JPH0765500A - Recording/reproducing device capable of performing i/f with personal computer - Google Patents

Recording/reproducing device capable of performing i/f with personal computer

Info

Publication number
JPH0765500A
JPH0765500A JP21417393A JP21417393A JPH0765500A JP H0765500 A JPH0765500 A JP H0765500A JP 21417393 A JP21417393 A JP 21417393A JP 21417393 A JP21417393 A JP 21417393A JP H0765500 A JPH0765500 A JP H0765500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
personal computer
buffer
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21417393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2942108B2 (en
Inventor
Tetsuji Kitamori
鉄治 北森
Kazuhiro Adachi
和広 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP21417393A priority Critical patent/JP2942108B2/en
Publication of JPH0765500A publication Critical patent/JPH0765500A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2942108B2 publication Critical patent/JP2942108B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To perform IF between a personal computer and a CD player by converting data read out from a CD-ROM in a prescribed way after storing them in a buffer and transferring them to the personal computer. CONSTITUTION:The data incorporating a command, etc., received from the host personal computer 10 by a reception part 5 are stored in a command/status buffer part 7 temporarily to be transferred to the CPU 2 at need. Further, by a buffer control part 8, the data read out from the CD-ROM and processed by a CD signal processing LSI 3 are written in a data buffer 8a, and the stored data are read out to be transferred to a transmission part 9. The transferred data and the status of the buffer part 7 are formated so as to fit into an FD format by the transmission part 9 to be transferred to the FD driving device of the personal computer 10. Thus, the CD player capable of performing the I/F between the personal computer 10 and the CD player is provided.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体にデータを記
録及び/または記録媒体のデータの再生を行う記録再生
装置に係り、特に、FD(フロッピディスク)ドライブ
装置を有する外部接続のパソコン(パーソナルコンピュ
ータ)との間でインターフェイス可能な記録再生装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording / reproducing apparatus for recording data on a recording medium and / or reproducing the data on the recording medium, and more particularly to an externally connected personal computer having an FD (floppy disk) drive unit. Recording / reproducing apparatus capable of interfacing with a personal computer).

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、FDドライブ装置を有するパソ
コンと、CD−ROMドライブ装置を有するCDプレィ
ヤーとは、以下に述べるように、種々の点において顕著
な特質の違いを持った装置であるということができる。
2. Description of the Related Art Generally, a personal computer having an FD drive device and a CD player having a CD-ROM drive device are devices having remarkable characteristics in various points as described below. You can

【0003】まず、メディアの点に着目すると、FD
は、せいぜい4MB(メガバイト)程度の小さな記憶容
量を有していて、ディスクの両面が使用され、しかも、
データの記録及び再生の双方が可能なメディアであるの
に対し、CD−ROMディスクは、600MB程度の大
きな記憶容量を有していて、ディスクの片面だけが使用
され、データの再生のみが可能なメディアである点にお
いて大きな違いがある。
First, focusing on the media, FD
Has a small storage capacity of at most 4MB (megabytes), both sides of the disk are used, and
The CD-ROM disc has a large storage capacity of about 600 MB, whereas only one side of the disc is used and only the reproduction of data is possible, while the medium is capable of both recording and reproducing data. There is a big difference in terms of media.

【0004】また、これらメディアを取扱うドライブ装
置に着目すると、前記メディアの特質の違いに基づい
て、FDドライブ装置とCD−ROMドライブ装置と
は、下記の表1に示すように、種々の点において特性が
大きく異なっている。
Focusing on drive devices that handle these media, the FD drive device and the CD-ROM drive device are different in various points, as shown in Table 1 below, based on the difference in characteristics of the media. The characteristics are very different.

【0005】[0005]

【表1】 [Table 1]

【0006】以上の点を総合すると、FDドライブ装置
は、パソコン基板上にある制御回路によって直接制御さ
れる従属的なドライブ装置であるといえるのに対し、C
D−ROMドライブ装置は、ホストパソコンからコマン
ドとパラメータを受け、CD−ROMディスクの実行管
理はドライブ自身で行っているインテリジェントなドラ
イブ装置であって、HD(ハードディスク)ドライブ装
置と同様な特質を備えているものである。
In summary of the above points, the FD drive device can be said to be a subordinate drive device which is directly controlled by the control circuit on the personal computer board.
The D-ROM drive device is an intelligent drive device that receives commands and parameters from the host personal computer and manages the execution of the CD-ROM disc by the drive itself, and has the same characteristics as the HD (hard disk) drive device. It is what

【0007】このように、FDドライブ装置とCD−R
OMドライブ装置との間には、大きな特質の違いがある
ため、現在に至るまで、FDドライブ装置を有するパソ
コンとCD−ROMドライブ装置を有するCDプレィヤ
ーとの間でインターフェイスを試みたものは未だに存在
していない。
Thus, the FD drive device and the CD-R
Since there is a great difference in characteristics between the personal computer having the FD drive device and the CD player having the CD-ROM drive device, there is still an attempt to interface with the personal computer having the FD drive device. I haven't.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、CDプレィ
ヤーのCD−ROMドライブ装置に、パソコンインター
フェイスを介してパソコンのFDドライブ装置を接続
し、データの読み出しを行うためには、以下に述べるよ
うな各種の課題を克服し、その実現を計らねばならな
い。
By the way, in order to read the data by connecting the FD drive device of the personal computer to the CD-ROM drive device of the CD player through the personal computer interface, various kinds of data will be described below. Must be overcome and the realization must be achieved.

【0009】第1に、パソコンのFDインターフェイス
信号を用いて、パソコン側からコマンドとパラメータ等
を受け、それらをCDプレィヤー側に受け渡す、これと
同時に、CDプレィヤー側からのステイタスデータやベ
ンダーデータをパソコン側に受け渡すことが必要であ
り、これら受け渡しのための手段の実現。
First, the FD interface signal of the personal computer is used to receive commands and parameters from the personal computer side and pass them to the CD player side. At the same time, status data and vendor data from the CD player side are transmitted. It is necessary to deliver to the personal computer side, and the means for delivering these are realized.

【0010】第2に、CDプレィヤー側におけるデータ
処理速度とパソコン側におけるデータ処理速度との差を
吸収するとともに、CDプレィヤー側におけるデータ読
み出しのタイミングとパソコンのFD装置へのデータ転
送のタイミングとの違いを吸収することが必要であり、
これらを実行するデータバッファリング機構の実現。
Second, the difference between the data processing speed on the CD player side and the data processing speed on the personal computer side is absorbed, and the timing of data reading on the CD player side and the timing of data transfer to the FD device of the personal computer are absorbed. It is necessary to absorb the difference,
Implementation of a data buffering mechanism that executes these.

【0011】第3に、FDドライブ装置は、FDの物理
的フォーマット、即ち、FDフォーマットに準拠したデ
ータの処理だけが行えるものであるから、CDプレィヤ
ー側からパソコン側に転送するデータをFDフォーマッ
トに変換するフォーマッタと、パソコン側から受けたF
DフォーマットのデータをCD−ROMドライブ装置で
活用できるフォーマットに変換するデフォーマッタとが
必要であり、これらの機能を達成する変換装置の実現等
である。
Thirdly, since the FD drive device can only process data conforming to the physical format of the FD, that is, the FD format, the data transferred from the CD player side to the personal computer side is converted into the FD format. Formatter to convert and F received from PC
A deformatter for converting D format data into a format that can be used by a CD-ROM drive device is required, and it is necessary to realize a conversion device that achieves these functions.

【0012】本発明は、前記課題を克服してその実現を
計ったものであって、その目的は、FDドライブ装置を
有するパソコンと記録媒体のドライブ装置を有する記録
再生装置との間のインターフェイスを行うことが可能な
記録再生装置を提供することにある。
The present invention has been made to overcome the above problems and realizes the same. An object of the present invention is to provide an interface between a personal computer having an FD drive device and a recording / reproducing device having a recording medium drive device. It is to provide a recording / reproducing apparatus capable of performing the above.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、装置内部に配置の中央制御装置の制御に
より、記録媒体にデータを記録及び/または記録媒体の
データの再生を行う記録再生装置において、外部接続さ
れたパソコン側からコマンド等を含んだデータを受け、
前記コマンド等を前記中央制御装置に供給する受信部
と、前記記録媒体から読み出したデータを一時的に蓄積
するバッファ制御部と、前記バッファ制御部から前記デ
ータを受領し、そのデータを所定フォーマットに変換し
て前記パソコン側に転送する送信部とからなるインター
フェイス部を備えた手段を具備している。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention records data on a recording medium and / or reproduces data on the recording medium under the control of a central control unit arranged inside the device. In the recording / reproducing device, receive data including commands from the externally connected personal computer side,
A receiving unit that supplies the commands and the like to the central control unit, a buffer control unit that temporarily stores the data read from the recording medium, and the data that is received from the buffer control unit and that data is converted into a predetermined format. It is provided with a means having an interface section including a transmitting section for converting and transmitting to the personal computer side.

【0014】[0014]

【作用】前記手段によれば、受信部は、外部接続のパソ
コンのFDドライブ装置からコマンド等を含んだデータ
を受信し、FDフォーマットの前記データを通常のフォ
ーマットのデータにデフォーマットした後、そのデータ
の中から前記コマンド等を記録再生装置の内部に配置の
中央制御装置(CPU)にアクセスさせるようにしてい
る。このため、前記パソコンのFDドライブ装置側で処
理されるデータフォーマットと、記録再生装置側で処理
されるデータのフォーマットが大幅に異なっていても、
前記FDドライブ装置からの前記コマンド等をデフォー
マットして記録再生装置の中央制御装置に受け渡すこと
によって、記録再生装置を前記コマンド等の内容に対応
させて、データ処理動作を実行させることが可能にな
る。
According to the above means, the receiving unit receives the data including the command and the like from the FD drive device of the externally connected personal computer, and after deformatting the data in the FD format into the data in the normal format, The command or the like is accessed from the data to a central control unit (CPU) arranged inside the recording / reproducing apparatus. Therefore, even if the data format processed by the FD drive device side of the personal computer and the data format processed by the recording / reproducing device side are significantly different,
By deformatting the command or the like from the FD drive device and passing it to the central controller of the recording / reproducing device, it is possible to cause the recording / reproducing device to execute the data processing operation corresponding to the content of the command or the like. become.

【0015】また、バッファ制御部は、記録再生装置か
ら読み出したデータをバッファ制御部に付随して設けら
れたデータバッファに書き込みを行う一方で、前記デー
タバッファから読み出したデータを送信部に転送させる
ようにしている。このため、記録再生装置側から読み出
したデータの転送速度と、前記送信部を通してパソコン
側に転送させるデータの転送速度が大幅に異なってい
て、かつ、前記データバッファとして最小の記憶容量の
ものを用いたとしても、前記送信部を通してパソコン側
に伝送させるデータの転送速度を低下させることなし
に、有効的に前記データの転送を行うことができる。
The buffer control unit writes the data read from the recording / reproducing apparatus into a data buffer provided in association with the buffer control unit, while transferring the data read from the data buffer to the transmission unit. I am trying. For this reason, the transfer speed of the data read from the recording / reproducing device side and the transfer speed of the data transferred to the personal computer side through the transmitting unit are significantly different, and the data buffer having the minimum storage capacity is used. Even if it does, the data can be effectively transferred without reducing the transfer rate of the data to be transmitted to the personal computer side through the transmitting unit.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明によるパソコンとインター
フェイス可能な記録再生装置の一実施例を示すブロック
構成図であって、記録再生装置としてCD−ROMの再
生を行うCDプレィヤーに適用されたものである。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a recording / reproducing apparatus capable of interfacing with a personal computer according to the present invention, which is applied as a recording / reproducing apparatus to a CD player for reproducing a CD-ROM. is there.

【0018】図1において、1はCD−ROMメカニズ
ム、2はCDプレィヤーの内部に配置された中央制御装
置(CPU)、3はCD信号処理LSI(高密度集積回
路)、4はCDサーボLSI、5はホストインターフェ
イス(I/F)部、6は受信部、7はコマンド/ステイ
タスバッファ部、8はバッファ制御部、8aはデータバ
ッファ部、9は送信部、10はFDインターフェイス
(I/F)であり、また、IはCDプレィヤー側領域、
IIはパソコンインターフェイス側領域、IIIはパソコン
側領域を表している。
In FIG. 1, 1 is a CD-ROM mechanism, 2 is a central control unit (CPU) arranged inside the CD player, 3 is a CD signal processing LSI (high density integrated circuit), 4 is a CD servo LSI, 5 is a host interface (I / F) unit, 6 is a receiving unit, 7 is a command / status buffer unit, 8 is a buffer control unit, 8a is a data buffer unit, 9 is a transmitting unit, and 10 is an FD interface (I / F). , And I is the CD player side area,
II indicates the personal computer interface side area, and III indicates the personal computer side area.

【0019】そして、CDプレィヤー側領域Iにおい
て、CD−ROMメカニズム1は、CDに記録されてい
るデータを光学的に検出する光ピックアップと、その光
学的ピックアップをCDサーボLSI4の制御によって
CDの半径方向に適宜移動させるスライド機構とを備え
ている。CD信号処理LSI3は、前記光ピックアップ
を通してCDから読み出したアナログデータをデジタル
データに変換する変換増幅部と、前記デジタルデータを
EFM(Extended Frequency Modulation )復調する周波
数復調部と、この復調されたデジタルデータの誤りを訂
正する誤り訂正部と、CDの回転数を制御する回転制御
部とを備え、これら各構成要素は、中央制御装置2の命
令によって前述のデータの処理が行われる。CDサーボ
LSI4は、CD上において光スポットの焦点合わせを
行うフォーカシング部と、CDのトラッキング制御を行
うトラッキング制御部と、スライド制御を行う制御系と
を備え、これらの構成要素も、中央制御装置2の命令に
よって前述の処理が行われる。
In the area I on the CD player side, the CD-ROM mechanism 1 uses an optical pickup for optically detecting the data recorded on the CD and the radius of the CD by controlling the optical pickup by the CD servo LSI 4. And a slide mechanism that appropriately moves in a direction. The CD signal processing LSI 3 includes a conversion / amplification unit that converts analog data read from the CD through the optical pickup into digital data, a frequency demodulation unit that demodulates the digital data by EFM (Extended Frequency Modulation), and the demodulated digital data. An error correction unit for correcting the error of (1) and a rotation control unit for controlling the number of rotations of the CD are provided, and each of these components performs the above-described data processing according to an instruction from the central control unit 2. The CD servo LSI 4 includes a focusing unit that focuses an optical spot on the CD, a tracking control unit that performs tracking control of the CD, and a control system that performs slide control. These components are also included in the central controller 2 The above-mentioned processing is performed by the instruction.

【0020】また、パソコンインターフェイス側領域II
において、ホストインターフェイス部5は、パソコン側
において動作しているFDドライブ装置の検出や、パソ
コン側からシリアルデータの転送が開始されたことの検
出を行うとともに、CD−ROMメカニズム1において
CD−ROMディスクが交換されたことをパソコンに通
知する等の働きをする。受信部6は、パソコン側から転
送されてきたFDフォーマットのシリアルデータを通常
のフォーマットのデータにデフォーマットし、デフォー
マットしたデータの中のコマンド及びパラメータをコマ
ンド/ステータスバッファ部7に転送する。コマンド/
ステータスバッファ部7は、受信部6から送られてきた
コマンド及びパラメータを一時的に記憶し、中央制御装
置2からそれらの要求があったとき、前記コマンドまた
はパラメータを読み出して中央制御装置2に転送させ、
同時に、パソコン側に転送するドライブステータスやメ
ディア情報を一時的に記憶する。バッファ制御部8は、
CD信号処理LSI3から転送されてきたデータをデー
タバッファ部8aに蓄積させ、パソコン側への転送が可
能になった時点で、前記蓄積されたデータをデータバッ
ファ部8aから読み出して送信部9に転送する。送信部
9は、データバッファ部9から転送されてきたデータ
や、コマンド/ステータスバッファ部7内のステイタス
をFDフォーマットに適合するようにフォーマットし、
パソコン側のFDドライブ装置に転送する。
In addition, the personal computer interface side area II
2, the host interface unit 5 detects the FD drive device operating on the personal computer side and the start of serial data transfer from the personal computer side, and in the CD-ROM mechanism 1, the CD-ROM disc. Functions such as notifying the computer that the has been replaced. The receiving unit 6 deformats the FD format serial data transferred from the personal computer side into normal format data, and transfers the commands and parameters in the deformatted data to the command / status buffer unit 7. command/
The status buffer unit 7 temporarily stores the commands and parameters sent from the receiving unit 6, and when the central control unit 2 requests them, reads the commands or parameters and transfers them to the central control unit 2. Let
At the same time, it temporarily stores the drive status and media information to be transferred to the personal computer. The buffer control unit 8
When the data transferred from the CD signal processing LSI 3 is accumulated in the data buffer unit 8a and can be transferred to the personal computer side, the accumulated data is read from the data buffer unit 8a and transferred to the transmission unit 9. To do. The transmission unit 9 formats the data transferred from the data buffer unit 9 and the status in the command / status buffer unit 7 so as to conform to the FD format,
Transfer to the FD drive device on the personal computer side.

【0021】さらに、パソコン側領域IIIにおいて、F
Dインターフェイス10は、パソコンにFDドライブ装
置を接続するときに用いられるコネクタの一種であっ
て、例えば、34本のピンを有しており、それらのピン
の中で、2番ピンにはFDの種類を示す信号(HIGH DENS
ITY)、4番ピンにはドライブ灯の点灯に使用する信号(I
N USE)、6番ピンにはドライブ3の選択信号(DRIVE SEL
ECT 3)、8番ピンにはFDの1回転毎に出るパルス信号
(INDEX) 、10番ピンにはドライブ0の選択信号(DRIVE
SELECT 0)、12番ピンにはドライブ1の選択信号(DRI
VE SELECT 1)、14番ピンにはドライブ2の選択信号(D
RIVE SELECT 2)、16番ピンにはモータ起動指令信号(M
OTOR ON)、18番ピンにはヘッドの移動方向指定信号(D
IRECTION)、20番ピンにはヘッドの移動を指示する信
号(STEP)、22番ピンにはFDへの書き込みデータ(WRI
TE DATA)、24番ピンにはデータの書き込みを指示する
信号(WRITE GATE)、26番ピンにはヘッドがトラック0
上にいることを示す信号(TRACK 0) 、28番ピンにはF
Dへのデータ書き込み禁止を示す信号(WRITE PROTEC
T)、30番ピンにはFDからの再生データ信号(READ DA
TA)、32番ピンには利用するFD面を指示する信号(SI
DE SERECT) 、34番ピンにはFDが交換されたことを
示す信号(DISK CHANGE) がそれぞれ割り当てられ、残り
の奇数番ピンには接地電位が割り当てられる。
Further, in the area III on the personal computer side, F
The D interface 10 is a type of connector used when connecting an FD drive device to a personal computer, and has, for example, 34 pins, and among these pins, the 2nd pin is the FD Signal indicating type (HIGH DENS
ITY) The signal (I
N USE), the drive 3 selection signal (DRIVE SEL
ECT 3), 8th pin is a pulse signal output every 1 rotation of FD
(INDEX) Drive 0 selection signal (DRIVE
SELECT 0), drive 1 selection signal (DRI
VE SELECT 1), drive 2 selection signal (D
RIVE SELECT 2), motor start command signal (M
OTOR ON), head movement direction designation signal (D
IRECTION), a signal to move the head (STEP) on the 20th pin, and write data (WRI) to the FD on the 22nd pin.
TE DATA), a signal (WRITE GATE) for instructing the writing of data to the 24th pin, and the head is track 0 for the 26th pin.
Signal indicating that you are above (TRACK 0), F on pin 28
A signal indicating that writing of data to D is prohibited (WRITE PROTEC
T), the 30th pin is a reproduction data signal from the FD (READ DA
TA), pin 32 is a signal (SI
DE SERECT) and the 34th pin are assigned a signal (DISK CHANGE) indicating that the FD has been exchanged, and the remaining odd-numbered pins are assigned the ground potential.

【0022】以下、前記構成による記録再生装置の全体
的な動作について説明するが、ここでは、パソコンから
の指令により、CDプレィヤーにおいてCD−ROMデ
ィスクに記録されているデータの読み出しが行われ、そ
の読み出したデータをパソコン側に転送する場合を例に
挙げて説明する。
The overall operation of the recording / reproducing apparatus having the above-described structure will be described below. Here, the data recorded on the CD-ROM disc is read by the CD player in response to a command from the personal computer. The case where the read data is transferred to the personal computer will be described as an example.

【0023】始めに、パソコン側領域IからFDインタ
ーフェイス10を通して、FDフォーマットのFDへの
書き込みデータとFDフォーマットのコマンド及びパラ
メータとからなるシリアルデータがパソコンインターフ
ェイス側領域IIに供給される。なお、前記コマンドは、
CD−ROMディスクに記録されているデータの読み出
すことを表しており、前記パラメータは、CD−ROM
ディスク内のどこのアドレスからどれだけの量の記録デ
ータを読み出すかを表している。次いで、受信部6が前
記シリアルデータを受領すると、FDフォーマットのこ
のシリアルデータを通常のフォーマットのデータにデフ
ォーマットして、パソコン側が送り出した前記コマンド
及びパラメータの各データを取り出し、これらデータを
コマンド/ステイタスバッファ部7に転送して蓄積す
る。このとき、ホストインターフェイス部5は、パソコ
ン側からコマンドが発行されたことを中央制御装置2に
通知し、この通知を受けた中央制御装置2は、コマンド
/ステイタスバッファ部7に既に蓄積されているデータ
の中のコマンドの読み出しを行い、そのコマンドの種類
がリード(読み出し)コマンドであるものと解釈する。
続いて、中央制御装置2は、前記データの中のパラメー
タの読み出しを行い、CD−ROMディスク内の読み出
すべきアドレスに光ピックアップをアクセスさせ、その
アクセスの後でCD−ROMディスクからデータを読み
出し、この読み出したデータをCD信号処理LSI3を
介してバッファ制御部8に転送する。
First, serial data including write data to the FD in the FD format and commands and parameters in the FD format is supplied from the personal computer side area I through the FD interface 10 to the personal computer interface side area II. The command is
This means that the data recorded on the CD-ROM disc is read out, and the parameter is the CD-ROM.
It indicates how much recording data is read from which address on the disc. Next, when the receiving unit 6 receives the serial data, the serial data in the FD format is reformatted into the data in the normal format, each data of the command and the parameter sent from the personal computer side is taken out, and these data are converted into a command / command. It is transferred to the status buffer unit 7 and accumulated. At this time, the host interface unit 5 notifies the central control unit 2 that a command has been issued from the personal computer side, and the central control unit 2 that has received this notification is already stored in the command / status buffer unit 7. The command in the data is read, and the command type is interpreted as a read (read) command.
Subsequently, the central controller 2 reads the parameters in the data, causes the optical pickup to access the address to be read in the CD-ROM disc, and after the access, reads the data from the CD-ROM disc, The read data is transferred to the buffer control unit 8 via the CD signal processing LSI 3.

【0024】このとき、バッファ制御部8は、転送され
てきた前記データをデータバッファ部8aに伝送させ、
そこに一時蓄積させる。データバッファ部8a内にある
程度の量のデータが蓄積されると、バッファ制御部8
は、データバッファ部8aに蓄積されているデータを読
み出し、送信部9に伝送させる。送信部9は、バッファ
制御部8からのデータを受領すると、そのデータにFD
で使用されるセクターやシリンダ等の情報を付加した
後、FDフォーマットに適合するようなフォーマットを
行い、シリアルデータとしてFDインターフェイス10
を通してパソコン側に転送させる。パソコン側では、転
送されてきたこのシリアルデータの中の、CD−ROM
からの読み出しデータを取り出してFDに記憶させる。
At this time, the buffer control unit 8 transmits the transferred data to the data buffer unit 8a,
Store it there temporarily. When a certain amount of data is accumulated in the data buffer unit 8a, the buffer control unit 8
Reads out the data accumulated in the data buffer unit 8a and causes the transmitting unit 9 to transmit the data. When the transmission unit 9 receives the data from the buffer control unit 8, the FD is added to the data.
After adding information such as sectors and cylinders used in, the FD interface 10 is formatted as a FD format and serialized.
Through the computer. On the personal computer side, the CD-ROM in this transferred serial data
The read data is read out and stored in the FD.

【0025】この場合、前記CD−ROMディスクから
のデータの読み出し以降の一連の動作は、中央制御装置
2において読み出すべきデータがCD−ROMディスク
内に残っている限り、連続して実行される。そして、中
央制御装置2が、前記読み出すべきデータの全ての読取
りを終了したならば、前記一連の動作が終了したことに
なる。
In this case, a series of operations after the reading of the data from the CD-ROM disc is continuously executed as long as the data to be read remains in the CD-ROM disc in the central control unit 2. When the central controller 2 finishes reading all the data to be read, the series of operations is finished.

【0026】これまでの説明は、中央制御装置2がリー
ドコマンドを検出した場合のものであったが、中央制御
装置2がその他のコマンドを検出したとき、例えば、ド
ライブの初期状態を示すコマンドを検出し、その旨をパ
ソコン側に読み出すときも、前述の動作とほぼ同様な動
作が行われる。ただし、ドライブの初期状態の読み出し
のときには、CD−ROMディスクから読み出されたデ
ータがパソコン側に転送される代わりに、ステイタスデ
ータが転送される。このとき、パソコン側は、ステイタ
スデータデータを受け取ると、その中からステータスを
取り出すことにより、ドライブが正常動作または異常動
作であることを知ることができるものである。
Although the description so far has been made in the case where the central control unit 2 detects a read command, when the central control unit 2 detects another command, for example, a command indicating the initial state of the drive is issued. When the detection is performed and the fact is read out to the personal computer side, substantially the same operation as the above-described operation is performed. However, at the time of reading the initial state of the drive, the status data is transferred instead of transferring the data read from the CD-ROM disc to the personal computer side. At this time, when the personal computer receives the status data, it can know that the drive is operating normally or abnormally by extracting the status from the status data.

【0027】一般に、CD−ROMドライブ装置は、デ
ータの読み出し速度が速いドライブ装置(例えば、15
0KB/S)であり、FDインターフェイス10は、デ
ータの転送速度の遅いインターフェイス(例えば、64
KB/S)であることが知られている。このため、本実
施例のように、データの読み出し速度が速いCD−RO
Mドライブ装置にデータの転送速度の遅いFDインター
フェイスを接続しような場合には、それらデータの転送
速度の差を少なくするためのバッファリング手段が必要
になる。
In general, the CD-ROM drive device is a drive device (for example, 15
0 KB / S), and the FD interface 10 is an interface with a low data transfer rate (for example, 64
KB / S) is known. Therefore, as in the present embodiment, the CD-RO having a high data read speed is used.
When an FD interface having a low data transfer rate is connected to the M drive device, a buffering means for reducing the difference in the data transfer rates is required.

【0028】通常、このようなバッファリング手段に
は、RAM等からなる一次記憶装置が用いられるが、図
1に示された実施例においては、以下に示すような構成
のものを採用している。
Normally, a primary storage device composed of a RAM or the like is used for such buffering means. In the embodiment shown in FIG. 1, however, the following structure is adopted. .

【0029】図2は、図1に示された実施例に採用され
たバッファリング手段の構成の一例を示すブロック構成
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the structure of the buffering means adopted in the embodiment shown in FIG.

【0030】図2において、1aはCD−ROMドライ
ブ装置、11はRAMバッファ部、12は第1のアドレ
ス生成カウンタ、13は第2のアドレス生成カウンタ、
14は書き込みタイミング生成回路、15は読み出しタ
イミング生成回路、16は予備バッファ部、17はRA
M満杯検出部であり、その他、図1に示された構成要素
と同じ構成要素には同じ符号を付けている。
In FIG. 2, 1a is a CD-ROM drive device, 11 is a RAM buffer unit, 12 is a first address generation counter, 13 is a second address generation counter,
14 is a write timing generation circuit, 15 is a read timing generation circuit, 16 is a spare buffer section, and 17 is RA.
The M-full detector, and other components that are the same as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0031】そして、RAMバッファ部11は、CD−
ROMドライブ装置1aにおいてCD−ROMディスク
から読み出されたデータを、予備バッファ部16を通し
て受領し、一時的に蓄積させる。第1のアドレス生成カ
ウンタ12は、CD−ROMドライブ装置1aにおける
データの読み出し速度に合わせてカウントアップされ、
第2のアドレス生成カウンタ12は、FDインターフェ
イス10のデータ転送速度に合わせてカウントアップさ
れる。書き込みタイミング生成回路14は、前記CD−
ROMディスクから読み出されたデータをRAMバッフ
ァ部11に書き込む際に、その書き込みのタイミングを
設定するタイミング信号を生成し、読み出しタイミング
生成回路15は、RAMバッファ部11からFDインタ
ーフェイス10にデータを転送する際に、RAMバッフ
ァ部11におけるデータの読み出しのタイミングを設定
するタイミング信号を生成する。予備バッファ部16
は、RAMバッファ部11において、データの書き込み
のタイミングとデータの読み出しのタイミングとが衝突
したとき、データの読み出しのタイミングを優先させる
ために、RAMバッファ部11に書き込まれるデータの
一次蓄積を行う。RAM満杯検出部17は、RAMバッ
ファ部11が蓄積データで満杯になっていることを検出
し、満杯検出信号を発生する。
The RAM buffer section 11 is a CD-
The data read from the CD-ROM disc in the ROM drive device 1a is received through the spare buffer unit 16 and is temporarily stored. The first address generation counter 12 counts up according to the data reading speed in the CD-ROM drive device 1a,
The second address generation counter 12 is counted up according to the data transfer rate of the FD interface 10. The write timing generation circuit 14 uses the CD-
When writing the data read from the ROM disk to the RAM buffer unit 11, a timing signal for setting the timing of the writing is generated, and the read timing generation circuit 15 transfers the data from the RAM buffer unit 11 to the FD interface 10. In doing so, a timing signal for setting the timing of reading data in the RAM buffer unit 11 is generated. Spare buffer unit 16
When the data writing timing and the data reading timing collide with each other in the RAM buffer section 11, the data is temporarily stored in the RAM buffer section 11 in order to prioritize the data reading timing. The RAM full detection unit 17 detects that the RAM buffer unit 11 is full of accumulated data and generates a full detection signal.

【0032】また、図3は、CD−ROMドライブ装置
1aにおいてCD−ROMディスクから読み出されるデ
ータと、RAMバッファ部11におけるデータの書き込
み及びデータの読み出しとのタイミング関係を示す説明
図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the timing relationship between the data read from the CD-ROM disk in the CD-ROM drive device 1a and the data writing and data reading in the RAM buffer section 11.

【0033】図3において、(a)はCD−ROMディ
スクから読み出されるデータ、(b)はRAMバッファ
部11の記憶容量が4Kバイト(2Kバイト×2)の場
合、(c)は同記憶容量が8Kバイト(2Kバイト×
4)の場合におけるデータの書き込み及びデータの読み
出しを示すものである。
In FIG. 3, (a) is the data read from the CD-ROM disc, (b) is the storage capacity of the RAM buffer section 11 of 4 Kbytes (2 Kbytes × 2), and (c) is the same storage capacity. Is 8 Kbytes (2 Kbytes x
4 shows data writing and data reading in the case of 4).

【0034】ここで、前記構成によるバッファリング手
段の全体的な動作を、図3を併用して説明する。
Here, the overall operation of the buffering means having the above structure will be described with reference to FIG.

【0035】ただし、本例においては、RAMバッファ
部11には、何等データが蓄積されておらず、空になっ
ているものとする。また、RAMバッファ部11は、記
憶領域がある単位の記憶容量(本例においては、2Kバ
イト)で分割され、RAMバッファ部11へのデータの
書き込み及び読み出しは、それぞれ前記単位の記憶容量
を基にして行われる。なお、CD−ROMにおいては、
前記単位の記憶容量を1ブロック単位として表されるこ
とが多く、その1ブロックのデータの大きさは、通常2
352バイト単位である。また、前記2352バイトの
データ中で、FDインターフェイス10側における有効
なデータは2048バイトになる。この場合、FDイン
ターフェイス10は、1セクターが512バイトであっ
て、CD−ROMから1ブロックのデータを読み出す度
ごとに、4セクター分のデータの転送が可能になるの
で、RAMバッファ部11の2つの記憶領域(RAMN
o0及びRAMNo1)の記憶容量を、2ブロック分の
データを蓄積できる4096バイトとしている。
However, in this example, it is assumed that no data is stored in the RAM buffer section 11 and it is empty. Further, the RAM buffer unit 11 is divided into storage units each having a storage capacity (2 Kbytes in this example), and writing and reading of data to and from the RAM buffer unit 11 are based on the storage capacity of each unit. Is done. In addition, in the CD-ROM,
The storage capacity of the above unit is often expressed as one block unit, and the data size of one block is usually 2
It is in units of 352 bytes. Also, of the 2352 bytes of data, the effective data on the FD interface 10 side is 2048 bytes. In this case, the FD interface 10 has 512 bytes in one sector, and data of four sectors can be transferred each time one block of data is read from the CD-ROM. Storage areas (RAMN
The storage capacity of o0 and RAM No1) is 4096 bytes capable of accumulating two blocks of data.

【0036】始めに、図3(a)に示すように、CD−
ROMドライブ装置1aにおけるCD−ROMディスク
から1ブロック分(データブロックNo0)のデータの
読み出しを行う。このとき、RAMバッファ部11に対
する前記データの書き込みのタイミングの設定は、CD
−ROMドライブ装置1aからの前記データの読み出し
のタイミングに合わせて書き込みタイミング生成回路1
4において生成されたタイミング信号によって行われ
る。ここで、図3(b)に示すように、最初の1ブロッ
ク分(データブロックNo0)のデータがRAMバッフ
ァ部11の一方の記憶領域(RAMNo0)に蓄積され
ると、その蓄積の終了を待って、前記データの読み出し
が開始され、この読み出されたデータはFDインターフ
ェイス10に転送される。このとき、RAMバッファ部
11に対する前記データの読み出しのタイミングの設定
は、FDインターフェイス10の転送速度に合わせて読
み出しタイミング生成回路15において生成されたタイ
ミング信号によって行われる。
First, as shown in FIG. 3A, CD-
Data for one block (data block No0) is read from the CD-ROM disc in the ROM drive device 1a. At this time, the timing of writing the data to the RAM buffer unit 11 is set to CD
A write timing generation circuit 1 according to the timing of reading the data from the ROM drive device 1a
4 by the timing signal generated. Here, as shown in FIG. 3B, when the data for the first one block (data block No0) is accumulated in one storage area (RAMNo0) of the RAM buffer unit 11, the end of the accumulation is awaited. Then, the reading of the data is started, and the read data is transferred to the FD interface 10. At this time, the timing of reading the data with respect to the RAM buffer unit 11 is set by the timing signal generated by the read timing generation circuit 15 in accordance with the transfer speed of the FD interface 10.

【0037】一方、前記データのFDインターフェイス
10への転送が開始されても、RAMバッファ部11の
蓄積データは、未だ満杯になっていないので、CD−R
OMドライブ装置1aにおいては、続いて、CD−RO
Mディスクからの次の1ブロック分(データブロックN
o1)のデータの読み出しが行われ、前記読み出された
データがRAMバッファ部11に蓄積されるように作用
する。このとき、RAMバッファ部11においては、デ
ータの書き込みのタイミングとデータの読み出しのタイ
ミングとが衝突するようになるが、これらタイミングの
衝突は書き込みタイミング生成回路14において検出さ
れ、そのときの検出出力が予備バッファ部16に供給さ
れることにより、前記データはRAMバッファ部11に
書き込まれる代わりに、予備バッファ部16への書き込
みが行われる。そして、RAMバッファ部11における
データの読み出しタイミングが終了した時点で、予備バ
ッファ部16に書き込まれたデータは、RAMバッファ
部11に転送され、RAMバッファ部11の他方の記憶
領域(RAMNo1)に蓄積される。
On the other hand, even when the transfer of the data to the FD interface 10 is started, the data accumulated in the RAM buffer section 11 is not yet full, and therefore the CD-R.
In the OM drive device 1a, subsequently, the CD-RO
The next one block from the M disk (data block N
The data of (o1) is read, and the read data is stored in the RAM buffer unit 11. At this time, the data write timing and the data read timing collide with each other in the RAM buffer section 11. The collision of these timings is detected by the write timing generation circuit 14, and the detection output at that time is detected. By being supplied to the spare buffer unit 16, the data is written to the spare buffer unit 16 instead of being written to the RAM buffer unit 11. Then, at the time when the data read timing in the RAM buffer unit 11 ends, the data written in the spare buffer unit 16 is transferred to the RAM buffer unit 11 and accumulated in the other storage area (RAM No1) of the RAM buffer unit 11. To be done.

【0038】以上のように、RAMバッファ部11の一
方の記憶領域(RAMNo0)及び他方の記憶領域(R
AMNo1)に対するデータの書き込みを時間的にずら
し、RAMバッファ部11に前記データを蓄積して行け
ば、2つ目ブロック(データブロックNo1)のデータ
のCD−ROMからの読み出しが終了した時点で、RA
Mバッファ部11の記憶容量がデータで満杯になる。そ
して、RAMバッファ部11がデータで満杯になったと
き、RAM満杯検出部17が送出する満杯検出信号によ
り、CD−ROMドライブ装置1aにおける前記データ
の読み出しを中断させ、中断後は、RAMバッファ部1
1に蓄積されている最初の1ブロック分(データブロッ
クNo0)のデータがFDインターフェイス10への転
送が終了した時点で、次の1ブロック分(データブロッ
クNo1)のデータがFDインターフェイス10に転送
されるものである。
As described above, one storage area (RAM No0) of the RAM buffer section 11 and the other storage area (R
If the data writing to the AM No1) is staggered in time and the data is accumulated in the RAM buffer unit 11, when the reading of the data of the second block (data block No1) from the CD-ROM is completed, RA
The storage capacity of the M buffer unit 11 becomes full of data. When the RAM buffer section 11 is full of data, the RAM full detection section 17 sends a full detection signal to interrupt the reading of the data from the CD-ROM drive device 1a. 1
When the transfer of the first 1-block (data block No0) data stored in 1 to the FD interface 10 is completed, the next 1-block (data block No1) data is transferred to the FD interface 10. It is something.

【0039】次いで、RAMバッファ部11に蓄積され
ているデータが全て読み出され、その2つの記憶領域
(RAMNo0、RAMNo1)が空になると、CD−
ROMドライブ装置1aにおいては、CD−ROMディ
スクのトラックを1トラック分ジャンプさせて、CD−
ROMディスクから次の1ブロック分(データブロック
No2)のデータの読み出しを行い、前記空になったR
AMバッファ部11の一方の記憶領域(RAMNo0)
に再び蓄積して行き、その後で、CD−ROMディスク
からさらに次の1ブロック分(データブロックNo3)
のデータの読み出しを行い、前記空になったRAMバッ
ファ部11の他方の記憶領域(RAMNo1)に再び蓄
積して行くもので、この動作の過程におけるRAMバッ
ファ部11におけるデータの書き込みのタイミングとデ
ータの読み出しのタイミングとが衝突したときの動作、
及び、RAMバッファ部11に蓄積されているデータの
読み出しの動作は、いずれも、前述のそれらの動作と同
じである。
Next, when all the data accumulated in the RAM buffer section 11 is read and the two storage areas (RAM No0, RAM No1) become empty, the CD-
In the ROM drive device 1a, a track of a CD-ROM disc is jumped by one track to make a CD-ROM disc.
The next one block (data block No. 2) of data is read from the ROM disk, and the empty R is read.
One storage area of the AM buffer unit 11 (RAM No0)
The data is stored again in the CD-ROM disc, and then the next one block from the CD-ROM disc (data block No. 3)
Data is read out and stored again in the other storage area (RAM No1) of the emptied RAM buffer unit 11, and the timing of writing data and the data in the RAM buffer unit 11 in the process of this operation Operation when there is a collision with the reading timing of
The operation of reading the data stored in the RAM buffer unit 11 is the same as those operations described above.

【0040】以下、CD−ROMディスクから読み出す
べきデータが全て読み出されるまで、前述の各動作が繰
返し実行される。
Thereafter, the above-described operations are repeatedly executed until all the data to be read from the CD-ROM disc is read.

【0041】このように、本例のバッファリング手段に
よれば、CD−ROMドライブ装置1aにおける読み出
し速度が速いデータを転送速度が遅いFDインターフェ
イス10に効率的に転送させることができ、しかも、F
Dインターフェイス10におけるデータ転送の遅れを最
小にすることができるものである。
As described above, according to the buffering means of this example, the data having a high read speed in the CD-ROM drive device 1a can be efficiently transferred to the FD interface 10 having a low transfer speed, and the F
The delay of data transfer in the D interface 10 can be minimized.

【0042】また、本例のバッファリング手段は、図3
(c)に示すように、RAMバッファ部11が単位の記
憶容量(2Kバイト)で分割され、かつ、4つの記憶領
域(RAMNo0、RAMNo1、RAMNo2、RA
MNo3)を有する場合においても、前述の場合とほぼ
同様の動作が行われ、かつ、前述の場合とほぼ同様の作
用効果が得られるものである。そして、4つの記憶領域
(RAMNo0、RAMNo1、RAMNo2、RAM
No3)を有するRAMバッファ部11を用いたときに
は、2つの記憶領域(RAMNo0、RAMNo1)を
有するRAMバッファ部11を用いたときに比べて、R
AMバッファ部11の記録容量が倍になるという不利な
点がある反面、RAMバッファ部11においてデータの
書き込み及びデータの読み出しがともに行われていない
期間を著しく少なくすることができるという利点があ
る。
Further, the buffering means of this example is shown in FIG.
As shown in (c), the RAM buffer unit 11 is divided by a unit storage capacity (2 Kbytes), and four storage areas (RAMNo0, RAMNo1, RAMNo2, RA).
Even in the case of having MNo3), substantially the same operation is performed as in the case described above, and substantially the same action and effect as in the case described above can be obtained. And four storage areas (RAM No0, RAM No1, RAM No2, RAM
When the RAM buffer unit 11 having No. 3) is used, R is larger than when the RAM buffer unit 11 having two storage areas (RAM No0, RAM No1) is used.
On the other hand, there is a disadvantage that the recording capacity of the AM buffer unit 11 is doubled, but on the other hand, there is an advantage that the period during which neither data writing nor data reading is performed in the RAM buffer unit 11 can be significantly reduced.

【0043】なお、図1に図示の実施例においては、記
録再生装置が、光学的に記録データの再生(読み出し)
を行っているCDプレィヤーである場合を例に挙げて説
明したが、本発明の記録再生装置は、CDプレィヤーで
ある場合に限られるものではなく、磁気的に記録データ
の再生(読み出し)を行っている磁気記録再生装置であ
ってもよい。
In the embodiment shown in FIG. 1, the recording / reproducing apparatus optically reproduces (reads) the recorded data.
However, the recording / reproducing apparatus of the present invention is not limited to the case of the CD player, and magnetically reproduces (reads) the recorded data. It may be a magnetic recording / reproducing device that is installed.

【0044】また、図1に図示の実施例においては、記
録再生装置が、記録データの再生(読み出し)のみを行
っている場合を例に挙げて説明したが、本発明の記録再
生装置は、再生(読み出し)のみを行う記録再生装置に
限られるものではなく、前記磁気記録再生装置のよう
に、データの記録(書き込み)及び記録データの再生
(読み出し)を行うものであってもよい。
Further, in the embodiment shown in FIG. 1, the case where the recording / reproducing apparatus only reproduces (reads) the recorded data has been described as an example, but the recording / reproducing apparatus of the present invention is The magnetic recording / reproducing apparatus is not limited to a recording / reproducing apparatus that only reproduces (reads), and may record (write) data and reproduce (read) recorded data as in the magnetic recording / reproducing apparatus.

【0045】そして、記録再生装置が、データの記録及
び記録データの再生を行う記録再生装置である場合に
は、記録再生装置側からパソコン側に読み出しデータを
転送させるだけでなく、パソコン側からの読み出しデー
タを記録再生装置側に転送させ、記録再生装置側の記録
媒体に記録させるものであることは勿論である。
When the recording / reproducing device is a recording / reproducing device for recording data and reproducing the recorded data, not only the read data is transferred from the recording / reproducing device side to the personal computer side, but also from the personal computer side. It goes without saying that the read data is transferred to the recording / reproducing apparatus side and recorded on the recording medium on the recording / reproducing apparatus side.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単な回路を付加するだけで、FDドライブ装置を有す
るパソコンと記録媒体(例えば、CD−ROMディス
ク)のドライブ装置を有する記録再生装置(例えば、C
Dプレィヤー)との間のインターフェイスを行うことが
可能な記録再生装置(例えば、CDプレィヤー)を得る
ことができるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
Only by adding a simple circuit, a personal computer having an FD drive device and a recording / reproducing device (for example, a C-ROM disc) having a drive device for a recording medium (for example, a CD-ROM disc).
There is an effect that it is possible to obtain a recording / reproducing device (for example, a CD player) capable of interfacing with a D player.

【0047】また、本発明によれば、パソコンのFDド
ライブ装置側で処理されるデータフォーマットと、記録
再生装置側で処理されるデータのフォーマットが大幅に
異なっていても、FDドライブ装置からのコマンド等を
デフォーマットして記録再生装置の中央制御装置(CP
U)に受け渡すことによって、記録再生装置を前記コマ
ンド等の内容に対応させて、データ処理動作を実行させ
ることが可能になるという効果がある。
According to the present invention, even if the data format processed by the FD drive device side of the personal computer and the data format processed by the recording / reproducing device side are significantly different, the command from the FD drive device Etc. are reformatted and the central control unit (CP
By passing the data to U), it is possible to cause the recording / reproducing apparatus to execute the data processing operation in accordance with the contents of the command or the like.

【0048】さらに、本発明によれば、記録再生装置側
から読み出したデータの転送速度と、送信部を通してパ
ソコン側に転送させるデータの転送速度が大幅に異なっ
ており、かつ、データバッファ部に小さい記憶容量のも
のを用いたとしても、前記送信部を通してパソコン側に
伝送させるデータの転送速度を低下させることなしに、
有効的に前記データの転送を行うことができるという効
果がある。
Further, according to the present invention, the transfer rate of the data read from the recording / reproducing apparatus side is greatly different from the transfer rate of the data transferred to the personal computer side through the transmitting section, and the data buffer section is small. Even if the storage capacity is used, without reducing the transfer rate of the data to be transmitted to the personal computer side through the transmission unit,
There is an effect that the data can be effectively transferred.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるパソコンとインターフェイス可能
な記録再生装置の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a recording / reproducing apparatus capable of interfacing with a personal computer according to the present invention.

【図2】図1に図示の実施例に採用されたバッファリン
グ手段の構成の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 2 is a block configuration diagram showing an example of a configuration of a buffering unit adopted in the embodiment shown in FIG.

【図3】CD−ROMディスクから読み出されるデータ
と、RAMバッファ部におけるデータ書き込み及びデー
タ読み出しとのタイミング関係を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a timing relationship between data read from a CD-ROM disc and data writing and data reading in a RAM buffer unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CD−ROMメカニズム、 1a CD−ROMドライブ装置 2 CDプレィヤーの内部に配置された中央制御装置
(CPU) 3 CD信号処理LSI(高密度集積回路) 4 CDサーボLSI 5 ホストインターフェイス(I/F)部 6 受信部 7 コマンド/ステイタスバッファ部 8 バッファ制御部 8a データバッファ部 9 送信部 10 FDインターフェイス(I/F) 11 RAMバッファ部 12 第1のアドレス生成カウンタ 13 第2のアドレス生成カウンタ 14 書き込みタイミング生成回路 15 読み出しタイミング生成回路 16 予備バッファ部 17 RAM満杯検出部
1 CD-ROM mechanism, 1a CD-ROM drive device 2 Central control unit (CPU) arranged inside the CD player 3 CD signal processing LSI (high density integrated circuit) 4 CD servo LSI 5 Host interface (I / F) Part 6 Receive part 7 Command / status buffer part 8 Buffer control part 8a Data buffer part 9 Transmitter part 10 FD interface (I / F) 11 RAM buffer part 12 First address generation counter 13 Second address generation counter 14 Write timing Generation circuit 15 Read timing generation circuit 16 Spare buffer unit 17 RAM full detection unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置内部に配置の中央制御装置の制御に
より、記録媒体にデータを記録及び/または記録媒体の
データの再生を行う記録再生装置において、外部接続さ
れたパソコン側からコマンド等を含んだデータを受け、
前記コマンド等を前記中央制御装置に供給する受信部
と、前記記録媒体から読み出したデータを一時的に蓄積
するバッファ制御部と、前記バッファ制御部から前記デ
ータを受領し、そのデータを所定フォーマットに変換し
て前記パソコン側に転送する送信部とからなるインター
フェイス部を備えていることを特徴とする記録再生装
置。
1. A recording / reproducing apparatus for recording data on a recording medium and / or reproducing data on the recording medium under the control of a central control unit arranged inside the apparatus, including a command from an externally connected personal computer side. Received data,
A receiving unit that supplies the commands and the like to the central control unit, a buffer control unit that temporarily stores the data read from the recording medium, and the data that is received from the buffer control unit and that data is converted into a predetermined format. A recording / reproducing apparatus comprising an interface section including a transmitting section for converting and transmitting the converted data to the personal computer side.
【請求項2】 前記パソコンインターフェイス部は、少
なくとも前記パソコン側からコマンド等を含んだデータ
が前記受信部に供給されたことを前記中央制御装置に知
らせるように働くホストインターフェイス部を備えてい
ることを特徴とする請求項1記載の記録再生装置。
2. The personal computer interface section includes a host interface section that functions to inform the central control unit that at least data including a command and the like has been supplied to the receiving section from the personal computer side. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項3】 前記バッファ制御部は、データバッファ
を備え、前記記録媒体から読み出したデータを所定量づ
つ選択的に前記データバッファに一時的に蓄積させると
ともに、この蓄積されたデータを前記所定量づつ前記送
信部に転送させ、かつ、前記データの一時的な蓄積と前
記データの転送とは所定のタイミングにより交互に行わ
れることを特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載
の記録再生装置。
3. The buffer control unit includes a data buffer, selectively stores the data read from the recording medium in predetermined amounts in the data buffer, and stores the stored data in the predetermined amount. 3. The recording / reproducing according to claim 1, wherein the recording / reproducing is performed to the transmitting unit one by one, and the temporary storage of the data and the transfer of the data are alternately performed at a predetermined timing. apparatus.
【請求項4】 前記バッファ制御部は、さらに予備バッ
ファを備えており、前記データの一時的な蓄積と前記デ
ータの転送とのタイミングが一致したとき、前記データ
を前記予備バッファに蓄積させ、前記データの転送が終
了した後、前記データバッファに蓄積換えを行うことを
特徴とする請求項3記載の記録再生装置。
4. The buffer control unit further includes a spare buffer, and stores the data in the spare buffer when the temporary storage of the data and the transfer of the data coincide in timing, 4. The recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein after the transfer of the data is completed, the data is re-stored in the data buffer.
【請求項5】 前記記録媒体はCD−ROMディスクで
あり、記録再生装置はCDプレィヤーであることを特徴
とする請求項1乃至4のいずれかに記載の記録再生装
置。
5. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a CD-ROM disc, and the recording / reproducing apparatus is a CD player.
JP21417393A 1993-08-30 1993-08-30 Recording and playback device that can interface with a personal computer Expired - Lifetime JP2942108B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21417393A JP2942108B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Recording and playback device that can interface with a personal computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21417393A JP2942108B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Recording and playback device that can interface with a personal computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0765500A true JPH0765500A (en) 1995-03-10
JP2942108B2 JP2942108B2 (en) 1999-08-30

Family

ID=16651449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21417393A Expired - Lifetime JP2942108B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Recording and playback device that can interface with a personal computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942108B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001561A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 パナソニック株式会社 Recording and reproduction device
US11026566B2 (en) 2011-03-07 2021-06-08 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001561A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 パナソニック株式会社 Recording and reproduction device
US11026566B2 (en) 2011-03-07 2021-06-08 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels

Also Published As

Publication number Publication date
JP2942108B2 (en) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261072A (en) Compact disk data transfer system using cache memory
US6718410B2 (en) System for transferring data in a CD image format size of a host computer and storing the data to a tape medium in a format compatible with streaming
JPH1049993A (en) Cd-rom reproducer and control method therefor
EP0495518B1 (en) Data processing apparatus and method for various data formats
JP2005166147A (en) Optical disk drive, optical disk unit, and optical disk device driver program
JP2968181B2 (en) Disk device and data writing / reading method
KR20010107509A (en) A management method for reproducing error and a disk drive making use of the management method
JPH0765500A (en) Recording/reproducing device capable of performing i/f with personal computer
EP0936561A2 (en) Data transfer method and apparatus on an SCSI bus
US6975567B2 (en) Method and apparatus for copying/moving data on optical recording medium
CN100583272C (en) Recording/reproducing device and recording method
JP3604984B2 (en) Recording control method for recording equipment
US5293625A (en) Signal selecting circuit which selectively outputs predetermined signal to host computer compatible with plurality of computer hardware types and disk drive having such signal selecting circuit
JP2000235456A (en) Magnetic disk device and its disk access method
JP2623238B2 (en) Information playback method
TW381260B (en) Optical disk reproducing device
JP3128102B2 (en) Information recording / reproducing method
WO2004105021A1 (en) Handling real-time write errors
KR20050079611A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2541158B2 (en) Information processing system
JP2002351621A (en) Drive device to be recognized as plurality of devices, optical disk drive device and methods for the same
US7016983B2 (en) System and method for controlling a communication bus
KR101137835B1 (en) Optical disc drive capable of changing mode and mode-changing method
KR101203906B1 (en) Method for sending data in optical disc drive capable of changing mode
JP2789772B2 (en) Magnetic disk reformatting method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601