JPH0751665A - 水道水の処理装置 - Google Patents

水道水の処理装置

Info

Publication number
JPH0751665A
JPH0751665A JP22233993A JP22233993A JPH0751665A JP H0751665 A JPH0751665 A JP H0751665A JP 22233993 A JP22233993 A JP 22233993A JP 22233993 A JP22233993 A JP 22233993A JP H0751665 A JPH0751665 A JP H0751665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
chlorine
active carbon
activated carbon
chlorine generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22233993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Yagishita
一壬 八木下
Susumu Yokoyama
晋 横山
Shigeaki Sato
重明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP22233993A priority Critical patent/JPH0751665A/ja
Publication of JPH0751665A publication Critical patent/JPH0751665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水道水を活性吸着装置で処理し、次いで塩素
消毒して水道蛇口に給水するに際し、塩素消毒を、安定
に、且つ手数を掛けずに行う。 【構成】 水道水を活性炭吸着装置11で処理し、水道
蛇口14へ供給する水道水の処理装置において、活性炭
吸着装置11の後段に電解塩素発生器12を設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水道水を上質な飲料
水にするための家庭用、又は業務用の水道水の処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】水道水を活性炭吸着装置に通水して処理
することは周知である。水道水を、このように活性炭吸
着装置で処理すると、水中の異臭味や、有機物が除去さ
れ、おいしい水になるが、水道水の残溜塩素も除去され
て少なくなるので、そのまゝ水道蛇口に供給すると配管
中で細菌が繁殖する。このため、通常は活性炭吸着装置
での処理水を塩素で消毒して水道蛇口に供給している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の塩素消毒は、活
性炭吸着装置から水道蛇口に至る配管中に、次亜塩素酸
ナトリウムなどの塩素剤を薬注ポンプで注入するか、塩
水を電気分解して次亜塩素酸ナトリウムを発生させ、こ
れを薬注ポンプで注入している。しかし、これらの方法
では次亜塩素酸ナトリウムを入れた薬液タンク内の液切
れ、ポンプヘッドのガスロックなどにより注入不良が発
生することがある。又、次亜塩素酸ナトリウムは薬注タ
ンク内でその濃度が経時変化により低下するため、注入
が不安定になる。更に、薬液の稀釈や、補充を行う必要
があり、日常の維持管理に手数がかかり、面倒である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に鑑み開
発されたもので、水道水を活性炭吸着装置で処理し、水
道蛇口へ供給する水道水の処理装置において、活性炭吸
着装置の後段に電解塩素発生器を設置したことを特徴と
する。そして、活性炭吸着装置の前、又は電解塩素発生
器の前に流量計を設置し、電解塩素発生器は直流を供給
する整流器を介して電源に接続し、電解塩素発生器の塩
素発生量を、上記流量計の流量信号で制御するようにす
ることが好ましい。
【0005】
【実施例】図1,2,3の各実施例において、10は水
道水が給水される水槽、11は活性炭吸着装置、12は
電解塩素発生器、13は流量計、14は水道蛇口を示
す。流量計13は、いずれの実施例も活性炭吸着装置1
1の前に設置してあるが、これに限らず電解塩素発生器
12の前に設置してもよい。活性炭吸着装置11は粒状
活性炭の充填層を有する塔形のものでも、繊維状活性炭
が充填されたカートリッジを内蔵したものでもよい。
【0006】電解塩素発生器は電解部12Aと、制御部
12Bとで構成され、図4,5に示した電解部は、相対
向した2枚の電極取付板21,22と、その対向間隔を
塞ぐステンレス製の2枚の側板23,23とからなる角
筒形電解槽20を有し、ハウジング内では一方の電極取
付板21に直角に取付けられた5枚の陰電極板24と、
他方の電極取付板22に直角に取付けられた4枚の陽電
極板25とが交互に配列され、電極取付板21には直流
の−、電極取付板22には+を印加する。そして、水は
ハウジングの下端に取付けた下向きの漏斗形入口部26
から内部に入り、電極板24,25の間を通る際に電気
分解され、ハウジングの上端に取付けた上向きの漏斗形
出口部27から出る。入口部26、出口部27は端部に
フランジを有し、配管と容易に接続できるようになって
いる。尚、電極24,25は図示の平板状ではなく、直
径の異なる円筒形にし、陰電極筒と陽電極筒を交互に同
心の内外多重に嵌め込んだものでもよい。電源部12B
は、AC電源を直流に整流する整流器と、整流器から発
生する直流を制御して電解部に供給する制御部とからな
り、この制御部は前述の流量計13が発信する流量信号
を受けて電解部に供給する直流の電流値を制御し、これ
により電解部での塩素発生量を流量が大であれば多く、
流量が小であれば少なく、流量に応じ一定にする。電解
部の電極面積は、処理水量1m3 /時当り10〜50d
2 を必要とし、20〜40dm2 が好ましい。又、電
流密度は0.3〜2A/dm2 で、0.5〜1.5A/
dm2 が好ましい。塩素発生量は、処理水量1m3 /時
当り0.1〜0.6gである。尚、陰極にスケールが発
生するのを防止するため、6〜48時間毎に数秒間、陽
極と陰極を自動的に反転させる。
【0007】図1の実施例の水槽10が受水槽である場
合は、ポンプPで水道蛇口14に給水される水は活性炭
吸着装置11で吸着処理され、次いで電解発生器の電解
部12Aを通水する際に発生した次亜塩素酸イオンを含
んで水道蛇口14に給水される。又、水槽10が受水槽
からポンプで揚水された水を貯える高置水槽の場合は落
差で水道蛇口に給水するので、ポンプPは不要である。
【0008】図2の実施例の水槽10は受水槽である。
この受水槽内の水はポンプで活性炭吸着装置11、次い
で電解塩素発生器の電解部12Aを通り、次亜塩素酸イ
オンを含んで高置水槽15に揚水される。そして、こゝ
から落差で水道蛇口に給水される。
【0009】図3の実施例の水槽10は10A,10B
の2槽からなるか、1槽の槽内を二室に仕切った2槽式
であり、受水槽の場合は水道水が供給される一方の槽
(室)10Aからポンプで活性炭吸着装置11、電解塩
素発生器の電解部12Aを通り、次亜塩素酸イオンを含
んで他方の槽(室)10Bに入り、こゝからポンプP2
で水道蛇口に給水される。水槽10は高置水槽であって
もよく、その場合は給水は落差で行うためポンプP,P
2 は不要である。
【0010】水道水には10〜20mg/立の塩素イオ
ンが含まれて居り、これは活性炭吸着装置によって大部
分除去されるが、僅かに残存する。従って、この処理水
を電解塩素発生器の電解部12Aに通水して電気分解す
ると、残存する塩素イオンで次亜塩素酸イオンが生成す
る。 Cl- +H2 O → ClO- +H2 ↑ この次亜塩素酸イオンが水中の残溜塩素を増大し、活性
炭吸着装置の処理水の塩素消毒を行うのである。
【0011】
【発明の効果】以上で明らかなように、本発明によれば
活性炭吸着装置で処理した処理水を電解塩素発生器に通
水して電気分解することにより、活性炭吸着装置で吸着
されて僅かになった残溜塩素を増大させ、塩素消毒を行
うことができる。従って、水道蛇口への配管中に細菌が
繁殖することを防止できる。そして、活性炭吸着装置の
処理水を電解塩素発生器に通水するだけで塩素消毒を安
定に、且つ手間を掛けずに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のフローシートである。
【図2】本発明の第2実施例のフローシートである。
【図3】本発明の第3実施例のフローシートである。
【図4】電解塩素発生器の1例の側面図である。
【図5】図4のA−A線での断面図である。
【符号の説明】
10 水槽 11 活性炭吸着装置 12 電解塩素発生器 12A 電解塩素発生器の電解部 12B 電解塩素発生器の制御部 13 流量計 14 水道蛇口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道水を活性炭吸着装置で処理し、水道
    蛇口へ供給する水道水の処理装置において、活性炭吸着
    装置の後段に電解塩素発生器を設置したことを特徴とす
    る水道水の処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の水道水の処理装置にお
    いて、活性炭吸着装置の前、又は電解塩素発生器の前に
    流量計を設置し、電解塩素発生器は直流を供給する整流
    器を介して電源に接続し、電解塩素発生器の塩素発生量
    を、上記流量計の流量信号で制御することを特徴とする
    水道水の処理装置。
JP22233993A 1993-08-16 1993-08-16 水道水の処理装置 Pending JPH0751665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22233993A JPH0751665A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 水道水の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22233993A JPH0751665A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 水道水の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751665A true JPH0751665A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16780798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22233993A Pending JPH0751665A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 水道水の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4543583B2 (ja) * 2001-06-08 2010-09-15 富士電機リテイルシステムズ株式会社 飲料供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4543583B2 (ja) * 2001-06-08 2010-09-15 富士電機リテイルシステムズ株式会社 飲料供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3716042B2 (ja) 酸性水の製造方法及び電解槽
JP3428998B2 (ja) 混合酸化剤ガスを生成する電解槽
US6508929B1 (en) Water treatment apparatus and method
KR100802361B1 (ko) 전해살균 소독수 공급장치
JPH07969A (ja) 廃水処理法
KR102172075B1 (ko) 튜브타입의 오·폐수 처리 전기 분해 장치 및 이를 포함하는 분뇨 마쇄 소독 장치
EP1461291B1 (en) Electrolytic device and method for disinfecting water in a water supply system by means of the generation of active chlorine
US5366605A (en) Water disinfecting apparatus and process
JP2603760B2 (ja) 脱シアン装置及び廃水からシアン化物を除去する方法
KR102104511B1 (ko) 소규모 상수시설용 살균장치
JPH0615276A (ja) 水の電解消毒方法及び流水形水電解式消毒器
JPH06206076A (ja) 殺菌水の製造方法及び装置
JPH11235590A (ja) イオン水生成器
JPH0751665A (ja) 水道水の処理装置
JP4204955B2 (ja) 電解水生成方法および装置
KR102104510B1 (ko) 소규모 상수시설용 살균장치
KR102172074B1 (ko) 전기분해장치를 이용한 분뇨 마쇄 소독 장치
KR20170132454A (ko) 튜브타입의 오·폐수 처리 전기 분해 장치 및 이를 포함하는 분뇨 마쇄 소독 장치
KR200462705Y1 (ko) 의료기기 소독용 차아염소산수 생성장치
CN215855276U (zh) 一种基于次氯酸钠的消毒系统
KR102534556B1 (ko) 살균 및 수소공급이 가능한 수전
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JPH07163982A (ja) 貯留水の電解消毒装置
KR20070075624A (ko) 산화전위수 생성장치
US20230132694A1 (en) Methods and apparatuses for oxidant concentration control