JPH07504533A - 適応表示システム - Google Patents

適応表示システム

Info

Publication number
JPH07504533A
JPH07504533A JP6515940A JP51594094A JPH07504533A JP H07504533 A JPH07504533 A JP H07504533A JP 6515940 A JP6515940 A JP 6515940A JP 51594094 A JP51594094 A JP 51594094A JP H07504533 A JPH07504533 A JP H07504533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
block
gray level
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6515940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296494B2 (ja
Inventor
バイドヤナサン,アクヒレスワー・ガネシユ
フアウラー,デニス・バートン
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/999,703 external-priority patent/US5375177A/en
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07504533A publication Critical patent/JPH07504533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296494B2 publication Critical patent/JP3296494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/001Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/40Filling a planar surface by adding surface attributes, e.g. colour or texture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/136Segmentation; Edge detection involving thresholding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/20Contour coding, e.g. using detection of edges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/46Descriptors for shape, contour or point-related descriptors, e.g. scale invariant feature transform [SIFT] or bags of words [BoW]; Salient regional features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20004Adaptive image processing
    • G06T2207/20008Globally adaptive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30024Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 適応表示システム 発明の背景 発明の分野 本発明は、対象物の天然色に対応する色で対象物をモニターに表示する方法と、 背景における対象物を自動的に識別し、対象物の少なくとも一つの内点を決定す ることにより色により対象物を特性付け、対象物の天然色に対応する色で対象物 をモニターに表示するためのデジタル像分析方法に関する。
関連技術の説明 その輪郭が与えられる時、領域の内点にアクセスする能力は、像処理における古 典的な問題である。この問題に対する以前の解決策は、L。
W、Chang and K、L、Leuによる論文、”A FastAlgo rithm for the Re5toration 。
f Images Ba5ed on Chain Codes Descri ption and Its Applications”、Computer  Vision、Graphics、 and 1mage Processi ng ’5’0.296−307 (1990)において記載された。関連性の ある記載された一つのアルゴリズムは、対象物におけるピクセル毎が問い合わさ れることを必要とする。対象物内のピクセル数は対象物の周囲のピクセル数より も多いために、そのような技術は、比較的遅い。記載された別の方法は、対象物 の輪郭領域と直線の交差部分が、対象物の周囲における偶数の点を線引きすると いう事実に基づいたパリティ検査である。内点の指定は、像の各線において輪郭 における各合点と次の測点の間のすべての点が、内点として指定される任意の編 成規則によって決定される。そのようなパリティ検査アルゴリズムは、複雑な形 状の対象物で作用しない。
上記の同−論文において、ChangとLeuは、交差線セグメントによって生 成された周囲点を、方向符号値に基づいて4つの項類の一つに特性付けることに よる高度パリティ検査アルゴリズムを提案する。点の特性付けは、周囲点の新バ ッファーの生成につながり、この場合、幾つかの点は複製され、他の点は削除さ れる。パリティ検査アルゴリズムを新生成バッファーに適用することにより、複 雑な形状の対象物の内点が識別される。しかし、ChangとLeuによって提 示された高度アルゴリズムは、内点決定の問題を解決するための間接方法であり 、過多数の段階を必要とする。
1987年12月14日に公告された日立電子エンジニアリング株式会社への特 公昭62−60069は、内点情報を使用することによりカラーに基づいてコロ ニーを弁別するコロニースクリーニング装置を開示する。コロニーは、所定のし きい値を使用してパターン認識によって識別され、そしてコロニーの中心におけ る少数の点が、任意に選択される。
Bacusへの米国特許第4.453.266号は、背景における対象物を識別 するための方法を開示する。これは、セルの閉境界内のグレーレベル値の総和を 使用して、セルの光学濃度を測定することにより行われる。
上記の参照はいずれも、対象物の天然色に対応する色で対象物を表示するための デジタル像分析方法を開示しない。さらに、上記の参照はいずれも、対象物の内 点を決定することにより、背景において少な(とも一つの所定属性値を有する妥 当対象物を色で識別し特性付け、それがら、対象物の天然色に対応する色で対象 物をモニターに表示するデジタル像分析方法を開示しない。
発明の要約 ここで具現され広く記載された如(発明の目的により、発明の第1実施態様にお いて、対象物の色に対応する色で対象物をモニターに表示するデジタル像分析方 法が提供される。方法は、対象物と背景の複数の像を発生させる段階であり、こ の場合、各機は3原色像又は白黒像である段階と、対象物に対して少なくとも一 つの像を探索する段階と、少な(とも一つの所定の内点のグレーレベル値を決定 する段階と、対象物の各所定の内点に対して少なくとも一つのカラーパラメター 指数を算出する段階と、対象物に対して各所定の内点のカラーパラメター指数に 対応するグレーレベル値のテーブルを準備する段階と、対象物の内点に対応する 位置が各所定の内点のカラーパラメター指数を割り当てられる像バッファーを規 定する段階と、カラーパラメター指数により決定される如く、各所定の内点の色 に対応する色で対象物を表示するために、像バッファーをモニターに複写する段 階とを含む。
ここで具現され広(記載された如く、発明の目的により、発明の第2実施態様に おいて、背景における少なくとも一つの所定の属性値を有する少な(とも一つの 妥当対象物をカラーにより識別し、特性付け、かつ表示する方法が提供される。
方法は、候補対象物と背景の複数の像を発生する段階であり、各機は3原色像又 は白黒像である段階と、少なくとも一つの候補対象物に対して少なくとも一つの 像を探索する段階と、候補対象物の内点を決定する段階と、像の少なくとも一つ における内点のグレーレベル値を決定する段階と、候補対象物の内点に対して少 なくとも一つのカラーパラメーターを算出する段階と、カラーパラメーターによ り候補対象物を特性付ける段階と、各妥当対象物を識別するために妥当対象物の 所定属性値を有する候補対象物を妥当化する段階と、各妥当対象物に対して少な くとも一つの所定の内点に対するカラーパラメター指数を算出する段階と、各所 定の内点のカラーパラメター指数に対応するグレーレベル値のテーブルを準備す る段階と、各対象物の内点に対応する位置が各妥当対象物の各所定の内点のカラ ーパラメター指数を割り当てられる像バッファーを規定する段階と、カラーパラ メター指数によって決定される如く、各妥当対象物の所定の内点の色で各妥当対 象物を表示するために、像バッファーをモニターに複写する段階とを含む。
図面の簡単な説明 明細書の一部に取り入れられ、かつそれを構成する添付の図面は、発明の幾つか の実施態様を示し、上記の説明とともに、発明の詳細な説明するために役立つ。
第1図は、本発明の第1実施態様の方法の全段階を示すブロック図である。
第2図は、対象物をモニターにカラー表示するためのデジタル像分析システムの 構成要素を示す概略図である。
第3A図は、時計回り方向においてトレースされた単純対象物の行及び列位置座 標値を表現する、行と列が指定された概略図である。
第3B図は、第3A図に示された13個の点に対する行位置座標値、列位置座標 値と方向符号値を示す図である。
第4図は、対象物の各周囲点の座標を決定するためのモジュールGET PER IMの段階を示す流れ図である。
第5図は、時計回り方向においてトレースされた対象物に対する方向符号値を示 す概略図である。
第6図は、反時計回り方向においてトレースされた対象物に対する方向符号値を 示す概略図である。
第7A図と第7B図は、対象物の周囲点を具備する周囲バッファーを生成するモ ジュールLOAD BUFFERの段階を示す流れ図である。
第8図は、各周囲点に状態変数を割り当てるモジュールREAD C0LORの 一部の段階を示す流れ図である。
第9図は、時計回り方向においてトレースされた対象物に対するFILL索引テ ーブルである。
第10図は、反時計回り方向においてトレースされた対象物に対するFILL索 引テーブルである。
第11A図と第11B図は、周囲バッファーにおける周囲点が、まず行によって ソートされ、次に列によってソートされた、本発明の第1実施態様の実現のため のモジュールREAD C0LORの一部の段階を示す流れ図である。
第12A図は、赤緑青カラー空間を示す略図である。
第12B図は、赤緑青色相環を示す略図である。
第13A〜13E図は、本発明による算出された色相指数と各指数に対する赤緑 青グレーレベル値を示す表示索引テーブルである。
第14図は、第1実施態様の特定応用による像のグレーレベルヒストグラバを発 生するために使用されるモジュールHISTOGRAMの段階を示す流れ図であ る。
第15図は、ヒストグラムのエントロピー関数が最大化される如く、しきいグレ ーレベルをエントロピー的に選択するために使用されるモジュールENTROP Yの段階を示す流れ図である。
第16図は、変化する背景における単一の単純対象物の像のグレーレベルヒスト グラムである。
第17図は、少なくとも一つの対象物に対して像を探索するために使用されるモ ジュール5EARCHIMAGEの段階を示す流れ図である。
第18図は、像を探索するためにも使用されるモジュールFINDOBJECT の段階を示す流れ図である。
第19図は、本発明の第2実施態様による方法の段階を示すブロック図である。
第20A図と第20B図は、第19図に示された第2実施態様で使用された所定 の属性値を有する妥当対象物を識別し特性付けるアンブレラモジュールCHEC K C0LORの段階を示す流れ図である。
第21A図と第21B図は、第2実施態様で使用される対象物の各所定の内点の 色相指数を算出するモジュールREAD C0LORの段階を示す流れ図である 。
第22図は、第2実施態様で使用される対象物の各所定の内点の色相角と色相振 幅を算出するモジュールCALCHUEの段階を示す流れ図である。
第23図は、対象物をろ過するために使用されるモジュールC0LFILTの全 段階を示す流れ図である。
第24A〜24B図は、対象物をトレースするために使用されるモジュールTR ACE 0BJECTの段階を示す流れ図である。
第25図は、候補対象物が背景よりも比較的に明るい又は暗いかを検出するため に使用されるモジュールCHK GRAYの段階を示す流れ図である。
第26A〜26C図は、本発明の第2実施態様の方法のエントロピーしきい化応 用の再帰的バージョンに対する像のそれぞれ、原、上側及び下側グレーレベルヒ ストグラムである。
第27図は、第2実施態様のエントロピーしきい化応用の再帰的バージョンによ る候補対象物に対して像を再帰的に探索するために使用されるモジュールANA LYZEの段階を示す流れ図である。
第28A〜28D図は、非均質対象物における冗長度を解消するために使用され るモジュールCHK LISTの段階を示す流れ図である。
第29図は、第28A〜28D図に示された如く、モジュールCHKLISTで 使用されるモジュールSET 5TATの段階を示す流れ図である。
第30A〜30B図は、均質対象物における冗長度を解消するために使用される モジュールCHK LISTの段階を示す流れ図である。
第31図は、第30A〜30B図に示された如く、モジュールCHKLISTで 使用されるモジュールSET 5TATの段階を示す流れ図である。
第32A〜32B図は、非均質及び均質対象物における冗長度を解消するために 最終チェックを行うために使用されるモジュールFINALCHKの段階を示す 流れ図である。
第33図は、第32A〜32B図に示された如く、モジュールFINAL CH Kで使用されるモジュールINT 5TATの段階を示す流れ図である。
第34図は、本発明の第2実施態様の方法を実行するために使用されたシステム の構成要素を示す概略図である。
好ましい実施態様の詳細な説明 発明の好ましい実施態様を詳細に参照する。可能な場合に、同一参照番号が、図 面を通じて同−又は類似部分を参照するために使用される。
本発明の第1実施態様により、対象物の色に対応する色で対象物をモニターに表 示するためのデジタル像分析方法が設けられる。方法は、対象物と背景の複数の 像を発生する段階を含む。この段階は、第1図のブロックAに示される。モニタ ーにおいて対象物を表示するためのシステムは、第2図において一般に10で示 される。システム10は、白黒カメラ12とカラーフィルターホイール14を具 備する。カラーフィルターホイール14は、白黒カメラによって発生された白黒 像の純色量をろ過又は引き出す。こうして、各機は、3原色像の一つ〜赤色像、 緑色像又は青色像か、又は白黒像である。本発明において、赤色フィルター、緑 色フィルター、青色フィルターにより各一つの3つのカラー像が発生されるが、 複合色像を発生させ、続いて、それをデジタル化し、赤色、緑色及び青色情報を 分離することは、この発明の範囲内にある。加えて、CODカメラが、一般に、 本発明で使用されるが、任意の形式のカメラが、本発明の一般原理に反すること な(使用される。カラーCODカメラが、カラー及び白黒像を発生するために、 白黒CCDカメラの代わりに使用される。しかし、本発明により、大きな経済的 利点は、全カラーシステムを使用するよりも、白黒カメラ、カラーフィルターホ イール、白黒像処理ボードとカラーモニターを使用することにより実現される。
というのは、現在、カラーカメラは、白黒カメラよりも少なくとも約10倍高価 であるためである。そのような経済的利点は、天然色で対象物を表示する有用性 を犠牲にすることなく実現される。
システム10は、対象物の試料を保持するための試料保持器16と、対象物を照 明するための光源18とを具備する。光源18は、電源20によって電力を供給 される。システム10はまた、コンピュータシステム24の一部であるフレーム グラバ−又は白黒像処理ボード22を具備する。システム10のハードウェアは 、像が発生される時、最初に初期化されなければならない。それから、像は、フ レームグラバ−又はビデオデジタイザーによってデジタル化され、記憶される。
システム10は、さらに、対象物をカラー表示するためのカラーモニター26を 具備する。
コンピュータ24は、第2図に示された如くケーブル28によりカメラ12とモ ニター26に連結される。
本発明の方法はまた、対象物に対して少な(とも一つの像を探索する段階を含む 。この段階は、第1図のブロックBに示される。本発明において、全対象物が探 索される。しかし、問題の対象物の識別特徴が対象物の特別部分にあることが既 知である場合に、探索段階は、対象物のその部分のみを探索することを含む。探 索段階は、例えば、自動計算しきい値又は使用者選択しきい値を使用して、任意 の方式で行われる。自動計算しきい値を使用する時、下記の如(ヒストグラム又 はPal and Palによる論文、”Entropic Threshol ding”、Signal Processing、Vol、16,1989゜ pp、97−108、に記載された同時発生マトリックスが使用される。
候補対象物を識別し妥当化するために像を自動的にしきい化する能力は、製造及 び産業プロセスを監視及び制御するために「オンライン」像分析を行うことを可 能にする。しきい値(又は複数のしきい値)が像毎に調整されなければならない ために、このケイパビリティは、手動しきい化スキームが使用されるならば一般 に可能ではない。無監視自動対象物識別の実施は、広範囲の産業応用に対して像 分析技術の使用を可能にする。背景が不測に変化する環境において、自動計算し きい値を使用する多くの方法が作用しない場合に、下記の如(、第2実施態様の 方法の再帰的バージョンが、特に強力である。
本発明の第1実施態様の方法はまた、対象物の内点を決定する段階を含む。この 段階は、第1図のブロックCに示される。好ましい実施態様において、内点を決 定する段階は、対象物の質量中心を決定することを含む。内点を決定する段階は 、対象物をトレースすることにより行われる、対象物の周囲点を決定する副段階 を含む。各周囲点の座標は、モジュールGET PERIMによって決定される 。GET PERIMの段階は、第4図に示される。GET PERIMモジュ ールの基本原理は、”Digital Image Processing”  by Rafael C,Gonzalez and Paul WintzS Second Ed、、Addison−Wesley Publishing  Company、Reading、MassachusettS (1987 )において記載されたものに類似する。一つの事例において、対象物の周囲点を 決定する段階は、時計回り方向において順次に対象物をトレースすることを含む 。別の事例において、対象物の周囲点を決定する段階は、反時計回り方向におい て順次に対象物をトレースすることを含む。
対象物の内点を決定する副段階はまた、周囲バッファーを生成する段階を含む。
この段階は、下記の第7A図と第7B図に具体的に示された如く、モジュールL OAD BUFFERによって実行される。周囲バッファーは、周囲点を具備す る。
第5A図は、時計回り方向においてトレースされた単純対象物に対する概略を示 す。例示の目的のために、13個の周囲点が示される。各周囲点は、行位置座標 値、列位置座標値と方向符号ベクトルを有する。方向符号ベクトルは、各周囲点 に対して第1及び第2方向符号値を具備する。第1方向符号値は、GET PE RIMモジュールによって決定される如く、各それぞれの周囲点の次の周囲点に 対する関係を記述し、そして第2方向符号値は、GET PERIMモジュール によって決定される如く、各それぞれの周囲点の前周囲点に対する関係を記述す る。下記の如く、「次又は罰点」の規定は、対象物がトレースされる方向による 。周囲バッファーの第1部材は、方向符号記述子(x+、yl、VeCtorυ によって表記され、ここで、XIは行位置座標値、ylは列位置座標値、そして V e Ct Or 1は、次の情報を含む方向符号ベクトルである。
(i)neXt+は、次の周囲点への方向符号値である。そして(ii)pre v+は、罰点から現点への方向符号値である。
第5B図は、第5A図に示された13個の点に対する行位置座標値、列位置座標 値と第1及び第2方向符号値を示す図である。例えば、点13は、2の行位置座 標値、1の列位置座標値、及び1の第1方向符号値と7の第2方向符号値を有す るとして表記される。
本発明において、方向符号値は、−周囲点の隣接周囲点(次周囲点又は前周囲点 )に対する方向により、0〜7の範囲を取る。本発明に対する方向符号値は、第 6図と第7図に示される。第7図の方向符号値は、第6図に示された値を90° だけ回転させることにより導出される。第6図に示された方向符号値のセットの 適用は、第6図に示された方向符号値と反対に、以下に議論される周囲バッファ ーをソートする方法による。第6図から見られる如く、n e X L +がゼ ロに等しいならば、次周囲点は、現周囲点の垂直上、かつ同一列である。−周囲 点から次周囲点への方向符号の値は、対象物がモジュールGET PERIMに よってトレースされる向きによることを認識することは重要である。対象物が時 計回り方向にトレースされるならば、周囲点に関連した方向符号は、対象物が反 時計回り方向においてトレースされるものとは異なる。
モジュールGET PERIMの段階は、第4図に示される。第4図に示された 如く、ブロックAは、対象物における第1点に現点をセットする。それから、判 定ダイヤモンドBは、次周囲点が検出されたか尋ねる。そうでなければ、トレー ス対象物は不当であり、そしてモジュールは、ブロックCにおいて示された如く 完了される。次周囲点が検出されたならば、行及び列位置座標値は、第4図のブ ロックDに示された如く周囲バッファーに記憶される。現点は、第4図のブロッ クEに示された如(、次周囲点にセットされる。それから、判定ダイヤモンドF は、現点が第1周囲点にあるかを尋ねる。そうでなければ、判定ダイヤモンドB 、ブロックC−Eと判定ダイヤモンドFによるループは、現点が第1周囲点にな るまで反復される。判定ダイヤモンドFの回答が肯定であるならば、モジュール GET PERIMが完了される。
周囲バッファーを生成するモジュールLOAD BUFFERの段階は、第7A 図と第7B図に示される。ブロックAに示された如く第1段階において、現点は 、周囲バッファーにおける第1点にセットされる。
それから、判定ダイヤモンドBは、現点がバッファーにおける最終点を越えるか を尋ねる。そうならば、LOAD BUFFERモジュールが、第7A図のブロ ックCにおいて示された如く完了される。現点がバッファーにおける最終点を越 えないならば、判定ダイヤモンドDは、現点がバッファーにおける第1点である かを尋ねる。そうならば、ブロックEは、バッファーにおける最終点として罰点 をセットする。現点がバッファーにおける第1点でないならば、判定ダイヤモン ドFは、現点がバッファーにおける最終点であるかを尋ねる。そうならば、ブロ ックGは、バッファーにおける第1点として次点をセットする。罰点が周囲バッ ファーにおける最終点としてセットされたか、又は次点が周囲バッファーにおけ る第1点としてセットされた後、次点と現点の間の行座標値の差が、第7A図の ブロックHにおいて示された如く、算出され、バッファーに記憶される。この差 は、△ROW−txtとして指定される。次点と現点の間の列座標値の差は、第 7A図のブロック■に示された如く、算出され、バッファーに記憶される。この 差は、△COL s−x丁として指定される。
現点と罰点の間の行座標値の差が、第7B図のブロックJにおいて示された如( 、算出され、バッファーに記憶される。この差は、△ROW P RE Vとし て指定される。次に、現点と罰点の間の列座標値の差が、ブロックKに示された 如く、算出され、バッファーに記憶される。この差は、△C0L=−tvとして 指定される。それから、現点は、ブロックしに示された如く、バッファーにおけ る次周囲点に移動され、そしてモジュールは、第7A図の判定ダイヤモンドBに 復帰する。BとD−Lによるループは、現点がバッファーにおける最終点を越え るまで継続し、この点において、LOAD BUFFERモジュールが、ブロッ クCに示された如く完了される。
対象物の内点を決定する段階はまた、ソートされた周囲バッファーを生成するた めに、所定の順序で周囲バッファーにおける周囲点をソートする副段階を含む。
このソーティング段階は、時計回り又は反時計回り方向のいずれかにおいて対象 物をトレースするために行われる。このソーティング段階は、Robert S edgewickによッテ教科書A1gorithms in C,Addis on Wesley、1990において記載された標準「シェルソート」技術に よって行われる。
各周囲点に関連したrvectortJ情報は、ソート中その点に関して移動す ることが注目される。
本発明の第1実施態様の第1実現において、対象物は、時計回り方向においてト レースされ、そしてソーティング段階は、少なくとも一つの行ソート周囲点を具 備する行ソート周囲バッファーを生成するために、所定の順序で行により周囲バ ッファーにおける周囲点をソートする副段階を含む。行により周囲点をソートす る副段階は、最小行位置座標値を有する点が、バッファーの先頭(バッファーの 順序の第1要素を意味する)に置かれる如く、昇順に周囲点をソートすることを 含む。代替的に、行により周囲点をソートする副段階は、最大行位置座標値を有 する点が、バッファーの先頭に置かれる如く、降順に周囲点をソートすることを 含む。
第1実施態様のこの実現において、ソーティング段階はまた、少なくとも一つの 行列ソート周囲点を具備する行列ソート周囲バッファーを生成するために、さら に所定の順序で列により行ソート周囲バッファーにおける周囲点をソートする付 加的副段階を含む。列により周囲点をソートする副段階は、昇順に周囲点をソー トすることを含む。バッファーが昇順に行により、続いて列によりソートされた 場合に、最小列位置座標値と最小行位置座標値を有する点が、バッファーの先頭 に置かれる。バッファーが降順に行により、続いて列によりソートされた場合に 、最小列位置座標値と最大行位置座標値を有する点は、バッファーの先頭に置か れる。
第1実施態様の第2実現において、対象物は、時計回り方向においてトレースさ れ、そしてソーティング段階は、少な(とも一つの列ソート周囲点を具備する列 ソート周囲バッファーを生成するために、所定の順序で列により周囲バッファー における周囲点をソートする副段階を含む。
この実現において、ソーティング段階は、少なくとも一つの列行ソート周囲点を 具備する列行ソート周囲バッファーを生成するために、所定の順次で行により列 ソート周囲バッファーにおける周囲点をソートする副段階を含む。列により周囲 点をソートする副段階は、最小列位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に 置かれる如く、昇順に周囲点をソートすることを含む。代替的に、列により周囲 点をソートする副段階は、最大列位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に 置かれる如く、降順に周囲点をソートすることを含む。
この第2実現において、ソーティング段階はまた、少なくとも一つの列行ソート 周囲点を具備する列行ソート周囲バッファーを生成するために、さらに所定の順 序で行により列ソート周囲バッファーにおける周囲点をソートする付加的副段階 を含む。行により周囲点をソートする副段階は、降順に列ソート周囲点をソート することを含む。バッファーが昇順に列により、続いて行によりソートされた場 合に、最大行位置座標値と最小列位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に 置かれる。バッファーが降順に列により、続いて行によりソートされた場合に、 最大行位置座標値と最大列位置座標値を有する点は、バッファーの先頭に置かれ る。
本発明の第1実施態様の第3実現において、対象物は、反時計回り方向において トレースされ、そしてソーティング段階は、少なくとも一つの行ソート周囲点を 具備する行ソート周囲バッファーを生成するために、所定の順序で行により周囲 バッファーにおける周囲点をソートする副段階を含む。行により周囲点をソート する副段階は、最小行位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に置かれる如 く、昇順に周囲点をソートすることを含む。代替的に、行により周囲点をソート する副段階は、最大行位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に置かれる如 く、降順に周囲点をソートすることを含む。
この第3実現において、ソーティング段階はまた、少な(とも一つの行列ソート 周囲点を具備する行列ソート周囲バッファーを生成するために、さらに所定の順 序で列により行ソート周囲バッファーにおける周囲点をソートする付加的副段階 を含む。列により行ソート周囲点をソートする副段階は、降順に周囲点をソート することを含む。バッファーがまず昇順に行により、続いて列によりソートされ た場合に、最大列位置座標値と最小行位置座標値を有する点が、バッファーの先 頭に置かれる。
バッファーがまず降順に行により、続いて列によりソートされた場合に、最大列 位置座標値と最大行位置座標値を有する点は、バッファーの先頭に置かれる。
本発明の第1実施態様の第4実現において、対象物は、反時計回り方向において トレースされ、そしてソーティング段階は、少な(とも一つの列ソート周囲点を 具備する列ソート周囲バッファーを生成するために、所定の順序で列により周囲 バッファーにおける周囲点をソートする副段階を含む。列により周囲点をソート する副段階は、最小列位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に置かれる如 く、昇順に周囲点をソートすることを含む。代替的に、列により周囲点をソート する副段階は、最大列位置座標値を有する点が、バッファーの先頭に置かれる如 (、降順に周囲点をソートすることを含む。
この第4実現において、ソーティング段階はまた、少なくとも一つの列行ソート 周囲点を具備する列行ソート周囲バッファーを生成するために、さらに所定の順 序で行により列ソート周囲バッファーにおける周囲点をソートする付加的副段階 を含む。列ソートバッファーにおいて行により周囲点をソートする副段階は、昇 順に周囲点をソートすることを含む。バッファーがまず昇順に列により、続いて 行によりソートされた場合に、最小行位置座標値と最小列位置座標値を有する点 が、バッファーの先頭に置かれる。バッファーがまず降順に列により、続いて行 によりソートされた場合に、最小行位置座標値と最大列位置座標値を有する点は 、バッファーの先頭に置かれる。
対象物の内点を決定する段階はまた、各周囲点に対して第1及び第2値の一方を 有する状態変数を割り当てる副段階を含む。この段階は、一部が第8図の流れ図 に示され、一部が第11A図と第11B図の流れ図に示された、モジュールRE AD C0LORにおいて実行される。状態変数の第1値は、rFILLJであ り、そして状態変数の第2値は、rNo FILLJである。状態変数の値は、 第1及び第2方向符号値neXj+とprev、によって決定される。方向符号 値は、使用される周囲バッファーをソートする方法により、第5図と第6図によ り決定される。第1実施態様の第1及び第3実現における如く、周囲バッファー における点が、まず行により、続いて列によりソートされるならば、第5図にお ける方向符号値が使用される。第1実施態様の第2及び第4実現における如く、 周囲バッファーにおける点が、まず列により、続いて行によりソートされるなら ば、第6図に示された方向符号値が使用されるoneXt+とp r e V  IをFILL又はNo FILLにマツプするだめの規則は、第9図に示された 如く、FILL索引テーブル(LUT)において時計回り方向にトレースされた 対象物に対して要約される。nextlとpreVlをFILL又はNo FI LLにマツプするための規則は、第10図に示された如(、FILL索引テーブ ル(LUT)において反時計回り方向にトレースされた対象物に対して要約され る。第10図と第11図の索引テーブルにおいて、FはFILLを表し、そして NFは、No FILLを表す。第9図と第10図の索引テーブルは、対象物の 局所凹所又は5所に基づき、経験的に導出される。
第8図のブロックAに示された如く、現点は、周囲バッファーにおける第1点に セットされる。それから、判定ダイヤモンドBは、現点がバッファーにおける最 終点を越えるかを尋ねる。そうならば、モジュールは、ブロックCに示された如 (完了される。第9図に示された如く索引テーブルを使用して、状態変数の値は 、第8図のブロックDに示された如く、第1及び第2方向符号値neXt+とp rev、に基づいて割り当てられる。それから、現点は、第8図のブロックEに 示された如く、周囲バッファーにおける次点に移動される。判定ダイヤモンドB とブロックDとEによるループは、現点がバッファーにおける最終点を越えるま で反復され、この点において、第8図に示された如<READ C0LORの一 部が、ブロックCに示された如く完了される。
対象物の内点を決定する段階は、さらに、検査される周囲点と同一の線セグメン ト上の、ソート周囲バッファーにおける検査周囲点と次周囲点の間にある各点を 、対象物の内点として指定する副段階を含み、ここで、検査周囲点は、状態変数 の第1値FILLを割り当てられる。この段階は、モジュールREAD C0L ORにおいて実行される。本発明の第1実施態様の第1実現の流れ図は、第11 A図と第11B図に示されるが、類似の流れ図が第2、第3及び第4実現に対し て存在することが理解される。周囲バッファーにおける周囲点がまず行により、 続いてされる周囲点と同一の行にあり、行列ソート周囲バッファーにおいて検査 周囲点と次周囲点の間にある各点を、対象物の内点として指定する副段階を含む 。周囲バッファーにおける周囲点が、まず列により、続いて行によりソートされ る第2及び第4実現において、指定副段階は、検査される周囲点と同一の列にあ り、列行ソート周囲バッファーにおいて検査周囲点と次周囲点の間にある各点を 、対象物の内点として指定する副段階を含む。
対象物の内点を決定する段階は、さらに、冗長性周囲点をチェックする段階を含 む。この段階は、後述される如く、判定ダイヤモンドEとブロックFにおいて第 11A図に示されたモジュールREAD C0LORの一部によって実行される 。冗長性周囲点は、対象物の順次トレース中、2回以上アクセス又は横断された 点である。例えば、これは、トレース段階中2回以上交差された点である交差点 において発生する。この冗長性内点チェックが行われる時、対象物の内点として 同一の線セグメント上の各冗長性周囲点と次周囲点の間にあるすべての点を指定 する段階は、各冗長性周囲点のすべての事例が状態変数(FILL)の第1値を 割り当てられる時のみに行われる。
第1実施態様の第1実現に対してランされる第11A図に示されたREAD C 0LORの一部の第1段階は、第11A図のブロックAに示された如く、周囲バ ッファーの第1点に現点をセットするものである。
それから、判定ダイヤモンドBは、現点が周囲バッファーの最終点を越えるかを 尋ねる。そうならば、モジュールは、ブロックCにおいて示された如く完了され る。現点が最終点を越えないならば、現点は、ブロックDに示された如く、内点 としてラベル付けされる。それから、判定ダイヤモンドEは、現点がバッファー における次点と同一点であるかを尋ねる。そうならば、現点は、ブロックFに示 された如く、冗長性としてラベル付けされる。それから、判定ダイヤモンドHは 、現点のすべての事例の状態変数がFILLに等しいかを尋ねる。回答が肯定で あるならば、READ C0LORは、第11A図のブロックJに示された如く 、現点と同一行における次点に移動する。回答が否定であるならば、現点は、ブ ロックIに示された如く、バッファーにおける次点にセットされ、そしてモジュ ールは、判定ダイヤモンドBに復帰する。判定ダイヤモンドEに戻って、現点が バッファーにおける次点と同一点でないならば、判定ダイヤモンドGは、現点の 状態変数がFILLに等しいかを尋ねる。
そうでないならば、モジュールは、判定ダイヤモンドBに復帰する。BとD−1 によるループは、現点が最終点を越え、この時、第11A図と第11B図1:示 さtした如<READ C0LOR(7)一部が第11A図のブロックCに示さ れた如(完了されるまで継続する。判定ダイヤモンドGに戻って、現点の状態変 数がFILLに等しいならば、モジュールREAD C0LORは、第11B図 のブロックJに示された如く、現点と同一行における次点に移動する。それから 、判定ダイヤモンドには、次点の列座標が周囲バッファーにおける次周囲点の列 座標以下であるかを尋ねる。そうならば、次点が、ブロックLに示された如く、 内点として識別される。第11B図のブロックしに示された如(対象物の内点を 識別した後、各内点のグレーレベル値が決定され、そして対象物が、下記の如く グレーレベル値を使用することにより特性付けられる。加えて、所定のグレーレ ベルは、対象物をラベル付けするために、各内点に割り当てられる。次点がブロ ックしに示された如く内点として識別された後、ブロックJとダイヤモンドKに よるループは、次点の列座標が周囲バッファーにおける次周囲点の列座標よりも 大きくなるまで継続する。それから、現点は、ブロックMに示された如く、バッ ファーにおける次周囲点にセットされる。B−Mによるループは、現点がバッフ ァーにおける最終点を越えるまで継続し、この点において第11A図と第11B 図に示されたREAD C0LORの一部が、第11A図のブロックCに示され た如く完了される。
本発明の第1実施態様の方法はまた、少な(とも一つの所定の内点のグレーレベ ル値を決定する段階を含む。この段階は、第1図のブロックDにおいて示される 。好ましい実施態様において、グレーレベル値を決定する段階は、各対象物の質 量中心のグレーレベル値を決定することを含む。本発明の別の好ましい実施態様 において、複数の内点又は内点のすべてのグレーレベル値を決定することが必要 である。例えば、すべての内点の平均色相は、カラーにより対象物を特性付ける ために使用される。
本発明の方法は、対象物の所定の内点の少なくとも一つのカラーパラメーターを 算出する段階を含む。この段階は、第1図のブロックEにおいて示される。カラ ーパラメーターにより、対象物の純色量に関係したパラメーターが意図される。
さらに具体的に、カラー理論において使用された3つの共通パラメーターは、“ Co1or 5cience、Concepts and Methods、Q uantitativeData and Formulae″、by G、W yszecki and W、S、5tile、John Wiley & 5 ons (1967)において規定された如(、色相、彩度と明度である。一つ のカラーパラメーター又はカラーパラメーターの組み合わせが、第1実施態様に おける如く対象物を表示し、又は第2実施態様における如(妥当対象物を識別し 、特性付け、表示するために使用される。
対象物は、その色により特性付けられ、又はグレーレベル値を使用することによ り下記の如く妥当化される。内点のグレーレベルは、標準カラー理論のrRGB J情報を使用して記述され、Rは赤色を示し、Gは緑色を示し、そしてBは青色 を示す。対象物を色により特性付けるほかに、それは、さらに、内点のグレーレ ベル値を使用することにより特性付けられる。例えば、対象物は、テクスチャー により特性付けられる。
代替的に又は加えて、対象物は、対象物に存在するパターンを決定することによ り特性付けられる。
好ましい実施態様において、少なくとも一つのカラーパラメーターを算出する段 階は、色相角を算出することを含む。色相角を算出する簡単な方法が、第13A 図と第13B図に関して示される。第13A図において、RGBカラー空間の記 述が示され、そして第13B図において、RGB色相環として公知な空間の簡易 化が示される。対象物の色相角の値は、赤色、緑色と青色の相対混合の測度であ るRGB色相環における角度θであることから、0°〜360°の範囲を取る。
角度φは、選択された「オフセット角度」であり、特定応用に対して最適化され る調節可能なパラメーターである。角度φは、対象問題に対して、妥当対象物の 色相角がいずれも、0°〜360°に接近しない如く選定される。
0° (又は360°)角度を回避する理由は、この角度に対して色相角の値に おける不連続性による。
対象物における各内点の色相角が算出される。色相角θは、次の方程式を使用し て、RGB色相環から算出される。
a=Rcos(φ)+Gcos(120+φ)十Bcos(240+φ)(1) b=Rsin(φ) 十Gs in (120+φ) 十Bs in (240 +φ)色相角 =tan’ (b/a) (2)ここで、φ=調整可能なオフセ ット角度R=像が赤色フィルターを通して検分される時、像における点のグレー レベル B=像が青色フィルターを通して検分される時、像における点のグレーレベル G=像が緑色フィルターを通して検分される時、像における点のグレーレベル a、b=色相環へのR,G、Bベクトルの投射平均色相は、対象物での各内点に 対して色相角を平均化することにより導出される。
好ましい実施態様において、少なくとも一つのカラーノくラメ−ターを算出する 段階はまた、質量中心の色相振幅を算出することを含む。色相振幅は、RGB色 相環における色相角ベクトルの長さであり、対象物がどの程度の色を有するかの 測度である。色相振幅は、次の如く算出される。
色相振幅=a2+b2 (4) 平均色相角と色相振幅は、対象物の色相内容を決定するために使用される。これ らのパラメーターは、対象物の色を決定するために使用され、第2実施態様に関 して以下に十分に説明される如く、妥当対象物を識別し、特性付け、表示するた めに所定属性値と比較される。
本発明の第1実施態様の方法はまた、各対象物の各所定の内点に対して少なくと も一つのカラーパラメーター指数を算出する段階を含む。この段階は、第1図の ブロックFに示される。好ましい実施態様において、カラーパラメーター指数を 算出する段階は、各対象物の質量中心の色相指数を算出することを含む。色相指 数は、色相指数二選択内点の色相角/△十0.5 (5)として規定される。こ こで、△=360/ (NG、AY−1)であり、NGMAYは、所与のシステ ムにおけるグレーレベル値の数である。白黒結像ボードの如く8ビツトシステム に対して、NGMAYは256である。それから、色相指数は、最も近い整数に 丸められ、その結果、0〜NG*AYの値を有する。色相指数がO又は1に等し いならば、それは2にシフトされる。
代替的に、△は、 △=(HUEMAX(算出)−HUEMIN(算出))/(NGMAY−1)( 7)として規定される。ここで、HUEMAX (算出)は、像における対象物 の算出最大色相角であり、モしてHUEMIN (算出)は、像における対象物 の最小色相角である。この代替案では、色相指数値は像に含まれた色相の範囲に 及ぶ。
本発明の第1実施態様の方法はまた、各対象物に対して所定の内点のカラーパラ メーター指数に対応するグレーレベル値のテーブルを準備する段階を含む。この 段階は、第1図のブロックGに示される。好ましい実施態様において、準備段階 は、各対象物に対して質量中心の色相指数に対応するグレーレベル値のテーブル を準備することを含む。表示索引テーブルとして公知のテーブルは、第13A〜 13E図において好ましい実施態様に対して示される。第13A〜13E図の表 示索引テーブルにおいて、エントリ0が、下記の実施例において使用された如く 、寒天にその天然色を与えるために確保きれた。エントリ1は、ボーダー(すな わち、寒天プレートの外側領域)に一つの色を与えるために確保された。Red  [鉤、、255]−Green [領、、255]=B1ue [0,、,2 55]の配列が、0に初期化される。これらの配列は、テーブルにおける各エン トリに対してRGB内容を含んだ。例えば、R[0]=255、G [0] = 0、B [01=Oならば、出力LUTの第ゼロエントリが、輝赤色に対応する 。第13A〜13E図の表示索引テーブルは、次のエントリをロードされた。
Red [色相指数]=R(質量中心)Green [色相指数]−G(質量中 心)Blue [色相指数]−B(質量中心)エントリがすでに前対象物をロー ドされたならば、前エントリに重ね書きするかの判定は、色相振幅の値に基づく 。それから、エントリは、より大きな色相振幅を有する対象物の質量中心のRG B値をロードされる。
第13A〜13E図に示された如く、市販される一敗白黒処理ボードで使用され た時、発明は、256グレ一レベル値エントリ表示索引テーブルの定式化を設け る。これらの256エントリは、対象物の内点のグレーレベル情報R,GSB  (色相内容)の256の可能な組み合わせに対応する。
本発明の第1実施態様の方法はまた、像バッファーを規定する段階を含む。この 段階は、第1図のブロックHに示される。像バッファーにおいて、すべてのピク セル位置におけるグレーレベルは、初期的にOにセットされ、各対象物の内点に 対応する位置は、所定の内点のカラーパラメーター指数を割り当てられる。各対 象物の内部が、第8図、第11A図と第11B図に関して記載された如く、モジ ュールREAD C0LORによって走査される時、対応する点は、上記で決定 された如く色相指数の値を有するバッファー機内にある。好ましい実施態様にお いて、像バッファーを規定する段階は、各対象物の内点に対応する位置が各対象 物の質量中心の色相指数を割り当てられる像バッファーを規定することを含む。
本発明の第1実施態様の方法はまた、カラーパラメーター指数により決定された 如く、所定の内点の色に対応する色で対象物を表示するために、像バッファーを モニターに複写する段階を含む。この段階は、第1図のブロックIに示される。
好ましい実施態様において、像バッファーをモニターに複写する段階は、色相指 数によりて決定される如く、各対象物の質量中心の色に対応する色で対象物を表 示するために、像バッファーをモニターに複写することを含む。本発明は、各機 の表示索引テーブルのカスタム化を許容する。発明は、各新機について、内点の 色相情報から導出された色の新パレットを生成し、一つ又は複数の天然色で対象 物の表示を可能にすることにおいて適応性である。
本発明の第1実施態様の特定応用において、エントロピーしきい化の概念が使用 される。信号処理のための情報理論におけるエントロピーの概念は、最初に、シ ャノンにより、”A MathematicalTheory of Comm unication”、Be1l System Technology J、  、Vol、27、July 1948、pp、379−423と題する論文に おいて提案された。シャノンは、エントロピー関数 が、次の3つの特性を一意的に満足することを示した。
(a)H(p1% pzl、、、、p、)は、I)h=1/n、に=l111、 nに対して最大である。 (9) (b)H(AB)=H(A)+H(B) 、ここで、AとBは2つの有限区分で あり、そしてHA(B)は、区分Aを与えられた区分Bの条件付きエントロピー である。
H(p+、p21.、、 、p、、0)=H(p+、p2.、、、 、I)−) (10)加えて、H,、、(1/n、、、、 、1/n)=1n n (11) 像のグレーレベルヒストグラムを分析するためにエントロピーを使用する思想は 、Punによる論文、“Entropic Thresh。
lding、a New Approach″、Comp、Graphics  and Image Proc、、Vol、16.19981、pp、210− 239、において最初に提案された。Punのエントロピー分析は、さらに、K apur et al、による論文、“ANew Method for Gr ey−Level PictureThresholding Using t he EntropYof the Histogram”、Comp、Gra phicsand Image、Proc、29.1985、pp、273−2 85、によって洗練された。Punによって示され、Kapurによって洗練さ れた如く、エントロピーの概念は、像のグレーレベルヒストグラムが確率分布 P、=f、/N 5=11.、、 、N、、、、 (12)ここで、f、=グレ ーレベルSの頻度 N=像のピクセル数 N g t a y ”グレーレベル数を規定するために使用されるならば、2 次元に拡張される。一様グレーレベル分布を有する像を記述するヒストグラムの エントロピー関数が最大になることになる。分布におけるピーク数が多いほど、 エントロピーは低(なる。
エントロピーしきい化が使用される第1実施態様の特定応用において、探索段階 は、グレーレベルヒストグラムがエントロピー関数を有する、像のグレーレベル ヒストグラムを発生する副段階と、ヒストグラムのエントロピー関数が最大化さ れる如く、しきいグレーレベルをエントロピー的に選択する副段階とを含む。モ ジュールHISTOGRAMは、像の対象領域のグレーレベルヒストグラムを発 生するために使用される。
グレーレベルヒストグラムを発生するための段階は、第14図の流れ図において 示される。第14図のブロックAに示された如く、HISTOGRAMは、まず 、像の対象領域のヒストグラムを算出する。それから、第14図のブロックBに 示された如く、各グレーレベルSに対して、エントロピー関数H6の算出におい て続いて使用される値を算出する。この算出の結果は、ブロックCに示された如 く、メモリに記憶される。これは、エントロピーしきいグレーレベルの続く算出 のために、単純な索引作業のみが必要とされることを保証する。
本発明の第1実施態様による方法のエントロピーしきい化応用はまた、ヒストグ ラムのエントロピー関数が最大化される如<、シきいグレーレベルをエントロピ ー的に選択する段階を含む。この段階は、第15図に示された如(、ENTRO PYモジュールによって行われる。第15図のブロックAに示された如(、ヒス トグラムのエントロピー関数を最大にする際の第1段階は、最大エントロピー関 数を最小値に初期化することである。
しきいグレーレベルをエントロピー的に選択する段階は、各グレーレベル値にお けるグレーレベルヒストグラムを第1区分と第2区分に順次に区分化する副段階 を含む。変化する背景における単一の単純対象物が識別される単純な場合を示す ために、像のグレーレベルヒストグラムが、第16図に示される。第1及び第2 区分は、第16図のヒストグラムにおいて示され、この場合、背景のグレーレベ ル値は、第1区分Aによって表現され、そして妥当対象物のグレーレベルは、第 2区分Bによって表現される。ENTROPYモジュールにおいて、区分化しき いグレーレベルは、第15図のブロックBに示された如く、最小値に初期化され る。
しきいグレーレベルをエントロピー的に選択する段階はまた、各区分に対してエ ントロピー関数を計算する副段階を含み、この場合、ヒストグラムの全エントロ ピー関数は、第1区分Aのエントロピー関数H6(A)と第2区分Bのエントロ ピー関数H,(B)の合計として定義される。この段階は、第15図のブロック Cに示され、そして次の如く数学的に表される。
与えられたしきいグレーレベル値Sに対して、11、(A) =−Σ (f + /N、) I n (f l/N、)=−1/N、Σ f、lnf++lnN、  (16)i〜1 同様に、 i−s+1 ここで、N、’ =N−N。
H,(A) 十H,(B)=]nN、+InN、’−1/N、ΣLlnLi=s +1 合計H,(A) 十H,(B)は、像のグレーレベルヒストグラムの全エントロ ピー関数を表現する。最大エントロピーしきいグレーレベル値は、全エントロピ ー関数を最大にするSの値である。
第15図の判定ダイヤモンドDは、ヒストグラムのエントロピー関数が、ブロッ クAにおいて初期化された最大エントロピー関数よりも大きいかを尋ねる。そう ならば、最大エントロピー関数は、第15図のブロックEに示された如く、区分 化しきいグレーレベルを使用して更新される。
それから、最大エントロピーしきいグレーレベルは、ブロックFに示された如く 、区分化しきいグレーレベルにセットされる。最大エントロピーしきいグレーレ ベルがセットされた後、又はヒストグラムのエントロピー関数が最大エントロピ ー関数よりも大きくないならば、第15図に示された如く、ENTROPYモジ ュールの判定ダイヤモンドGは、区分化しきいグレーレベルが、最大しきいグレ ーレベルに等しいかを尋ねる。そうならば、最大エントロピーしきいグレーレベ ルが、第15図のブロックHに示された如く返される。そうでないならば、区分 化しきいグレーレベルが、第15図のブロック■に示された如く増分され、そし て増分された区分化しきいグレーレベルが、ブロックCに返され、ここで、増分 された区分化しきいグレーレベルのエントロピー関数が計算される。C−Gによ るループは、区分化しきいグレーレベルが最大しきいグレーレベルに等しくなる まで反復され、この点において、最大エントロピーしきいグレーレベルがブロッ クHに示された如く返される。
確率分布は、各区分内にグレーレベル値のみを含むようにH,(A)とH,(B )において再正規化される。この再正規化により、最大エントロピー関数は、第 16図においてTで示された如く、グレーレベルヒストグラムにおいてちょうど 対象物ピークの縁において生ずる。こうして、新しきいグレーレベルが、ヒスト グラムのエントロピー関数が最大化される如く選択される。第16図に示された 単純な場合に対するしきい値のこの最大選定により、背景の再正規化分布は、最 低ピークになり、最も一様になる。背景区分におけるグレーレベルの数は対象物 区分におけるグレーレベルの数よりもずっと大きいために、ヒストグラムの全エ ントロピー関数は背景のエントロピー関数によって支配される。
エントロピーしきいグレーレベルが最大化される第1実施態様の応用において、 探索段階は、さらに、エントロピー的に選択されたしきいグレーレベルを使用し て、少な(とも一つの対象物に対して像を走査する副段階を含む。さらに具体的 に、走査された像の部分は、複数のピクセルを具備し、各ピクセルは、上限と増 分の和よりも小さなグレーレベル値を有する。上限はまた、表記MAXを有する 。増分は、探索される領域の最大グレーレベルMAXと探索される領域の最小グ レーレベルMINの間の差に等しく、新最大グレーレベル値G r a y 1  e v e laamを生ずる。
Gray 1eve1.、、=2 x MAX−MIN (19)グレーレベル 値がg r a yl e V e Lagを超過する像領域は、探索において 無視される。
探索段階は、さらに、エントロピー的に選択されたしきいグレーレベルによって 決定された境界グレーレベルを有する対象物をトレースする副段階を含む。この 応用において、探索段階は、第17図に示された如くモジュール5EARCHI MAGE、第18図に示された如くモジュールFIND 0BJECTと第4図 に示された如くモジュールGETPERIMによって行われる。
第17図のブロックAによって示された如く、第1段階は、探索位置を初期化す ることである。モジュール5EARCHIMAGEは、エントロピー的に選択さ れた現しきいグレーレベル値により対象領域を探索する。それから、第17図の 判定ダイヤモンドBは、探索位置が走査の終端にあるかを尋ねる。そうならば、 5EARCHIMAGEが完了される。
探索位置が走査の終端にないならば、モジュール5EARCHIMAGEは、モ ジュールFIND 0BJECTを使用してエントロピー的に選択されたしきい グレーレベルを超過するグレーレベルを有する点を検出するまで、エントロピ一 点に選択された現しきいグレーレベルにより対象領域を探索する。背景よりも暗 い対象物を識別するために、像は、発生後ただちに反転される。そのような点は 、新対象物の第1点である。第16図の判定ダイヤモンドDは、新対象物がモジ ュールFIND 0BJECTを使用して検出されたかを尋ねる。対象物が現探 索においてすでにトレースされていないならば、モジュールSEARCHIMA GEは、第17図のブロックEによって示された如く、モジュールGET PE RIMを実行することにより対象物をトレースすることを始める。モジュールG ET PERIMは、第4図に関して記載された。対象物がトレースされた後、 探索位置が、第17図のブロックFに示された如く増分される。B−Fによるル ープは、モジュール5EARCHIMAGEが判定ダイヤモンドBによって示さ れた如(探索の終端になるまで継続される。代替的に、新対象物が判定ダイヤモ ンドDによって示された如く検出されないならば、探索位置は、ブロックFにお いて示された如く増分され、こうして、トレース段階をバイパスし、そしてB− Iによるループが、5EARCHIMAGEが探索の終端になるまで継続される 。
モジュールFIND 0BJECTの段階は、第18図に示される。
FIND 0BJECTにおける第1段階は、ブロックAに示された如く、探索 される像の現位置に探索位置を初期化することである。それから、判定ダイヤモ ンドBは、探索位置が対象物の内側にあるかを尋ねる。
そうならば、探索位置が、ブロックCによって示された如く増分され、そして判 定ダイヤモンドDは、FIND 0BJECTがその探索の終端にあるかを尋ね る。そうならば、新対象物はブロックEにおいて示された如く検出されない。そ うでないならば、判定ダイヤモンドBは、増分された探索位置が対象物の内側に あるかを尋ねる。B−Eによるこのループプロセスは、探索位置が対象物の内側 になくなるまで継続する。
この点において、判定ダイヤモンドFは、次対象物が検出されたかを尋ねる。そ うでないならば、探索位置は、第17図のブロックGにおいて示された如く増分 され、そして判定ダイヤモンドHは、SEARCHIMAGEモジュールがその 探索の終端にあるかを尋ねる。そうならば、新対象物非検出が、ブロックIによ って示された如く返される。そうでないならば、判定ダイヤモンドFは、次対象 物が増分探索位置を使用して検出されたかを再び尋ねる。F−1によるこのルー ププロセスは、次対象物が検出されるまで継続する。判定ダイヤモンドJは、検 出された対象物がすでにトレースされたかを尋ねる。そうならば、新対象物検出 が、ブロックKによって示された如く返される。検出された対象物がすでにトレ ースされていないならば、探索位置が、ブロックしによ)て更新され、そして新 ブロツク検出が、第18図のブロックMによって示された如く第1点に関して返 される。それから、GET PERIMが、第4図に示された如く第1点でラン される。上記の5EARCHIMAGE、F、IND 0BJECTとGET  PERIMをランすることにより、第18図のブロックMにおいて返された対象 物は、内点を決定するためにトレースされる。
本発明の第2実施態様により、背景における少な(とも一つの所定の属性値を有 する少なくとも一つの妥当対象物をカラーにより識別し、特性付け、表示する方 法が設けられる。第19図は、本発明の第2実施態様による全方法の段階を示す ブロック図である。方法の第1段階は、候補対象物と背景の複数の像を発生する ことである。この段階は、第19図のブロックAに示される。像は、第2図に関 して記載されたシステムで発生される。
第2実施態様の方法はまた、少なくとも一つの対象物に対して各機を探索する段 階を含む。この段階は、第19図のブロックBによって一般に示される。第1実 施態様における如(、全対象物が探索される。しかし、問題の対象物の識別特徴 が対象物の特別部分にあることが既知である場合に、探索段階は、対象物の部分 のみを探索することを含む。再び、第1実施態様における如く、探索段階は、例 えば、自動計算しきい値又は使用者選択しきい値を使用して、任意の方式で行わ れる。自動計算しきい値を使用する時、下記のヒストグラム又は上記のPal  andPalにおいて記載された同時発生マトリックスが使用される。
第2実施態様の方法はまた、候補対象物の内点を決定する段階を含む。
この段階は、第19図のブロックCに示される。少なくとも一つの内点を決定す る段階は、対象物を順次にトレースすることにより対象物の周囲点を決定する副 段階を含む。一つの事例において、対象物の周囲点を決定する段階は、時計回り 方向において対象物を順次にトレースすることを含む。別の事例において、対象 物の周囲点を決定する段階は、反時計回り方向において対象物を順次にトレース することを含む。上記の如(、「次又は罰点」の規定は、対象物がトレースされ る方向による。
候補対象物の少なくとも一つの内点を決定する段階はまた、周囲バッファーを生 成する副段階を含む。この段階は、下記の第20A図と第20B図に記載された アンブレラモジュールCHECK C0LORのブロックGにおいて、そしてさ らに具体的には、上記の第7A図と第7B図に関して示され記載された如く、モ ジュールLOAD BUFFERにおいて行われる。周囲バッファーは、周囲点 を具備する。各周囲点の座標は、上記の第4図に関して示され記載されたモジュ ールGET PERIMによって決定される。モジュールGET PERIMは 、アンブレラモジュールCHECK C0LORの下でランされる。
第2実施態様の方法はまた、像の少な(とも一つにおける内点のグレーレベル値 を決定する段階を含む。この段階は、第19図のブロックDにおいて示される。
各内点のグレーレベル値を決定する段階は、内点のグレーレベル値を使用して、 テクスチャーにより対象物を特性付ける副段階を含む。代替的に又は加えて、各 内点のグレーレベル値を決定する段階は、内点のグレーレベル値を使用して、対 象物における少なくとも一つのパターンにより対象物を特性付ける副段階を含む 。対象物のテクスチャーを決定する一つの手段は、Haralick、Shan mugan and Dinsteinによる”Textural Featu res for Image C1assification”、IEEE T ransactions and Systems、Man。
and Cybernetics、Vol、SMC−3,No、6.Nov、1 993. pp、610−621において開示された方法を使用することによる 。
第2実施態様の方法はまた、候補対象物の少なくとも一つの内点に対して少なく とも一つのカラーパラメーターを算出する段階を含む。この段階は、第19図の ブロックEにおいて示される。カラーパラメーターにより、第13A図と第13 B図に関して記載された如(、対象物の純色量に関係したパラメーターが意図さ れる。少なくとも一つのカラーパラメーターを算出する段階は、候補対象物の各 内点に対して色相を算出する副段階を含む。代替的に又は加えて、少なくとも一 つのカラーパラメーターを算出する段階は、候補対象物の各内点に対して彩度バ ラメーターを算出する副段階を含む。代替的に又は茄えて、少な(とも一つのカ ラーパラメーターを算出する段階は、候補対象物の各内点に対して明度パラメー ターを算出する副段階を含む。
第20A図と第20B図は、第2実施態様の第2応用の方法に固有なアンブレラ モジュールCHECK C0LORの流れ図である。CHECK C0LORは 、この場合カラーである所定属性値を有する妥当対象物をカラーにより識別し特 性付ける。モジュールCHECK C0LORは、第19図の段階C,DSE、 FとHを行うために使用される。
モジュールは、像の探索において識別された各候補対象物にアクセスし、各候補 対象物の色相を決定するために、第21A図と第21B図に示された如(、モジ ュールREAD C0LORを呼び出す。第20図のブロックAに示された如く 、CHECK C0LORの第1段階は、選定されたオフセット角φにおいて投 射a、bの色相係数を算出することである。色相係数は、R,GとBが、方程式 (1)と(2)に対して上記の如く投射aとbを決定する際に掛算される因子で ある。それから、RlGとB及び色相振幅が、ブロックBに示された如く初期化 される。トレースの順序による第9図又は第10図に示された如< rFILL −3TATUSJ索引テーブルが、ブロックCに示された如< F I LL/ N。
FILLエントリをロードされる。それから、像バッファーが、ブロックDに示 された如(初期化される。像バッファーのボーダーは、ブロックEにおいて示さ れた如く、使用者によって選定された所定のグレーレベル値でラベル付けられる 。それから、現対象物は、第20A図のブロックFに示された如(、第1対象物 に初期化される。第20A図の判定ダイヤモンドGに示された如く、モジュール CHECK C0LORは、現対象物が最終対象物であるかを尋ねる。そ3なら ば、像バッファーは、ブロックHに示された如く、対象物をカラー表示するため にモニターに複写され、そしてモジュールは、第20A図のブロックlに示され た如(ランを停止する。現対象物が最終対象物でないならば、現対象物は、ブロ ックJに示された如く、周囲点を得るために、GET PERIMによってトレ ースされる。それから、周囲バッファーは、ブロックKに示された如(、各周囲 点に対する方向符号ベクトルを含む記述子を、第7A図と第7B図に関して記載 されたLOAD BUFFERによってロードされる。それから、対象物におけ る各内点の色相角及び色相指数と対象物の色相統計値が、第21A図と第21B 図に関してさらに十分に記載された、モジュールREAD C0LORによって ブロックしにおいて示された如く算出される。それから、現対象物が、第20B 図のブロックMに示された如く次対象物にセットされる。判定ダイヤモンドDと ブロックF−Iによるループは、現対象物が最終対象物を越えるまで反復され、 この点において、CHECK C0LORは、第20A図のブロックIにおいて 示された如く完了される。
第21A図と第21B図は、対象物の各内点の色相を算出するためのモジュール READ C0LORの段階を示す流れ図である。第2実施態様において、RE AD C0LORの第1段階は、ブロックAに示された如く現対象物の各所定の 内点の色相角と色相振幅を算出することである。好ましい実施態様において、所 定の内点は質量中心である。それから、各所定の内点の色相指数が、第21A図 のブロックBに示された如く算出される。それから、判定ダイヤモンドCは、色 相振幅が、色相指数における振幅バッファーエントリよりも大きいかを尋ねる。
そうならば、第13A〜13B図の表示索引テーブルエントリは、ブロックDに 示された如く、所定の内点のR,GとBのグレーレベル値を色相指数においてロ ードされる。それから、振幅バッファーエントリは、ブロックEに示された如く 、色相振幅を色相指数においてロードされる。それから、周囲バッファーは、ブ ロックFに示された如(行により、それから、ブロックGに示された如く列によ りソートされる。また、色相振幅が色相指数における振幅バッファーエントリよ りも大きくないならば、周囲バッファーは、ブロックFに示された如(行により ソートされる。
状態変数FILL又はNo FILLが、第21A図のブロックHに示された如 く、さらに具体的には、第8図に関して示され記載された如(各周囲点に割り当 てられる。それから、各周囲点が決定され、そして各内点の色相は、ブロックI において示され、モジュールCALCHUEにおいて第22図を参照して以下に 詳しく記載される如く算出される。
各内点は、第21B図のブロックJに示された如(、各所定の内点の色相指数で ラベル付けされる。対象物の平均色相は、ブロックKに示された如く算出される 。それから、モジュールREAD C0LORが、ブロックLに示された如く完 了される。
第22図は、モジュールREAD C0LORにおいて使用されたモジュールC ALCHUEの段階を示す流れ図である。第22図のブロックAに示された如( 、モジュールCALCHUEの第1段階は、赤色フィルターを通して取得された 赤色像における内点のグレーレベルに等しく赤色(R)をセットすることである 。ブロックBに示された如く、モジュールCALCHUEの次の段階は、緑色フ ィルターを通して取得された緑色像における内点のグレーレベルに等しく緑色( G)をセットすることである。モジュールCALCHUEにおける次の段階は、 ブロックCに示された如(青色フィルターを通して取得された青色像における内 点のグレーレベルに等しく青色(B)をセットすることである。
次の段階は、ブロックDに示された如く赤色、緑色と青色の値を使用して、それ ぞれ、上記の方程式(1)と(2)によって与えられる色相投射aとbを算出す ることである。それから、ブロックEに示された如く、a2+b2に等しい色相 振幅が算出される。それから、判定ダイヤモンドFは、aがゼロに等しいかを尋 ねる。そうならば、判定ダイヤモンドGは、bがゼロにより太きいがを尋ねる。
そうでないならば、色相が、ブロックHに示された如く3π/2に等しくセット され、色相値が、ブロックJに示された如くメモリに記憶され、そしてモジュー ルが、ブロックKに示された如く完了される。判定ダイヤモンドFに戻って、b がゼロよりも大きいならば、色相が、ブロックIに示された如(π/2に等しく セットされ、色相値が、ブロックJに示された如(メモリに記憶され、そしてモ ジュールが、ブロックKに示された如く完了される。判定ダイヤモンドFに戻っ て、aがゼロに等しくないならば、判定ダイヤモンドLは、aがゼロよりも大き く、かつbがゼロよりも大きいかを尋ねる。
これらの両質問に対する回答が肯定であるならば、色相は、プロ・ツクMに示さ れた如< a r c t an (b/a)に等しくセットされ、色相値が、 ブロックJに示された如くメモリに記憶され、そしてモジュールは、ブロックK に示された如く完了される。判定ダイヤモンドLに戻って、aがゼロよりも大き くなく、かつbがゼロよりも大きくないならば、判定ダイヤモンドNは、Aがゼ ロよりも大きく、かつbがゼロよりも小さいかを尋ねる。これらの両質問に対す る回答が肯定であるならば、色相が、ブロックOに示された如く、a r c  t an (b/a) +2πに等しくセットされ、色相値が、ブロックJに示 された如(メモリに記憶され、そしてモジュールは、ブロックKに示された如( 完了される。判定ダイヤモンドNに戻って、aがゼロよりも大きくなく、かっb がゼロよりも小さくないならば、色相は、ブロックPに示された如く、arct an(b/a) +2πに等しくセットされ、色相値は、ブロックJに示された 如(メモリに記憶され、そしてモジュールは、ブロックKに示された如く完了さ れる。
第2実施態様の方法はまた、カラーパラメーターにより候補対象物を特性付ける 段階を含む。この段階は、第19図のブロックFに示される。
特性付は段階は、対象物のテクスチャーを決定することを含む。代替的に又は加 えて、特性付は段階は、対象物のカラーを決定することを含む。
代替的に又は加えて、特性付は段階は、対象物において存在するパターンを決定 することを含む。
第2実施態様の方法はまた、妥当対象物を識別するために、妥当対象物の所定属 性値を有する候補対象物を妥当化する段階を含む。この段階は、第19図のブロ ックGに示される。所定属性値は、カラーパラメーターである。しかし、それは 、面積、形状、サイズ等でもありうる。妥当化段階は、少な(とも一つの妥当対 象物カラーパラメーターを有する候補対象物を妥当化する副段階を含む。この妥 当対象物カラーパラメーターは、色相、彩度又は明度以外でもありうる。
妥当化段階は、候補対象物属性値を算出する副段階と、候補対象物を妥当化する ために候補対象物属性値を妥当対象物の所定属性値を比較する副段階とを含む。
算出副段階は、さらに、候補対象物属性値を記憶する副段階を含む。対象物を妥 当化する一つの方法は、属性値としてサイズとカラーを使用するものである。こ の妥当化スキームに従う時、第23図に関して示され記載された如くモジュール GOL FILTが、妥当化段階を行うために使用される。一般に、他の属性値 も、妥当対象物の所定属性値に対して使用される。
妥当化段階は、第23図に関して示され記載された如くモジュールCOL FI LTによって行われる。カラーが所定属性値として使用される時、モジュールG OL FILTが、対象物の色相角と色相振幅に基づいて妥当化のために使用さ れる。妥当化段階は、候補対象物属性値を算出する副段階と、候補対象物を妥当 化するために候補対象物属性値を比較する副段階とを含む。第2実施態様の方法 は、候補対象物を妥当化するためのドライバーとカーネルを使用する。
本発明の第2実施態様の方法は、候補対象物を妥当化するためのドライバーとカ ーネルを使用する。ドライバーは、妥当対象物の属性値を記憶し、この場合、各 位は、妥当対象物の規定、例えば、色、縁コントラスト、面積、形状、等を表現 する。本発明のドライバーは、所与の応用に固有である。オブジェクト指向環境 において、サイズ、形状、色、等の如く、属性リストを介して対象物を記述する ことは、多くの事例において直接的である。単純なパラメータ記述が可能でない 複雑な対象物に対して、対象物を識別するためにドライバーにおいて神経網を使 用することができる。候補対象物から導出されたパラメータは、特定対象物を認 識するように訓練された神経網に送られる。この点において、本発明のアーキテ クチャ−は、脳と眼の間にフィードバックループがある神経視覚アーキテクチャ −に類似し始める。本発明において、高次ドライバーは、低次カーネルと織り合 わされる。この場合、対象物の複雑な記述は、候補対象物をさらに識別する探索 プロセスを駆動するために使用される。
ドライバーはカーネルを駆動する。カーネルは、幾つかの機能を行う。
それは、エントロピー的に選択されたしきいグレーレベルを算出し、像を探索し 、そして候補対象物に対して属性値を算出する。加えて、それは、候補対象物の 属性値を、上記の如(ドライバーにおいて包含された妥当対象物の所定属性値と 比較することにより、候補対象物において妥当性チェックを行う。それはまた、 妥当対象物の多重識別を防止するために冗長性チェックを行う。
モジュールCOL FILTにおいて、妥当化段階は、候補対象物のリストをフ ィルターすることにより行われる。COL FILTは、均質又は非均質対象物 のいずれかに対してフィルターを行う。非均質対象物をフィルターするためのフ ィルタ一段階は、対象物が削除される3つの条件を具備する。第1条件は、対象 物が所定の最小面積よりも小さな面積を有する時、対象物を削除する。第2条件 は、対象物が所定最小値よりも小さな平均色相角と所定最小値よりも大きな色相 振幅を有する時・対象物を削除する。第3条件は、対象物が所定最大値よりも大 きな平均な色相角と所定最小値よりも大きな色相振幅を有する時、対象物を削除 する。色相角と色相振幅は、それぞれ、上記の方程式(1)と(2)において記 載された如く算出される。
第23図のブロックAに示された如く、対象物をフィルターするためのCOL  FILTの第1段階は、初期対象物に前進することである。
それから、判定ダイヤモンドBは、COL FILTが最終対象物を越えるかを 尋ねる。そうならば、モジュールは、ブロックCに示された如く完了される。そ うでないならば、判定ダイヤモンドDは、対象物が所定最小面積よりも大きな面 積を有するかを尋ねる。回答が肯定であるならば、対象物は、ブロックEに示さ れた如く削除され、そしてモジュールは、ブロックFに示された如く次対象物に 前進する。それから、判定ダイヤモンドBは、GOL FILTが最終対象物を 越えるかを尋ね、モしてB−Fによるループは、対象物面積が所定最小面積より も小さくなくなるまで継続する。この点において、判定ダイヤモンドGは、対象 物の平均色相角が、所定最小値MINHUEよりも小さいか、そして対象物の色 相振幅が所定最小値MINMAGよりも大きいかを尋ねる。これらの両質問に対 する回答が肯定であるならば、対象物は、ブロックEにおいて示された如(削除 され、そしてモジュールは、ブロックFに示された如く、次対象物へ前進される 。AとBによるループは、C0LFILTが最終対象物を越えるまで継続し、そ の点において、それはブロックCに示された如く完了される。GOL FILT が最終対象物を越えないならば、A−Gによるループは、対象物色相がMINH UE以上になるか、又は対象物色相振幅がMINMAG以下になるまで継続する 。それから、判定ダイヤモンドHは、対象物の平均色相角が、所定最大値MAX HUEよりも大きく、かつ対象物の色相振幅が所定最小値MINMAGよりも大 きいかを尋ね乱これらの両質問に対する回答が肯定であるならば、対象物は、ブ ロックEにおいて示された如く削除され、そしてモジュールは、ブロックFに示 された如く、次対象物へ前進される。AとBによるループは、GOL FILT が最終対象物を越えるまで継続し、この点において、それはブロックCに示され た如(完了される。COL FTLTが最終対象物を越えないならば、A−Hに よるループが、対象物色相がMAXHUE以下になるか、又は対象物色相振幅が MINMAG以下になるまで継続する。これらの質量のいずれに対する回答も否 定であるならば、対象物は保持され、そしてモジュールは、ブロックFに示され た如く、次対象物に前進する。B−Hによるループは、モジュールが最終対象物 を越えるまで継続する。それから、モジュールはブロックCにおいて示された如 く完了される。
本発明の第2実施態様の方法は、各対象物の所定の内点に対して少な(とも一つ のカラーパラメーター指数を算出する段階を含む。この段階は、第19図のブロ ックHにおいて示される。好ましい実施態様において、少なくとも一つのカラー パラメーター指数を算出する段階は、この場合質量中心である所定の内点に対し て色相指数を算出することを含む。
しかし、一般に、他の所定の内点に対して、少なくとも一つのカラーパラメータ ー指数を算出する段階は、下記の如く妥当化段階の後に行われる。
本発明の第2実施態様の方法はまた、各対象物に対して所定の内点のカラーパラ メーター指数に対応するグレーレベル値のテーブルを準備する段階を含む。この 段階は、第19図のブロックIに示される。このテーブルは、第1実施態様の第 13A〜13E図に関して記載された如く準備される。
本発明の第1実施態様の方法はまた、像バッファーを規定する段階を含む。像バ ッファーにおいて、各対象物の内点に対応する位置が、所定の内点のカラーパラ メーター指数を割り当てられる。この段階は、第19図のブロックJに示される 。像バッファーは、第1実施態様に関して記載された如く規定される。
本発明の第1実施態様の方法はまた、カラーパラメーター指数によって決定され る如く所定の内点の色に対応する色で対象物を表示するために、像バッファーを モニターに複写する段階を含む。この段階は、第19図のブロックKに示される 。像は、第1実施態様に関して記載された如く表示される。
本発明の第2実施態様の特定応用により、エントロピーしきい化が、像を探索す るために使用される。この第1の特定応用において、像を探索する段階は、像の グレーレベルヒストグラムを発生する副段階を含み、この場合、グレーレベルヒ ストグラムは、エントロピー関数を有する。
第14図に関して記載されたモジュールHISTOGRAMは、像の対象領域の グレーレベルヒストグラムを発生するために使用される。像を探索する段階はま た、ヒストグラムのエントロピー関数が最大にされる如く、しきいグレーレベル 値をエントロピー的に選択する副段階を含む。
この段階は、第15図に関して記載された如く、ENTROPYモジュールによ って行われる。
第2実施態様のエントロピーしきい化応用により、探索段階は、さらに、エント ロピー的に選択されたしきいグレーレベルを使用して、少なくとも一つの候補対 象物に対して像の部分を走査し、エントロピー的に選択されたしきいグレーレベ ルによって決定された境界グレーレベルを有する候補対象物をトレースする副段 階を含む。
探索段階は、さらに、エントロピー的に選択されたしきいグレーレベルによって 決定された境界グレーレベルを有する候補対象物をトレースする副段階を含む。
この実現において、探索段階は、第17図に関して記載されたモジュール5EA RCHIMAGE、第18図に関して記載されたモジュールFIND 0BJE CTと第24A図と第24B図において記載されたモジュールTRACE 0B JECTによって実行される。TRACE 0BJECTモジユールの基本原理 は、Digital Image Processing” by Rafae lC,Gonzalez and Paul Wintz、5econd Ed 、、Addison−Wesley PublishingCompanySR eading、Massachuset ts (1987)において記載され たものに類似する。
第24A図のブロックAに示された如く、TRACE 0BJECTモジユール における第1段階は、候補対象物属性値を初期化することである。それから、T RACE 0BJECTモジユールは、近隣周囲点が検出されたかを判定ダイヤ モンドBにおいて尋ねる。そうでないならば、トレースされた対象物は、ブロッ クCによって示された如く、不当である。近隣周囲点が検出されたならば、判定 ダイヤモンドDは、TRACE 0BJECTモジユールは候補対象物の第1周 囲点にあるかを尋ねる。そうでないならば、候補対象物属性値は、第24A図の ブロックEに示された如く更新される。それから、B−Eによるループは、TR ACE 0BJECTモジユールが候補対象物の第1周囲点になるまで、更新さ れた候補対象物属性値を使用して、反復される。それから、質量中心座標が、第 24A図のブロックFにおいて示された如く算出される。それから、判定ダイヤ モンドGは、候補対象物面積が大きすぎるかを尋ねる。そうならば、トレースさ れた対象物は、第24A図のブロックHによって示された如く不当である。
候補対象物面積が大きすぎないならば、形状因子が、第24B図のブロックIに おいて示された如く算出される。形状因子の規定は、識別される対象物の幾何形 状により、変化する。例えば、円形対象物に対する形状因子の規定は、 形状因子=1−P2/4πA (20)である。ここで、Pは候補対象物の周囲 長であり、Aは候補対象物の面積である。それから、TRACE 0BJECT は、形状因子が第24B図の判定ダイヤモンドJにおいて示された如くドライバ ーに含められた所定範囲内にあるかをチェックする。形状因子が所定範囲内に入 らないならば、トレースされた対象物は、第24B図のブロックKによって示さ れた如(不当である。形状因子が所定範囲内に入るならば、候補対象物は、ブロ ックしに示された如(、カーネルによって維持される妥当対象物リストに追加さ れる。
すべての候補対象物が現探索においてトレースされた後、第25図に示された如 く、モジュールCHK GRAYが、候補対象物が背景よりも比較的明るいかを チェックするために呼び出される。CHK GRAYは、探索位置が走査の終端 になる時、第17図の判定ダイヤモンドCの後にランされる。第25図のブロッ クAに示された如く、CHK GRAMモジュールにおける第1段階は、現探索 において検出された第1候補対象物に前進することであるン第25図の判定ダイ ヤモンドBは、候補対象物が候補対象物リストにおいて最終対象物であるかを尋 ねる。
そうならば、モジュールは、長円形Cによって示された如くランを停止する。候 補対象物が候補対象物リストの最終対象物でないならば、平均外部グレーレベル が、ブロックDに示された如く算出される。それから、判定ダイヤモンドEは、 質量中心のグレーレベルは、対象物の極値点を包囲する4つの外部点(すなわち 、上側、下側、左側及び右側点)の平均外部グレーレベルよりも大きいかを尋ね る。外部点は、対象物の極値点のすぐ近隣の背景における点である。そうでない ならば、対象物は、第25図のブロックFにおいて示された如く削除される。質 量中心のグレーレベルが平均外部グレーレベルよりも大きいならば、候補対象物 が保持され、モしてCHK GRAYモジュールは、ブロックGに示された如( 、次候補対象物に前進する。それから、CHK GRAYモジュールは、候補対 象物が最終対象物であるかを尋ねるために、判定ダイヤモンドBに復帰する。B −Gにおいて示されたループは、次候補対象物が最終候補対象物になるまで次候 補対象物に対して反復され、この点において、CHK GRAYはランを停止す る。上記の如(、モジュールCHK GRAYは、背景よりも暗い対象物を検出 するためにランされる。この場合、像は、対象物と背景の像を発生する段階を行 う前に、初期的に反転される。
上記の方法は、スクリーニングプロセスと呼ばれる。例えば、それは、食料又は 血液又は土壌試料において病原菌の存在を調べるために使用される。スクリーニ ングプロセスは、肯定否定回答を生ずる。絶対数量化は必要ではない。より厳重 な識別プロセスに対して、下記の本発明の第2実施態様のエントロピーしきい化 応用の方法を再帰的に適用することが必要である。
第2実施態様のエントロピーしきい化応用の方法の再帰的バージョンは、さらに 、上限と下限としてヒストグラムのエントロピー関数を最大にするように選択さ れたエントロピーしきいグレーレベルを使用して、グレーレベルヒストグラムを 上側ヒストグラムと下側ヒストグラムに細分する段階を含む。選択、探索、妥当 化及び細分段階は、上側及び下側ヒストグラムの各々に対して再帰的に反復され る。選択段階の反復は、次のエントロピーしきいグレーレベルを選択し、これに より、所定最小数の新妥当対象物が識別されるまで、妥当対象物を識別するため にグレーレベルヒストグラムを再帰的に区分化する。再帰的バージョンの好まし い実現において、所定最小数はゼロである。しかし、完全な識別が必要ではない 時の如(、所定数がゼロよりも大きい場合がある。
第26A〜26C図は、ヒストグラムを上側ヒストグラムと下側ヒストグラムに 細分する概念を示す。原ヒストグラムは、第26A図に示される。第26A図に おいてTで示されたTHRESHは、探索される最小グレーレベルと探索される 最大グレーレベルの間のグレーレベル領域に対応する、グレーレベルヒストグラ ムに対するエントロピー的に選択されたしきいグレ−レベルである。第26A図 に示された如く原ヒストグラムに対して、探索される最小グレーレベルは、ゼロ であり、そして探索される最大グレーレベルはMAXである。Bにおいて示され たTHRESHHIは、THRESHとMAXの間のグレーレベル領域に対応す る、グレーレベルヒストグラムに対してエントロピー的に選択されたしきいグレ ーレベルである。Aにおいて示されたTHRESHLOは、ゼロとTHRESH の間のグレーレベル領域に対応するグレーレベルヒストグラムに対してエントロ ピー的に選択されたしきいグレーレベルである。
エントロピーしきい化応用の再帰的バージョンにより、細分、選択、探索及び妥 当性段階が、再帰的に反復される。再帰とは、ヒストグラムを上側及び下側ヒス トグラムに連続的に分割し、各上側ヒストグラムを探索し、上側ヒストグラムは 、それ自体、上側ヒストグラムにおいて検出された新妥当対象物の数が所定最小 数以下になるまで、新妥当対象物に対して上側及び下側ヒストグラムに連続的に 分割され、そして続いて、最も最近に探索された上側ヒストグラムに対応する各 下側ヒストグラムを探索し、下側ヒストグラムは、それ自体、下側ヒストグラム において検出された新妥当対象物の数が、所定最小数以下になるまで、上側及び 下側ヒストグラムに連続的に分割されるプロセスが意図される。
上側ヒストグラムは、第26B図に示される。細分段階の反復は、第26B図に 示された如く、上側ヒストグラムを次に連続する上側及び下側ヒストグラムに細 分する。上側ヒストグラムの選択段階の反復は、第26B図においてBで示され た如く、次に連続する上側エントロピーしきいグレーレベルを選択する。こうし て、原ヒストグラムにおいてTHRESHHIであった点Bは、上側ヒストグラ ムのしきい値又はNEXT UPPERTHRESHになる。第26B図におい て、探索される最小グレーレベルは、今、THRESHであり、そして探索され る最大グレーレベルは、今、MAXである。Cで示されたNEXT UPPER THRESHHIは、BとMAXの間のグレーレベル領域に対応する、グレーレ ベルヒストグラムに対してエントロピー的に選択されたしきいグレーレベルであ る。Dにおいて示されたNEXT UPPERTHRESi−(LOは、THR ESHとBの間のグレーレベル領域に対応する、グレーレベルヒストグラムに対 してエントロピー的に選択されたしきいグレーレベルである。それから、選択、 探索及び妥当化段階が、エントロピーしきいグレーレベルとして、次に連続する 上側エントロピーしきいグレーレベルBを使用して再帰的に反復される。
第26C図は、下側ヒストグラムを示す。細分段階の反復は、第26C図に示さ れた如く、下側ヒストグラムを次に連続する上側及び下側ヒストグラムに細分す る。下側ヒストグラムに対する選択段階の反復は、第26C図においてAで示さ れた如(、次に連続する下側エントロピーしきいグレーレベルを選択する。こう して、原ヒストグラムにおいてTHRESHLOであった点Aは、区分化下側ヒ ストグラム又はNEXT LOWERTHRESHに対するしきい値になる。第 26C図において、探索される最小グレーレベルは、今、ゼロであり、そして探 索される最大グレーレベルは、今、THRESHである。Eで示されたNEXT  LOWERTHRESHHlは、AとTHRESHQ間のグレーレベル領域に 対応するグレーレベルヒストグラムに対してエントロピー的に選択されたしきい グレーレベルである。Fに示されたNEXT LOWERTHRESHLOは、 ゼロとAの間のグレーレベル領域に対応する、グレーレベルヒストグラムに対し てエントロピー的に選択されたしきいグレーレベルである。それから、選択、探 索及び妥当化段階は、エントロピーしきいグレーレベルとして、次の連続する下 側エントロピーしきいグレーレベルAを使用して下側ヒストグラムに対して再帰 的に反復される。
第27図に示された如<ANAIl、−YZEモジュールは、第2実施態様のエ ントロピーしきい化応用の再帰的バージョンのコア再帰カーネルを構成する。A NALYZEモジュールは、候補対象物の事例を探索するためにグレーレベル空 間における特定領域を有効にクローズアップし、そしてヒストグラムを再帰的に 区分化する。第27図に示された如く、ANALYZEモジュールにおける第1 段階+i、第27図のブロックAにおいて記載さね示された如く、エントロピー 的に選択されたしきいグレーレベルTHRESH,THRES)(HIとTHR ESHLOを算出することである。ブロックBに示された如く、モジュール5E ARCHIMAGEは、上側ヒストグラムに含められたグレーレベル値を使用し てランされる。それから、判定ダイヤモンドCは、検出された新妥当対象物の数 が、所定最小数よりも大きいかを尋ねる。そうならば、七ジュールANALYZ Eは、上側ヒストグラムにおいて再帰的にランされる。検出された妥当対象物数 が、所定最小数よりも大きくないならば、モジュール5EARCHIMAGEが 、ブロックEにおいて示された如く、下側ヒストグラムに含められたグレーレベ ルを使用して、再びランされる。それから、判定ダイヤモンドFは、検出された 妥当対象物の数が所定最小数よりも大きいかを尋ねる。そうならば、モジュール ANALYZEは、ブロックGにおいて示された如く、下側ヒストグラムにおい て再帰的にランされる。そうでないならば、モジュールANALYZEは、ラン を停止し、そして妥当対象物は、第27図のブロックHに示された如く返される 。本発明により、再帰的プロセス中妥当化段階においてチェックされる属性数の 値の範囲を選択する際に許容度がある。
第2実施態様の特定応用により、妥当化段階は、さらに、妥当対象物の多重識別 を防止するために、冗長性をチェックする副段階を含む。そのような冗長性チェ ックは、現探索後に妥当として認識された対象物が、前探索において妥当対象物 として認識されているかもしれないために、必要である。冗長性チェック副段階 を行うために、妥当対象物は、均質又は非均質として分類される。非均質対象物 は、下記の例において記載され、この場合、カラーコロニーが識別される。妥当 対象物はまた、さらに、比較的大きな妥当対象物又は小さな妥当対象物として分 類される。
加えて、妥当対象物は、別の妥当対象物に包含される(内部妥当対象物)か、又 は別の妥当対象物に包含されない(外部妥当対象物)として分類される。
第2実施態様の特定応用により、冗長性チェック副段階は、非均質妥当対象物を 削除するために行われる。それが行われる時、本発明の方法は、さらに、大対象 物が2つ以上の小対象物を含む時、大対象物を削除する副段階を含む。また、冗 長性チェック副段階が非均質妥当対象物を削除するために行われる時、本発明の 方法はまた、大及び小妥当対象物の平均縁コントラストを算出する副段階と、大 対象物が唯一の小対象物を含む時、より小さな縁コントラストを有する対象物を 削除する副段階を含む。これらの副段階は、非均質妥当対象物に対して第28A 〜28D図に示された如く、モジュールCHK LISTによって行われる。
第28A図のブロックAに示された如く、非均質対象物を削除するためのCHK  LISTモジュールの第1段階は、現探索の前に検出された妥当対象物の数と して前カウントを規定することである。それから、テール対象物が、ブロックB に示された如く、現探索において検出された初期候補対象物として規定される。
対象物カウントは、ブロックCに示された如く1に初期化され、そしてヘッド対 象物は、ブロックDに示された如(全対象物リスト(すなわち、現在までに検出 された全対象物のリスト)における初期対象物として規定される。判定ダイヤモ ンドEは、対象物カウントが前カウントよりも大きいかを尋ねる。
対象物カウントが前カウントよりも大きいならば、CHK LISTは、第28 B図のブロックAに示された如く、全対象物リストにおける第1対象物に前進す る。第28B図の判定ダイヤモンドBは、CHKLISTが最終対象物であるか を尋ねる。そうでないならば、判定ダ・イヤモンドCは、妥当対象物が別の妥当 対象物内に包含されるかを尋ねる。
そうならば、対象物状態は、ブロックDに示された如(、それが包含された対象 物の状態にセットされ、そしてCHK LISTは、ブロックEに示された如く 、次対象物へ前進する。また、対象物が別の対象物内に包含されないならば、C HK LISTは、ブロックEに示された如く、次対象物へ前進する。B−Eに よるループは、ブロックEの次対象物が最終対象物になるまで継続し、この点に おいて、CHK LISTは、ブロックFに示された如(、全対象物リストにお ける第1対象物へ前進する。すべての対象物に対する対象物状態属性値は、ブロ ックGに示された如く、「真」にセットされる。この文脈における「真」は、妥 当を意味し、そして「偽」は、不当を意味する。それから、判定ダイヤモンドH は、CHK LISTが最終対象物であるかを尋ねる。
そうならば、CHK LISTは、第28C図のブロックAに示された如く第1 対象物へ前進する。それから、判定ダイヤモンドBは、CHK LISTが最終 対象物であるかを再び尋ねる。そうならば、対象物の総数が、ブロックCに示さ れた如くカウントされ、そして対象物の総数と前カウントの間の差が、ブロック Dに示された如(返される。CHK LISTが最終対象物でないならば、判定 ダイヤモンドEは、対象物状態属性値が偽であるかを尋ねる。そうならば、対象 物は、ブロックFに示された如く削除される。そうでないならば、CHK LI STは、ブロックGに示された如く対象物を前進させ、そしてCHK LIST は、判定ダイヤモンドBに示された如く、それが最終対象物であるかを再び尋ね る。B、E、FとGによるループは、ブロックGの前進対象物が最終対象物にな るまで継続する。この点において、対象物の総数が、ブロックCに示された如( カウントされ、そして対象物の総数と前カウントの間の差が、ブロックDに示さ れた如く返される。
第28B図の判定ダイヤモンドHに戻ると、CHK LISTがこの点において 最終対象物にないならば、それは、判定ダイヤモンドIに行き、対象物が2つ以 上の妥当対象物を含むかを尋ねる。そうならば、対象物状態属性値が、ブロック Jに示された如く偽にセットされ、そしてCHK LISTは、ブロックKに示 された如く、次対象物へ前進する。
それから、CHK LISTは、判定ダイヤモンドHへ復帰し、それが最終対象 物であるかを尋ね、そして対象物が2つ以上の妥当対象物を含まなくなるまで、 このプロセスを継続する。それから、第28D図の判定ダイヤモンドAは、対象 物が別の対象物内に包含された唯一の対象物であるかを尋ねる。そうでないなら ば、CHK LISTは、第28B図のブロックKに示された如く次対象物へ前 進し、第28B図のH−にと第28D図のAによるループが、対象物が別の対象 物内に包含された唯一の対象物になるまで反復される。対象物が別の対象物内に 包含された唯一の対象物であるならば、判定ダイヤモンドBは、対象物を包含す る対象物の状態属性値が偽であるかを尋ねる。そうならば、CHK LISTは 、第28B図のブロックKに示された如(次対象物へ前進し、そして第28B図 のH−にと第28D図のA−Hによるループが、対象物を包含する対象物の状態 属性値が偽でなくなるまで反復される。この点において、判定ダイヤモンドNは 、別の対蕨物を包含する対象物の縁コントラストが対象物の縁コントラストより も大きいかを尋ねる。そうならば、CHK LISTは、ブロックDに示された 如(、対象物状態属性値を偽にセットし、第28B図のブロックKに示された如 く、次対象物へ前進し、そして第28B図のH−にと第28D図のA−Cによる ループが、別の対象物を包含する対象物の縁コントラストが別対象物に包含され た対象物の縁コントラストよりも太き(なくなるまで反復される。それから、C HK LISTは、第28D図にブロックEに示された如く、対象物を包含する 対象物の状態を偽にセットし、そしてそれが最終対象物になるまで、第28D図 のブロックKに示された如く、次対象物へ前進する。
第28A図の判定ダイヤモンドEに戻ると、対象物カウントが前カウントよりも 大きくないならば、判定ダイヤモンドFは、ヘッド対象物が別の対象物内に包含 されるかを尋ねる。そうならば、ヘッド対象物が、ブロックGに示された如(前 進され、そして対象物カウントが、ブロックHに示された如く増分される。判定 ダイヤモンドEは、再び、増分された対象物カウントが、前カウントよりも大き いかを尋ねる。そうならば、CHK LISTは、上記の如く、第28B図のブ ロックAへ前進する。増分されたカウントが前カウントよりも太き(ないならば 、第28A図のF、GSHとEによるループは、ヘッド対象物が別の対象物内に 包含されなくなるまで反復される。それから、CHK LISTは、第28A図 の判定ダイヤモンドIへ前進し、テール対象物が最終対象物であるか、又はヘッ ド対象物が別の対象物内に包含されるかを尋ねる。
テール対象物が最終対象物であるか、又はヘッド対象物が別の対象物内に包含さ れるならば、CHK LISTは、ブロックGに示された如くヘッド対象物を前 進させ、そしてカウントが、ブロックHに示された如く増分される。ESFS  I、GとHによるループは、テール対象物が最終対象物でな(なるか、又はヘッ ド対象物が別の対象物内に包含されなくなるまで、反復される。それから、判定 ダイヤモンドJは、テール対象物が別の対象物内に包含されるかを尋ねる。そう ならば、テール対象物は、第28A図のブロックKに示された如く前進され、そ して工、JとKによるループは、テール対象物が別の対象物内に包含されな(な るまで反復される。それから、CHK LISTは、第29図に示された如(、 モジュールSET 5TATに行き、第28A図のブロックしに示された如くヘ ッド及びテール対象物の状態をセットする。
冗長性チェック副段階は、さらに、複数の妥当対象物の面積を比較する副段階と 、妥当対象物の一方を大妥当対象物とし、第1及び第2妥当対象物の他方を小妥 当対象物として指定する副段階と、小妥当対象物が、非均質対象物に対するより 大きな対象物の4つの極値点によって規定された大妥当対象物に包含されるかを 決定する副段階とを含む。第29図に示された如(、モジュールSET 5TA Tは、非均質対象物に対するこれらの副段階を行う。第29図の判定ダイヤモン ドAに示されたSET 5TATの第1段階は、ヘッド対象物がテール対象物よ りも大きいかを尋ねることである。そうならば、ブロックBに示された如く、ヘ ッド対象物は、大妥当対象物として規定され、そしてテール対象物は、小妥当対 象物として規定される。ヘッド対象物がテール対象物よりも大きくないならば、 ブロックCに示された如(、ヘッド対象物は、小妥当対象物として規定され、そ してテール対象物は、大妥当対象物として規定される。それから、判定ダイヤモ ンドDは、小対象物が大対象物内に包含されるかを尋ねる。そうでないならば、 SET ’ 5TATは、END長円長円形上って示された如(、終了される。
小対象物が大対象物内に包含されるならば、大対象物形式属性値が、ブロックF に示された如く小対象物を包含することを示す値にセットされる。形式属性値は 、対象物が別の対象物内に包含されるか、又は対象物が別の対象物を包含するか をSET 5TATに告げる。また、小対象物形式属性値は、ブロックGに示さ れた如く、大対象物内に包含されることを示す値にセットされる。最後に、大対 象物状態属性値が、ブロックHに示された如く増分される。それから、SET  5TATが、END長円長円形上って示された如く終了され、そして第29図の ブロックしに復帰する。
第2実施態様の特定応用により、冗長性チェック副段階が、均質対象物における 冗長性を解消するために行われる。それが行われる時、本発明の方法は、さらに 、大及び小妥当対象物の縁コントラストを算出する副段階と、大対象物の平均縁 コントラストが小対象物の平均縁コントラストよりも小さく、かつ所定の最小縁 コントラストよりも小さい場合に大対象物を削除する副段階とを含む。冗長性を 解消するための冗長性チェック副段階はまた、大及び小妥当対象物の縁コントラ ストを算出する副段階と、大対象物の平均縁コントラストが小対象物の平均縁コ ントラストよりも大きく、所定の最小コントラストよりも大きい場合に小対象物 を削除する副段階とを含む。これらの副段階は、第30A図と第30B図の流れ 図によって示された如(、均質対象物に対するモジュールCHK LISTを使 用して行われる。
第30A図のブロック八に示された如<、CHK LISTモジュールの第1段 階は、均質対象物を削除するためにランされた時、現探索の前に検出された妥当 対象物の数として前カウントを規定することである。
それから、テール対象物が、ブロックBに示された如く、現探索において検出さ れた初期候補対象物として規定される。対象物カウントは、ブロックCに示され た如(1に初期化され、そしてヘッド対象物が、ブロックDに示された如く、全 対象物リストにおける初期対象物として規定される。それから、対象物状態属性 値は、ブロックEに示された如く、すべての対象物に対して真にセットされる。
判定ダイヤモンドFは、対象物カウントが前カウントよりも大きいかを尋ねる。
対象物カウントが前カウントよりも大きいならば、CHK LISTは、第30 B図のブロック八に示された如(、全対象物リストにおける初期対象物へ前進す る。第30B図の判定ダイヤモンドBは、CHKLISTが最終対象物であるか を尋ねる。そうならば、対象物の総数が、ブロックCに示された如くカウントさ れ、そして対象物の総数と前カウントの間の差が、ブロックDに示された如く返 される。CHK LISTが最終対象物でないならば、判定ダイヤモンドEは、 対象物状態属性値が偽であるかを尋ねる。そうならば、対象物が、ブロックFに 示された如く削除される。対象物状態が偽でないならば、対象物は、ブロックG に示された如く前進され、そしてCHK LISTモジュールは、再び、判定ダ イヤモンドBに示された如く、最終対象物であるかを尋ねる。
このプロセスは、CHK LISTが最終対象物に達するまで継続し、この点に おいて、対象物の総数がブロックCに示された如くカウントされ、そして対象物 の総数と前カウントの間の差がブロックDに示された如く返される。
第30A図における判定ダイヤモンドFに戻ると、対象物カウントが前カウント よりも大きくないならば、第30A図の判定ダイヤモンドGは、ヘッド対象物の 状態属性値が偽であるかを尋ねる。そうならば、ヘッド対象物が、ブロックHに 示された如く前進され、そしてカウントが、ブロック■に示された如く増分され る。それから、判定ダイヤモンドFは、増分された対象物カウントが前カウント よりも大きいかを尋ねる。
そうならば、CHK LISTは、上記の如く、第28B図のブロックAへ前進 する。第30A図のG、Hと■によるループは、対象物の状態が偽でなくなるま で反復される。それから、CHK LISTは、第30A図の判定ダイヤモンド Jへ前進し、テール対象物が最終対象物でなく、かつヘッド対象物状態属性値が 真であるかを尋ねる。これらの両質問への回答は肯定でなければならない。そう でないならば、CHKLISTは、ブロックHに示された如(ヘッド対象物を前 進させ、そしてカウントが、ブロックIに示された如く増分される。FSG、H ,IとJによるループは、テール対象物が最終対象物になり、かつヘッド対象物 状態属性値が真になるまで反復される。それから、判定ダイヤモンドには、テー ル対象物状態属性値が真であるかを尋ねる。そうならば、ヘッド及びテール対象 物の縁状態が、第30A図のブロックLに示され、かつ第31図に詳細に示され た如く、モジュールSET 5TATによってセットされる。それから、CHK  LISTは、ブロックMに示された如くテール対象物を前進させ、そしてJ、 に、LとMによるループが反復される。テール対象物状態が真でないならば、C HK LISTは、ブロックMに示された如くテール対象物を前進させ、そして J、にとMによるループが反復される。
第31図に示されたモジュールSET 5TATは、複数の妥当対象物の面積を 比較する副段階と、妥当対象物の一方を大妥当対象物として、第1及び第2妥当 対象物の他方を小妥当対象物として指定する副段階と、小妥当対象物が、均質対 象物に対して大対象物の4つの極値点によって規定される如く大妥当対象物に包 含されるかを決定する副段階とを行う。
第31図の判定ダイヤモンドAに示された如く、SET 5TATの第1段階は 、ヘッド対象物がテール対象物よりも大きいかを尋ねることである。そうならば 、ブロックBに示された如く、ヘッド対象物は大妥当対象物として規定され、そ してテール対象物が、小妥当対象物として規定される。ヘッド対象物がテール対 象物よりも大きくないならば、ヘッド対象物は、小妥当対象物として規定され、 そしてテール対象物は、大妥当対象物として規定される。それから、SET 5 TATの判定ダイヤモンドDは、小対象物が大対象物内に包含されるかを尋ねる 。そうでないならば、SET 5TATは、長円形Eによって示された如くラン を停止する。小対象物が大対象物内に包含されるならば、判定ダイヤモンドFは 、大対象物の縁コントラストが小対象物の縁コントラストよりも大きく、かつ大 対象物の縁コントラストが所定の最小縁コントラストよりも大きいかを尋ねる。
これらの両質問への回答が肯定であるならば、ブロックGによって示された如く 、大対象物状態属性値が、真にセットされ、そして小対象物状態属性値が、偽に セットされ、そしてモジュールは、長円形Hによって示された如くランを停止す る。判定ダイヤモンドFにおける質問の少なくとも一方への回答が否定であるな らば、ブロックIに示された如く、小対象物状態属性値は真にセットされ、大対 象物状態属性値は偽にセットされ、そしてモジュールは、長円形Jによって示さ れた如くランを停止する。
第2実施態様のエントロピーしきい化応用の方法は、さらに、妥当対象物の冗長 性に対する最終チェックを行い、妥当対象物の多重識別を防止するために冗長性 を解消する段階を含む。最終冗長性チェ・ツク段階は、さらに、複数の妥当対象 物の面積を比較する副段階と、妥当対象物の一方を大妥当対象物として、第1及 び第2妥当対象物の他方を小妥当対象物として指定する副段階と、小妥当対象物 と大妥当対象物が重なる特大妥当対象物を除去する副段階とを含む。最終冗長性 チェ・ツク段階は、第32A図と第32B図の流れ図によって示された如く、モ ジュールFINAL CHKと、第33図の流れ図によって示された如くモジュ ールINT 5TATによって行われる。モジュールFINAL CHKとIN T 5TATは、均質及び非均質対象物の両方に対して同一であり、こうして、 一度だけ示される。
FINAL CHKの第1段階は、第32A図のプロ・ツクAに示された如(、 すべての対象物に対して対象物属性値を真に初期化することである。妥当対象物 をカウントするためのカウント指数は、プロ・ツクBに示された如く1に初期化 される。ヘッド対象物は、プロ・ツクCにおいて示された如く、状態属性値リス トにおける初期対象物として規定される。
それから、判定ダイヤモンドDは、カウント指数が対象物の総数よりも小さいか を尋ねる。そうでないならば、モジュールFINAL CHKは、第32B図の ブロックAに行く。
第32B図のブロックAに示された如く、FINAL CHKは、第1対象物に 前進する。判定ダイヤモンドBは、FINAL CHKが最終対象物であるかを 尋ねる。そうでないならば、判定ダイヤモンドCは、対象物状態属性値が偽であ るかを尋ねる。そうでないならば、FINAL CHKは、ブロックEに示され た如く、次対象物へ前進し、そして判定ダイヤモンドBは、再び、FINAL  CHKが最終対象物にあるかを尋ねる。B、CとEによるループは、FINAL  CHKが次対象物になるまで継続する。対象物状態属性値が偽であるならば、 対象物は、ブロックDに示された如く削除される。それから、FINAL CH Kは、ブロックEに示された如く次対象物へ前進し、そして判定ダイヤモンドB は、FINAL CHKが最終対象物にあるかを尋ねる。B−Eによるループは 、次対象物が最終対象物になるまで継続し、この点において、FINAL CH Kは、ブロックFに示された如く第1対象物へ前進する。それから、カウントが 、ブロックGに示された如く1に初期化される。それから、判定ダイヤモンドH は、FINAL CHKが最終対象物にあるかを尋ねる。そうでないならば、カ ウントが、ブロック■に示された如く増分され、そしてFINAL CHKは、 プロ、ツクJに示された如く次対象物へ前進する。判定ダイヤモンドHは、再び 、FINAL CHKが最終対象物にあるか尋ね、モしてH,IとJによるルー プが、FINAL CHKが最終対象物になるまで継続する。それから、カウン トに包含された妥当対象物の総数が、第32B図のプロ1./りKによって示さ れた如く返される。
第32A図の判定ダイヤモンドDに戻ると、カウント指数が対象物の総数よりも 小さいならば、テール対象物が、ブロックEに示された如く、ヘッド対象物の次 対象物として規定される。それから、判定ダイヤモンドFは、ヘッド対象物の状 態属性値が真であるかを尋ねる。そうでないならば、FINAL CHKは、ブ ロックGに示された如く、ヘッド対染物を前進させ、そしてブロックHに示され た如(カウント指数を増分させる。それから、FINAL CHKは、判定ダイ ヤモンドDに復帰し、そしてD−1によるループが、ヘッド対象物の状態属性値 が真になるまで継続する。それから、判定ダイヤモンド■は、テール対象物が最 終対象物でなく、かつヘッド対象物状態属性値が真であるかを尋ねる。
これらの条件の少なくとも一方が満たされないならば、FINAL CHKは、 ブロックGに示された如くヘッド対象物を前進させ、そしてブロックHに示され た如く指数を増分させる。それから、FINAL CHKは、判定ダイヤモンド Dへ復帰し、そしてD−1によるループは、判定ダイヤモンドIにおける両質問 への回答が肯定になるまで継続する。
それから、判定ダイヤモンドJは、テール対象物状態属性値が真であるかを尋ね る。そうでないならば、FINAL CHKは、第32A図のブロックLに示さ れた如くテール対象物を前進させ、そしてI、JとLによるループが、テール対 象物状態属性値が真になるまで反復される。
それから、FINAL CHKは、第32A図のブロックKに示された如(モジ ュールINT 5TATをランさせ、そしてブロックLに示された如くテール対 象物を前進させる。
第32A図のブロックKに示された如(モジュールINT 5TATの段階は、 第33図に詳細に示される。第34図の判定ダイヤモンドAは、ヘッド対象物が テール対象物よりも大きいかを尋ねる。そうならば、ブロックBに示された如く 、ヘッド対象物は、大妥当対象物として規定され、そしてテール対象物は、小妥 当対象物として規定される。ヘッド対象物がテール対象物よりも大きくないなら ば、ブロックCに示された如(、ヘッド対象物は、小妥当対象物として規定され 、そしてテール対象物は、大妥当対象物として規定される。そ糺から、判定ダイ ヤモンドDは、小妥当対象物が大妥当対象物に包含されるかを尋ねる。そうでな いならば、INT 5TATは、長円形Eによって示された如く、その終端にあ る。小妥当対象物が大妥当対象物に包含されるならば、大対象物状態属性値が、 ブロックFに示された如く偽にセットされ、そしてINT 5TATは、長円形 Gによって示された如くその終端にある。
本発明の第2実施態様により、背景において少なくとも一つの所定属性値を有す る少なくとも一つの妥当対象物をカラーにより識別し特性付け、表示する方法が 設けられる。本発明のシステムのブロック図は、第34図に示される。システム は、第34図において一般に10で示される。カメラ32は、対象物と背景の像 を発生するために使用される。第1実施態様における如く、任意の形式のカメラ が、本発明の一般原理に反することなく使用される。第2実施態様において、第 1図のフィルターホイール14と同様のフィルターホイール(不図示)が、赤色 、緑色及び青色像と白黒像を発生するために、第34図に示された如くカメラに 取り付けられる。第1実施態様における如く、カラーCODカメラが、カラー像 と白黒像を発生するために白黒CCDカメラの代わりに使用されるが、費用の理 由から好ましくはない。
本発明の第2実施態様のシステムはまた、第34図に示された如く白黒フレーム グラバ−34又は像処理ボードを具備する。フレームグラバ−は、第1実施態様 におけるフレームグラバ−と同様である。フレームグラバ−は、像処理技術にお ける当業者には公知な如く、一つのフレームにおいてビデオ像をデジタル化し記 憶する。第1実施態様における如く、代替的に、ビデオデジタイザーが、像をデ ジタル化し記憶するために使用されるが、必ずしも一つのフレームにおいてでは ない。本発明のシステムは、さらに、像を表示するために、第34図に示された モニター36を具備する。モニター36は、第1実施態様におけるモニターと同 様である。
本発明の第2実施態様のシステムはまた、第34図に示された如(コンピュータ システム38を具備する。フレームグラバ−34は、コンピュータシステム38 の一部である。コンピュータシステムはまた、中央処理ユニット(CPU)とメ モリを具備する。コンピュータシステムはまた、第34図に示された如く、ドラ イバー40、カーネル42と後走査フィルター44を含む。ドライバー40は、 妥当対象物の規定を記憶する。カーネル42は、像のグレーレベルヒストグラム を発生させ、そしてヒストグラムのエントロピー関数が最大にされる如く、しき いグレーレベルをエントロピー的に選択する。カーネル42はまた、少な(とも 一つの候補対象物に対して像を探索し、妥当対象物を識別するために妥当対象物 所定属性値を有する候補対象物を妥当化する、妥当化対象物は、第34図におい て箱46によって表現される。ドライバーとカーネルは、メモリに組み込まれた ソフトウェアを具備する。代替的に、ドライバーとカーネルは、ソフトウェアが 検索される、プログラマブル読み取り専用メモリ(FROM)にプログラムされ る。後走査フィルターは、第34図において48で示され、そして上記の如く、 重なる対象物における冗長性を除去するための最終チェックを設ける。
発明は、発明を単に例示することを意図した次の実施例によってさらに明確にさ れる。
実施例 この実施例において、コロニー計数システムが記載される。コロニー計数は、試 料における細菌の量を数量化するために微生物実験室において日常的に行われる タスクである。試料は、血液、食料、化粧品、土壌、等の如く、多数の種々の形 式の一つである。このシステムは、変化する背景におけるコロニーを識別し、そ してまた、高凝集コロニーを分解することができた。
正確なコロニー計数のほかに、同一プレートにおいて2種以上の細菌がある場合 に、形式によりコロニーを分類することができることが重要である。この例にお いて、サルモネラ菌の典型及び異型種族が存在した。
さらに、背景(非病原性)細菌がまた存在した。また、背景細菌からサルモネラ 菌の両種族を区別することができることは重要である。この例において、寒天プ レートは、Hektoen Enteric寒天であり、この場合、典型サルモ ネラ菌コロニーは黒であり、異型サルモネラ菌コロニーは薄縁であり、そして背 景コロニーは黄であった。この例のシステムは、色相によりコロニーを分類し、 こうして、プレート上で種の分類を行うことができた。
この例において、付加的な複雑性が、プレートにおけるコロニーの数によって提 示された。プレートにおいて875のコロニーがあり、コロニーの視覚分類を極 めて厄介にした。多数のコロニーは、太き(凝集し、別の主な困難を提示した。
この例において記載されたシステムは、コロニーを分解し、それから、プレート 上において異なる種を分類するために色相分類を行うことができた。
コロニーを計数するためにこの例において使用された装置は、第33図に関して 記載された如(、プレートを保持するためのベトリ皿保持器と、プレートを照明 するための光学系と、プレート上に試料の像を発生するために像取得システムと を具備した。カメラからのビデオ信号は、PCにおいて−スロットを占有するフ レームグラバ−に送られた。フレームグラバ−は、像をデジタル化した。
ペトリ皿保持器は、標準ペトリ皿を収納する可動な加工部材を具備した。部材は 、皿を収納することができるさら大円形くぼみを有し、軸受は基礎支持物を介し て適所に滑り入れられた。保持器の下に、像コントラストを高めるために適切な 背景シートを挿入する余地があった。
使用された照明源は、Ph1lips FC8T9/CW円形蛍光灯(8′径) (20,32cm)を具備し、ペトリ皿を取り囲んだ。灯は、皿の上の約1″  (2,54cm)に取り付けられ、全側面がら一様に皿を照明した。灯と皿の間 の距離は、重要であった。灯が高すぎるならば、生ずる像は、コロニーの湾曲面 からの大きな「グレア」と「ハロー」を示した。コロニーは、小さな3Dレンズ と見なされ、そして斜めのグレージング角照明が、レンズ状表面から散乱する光 がカメラに入らない如く必要であった。灯は、Mercron FLO416− 2:lントローラを使用して能動的に安定化され、出力における変動を防止する ために、光レベルを一定に保った。さらに、コントローラは、灯の輝度を調整す るために遠隔でプログラマブルであった。この特徴は、固有コントラストが可変 であるコロニープレートに対して特に有益であった。
低コントラストプレートに対して、光レベルは、コントラストを改良するために 増大される。
光学系は、16mmのF2.8ニコンレンズを備えるソニーXC−77白黒CC Dビデオカメラを具備した。カメラは、ペトリ皿の上に約15フイート(0,0 5m)の距離において中心を据えられた。カメラから皿への距離は、皿が、空間 分解能を最大にするために、CCDセンサーの表面をちょうど占める如くであっ た。
フィルターホイールは、レンズとカメラセンサーの間に置がれた。フィルターホ イールは、4つの位置を有した。各位置におけるフィルター組み合わせは、以下 に記載される。
表1 位置 フィルター組み合わせ 1(白黒) 1.2NDフイルター(ND=中密度)2(赤) Kodakフィ ルター#25(カタログ#149 5605)十0.5NDフィルター 3(緑) Kodakフィルター#58(カタログ1149 5860)4(青 ) Kodakフィルター〇47BCカタログ# 149 5795)E、1. du Pont de Nemours and Company、’Wi 1 mington、Delwareにより商標”DELRIN”で販売されるホル ムアルデヒドの結晶性ホモポリマー製の黒い遮光物が、迷光がカメラに入るのを 防止するために、カメラからプレートに広げられた。カメラからのビデオ信号は 、PCにおけるフレームグラバ−に直接に送られた。
像取得システムは、PCにおける拡張スロットを占有するDataTransl ation DT2851フレームグラバ−ボードを具備した。Dell 33 MH2386ATシステムは、像を記憶し、本発明の方法を実行するために使用 された。フレームグラバ−ボードは、デジタル化像が記憶される512X512 ビクセルビデオバツフアーを有した。カメラからの「ショット雑音を最小にする ために、数個の像フレームが平均化され、そして生ずる平均化像が、いっそうの 分析のために記憶され、使用された。フレームグラバ−の出力は、像を表示する ためにソニーTRlNlTR0Nモニターに連結された。
次の(1)〜(4)がコンピュータ仕様であった。
(1)ドライバー 妥当コロニーに対する属性とそれらの範囲が下記の表2に示される。
表2 スクリーニングのための属性値の範囲 注意:幾つかの属性値のみが妥当範囲を要した。他は対象物妥当性に影響しない 「記述子」であった。
属 性 妥当範囲 (1)xcm=対象物の質量中心のX座標 記述子(2)ycm=対象物の質量 中心のy座標 記述子(3)perim=対象物の全周団長 記述子(4)np ts一対象物の周囲点数 np t s>3(5)obj type=対象物形 式(外部又は内部) 記述子外部=別の対象物内に包含されない対象物内部=別 の対象物内に前に包含された対象物(6)area=対象物面積 area>領  0(7)shape=対象物の形状因子 5hape>−Q、8(8)s t  a tus=種々の方法において人為物除去及び冗長性チェックにおいて使用 される対象物の状態値 記述子(9)con t ras t=対象物の縁コン トラストcontrast>100 100(10)ed対象物の極値点の座標を含むデータ構造 記述子(11)t hresh=対象物が検出されたしきい値 記述子(12)max一対象物が検 出されたヒストグラム区分の最大グレーレベル値 記述子 (13)c lump 5hape=−塊の候補対象物に対する最大形状因子  未使用 (14)clump 5ize=−塊の候補対象物に対する最小面積未使用 (1,5)worst 5hape=−塊の候補対象物に対する最小形状因子  未使用 (15)hue mean==対象物の平均色相 huemean>1.90か つhuemean<3.40 (huemag>200ならば)(17)hue  mag=対象物の色相ベクトルの大きさ分類規則による (18)hue cm=対象物の質量中心の色相ベクトル 記述子(2) 人為 物除去 次の規則が、寒天における人為物を除去するために使用された。
・候補コロニーの平均色相が1.90よりも小さく、色相振幅が200よりも大 きいならば、候補コロニーは削除された。
・候補コロニーの平均色相が1.90よりも小さく、色相振幅が200よりも大 きいならば、候補コロニーは削除された。
・候補コロニーの平均色相が3,40よりも太き(、色相振幅が200よりも大 きいならば、候補コロニーは削除された。
(3)冗長性チェック 第28A〜28D図と第29図に関して記載された非均質対象物に対する冗長性 チェックが、この例における冗長性チェックのために使用された。
(4)コロニー分類 コロニーを3つの項類(異型サルモネラ菌、典型サルモネラ菌と背景)に分類す るために使用された規則が、以下に要約される。
・色相振幅が200以下であったならば、コロニーは典型サルモネラ菌として分 類された。
・平均色相が1.90よりも大きく、2.55よりも小さいならば、コロニーは 、背景コロニーとして分類された。
・平均色相が255以上であり、かつ2,70よりも小さかったならば、 ・色相振幅が2000よりも小さく、又はコロニーの質量中心の色相と色相オフ セット0.05の和が平均色相よりも小さいならば、コロニーは背景コロニーと して分類された。
・そうでなければ、コロニーは異型コロニーとして分類された。
・そうでなければ、すべての他の妥当コロニーは異型コロニーとして分類された 。 総数875の妥当コロニーが、識別された。色相によるコロニーの分類は、 次の内訳であった。
典型サルモネラ菌 155 異型サルモネラ菌 385 背景・ 335 これらの結果は、プレートの視覚検査から期待された結果と非常に良く一致した 。
発明の他の実施態様は、ここで開示された発明の説明と実施の考察から技術にお ける当業者には明らかになるであろう。説明と例は例示のみとして考察され、発 明の真の範囲及び精神は次のフレイムによって示されることが意図される。
FIG、2 FIG、3A FIG、3B FIG、4 FIG、5 FIG、7B FIG、7AのBへ行( FIG、8 FIG、9 LUT 時計回り 方向符号 FIG、10 LUT 反時計回り 方向符号 FIG、11B FIG、12A RN FIG、12B 1n1 76 68 3 つn7n OO FIG、14 ビクセル数 FIG、17 ↓ FIG、21BのIへ行く FIG、21AのHから FIG、24A FIG、24BのIへ行く FIG、24B FIG、24AのGから FIG、25 FIG、26A FIG、26B HRESH FIG、28A FIG、288 FIG、28AのEから FIG、28C FIG、28BのHから FIG、28D FIG、29 FIG、308 FIG、30AのFから FIG、31 FIG、32A FIG、32B FIG、33 FIG、34 国際調査報告 1゜−mm、4.PCT’υS 93102738フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号G 06 T 7/6 0 9287−5L 9406−2G (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、SE )、 AU、 BR,BY、 CA、JP、KZ、RU、UA I GO6F 15/62 380 GOIV 9104 S

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.対象物の色に対応する色で対象物をモニターに表示するためのデジタル像分 析方法において、 (a)対象物と背景の複数の像を発生する段階であり、各像は、3原色像又は白 黒像の一方である段階と、 (b)対象物に対して少なくとも一つの像を探索する段階と、(c)対象物の内 点を決定する段階と、(d)少なくとも一つの所定の内点のグレーレベル値を決 定する段階と、(e)所定の内点の少なくとも一つのカラーパラメーターを算出 する段階と、 (f)各対象物の各所定の内点に対して少なくとも一つのカラーパラメーター指 数を算出する段階と、 (g)対象物に対して各所定の内点のカラーパラメータ指数に対応するグレーレ ベル値のテーブルを準備する段階と、(h)対象物の内点に対応する位置が各所 定の内点のカラーパラメータ指数を割り当てられる像バッファーを規定する段階 と、(i)カラーパラメータ指数によって決定される如く、各所定の内点の色に 対応する色で対象物を表示するために像バッファーをモニターに複写する段階と を含むデジタル像分析方法。
  2. 2.像を探索する段階が、少なくとも一つの自動計算しきい値を使用することを 含む請求の範囲1の像分析方法。
  3. 3.内点を決定する段階が、対象物の質量中心を決定することを含む請求の範囲 1に記載の像分析方法。
  4. 4.グレーレベル値を決定する段階が、各対象物の質量中心のグレーレベル値を 決定することを含む請求の範囲3に記載の像分析方法。
  5. 5.少なくとも一つの第1カラーパラメータを算出する段階が、色相角を算出す ることを含む請求の範囲4に記載の像分析方法。
  6. 6.少なくとも一つのカラーパラメータを算出する段階が、質量中心の色相角を 算出することを含む請求の範囲5に記載の像分析方法。
  7. 7.グレーレベル値のテーブルにおけるコンフリクトを解消するために色相振幅 を使用する段階をさらに含む請求の範囲6に記載の像分析方法。
  8. 8.カラーパラメータ指数を算出する段階が、各対象物の質量中心の色相指数を 算出することを含む請求の範囲5に記載の像分析方法。
  9. 9.準備段階が、各対象物に対する質量中心の色相指数に対応するグレーレベル 値のテーブルを準備することを含む請求の範囲8に記載の像分析方法。
  10. 10.像バッファーを規定する段階が、各対象物の内点に対応する位置が各対象 物の質量中心の色相指数を割り当てられる像バッファーを規定する請求の範囲9 に記載の像分析方法。
  11. 11.像バッファーをモニターに複写する段階が、色相指数によって決定される 如く、各対象物の質量中心の色に対応する色で対象物を表示するために像バッフ ァーをモニターに復写することを含む請求の範囲10に記載の像分析方法。
  12. 12.背景において少なくとも一つの所定属性値を有する少なくとも一つの妥当 対象物をカラーにより識別し、特性付け、表示する方法において、 (a)候補対象物と背景の複数の像を発生する段階であり、各像は、3原色像又 は白黒像の一方である段階と、(b)少なくとも一つの候補対象物に対して少な くとも一つの像を探索する段階と、 (c)候補対象物の少なくとも一つの内点を決定する段階と、(d)像の少なく とも一つにおいて内点のグレーレベル値を決定する段階と、 (e)候補対象物の内点に対して少なくとも一つのカラーパラメーターを算出す る段階と、 (f)カラーパラメータにより候補対象物を特性付ける段階と、(g)妥当対象 物を識別するために、妥当対象物の所定像値を有する候補対象物を妥当化する段 階と、 (h)各妥当対象物に対する少なくとも一つの所定の内点に対してカラーパラメ ーター指数を算出する段階と、(i)各所定の内点のカラーパラメータ指数に対 応するグレーレベル値のテーブルを準備する段階と、 (j)各対象物の内点に対応する位置が各妥当対象物の各所定の内点のカラーパ ラメータ指数を割り当てられる像バッファーを規定する段階と、(k)カラーパ ラメータ指数によって決定される如く、各妥当対象物の各所定の内点の色で各妥 当対象物を表示するために像バッファーをモニターに復写する段階とを含む方法 。
  13. 13.像を探索する段階が、少なくとも一つの自動計算しきい値を使用すること を含む請求の範囲12に記載の方法。
JP51594094A 1992-12-31 1993-03-24 適応表示システム Expired - Fee Related JP3296494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/999,703 US5375177A (en) 1991-09-27 1992-12-31 Method of identifying and characterizing a valid object by color
US999,703 1992-12-31
US08/035,819 US5448652A (en) 1991-09-27 1993-03-23 Adaptive display system
US035,819 1993-03-23
PCT/US1993/002738 WO1994016405A1 (en) 1992-12-31 1993-03-24 Adaptive display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504533A true JPH07504533A (ja) 1995-05-18
JP3296494B2 JP3296494B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=26712525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51594094A Expired - Fee Related JP3296494B2 (ja) 1992-12-31 1993-03-24 適応表示システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5448652A (ja)
EP (1) EP0628189B1 (ja)
JP (1) JP3296494B2 (ja)
AT (1) ATE211281T1 (ja)
AU (1) AU4276293A (ja)
CA (1) CA2130920A1 (ja)
DE (1) DE69331380T2 (ja)
IL (1) IL107677A0 (ja)
MX (1) MX9400168A (ja)
WO (1) WO1994016405A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481620A (en) * 1991-09-27 1996-01-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adaptive vision system
US6058209A (en) * 1991-09-27 2000-05-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for resolving redundant identifications of an object
US5982944A (en) * 1991-09-27 1999-11-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adaptive vision system using dual thresholding
US5959672A (en) * 1995-09-29 1999-09-28 Nippondenso Co., Ltd. Picture signal encoding system, picture signal decoding system and picture recognition system
RU2241756C2 (ru) * 1998-02-03 2004-12-10 Хакудзу Инститьют Фор Хелт Сайенс Ко., Лтд. Способ исследования микробов и установка для его осуществления
JP3370605B2 (ja) * 1998-07-14 2003-01-27 富士通株式会社 3次元モデルの最適化装置および方法
US7409647B2 (en) * 2000-09-19 2008-08-05 Technion Research & Development Foundation Ltd. Control of interactions within virtual environments
US7123277B2 (en) * 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
US7184066B2 (en) 2001-05-09 2007-02-27 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering
US7307646B2 (en) * 2001-05-09 2007-12-11 Clairvoyante, Inc Color display pixel arrangements and addressing means
US7181062B2 (en) * 2002-08-30 2007-02-20 Lockheed Martin Corporation Modular classification architecture for a pattern recognition application
US7351574B2 (en) * 2002-11-27 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Loading and ejection systems for biological growth plate scanner
US20040102903A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Graessle Josef A. Biological growth plate scanner
US20040101954A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Graessle Josef A. Back side plate illumination for biological growth plate scanner
US7298885B2 (en) * 2002-11-27 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Biological growth plate scanner with automated image processing profile selection
US7319031B2 (en) * 2002-11-27 2008-01-15 3M Innovative Properties Company Mounting platform for biological growth plate scanner
US20040196302A1 (en) 2003-03-04 2004-10-07 Im Moon Hwan Systems and methods for temporal subpixel rendering of image data
US7167186B2 (en) 2003-03-04 2007-01-23 Clairvoyante, Inc Systems and methods for motion adaptive filtering
US7352374B2 (en) 2003-04-07 2008-04-01 Clairvoyante, Inc Image data set with embedded pre-subpixel rendered image
US7268748B2 (en) 2003-05-20 2007-09-11 Clairvoyante, Inc Subpixel rendering for cathode ray tube devices
US7230584B2 (en) 2003-05-20 2007-06-12 Clairvoyante, Inc Projector systems with reduced flicker
US7209105B2 (en) 2003-06-06 2007-04-24 Clairvoyante, Inc System and method for compensating for visual effects upon panels having fixed pattern noise with reduced quantization error
US20040246280A1 (en) 2003-06-06 2004-12-09 Credelle Thomas Lloyd Image degradation correction in novel liquid crystal displays
US7496225B2 (en) * 2003-09-04 2009-02-24 3M Innovative Properties Company Biological growth plate scanner with automated intake
US7298886B2 (en) * 2003-09-05 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Counting biological agents on biological growth plates
US7598961B2 (en) * 2003-10-21 2009-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
US6980219B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-27 Clairvoyante, Inc Hue angle calculation system and methods
US7176935B2 (en) * 2003-10-21 2007-02-13 Clairvoyante, Inc. Gamut conversion system and methods
US7525526B2 (en) 2003-10-28 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing image reconstruction and subpixel rendering to effect scaling for multi-mode display
US7084923B2 (en) 2003-10-28 2006-08-01 Clairvoyante, Inc Display system having improved multiple modes for displaying image data from multiple input source formats
US7153378B2 (en) * 2003-11-21 2006-12-26 Joe & Samia Management Inc. Product labelling
US7619637B2 (en) * 2004-04-09 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for improved gamut mapping from one image data set to another
US7301543B2 (en) 2004-04-09 2007-11-27 Clairvoyante, Inc. Systems and methods for selecting a white point for image displays
US20060007220A1 (en) * 2004-06-04 2006-01-12 Perner Frederick A Light emitting device with adaptive intensity control
US7590299B2 (en) * 2004-06-10 2009-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Increasing gamma accuracy in quantized systems
CN1882103B (zh) * 2005-04-04 2010-06-23 三星电子株式会社 实现改进的色域对映演算的系统及方法
EP1852826B1 (en) * 2006-05-03 2019-12-18 BlackBerry Limited Dynamic theme color palette generation
US7646392B2 (en) 2006-05-03 2010-01-12 Research In Motion Limited Dynamic theme color palette generation
US7592996B2 (en) * 2006-06-02 2009-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiprimary color display with dynamic gamut mapping
US20070279716A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Chunghwa Picture Tubes, Ltd Process method of image data for liquid crystal display
WO2008039764A2 (en) * 2006-09-30 2008-04-03 Clairvoyante, Inc. Systems and methods for reducing desaturation of images rendered on high brightness displays
US8417013B2 (en) * 2008-03-04 2013-04-09 3M Innovative Properties Company Information management in automated processing of biological growth media
WO2009111298A2 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 3M Innovative Properties Company Processing of biological growth media based on measured manufacturing characteristics
DE102009009572B3 (de) * 2009-02-19 2010-06-17 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur entropiebasierten Bestimmung von Objektrandkurven
MX2011008962A (es) 2009-02-26 2011-09-27 3M Innovative Properties Co Metodos y articulos para detectar actividad de desoxirribonucleasa.
WO2010147918A2 (en) 2009-06-15 2010-12-23 3M Innovative Properties Company Detection of acid-producing bacteria
WO2012012104A1 (en) 2010-06-30 2012-01-26 3M Innovative Properties Company Microbial detection system and methods
US8921067B2 (en) 2013-02-04 2014-12-30 3M Innovative Properties Company Method and culture device for detecting yeasts and molds
CA2941689A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 3M Innovative Properties Company Article and method for detecting aerobic bacteria
CN109688837B (zh) * 2016-09-20 2022-08-09 日本水产株式会社 除去了异物的鱼子酱的制造方法和除去了异物的鱼子酱的制造装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888953A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
US4574393A (en) * 1983-04-14 1986-03-04 Blackwell George F Gray scale image processor
JPS60123978A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Kubota Ltd 色信号分離装置
JPS60258589A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 株式会社日立製作所 文字図形表示回路
GB2178628B (en) * 1985-07-31 1989-08-16 Gerber Scient Inc Apparatus and method for determining a colour for use in a garment design
US4956704A (en) * 1987-10-23 1990-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and methods for making a creative image from an original image
DE3876212T2 (de) * 1987-10-26 1993-06-17 Tektronix Inc Verfahren und einrichtung zur darstellung dreidimensionaler farbdaten in einem eindimensionalen bezugssystem.
US4875032A (en) * 1987-10-26 1989-10-17 Mcmanus Paul A Method and apparatus for processing colorimetric parameters of a color sample
US5216498A (en) * 1989-03-22 1993-06-01 Konica Corporation Image processing apparatus capable of detecting marked region
US5222206A (en) * 1989-06-08 1993-06-22 Computer Design, Inc. Image color modification in a computer-aided design system
JP2746692B2 (ja) * 1989-10-09 1998-05-06 富士通株式会社 色画像データ処理装置
JPH07104921B2 (ja) * 1989-11-17 1995-11-13 松下電器産業株式会社 画像閾値決定方法
US5202935A (en) * 1990-10-19 1993-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color conversion apparatus for altering color values within selected regions of a reproduced picture
US5206918A (en) * 1991-04-03 1993-04-27 Kraft General Foods, Inc. Color analysis based upon transformation to spherical coordinates
US5222154A (en) * 1991-06-12 1993-06-22 Hewlett-Packard Company System and method for spot color extraction

Also Published As

Publication number Publication date
CA2130920A1 (en) 1994-07-21
DE69331380T2 (de) 2002-08-14
IL107677A0 (en) 1994-02-27
DE69331380D1 (de) 2002-01-31
EP0628189B1 (en) 2001-12-19
AU4276293A (en) 1994-08-15
EP0628189A1 (en) 1994-12-14
JP3296494B2 (ja) 2002-07-02
US5448652A (en) 1995-09-05
ATE211281T1 (de) 2002-01-15
WO1994016405A1 (en) 1994-07-21
MX9400168A (es) 1994-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504533A (ja) 適応表示システム
JP3296492B2 (ja) カラーにより妥当対象物を識別し特性付ける方法
US5481620A (en) Adaptive vision system
JP3296493B2 (ja) 背景における対象物の内点を決定する方法
US5579409A (en) Methods for determining the exterior points of an object in a background
US5680476A (en) Method of classifying signals, especially image signals
CN109242853A (zh) 一种基于图像处理的pcb缺陷智能检测方法
Tomakova et al. Automatic fluorography segmentation method based on histogram of brightness submission in sliding window
EP0796474A1 (en) Method for avoiding redundant identification (caused by artifacts in images of bacterial colonies)
JP2001092972A (ja) 画像認識方法
JPH0793561A (ja) エッジ及び輪郭抽出装置
JPH04227581A (ja) 画像の2値化閾値算出装置
Trigano et al. Fast background removal of JPEG images based on HSV polygonal cuts for a foot scanner device
CN108573230B (zh) 人脸跟踪方法和人脸跟踪装置
JPH10510073A (ja) 二重しきい値を使用する適応形視覚システム
Várkonyi-Kóczy New advances in digital image processing
Nielsen et al. A solution to the problem of segmentation near edges using adaptable class-specific representation
Ramos et al. An interactive interface based on 2D object pose estimation

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees