JPH0749692A - Automatic accompaniment device - Google Patents

Automatic accompaniment device

Info

Publication number
JPH0749692A
JPH0749692A JP5214975A JP21497593A JPH0749692A JP H0749692 A JPH0749692 A JP H0749692A JP 5214975 A JP5214975 A JP 5214975A JP 21497593 A JP21497593 A JP 21497593A JP H0749692 A JPH0749692 A JP H0749692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord
accompaniment
code
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5214975A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ayumi Takahashi
歩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP5214975A priority Critical patent/JPH0749692A/en
Publication of JPH0749692A publication Critical patent/JPH0749692A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate the necessity of an operator to perform chord conversion processes while inputting accompaniment by converting the chord inputted as an accompaniment pattern into a specific chord which becomes the basis of the accompaniment pattern chord conversion. CONSTITUTION:Accompaniment patterns by prescribed chords are beforehand stored in a storage means. When an arbitrary chord is specified as the accompaniment data for an automatic accompaniment, the accompaniment pattern by the prescribed chord stored in the storage means is converted into an accompaniment pattern with a pitch corresponding to an arbitrary chord and an automatic accompaniment is performed in the automatic accompaniment device. The device is provided with an input means which inputs accompaniment patterns by an arbitrary chord and a conversion means which converts the arbitrary chord inputted by the input means into a prescribed chord and converts the accompaniment by the arbitrary chord into accompaniment pattern by the prescribed chord.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動伴奏装置に関し、
さらに詳細には、操作者が任意の伴奏パターンを入力す
る際の操作性を向上させた自動伴奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic accompaniment device,
More specifically, the present invention relates to an automatic accompaniment apparatus that improves operability when an operator inputs an arbitrary accompaniment pattern.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、操作者が任意のリズムの伴奏
パターンを予め伴奏パターン・メモリに記憶させておい
た後に、自動伴奏させるための伴奏データとして押鍵な
どにより所望のコードを指定すると、伴奏パターン・メ
モリに記憶された伴奏パターンが指定したコードに対応
する音高の伴奏パターンに変換されて、指定したコード
に対応する音高により、伴奏パターンのリズムによる自
動伴奏がなされることになる自動伴奏装置が知られてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an operator has previously stored an accompaniment pattern of an arbitrary rhythm in an accompaniment pattern memory and then specifies a desired chord by pressing a key as accompaniment data for automatic accompaniment, The accompaniment pattern stored in the accompaniment pattern memory is converted into an accompaniment pattern of the pitch corresponding to the specified chord, and the pitch corresponding to the specified chord causes automatic accompaniment with the rhythm of the accompaniment pattern. Automatic accompaniment devices are known.

【0003】例えば、図12(a)に示す譜面のよう
に、伴奏パターン・メモリには、「C」のコードにより
伴奏パターンが記憶されているものとする。この際に、
演奏者の押鍵などによるコードの指定が、図12(b)
に示すように、「Dm(Dマイナー)」であるならば、
図12(a)に示す伴奏パターンに基づいて、「Dm」
の音高により、図12(c)に示すような自動伴奏が行
われるものである。
For example, as in the musical score shown in FIG. 12A, it is assumed that the accompaniment pattern memory stores the accompaniment pattern by the code "C". At this time,
The designation of a chord by the player's key depression is performed as shown in FIG.
As shown in, if it is “Dm (D minor)”,
“Dm” based on the accompaniment pattern shown in FIG.
The automatic accompaniment as shown in FIG.

【0004】即ち、指定されたコードたる「Dm」(図
12(b))の音高に適合するように、伴奏パターン・
メモリから読み出した伴奏パターン(図12(a))の
ルート音(root)と5度音(5th)を全音高くす
るとともに、3度音(3rd)を半音高くして、図12
(c)に示す譜面のように演奏することになる。
That is, the accompaniment pattern is set so as to match the pitch of the designated chord "Dm" (FIG. 12 (b)).
The root tone (root) and the 5th tone (5th) of the accompaniment pattern (FIG. 12A) read out from the memory are raised by a whole tone, and the 3rd tone (3rd) is raised by a semitone.
It will be played like the musical score shown in (c).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の自動
伴奏装置にあっては、上記したように、各自動伴奏装置
において定められているコード変換の規則に従って、操
作者が指定したあらゆるコードを伴奏パターンに基づい
て変換する必要があるため、伴奏パターンは、コード変
換の基本となる所定のコード(上記したように、各自動
伴奏装置毎に、例えば、「C」のように予め設定されて
いる。以下、こうしたコード変換の基本となる所定のコ
ードを、「特定コード」と称する。)で記憶させておく
必要があった。
By the way, in the conventional automatic accompaniment apparatus, as described above, according to the code conversion rules established in each automatic accompaniment apparatus, any chord specified by the operator is accompaniment. Since it is necessary to convert the accompaniment pattern based on the pattern, the accompaniment pattern is set in advance as a basic code for code conversion (as described above, preset for each automatic accompaniment device, for example, “C”). Hereinafter, it is necessary to store a predetermined code, which is the basis of such code conversion, as a "specific code".

【0006】即ち、ある楽曲を自動伴奏させる際に、当
該楽曲にふさわしい伴奏パターンを入力する際にも、当
該楽曲に使用されるコードではなくて、コード変換の基
本となる特定コードにより入力する必要があった。
[0006] That is, when an accompaniment pattern suitable for a music piece is input when a certain music piece is automatically accompanied, it is necessary to input not a code used for the music piece but a specific code that is the basis of code conversion. was there.

【0007】ところが、当該楽曲に使用されるコード
が、コード変換の基本となる特定コードと一致する場合
は極めてまれである。従って、当該楽曲に使用されるコ
ードと特定コードとが一致しない場合には、音楽的知識
に基づいて操作者自らが楽曲に使用されるコードを特定
コードに変換したのちに、変換した特定コードによって
伴奏パターンを入力しなければならなかった。
However, it is extremely rare that the chord used for the musical piece matches the specific chord which is the basis of chord conversion. Therefore, if the code used for the music and the specific code do not match, the operator himself converts the code used for the music to the specific code based on the musical knowledge, and then uses the converted specific code. I had to enter an accompaniment pattern.

【0008】このため、伴奏パターンを入力する際に、
操作者自らが、当該楽曲に使用されるコードを特定コー
ドへ変換するコード変換処理を行わなければならないと
いう問題点があるとともに、操作者がコードに関しての
音楽的知識を持ち合わせていないと、伴奏パターンを入
力することができなくなってしまうという問題点があっ
た。
Therefore, when inputting the accompaniment pattern,
There is a problem that the operator himself has to perform a chord conversion process for converting the chord used for the musical piece into a specific chord, and if the operator does not have musical knowledge about the chord, the accompaniment pattern There was a problem that you could not enter.

【0009】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、伴奏パターンを入力する際に、伴奏パターンと
して入力されたコードを、伴奏パターンのコード変換の
基本となる特定コードに変換するようにして、伴奏パタ
ーンを入力する際に、操作者によるコード変換処理の必
要性を排除するようにした自動伴奏装置を提供しようと
するものである。
The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and an object of the present invention is to input a chord input as an accompaniment pattern when inputting an accompaniment pattern. To provide an automatic accompaniment apparatus that converts a specific code, which is the basis of code conversion of an accompaniment pattern, to eliminate the need for an operator to perform code conversion processing when inputting an accompaniment pattern. Is.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における自動伴奏装置は、所定のコードによ
る伴奏パターンを予め記憶手段に記憶させ、自動伴奏さ
せるための伴奏データとして任意のコードを指定する
と、上記記憶手段に記憶された上記所定のコードによる
上記伴奏パターンが、上記任意のコードに対応する音高
の伴奏パターンに変換されて自動伴奏される自動伴奏装
置において、任意のコードにより伴奏パターンを入力す
る入力手段と、上記入力手段によって入力された上記任
意のコードを上記所定のコードに変換し、上記任意のコ
ードによる伴奏パターンを上記所定のコードによる伴奏
パターンに変換する変換手段とを有するようにしたもの
である。
In order to achieve the above object, an automatic accompaniment apparatus according to the present invention stores an accompaniment pattern of a predetermined chord in a storage means in advance, and sets an arbitrary chord as accompaniment data for automatic accompaniment. Is specified, the accompaniment pattern by the predetermined chord stored in the storage means is converted into an accompaniment pattern of a pitch corresponding to the arbitrary chord, and is automatically accompanied by an arbitrary accompaniment device. An input means for inputting an accompaniment pattern; a conversion means for converting the arbitrary chord input by the input means into the predetermined chord; and converting an accompaniment pattern of the arbitrary chord into an accompaniment pattern of the predetermined chord. To have.

【0011】また、本発明における自動伴奏装置は、所
定のコードによる伴奏パターンを予め記憶手段に記憶さ
せ、自動伴奏させるための伴奏データとして任意のコー
ドを指定すると、上記記憶手段に記憶された上記所定の
コードによる上記伴奏パターンが、上記任意のコードに
対応する音高の伴奏パターンに変換されて自動伴奏され
る自動伴奏装置において、任意のコードにより伴奏パタ
ーンを入力する入力手段と、上記入力手段によって入力
された上記任意のコードを判別する判別手段と、上記判
別手段によって判別された上記任意のコードを上記所定
のコードに変換し、上記任意のコードによる伴奏パター
ンを上記所定のコードによる伴奏パターンに変換する変
換手段とを有するようにしたものである。
Further, in the automatic accompaniment apparatus according to the present invention, when an accompaniment pattern of a predetermined code is stored in the storage means in advance and an arbitrary code is designated as the accompaniment data for automatic accompaniment, the above-mentioned storage means is stored. In an automatic accompaniment apparatus in which the accompaniment pattern of a predetermined chord is converted into an accompaniment pattern of a pitch corresponding to the arbitrary chord and automatically accompanied, an input means for inputting the accompaniment pattern by the arbitrary chord, and the input means Discriminating means for discriminating the arbitrary chord inputted by the above, and converting the arbitrary chord discriminated by the discriminating means into the predetermined chord, and accompaniment pattern by the predetermined chord. And a conversion means for converting into.

【0012】[0012]

【作用】本発明の前者によれば、入力手段によって入力
された任意のコードが、変換手段によって所定のコード
に変換されて、任意のコードによる伴奏パターンが所定
のコードによる伴奏パターンに変換されることになる。
According to the former aspect of the present invention, an arbitrary chord input by the input means is converted into a predetermined chord by the converting means, and an accompaniment pattern of the arbitrary chord is converted into an accompaniment pattern of the predetermined chord. It will be.

【0013】このため、伴奏パターンを入力する際に、
操作者がコード変換を行う必要がなく、操作性を著しく
向上することができる。
Therefore, when inputting the accompaniment pattern,
The operator does not need to perform code conversion, and operability can be significantly improved.

【0014】また、本発明の後者によれば、判別手段に
よって、入力手段によって入力された任意のコードが判
別されるため、操作者が任意のコードを判別することな
く変換手段による変換処理を行うことができる。
Further, according to the latter of the present invention, the discriminating means discriminates the arbitrary code inputted by the input means, so that the converting process is carried out by the converting means without the operator discriminating the arbitrary code. be able to.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面に基づいて、本発明による自動伴
奏装置の実施例を詳細に説明するものとする。
Embodiments of the automatic accompaniment apparatus according to the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明の一実施例による自動伴奏
装置を備えた電子楽器の構成を示すブロック構成図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic musical instrument having an automatic accompaniment apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0017】この電子楽器は、その全体の動作の制御を
中央処理装置(CPU)10を用いて制御するように構
成されている。このCPU10には、バス12を介し
て、全体の動作の制御のための所定のプログラム、後述
する鍵盤装置22の押鍵により入力されたコードを判別
するために使用するコード判別用データ・テーブル、鍵
盤装置22の押鍵により入力されたコードを予め設定さ
れた特定コードに変換する際に使用するコード変換テー
ブルたるルート・オフセット・テーブルおよびタイプ・
オルタレーション・テーブルなどが格納されたリード・
オンリ・メモリ(ROM)よりなるプログラム・メモリ
14と、鍵盤装置22の押鍵により入力される各種の伴
奏パターンを記憶するランダム・アクセス・メモリ(R
AM)よりなる伴奏パターン・メモリ16と、プログラ
ムを実行するために必要な各種レジスタ群などが設定さ
れたランダム・アクセス・メモリ(RAM)よりなるワ
ーキング・エリア18と、押鍵操作により伴奏パターン
を任意のコードにより入力するとともに伴奏パターンに
基づいて自動伴奏させるための伴奏データのコードを入
力する鍵盤装置22と、鍵盤装置22により入力された
コードの特定コードへの変換を指示する変換指示操作
子、鍵盤装置22により入力されたコードのルート音を
入力するためのルート音入力操作子、鍵盤装置22によ
り入力したコードのコード・ネームを入力するためコー
ド・ネーム入力操作子などを備えた操作子部23と、ト
ーン・ジェネレータ24とが接続されている。
This electronic musical instrument is constructed so that the control of its entire operation is controlled by using a central processing unit (CPU) 10. A predetermined program for controlling the overall operation of the CPU 10 via the bus 12, a code determination data table used for determining a code input by pressing a key of a keyboard device 22 described later, A route offset table and a type that are code conversion tables used when converting a code input by pressing a key of the keyboard device 22 into a preset specific code.
Reads that store the alternation table, etc.
A program memory 14 made up of only memory (ROM) and a random access memory (R) for storing various accompaniment patterns input by key depression of the keyboard device 22.
AM) accompaniment pattern memory 16, a working area 18 composed of a random access memory (RAM) in which various register groups necessary for executing a program are set, and an accompaniment pattern by key depression operation. A keyboard device 22 for inputting an arbitrary chord and a code of accompaniment data for automatic accompaniment based on an accompaniment pattern, and a conversion instruction operator for instructing conversion of the chord input by the keyboard device 22 into a specific code. An operator provided with a root sound input operator for inputting a root sound of a chord input by the keyboard device 22, a chord name input operator for entering a chord name of a chord input by the keyboard device 22, and the like. The section 23 and the tone generator 24 are connected.

【0018】さらに、トーン・ジェネレータ24には、
アンプ26が接続されており、さらにまたアンプ26に
は、スピーカ28が接続されていて、トーン・ジェネレ
ータ24から出力された楽音信号を、アンプ26を介し
てスピーカ28から楽音として空間に放音させている。
Further, the tone generator 24 includes
An amplifier 26 is connected to the amplifier 26, and a speaker 28 is connected to the amplifier 26. The musical tone signal output from the tone generator 24 is emitted from the speaker 28 to the space as a musical tone via the amplifier 26. ing.

【0019】トーン・ジェネレータ24は、伴奏データ
および伴奏パターン・メモリ16に記憶された伴奏パタ
ーンにより指定される各楽音に関して、音高情報とキー
・オン情報(MIDI規格におけるノート・オン(No
te On)情報)を受け取ると、その音高の楽音をス
ピーカ28から放音するために、アンプ26へ入力され
る楽音信号の発生を開始し、音高情報とキー・オフ情報
(MIDI規格におけるノート・オフ(Note Of
f)情報)を受け取ると、その音高の楽音を消音するた
めに、アンプ26へ入力される楽音信号の発生を停止す
るものである。
The tone generator 24 provides pitch information and key-on information (note-on (No. in MIDI standard) for each musical tone specified by the accompaniment data and the accompaniment pattern stored in the accompaniment pattern memory 16).
te On) information), the musical tone signal input to the amplifier 26 is started in order to emit the musical tone of the pitch from the speaker 28, and the pitch information and the key-off information (in the MIDI standard) are generated. Note Off (Note Of
f) When the information) is received, the generation of the tone signal input to the amplifier 26 is stopped in order to mute the tone of that pitch.

【0020】図2には、プログラム・メモリ14に格納
されたコード判別用データ・テーブルが示されている。
このコード判別用データ・テーブルは、テーブル・ナン
バー(テーブル#)に対して音名データ(コードを構成
する楽音の音名を示す。)とコード・タイプ(「maj
or(メジャー)、「7(セブンス)」、「minor
(マイナー)」などのコードの種類を示す。)」とが、
「C」をルート音として記憶されている。
FIG. 2 shows a data table for code discrimination stored in the program memory 14.
This chord discrimination data table is for the table number (table #), the pitch name data (indicating the pitch name of the musical tones constituting the chord) and the chord type (“maj”).
or (major), "7 (seventh)", "minor"
(Minor) ”and other code types. ) ”
“C” is stored as the root sound.

【0021】図3および図4には、鍵盤装置22の押鍵
により入力されたコードを予め設定された特定コードに
変換する際に使用するコード変換用のルート・オフセッ
ト・テーブル(図3)およびタイプ・オルタレーション
・テーブル(図4)が示されている。
3 and 4, a chord conversion route offset table (FIG. 3) used for converting a chord input by pressing a key of the keyboard device 22 into a preset specific chord, and FIG. The type alternation table (FIG. 4) is shown.

【0022】ルート・オフセット・テーブルは、そのオ
フセット値「1」が半音として示されているものであっ
て、例えば、オフセット値「2」であるならば2半音を
示している。
The route offset table shows the offset value "1" as a semitone, for example, if the offset value is "2", it shows two semitones.

【0023】また、タイプ・オルタレーション・テーブ
ルに関しても、各音名に対する各タイプのオルタレート
値は、「1」を半音として示しているものであって、例
えば、「2」であるならば2半音を示している。
Also regarding the type alternation table, the alternation value of each type for each note name indicates "1" as a semitone, for example, 2 if it is "2". It shows a semitone.

【0024】なお、この図3および図4には、特定コー
ドを「C7(Cセブンス)」とした例が示されている。
Incidentally, FIGS. 3 and 4 show an example in which the specific code is "C7 (C sevens)".

【0025】以上の構成において、鍵盤装置22の押鍵
操作により任意のコードによって伴奏パターンを入力す
る処理を行うと、伴奏パターン・メモリ16には、以下
に説明するコード変換処理に基づいて、鍵盤装置22の
押鍵操作によって入力されたコードによる伴奏パターン
が、特定コード(上記したように、本実施例においては
「C7」とされている。)に変換されて記憶されること
になる。
In the above configuration, when the accompaniment pattern is input by an arbitrary chord by the key depression operation of the keyboard device 22, the accompaniment pattern memory 16 stores the keyboard based on the chord conversion processing described below. The accompaniment pattern by the chord input by the key depression operation of the device 22 is converted into the specific chord (as described above, it is “C7” in this embodiment) and stored.

【0026】こうして、伴奏パターンが記憶された伴奏
パターン・メモリ16を読み出すことにより、操作者が
入力した伴奏データに基づく自動伴奏が行われることに
なる。
By thus reading the accompaniment pattern memory 16 in which the accompaniment patterns are stored, automatic accompaniment based on the accompaniment data input by the operator is performed.

【0027】以下、フローチャートを参照しながら、こ
の自動伴奏装置の作用を詳細に説明する。
The operation of the automatic accompaniment apparatus will be described in detail below with reference to the flowchart.

【0028】図5には、鍵盤装置22の押鍵操作によっ
て入力されたデータを、特定コードに変換する処理を行
う際における、操作者の処理を表したフローチャートが
示されている。
FIG. 5 is a flow chart showing the process of the operator when the process of converting the data input by the key depression operation of the keyboard device 22 into the specific code is performed.

【0029】操作者は、まずステップS502におい
て、鍵盤装置22の押鍵操作によってデータ入力を行う
ことになる。
First, in step S502, the operator inputs data by pressing a key on the keyboard device 22.

【0030】次に、ステップS504において、操作子
部23の変換指示操作子の操作により、鍵盤装置22に
より入力されたデータの特定コードへの変換を指示する
か、否かを決定する。
Next, in step S504, it is determined whether or not to instruct to convert the data input by the keyboard device 22 into a specific code by operating the conversion instruction operator of the operator section 23.

【0031】ステップS504において、鍵盤装置22
により入力されたデータの特定コードへの変換を指示し
ない場合(否定:N)には、このフローチャートにおけ
る以降の処理を行うことなく、フローチャートの処理を
終了する。即ち、この場合には、ステップS502で入
力されたデータは特定コードへ変換されることなく、伴
奏データとして用いられたりなどするものである。
In step S504, the keyboard device 22
When there is no instruction to convert the input data into a specific code (No: N), the processing of the flowchart is ended without performing the subsequent processing in this flowchart. That is, in this case, the data input in step S502 is used as accompaniment data without being converted into a specific code.

【0032】一方、ステップS504において、鍵盤装
置22により入力されたデータの特定コードへの変換を
指示した場合(肯定:Y)には、ステップS506へ進
み、鍵盤装置22により入力されたデータのコードを、
操作者が判っているか、否かを決定することになる。
On the other hand, if the conversion of the data input by the keyboard device 22 into the specific code is instructed in step S504 (Yes: Y), the process proceeds to step S506, and the code of the data input by the keyboard device 22 is entered. To
The operator will decide if he knows or not.

【0033】ステップS506において、操作者が鍵盤
装置22により入力されたデータのコードを判っている
場合(Y)には、ステップS508へ進み、操作者自ら
が操作子部23のコード・ネーム入力操作子を操作し
て、鍵盤装置22により入力されたデータのコードを指
定する。
In step S506, when the operator knows the code of the data input by the keyboard device 22 (Y), the process proceeds to step S508, and the operator himself / herself inputs the code / name of the operator section 23. The child is operated to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0034】そして、ステップS508の処理を終了す
ると、ステップS510へ進み、図10に示すフローチ
ャートに基づいて、ステップS508で指定したコード
を特定コードへ変換する処理が自動的に行われる。
When the process of step S508 is completed, the process proceeds to step S510, and the process of converting the code specified in step S508 into a specific code is automatically performed based on the flowchart shown in FIG.

【0035】一方、ステップS506において、操作者
が鍵盤装置22により入力されたデータのコードを判っ
ていない場合(N)には、ステップS512へ進み、鍵
盤装置22により入力されたデータのコードのルート音
を、操作者が判っているか、否かを決定することにな
る。
On the other hand, in step S506, if the operator does not know the code of the data input by the keyboard device 22 (N), the process proceeds to step S512 and the route of the code of the data input by the keyboard device 22 is entered. The sound will determine whether the operator knows it or not.

【0036】ステップS512において、操作者が鍵盤
装置22により入力されたデータのコードのルート音を
判っている場合(Y)には、ステップS514へ進み、
ルート音を入力することになる。
If the operator knows the root note of the chord of the data input by the keyboard device 22 in step S512 (Y), the process proceeds to step S514.
You will need to enter the root sound.

【0037】ステップS514の処理を終了すると、ス
テップS516へ進み、ステップS514で入力された
ルート音を用いてのコードの自動判別が可能であるか、
否かを判断する。
When the process of step S514 is completed, the process proceeds to step S516, and it is possible to automatically determine the chord using the root sound input in step S514.
Determine whether or not.

【0038】ステップS516の判断結果が肯定
(Y)、即ち、ルート音を用いてのコードの自動判別が
可能である場合には、ステップS518へ進み、当該自
動判別に基づいてコードを決定した後に、さらにステッ
プS510へ進む。
If the determination result of step S516 is affirmative (Y), that is, if the chord can be automatically discriminated using the root sound, the process proceeds to step S518, and after the chord is decided based on the automatic discrimination. , Further proceeds to step S510.

【0039】そして、ステップS510では、ステップ
S518で決定したコードに基づいて、上記と同様に、
図10に示すフローチャートに基づいて、ステップS5
18で決定したコードを特定コードへ変換する処理が自
動的に行われる。
Then, in step S510, based on the code determined in step S518, similar to the above,
Based on the flowchart shown in FIG. 10, step S5
A process of converting the code determined in 18 into a specific code is automatically performed.

【0040】一方、ステップS516の判断結果が否定
(N)、即ち、ルート音を用いてのコードの自動判別が
不可能である場合には、ステップS520へ進み、操作
者自らが操作子部23のコード・ネーム入力操作子を操
作して、鍵盤装置22により入力されたデータのコード
を指定する。
On the other hand, if the result of the determination in step S516 is negative (N), that is, if the chords cannot be automatically discriminated using the root sound, the operation proceeds to step S520, in which the operator himself / herself operates the operator portion 23. The code name input operator is operated to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0041】そして、ステップS520の処理を終了す
ると、ステップS510へ進み、上記と同様に、図10
に示すフローチャートに基づいて、ステップS520で
指定したコードを特定コードへ変換する処理が自動的に
行われる。
When the process of step S520 is completed, the process proceeds to step S510, and in the same manner as above, as shown in FIG.
Based on the flowchart shown in, the process of converting the code specified in step S520 into a specific code is automatically performed.

【0042】なお、ステップS514乃至ステップS5
18の処理(処理ブロックII)に関しては、図8のフ
ローチャートを参照しながら後に詳述する。
Incidentally, steps S514 to S5
The processing of 18 (processing block II) will be described later in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0043】また、ステップS512において、操作者
が鍵盤装置22により入力されたデータのコードのルー
ト音を判っていない場合(N)には、ステップS522
へ進み、コードの自動判別が可能であるか、否かを判断
する。
If the operator does not know the root note of the chord of the data input by the keyboard device 22 in step S512 (N), step S522.
Then, the process proceeds to and it is determined whether or not the code can be automatically discriminated.

【0044】ステップS522の判断結果が肯定
(Y)、即ち、コードの自動判別が可能である場合に
は、ステップS524へ進み、当該自動判別に基づいて
コードを決定した後に、さらにステップS510へ進
む。
If the determination result of step S522 is affirmative (Y), that is, if the code can be automatically discriminated, the process proceeds to step S524, the code is determined based on the automatic discrimination, and then the process proceeds to step S510. .

【0045】そして、ステップS510では、ステップ
S524で決定したコードに基づいて、上記と同様に、
図10に示すフローチャートに基づいて、ステップS5
24で決定したコードを特定コードへ変換する処理が自
動的に行われる。
Then, in step S510, based on the code determined in step S524, similar to the above,
Based on the flowchart shown in FIG. 10, step S5
The process of converting the code determined in 24 into a specific code is automatically performed.

【0046】一方、ステップS522の判断結果が否定
(N)、即ち、コードの自動判別が不可能である場合に
は、ステップS526へ進み、操作者自らが操作子部2
3のコード・ネーム入力操作子を操作して、鍵盤装置2
2により入力されたデータのコードを指定する。
On the other hand, if the result of the determination in step S522 is negative (N), that is, if the code cannot be automatically discriminated, the operation proceeds to step S526, in which the operator himself / herself operates the operator section 2
Operate the chord name input operator of 3 to
The code of the data input by 2 is specified.

【0047】そして、ステップS526の処理を終了す
ると、ステップS510へ進み、上記と同様に、図10
に示すフローチャートに基づいて、ステップS526で
指定したコードを特定コードへ変換する処理が自動的に
行われる。
When the process of step S526 is completed, the process proceeds to step S510, and as in the case of FIG.
Based on the flowchart shown in, the process of converting the code specified in step S526 into a specific code is automatically performed.

【0048】なお、ステップS522乃至ステップS5
24の処理(処理ブロックI)に関しては、図6のフロ
ーチャートを参照しながら後に詳述する。
Incidentally, steps S522 to S5
The processing of 24 (processing block I) will be described later in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0049】従って、上記した図5のフローチャートの
処理により、鍵盤装置22により入力されたデータのコ
ードが判別されて決定されることになる。なお、鍵盤装
置22により入力されたデータのコードや、当該コード
のルート音を操作者が判っている場合には、当該コード
の指定(ステップS508)やルート音の指定(ステッ
プS514)を行うことにより、CPU10の処理の負
担を軽減できるため、処理速度の高速化を図ることがで
きる。
Therefore, the code of the data input by the keyboard device 22 is discriminated and determined by the processing of the flow chart of FIG. If the operator knows the chord of the data input by the keyboard device 22 and the root sound of the chord, the chord is designated (step S508) and the root tone is designated (step S514). As a result, the processing load on the CPU 10 can be reduced, and the processing speed can be increased.

【0050】次に、図6のフローチャートを参照しなが
ら、処理ブロックIに関して詳細に説明する。
Next, the processing block I will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0051】この処理ブロックIにおいては、まず、ス
テップS602において、鍵盤装置22により入力され
たデータのリスト・アップが行われる。即ち、入力され
たデータの示す全ての楽音の音名データをリスト・アッ
プする。
In this processing block I, first, in step S602, the data input by the keyboard device 22 is listed up. That is, the tone name data of all the musical tones indicated by the input data are listed up.

【0052】ステップS602の処理を終了すると、ス
テップS604へ進み、コード判別用データ・テーブル
(図2)のテーブル・ナンバーに「1」をセットし、
「テーブル#1」から順次に、コード判別用データ・テ
ーブルの各テーブル・ナンバーに対する処理を行う準備
をする。
When the processing in step S602 is completed, the flow advances to step S604 to set the table number of the code discrimination data table (FIG. 2) to "1",
Preparations are made to perform processing for each table number of the code determination data table sequentially from "table # 1".

【0053】ステップS604の処理を終了すると、ス
テップS606へ進み、各テーブル・ナンバーに示され
るテーブルを参照した回数を「0」にクリアして、各テ
ーブルの最初の参照に備える。
When the process of step S604 is completed, the process proceeds to step S606, and the number of times the table indicated by each table number is referred to is cleared to "0" to prepare for the first reference of each table.

【0054】ステップS606の処理を終了すると、ス
テップS608へ進み、現在処理中のテーブル・ナンバ
ーによって示されるテーブルのデータと、鍵盤装置22
により入力されたデータとが一致するか、否かを判断す
る。即ち、処理ブロックIの処理が起動されて、ステッ
プS602→ステップS604→ステップS606→ス
テップS608と進んだ場合において、「テーブル#
1」のデータと鍵盤装置22により入力されたデータと
が一致するか、否かを判断することになる。
When the processing of step S606 is completed, the process proceeds to step S608, and the data of the table indicated by the table number currently being processed and the keyboard device 22.
It is determined whether or not the input data matches the input data. That is, in the case where the processing of the processing block I is started and the process proceeds to step S602 → step S604 → step S606 → step S608, the “table #
It is determined whether or not the data “1” and the data input by the keyboard device 22 match.

【0055】ステップS608の判断結果が肯定
(Y)、即ち、テーブル・ナンバーによって示されるテ
ーブルのデータと鍵盤装置22により入力されたデータ
とが一致した場合には、ステップS610(ステップS
524)へ進み、ルート音が「C」であって、当該テー
ブル・ナンバーの示すコード・タイプのコード・ネーム
のコードであると決定し、図5に示すフローチャートの
以降の処理へリターンすることになる。
If the determination result of step S608 is affirmative (Y), that is, if the data of the table indicated by the table number and the data input by the keyboard device 22 match, step S610 (step S610).
524), it is determined that the root tone is “C” and the chord is the chord of the chord type indicated by the table number, and the process returns to the subsequent steps of the flowchart shown in FIG. Become.

【0056】従って、例えば、処理ブロックIの処理が
起動されて、ステップS602→ステップS604→ス
テップS606→ステップS608と進んだ場合におい
て、「テーブル#1」のデータと鍵盤装置22により入
力されたデータとが一致した場合には、コードは「Cメ
ジャー」と決定されることになる。
Therefore, for example, when the processing of the processing block I is started and the processing proceeds to step S602 → step S604 → step S606 → step S608, the data of “table # 1” and the data input by the keyboard device 22 are processed. If and match, the code is determined to be "C major".

【0057】一方、ステップS608の判断結果が否定
(N)、即ち、テーブル・ナンバーによって示されるテ
ーブルのデータと鍵盤装置22により入力されたデータ
とが一致しなかった場合には、ステップS612へ進
み、各テーブル・ナンバーに示されるテーブルを参照し
た回数が「12」を越えたか、否かを判断する。
On the other hand, if the determination result in step S608 is negative (N), that is, if the data of the table indicated by the table number and the data input by the keyboard device 22 do not match, the process proceeds to step S612. , It is determined whether or not the number of times the table indicated by each table number is referred to exceeds “12”.

【0058】ステップS612の判断結果が否定
(N)、即ち、各テーブル・ナンバーに示されるテーブ
ルを参照した回数が「12」を越えていない場合には、
ステップS614へ進み、テーブル・ナンバーによって
指定されるテーブルの全ての音名データの値を半音上げ
て、ワーキング・エリアのバッファ・メモリに記憶す
る。
If the determination result of step S612 is negative (N), that is, if the number of times the table indicated by each table number is referred to does not exceed "12",
In step S614, the values of all note name data in the table designated by the table number are increased by a semitone and stored in the buffer memory in the working area.

【0059】ステップS614の処理を終了すると、ス
テップS616へ進み、各テーブル・ナンバーに示され
るテーブルを参照した回数を「1」インクリメントした
後に、ステップS618へ進む。
When the process of step S614 ends, the process proceeds to step S616, the number of times the table indicated by each table number is referred to is incremented by "1", and then the process proceeds to step S618.

【0060】ステップS618では、ステップS614
でワーキング・エリアのバッファ・メモリに記憶した音
名データの値と鍵盤装置22により入力されたデータと
が一致するか、否かを判断する。
In step S618, step S614 is performed.
Then, it is determined whether or not the value of the note name data stored in the buffer memory of the working area matches the data input by the keyboard device 22.

【0061】このステップS618の判断結果が肯定
(Y)、即ち、ステップS614でワーキング・エリア
のバッファ・メモリに記憶した音名データの値と鍵盤装
置22により入力されたデータとが一致した場合には、
ステップS620へ進む。
If the determination result of step S618 is affirmative (Y), that is, if the value of the note name data stored in the buffer memory of the working area in step S614 and the data input by the keyboard device 22 match. Is
It proceeds to step S620.

【0062】ステップS620(ステップS524)で
は、ステップS616で「1」インクリメントした後の
回数だけ「C」を半音づつ上げた音名をルート音とし、
現在処理中のテーブル・ナンバーの示すコード・タイプ
を備えたコード・ネームのコードであると決定し、図5
に示すフローチャートの以降の処理へリターンすること
になる。
In step S620 (step S524), the pitch name obtained by incrementing "C" in semitones by the number of times after incrementing by "1" in step S616 is set as the root tone,
It is determined that the code is the code of the code name having the code type indicated by the table number currently being processed.
The process returns to the subsequent processes of the flowchart shown in.

【0063】一方、ステップS620の判断結果が否定
(N)、即ち、ステップS614でワーキング・エリア
のバッファ・メモリに記憶した音名データの値と鍵盤装
置22により入力されたデータとが一致しない場合に
は、ステップS612へ戻り、ステップS612乃至ス
テップS618の処理を繰り返すことになる。
On the other hand, when the determination result of step S620 is negative (N), that is, when the value of the note name data stored in the buffer memory of the working area in step S614 does not match the data input by the keyboard device 22. Then, the process returns to step S612, and the processes of steps S612 to S618 are repeated.

【0064】そして、ステップS616で「1」インク
リメントした後の回数が「12」を越えたときに、ステ
ップS612の判断結果が肯定(Y)となり、ステップ
S622へ進み、テーブル・ナンバーを「1」インクリ
メントする。
When the number of times after being incremented by "1" in step S616 exceeds "12", the determination result of step S612 becomes affirmative (Y), and the process proceeds to step S622 to set the table number to "1". Increment.

【0065】ステップS622の処理を終了すると、ス
テップS624へ進み、ステップS622で「1」イン
クリメントしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判
別用データ・テーブルに設定されている最後のテーブル
のテーブル・ナンバー越えたか、否かを判断する。
When the process of step S622 is completed, the process proceeds to step S624, and the table number after incrementing by "1" in step S622 exceeds the table number of the last table set in the code discrimination data table. Whether or not it is determined.

【0066】ステップS624の判断結果が否定
(N)、即ち、ステップS622で「1」インクリメン
トしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判別用デー
タ・テーブルに設定されている最後のテーブルのテーブ
ル・ナンバー越えていない場合には、ステップS606
へ戻り、ステップS622で「1」インクリメントした
あとのテーブル・ナンバーが示すテーブルに関して、ス
テップS606以降の処理を繰り返す。
The determination result of step S624 is negative (N), that is, the table number after incrementing by "1" in step S622 exceeds the table number of the last table set in the code determination data table. If not, step S606
Returning to step S622, the process after step S606 is repeated for the table indicated by the table number after being incremented by "1" at step S622.

【0067】一方、ステップS624の判断結果が肯定
(Y)、即ち、ステップS622で「1」インクリメン
トしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判別用デー
タ・テーブルに設定されている最後のテーブルのテーブ
ル・ナンバー越えた場合には、ステップS626へ進
み、自動判別によりコードの判別はできないものとし
て、図5に示すフローチャートのステップS526へリ
ターンすることになり、操作者自らが操作子部23のコ
ード・ネーム入力操作子を操作して、鍵盤装置22によ
り入力されたデータのコードを指定する。
On the other hand, the determination result of step S624 is affirmative (Y), that is, the table number after incrementing by "1" in step S622 is the table number of the last table set in the code determination data table. If the number is exceeded, the process proceeds to step S626, the code cannot be discriminated by the automatic discrimination, and the process returns to step S526 in the flowchart shown in FIG. The input operator is operated to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0068】即ち、上記した処理ブロックIの処理にお
いては、鍵盤装置22で入力されたデータの示す全ての
楽音の音名データをリスト・アップし、まずコード判別
用データ・テーブルの「テーブル#1」の音名データを
参照し、これと一致しない場合には、「テーブル#1」
の音名データを半音づつ上げていく。そして、12半音
分上げても一致しない場合には、「テーブル#2」を参
照し、同様に半音づつ12半音分上げていくというよう
に、テーブル・ナンバーの示すテーブルを順次参照して
いく。
That is, in the processing of the processing block I described above, the note name data of all the musical tones indicated by the data input by the keyboard device 22 is listed up, and first, "table # 1" of the chord determination data table is listed. If the pitch name data of “” does not match, then “Table # 1”
The note name data of is increased in semitone steps. If they do not match even if they are increased by 12 semitones, "table # 2" is referred to, and similarly, the table indicated by the table number is sequentially increased by 12 semitones.

【0069】上記したような処理を順次行い、コード判
別用データ・テーブルの音名データと鍵盤装置22で入
力されたデータの示す全ての楽音の音名データとが一致
したときに、コード判別用データ・テーブルの参照を終
了し、参照を終了した時点のコード・ナンバーにより示
されるコード・タイプと、いくつ半音を上げたかで決定
されるルート音とにより、ルート音とコード・タイプに
より指定されるコード・ネームのコードを決定する。
When the tone name data of the chord discrimination data table and the tone name data of all the musical tones indicated by the data input by the keyboard device 22 match, the chord discrimination data table is sequentially executed. Specified by the root note and chord type by the chord type indicated by the chord number at the end of the reference of the data table and the root note determined by the number of semitones raised Determine the code for the code name.

【0070】そして、プログラム・メモリ14に格納さ
れたコード判別用データ・テーブルを全て参照しても、
コード判別用データ・テーブルの音名データと鍵盤装置
22で入力されたデータの示す全ての楽音の音名データ
とが一致しない場合には、自動判別は不可能と判断さ
れ、ステップS526において、操作者自らが操作子部
23のコード・ネーム入力操作子を操作して、鍵盤装置
22により入力されたデータのコードを指定する。
Then, even if all the code discrimination data tables stored in the program memory 14 are referred to,
If the tone name data of the chord determination data table does not match the tone name data of all the musical tones indicated by the data input by the keyboard device 22, it is determined that automatic determination is impossible, and in step S526, the operation is performed. The person himself / herself operates the code name input operator of the operator section 23 to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0071】図7(b)は、鍵盤装置22により図7
(a)の譜面に示されるデータが入力された場合におけ
る、処理ブロックIによる処理を図表的に示している。
FIG. 7 (b) shows the keyboard device 22 shown in FIG.
The process by the process block I when the data shown by the musical score of (a) is input is shown in figure.

【0072】即ち、まず鍵盤装置22により入力された
データより、音名データをリスト・アップすると、当該
音名データは、「D」、「F」、[A」および「C」と
なる。そして、上記音名データ「D」、「F」、[A」
および「C」を、コード判別用データ・テーブルと比較
して行くことになる。
That is, first, when the note name data is listed from the data input by the keyboard device 22, the note name data becomes "D", "F", [A] and "C". Then, the above note name data “D”, “F”, [A]
And "C" will be compared with the code discrimination data table.

【0073】こうした比較を行っていくと、「テーブル
#4」を回数「2」により参照したときに、コード判別
用データ・テーブルの音名データと鍵盤装置22で入力
されたデータの示す全ての楽音の音名データとが一致す
ることになる。従って、回数「2」であるため、ルート
音は「C」を2半音上げた「D」となり、また「テーブ
ル#4」であるため、コード・タイプは「m7」とな
り、鍵盤装置22で入力されたデータのコードは「Dm
7(Dマイナー・セブンス)」と決定されるものであ
る。
As a result of such comparison, when the "table # 4" is referred to by the number "2", all of the note name data in the chord discrimination data table and the data input by the keyboard device 22 are displayed. It matches the note name data of the musical sound. Therefore, since the number of times is “2”, the root tone becomes “D” which is two semitones higher than “C”, and since it is “table # 4”, the chord type becomes “m7” and is input by the keyboard device 22. The code of the created data is "Dm
7 (D Minor Seventh) ".

【0074】次に、図8のフローチャートを参照しなが
ら、処理ブロックIIに関して詳細に説明する。
Next, the processing block II will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0075】この処理ブロックIIにおいては、まず、
ステップS802(ステップS514)において、鍵盤
装置22により入力されたデータが示すコードのルート
音を入力することになる。
In this processing block II, first,
In step S802 (step S514), the root sound of the chord indicated by the data input by the keyboard device 22 is input.

【0076】ステップS802の処理を終了すると、ス
テップS804へ進み、鍵盤装置22により入力された
データのリスト・アップが行われる。即ち、入力された
データの示す全ての楽音の音名データをリスト・アップ
する。
When the process of step S802 is completed, the process proceeds to step S804, and the data input by the keyboard device 22 is listed up. That is, the tone name data of all the musical tones indicated by the input data are listed up.

【0077】ステップS804の処理を終了すると、ス
テップS806へ進み、コード判別用データ・テーブル
(図2)のテーブル・ナンバーに「1」をセットし、
「テーブル#1」から順次に、コード判別用データ・テ
ーブルの各テーブル・ナンバーに対する処理を行う準備
をする。
When the processing in step S804 is completed, the flow advances to step S806 to set the table number of the code discrimination data table (FIG. 2) to "1",
Preparations are made to perform processing for each table number of the code determination data table sequentially from "table # 1".

【0078】ステップS806の処理を終了すると、ス
テップS808へ進み、コード判別用データ・テーブル
の音名データのルート音「C」が、ステップS802で
入力されたルート音となるように、両者の差分(以下、
「オフセット分」と称す。)だけコード判別用データ・
テーブルの全ての音名データを上げてワーキング・エリ
アのバッファ・メモリに記憶する。
When the processing of step S806 is completed, the process proceeds to step S808, and the difference between the two is set so that the root note "C" of the note name data in the chord discrimination data table becomes the root note input in step S802. (Less than,
This is called "offset". ) Only code discrimination data
All note name data in the table is raised and stored in the buffer memory of the working area.

【0079】従って、上記したワーキング・エリアのバ
ッファ・メモリに記憶されたコード判別用データ・テー
ブルのルート音とステップS802で入力されたルート
音とは一致する。
Therefore, the root tone of the chord discrimination data table stored in the buffer memory of the above working area matches the root tone input in step S802.

【0080】ステップS808の処理を終了すると、ス
テップS810へ進み、上記したワーキング・エリアの
バッファ・メモリに記憶された現在処理中のテーブル・
ナンバーによって示されるテーブルのデータと、鍵盤装
置22により入力されたデータとが一致するか、否かを
判断する。即ち、処理ブロックIIの処理が起動され
て、ステップS802→ステップS804→ステップS
806→ステップS808→ステップS810と進んだ
場合においては、上記したワーキング・エリアのバッフ
ァ・メモリの「テーブル#1」のデータと鍵盤装置22
により入力されたデータとが一致するか、否かを判断す
ることになる。
When the processing of step S808 is completed, the process proceeds to step S810, and the table currently being processed stored in the buffer memory of the working area described above.
It is determined whether or not the data in the table indicated by the number and the data input by the keyboard device 22 match. That is, the processing of the processing block II is started, and step S802 → step S804 → step S
In the case of proceeding from 806 → step S808 → step S810, the data of the “table # 1” in the buffer memory of the working area and the keyboard device 22 described above.
It is determined whether or not the input data matches the input data.

【0081】ステップS810の判断結果が肯定
(Y)、即ち、テーブル・ナンバーによって示されるテ
ーブルのデータと鍵盤装置22により入力されたデータ
とが一致した場合には、ステップS812(518)へ
進み、ステップS802で入力されたルート音であっ
て、当該テーブル・ナンバーの示すコード・タイプのコ
ード・ネームのコードであると決定し、図5に示すフロ
ーチャートの以降の処理へリターンすることになる。
If the determination result of step S810 is affirmative (Y), that is, if the data of the table indicated by the table number and the data input by the keyboard device 22 match, the process proceeds to step S812 (518), It is determined that it is the root sound input in step S802 and the chord of the chord type of the chord type indicated by the table number, and the process returns to the subsequent steps of the flowchart shown in FIG.

【0082】従って、例えば、処理ブロックIIの処理
が起動されて、ステップS802→ステップS804→
ステップS806→ステップS808→ステップS81
0と進んだ場合において、「テーブル#1」のデータと
鍵盤装置22により入力されたデータとが一致した場合
には、ステップS802で入力されたルート音であっ
て、コード・タイプが「メジャー」のコードであると決
定されることになる。
Therefore, for example, the processing of the processing block II is started, and step S802 → step S804 →
Step S806 → Step S808 → Step S81
In the case of proceeding to 0, if the data of "table # 1" and the data input by the keyboard device 22 match, it is the root note input in step S802 and the chord type is "major". Will be determined to be the code.

【0083】一方、ステップS810の判断結果が否定
(N)、即ち、テーブル・ナンバーによって示されるテ
ーブルのデータと鍵盤装置22により入力されたデータ
とが一致しなかった場合には、ステップS814へ進
み、テーブル・ナンバーを「1」インクリメントする。
On the other hand, if the determination result of step S810 is negative (N), that is, if the data of the table indicated by the table number and the data input by the keyboard device 22 do not match, the process proceeds to step S814. , Increment the table number by "1".

【0084】ステップS814の処理を終了すると、ス
テップS816へ進み、ステップS814で「1」イン
クリメントしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判
別用データ・テーブルに設定されている最後のテーブル
のテーブル・ナンバー越えたか、否かを判断する。
When the process of step S814 is completed, the process proceeds to step S816, and the table number after being incremented by "1" in step S814 exceeds the table number of the last table set in the code discrimination data table. Whether or not it is determined.

【0085】ステップS816の判断結果が否定
(N)、即ち、ステップS814で「1」インクリメン
トしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判別用デー
タ・テーブルに設定されている最後のテーブルのテーブ
ル・ナンバー越えていない場合には、ステップS808
へ戻り、ステップS814で「1」インクリメントした
あとのテーブル・ナンバーが示すテーブルに関して、ス
テップS808以降の処理を繰り返す。
The determination result in step S816 is negative (N), that is, the table number after incrementing by "1" in step S814 exceeds the table number of the last table set in the code determination data table. If not, step S808
Returning to step S814, the processes after step S808 are repeated for the table indicated by the table number after being incremented by "1" at step S814.

【0086】一方、ステップS816の判断結果が否定
(N)、即ち、ステップS814で「1」インクリメン
トしたあとのテーブル・ナンバーが、コード判別用デー
タ・テーブルに設定されている最後のテーブルのテーブ
ル・ナンバー越えた場合には、ステップS818へ進
み、自動判別によりコードの判別はできないものとし
て、図5に示すフローチャートのステップS520へリ
ターンすることになり、操作者自らが操作子部23のコ
ード・ネーム入力操作子を操作して、鍵盤装置22によ
り入力されたデータのコードを指定する。
On the other hand, the determination result in step S816 is negative (N), that is, the table number after incrementing by "1" in step S814 is the table number of the last table set in the code determination data table. If the number is exceeded, the process proceeds to step S818, it is determined that the code cannot be discriminated by the automatic discrimination, and the process returns to step S520 in the flowchart shown in FIG. The input operator is operated to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0087】即ち、上記した処理ブロックIIの処理に
おいては、鍵盤装置22で入力されたデータの示す全て
の楽音の音名データをリスト・アップし、まずコード判
別用データ・テーブルの「テーブル#1」の音名データ
にオフセット分を加算したものと参照し、これと一致し
ない場合には、「テーブル#2」の音名データにオフセ
ット分を加算したものと参照し、同様にテーブル・ナン
バーの示すテーブルを順次参照していく。
That is, in the processing of the processing block II described above, the tone name data of all the musical tones indicated by the data input by the keyboard device 22 is listed up, and first, "table # 1" of the chord discrimination data table is listed. If it does not match with this, it is referred to as the note name data of "Table # 2" with the offset amount added. Refer to the table shown in order.

【0088】上記したような処理を順次行い、コード判
別用データ・テーブルの音名データにオフセット分を加
算したものと鍵盤装置22で入力されたデータの示す全
ての楽音の音名データとが一致したときに、コード判別
用データ・テーブルの音名データにオフセット分を加算
したものの参照を終了し、参照を終了した時点のコード
・ナンバーにより示されるコード・タイプと、操作者に
より入力されたルート音とにより、ルート音とコード・
タイプにより指定されるコード・ネームのコードを決定
する。
The above-described processing is sequentially performed, and the tone name data of the chord discrimination data table plus the offset amount matches the tone name data of all the musical tones indicated by the data input by the keyboard device 22. When the reference is completed, the reference is terminated after adding the offset to the note name data in the chord discrimination data table, and the chord type indicated by the chord number at the end of the reference and the route entered by the operator. Depending on the sound, the root sound and chord
Determine the code for the code name specified by the type.

【0089】そして、コード判別用データ・テーブルの
音名データにオフセット分を加算したものと鍵盤装置2
2で入力されたデータの示す全ての楽音の音名データと
が一致しない場合には、自動判別は不可能と判断され、
操作者自らが操作子部23のコード・ネーム入力操作子
を操作して、鍵盤装置22により入力されたデータのコ
ードを指定する。
The offset value is added to the note name data in the chord discrimination data table and the keyboard device 2 is used.
If the tone name data of all the musical tones indicated by the data input in 2 do not match, it is determined that automatic discrimination is impossible,
The operator himself operates the code name input operator of the operator unit 23 to specify the code of the data input by the keyboard device 22.

【0090】図9(b)は、鍵盤装置22により図9
(a)の譜面に示されるデータが入力された場合におけ
る、処理ブロックIIによる処理を図表的に示してい
る。
FIG. 9B shows the keyboard device 22 shown in FIG.
The process by the process block II in the case where the data shown in the musical score of (a) is input is shown diagrammatically.

【0091】即ち、まず鍵盤装置22により入力された
データより、そのルート音を「D」と指定する。そし
て、鍵盤装置22により入力されたデータの音名データ
をリスト・アップすると、当該音名データは、「D」、
「F」、「A」および「C」となる。従って、ルート音
が「D」であるため、上記音名データ「D」、「F」、
「A」および「C」を、コード判別用データ・テーブル
に「C」と「D」とのオフセット分を加算したものと比
較して行くことになる。
That is, first, the root sound is designated as "D" based on the data input by the keyboard device 22. Then, when the note name data of the data input by the keyboard device 22 is listed, the note name data is “D”,
"F", "A" and "C". Therefore, since the root note is "D", the note name data "D", "F",
"A" and "C" will be compared with those obtained by adding the offset amounts of "C" and "D" to the code discrimination data table.

【0092】こうした比較を行っていくと、「テーブル
#4」を参照したときに、コード判別用データ・テーブ
ルの音名データにオフセット分を加算したものと、鍵盤
装置22で入力されたデータの示す全ての楽音の音名デ
ータとが一致することになる。従って、「テーブル#
4」であるためコード・タイプは「m7」となり、また
ルート音が「D」であるので、鍵盤装置22で入力され
たデータのコードは「Dm7(Dマイナー・セブン
ス)」と決定されることになる。
As a result of such a comparison, when the "table # 4" is referred to, the data obtained by adding the offset amount to the note name data in the chord determination data table and the data input by the keyboard device 22 are compared. The tone name data of all the musical tones shown will match. Therefore, "table #
Since the chord type is “m7” because it is “4” and the root sound is “D”, the chord of the data input by the keyboard device 22 must be determined as “Dm7 (D minor sevens)”. become.

【0093】さらに、図10のフローチャートを参照し
ながら、コード変換処理(ステップS510)に関して
詳細に説明する。
Further, the code conversion process (step S510) will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0094】このコード変換処理は、まず、ステップS
1002において、ステップS508、ステップS52
0あるいはステップS526で入力されたコードや、ス
テップS518(ステップS812)あるいはステップ
S524(ステップS610、ステップS620)で決
定されたコードのルート音に基づき、プログラム・メモ
リ14に記憶されたコード変換テーブルの中のルート・
オフセット・テーブル(図3)を参照して、当該ルート
音に対するオフセット値を得る。
In this code conversion process, first, in step S
In 1002, step S508 and step S52
0 or the chord input in step S526, or the root note of the chord determined in step S518 (step S812) or step S524 (step S610, step S620), based on the chord conversion table stored in the program memory 14. Inside route
With reference to the offset table (FIG. 3), the offset value for the root sound is obtained.

【0095】ステップS1002の処理を終了すると、
ステップS1004へ進み、ステップS1002で得た
オフセット値を、鍵盤装置22で入力されたデータの全
ての楽音の音高に加算する。従って、例えば、オフセッ
ト値が「1」であるならば、鍵盤装置22で入力された
データの全ての楽音の音高を半音高くする。
When the processing of step S1002 is completed,
In step S1004, the offset value obtained in step S1002 is added to the pitches of all the musical tones of the data input by the keyboard device 22. Therefore, for example, if the offset value is "1", the pitch of all the musical tones of the data input by the keyboard device 22 is increased by a semitone.

【0096】ステップS1004の処理を終了すると、
ステップS1006へ進み、ステップS508、ステッ
プS520あるいはステップS526で入力されたコー
ドや、ステップS518(ステップS812)あるいは
ステップS524(ステップS610、ステップS62
0)で決定されたコードのコード・タイプに基づき、プ
ログラム・メモリ14に記憶されたコード変換テーブル
の中のタイプ・オルタレーション・テーブル(図4)を
参照して、鍵盤装置22で入力されたデータの全ての楽
音に対するオルタレート値を得る。
When the processing of step S1004 is completed,
The process proceeds to step S1006, the code input in step S508, step S520 or step S526, step S518 (step S812) or step S524 (step S610, step S62).
Based on the chord type of the chord determined in 0), referring to the type alternation table (FIG. 4) in the chord conversion table stored in the program memory 14, it is input by the keyboard device 22. Get the alternation values for all tones in the data.

【0097】ステップS1006の処理を終了すると、
ステップS1008へ進み、ステップS1006で得た
オルタレート値を、ステップS1004でオフセット値
を加算された楽音の音高に全て加算して、鍵盤装置22
により入力されたコードの特定コードへの変換を終了す
る。これにより、鍵盤装置22によって任意のコードに
より入力されたデータを、特定コードによって表す伴奏
パターンとして、伴奏パターン・メモリ16に記憶する
ことができるようになる。
When the processing of step S1006 is completed,
In step S1008, the alternation value obtained in step S1006 is added to all the pitches of the musical tones to which the offset values have been added in step S1004, and the keyboard device 22
The conversion of the code input by the to the specific code ends. As a result, the data input by the keyboard device 22 with an arbitrary chord can be stored in the accompaniment pattern memory 16 as an accompaniment pattern represented by the specific chord.

【0098】ステップS1008の処理を終了すると、
このフローチャートを終了し、図5のフローチャートへ
リターンすることになる。
When the processing of step S1008 is completed,
This flowchart is ended and the process returns to the flowchart of FIG.

【0099】図11には、ステップS1002におい
て、ステップS508、ステップS520あるいはステ
ップS526で入力されたコードや、ステップS518
(ステップS812)あるいはステップS524(ステ
ップS610、ステップS620)で決定されたコード
が、「Dm7」である場合の動作例が示されている。
In FIG. 11, in step S1002, the code input in step S508, step S520 or step S526, or step S518.
An operation example is shown in which the code determined in (step S812) or step S524 (step S610, step S620) is “Dm7”.

【0100】鍵盤装置22によって入力されたコードが
「Dm7」である場合には、ルート音が「D」であるた
め、図3よりオフセット値は「−2」となる(ステップ
S1002)。
When the chord input by the keyboard device 22 is "Dm7", the root value is "D", so the offset value is "-2" from FIG. 3 (step S1002).

【0101】従って、オフセット値「−2」を「Dm
7」の構成音である「D」、「F」、「A」および
「C」に加算すると、これら「D」、「F」、「A」お
よび「C」をそれぞれ2半音づつ下げることになり、
「C」、「Eフラット」、「G」および「Bフラット」
を得る(ステップS1004)。
Therefore, the offset value "-2" is changed to "Dm
Adding "D", "F", "A" and "C", which are the constituent sounds of "7", lowers each of these "D", "F", "A" and "C" by two semitones. Becomes
"C", "E flat", "G" and "B flat"
Is obtained (step S1004).

【0102】また、鍵盤装置22によって入力されたコ
ードが「Dm7」であるので、コード・タイプが「m
7」となり、図4よりオルタレート値として、「C」に
対しては「0」、「Eフラット」に対しては「1」、
「G」に対しては「0」および「Bフラット」に対して
は「0」が得られる(ステップS1006)。
Since the chord input by the keyboard device 22 is "Dm7", the chord type is "m".
7 ”, and from FIG. 4, the alternation value is“ 0 ”for“ C ”,“ 1 ”for“ E flat ”,
“0” is obtained for “G” and “0” is obtained for “B flat” (step S1006).

【0103】そして、各音高に対してオルタレート値を
加算すると、「C」、「E」、「G」および「Bフラッ
ト」となり、特定コードとして設定された「C7」を得
ることができる。
Then, when the alternation value is added to each pitch, "C", "E", "G" and "B flat" are obtained, and "C7" set as the specific code can be obtained. .

【0104】従って、鍵盤装置22によって任意のコー
ドにより入力したデータを、自動的に特定コードに変換
して、伴奏パターンとして伴奏パターン・メモリ16に
記憶されることができる。
Therefore, the data input by the keyboard device 22 with an arbitrary code can be automatically converted into a specific code and stored in the accompaniment pattern memory 16 as an accompaniment pattern.

【0105】[0105]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
Since the present invention is constructed as described above, it has the following effects.

【0106】所定のコードによる伴奏パターンを予め記
憶手段に記憶させ、自動伴奏させるための伴奏データと
して任意のコードを指定すると、記憶手段に記憶された
所定のコードによる伴奏パターンが、任意のコードに対
応する音高の伴奏パターンに変換されて自動伴奏される
自動伴奏装置において、任意のコードにより伴奏パター
ンを入力する入力手段と、入力手段によって入力された
任意のコードを所定のコードに変換し、任意のコードに
よる伴奏パターンを所定のコードによる伴奏パターンに
変換する変換手段とを有するようにしたため、入力手段
によって入力された任意のコードが、変換手段によって
所定のコードに変換されて、任意のコードによる伴奏パ
ターンが所定のコードによる伴奏パターンに変換される
ことになるので、伴奏パターンを入力する際に、操作者
がコード変換を行う必要がなく、操作性を著しく向上す
ることができる。
When an accompaniment pattern of a predetermined code is stored in the storage means in advance and an arbitrary chord is designated as accompaniment data for automatic accompaniment, the accompaniment pattern of the predetermined code stored in the storage means is converted into an arbitrary chord. In an automatic accompaniment device that is automatically accompanied by converting to a corresponding pitch accompaniment pattern, input means for inputting an accompaniment pattern by an arbitrary chord, and converting any chord input by the input means into a predetermined chord, Since the conversion means for converting an accompaniment pattern of an arbitrary chord into an accompaniment pattern of a predetermined chord is provided, an arbitrary chord input by the input means is converted into a predetermined chord by the conversion means, and an arbitrary chord is generated. Since the accompaniment pattern by will be converted into the accompaniment pattern by the predetermined code, When entering Kanade pattern, it is not necessary to the operator performs code conversion, it is possible to significantly improve operability.

【0107】また、所定のコードによる伴奏パターンを
予め記憶手段に記憶させ、自動伴奏させるための伴奏デ
ータとして任意のコードを指定すると、記憶手段に記憶
された所定のコードによる伴奏パターンが、任意のコー
ドに対応する音高の伴奏パターンに変換されて自動伴奏
される自動伴奏装置において、任意のコードにより伴奏
パターンを入力する入力手段と、入力手段によって入力
された任意のコードを判別する判別手段と、判別手段に
よって判別された任意のコードを所定のコードに変換
し、任意のコードによる伴奏パターンを所定のコードに
よる伴奏パターンに変換する変換手段とを有するように
したため、判別手段によって、入力手段によって入力さ
れた任意のコードが判別されるので、操作者が任意のコ
ードを判別することなく変換手段による変換処理を行う
ことができるようになる。
When an accompaniment pattern of a predetermined code is stored in the storage means in advance and an arbitrary code is designated as accompaniment data for automatic accompaniment, the accompaniment pattern of the predetermined code stored in the storage means is arbitrary. In an automatic accompaniment device which is automatically accompaniment converted into an accompaniment pattern of a pitch corresponding to a chord, an input means for inputting an accompaniment pattern by an arbitrary chord, and a discriminating means for discriminating an arbitrary chord inputted by the input means. Since there is provided conversion means for converting the arbitrary chord discriminated by the discriminating means into a predetermined chord and converting an accompaniment pattern of the arbitrary chord into an accompaniment pattern of the predetermined chord, by the discriminating means, by the input means. Since the entered arbitrary code is identified, the operator must identify the arbitrary code. Ku becomes possible to perform the conversion process by converting means.

【0108】従って、本発明の自動伴奏装置は、伴奏パ
ターンを入力する際に、伴奏パターンとして入力された
コードを、伴奏パターンのコード変換の基本となる特定
コードに変換できるので、伴奏パターンを入力する際
に、操作者がコード変換処理を行う必要がないという優
れた効果を有する。
Therefore, when the accompaniment pattern is input, the automatic accompaniment apparatus of the present invention can convert the chord input as the accompaniment pattern into a specific code that is the basis of the chord conversion of the accompaniment pattern. This has an excellent effect that the operator does not need to perform the code conversion process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による自動伴奏装置を備えた
電子楽器の構成を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic musical instrument having an automatic accompaniment device according to an embodiment of the present invention.

【図2】プログラム・メモリに記憶されたコード判別用
データ・テーブルを図表的に示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram schematically showing a code discrimination data table stored in a program memory.

【図3】プログラム・メモリに記憶されたコード変換テ
ーブルの中のルート・オフセット・テーブルを図表的に
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing a route offset table in a code conversion table stored in a program memory.

【図4】プログラム・メモリに記憶されたコード変換テ
ーブルの中のタイプ・オルタレーション・テーブルを図
表的に示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing a type alternation table in a code conversion table stored in a program memory.

【図5】鍵盤装置の押鍵操作によって入力されたデータ
を、特定コードに変換する処理を行う際における、操作
者の処理を表したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of an operator when performing a process of converting data input by a key depression operation of the keyboard device into a specific code.

【図6】処理ブロックIのルーチンを示すのフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a routine of processing block I.

【図7】処理ブロックIの動作例を示し、図7(a)
は、鍵盤装置により入力されるデータの譜面であり、図
7(b)は、図7(a)に示された譜面のデータ入力さ
れた場合における、処理ブロックIの処理を図表的に示
す説明図である。。
FIG. 7 shows an operation example of a processing block I, and FIG.
7B is a musical score of data input by the keyboard device, and FIG. 7B is a diagram schematically showing the processing of the processing block I when the data of the musical score shown in FIG. 7A is input. It is a figure. .

【図8】処理ブロックIIのルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a routine of processing block II.

【図9】処理ブロックIIの動作例を示し、図9(a)
は、鍵盤装置により入力されるデータの譜面であり、図
9(b)は、図9(a)に示された譜面のデータ入力さ
れた場合における、処理ブロックIIの処理を図表的に
示す説明図である。
FIG. 9 shows an operation example of a processing block II, and FIG.
9B is a musical score of the data input by the keyboard device, and FIG. 9B is a diagram schematically showing the processing of the processing block II when the musical score data shown in FIG. 9A is input. It is a figure.

【図10】コード変換処理のルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a routine of code conversion processing.

【図11】コード変換処理の動作例を図表的に示す説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing an operation example of code conversion processing.

【図12】図12(a)は伴奏パターン・メモリに記憶
された「Cメジャー」の伴奏パターンの譜面であり、図
12(b)は「Dm」のコードを示す譜面であり、
(c)は自動伴奏装置による伴奏を示す譜面である。
12A is a musical score of an accompaniment pattern of "C major" stored in an accompaniment pattern memory, and FIG. 12B is a musical score showing a chord of "Dm",
(C) is a musical score showing an accompaniment performed by the automatic accompaniment device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 12 バス 14 プログラム・メモリ(ROM) 16 伴奏パターン・メモリ(RAM) 18 ワーキング・エリア(RAM) 22 鍵盤装置 23 操作子部 24 トーン・ジェネレータ 26 アンプ 28 スピーカ 10 CPU 12 Bus 14 Program Memory (ROM) 16 Accompaniment Pattern Memory (RAM) 18 Working Area (RAM) 22 Keyboard Device 23 Operator Section 24 Tone Generator 26 Amplifier 28 Speaker

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のコードによる伴奏パターンを予め
記憶手段に記憶させ、自動伴奏させるための伴奏データ
として任意のコードを指定すると、前記記憶手段に記憶
された前記所定のコードによる前記伴奏パターンが、前
記任意のコードに対応する音高の伴奏パターンに変換さ
れて自動伴奏される自動伴奏装置において、 任意のコードにより伴奏パターンを入力する入力手段
と、 前記入力手段によって入力された前記任意のコードを前
記所定のコードに変換し、前記任意のコードによる伴奏
パターンを前記所定のコードによる伴奏パターンに変換
する変換手段とを有することを特徴とする自動伴奏装
置。
1. When an accompaniment pattern of a predetermined code is stored in a storage unit in advance and an arbitrary code is designated as accompaniment data for automatic accompaniment, the accompaniment pattern of the predetermined code stored in the storage unit is , An automatic accompaniment device which is automatically accompanied by converting into a pitch accompaniment pattern corresponding to the arbitrary chord, input means for inputting an accompaniment pattern by an arbitrary chord, and the arbitrary chord input by the input means Is converted into the predetermined chord, and the accompaniment pattern of the arbitrary chord is converted into an accompaniment pattern of the predetermined chord.
【請求項2】 所定のコードによる伴奏パターンを予め
記憶手段に記憶させ、自動伴奏させるための伴奏データ
として任意のコードを指定すると、前記記憶手段に記憶
された前記所定のコードによる前記伴奏パターンが、前
記任意のコードに対応する音高の伴奏パターンに変換さ
れて自動伴奏される自動伴奏装置において、 任意のコードにより伴奏パターンを入力する入力手段
と、 前記入力手段によって入力された前記任意のコードを判
別する判別手段と、 前記判別手段によって判別された前記任意のコードを前
記所定のコードに変換し、前記任意のコードによる伴奏
パターンを前記所定のコードによる伴奏パターンに変換
する変換手段とを有することを特徴とする自動伴奏装
置。
2. An accompaniment pattern according to a predetermined code stored in the storage means when an accompaniment pattern according to a predetermined code is stored in advance in storage means and an arbitrary code is designated as accompaniment data for automatic accompaniment. , An automatic accompaniment device which is automatically accompanied by converting into a pitch accompaniment pattern corresponding to the arbitrary chord, input means for inputting an accompaniment pattern by an arbitrary chord, and the arbitrary chord input by the input means And a conversion unit that converts the arbitrary chord discriminated by the discrimination unit into the predetermined chord and converts an accompaniment pattern of the arbitrary chord into an accompaniment pattern of the predetermined chord. An automatic accompaniment device characterized by the above.
JP5214975A 1993-08-06 1993-08-06 Automatic accompaniment device Pending JPH0749692A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214975A JPH0749692A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Automatic accompaniment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214975A JPH0749692A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Automatic accompaniment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749692A true JPH0749692A (en) 1995-02-21

Family

ID=16664652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214975A Pending JPH0749692A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Automatic accompaniment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749692A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358433B2 (en) 2001-03-05 2008-04-15 Yamaha Corporation Automatic accompaniment apparatus and a storage device storing a program for operating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358433B2 (en) 2001-03-05 2008-04-15 Yamaha Corporation Automatic accompaniment apparatus and a storage device storing a program for operating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1302927B1 (en) Chord presenting apparatus and method
US5486647A (en) Chord identifying method for automatic accompaniment using keyboard instrument and automatic accompaniment function equipped keyboard instrument using the same
JP2583809B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0990952A (en) Chord analyzing device
JPH0749692A (en) Automatic accompaniment device
JPH06348271A (en) Automatic accompaniment device
JPH0968980A (en) Timbre controller for electronic keyboard musical instrument
JP7409366B2 (en) Automatic performance device, automatic performance method, program, and electronic musical instrument
JP7400798B2 (en) Automatic performance device, electronic musical instrument, automatic performance method, and program
JP2007240558A (en) Chord detection area setting device, chord display device with same device, and program thereof
JPH08185174A (en) Voice generating device
JPH10143172A (en) Automatic harmony forming device
JP2024089976A (en) Electronic device, electronic musical instrument, ad-lib performance method and program
JP2572317B2 (en) Automatic performance device
JP2580950B2 (en) Automatic scale generator
JP3476863B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JP3277662B2 (en) Tone generator
JPH01182895A (en) Key area dividing device for electronic musical instrument
JPH06282268A (en) Automatic accompanying device
JP4595851B2 (en) Performance data editing apparatus and program
JP2572316B2 (en) Automatic performance device
JPH0720868A (en) Sounding instruction device
JPH05341787A (en) Automatic accompaniment device
JPH11282472A (en) Device for generating accompaniment
JPH07181973A (en) Automatic accompaniment device of electronic musical instrument