JPH0751238A - Ecg信号をフィルタ処理する装置及びfirフィルタの製作方法 - Google Patents

Ecg信号をフィルタ処理する装置及びfirフィルタの製作方法

Info

Publication number
JPH0751238A
JPH0751238A JP6164258A JP16425894A JPH0751238A JP H0751238 A JPH0751238 A JP H0751238A JP 6164258 A JP6164258 A JP 6164258A JP 16425894 A JP16425894 A JP 16425894A JP H0751238 A JPH0751238 A JP H0751238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
signal
filtering
filters
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6164258A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Ohlsson
オールソン トーマス
Peter Karlsson
カールソン ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Elema AB
Original Assignee
Siemens Elema AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Elema AB filed Critical Siemens Elema AB
Publication of JPH0751238A publication Critical patent/JPH0751238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/307Input circuits therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/308Input circuits therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆方向のフィルタ処理を用いずに、ECG信
号をフィルタ処理する場合に起こるリンギングと位相ひ
ずみの問題を解決すること。 【構成】 フィルタユニットは、第2のフィルタまたは
フィルタの結合体を有し、通過域の信号が、遷移域の信
号より遅れる非直線位相応答を有する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログ入力信号を、
種々の時間で入力信号と相応する一連のデジタル値に変
換するA/Dコンバータと、A/Dコンバータの出力側
に接続されたフィルタユニットとを有するECG信号を
フィルタ処理する装置、およびDCと低周波成分とをフ
ィルタ処理するフィルタ、または本発明による装置に用
いるのに適切なIIRフィルタの位相応答と反対の位相
応答を有するFIRフィルタの製作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ECG信号を分析するために信号のフィ
ルタ処理が必要である。
【0003】患者の体、たとえば腕と足とに配設された
2つの電極の間で記録されるECG信号は、ECG信号
に加えて、ECG信号よりかなり大きなDC電位も含ん
でいる。これらのDC電位、または低周波信号は、患者
の呼吸運動等の結果として体と電極の相対運動のため変
動する。
【0004】ツーパス(Two−pass)フィルタ処
理は、ECG信号からDC信号と低周波信号とを除去す
る1つの方法である。直線位相を有するフィルタは、非
直線位相を有するフィルタを用いて信号を順方向と逆方
向の両方のフィルタ処理をすることにより提供される。
英国特許第1,556,512号明細書を参照すると、
アナログフィルタを用いたこのフィルタ処理が記載され
ている。そのようなフィルタを用いて、位相ひずみが除
去され、ECG信号構造のひずみを小さくできるので、
フィルタ処理では直線位相が求められる。しかし、信号
を順方向と逆方向の両方のフィルタに供給しなければな
らない方法はそのまま連続して使用することはできず、
このことは、比較的長時間持続するECG検査でオンラ
インフィルタ処理が求められる場合、大きな欠点とな
る。
【0005】”European Heart Jou
rnal(1991), 12”473−480ページ
に、梗塞後の患者のQRS複合信号の後部にマイクロボ
ルトレベルの小振幅を有する高周波信号の存在は、将来
生命の脅威となる心室の不整脈の危険が高まっている明
瞭な徴候であることが示されている。これらのレイトポ
テンシャルを識別し、解析するために、ハイパスフィル
タ処理が必要である。したがって、1つの問題は、QR
S信号自体に惹起され、いかなるレイトポテンシャルも
埋めてしまうリンギングである。この問題を解決するた
めに種々の提案がなされている。LinkとTrahm
sの”Highpass Filters for D
etecting Late Potential
s”,Proc. Computers in Car
diology 1992, 159−162ページに
おいて、レイトポテンシャルを検出する非巡回単調の2
次ハイパスフィルタを利用することが提案されている。
【0006】米国特許第4,422,459号明細書
に、患者のQRS複合信号の後方の部分に高周波信号を
含むタイムセグメントの有無を解明し、このタイムセグ
メントの大きさを測定する技術が記載されている。測定
されたアナログのECG信号は、デジタル信号に変換さ
れ、正常なQRS信号は、比較的ノイズの少ない複合信
号を得るために、数百の拍動に対して平均化される。平
均化された信号の後方の部分は逆方向でハイパスフィル
タ処理されるので、そうでなければQRS複合信号の後
で発生していたであろうリンギングは避けられる。この
技術の欠点は、逆方向のフィルタ処理の複雑さである。
【0007】米国特許第4,458,691号明細書
に、レイトポテンシャルを検出するためにECG信号を
順方向でハイパスフィルタ処理するシステムが記載され
ており、QRS複合信号の種々のインターバルでのフィ
ルタ処理を選択するのに適切なハイパスフィルタが、リ
ンギングの問題を解決するために使用されている。この
技術にも種々の欠点がある。リンギングは完全には除去
されず、可能な限りリンギングの影響を低減するため
に、直線位相を有するフィルタ長の短いFIRフィルタ
が用いられており、周波数分割特性がより一層悪くな
る。
【0008】米国特許第4,458,692号明細書
に、リンギングの問題を解決するために、ECG信号の
順方向のフィルタ処理を通してレイトポテンシャルを検
出する別の方法が記載されており、入力信号の振幅に依
存させて、フィルタの利得を調節する方法が用いられて
いる。利得を制御する信号はQRS信号を入力信号とし
て用いるフィルタからの出力信号にすることができ、入
力信号が所定のレベルを超えた場合、フィルタの利得が
制限されると、たとえば出力信号に作用するスパイク状
のR波の衝撃的影響、つまりスパイク状のR波の後で発
生するリンギングに関する影響を制限することができ
る。この方法も全てのリンギングを除去できず、急峻な
フィルタの傾斜を犠牲にしなければならないという欠点
を有する。
【0009】また、米国特許第4,492,235号明
細書は、QRS信号の順方向のフィルタ処理を介するレ
イトポテンシャルの検出に関し、リンギングの問題を解
決するために、適応ハイパスフィルタ処理が用いられて
いる。
【0010】米国特許第5,025,794号明細書
に、レイトポテンシャルを順方向でフィルタ処理する別
の方法が記載されており、その方法において、QRS信
号のサンプル値は順方向と逆方向の両方のフィルタ処理
をされ、前記明細書において、フィルタ処理された信号
は相加算され、合成信号は、レイトポテンシャルと相当
する信号成分を平滑する。前記明細書に記載の方法は複
雑である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、前述
の先技術の欠点を克服するECG信号をフィルタ処理す
る装置を提供することである。
【0012】本発明の別の課題は、本発明による装置に
用いるのに適するFIRフィルタの製作方法を提案する
ことである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の課題は、
フィルタユニットが、1つのフィルタまたは複数のフィ
ルタの結合体を有し、1つのフィルタまたは複数のフィ
ルタの結合体は、1つのフィルタまたは複数のフィルタ
の結合体の通過域の周波数である信号が、1つのフィル
タまたは複数のフィルタの結合体の通過域と阻止域との
間の遷移域の周波数である信号より遅れる非直線位相応
答を有することにより達成される。
【0014】本発明の第2の課題は、DCおよび低周波
信号成分をフィルタ処理するための前記フィルタまたは
前記IIRフィルタからのインパルス応答が時間を反転
され、サンプリングされ、サンプル値がFIRフィルタ
の係数を求めるために用いられる方法により達成され
る。
【0015】本発明による装置において、フィルタは”
変則的な”位相特性を持つ非直線位相応答を有する。非
直線位相応答を有する通常のハイパスフィルタは、阻止
域と通過域との間の遷移域の信号を、高周波の通過域の
信号より遅らせる。しかし、本発明による装置のフィル
タは、通過域の信号を遷移域の信号より遅らせるように
構成され、このことは問題の解決にとって非常に有利な
ことである。
【0016】本発明による装置において、フィルタ処理
を、さらに前述の特性を有するフィルタの結合体により
実現することができる。本発明による装置を用いて、基
線フィルタ処理とレイトポテンシャルの検出とを、EC
G信号の順方向のフィルタ処理を介する簡単な方法で行
うことができる。しかし、フィルタ処理装置は一方で、
ECG複合信号の識別、ST測定、およびECG複合信
号の境界付けするためにも用いることができる。
【0017】本発明による装置の実施例によると、RC
回路等のフィルタは、A/Dコンバータの前に配設さ
れ、ECG信号のDCおよび低周波成分をフィルタ処理
し、フィルタユニットは、DCおよび低周波成分をフィ
ルタ処理するための前記フィルタの位相応答と反対の位
相応答を持つ非対称FIRフィルタを有する。基線フィ
ルタ処理が直線位相を有するフィルタで実行されると、
QRS複合信号の繰り返し周波数、すなわち心臓のパル
スレートに非常に近い低域遮断周波数を選定することが
できる。AC回路の位相ひずみのため、遮断周波数は、
過度に大きな測定誤差を防止するために約10倍低くし
なければならない。したがって、本発明による装置を用
いて、たとえばECGをとっている間に患者が動いた場
合に発生する低周波の誤った信号を、ハイパスフィルタ
の遮断周波数を10倍上げることにより、さらに著しく
良好に抑圧することができる。機能検査の間のECG記
録が約15分継続する場合、従来の逆方向のフィルタ処
理は適用できない。
【0018】本発明による方法を用いて、順方向のフィ
ルタ処理におけるFIRフィルタの出力が、たとえば逆
方向のフィルタ処理における相当するIIRフィルタか
らの出力信号と事実上同一であるFIRフィルタを構成
することができる。そのようなFIRフィルタを使用す
る際には膨大な計算操作が必要とされていたが、驚くこ
とに、計算を非常に厳密な正確さで実行する必要はな
く、解析時間は当該計算により延長されないとの知見を
得た。
【0019】
【実施例】次に、本発明による装置の実施例を添付図面
を参照して詳細に記述する。
【0020】図1は、本発明による装置を用いてECG
信号を記録する機器を示す。図1に示すように、ECG
は、患者2の体、たとえば患者の腕4と足6とに配設さ
れた電極の間の電位差を測定する。測定された信号は増
幅器8に供給される。
【0021】また、図2に示すように、患者2に配設さ
れた2つの電極の間で測定された電位差は、ECG信号
に加えてDC電位を含み、DC電位はECG信号そのも
のよりはるかに大きい。ここで図2は記録されたECG
信号を示す。ECG信号自体は大きな電圧に重畳された
小さな変化量から成る。さらに、この大きなDC電圧
は、体と電極の運動に伴って変動するので、記録信号か
らこの電圧を除去することが求められる。
【0022】このことを達成する1つの方法は、A/D
コンバータ12の入力側の電子回路10に時定数を与え
ることであり、すなわち交流結合にすることである。し
たがって、図3に示すとおり、RC結合を用いて、記録
信号のDC成分はフィルタ処理され、ECG信号を基線
を中心に測定することができる。よって、記録窓を基線
の周囲に設定することができる。ダイナミックレンジは
ずっと小さくなり、A/D変換に対する所要分解能は、
17ビットから12ビットに低減される。
【0023】しかし、非直線位相シフトを伴うそのよう
なフィルタ処理は、後続のECG信号処理にとって重大
な欠点を有する。信号のひずみが、主に阻止域の信号は
通過域の信号より遅れるという事実に依存して発生す
る。フィルタ処理が直線位相で実行され得るとすれば、
その際に全ての信号の周波数が同程度に遅れるようにし
得るならば、信号処理能力の大きな向上が達成されるこ
ととなる。
【0024】したがって、信号は、RC回路と比較して
同じ位相応答を有するが反対符号の付加フィルタ14で
フィルタ処理される。
【0025】そのようなフィルタ14は、デジタルフィ
ルタの形で適切に実現でき、アナログの測定信号はA/
Dコンバータ12で、サンプリング周期毎の信号の値と
相応する一連のデジタル値に変換され、デジタルフィル
タ14に供給される。
【0026】RC回路の振幅特性と位相特性を図4、お
よび図5に示す。
【0027】図6に示すRC回路のインパルス応答は、
上述に従って通過域の信号を阻止域の信号より遅らせる
フィルタ14を構成する上での出発点である。インパル
ス応答は時間的に反転され、サンプリングされ、サンプ
ル値は非対称FIRフィルタの係数として用いられる。
このことを、FIRフィルタ14の係数を形成する各サ
ンプル値が×で示されている図7に図示する。
【0028】DCと低周波成分をフィルタ処理するRC
フィルタはハードウェアのフィルタであり、次にフィル
タユニットにより補償される。したがって、フィルタユ
ニットは、ハードウェアのフィルタと同一の振幅特性を
有するが、位相特性は反対符号ではあるが同一である。
【0029】また、フィルタ14は、フィルタの結合体
として実現することができ、フィルタの結合体も前述の
特性を有する。
【0030】ECG信号がフィルタ14でフィルタ処理
された後、全ての信号の周波数は、ほぼ同程度に遅れ、
信号は後続の処理に適したものとなる。
【0031】フィルタ処理を組み合わせた振幅特性は、
フィルタ10、14の両方をカスケード接続した特性に
相当し、フィルタ処理を組み合わせて成る構成ないし作
用は、RC回路の順方向と逆方向のフィルタ処理が行わ
れた場合に得られる作用に相当する。上述の通り、図1
に示された装置を用いて、前述の方法が伴う欠点を有す
る信号の逆方向のフィルタ処理を必要としないツーパス
フィルタ処理が実現される。
【0032】直線位相を有するフィルタを用いて基線フ
ィルタ処理を実行する場合、QRS複合信号の繰り返し
周波数、すなわち心臓のパルスレートに非常に近い低域
遮断周波数を選定することができる。RC回路の位相ひ
ずみの結果に基づき、遮断周波数を、過度に大きな測定
誤差を防止するために10倍低く設定しなければならな
い。本発明による前述の装置を具備し、ハイパスフィル
タの遮断周波数を10倍に上げた場合、たとえばECG
をとっている間に患者が動いた場合に発生する低周波の
誤った信号を、さらに効果的に抑圧することができる。
機能検査の間のECG記録が約15分継続する場合、従
来の逆方向のフィルタ処理は適用できない。
【0033】本発明による装置の1つの実施例を、基線
フィルタ処理として説明した。しかし、本発明による装
置は複数の他の応用にも適している。
【0034】また、前述の種の装置は、リンギングの問
題を解決するために逆方向のフィルタ処理を必要とする
ことなくレイトポテンシャルを検出するのに非常に適し
ている。QRS複合信号の前方の部分は、IIRフィル
タで最初にフィルタ処理され、QRS複合信号の後方の
部分と信号は、所定の時間インターバルの後で、基線フ
ィルタ処理として説明したフィルタを構成するのと類似
の方法、すなわちIIRフィルタのインパルス応答が時
間的に反転され、サンプリングされ、サンプル値がFI
Rフィルタの係数として用いられる方法で構成された非
対称FIRフィルタでフィルタ処理される。
【0035】IIRフィルタのインパルス応答は無限で
あるので、FIRフィルタにおいて実現するとすれば、
無数の係数をもたらすこととなる。しかし、インパルス
応答は通常高速に収束していくので、係数列を制御可能
な有限の数の所で止めると、インパルス応答の良好な近
似が達成される。
【0036】
【発明の効果】本発明による装置を用いて、信号または
信号の一部分を逆方向のフィルタ処理をする必要なく、
結果としてECG信号のフィルタ処理でのリンギングと
位相ひずみの問題は解決する。
【0037】また、本発明による装置は、上述のとお
り、ECG複合信号の波形類別、ECG複合信号のST
測定、およびECG複合信号の境界を決定するのに有効
である。
【0038】ST測定は、QRS複合信号のS波と、T
波との間のインターバルで行われる測定に関する。そこ
では興味深い情報を発見することができ、測定は長い間
このインターバルにおいて行われてきた。基線フィルタ
処理は、検査を行うにあたって特に重要である。ST信
号は平坦であるので、正確な低周波の再生がこの平坦部
を見つけるのに重要である。前述のとおり、順方向−逆
方向フィルタ処理が基線フィルタ処理のために長く用い
られており、この方法は、ST測定と関連し共通の方法
である。したがって、本発明を用いて、この測定も非常
に簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置を用いたECGを記録するシ
ステムの構成図である。
【図2】大きなDC成分が重畳されたECG信号の波形
図である。
【図3】DC成分がフィルタ処理された図2のECG信
号の波形図である。
【図4】阻止域の信号が通過域の信号より遅れるハイパ
スフィルタの振幅特性を示す線図である。
【図5】阻止域の信号が通過域の信号より遅れるハイパ
スフィルタの位相特性を示す線図である。
【図6】フィルタのインパルス応答を示す線図である。
【図7】所望の特性を有するFIRフィルタの係数を決
定するために、図6のインパルス応答を時間的に反転
し、サンプリングした線図である。
【符号の説明】
14 付加フィルタ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ入力信号を、種々の時間で入力
    信号と相応する一連のデジタル値に変換するA/Dコン
    バータ(12)と、A/Dコンバータの出力側に接続さ
    れたフィルタユニット(14)とを有するECG信号を
    フィルタ処理する装置において、フィルタユニットは、
    1つのフィルタ(14)または複数のフィルタの結合体
    を有し、1つのフィルタまたは複数のフィルタの結合体
    は、1つのフィルタまたは複数のフィルタの結合体の通
    過域の周波数である信号が、1つのフィルタまたは複数
    のフィルタの結合体の通過域と阻止域との間の遷移域の
    周波数である信号より遅れる非直線位相応答を有するこ
    とを特徴とするECG信号をフィルタ処理する装置。
  2. 【請求項2】 フィルタユニットは、ハイパスフィル
    タ、またはハイパスフィルタを形成するフィルタの結合
    体を有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 A/Dコンバータ(12)は、アナログ
    入力信号を、種々の周期で入力信号値と相当する一連の
    デジタル値に変換するように構成されていることを特徴
    とする請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 フィルタ(10)は、ECG信号のDC
    および低周波成分をフィルタ処理するように構成され、
    フィルタユニットの1つのフィルタ(14)、または複
    数のフィルタの結合体は、DCおよび低周波成分をフィ
    ルタ処理するためのフィルタと相当する振幅特性と、D
    Cおよび低周波成分をフィルタ処理するためのフィルタ
    の位相応答と反対の位相応答とを示す請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 ECG信号のDCおよび低周波成分をフ
    ィルタ処理するためのフィルタ(10)は、たとえばR
    C回路であるハードウェアのフィルタを有し、A/Dコ
    ンバータ(12)の前に配設され、フィルタユニット
    (14)の1つのフィルタまたは複数のフィルタの結合
    体は、ハードウェアのフィルタの振幅特性と相応する振
    幅特性と、ハードウェアのフィルタの位相応答と反対の
    位相応答とを示すことを特徴とする請求項4記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 ハイパスフィルタ(14)の遮断周波数
    は、観察したQRSパターンの繰り返し周波数より低い
    ことを特徴とする請求項4または5記載の装置。
  7. 【請求項7】 フィルタユニット(14)の1つのフィル
    タ、または複数のフィルタの結合体は、非対称ハイパス
    フィルタであるFIRフィルタを用いて実現されている
    ことを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 A/Dコンバータ(12)は、QRS信
    号の後方の部分と、アナログ入力信号のいくらかの部分
    とを、後続のフィルタ処理のためにデジタル値に変換す
    るように構成されていることを特徴とするレイトポテン
    シャルを識別するための請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 フィルタユニット(14)は、フィルタ
    ユニットの振幅特性がIIRフィルタの振幅特性と相当
    し、フィルタユニットの位相特性が同一のIIRフィル
    タの位相応答と逆の符号で相応するように構成されてい
    ることを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 FIRフィルタの製作方法であって、
    上記FIRフィルタはDCおよび低周波信号成分をフィ
    ルタ処理するためのフィルタ、またはIIRフィルタの
    位相応答と反対の位相応答を有するようにした製作方法
    において、DCおよび低周波信号成分をフィルタ処理す
    るための前記フィルタ(10)または前記IIRフィル
    タからのインパルス応答は時間的に反転され、サンプリ
    ングされ、サンプル値がFIRフィルタの係数を求める
    ために用いられることを特徴とするFIRフィルタの製
    作方法。
JP6164258A 1993-07-16 1994-07-15 Ecg信号をフィルタ処理する装置及びfirフィルタの製作方法 Pending JPH0751238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9302432-1 1993-07-16
SE19939302432A SE9302432D0 (sv) 1993-07-16 1993-07-16 Anordning foer filtrering av ekg-signaler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751238A true JPH0751238A (ja) 1995-02-28

Family

ID=20390622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6164258A Pending JPH0751238A (ja) 1993-07-16 1994-07-15 Ecg信号をフィルタ処理する装置及びfirフィルタの製作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5772603A (ja)
EP (1) EP0634135B1 (ja)
JP (1) JPH0751238A (ja)
AT (1) ATE151251T1 (ja)
DE (1) DE69402477T2 (ja)
SE (1) SE9302432D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537630A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 ディーイーキューエックス ピーティーワイ リミテッド デジタルフィルタ設計システムおよび方法
WO2012036490A2 (ko) * 2010-09-16 2012-03-22 케이티메드 주식회사 생체신호의 디지털 신호 처리용 실험키트

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249696B1 (en) 1999-01-15 2001-06-19 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Method and apparatus for increasing the low frequency dynamic range of a digital ECG measuring system
US6280391B1 (en) 1999-02-08 2001-08-28 Physio-Control Manufacturing Corporation Method and apparatus for removing baseline wander from an egg signal
US7120484B2 (en) * 2002-01-14 2006-10-10 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for filtering EGM signals detected by an implantable medical device
JP3677254B2 (ja) * 2002-03-27 2005-07-27 株式会社東芝 欠陥検査装置
US20050288599A1 (en) 2004-05-17 2005-12-29 C.R. Bard, Inc. High density atrial fibrillation cycle length (AFCL) detection and mapping system
ES2247943B1 (es) * 2004-08-27 2007-04-01 Gem-Med S.L. Metodo para el procesado de señales cardioelectricas y dispositivo correspondiente.
US9820658B2 (en) 2006-06-30 2017-11-21 Bao Q. Tran Systems and methods for providing interoperability among healthcare devices
US7502498B2 (en) 2004-09-10 2009-03-10 Available For Licensing Patient monitoring apparatus
US20070078353A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Welch Allyn, Inc. Method and apparatus for removing baseline wander from an ECG signal
US7733224B2 (en) 2006-06-30 2010-06-08 Bao Tran Mesh network personal emergency response appliance
US7420472B2 (en) 2005-10-16 2008-09-02 Bao Tran Patient monitoring apparatus
US8684922B2 (en) 2006-05-12 2014-04-01 Bao Tran Health monitoring system
US8500636B2 (en) 2006-05-12 2013-08-06 Bao Tran Health monitoring appliance
US7558622B2 (en) 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US9060683B2 (en) 2006-05-12 2015-06-23 Bao Tran Mobile wireless appliance
US8323189B2 (en) 2006-05-12 2012-12-04 Bao Tran Health monitoring appliance
US7539532B2 (en) * 2006-05-12 2009-05-26 Bao Tran Cuffless blood pressure monitoring appliance
US8968195B2 (en) 2006-05-12 2015-03-03 Bao Tran Health monitoring appliance
US8684900B2 (en) 2006-05-16 2014-04-01 Bao Tran Health monitoring appliance
US7539533B2 (en) 2006-05-16 2009-05-26 Bao Tran Mesh network monitoring appliance
US7884727B2 (en) 2007-05-24 2011-02-08 Bao Tran Wireless occupancy and day-light sensing
TWI481196B (zh) * 2008-12-31 2015-04-11 Ind Tech Res Inst 生物電信號感測儀器與其基線漂移移除裝置
US8306242B2 (en) 2010-06-29 2012-11-06 Robert Bosch Gmbh Heyser spiral low frequency correction of FIR filters
US9865176B2 (en) 2012-12-07 2018-01-09 Koninklijke Philips N.V. Health monitoring system
WO2015068106A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Koninklijke Philips N.V. Ecg high pass filter
CN105899258B (zh) 2013-11-08 2019-07-16 皇家飞利浦有限公司 可变带宽ecg高通滤波器
CN105790729B (zh) * 2016-03-23 2019-03-22 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 使用线性调频z变换和自适应滤波的工频滤波方法和装置
RU2723222C1 (ru) * 2019-11-18 2020-06-09 Евгений Владимирович Круглов Блок обработки электрокардиосигнала с аналого-цифровой фильтрацией

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580243A (en) * 1968-10-21 1971-05-25 Marquette Electronics Inc Means and method for subtracting dc noise from electrocardiographic signals
JPS5271960A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Fukuda Denshi Kk Realltime nonnphase filter using delay circuit
US5139027A (en) * 1990-12-03 1992-08-18 Cinventa Aktiebolag Method of filtering an analog ecg signal
US5259387A (en) * 1991-09-09 1993-11-09 Quinton Instrument Company ECG muscle artifact filter system
US5269313A (en) * 1991-09-09 1993-12-14 Sherwood Medical Company Filter and method for filtering baseline wander
US5289824A (en) * 1991-12-26 1994-03-01 Instromedix, Inc. Wrist-worn ECG monitor
US5318036A (en) * 1992-03-17 1994-06-07 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for removing baseline wander from an ECG signal
US5297557A (en) * 1992-10-14 1994-03-29 Del Mar Avionics Stress test system with bidirectional filter
US5406955A (en) * 1993-03-12 1995-04-18 Hewlett-Packard Corporation ECG recorder and playback unit
JP3136430B2 (ja) * 1993-03-15 2001-02-19 日本光電工業株式会社 生体信号測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537630A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 ディーイーキューエックス ピーティーワイ リミテッド デジタルフィルタ設計システムおよび方法
WO2012036490A2 (ko) * 2010-09-16 2012-03-22 케이티메드 주식회사 생체신호의 디지털 신호 처리용 실험키트
WO2012036490A3 (ko) * 2010-09-16 2012-07-19 케이티메드 주식회사 생체신호의 디지털 신호 처리용 실험키트

Also Published As

Publication number Publication date
US5772603A (en) 1998-06-30
ATE151251T1 (de) 1997-04-15
SE9302432D0 (sv) 1993-07-16
DE69402477D1 (de) 1997-05-15
EP0634135B1 (en) 1997-04-09
EP0634135A1 (en) 1995-01-18
DE69402477T2 (de) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0751238A (ja) Ecg信号をフィルタ処理する装置及びfirフィルタの製作方法
US5479922A (en) Bidirectional filter
Almenar et al. A new adaptive scheme for ECG enhancement
WO2000046690A1 (en) Ecg waveform processing with reduced baseline wander
JP3171256B2 (ja) 生体の測定信号から基線変動を除去する装置
JPH0852117A (ja) 患者モニタ
US6216031B1 (en) Apparatus for enhancing signals in ECGs artefacts
US8452544B2 (en) Utility and method for the application of signal advance amplification to analog waveform or signal detection, acquisition and processing
Jane et al. Adaptive filtering of high-resolution ECG signals
US5532951A (en) Device for eliminating ringing in filtered ECG signals
Slonim et al. The use of simple FIR filters for filtering of ECG signals and a new method for post-filter signal reconstruction
Vuong et al. Detect QRS complex in ECG
Lo et al. The effect of filtering in the EEG correlation dimension estimation: Experimental results
EP3893723B1 (en) Filtering unit for electrocardiography applications
JPS58223927A (ja) デ−タ圧縮処理装置
Subramaniam et al. Fractional Fourier-based denoising of kinematic signals with multiple impacts
Guven et al. Low-power real-time ECG baseline wander removal: Hardware implementation
Lascu et al. LabVIEW event detection using Pan-Tompkins algorithm
Jané et al. Filtering techniques for ventricular late potentials analysis
JPH0299037A (ja) 心電図における微小電位検出表示方法
Arzbaecher et al. Computer Equalization of Low-Frequency Components in Tape Recorded Electrocardiographic Signals
JPS644328Y2 (ja)
JPS61206428A (ja) 生体信号ア−チフアクト検出除去方式
JPS58159725A (ja) 生体信号のドリフト補正装置
JP2784046B2 (ja) 心電図r波検出装置