JPH075495A - Ecd素子大型フラットパネル - Google Patents

Ecd素子大型フラットパネル

Info

Publication number
JPH075495A
JPH075495A JP17161292A JP17161292A JPH075495A JP H075495 A JPH075495 A JP H075495A JP 17161292 A JP17161292 A JP 17161292A JP 17161292 A JP17161292 A JP 17161292A JP H075495 A JPH075495 A JP H075495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
ecd
cells
sized
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17161292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyota Iwaki
喜代太 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17161292A priority Critical patent/JPH075495A/ja
Publication of JPH075495A publication Critical patent/JPH075495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 従来製作が困難であった液晶等の大型化に替
わり、逆に小型平面発色素子の集合により極めて容易に
大型フラットパネルを製造する技術に関する。 【構成】 通電により発色するECDを電極10,11
付きの個々に独立したセルに密封し、ECD素子を製造
する。このセルは断面が正六角形を有し、平面的に集合
させるとハニカム配置の大型平面パネルを形成する。コ
ンピュータのプリンター出力と結ぶことで、複数の静止
画面を当該大型フラットパネルに信号を送ると、信号に
応じてパネルの各セルが選択的に通電され、パネル上に
コンピュータ画面が表示される。このプリンターとして
の使用によりECDの反応速度の問題、断面が正六角形
セルの採用で比較的大きな平面素子でも表示の品質を補
うことができる。電流を遮断するとECD電解液は元の
色に戻り、パネル上の画像は消去される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型平面発色素子の集
合により極めて容易に大型フラットパネルを製造する技
術に関するものである。
【従来技術】
(1)コンピュータで作成した画像を大型画面に表示す
る装置として次のものが知られている。 1)ディスプレイからの動画を表示する装置 a)コンピュータのモニター画面をカラーカソードチュ
ーブ(以下、CRTと呼ぶ)を複数組み合せることで表
示する大型のディスプレイ装置。 b)小型の両面透過型の液晶画面を光学的に拡大し、ス
クリーン等に投影する大型のディスプレイ装置。 2)プリンターからの静止画を表示する装置 a)複数色を付けたサイコロ状の駒を組み合せ、キュー
ビックを回転することで画像を表示する機械的な大型表
示装置(商品名:Qボード、日本アドバンス社製) 整理番号=P5083−002
ページ 2/6 b)複数の発光ダイオード等(以下、LED等と呼ぶ)
を組み合せ、通電することで画像を表示する電気的な大
型表示装置(商品名:電光掲示板等、電気会社製) c)多数の小型セルに液体と鉄粉を封じ込め、電磁石に
より選択的に鉄粉を前・後に動かすことで画像を表示す
る磁気的な大型表示装置(商品名:マグメディア、パイ
ロット社製) d)大型のFAX、プロッター等を用いて、紙又はフィ
ルムに印刷、複写し、これを掲示板に貼る表示装置(商
品名:CAD、切り文字装置、各社製) (2)画面表示に用いる、通電すると色が可逆的に変化
するECD素子として、文献(「機能性色素」P157
〜159、大河原 信他、講談社サイエンティフィク)
によれば、次の物質が知られている。 1)ビオローゲン色素は、最も早く実用化され液体で使
用され、通電により青系色を発する。 2)芳香アミン系色素は、酸化状態で緑及び青緑を発色
させ、フルカラーができると最近注目されている。 3)窒素系ヘテロ環化合色素は、発色効率が高くシャー
プな影像ができ、黒色発色が可能である。還元型色素と
組み合わせカラー化が可能である。 4)フルオラン系色素は、黒色が得られ発色濃度も高く
応答速度も早いが、耐久性に問題がある。 5)スチリル系色素は、構造の修飾が容易でフルカラー
化ができる。 (3)画面を構成する表示素子の断面形状として次のこ
とが知られている。 1)表示素子の断面形状は、通常は分割の容易性から四
角形、丸が採用されている。 2)正多角形で角数が多くて辺同士が密着するのは、正
六角形である。
【発明が解決しようとする課題】これら従来技術には、
次のような欠点があった。 (1)コンピュータで作成した画像を大型画面に表示す
る装置 1)ディスプレイからの動画を表示する装置 整理番号=P5083−002
ページ 3/6──────────────
────────────────────── a)大型のディスプレイ装置は、従来方式の電子銃を用
いるブラウン管を採用するため背面に突起が出スペース
を要し、一台では大きさに限界があり、複数組み合わせ
ると画面につなぎ目が出て、又価格も高価となる欠点が
あった。 b)小型液晶画面をスクリーン等に投影する装置は、大
画面が安価に得られるが、スクリーンへ投影のため部屋
の中を暗くしなければならずかつ画像の鮮明度に欠ける
欠点があった。 2)プリンターからの静止画を表示する装置 a)キュービック、LED等の大型表示装置は、物理的
な素子を使用するため大画面の製作には問題がないが、
素子を小さくすることに限界があり小さな文字、細線等
の表示には向かない欠点があった。 b)LED等の大型表示装置は、LEDの性質上、背景
色が黒で画像が白、橙、緑光で表示され街頭の掲示には
適するが、一般のビジネス用には用いられない欠点があ
った。 c)磁気的な大型表示装置は、白色の背景色に黒色の表
示でビジネスには適するが、棒状磁石が走りながら印字
するので表示速度が遅いことと、大きさには一定の限界
がある。更に、鉄粉に代わる色付き安価な磁性粉が無く
カラーかが困難な欠点があった。 d)紙、フィルムに印字したものを拡大して掲示板に貼
る表示は、従来の延長線のもので紙、フィルムの無駄と
繰り返し使用が出来ない欠点があった。 (2)画面表示に用いるECD素子 1)液晶の場合、大型画面の製造が困難で一体ものでは
大きさに制限がある。 2)カラーものは、更に製造コストがかかり高価となら
ざるを得ない。 3)この為、大型の表示板としては、電子銃方式のブラ
ウン管方式を採用する。 (3)画面を構成する表示素子の断面形状 1)断面形状が四角形の場合は、縦横の表示には適する
が、斜め線は輪郭がギザギザが出る。 2)また断面形状が丸の場合は、隣との隙間があるため
点表示になる。 整理番号=P5083−002
ページ4/6───────────────
───────────────────── 3)これらは、小画面で表示素子が小さい場合は問題な
いが、大型表示板では見にくいものになる欠点がある。
【課題を解決するための手段】以上の問題を以下の技術
を組み合わせることで解決する。 (1)電極を付けた断面が六角形の小型のセルを平面的
に集合させ、ハニカム配置の大型平面パネルを形成す
る。。 (2)この個々のセルに、通電で発色するECD電解液
を封入する。 1)この場合、単色の場合は通電で黒色を発色するEC
D電解液を選択する。 a)窒素系ヘテロ環化合色素 b)フルオラン系色素 2)カラーの場合は、赤、黄、青等を発色するECD電
解液を選択する。 a)芳香アミン系色素 b)窒素系ヘテロ環化合
色素+還元型色素 (3)コンピュータのプリンター出力と大型表示板の入
力をプリンターケーブルを接続する。
【作用】
(1)コンピュータで作成し確定した画面に印刷指令を
かけ、画面情報を大型フラットパネル出す。 (2)大型フラットパネルは、画面情報に基づき、各セ
ルに選択的に通電する。 (3)各セルに封じ込められたECD電解液は、通電の
有無に応じて選択的に発色する。 (4)大型フラットパネルから少し離れた正面に居る人
間は、ECD素子の変化を模様として捉え、画面を情報
を可視できる。 (5)画面消去の場合は、コンピュータ画面から各セル
の通電を切ることで、各セルのEC色素が元の色(無色
または白色)にもどる。 (6)なお、ECD電解液によっては電極に結晶を生ず
ること有るが、この場合は逆電流を流すことで再溶解す
る。 整理番号=P5083−002
ページ5/6──────────────
──────────────────────
【実施例】以下、図について本発明の実施例を述べる (1)コンピュータ1で作成し確定した画面2をプリン
ターケーブル3をつうじて大型フラットパネル4に送
る。 (2)大型フラットパネル4は、正面の透明ガラス5、
背面の白色ガラス6の間をセパレータ7区切られ断面が
正六各形の小さなセル8の集合で構成され、セル8は各
々独立している。 (3)セル8の内部にECD電解溶液9が封入される。 (4)セル8の内部に設けられた電極10、11に通電
されると、セル8の中のECD電解液9は通電の有無に
応じて選択的に発色する。 (5)大型フラットパネル4の正面に居る人間は、EC
D電解液9の変化を模様として捉え、画面を情報を認識
する。 (6)画面消去の場合は、コンピュータ1の画面から各
セルの電極10、11を切ることで、各セルのECD電
解液9が元の色(無色または白色)にもどる。 (7)なお、ECD電解液9の種類によっては電極1
0、11に結晶を生ずること有るが、この場合は電極1
011に逆電流を流すことで解決再溶解する。
【発明の効果】本発明を実施することにより以下の効果
が得られる。 (1)本発明は、先ずコンピュータで作成し確定した画
面を静止画面として大型フラットパネルに表示する。こ
れにより、比較的遅い応答速度でも問題なく、かつ比較
的大きなセル断面でも支障無く見られる表示を実現でき
る。 (2)当然、コンピュータのディスプレイ出力部と接続
すれば、動画を表示することができる。この場合はセル
のサイズを小さくし反応速度を上げるものとする。 (3)本発明は、いわば小発色体(単に電極付きの)を
セルの集合でに過ぎないから、従来の液晶技術(電極、
偏向板付き)では困難であった大型化が極めて容易に可
能となり、かつ製造コストが飛躍的に下げることが可能
となる。 整理番号=P5083−002
ページ6/6──────────────
──────────────────────
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機器参考配置図である。
【図2】パネルの平面のセル組み合わせ拡大図である。
【図3】パネルの断面図でセルの内部を示す。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 コンピュータ画面 3 プリンターケーブル 4 ECD素子大型フラットパネル 5 正面透明ガラス 6 背面白色ガラス 7 セパレータ 8 セル 9 ECD電解液 10 電極 11 電極 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電流を流すと色が可逆的に変化する物質
    (エレクトロ・クロミズム、略称EC)を、電極付きの
    個々に独立したセルに密封したことを特徴とする小型平
    面発色ECD素子。
  2. 【請求項2】セルを平面的に集合させるとハニカム配置
    となることを特徴とする断面が正六角形を有する小型平
    面発色EDC素子。
  3. 【請求項3】通電により変化する色の異なる複数の種類
    のECD素子を組み合せることによりカラー表示ができ
    ることを特徴とするECD素子平面パネル。
JP17161292A 1992-06-05 1992-06-05 Ecd素子大型フラットパネル Pending JPH075495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161292A JPH075495A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Ecd素子大型フラットパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161292A JPH075495A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Ecd素子大型フラットパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075495A true JPH075495A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15926405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17161292A Pending JPH075495A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Ecd素子大型フラットパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075495A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048852A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Elektrochromes farbsystem
JP2011170364A (ja) * 2004-03-12 2011-09-01 Boeing Co:The 多色システム、低蒸気圧溶媒、およびエレクトロクロミック装置のためのアレイ調光制御装置
WO2014075647A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Esofia S.R.O. Segment shaped digital imaging surface configured as a digital wall cover

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048852A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Elektrochromes farbsystem
US7085033B2 (en) 2001-11-30 2006-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Electrochromic color system
JP2011170364A (ja) * 2004-03-12 2011-09-01 Boeing Co:The 多色システム、低蒸気圧溶媒、およびエレクトロクロミック装置のためのアレイ調光制御装置
WO2014075647A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Esofia S.R.O. Segment shaped digital imaging surface configured as a digital wall cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5563621A (en) Display apparatus
EP0600878B1 (en) Electrophoretic display panel with internal mesh background screen
US5677784A (en) Array of pellicle optical gates
EP0020348A1 (en) Segmented image reconstruction employing distributed optics
US20060061530A1 (en) Color image display panel and driving method thereof
US4668049A (en) Illumination for a scattering type liquid crystal display
US7038668B2 (en) Picture displaying apparatus, which does not require a calculating circuit, when the screen saver function is attained, and a method of driving the same
CN109765717B (zh) 像素结构及其驱动方法、阵列基板和显示装置
JP4980241B2 (ja) 電子的に更新可能な書換え可能ディスプレイ及びディスプレイを変化させる方法
JP2003174954A (ja) 電子棚札
JPH075495A (ja) Ecd素子大型フラットパネル
US5616416A (en) Method and display panel for displaying color image
CN210051987U (zh) 一种区块型多色显示电泳显示装置
US20040056853A1 (en) Signs using electronically programmable reflective media
CN113744697A (zh) 一种专用色墨水屏及显色方法
JPH04175196A (ja) 磁気泳動を利用したカラー表示方法、カラー表示装置及びそれに用いる磁気ペン
JPH10161161A (ja) シート状表示媒体および表示装置
JP2006293070A (ja) 観察光源の違いに対応可能な画像表示システム
JP2003279928A (ja) 表示デバイスとそれを用いた表示装置、情報端末装置、及びその製造方法
JPS62125389A (ja) 表示装置
KR20040093437A (ko) 전자 디스플레이 시스템 및 디스플레이 장치
JPH0858245A (ja) 情報記録シートおよび記録システム
JP2001117512A (ja) 表示装置
JPS62240929A (ja) 液晶表示装置
GB2353890A (en) Display arrangement