JPH0762796B2 - Electronic stringed instrument - Google Patents

Electronic stringed instrument

Info

Publication number
JPH0762796B2
JPH0762796B2 JP4270726A JP27072692A JPH0762796B2 JP H0762796 B2 JPH0762796 B2 JP H0762796B2 JP 4270726 A JP4270726 A JP 4270726A JP 27072692 A JP27072692 A JP 27072692A JP H0762796 B2 JPH0762796 B2 JP H0762796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
fret
string
group
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4270726A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05232944A (en
Inventor
聡 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4270726A priority Critical patent/JPH0762796B2/en
Publication of JPH05232944A publication Critical patent/JPH05232944A/en
Publication of JPH0762796B2 publication Critical patent/JPH0762796B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子弦楽器に係り、特
にギター等のフレットのある弦楽器による奏法も、フレ
ットレスベース、ヴァイオリン系等のフレットのない弦
楽器による奏法も選択的に行なうことのできる電子弦楽
器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic stringed instrument, and in particular, an electronic stringed instrument such as a guitar or a fretless bass or a violin-based stringed instrument which can be selectively played. Regarding stringed instruments.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子技術の急速な発展に伴って、
多種多様な音色の楽音を、伝統的な自然弦楽器の場合と
同様なピッキング操作により発音可能な電子弦楽器が開
発されている。この種の電子弦楽器として、指板側に設
けた音高指定操作状態感知部により、現在押圧操作され
ている弦のフレット位置を感知し、対応する音高の楽音
を指定すると共に、胴部側に設けた弦トリガー感知部に
て、弦に対するピッキング操作状態を感知し、この弦ト
リガー感知部より、前述の音高指定操作状態感知部にて
指定されている音高で、所定の音色の楽音の発音を行な
う弦トリガー型の電子弦楽器がある。この弦トリガー型
の電子弦楽器の利点は、その単純化された構成にある。
すなわち、弦トリガー感知部により、弦の振動開始を感
知し、これを合図に楽音を発音し、音高指定操作状態感
知手段からの音高指定信号により、発生すべき楽音の音
高を決めるというシンプルな構成である。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid development of electronic technology,
Electronic stringed instruments capable of producing a wide variety of tones by picking operations similar to those of traditional natural stringed instruments have been developed. As an electronic string instrument of this kind, the pitch designation operation state sensing unit provided on the fingerboard side senses the fret position of the string currently being pressed and designates the musical tone of the corresponding pitch, and at the same time the body side The string trigger detection unit provided in the unit detects the picking operation state for the string, and the string trigger detection unit provides a musical sound of a predetermined tone at the pitch specified by the pitch specified operation state detection unit. There is an electronic string instrument of the string trigger type that produces the sound of. The advantage of this string-triggered electronic string instrument lies in its simplified construction.
That is, the string trigger sensing unit senses the start of vibration of the string, sounds the musical tone as a signal, and determines the pitch of the musical tone to be generated by the pitch designating signal from the pitch designating operation state sensing means. It has a simple structure.

【0003】ところで、弦楽器には、アコースティック
ギター、エレクトリックギター等のようにフィンガーボ
ード上にフレットが設けられている弦楽器と、フレット
レスベース、ヴァイオリン等のようにフィンガーボード
上にフレットが設けられていない弦楽器とがある。この
ため、電子弦楽器においても従来より、フィンガーボー
ド上に張弦される弦に対して多数設けられているフレッ
トの各フレット間にフレット状態感知手段をそれぞれ配
設して該フレットの位置の弦を押弦することによりフレ
ットの位置で決まる音高を指定して楽音を発音するアコ
ースティックギター、エレクトリックギター等ギター系
のものと、フィンガーボード上に張弦される弦に対して
フレットの設けられていないフィンガーボード上に多数
音高状態感知手段を設けフレット位置に関係無く該音高
状態感知手段の感知した場所によって音高を指定するタ
イプのヴァイオリン系ものとがあった。
By the way, a stringed instrument having a fret on a fingerboard such as an acoustic guitar or an electric guitar, and a stringed instrument having no fret on a fingerboard such as a fretless bass or a violin. There is. For this reason, even in electronic stringed instruments, conventionally, fret state sensing means is provided between each of the frets of a large number of strings to be strung on the fingerboard, so that the string at the fret position is determined. Guitars such as acoustic guitars and electric guitars that produce musical sounds by specifying the pitch determined by the fret position by pressing the strings, and fingers that do not have frets for the strings stretched on the fingerboard. There is a violin type of a type in which a large number of pitch state detecting means are provided on the board and the pitch is designated by the place detected by the pitch state detecting means irrespective of the fret position.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
フィンガーボード上に張弦される弦に対して多数設けら
れているフレットの各フレット間にフレット状態感知手
段をそれぞれ配設して該フレットの位置の弦を押弦する
ことによりフレットの位置で決まる音高を指定して楽音
を発音するアコースティックギター、エレクトリックギ
ター等のタイプの電子弦楽器にあっては、フレット状態
感知手段が1つのフレットに対し1個づつ設けられてお
り、1フレット当たり単数となっているため、1個のフ
レットに対し単一の音高情報しか設定することができ
ず、したがって、1つのフレットを押圧操作した状態下
で、そのフレット位置においてフレット操作位置を微妙
に変えた場合でも、その操作に応じて、発生楽音のピッ
チを変更させることはできなかった。このため、フレッ
トレスベース、ヴァイオリン等のようにフィンガーボー
ド上にフレットが設けられていない弦楽器、所謂ヴァイ
オリン系の弦楽器による押弦位置に対する楽音設定を行
なう運指奏法で行なった場合に得られる効果、すなわ
ち、ビブラート効果と同様な効果を得ることができない
という問題点を有している。
However, the fret position sensing means is arranged between the respective frets of a large number of frets provided for the strings stretched on the conventional fingerboard, and the position of the fret is detected. For electronic stringed musical instruments such as acoustic guitars and electric guitars that produce musical tones by specifying the pitch determined by the fret position by pressing the string of the fret, one fret state sensing means is provided for each fret. Since each fret has a singular number, only one piece of pitch information can be set for one fret. Therefore, when one fret is pressed, Even if the fret operation position is changed slightly at the fret position, the pitch of the generated musical tone can be changed according to the operation. It could not be. For this reason, an effect obtained when performing a fingering method of setting a musical tone for a pressed string position by a stringed instrument such as a fretless bass, a violin, etc., on which no fret is provided on the fingerboard, a so-called violin stringed instrument, that is, There is a problem that the same effect as the vibrato effect cannot be obtained.

【0005】また、従来のフィンガーボード上に張弦さ
れる弦に対してフレットの設けられていないフィンガー
ボード上に多数音高状態感知手段を設けフレット位置に
関係無く該音高状態感知手段の位置の弦を押弦すること
により該音高状態感知手段が押弦を感知した場所によっ
て決まる音高を指定して楽音を発音するヴァイオリンタ
イプの電子弦楽器にあっては、前記音高状態感知手段が
押弦を感知した場所によって指定音高が決まるようにな
っているため、フィンガーボード上に張弦される弦に対
してフレットが多数設けられているギターの如く同一フ
レット位置内であればどの位置を押弦しても同一の音高
を指定したことになるのとは異なり、ギター等のフィン
ガーボード上に設けられているフレットの同一フレット
位置に相当する範囲内で指先を移動させた場合、その移
動操作に応じて、発生楽音の音高が変化してしまうた
め、フレットレスベース、ヴァイオリン系の弦楽器によ
る奏法の効果を得ることはできるが、ギター等フレット
のある弦楽器の奏法による演奏効果を得ることができな
いという問題点を有している。
Further, a large number of pitch state detecting means is provided on a fingerboard having no frets for the strings stretched on the conventional fingerboard, and the position of the pitch state detecting means is irrespective of the fret position. In a violin-type electronic stringed musical instrument that produces a musical tone by designating a pitch determined by the place where the pitch state sensing means senses the string by pushing the string, the pitch state sensing means Since the specified pitch is determined by the sensed position, you can press any string within the same fret position as in a guitar that has many frets for the strings stretched on the fingerboard. However, unlike the fact that the same pitch is specified, the range corresponding to the same fret position of the fret provided on the fingerboard of a guitar or the like. If you move your fingertip inside, the pitch of the generated musical tone changes according to the movement operation, so you can get the effect of playing with a fretless bass or a violin-type stringed instrument, but with a fret such as a guitar. However, there is a problem in that it is not possible to obtain the performance effect of playing a certain stringed instrument.

【0006】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、ギター等のフレットのある弦楽器による奏法と、
フレットレスベース、ヴァイオリン系等のフレットのな
い弦楽器による奏法とを共に切り替えて演奏することの
できる電子弦楽器を提供しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a playing method using a stringed instrument having a fret such as a guitar,
The purpose of the present invention is to provide an electronic stringed instrument that can be played by switching between playing with a fretless bass string, a violin-type stringed stringed instrument, and the like.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における電子弦楽器は、演奏者により楽音発
生のタイミングが指定される弾弦手段と、複数の第1の
領域に分割されるとともに、該第1の領域を複数個有し
て1つの領域がなる複数の第2の領域に分割されたフィ
ンガーボード上における演奏者の押圧位置を検出する押
圧位置検出手段と、フレットモードとフレットレスモー
ドのうちのいずれか一方のモードに設定可能なモード設
定手段と、前記モード設定手段により前記フレットモー
ドに設定されている場合、前記フィンガーボードの第2
の領域毎に音高が設定され、前記押圧位置検出手段が検
出した押圧位置が属する前記第2の領域に対応する音高
を指定するとともに、前記モード設定手段により前記フ
レットレスモードに設定されている場合、前記フィンガ
ーボードの第1の領域毎に音高が設定され、前記押圧位
置検出手段が検出した押圧位置が属する前記第1の領域
に対応する音高を指定する音高指定手段と、前記弾弦手
段により指定されるタイミングで、前記音高指定手段に
より指定される音高の楽音を発生させる楽音発生手段と
を有することを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, an electronic stringed instrument according to the present invention is divided into a plurality of first regions and a plucked string unit in which a musical tone generation timing is designated by a player. At the same time, a pressing position detecting means for detecting a pressing position of the player on the fingerboard divided into a plurality of second regions each having a plurality of the first regions, and a fret mode and fretless. When the fret mode is set by the mode setting means and the mode setting means capable of setting any one of the modes, the second of the fingerboards.
The pitch is set for each area, the pitch corresponding to the second area to which the pressing position detected by the pressing position detecting means belongs is specified, and the mode setting means sets the fretless mode. In this case, a pitch is set for each of the first areas of the fingerboard, and a pitch specifying means for specifying a pitch corresponding to the first area to which the pressing position detected by the pressing position detecting means belongs, And a tone generating means for generating a tone having a pitch designated by the pitch designating means at a timing designated by the stringing means.

【0008】[0008]

【作用】上記のように構成された電子弦楽器は、楽器本
体の胴部に設けられているモード設定手段によって、フ
レットモードに切り替えを行ない、フィンガーボード上
を押圧すると、その押圧位置が押圧位置検出手段により
認知される。この状態で弾弦手段に弾奏操作等が加えら
れ、発音タイミングが指示されると、楽音発生手段は楽
音を発生開始する。この時押圧位置検出手段が検出した
押圧位置がフィンガーボード上のどの第2領域(例えば
各第2領域はフレットで仕切られている)に属するかに
応じて、音高指定手段は音高を決定し、楽音発生手段は
該音高で楽音を発生させる。従ってフィンガーボード上
の1つの第2領域内のどの位置を押圧したとしても同一
の音高の楽音が発生する。また、モード設定手段によっ
て、フレットレスモードに切り替えを行ない、フレット
モードと同様にして楽音が発生すると、押圧位置検出手
段が検出した押圧位置がフィンガーボード上のどの第1
領域(各第2領域がフレットで仕切られているとする
と、第1領域はフレット間に複数存在する。)に属する
かに応じて、音高指定手段は音高を決定し、楽音発生手
段は該音高で楽音を発生させる。従ってフィンガーボー
ド上の特定の第2領域内(すなわち特定のフレット間)
であってもその押圧位置によって異なる音高の楽音が発
生する。
In the electronic string instrument constructed as described above, the fret mode is switched by the mode setting means provided in the body of the musical instrument body, and when the fingerboard is pressed, the pressing position is detected. Recognized by means. In this state, when a string-playing operation is applied to the string-playing means and a sounding timing is instructed, the musical-tone generating means starts to generate a musical sound. At this time, the pitch designating means determines the pitch according to which of the second areas on the fingerboard the pressing position detected by the pressing position detecting means belongs to (for example, each second area is divided by frets). However, the musical sound generating means generates a musical sound at the pitch. Therefore, no matter which position in the second area on the fingerboard is pressed, a musical tone of the same pitch is generated. Further, when the mode setting means switches to the fretless mode and a musical sound is generated in the same manner as in the fret mode, the pressing position detected by the pressing position detecting means is the first one on the fingerboard.
The pitch designating means determines the pitch, and the musical tone generating means determines, according to whether or not it belongs to a region (assuming that each second region is partitioned by frets, there are a plurality of first regions between the frets). A musical sound is generated at the pitch. So in a specific second area on the fingerboard (ie between specific frets)
However, a musical tone having a different pitch is generated depending on the pressed position.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1には、本発明に係る電子弦楽器の外観全体が示されて
いる。図において、電子弦楽器1は、胴部2と、ネック
3と、ヘッド4とによって構成されるギターの形状を有
している。このネック3と同じ方向には、弦楽器演奏用
の複数本の弦5が張られている。また、胴部2には、各
種のパラメータを設定するためのパラメータスイッチ6
と、フレットモード(ギターモード)、フレットレスモ
ードの切り替えを行なう演奏モード設定手段であるモー
ド切替スイッチ18と、楽音を放音するためのスピーカ
90とが配設されている。前記弦5は、その一端がヘッ
ド4に設けられているペッグ8に張力を調節可能に支持
され、その他端がネック3の上面をもって形成されるフ
ィンガーボード9上を延び、胴部2にある弦トリガース
イッチ部7内に固定されている。また、フィンガーボー
ド9には、音高指定状態感知手段である音高状態感知ス
イッチ群KSWがフィンガーボード9の長手方向に沿っ
て複数個(1つの弦についてフィンガーボード9の上面
に張弦方向に設けられたフレット10の数よりも多い
数)配設されている。そして、フィンガーボード9の上
面に張弦方向に設けられたフレット10間の弦5を押圧
して該弦5をフィンガーボード9の上面に押し当てるこ
とにより、対応する音高状態感知スイッチKSWがON
するように構成されている。また、弦トリガースイッチ
部7の内部には、弦トリガースイッチTSWが収納され
ており、この弦トリガースイッチTSWに連結されてい
る弦5を弾く、爪弾くといった操作を行なうことによ
り、弦トリガースイッチTSWがONし、これにより、
楽音が発音開始するようになっている。このフレット1
0は、モード切替スイッチ18がフレットモード(ギタ
ーモード)のときに音高状態が一定である領域を示すた
めに使用するものであるので、フレットレスモードにお
ける奏法の妨げとならないよう突起の高さが従来のアコ
ースティックギターのフレットに比べて低くなってい
る。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described below. FIG. 1 shows the overall appearance of an electronic stringed instrument according to the present invention. In the figure, an electronic stringed instrument 1 has the shape of a guitar composed of a body 2, a neck 3, and a head 4. A plurality of strings 5 for playing a stringed instrument are stretched in the same direction as the neck 3. In addition, the body 2 has a parameter switch 6 for setting various parameters.
A mode change switch 18 which is a performance mode setting means for switching between the fret mode (guitar mode) and the fretless mode, and a speaker 90 for emitting a musical sound are provided. One end of the string 5 is supported by a peg 8 provided on the head 4 so that the tension can be adjusted, and the other end of the string 5 extends on a fingerboard 9 formed by the upper surface of the neck 3, and the string 5 is located on the body 2. It is fixed in the trigger switch section 7. Further, on the fingerboard 9, a plurality of pitch state detection switch groups KSW, which are pitch designated state detection means, are arranged along the longitudinal direction of the fingerboard 9 (for one string, in the stringing direction on the upper surface of the fingerboard 9). The number of frets 10 provided is larger than the number of frets 10 provided. Then, by pressing the string 5 between the frets 10 provided in the stringing direction on the upper surface of the fingerboard 9 and pressing the string 5 against the upper surface of the fingerboard 9, the corresponding pitch state detection switch KSW is turned on.
Is configured to. In addition, a string trigger switch TSW is housed inside the string trigger switch unit 7, and the string trigger switch TSW is operated by performing an operation such as playing the string 5 connected to the string trigger switch TSW. Is turned on, and by this,
Musical sounds are started to sound. This fret 1
0 is used to indicate a region where the pitch state is constant when the mode selector switch 18 is in the fret mode (guitar mode), so the height of the protrusion is set so as not to hinder the playing style in the fretless mode. It is lower than the fret of a conventional acoustic guitar.

【0010】このフレット10間のフィンガーボード9
上弦5の張弦方向に配設されている複数個の音高状態感
知スイッチKSWは図2に示す如き構成を有している。
すなわち、音高状態感知スイッチFSWは、ネック3の
上面すなわちフィンガーボード9に形成された凹部11
内に、プリント基板12と、ゴムシート13が嵌め込ま
れて固定されている。このゴムシート13は、プリント
基板12の上に積層接着されており、ゴムシート13の
両端は、プリント基板12の両端を包み込んでプリント
基板12を固定するように断面コの字状に折り曲げられ
ている。また、プリント基板12の上面と接合するゴム
シート13の下面の各弦5と対応した位置には、図3に
示す如くネック3の長手方向に各弦5毎に該弦5に対応
する領域(弦5の振幅範囲)当り1列(ギターのように
6弦の場合は、全フレット列は6列となる)の接点凹部
14が形成されている。この凹部14の上底面には、可
動接点としての電極15がパターン形成され、一方、各
電極15と対向するプリント基板12上には、固定接点
としての電極16がパターン形成されている。この電極
15と、電極16とによって所定の音高を指定するため
の音高状態感知スイッチKSWが構成されている。した
がって、弦5の上からフィンガーボード9の表面である
ゴムシート13を抑えると、電極15と電極16が接触
導通して音高状態感知スイッチKSWがONするように
なっている。
The fingerboard 9 between the frets 10
The plurality of pitch state detection switches KSW arranged in the stringing direction of the upper string 5 have a structure as shown in FIG.
That is, the pitch state detection switch FSW has the concave portion 11 formed on the upper surface of the neck 3, that is, the finger board 9.
The printed circuit board 12 and the rubber sheet 13 are fitted and fixed therein. The rubber sheet 13 is laminated and adhered onto the printed circuit board 12, and both ends of the rubber sheet 13 are bent in a U-shaped cross section so as to wrap the both ends of the printed circuit board 12 and fix the printed circuit board 12. There is. Further, at the position corresponding to each string 5 on the lower surface of the rubber sheet 13 joined to the upper surface of the printed circuit board 12, as shown in FIG. 3, an area corresponding to each string 5 for each string 5 in the longitudinal direction of the neck 3 ( One row of contact recesses 14 is formed for each string 5 (amplitude range of the string 5). An electrode 15 as a movable contact is patterned on the upper bottom surface of the recess 14, while an electrode 16 as a fixed contact is patterned on the printed circuit board 12 facing each electrode 15. The electrode 15 and the electrode 16 constitute a pitch state detection switch KSW for designating a predetermined pitch. Therefore, when the rubber sheet 13 which is the surface of the fingerboard 9 is pressed down from above the strings 5, the electrodes 15 and 16 are brought into contact with each other and the pitch state detection switch KSW is turned on.

【0011】図4には、この音高状態感知スイッチKS
W、パネルスイッチPSW等を有する電子弦楽器の回路
構成が示されている。図において、CPU20には、ア
ドレスバス25を介してスイッチステータス検出回路3
0と、ROM35と、RAM40と、LCDドライバ4
5と、楽音発生回路50が接続されている。このスイッ
チステータス検出回路30、ROM35、RAM40、
LCDドライバ45、楽音発生回路50のそれぞれのデ
ータは、データバス55を介してCPU20に送られる
ように構成されている。このスイッチステータス検出回
路30には、バスライン60を介して音高状態感知スイ
ッチ群KSWが、また、バスライン65を介してパネル
スイッチ群PSWがそれぞれ接続されている。また、L
CDドライバ45には、バスライン70を介してLCD
表示部75が接続されている。また、楽音発生回路50
において発生した楽音信号は、増幅器80を介してスピ
ーカ90から音となって発せられる。また、CPU20
には、バスライン85を介してラッチ回路95が接続さ
れており、このラッチ回路95には、バスライン86を
介して弦トリガースイッチ群TSWが接続されている。
FIG. 4 shows this pitch state detection switch KS.
A circuit configuration of an electronic stringed instrument having W, a panel switch PSW, and the like is shown. In the figure, the CPU 20 is provided with a switch status detection circuit 3 via an address bus 25.
0, ROM 35, RAM 40, LCD driver 4
5 and the tone generation circuit 50 are connected. This switch status detection circuit 30, ROM 35, RAM 40,
The respective data of the LCD driver 45 and the tone generation circuit 50 are configured to be sent to the CPU 20 via the data bus 55. The pitch status detection switch group KSW is connected to the switch status detection circuit 30 via the bus line 60, and the panel switch group PSW is connected to the switch status detection circuit 30 via the bus line 65. Also, L
The CD driver 45 is connected to the LCD via the bus line 70.
The display unit 75 is connected. In addition, the tone generation circuit 50
The musical tone signal generated at 1 is emitted as a sound from the speaker 90 via the amplifier 80. Also, the CPU 20
Is connected to a latch circuit 95 via a bus line 85, and the string trigger switch group TSW is connected to the latch circuit 95 via a bus line 86.

【0012】したがって、弦を弾く、あるいは爪弾くこ
とによってONする弦トリガースイッチ群TSWから出
力されるON入力信号は、ラッチ回路95により、ま
ず、ラッチされ、このラッチ回路95を通してCPU2
0は弦5のトリガーの検出を行なう。また、音高状態感
知スイッチ群KSWの各スイッチ状態と、パネルスイッ
チ群PSW(図1図示パラメータ設定スイッチ6)の各
スイッチの入力状態は、スイッチステータス検出回路3
0に入力され、このスイッチステータス検出回路30を
介してCPU20に取り込まれる。また、楽音発生回路
50は、CPU20によって制御され、このCPU20
によって特定された楽音に相当する楽音信号を発生する
もので、この発生した楽音信号は増幅器80によって増
幅されスピーカ90を通して外部に放音される。
Therefore, the ON input signal output from the string trigger switch group TSW which is turned ON by striking the string or by striking the claw is first latched by the latch circuit 95, and the CPU 2 passes through this latch circuit 95.
0 detects the trigger of the string 5. The switch status detection circuit 3 determines the switch status of the pitch state detection switch group KSW and the input status of each switch of the panel switch group PSW (parameter setting switch 6 shown in FIG. 1).
0 is input to the CPU 20 via the switch status detection circuit 30. The tone generation circuit 50 is controlled by the CPU 20, and the CPU 20
The musical tone signal corresponding to the musical tone specified by is generated, and the generated musical tone signal is amplified by the amplifier 80 and emitted to the outside through the speaker 90.

【0013】次に、図4に図示のCPU20の演算処理
について、図5に図示の処理フローチャートを用いて説
明する。まず、電源が投入されると、CPU20は、ス
テップ100においてイニシャライズ処理がなされる。
このステップ100においてイニシャライズ処理がなさ
れると、ステップ101において、図4に図示のラッチ
回路95にラッチされている情報を読み出し、図1に図
示の弦5の全ての弦に対してトリガーの有無、すなわち
弦に対するピッキング操作があったか否かのピッキング
操作状態の感知の有無について判定を行なう。このステ
ップ101において図1に図示の弦5の内トリガーされ
た弦が検出されると、楽音発生回路50を制御して楽音
を発生させる。そして、ステップ102において音高状
態検出処理を行なう。このステップ102における音高
状態検出処理は、図4に図示のスイッチステータス検出
回路30を介して音高状態感知スイッチ群KSWの各ス
イッチごとにそのスイッチ状態がどうなっているかをC
PU20内に読み込む処理を行なう。次に、ステップ1
03において、音高状態感知スイッチ群KSWの音高指
定状態について、今回の音高指定状態が前の音高指定状
態から変化したか否かを判定し、このステップ103に
おいて、音高指定状態が前の音高指定状態から変化して
いないと判定すると、ステップ105に移る。また、こ
のステップ103において、音高指定状態が前の音高指
定状態から変化したと判定すると、ステップ104にお
いて、音高変化処理を行ないステップ105に移る。な
お、発音中の弦に属するいずれの音高状態感知スイッチ
KSWが離れた状態、いわゆる開放弦の状態に変化した
ときには消音を行なう。また、現在発音されていない弦
に属する音高状態感知スイッチKSWに対する押弦状態
への変化に対しては何も行なわない。このようにステッ
プ103における音高指定状態変化処理で音高指定状態
に変化があったかどうかを判別する。
Next, the arithmetic processing of the CPU 20 shown in FIG. 4 will be described with reference to the processing flow chart shown in FIG. First, when the power is turned on, the CPU 20 performs initialization processing in step 100.
When the initialization processing is performed in this step 100, the information latched in the latch circuit 95 shown in FIG. 4 is read out in step 101, and whether or not there is a trigger for all the strings 5 shown in FIG. That is, it is determined whether or not the picking operation state is sensed, which indicates whether or not the string has been picked. In step 101, when the triggered string of the strings 5 shown in FIG. 1 is detected, the musical tone generating circuit 50 is controlled to generate a musical tone. Then, in step 102, pitch state detection processing is performed. The pitch state detection processing in step 102 is performed by the switch status detection circuit 30 shown in FIG. 4 to determine the switch state of each switch of the pitch state detection switch group KSW.
The process of reading into the PU 20 is performed. Next, step 1
In 03, it is determined whether or not the pitch designated state of the pitch state detection switch group KSW is changed from the previous pitch designated state, and in this step 103, the pitch designated state is changed. If it is determined that there is no change from the previous pitch designation state, the process proceeds to step 105. If it is determined in step 103 that the tone pitch designation state has changed from the previous tone pitch designation state, tone pitch change processing is performed in step 104, and the process proceeds to step 105. When any of the pitch state detection switches KSW belonging to the string being sounded changes to a separated state, that is, a so-called open string state, the sound is muted. Further, nothing is done with respect to the change to the pressed string state of the pitch state detection switch KSW belonging to the string which is not currently sounded. In this way, it is determined whether or not there is a change in the pitch designated state in the pitch designated state change processing in step 103.

【0014】次に、ステップ105において、図4に図
示のパネルスイッチ群PSWの各パラメータ設定スイッ
チの状態をスイッチステータス検出回路30を介してC
PU20は読み込む。そしてステップ106において、
ステップ105において検出したパネルスイッチ群PS
Wの各パラメータ設定スイッチの状態に変化が有ったか
否かを判定する。このステップ106においてパネルス
イッチ群PSWの各パラメータ設定スイッチの状態に変
化が無かったと判定すると、ステップ101に戻る。ま
た、ステップ106においてパネルスイッチ群PSWの
各パラメータ設定スイッチの状態に変化があったと判定
すると、ステップ107において、パネルスイッチ状態
変化処理を行なう。このステップ107におけるパネル
スイッチ状態変化処理は、例えば、音色、モジュレーシ
ョンデータ、ベンドレンジの設定、LCD表示の処理等
である。
Next, at step 105, the state of each parameter setting switch of the panel switch group PSW shown in FIG.
The PU 20 reads. Then, in step 106,
Panel switch group PS detected in step 105
It is determined whether or not there is a change in the state of each parameter setting switch of W. If it is determined in step 106 that there is no change in the state of each parameter setting switch of the panel switch group PSW, the process returns to step 101. If it is determined in step 106 that the state of each parameter setting switch of the panel switch group PSW has changed, then in step 107, a panel switch state change process is performed. The panel switch state change processing in step 107 is, for example, processing of tone color, modulation data, bend range, and LCD display.

【0015】次に、この一連の処理のなかで図1図示モ
ード切替スイッチ18をフレットモード又はフレットレ
スモードに切り替え、そのモード設定下において、音高
指定操作位置や図1に図示する弦5の張弦方向に変化さ
せた場合の音高指定状態検出から楽音変化処理までの処
理について図6に図示の処理フローチャートを用いて更
に詳細に説明するが、この処理の説明に先立って、6つ
の弦を用いた電子弦楽器を例に採って、フレットスイッ
チとフレットレスとの関係等について説明する。この電
子弦楽器1の全ての弦ごとに、各弦のそれぞれの音高指
定状態について処理を行なう。この電子弦楽器1は、図
1〜図3に示される如くネック3の長手方向すなわち張
弦方向に各弦5毎に該弦5に対応する領域(弦5の振幅
範囲)当り1列(ギターのように6弦の場合は、全音高
指定操作列は6列となる)の接点凹部14が形成されて
おり、この接点凹部14が音高指定状態を検知するスイ
ッチとなっている。すなわち、この電子弦楽器1は、6
弦のそれぞれの弦毎に複数個の音高指定状態感知手段が
縦配列されて形成される音高指定操作列が1列設けられ
ており、各フレット間には、1又は2以上の音高指定状
態検知手段が配設されていることになる。また、この1
列の音高指定操作列のそれぞれの列が図1に図示のネッ
ク3の長手方向すなわち張弦方向に配列される複数個の
フレット10によって図7に示す如く複数個(M個)の
フレット群に分割されて、Mブロックに分けて設けられ
ている。
Next, in this series of processing, the mode changeover switch 18 shown in FIG. 1 is changed to the fret mode or the fretless mode, and under the mode setting, the pitch designation operation position and the tension of the string 5 shown in FIG. 1 are stretched. The process from the pitch specified state detection to the musical tone change process in the case of changing in the string direction will be described in more detail with reference to the process flowchart shown in FIG. Taking the electronic string instrument used as an example, the relationship between the fret switch and the fretless will be described. For each string of the electronic stringed instrument 1, processing is performed for each pitch specified state of each string. As shown in FIGS. 1 to 3, the electronic stringed musical instrument 1 has one row per region (amplitude range of the string 5) corresponding to each string 5 in the longitudinal direction of the neck 3, that is, in the stringing direction. As described above, in the case of the 6-string, the total pitch designation operation row is 6 rows), and the contact concave portion 14 is formed, and this contact concave portion 14 is a switch for detecting the pitch designated state. That is, this electronic string instrument 1 has 6
There is one pitch designation operation row formed by vertically arranging a plurality of pitch designation state sensing means for each string, and one or more pitches are provided between the frets. The designated state detection means is provided. Also this 1
A plurality of (M) fret groups as shown in FIG. 7 are provided by a plurality of frets 10 arranged in the longitudinal direction of the neck 3 shown in FIG. And is divided into M blocks.

【0016】次に、図6に示すフローチャートに従って
音高指定状態の検出から楽音変化処理までの処理につい
て説明する。まず、ステップ200において、弦(弦番
号をkとしている)の指定を行なう。すなわち、第1番
目の弦(k=1)の指定を行なう。このステップ200
において弦番号(k=1)の指定を行なったあと、ステ
ップ201において、演奏モード設定手段であるモード
切替スイッチ18がフレットレスモードであるか否か、
すなわち、モード切替スイッチ18がフレットモード、
フレットレスモードのいずれに指定されているかを判定
する。以下、演奏モード設定がフレットレスモードの場
合と、演奏モード設定がフレットモードの場合とに分け
て説明する。
Next, the processing from the detection of the designated pitch state to the musical tone change processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in step 200, a string (the string number is k) is designated. That is, the first string (k = 1) is designated. This step 200
After designating the string number (k = 1) in step 1, in step 201, it is determined whether or not the mode changeover switch 18 which is the performance mode setting means is in the fretless mode.
That is, the mode switch 18 is in the fret mode,
Determine which of the fretless modes is specified. Hereinafter, the case where the performance mode setting is the fretless mode and the case where the performance mode setting is the fret mode will be described separately.

【0017】《演奏モード設定がフレットレスモードの
場合》ステップ201において、演奏モード設定手段で
あるモード切替スイッチ18がフレットレスモードにな
っていると判定すると、次のステップ202において、
ステップ200において指定された弦番号(例えば、図
7に図示の第k番目の弦)の中の音高指定操作列(例え
ば、図7に図示の第k番目の弦に沿って設けられるフレ
ット群)の中の各フレットスイッチ群がフレット走査さ
れ、そのフレットスイッチ群に変更が有ったか否かを判
定する。例えば、図7に図示されるM−1フレット群か
ら他のフレット群(例えば、図7に図示されるMフレッ
ト群やM+1フレット群)に変更が有ったか否かを判定
する。このステップ202においては、例えば、図1に
図示の弦5のいずれも押していない状態、すなわち開放
弦の状態から、いま、図7に示されるMフレットとM−
1フレットとの間にあるAで示す位置が押圧され、その
Aの位置に存在している音高状態感知スイッチKSW
(M、3)がONすると、その音高状態感知スイッチK
SWが属するフレット群に変化が有ったと判断すること
になる。なお、例えば、前回図7に示されるMフレット
とM−1フレットとの間にあるAで示す音高状態感知ス
イッチKSW(M、3)の位置から、今回図7に示され
るMフレットとM−1フレットとの間にあるBで示す位
置が押圧され、そのBの位置に存在している音高状態感
知スイッチKSW(M、N)がONした場合は、前回の
音高状態感知スイッチKSW(M、3)が属するフレッ
ト群(M)と今回の音高状態感知スイッチKSW(M、
N)が属するフレット群(M)とは同じであるから、フ
レット群(M)の変化はないと判定することになる。逆
に、例えば、前回、図7に示されるMフレット群にある
Aで示す音高状態感知スイッチKSW(M、3)の位置
から、今回、図7に示されるM+1フレット群にあるC
で示す位置が押圧され、そのCの位置に存在している音
高状態感知スイッチKSW(M+1、2)がONした場
合は、音高状態感知スイッチKSWが属するフレット群
は互いに異なるから、フレット群に変化(Mフレット群
→M+1フレット群)が有ったと判断することになる。
<< When the performance mode is set to the fretless mode >> When it is determined in step 201 that the mode changeover switch 18 which is the performance mode setting means is in the fretless mode, in the next step 202,
In the string number designated in step 200 (for example, the kth string shown in FIG. 7), a pitch designation operation sequence (for example, a fret group provided along the kth string shown in FIG. 7) Each fret switch group in) is fret-scanned, and it is determined whether or not there is a change in the fret switch group. For example, it is determined whether or not there is a change from the M-1 fret group shown in FIG. 7 to another fret group (for example, the M fret group or M + 1 fret group shown in FIG. 7). In this step 202, for example, from the state in which none of the strings 5 shown in FIG. 1 is pressed, that is, the state of the open string, the M fret and M- shown in FIG.
The position indicated by A between the 1st fret is pressed and the pitch state detection switch KSW existing at the A position is pressed.
When (M, 3) is turned on, the pitch state detection switch K
It is determined that the fret group to which SW belongs has changed. Note that, for example, from the position of the pitch state detection switch KSW (M, 3) indicated by A between the M fret and the M-1 fret shown in FIG. 7 last time, the M fret and the M fret shown in FIG. If the position indicated by B between the -1 fret is pressed and the pitch state detection switch KSW (M, N) existing at the B position is turned on, the previous pitch state detection switch KSW Fret group (M) to which (M, 3) belongs and this pitch state detection switch KSW (M,
Since it is the same as the fret group (M) to which N) belongs, it is determined that the fret group (M) has not changed. Conversely, for example, from the position of the pitch state detection switch KSW (M, 3) indicated by A in the M fret group shown in FIG. 7 last time, this time to C in the M + 1 fret group shown in FIG. 7 this time.
When the position indicated by is pressed and the pitch state detection switch KSW (M + 1, 2) existing at the position C is turned on, the fret groups to which the pitch state detection switch KSW belongs are different from each other. It is judged that there was a change (M fret group → M + 1 fret group).

【0018】このステップ202において、音高状態感
知スイッチKSWが属するフレット群に変化が有ったと
判定すると、ステップ203において、変化した位置の
フレット群に対応するキーコード情報KCkが生成され
る。このステップ203において他のフレット群から新
しいフレット群に変化した場合の最初のに生成されるキ
ーコード情報KCkは、当該フレット群に対し、基準と
して予め決められているキーコードである。すなわち、
ステップ203において生成されるキーコード情報は、
フレット群番号によって決定されることとなる。前回の
フレット群番号が、例えばM−1又はM+1の場合で、
そのフレット群番号から、今回フレット群番号がMに変
化した場合において、最初の音高指定操作位置が図7に
図示のAの位置または、Bの位置の場合は、これらAお
よびB位置は、同一フレット群内に属するものであるか
ら、生成されるキーコード情報KCkは同一となる。
When it is determined in step 202 that the fret group to which the pitch state detecting switch KSW belongs has changed, in step 203 key code information KCk corresponding to the fret group at the changed position is generated. The key code information KCk that is initially generated when another fret group is changed to a new fret group in step 203 is a key code predetermined as a reference for the fret group. That is,
The key code information generated in step 203 is
It will be determined by the fret group number. If the previous fret group number is M-1 or M + 1,
When the fret group number is changed to M this time from the fret group number, and the first pitch designation operation position is the position A or the position B shown in FIG. 7, these A and B positions are Since they belong to the same fret group, the generated key code information KCk is the same.

【0019】このステップ202において、フレット群
(例えば、図7に図示のMフレット群)に変更がなかっ
たと判定すると、前回生成されたキーコード情報KCk
が保持され、ステップ204に移る。
When it is determined in step 202 that the fret group (for example, the M fret group shown in FIG. 7) has not been changed, the previously generated key code information KCk is generated.
Is held, and the process proceeds to step 204.

【0020】また、このステップ203において音高情
報が生成されると、ステップ204に移る。このステッ
プ204においては、M個のフレット群の内の音高状態
感知スイッチKSWに変化があったか否か、すなわち音
高指定操作位置に変化が有ったか否かを判定する。
When the pitch information is generated in step 203, the process proceeds to step 204. In step 204, it is determined whether or not the pitch state detection switch KSW in the M fret groups has changed, that is, whether or not there is a change in the pitch designated operation position.

【0021】例えば、前回ONしていた音高状態感知ス
イッチKSWが図7に図示されるMフレット群で、今回
ONしている音高状態感知スイッチKSWも前回同様M
フレット群でフレット群に変更がない場合には、同一フ
レット群内で、例えば、前回図7に示されるMフレット
群内にあるAで示す音高状態感知スイッチKSW(M、
3)の位置から、今回、同じMフレット群にあるBで示
す音高状態感知スイッチKSW(M、n)がONしたと
すると、同一Mフレット群内で、前記音高状態感知スイ
ッチKSW(M、3)から前記音高状態感知スイッチK
SW(M、n)に変化した場合であるから、音高指定操
作位置に変化が有ったと判断することになる。なお、例
えば、前回図7に示されるMフレット群にあるAで示す
音高状態感知スイッチKSW(M、3)の位置から、今
回、他のM+1フレット群にあるCで示す音高状態感知
スイッチKSW(M+1、2)がONした場合は、ステ
ップ202において、フレット群に変更があった旨判定
されるものの、他のフレット群へのフレット変更である
から、音高指定操作位置に変化はなかったと判断するこ
とになる。
For example, the pitch state detection switch KSW that was turned on last time is the M fret group shown in FIG. 7, and the pitch state detection switch KSW that is turned on this time is M as in the previous time.
If there is no change in the fret group in the fret group, for example, in the same fret group, for example, in the M fret group shown in FIG. 7 last time, the pitch state detection switch KSW (M,
If the pitch state detection switch KSW (M, n) indicated by B in the same M fret group is turned on from the position 3) this time, the pitch state detection switch KSW (M) in the same M fret group is turned on. 3) From the pitch state detection switch K
Since it is the case of changing to SW (M, n), it is judged that there is a change in the pitch designated operation position. Note that, for example, from the position of the pitch state detection switch KSW (M, 3) indicated by A in the M fret group shown in FIG. 7 last time, this time, the pitch state detection switch indicated by C in the other M + 1 fret group is shown. If KSW (M + 1, 2) is turned on, it is determined in step 202 that the fret group has been changed, but since it is a fret change to another fret group, there is no change in the pitch designation operation position. It will be judged that.

【0022】このステップ204において、音高状態感
知スイッチKSWに変化が有ったと判定すると、ステッ
プ205において、その音高状態感知スイッチKSWに
対応する音高指定操作位置に応じたベンド情報BDr
(n−N)が生成される。
If it is determined in step 204 that the pitch state detection switch KSW has changed, then in step 205 the bend information BDr corresponding to the pitch designated operation position corresponding to the pitch state detection switch KSW.
(N−N) is generated.

【0023】このステップ205におけるベンド情報B
Dr(n−N)の生成は、例えば、図7のAで示される
位置における前回の音高状態感知スイッチKSW(M、
3)における音高f0(基準音高)から図7のBで示さ
れる位置における今回の音高状態感知スイッチKSW
(M、N)に変化した場合を例にとって説明すると、前
回の音高状態感知スイッチKSW(M、3)における音
高f0(基準音高)と、当該フレット群(図7に図示の
Mフレット群)内の他の音高状態感知スイッチKSW
(M、N)との間に存在するスイッチSWの個数を、M
フレット群に属する各スイッチSWの総和N(Mフレッ
ト群が持ち得る一定の音高範囲)から引いたとの差分値
によって行なわれる。なお、このMフレット群が持ち得
る一定の音高範囲であるMフレット群内の音高状態感知
スイッチKSWの総和Nは、例えば、Mフレット群に隣
接するM−1フレット群の音高臨界点と、M+1フレッ
ト群の音高臨界点との間に存在するスイッチKSWの全
個数である。
Bend information B in step 205
The generation of Dr (n−N) is performed by, for example, the previous pitch state detection switch KSW (M, at the position indicated by A in FIG. 7).
The pitch state detection switch KSW of this time at the position indicated by B in FIG. 7 from the pitch f 0 (reference pitch) in 3)
The case where the pitch is changed to (M, N) will be described as an example. The pitch f 0 (reference pitch) at the previous pitch state detection switch KSW (M, 3) and the fret group (M shown in FIG. 7). Other pitch detection switch KSW in the fret group)
The number of switches SW existing between (M, N) is M
It is performed by a difference value obtained by subtracting from the total sum N (a certain pitch range that the M fret group can have) of the switches SW belonging to the fret group. The sum N of the pitch state detection switches KSW in the M fret group, which is a certain pitch range that the M fret group can have, is, for example, the pitch critical point of the M-1 fret group adjacent to the M fret group. , And the total number of switches KSW existing between the pitch critical point of the M + 1 fret group.

【0024】ベンド情報BDr(n−N)の生成をした
あとは、ステップ206に移る。また、このステップ2
04において、同一のフレット群(例えば、図7に図示
のMフレット群)内で、音高状態感知スイッチKSWに
変更がなかったと判定すると、前回生成されたベンド情
報BDkが保持され、ステップ206に移る。
After the bend information BDr (n−N) is generated, the process proceeds to step 206. Also, this step 2
In 04, when it is determined that the pitch state detection switch KSW is not changed in the same fret group (for example, the M fret group illustrated in FIG. 7), the bend information BDk generated last time is held, and the step 206 is performed. Move.

【0025】前記ステップ205においてベンド情報B
Dkの生成がなされた場合、または前回生成されたベン
ド情報BDkが保持されている場合は、次のステップ2
06において、ステップ203において生成されたキー
コード情報KDkと、現在生成されているベンド情報B
Dkとによって音高情報FDrが生成される。このステ
ップ206において音高情報FDkが生成されると、ス
テップ210に移る。この結果、この音高情報FDkに
したがった音高に発生楽音の音高が変更されることとな
る。
Bend information B in step 205
If Dk is generated, or if the previously generated bend information BDk is held, the next step 2
In 06, the key code information KDk generated in step 203 and the bend information B currently generated
Pitch information FDr is generated by Dk. When the pitch information FDk is generated in step 206, the process proceeds to step 210. As a result, the pitch of the generated musical tone is changed to the pitch according to the pitch information FDk.

【0026】《演奏モード設定がフレットモードの場
合》次に、ステップ201において、演奏モード設定手
段であるモード切替スイッチ18がフレットモード(ギ
ターモード)になっている場合について説明する。
<< When the playing mode is set to the fret mode >> Next, the case where the mode changeover switch 18 as the playing mode setting means is in the fret mode (guitar mode) at step 201 will be described.

【0027】まず、ステップ207において、ステップ
202と同様に、ステップ200において、フレット群
に変更が有ったか否かを判定する。例えば、図7に図示
されるM−1フレット群から他のフレット群(例えば、
図7に図示されるM+1フレット群)に変更が有ったか
否かを判定する。例えば、このステップ207において
は図1に図示の弦5のいずれも押していない状態、すな
わち開放弦の状態から、いま、図7に示されるMフレッ
トとM−1フレットとの間にあるAで示す位置が押圧さ
れ、そのAの位置の音高状態感知スイッチKSW(M、
3)がONすると、その音高状態感知スイッチKSWが
属するMフレット群に変化が有ったと判断することにな
る。なお、例えば、前回図7に示されるMフレットとM
−1フレットとの間にあるAで示す音高状態感知スイッ
チKSW(M、3)の位置から、今回図7に示されるM
フレットとM−1フレットとの間にあるBで示す音高状
態感知スイッチKSW(M、N)の位置にフレット操作
位置が移動した場合について考察すると、この場合は、
同一のMフレット内におけるフレット操作位置の変化で
あるから、フレット群(M)の変化はないと判定するこ
とになる。これに対し、例えば、前回図7に示されるM
フレット群にあるAで示す音高状態感知スイッチKSW
(M、3)の位置から、今回図7に示されるM+1フレ
ット群にあるCで示す音高状態感知スイッチKSW(M
+1、2)の位置にフレット操作位置が移動し、その音
高状態感知スイッチKSW(M+1、2)がONした場
合について考察すると、Mフレットとは別なM+1フレ
ットにフレット操作位置が変更されたものであるから、
その音高状態感知スイッチKSWが属するM+1フレッ
ト群に変化(Mフレット群→M+1フレット群)が有っ
たと判断することになる。
First, in step 207, similarly to step 202, it is determined in step 200 whether the fret group has been changed. For example, from the M-1 fret group illustrated in FIG. 7 to another fret group (for example,
It is determined whether or not there is a change in the M + 1 fret group illustrated in FIG. 7. For example, in this step 207, from the state where none of the strings 5 shown in FIG. 1 is pressed, that is, the state of the open string, it is shown by A between the M fret and the M-1 fret shown in FIG. When the position is pressed, the pitch state detection switch KSW (M,
When 3) is turned on, it is determined that the M fret group to which the pitch state detecting switch KSW belongs has changed. Note that, for example, the M fret and the M fret shown in FIG.
From the position of the pitch state detection switch KSW (M, 3) indicated by A between the -1 fret and M, shown in FIG. 7 this time.
Considering the case where the fret operation position is moved to the position of the pitch state detection switch KSW (M, N) indicated by B between the fret and the M-1 fret, in this case,
Since it is a change in the fret operation position within the same M fret, it is determined that the fret group (M) does not change. On the other hand, for example, M shown in FIG.
Pitch condition detection switch KSW indicated by A in the fret group
From the position (M, 3), the pitch state detection switch KSW (M is shown by C in the M + 1 fret group shown in FIG. 7 this time.
Considering the case where the fret operation position is moved to the (+1, 2) position and the pitch state detection switch KSW (M + 1, 2) is turned on, the fret operation position is changed to the M + 1 fret different from the M fret. Because it is a thing,
It is determined that the M + 1 fret group to which the pitch state detection switch KSW belongs has changed (M fret group → M + 1 fret group).

【0028】このステップ207において、音高状態感
知スイッチKSWが属するフレット群に変化(例えば、
Mフレット群→M+1フレット群)が有ったと判定する
と、ステップ208において、新たにONされた音高状
態感知スイッチKSWが属するフレット群(M+1フレ
ット群)に対応したキーコード情報KCk(M+1)が
生成される。このステップ208で新しいフレット群
(M+1フレット群)に対応したキーコード情報KCk
(M+1)が生成されると、ステップ209において、
このキーコード情報KCk(M+1、2)に基づき、新
たな音高情報FDkを生成し、この音高情報FDkに対
応した音高に、発生楽音の音高が変更されることとな
り、そのあと、ステップ210に移る。
In step 207, the fret group to which the pitch state detection switch KSW belongs is changed (for example,
If it is determined that there is M fret group → M + 1 fret group), in step 208, the key code information KCk (M + 1) corresponding to the fret group (M + 1 fret group) to which the pitch state sensing switch KSW newly turned on belongs. Is generated. In this step 208, the key code information KCk corresponding to the new fret group (M + 1 fret group)
When (M + 1) is generated, in step 209,
Based on this key code information KCk (M + 1, 2), new pitch information FDk is generated, and the pitch of the generated musical tone is changed to the pitch corresponding to this pitch information FDk. Move to step 210.

【0029】このように、ギターモードにおいては、例
えば、M−1フレットからMフレットに至る領域のMフ
レット群内における全ての音高状態感知スイッチKSW
の音高は一定であるので、前回図7に示されるMフレッ
トとM−1フレットとの間にあるAで示す音高状態感知
スイッチKSW(M、3)の位置から、今回図7に示さ
れるMフレットとM−1フレットとの間にあるBで示す
音高状態感知スイッチKSW(M、N)にフレット操作
位置が移動しても、音高情報FDkはMフレットにおけ
るキーコード情報KCk(M)と同一であるから、同一
フレット群内においては、運指によってフレット操作位
置が微妙に変化しても生成されるキーコード情報KCk
は同じである。
As described above, in the guitar mode, for example, all the pitch state detecting switches KSW in the M fret group in the region from the M-1 fret to the M fret.
7 is the same as the pitch state detection switch KSW (M, 3) between the M fret and the M-1 fret shown in FIG. 7 from the position of the pitch state detection switch KSW (M, 3) shown in FIG. Even if the fret operation position is moved to the pitch state sensing switch KSW (M, N) indicated by B between the M fret and the M-1 fret, the pitch information FDk is the key code information KCk (on the M fret. M), the key code information KCk is generated in the same fret group even if the fret operation position is slightly changed by fingering.
Are the same.

【0030】また、ステップ207において、フレット
群に変更がなかったと判定すると、音高情報FDkの新
たな生成を行わないでステップ210に移る。
If it is determined in step 207 that the fret group has not been changed, the process proceeds to step 210 without generating new pitch information FDk.

【0031】ステップ210においては、第1弦に対応
する弦番号1をインクリメントし(k=k+1)弦番号
を「2」としたあと、ステップ211において、今回の
弦番号2が全弦の弦番号kである6よりも大きい数か否
かをジャッジし、小さいと判定された場合には、ステッ
プ201からステップ210までの処理を行なう。
In step 210, the string number 1 corresponding to the first string is incremented (k = k + 1) and the string number is set to "2". Then, in step 211, the current string number 2 is the string number of all strings. It is judged whether or not the number is larger than 6, which is k, and when it is determined that the number is smaller, the processing from step 201 to step 210 is performed.

【0032】ステップ211において、電子弦楽器の全
弦についての処理を行なったかを判定し、全弦、全音高
指定操作列(フレット群)についての処理が完了する
と、このフローは終了する。勿論、このフローの処理
は、所定サイクルで繰返し行なわれることはいうまでも
ない。
In step 211, it is determined whether or not the processing has been performed for all strings of the electronic stringed musical instrument, and when the processing for all strings and the entire pitch designation operation sequence (fret group) is completed, this flow ends. Of course, it goes without saying that the processing of this flow is repeated in a predetermined cycle.

【0033】なお、前述した実施例では、フィンガーボ
ード9上に弦5を張設した場合について説明している
が、必ずしも、フィンガーボード9上には、弦5を配設
する必要はなく、胴部2側にのみ、弦5を配設するよう
に構成してもよい。また、前述した実施例では、フィン
ガーボード9上に、複数のフレット10を、その長手方
向に沿って所定の間隔を置いて形成した場合について説
明しているが、必ずしも、フィンガーボード9上には、
フレットを形成しなくともよい。さらに、前述した実施
例では、各フレットスイッチFSWにて指定された音高
の楽音を、一旦、弦トリガースイッチTSWのオン状態
に対応して発音させた後、フレット操作位置を微妙に変
更した場合に、現在発音中の楽音の周波数を、その変更
状態に従って変更するようにしているが、前記弦トリガ
ースイッチTSWのオン状態が生じたあとでなくともよ
く、例えば、弦トリガースイッチTSWがオン状態とな
らない場合であっても、フレット操作を行なうと、その
フレット操作を行なうのみで、操作されたフレット位置
に対応した音高の楽音を発音させるタイプの電子弦楽器
に適用したときは、前記フレット操作により発音中の楽
音の音高を、フレット操作位置の微妙な変更にしたがっ
て微妙に変更するようにしてもよい。さらにまた、前述
した実施例では、フレットスイッチFSWにて指定され
た音高の楽音を、弦トリガースイッチTSWのオン状態
に対応して発音させるタイプの電子弦楽器に、この発明
を適用した場合について説明しているが、フレットスイ
ッチFSW及び弦トリガースイッチTSWを使用するタ
イプの電子弦楽器以外の各種の方式の電子弦楽器、例え
ば、弦に超音波を伝播させ、フレット操作によりその弦
と接触しているフレット位置からの超音波の反射時間を
計測して音高を指定する超音波方式の電子弦楽器(例え
ば、特開昭62−99790号公報記載のもの)等にも
適用してもよい。
In the above-mentioned embodiment, the string 5 is stretched on the finger board 9, but it is not always necessary to dispose the string 5 on the finger board 9. The strings 5 may be arranged only on the portion 2 side. Further, in the above-described embodiment, the case where the plurality of frets 10 are formed on the fingerboard 9 at predetermined intervals along the longitudinal direction thereof has been described. ,
It is not necessary to form frets. Further, in the above-described embodiment, when the musical tone of the pitch designated by each fret switch FSW is once sounded corresponding to the ON state of the string trigger switch TSW, and then the fret operation position is subtly changed. In addition, although the frequency of the musical sound currently being generated is changed according to the change state, it does not have to occur after the on state of the string trigger switch TSW occurs. For example, if the string trigger switch TSW is in the on state. Even if it does not happen, when you apply the fret operation to the electronic stringed instrument of the type that produces only the tone at the pitch corresponding to the operated fret position, the fret operation causes The pitch of the musical tone being sounded may be finely changed according to the fine change of the fret operation position. Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to an electronic stringed instrument of a type which produces a musical tone having a pitch designated by the fret switch FSW in correspondence with the ON state of the string trigger switch TSW will be described. However, an electronic stringed instrument of various types other than the electronic stringed instrument of the type using the fret switch FSW and the string trigger switch TSW, for example, a fret that propagates ultrasonic waves to a string and is in contact with the string by fret operation. The present invention may also be applied to an ultrasonic type electronic stringed instrument (for example, disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 62-99790) that measures the reflection time of ultrasonic waves from a position to specify the pitch.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
ので、従来の電子弦楽器では不可能であったギター等の
フレットのある弦楽器で行なった奏法(例えば、スライ
ディング奏法)の場合にえられる楽音制御(例えば、半
音単位のピッチ変更)と、フレットレスベース、ヴァイ
オリン系等のフレットのない弦楽器で行なった奏法(同
奏法)の場合に得られる楽音制御(例えば、半音単位よ
りも細かいピッチ変更)との両方を選択的に行なうこと
ができ、電子弦楽器の利用を一層高めることができる。
Since the present invention is configured as described above, it can be applied to the case of a playing technique (for example, a sliding playing technique) performed with a stringed instrument having a fret such as a guitar, which is not possible with a conventional electronic stringed instrument. Musical tone control (for example, pitch change in semitone steps) and musical tone control obtained in the case of playing with a fretless string instrument such as fretless bass or violin (same method) (for example, finer pitch change than in semitone steps) ) And can be selectively performed, it is possible to further enhance the use of electronic stringed instruments.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係る電子弦楽器の全体斜視
図。
FIG. 1 is an overall perspective view of an electronic stringed instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に図示のネックの断面図。2 is a cross-sectional view of the neck shown in FIG.

【図3】図1に図示の音高状態感知スイッチの拡大断面
図。
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the pitch state detection switch shown in FIG.

【図4】図1に図示の電子弦楽器に使用される電子回路
構成の一例を示すブロック図。
4 is a block diagram showing an example of an electronic circuit configuration used in the electronic stringed instrument shown in FIG. 1. FIG.

【図5】図4に図示のブロック図の動作フローチャー
ト。
5 is an operation flowchart of the block diagram shown in FIG.

【図6】図5に図示の動作フローチャートの音高状態変
化を検出処理する処理フローチャート。
6 is a processing flowchart for detecting a pitch state change in the operation flowchart shown in FIG.

【図7】図6に図示の処理フローチャートを説明するた
めの図。
FIG. 7 is a diagram for explaining the processing flowchart shown in FIG. 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子弦楽器 3 ネック 5 弦 7 弦トリガースイッチ部 9 フィンガーボード 10 フレット 18 モード切替スイッチ KSW 音高状態感知スイッチ 1 Electronic string instrument 3 Neck 5 String 7 String trigger switch section 9 Finger board 10 Frets 18 Mode selection switch KSW Pitch condition detection switch

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 演奏者により楽音発生のタイミングが指
定される弾弦手段と、 複数の第1の領域に分割されるとともに、該第1の領域
を複数個有して1つの領域がなる複数の第2の領域に分
割されたフィンガーボード上における演奏者の押圧位置
を検出する押圧位置検出手段と、 フレットモードとフレットレスモードのうちのいずれか
一方のモードに設定可能なモード設定手段と、 前記モード設定手段により前記フレットモードに設定さ
れている場合、前記フィンガーボードの第2の領域毎に
音高が設定され、前記押圧位置検出手段が検出した押圧
位置が属する前記第2の領域に対応する音高を指定する
とともに、前記モード設定手段により前記フレットレス
モードに設定されている場合、前記フィンガーボードの
第1の領域毎に音高が設定され、前記押圧位置検出手段
が検出した押圧位置が属する前記第1の領域に対応する
音高を指定する音高指定手段と、 前記弾弦手段により指定されるタイミングで、前記音高
指定手段により指定される音高の楽音を発生させる楽音
発生手段とを有することを特徴とする電子弦楽器。
1. A plucking means whose musical tone generation timing is designated by a player, and a plurality of first regions which are divided into a plurality of first regions and which form a single region. Pressing position detecting means for detecting a pressing position of the player on the fingerboard divided into the second area, and mode setting means capable of setting one of a fret mode and a fretless mode, When the fret mode is set by the mode setting means, a pitch is set for each second area of the fingerboard and corresponds to the second area to which the pressing position detected by the pressing position detecting means belongs. When the pitch is designated and the fretless mode is set by the mode setting means, the pitch is set for each first area of the fingerboard. The pitch specifying means for specifying the pitch corresponding to the first area to which the pressing position detected by the pressing position detecting means belongs; and the pitch specifying means at the timing specified by the stringing means. An electronic stringed instrument, comprising: a musical tone generating means for generating a musical tone of a designated pitch.
JP4270726A 1992-09-16 1992-09-16 Electronic stringed instrument Expired - Lifetime JPH0762796B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270726A JPH0762796B2 (en) 1992-09-16 1992-09-16 Electronic stringed instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270726A JPH0762796B2 (en) 1992-09-16 1992-09-16 Electronic stringed instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05232944A JPH05232944A (en) 1993-09-10
JPH0762796B2 true JPH0762796B2 (en) 1995-07-05

Family

ID=17490106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270726A Expired - Lifetime JPH0762796B2 (en) 1992-09-16 1992-09-16 Electronic stringed instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762796B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05232944A (en) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2358526C (en) Electronic stringed musical instrument
US8395040B1 (en) Methods and systems to process input of stringed instruments
US20120036982A1 (en) Digital and Analog Output Systems for Stringed Instruments
EP0339575B1 (en) Electronic musical instrument
US5010800A (en) Electronic musical instrument capable of selecting between fret and fretless modes
US5223659A (en) Electronic musical instrument with automatic accompaniment based on fingerboard fingering
US5990411A (en) Methods for utilizing switches on the back of the neck of a musical instrument
JPH0762796B2 (en) Electronic stringed instrument
JP4131220B2 (en) Chord playing instrument
JPH05216467A (en) Electronic stringed instrument
JP3716499B2 (en) Electronic stringed instruments
JP3900089B2 (en) Electronic musical instruments
JPH05341775A (en) Electronic stringed instrument
JP3601147B2 (en) Electronic stringed instruments
JP2583617Y2 (en) Electronic string instrument
JPH05224673A (en) Electronic stringed musical instrument
JP2621674B2 (en) Chord designation device and electronic musical instrument with chord pronunciation function using the device
JP2913676B2 (en) Music control device
JPH0863166A (en) Keyboard type electronic musical stringed instrument
JPH05265461A (en) Electronic stringed instrument
JPH0774949B2 (en) Electronic stringed instrument
JPH08129378A (en) Electronic stringed instrument
JP2004117621A (en) Stringed instrument type electronic musical instrument
JPH01239595A (en) Electronic stringed instrument
JP2000075861A (en) Electronic stringed instrument