JPH07503169A - 血液循環系に対する迅速アクセス装置 - Google Patents

血液循環系に対する迅速アクセス装置

Info

Publication number
JPH07503169A
JPH07503169A JP6511557A JP51155794A JPH07503169A JP H07503169 A JPH07503169 A JP H07503169A JP 6511557 A JP6511557 A JP 6511557A JP 51155794 A JP51155794 A JP 51155794A JP H07503169 A JPH07503169 A JP H07503169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
plastic
tube
cannula
circulatory system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6511557A
Other languages
English (en)
Inventor
グッフィ、ミケーレ エミリオ アルフレド
ペレイラ デ マガリャンイシュ、ヘリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07503169A publication Critical patent/JPH07503169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0258Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body for vascular access, e.g. blood stream access
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0261Means for anchoring port to the body, or ports having a special shape or being made of a specific material to allow easy implantation/integration in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/027Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body having a particular valve, seal or septum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0288Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body protectors, caps or covers therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/12Blood circulatory system
    • A61M2210/125Heart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 血液循環系に対する迅速アクセス装置 「発明の背景」 本願発明は、体外交換型の循環支援装置の装着および取り外しを容易とするよう に、循環系に迅速にアクセスするための装置に関する。
この装置は、これか装着された部位から血液を取り出すだけでなく、当該部位に 血液を戻す機能をも提供するものである。
この装置の利点は、胸部を開けることなく、カリ一般麻酔を施すことなく、上記 循環支援装置の一部を使用し、再使用し、かつ取り外す場合に存在する。使用さ れるカニユーレ(Ca口ulae)およびチューブは、胸部を開くことなく取り 外すことかでき、カリ、上記カニユーレは、胸郭と外部との間の継続した連絡の 必要なくいつでも再導入することができるので、感染の危険もまた低減される。
循環系の中心器官である心臓は、その4つの部屋(2つの心耳および2つの心室 )に静脈からの血液を満たし、かつこの血液を肺動脈および大動脈に送り出し、 この大動脈を介して生体のすへての毛細管組織に血液を送り出す、吸引および圧 送ポンプの役割をもつ中空の筋肉である。
解剖学的見地からは、心臓は胸腔内部空間にあり、側部は肺と、前部はl1hl fiと、後部はを柱と、下部を横隔膜と、それぞれ境界されている。
生理学的見地からは、0博は、さらに2つの期間(収縮期および拡張期)に細分 される6傅周期を規定する。
大まかには、上記拡張期は各室を血液で満たす期間に相当し、上記収縮期は心室 から血液を送出する期間に相当する。したがって、解剖生理学見地からは、心臓 は、拡張の間静脈血を吸引するとともに右心室によってその血液を肺循環系に送 出する役割をもつ右側部分と、肺からの動脈血を受け取り、そしてこれを左心室 によって循環系に強制的に送り出す左側部分とに分けられる。心室の主たる機能 は、約5リツトル/分の心臓流(単位時間当たりに送出される血液体積)を維持 することである。
上記心臓流は、心筋の収縮能力のみならず、6傅周期、収縮送出(ポスト・チャ ージ(post−charge)に相当)に対する末梢抵抗の程度、および静脈 流帰還(ブリ・チャージ(pre−charge)に相当)の程度にも依存する 。
肺循環および全身循環の圧力は、それぞれ、右心室および左心室によって決定さ れる。
・シ・重病は、解剖学上の構造、生化学的および生理学的機構に影響を及はす病 理学上のものとして、および、主として心臓機能不全から引き起こされるものと して定義することかできる。そして上記心11[能不全は、次のような生理学・ 病理学上の状態ということかできる。すなわち、心臓機能の変化か末梢組織の代 謝要求に対して周波数比例をもって血液を送出する能力かないことに起因してい る状態、および/または、このようなことか高い血液充填圧力においてのみなし うる状態である。
左心室か通常の流量での動脈血圧を維持するへく充分な血液流を達成しない場合 、低心臓流量症候群か観測される。これは、すべての器官における浄化において 低下か見られることに特徴うけられるものであって、その結果、腎臓機能不全、 血管機能不全および脳機能不全、呼吸停止という形態での機能悪化をもたらし、 適切な治療上の処置を施さなけれはついには心臓停止Fによる死に至るものであ る。
右心室もまた心lI機能不全によって障害を受け、低肺血流症に至る。最大限の 薬理学上の支援、代謝機能の改善および適正な流量の再開にもかかオ)らず、心 臓指標(cardiac 1ndex) (心臓流れ/体表面に相当)が1.  8A’/分/留未満てあり、動脈血圧か90mmHg未満てあり、利尿か20m f/分未満てあり、しかも代謝上の変化傾向かなお存在する場合、血行動態は機 械循環支援装置を導入するべき時期にあるとみることかできる。
機械循環支援装置あるいは支援循環装置はしたがって、心臓外科手術後の心厚性 ショック状態にある患者、心臓移植を待っている重病患者、あるいは梗塞(すな わち、はとんどの場合1つのあるいは多数の冠状動脈の閉塞に起因する心筋組織 の局部細胞死)を伴い、あるいは伴わない心機能の急性悪化を患う患者において 、一方ては心臓負担を軽減し、他方では冠状動脈による心臓栄養摂取および全組 織の栄養摂取を増加させるような治療学的方法を構成するものである。
機械支援装置は、大きくは2つのカテゴリに分けられ、その1つは補助的装置( 動脈内バルーン)であり、もう1つは酸素化を伴う支援装置(部分動脈・静脈誘 導)および酸素化を伴わない支援装置(左心室・大動脈誘導、または、右心室・ 肺動脈誘導。弁および鼓動装置を備え、電気または空気エネルギか供給される外 部人工心室および移植可能な人工心室)である。
最もよ(用いられる機械支援の方法は、大動脈内に設置されるバルーン(大動脈 内バルーンまたはITB)によって動脈血に作用させられるカウンターパルゼー ション法によるものである。上記バルーンは、0博にしたがって膨張かつ収縮す る。このことは、心臓拡張の間上記バルーンは拡張しており、心臓収縮の間収縮 するものであるということかできる。
上記ITBに関して最大の進展は、容易性および迅速性により、経皮末梢ルート によってこれを導入する方法を改善することである。残念ながら、上記の方法は 、下部器官の動脈虚血(すなわち、不適当な血液充満)の減少、動脈硬化プラー クの転位の減少、および、動脈壁の穴の縮小にさえ、役立たなかった。
低心臓血流症候群か進行した患者のいくらかは、最初に上記ITBによる処置を 受けるが、血流量を20%以上に増やすことか不可能であるので、心臓指標が1 .51/分/イの重病患者には不十分な方法であるし、アジストリー(すなわち 、心臓の電気的活動の不存在)の場合には全く役立たない。
上記部分動脈・静脈誘導は、交換型循環支援装置を構成し、静脈血を取り出すと ともにこれを酸素化装置を介して酸素化し、かっ、動脈血化された血液を周辺動 脈に注入する。この装置の主の欠点は、しばしば重大な出血性合併症を引き起こ す血液凝固阻止剤を必要とすることによる。さらに、このタイプの循環支援を4 8時間を超えて維持することはほとんど不可能であるといわねばならない。なぜ なら、この装置はその迅速な適用と通常心臓流量の再開によって、患者の状態を 評価し、かつしたかうへき治療掌上のプロトコルをたどることができるからであ る。
ある著者は、頚部の静脈から右・い耳に導入され、かつ心房中隔(すなわち、2 つの心耳を隔てる解剖学的構造)を通過する特別なカニユーレ(canula) を用いて左心耳から血液を取り出すことを提案している。こうして取り出された 血液は、流れ競合を回避するへく6傅と同期させられたポンプによって周辺動脈 に送入された。この技術に関する問題および心房穿孔の危険により、この装置の 継続性が阻害された。左および右の支援(すなわち、両心室の支援)を必要とす る患者の場合には、心耳からの血液を受け取りかっこの血液を肺動脈内および大 動脈内へそれぞれ圧送するように、カニユーレによって循環系に接続される体外 の遠心機を用いることかできる。
これらの装置の欠点は、単心室または両心室機能の回復の後においても、使用さ れるカニユーレおよび導管を引き出すへく、胸を開けた状態のままとし、あるい は新たな開口を設ける必要かあるという点にある。
左心室の支援をするために、大動脈の壁および左心耳の壁に特別なカニユーレを 縫合することを含む他の技術も提供されている。これらのカニユーレは、その後 閉塞ガイドによって閉じられ、患者の胸部内に永久に残る。この装置の欠点は、 一方では、閉鎖物の取扱いによって生じる血栓塞栓病および血液の直接汚染の高 い危険なしに支援されるべき循環系に再導入することが不可能であることであり 、他方では、それらか取り付けられた部位の感染の原因をっ(る鉢物が体内に永 久に残ることである。
体外の電気エネルギまたは空気エネルギ源が供給される、一時的な心耳の鼓動を 行う機械支援装置が、胸部の外側に(ピアス・トナンー(Pierce−Don acy)の単、または両心耳支援装置)、あるいは腹部に(ツバコル(Nova cor)装置、サーモカーディオシステム(Thermocardiosysj em)など)、あるいは直接的に胸郭内に(ジャーヴイック(Jarvik)  7 ’12の完全人工心臓)、配置されうる。
これらの装置は、内部弁を備え、右心臓または左心臓、あるいはその双方に置き 換えることかできる。
[発明の説明」 上記の問題を扱うべく、本願発明の目的である装置の開発が行われてきた。この 発明装置により、血液循環系への迅速なアクセスが可能となり、体外交換型の循 環支援装置の装着および取り外しが容易となる。
添付図面(図1)により、本願発明が容易に理解でき、がっ、この図は、長手方 向断面において正面を示す。
本願発明の装置は、肺動脈または大動脈の幹線にそって、左および右心房壁に植 え込むことかできる部材(+1を備えて構成されており、この部材は、解剖学的 構造内に縫い込むための織られたポリエステル(3)による端部を備える剛であ ってチューブ状の構造(2)を含んでいる。この部材は、血液を引き出しまたは 注入するためのカニユーレ(5)か通過しつるスロットをもったエラストマから なる隔板(4)を含んでいる。
プラスチック製のポイントをもつ上記プラスチック製のカニユーレは、ナツトを 備えるとともに、エラストマでてきた取り外し可能な可撓性チューブ(6)で囲 まれており、このチューブは、上記植え込まれた部材(11を患者の皮膚に連結 する。
上記取り外し可能なチューブ(6)には、ポリエステルの縁(8)を備える剛な プラスチック製のチューブ(7)か設けられており、上記チューブ(6)には最 後に、保護および緩衝のためのプラスチック製プラグ(9)か設けられている。
一般麻酔の間、胸部は、心臓のレベルまで、あるいはさらに広い基幹導管(肺動 脈および大動脈)のレベルまて開かれ、この装置か適用されるべき上記解剖学的 構造か直接的に外部に露出させられる。環状の縫糸および組織の切開部の形成の 後、上記殖え込み可能な部材(1)か導入され、この部材は環状縫合によって取 り付けられるとどもに止血帯によって閉じられる。このような構造により、止血 鉗子の要領で上記ポリエステルの縁(3)を組織に縫い付けることかできる。胸 部に開けた小さな穴を介して、組織にすてに植え込まれた上記剛なチューブ状構 造(2)の外部に対して連結を図るへく、」1記着脱可能なチューブ(6)の経 路を形成することかできる。
上記開なプラスチック製チューブ(7)は、上記取り外し可能なチューブ(6) の外側にスライド嵌合させることかてき、かっ、これにはポリエステル製の端部 (8)か設けられる。この端部は、皮膚に縫い付けられる。
上記取り外し可能なチューブ(6)内には、上記カニユーレ(5)か、これか上 記植え込まれた部材(1)のナツトに接触するまで外部から胸部内へ挿入される 。上記力ニコーレ(5)を上記すy)に螺入すると、上記隔板(4)か開口させ られ、その結果循環系への直接アクセスか達成される。
この装置か植え込まれるとすぐに、この装置は、これか取り付けられた領域から 血液を吸い出すことができる体外ポンプに接続される。この血液はその後、支援 される循環系の胸郭内輸出(efferent) 端を構成する上記技術にした かう同様の装置か植え込まれた周辺動脈あるいはより大規模な導管内に送入され る。この装置は、血液凝固阻止剤を必要とせず、少量のヘパリン(血餅の形成を 防止する薬物)で血栓防止予防を行うだけでよい。支援循環の終了には、上記内 部隔板が閉じるように、上記カニユーレ(輸出部(efferent)、求心部 (afferent)またはぞの双方)の螺解を佳う。
上記支援循環を再開するには、胸部の外部から上記カニユーレをきわめて迅速に ねし込むたけて充分である。上記取り外し可能なチューブを外すには、皮膚のポ リエステルの縫い目を切断しつつこれを外すことで充分である。片手によって、 上記植え込まれた部材にねじ込まれたカニユーレか組織に固定され、かつ、上記 取り外し可能なチューブに対してこれを外すべく外部から牽引力を作用させうる 。
上記取り外し可能なチューブか外されると、上記カニユーレは上述のように螺解 され、かつこれらは単純な牽引によってともに引き抜かれる。
国際調査報告 PCT/CM 93100005ρCT/CH93100005 フロントベージの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,SN、 TD。
TG)、 AU、 BY、 CA、JP、 KR,KZ、 RU。
SK、 US (72)発明者 ペレイラ デ マガリャンイシュ、ヘリオブラジル、サンパウ ロ、ハープイム ブルゾンシア、ルア ホセ ネベス、1139

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.解剖学的構造内に縫合するための織られたポリエステル端部(3)が設けら れた剛なチューブ伏構造(2)を備える植え込み可能な部材(1)を含んでおり 、上記構造(2)内にはナットが設けられたプラスチックのポイントをもつプラ スチック製カニューレ(5)が通過しうるスロットをもつエラストメリックな隔 板を含んでおり、上記カニューレはエラストマでできた取り外し可能であるとと もに上記部材(1)を患者の皮膚に連結する可撓性チューブ(6)で取り囲まれ ており、上記チューブ(6)は、ポリエステルの端部(8)をもつ剛なプラスチ ック製筒状部片(7)が設けられているとともに、保護および緩衝のためのプラ スチック製プラグ(9)が設けられいてることを特徴とする、血液循環系に対す る迅速アクセス装置。
JP6511557A 1992-11-09 1993-01-13 血液循環系に対する迅速アクセス装置 Pending JPH07503169A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR9204347A BR9204347A (pt) 1992-11-09 1992-11-09 Dispositivo de acesso rápido para circulaçao sangüínea.
BR9204347 1992-11-09
PCT/CH1993/000005 WO1994011037A1 (fr) 1992-11-09 1993-01-13 Dispositif d'acces rapide a la circulation sanguine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503169A true JPH07503169A (ja) 1995-04-06

Family

ID=4055227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511557A Pending JPH07503169A (ja) 1992-11-09 1993-01-13 血液循環系に対する迅速アクセス装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0620746B1 (ja)
JP (1) JPH07503169A (ja)
KR (1) KR940703692A (ja)
AT (1) ATE136471T1 (ja)
AU (1) AU3252893A (ja)
BR (1) BR9204347A (ja)
CA (1) CA2117375A1 (ja)
DE (1) DE69302167T2 (ja)
WO (1) WO1994011037A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019528849A (ja) * 2016-09-01 2019-10-17 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー フローカニューレ付き血液ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450942B1 (en) 1999-08-20 2002-09-17 Cardiorest International Ltd. Method for reducing heart loads in mammals

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3540451A (en) * 1967-02-28 1970-11-17 William V Zeman Drainage cannula with tissue connecting assemblies on both ends
US4108173A (en) * 1977-04-11 1978-08-22 General Atomic Company Blood access device
GB2000977B (en) * 1977-07-07 1982-07-14 Bentley Lab Blood access devices and methods of implantation
US4496349A (en) * 1981-05-08 1985-01-29 Renal Systems, Inc. Percutaneous implant
US4822341A (en) * 1987-11-20 1989-04-18 Impra, Inc. Vascular access fistula

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019528849A (ja) * 2016-09-01 2019-10-17 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー フローカニューレ付き血液ポンプ
JP2022105673A (ja) * 2016-09-01 2022-07-14 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー フローカニューレおよび血液ポンプ
US11596727B2 (en) 2016-09-01 2023-03-07 Abiomed Europe Gmbh Blood pump with flow cannula
US11918726B2 (en) 2016-09-01 2024-03-05 Abiomed Europe Gmbh Blood pump with flow cannula

Also Published As

Publication number Publication date
EP0620746B1 (fr) 1996-04-10
AU3252893A (en) 1994-06-08
DE69302167T2 (de) 1996-09-05
EP0620746A1 (fr) 1994-10-26
ATE136471T1 (de) 1996-04-15
CA2117375A1 (fr) 1994-05-26
WO1994011037A1 (fr) 1994-05-26
KR940703692A (ko) 1994-12-12
BR9204347A (pt) 1994-05-17
DE69302167D1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195623A (en) Parallel aorta balloon pump and method of using same
US7229402B2 (en) Minimally invasive ventricular assist technology and method
US4014317A (en) Multipurpose cardiocirculatory assist cannula and methods of use thereof
US20070208210A1 (en) Method and apparatus to unload a failing heart
US7524277B1 (en) Apex to aorta cannula assembly
CZ295454B6 (cs) Mimosrdeční čerpací systém
WO2003068292A1 (en) Physiologically compatible cardiac assist device and method
Zwart et al. First clinical application of transarterial closed-chest left ventricular (TaCLV) bypass
US4230096A (en) Method of implanting transcutaneous connector
Wolner et al. Clinical application of the ellipsoid left heart assist device
Oz et al. Preperitoneal placement of ventricular assist devices: an illustrated stepwise approach
US10675395B2 (en) Pulmonary-systemic shunt devices and related methods
Rakhorst et al. In-vivo evaluation of the “HIA-VAD”: a new German ventricular assist device
Ng et al. Clinical use of venoarterial extracorporeal membrane oxygenation
Ganzel et al. Surgical techniques for the implantation of heterotopic prosthetic ventricles
JPH07503169A (ja) 血液循環系に対する迅速アクセス装置
Zelano et al. Evaluation of an extraaortic counterpulsation device in severe cardiac failure
WO2019244180A1 (en) A device for the ventricular emergency support
Duarte et al. First clinical implantation of the BCM 3.5 ventricular assist device (VAD)
SU1602473A1 (ru) Способ вспомогательного кровообращени
Resnekov Circulatory assistance for the failing heart.
Nojiri et al. Small soft left ventricular assist device powered by intraaortic balloon pump console for infants: a less expensive option
Richenbacher Intraaortic balloon counterpulsation
Harken Counterpulsation: foundation and future, with a tribute to William Clifford Birtwell (1916–1978)
SALABAT et al. Counterpulsation Circulatory 17 Assist Devices