JPH0748271B2 - Magnetic recording / reproducing device - Google Patents

Magnetic recording / reproducing device

Info

Publication number
JPH0748271B2
JPH0748271B2 JP63273543A JP27354388A JPH0748271B2 JP H0748271 B2 JPH0748271 B2 JP H0748271B2 JP 63273543 A JP63273543 A JP 63273543A JP 27354388 A JP27354388 A JP 27354388A JP H0748271 B2 JPH0748271 B2 JP H0748271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
reel base
tape
capstan
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63273543A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02121146A (en
Inventor
恵介 伊藤
清継 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63273543A priority Critical patent/JPH0748271B2/en
Publication of JPH02121146A publication Critical patent/JPH02121146A/en
Publication of JPH0748271B2 publication Critical patent/JPH0748271B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、モード切換時のテープ動作を確実にする磁気
記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording / reproducing apparatus that ensures tape operation during mode switching.

従来の技術 近年、磁気記録再生装置の著しい需要増加に伴い、装置
の低価格化の要望が高くなっている。それと共に、装置
の多機能化、例えばスチル,正逆スローモーション,正
逆早送り,正逆コマ送り各モードにおいてノイズの少な
い再生画像を得ることが出来る特殊再生は欠かすことの
出来ない付加機能となっている。また装置の使い勝手と
して、各再生モードのモード移行は迅速であることが要
求されている。モード移行を迅速にする為には、ピンチ
ローラをキャプスタンに圧着したままで、正逆再生モー
ドを切換えることが必要となっている。また、装置の低
価格化に対しては、装置を駆動するモータの個数を減少
させる装置が提案されている。具体例として第6図に示
すごとく、1つのモータでキャプスタンと1対の供給側
リール台および巻き取り側リール台とを駆動する装置が
ある。
2. Description of the Related Art In recent years, along with a remarkable increase in demand for magnetic recording / reproducing devices, there is an increasing demand for cost reduction of the devices. At the same time, multi-functionalization of the device, such as still image, normal / reverse slow motion, forward / reverse fast-forward, and forward / reverse frame-feed modes, is possible. ing. Further, as the usability of the apparatus, it is required that the mode transition of each reproduction mode is quick. In order to speed up the mode transition, it is necessary to switch the forward / reverse playback mode while the pinch roller is being pressed against the capstan. Further, in order to reduce the cost of the device, there has been proposed a device that reduces the number of motors that drive the device. As a specific example, as shown in FIG. 6, there is a device that drives a capstan and a pair of a supply-side reel stand and a take-up reel stand with one motor.

第6図において、51は第1のモータであり、キャプスタ
ンDDモータとなって、キャプスタン23と一体的に構成さ
れている。シャーシ基板50の裏面に配置された第1のモ
ータ51より動力は、タイミングベルト24によりセンター
プーリ25に伝達されている。センタープーリ25には、セ
ンタープーリーギヤ25−bがフェルト等の摩擦部材を介
してセンタープーリ25に同軸上に弾性部材により圧接し
て取り付けられており、トルクリミッタ機能を有しセン
タープーリ25と一体となって回転し、一定以上の回転ト
ルク伝達時には、センタープーリ25とセンタープーリギ
ヤ25−bの間ですべりが発生し、伝達トルフを制御す
る。センタープーリギヤ25−bの回転駆動力は第1のア
イドラアーム27および、それに取り付けられた第1の転
接ギヤ28により、第1のリール台中継ギヤ29または30を
介してリール台31または32に動力を伝達し、リール台を
回転駆動する。
In FIG. 6, reference numeral 51 is a first motor, which is a capstan DD motor and is integrally formed with the capstan 23. Power from the first motor 51 arranged on the back surface of the chassis substrate 50 is transmitted to the center pulley 25 by the timing belt 24. A center pulley gear 25-b is attached to the center pulley 25 coaxially with the center pulley 25 by means of an elastic member through a friction member such as felt, and has a torque limiter function. When rotating torque is transmitted over a certain level, slippage occurs between the center pulley 25 and the center pulley gear 25-b, and the transmission torque is controlled. The rotational driving force of the center pulley gear 25-b is generated by the first idler arm 27 and the first rolling contact gear 28 attached thereto via the first reel stand relay gear 29 or 30 and the reel stand 31 or 32. The power is transmitted to and the reel base is driven to rotate.

第6図は、テープカセット17内の磁気テープ54を、テー
プカセット外部に引き出して、磁気テープ54をシリンダ
ー20に添接してキャプスタン23に磁気テープ54を介在さ
せピンチローラ45を圧着した状態にて、テープを正方向
(矢印a−1)に移送して信号を正方向再生している時
の図である。第6図の正方向再生時より、ピンチローラ
45をキャプスタン23に圧着した状態にて、第1のモータ
51を反転駆動して、テープを逆方向に移送した時の図を
第7図に示す。第1のモータ51の反転(矢印b−2方
向)によりキャプスタン23が逆方向回転(矢印b−2)
すると同時に、磁気テープ54を矢印b−1の如く逆方向
へ移送する。一方、第1のモータ51よりタイミングベル
ト24で連結されたセンタープーリ25が逆転すると、セン
タープーリギヤ25−bに転接した第1の転続ギヤ28は逆
回転して、第1のリール台中継ギヤ29との噛合が外れ
る。そして第1のアイドラアーム27と一体となって、矢
印b−4の方向にセンタープーリと同軸上に回動し始
め、第1のリール台中継ギヤ30に噛合し、供給側リール
台を矢印b−3方向に回動させる。そしてキャプスタン
23の逆回転により移送された磁気テープを供給側テープ
リール18に巻き取り始める。この間キャプスタン23の逆
回転により、テープを逆方向に移送した瞬間から、第1
の転接ギヤ28が第1のリール台中継ギヤ30に噛合して、
テープリール18を逆回転駆動して磁気テープ54を巻き取
るまでの間に時間遅れが生じる。その間に磁気テープの
巻き取り不良がおこりテープがたるむ。その為に、磁気
テープ54は瞬時の間、回転ヘッドを有するシリンダー20
への当接が外れ、第7図に示した磁気テープ54の如くと
なり、磁気テープ54に記録された信号をシリンダー20が
有する回転ヘッドにて読み取ることが出来なくなる。そ
の為に、磁気テープがたるんだ区間の記録信号の再生が
出来なくなり、テレビの再生画面にノイズが発生する。
FIG. 6 shows a state in which the magnetic tape 54 in the tape cassette 17 is pulled out of the tape cassette, the magnetic tape 54 is attached to the cylinder 20 and the magnetic tape 54 is interposed between the capstan 23 and the pinch roller 45. FIG. 11 is a diagram when the tape is transferred in the normal direction (arrow a-1) and the signal is reproduced in the normal direction. The pinch roller from the normal direction reproduction in FIG.
The first motor with the 45 crimped onto the capstan 23
FIG. 7 shows a diagram when the tape is transferred in the reverse direction by driving 51 in reverse. The reverse rotation of the first motor 51 (direction of arrow b-2) causes the capstan 23 to rotate in the reverse direction (arrow b-2).
At the same time, the magnetic tape 54 is transported in the opposite direction as indicated by arrow b-1. On the other hand, when the center pulley 25 connected by the timing belt 24 reversely rotates from the first motor 51, the first continuation gear 28 that contacts the center pulley gear 25-b rotates in the reverse direction, and the first reel stand. The mesh with the relay gear 29 is disengaged. Then, together with the first idler arm 27, it starts rotating coaxially with the center pulley in the direction of arrow b-4, meshes with the first reel stand relay gear 30, and moves the supply reel stand toward the arrow b. -Rotate in the -3 direction. And capstan
The magnetic tape transported by the reverse rotation of 23 starts to be wound around the supply-side tape reel 18. During this time, the reverse rotation of the capstan 23 causes the tape to move in the opposite direction,
The rolling contact gear 28 of is meshed with the first reel stand relay gear 30,
There is a time delay between the tape reel 18 being driven in reverse and the magnetic tape 54 being wound. During that time, the winding failure of the magnetic tape occurs and the tape sags. To that end, the magnetic tape 54 is, for a moment, a cylinder 20 with a rotating head.
The contact with the magnetic tape 54 is released, and the magnetic tape 54 becomes like the magnetic tape 54 shown in FIG. 7, and the signal recorded on the magnetic tape 54 cannot be read by the rotary head of the cylinder 20. Therefore, it becomes impossible to reproduce the recording signal in the slack section of the magnetic tape, and noise is generated on the reproduction screen of the television.

次に、磁気テープの逆方向走行時にバックテンション付
与機構を解除して、第1のモータによる供給側リール台
駆動機構を成立せしめるバックテンション解除機構につ
いて説明する。
Next, a back tension releasing mechanism that releases the back tension applying mechanism when the magnetic tape is running in the reverse direction to establish the supply side reel base drive mechanism by the first motor will be described.

第8図は磁気テープ54の正方向走行(a−1)時のバッ
クテンション付与機構を示したものである。通常、VTR
のような磁気記録再生装置には、シリンダー20に巻回さ
れた磁気テープ54とシリンダー20が有する回転ヘッドと
の間の信号の記録・再生が確実に行なわれるように磁気
テープ54に適度なテンションを与えるバックテンション
付与機構が存在する。正方向走行時、磁気テープ54は、
シャーシ基板50に植設された軸72に回動自在に装着され
たテンションアーム62に植設されたテンションポスト60
に接触しながら走行する。一方、供給側リール台32はテ
ンションアーム62に取り付けられたバネ63および回動自
在にテンションアーム62に装着されたテンションバンド
61によりブレーキ力を与えられる。磁気テープ54の正方
向走行時、テープのテンションが所定の適正値より増大
すると、そのテンションのため磁気テープ54がテンショ
ンポスト60を押圧し、テンションアーム62をe1方向へ回
動させ、供給側リール台32に巻回されているテンション
バンド61の張り具合が緩むため、テンションバンド61に
より供給側リール台32に与えられているブレーキ力が低
下し、磁気テープ54のバックテンションが減少する。逆
に磁気テープ54の正方向走行時、テープのテンションが
適正値より減少すると、バネ63によりテンションアーム
62がe2方向に回動して、供給側リール台32に巻回されて
いるテンションバンド61の張り具合が強まるため、テン
ションバンド61により供給側リール台32に与えられてい
るブレーキ力が増加し、磁気テープ54のバックテンショ
ンが増加する。すなわち、バックテンション付与機構と
は、バネ63により設定された適正値より磁気テープ54の
バックテンションが増減すると自動的に適正値に近づけ
ようとするテンションサーボ系のことであり、テンショ
ンポスト60,テンションアーム62,テンションバンド61等
によって、構成される。磁気テープ54の逆方向走行時、
ピンチローラ45と協働してキャプスタン23により移送さ
れた磁気テープ54を供給側リール台32により巻き取るた
めには、上記のバックテンション付与機構により供給側
リール台32に与えられていたブレーキ力を解除して、供
給側リール台32を回転自在に移行せしめる必要がある。
第9図に、磁気テープ54の逆方向走行時のブレーキ解除
状態を示す。次に第9図および第10図により、磁気テー
プの正方向走行時に供給側リール台に与えられているブ
レーキ力の解除の方法について説明する。第10図Aは磁
気テープの正方向走行時のメインレバー65,解除アーム6
4、およびテンションアーム62の位置関係であり、第10
図Bは磁気テープの逆方向走行時のそれぞれの位置関係
である。磁気テープが正方向走行から逆方向走行に移行
するまえに、第1のモータ51により第10図Bに示す如く
の供給側リール台32に加えられているブレーキ力の解除
が行なわれる。第8図に示す正方向走行時に逆方向走行
指令を発すると、ギヤBに内蔵されているクラッチ機構
(図示せず)が作動して第1のモータ51の正方向回転駆
動力がタイミングベルト24,センタープーリ25,ギヤA69,
ギヤB70を介してギヤC71に伝わる。ギヤC71に伝達され
た第1のモータ51の正方向の回転駆動力は互いに噛合す
るメインカム68に伝えられ、メインカム68と同軸上に回
動自在に装着されているカムフォロワー67が、メインカ
ム68の端面に形成されたカムによりc方向へ回動して、
メインカム68の回転運動が、カムフォロワー67を介在す
ることによりカムフォロワー67と係合するメインレバー
65のc方向への直線運動に変換される。この第1のモー
タ51の正方向の回転は、メインレバー65が所定の位置
(第10図Bの破線)に達して、スイッチ(図示せず)が
検出されるまで続行され、スイッチによる検出と同時に
第1のモータ51は反転する。この第1のモータ51の逆方
向駆動力は前記と同一の系路をたどってメインレバー65
のd方向への直線運動に変換される。この第1のモータ
51の逆方向の回転駆動力はギヤB70に内蔵されたクラッ
チ機構(図示せず)の動作が再び解除されるまでメイン
レバー65に伝達されて、第10図の10−bに示す位置に到
達し、メインレバー65のカム部65−aが解除アーム64に
植設されたピン64−aをd方向に押圧する。メインレバ
ー65のカム面65−aのピン64−aへのd方向の押圧力
は、解除アーム64のf方向への回動力となってテンショ
ンアーム62の端面62−aをg方向へ押圧して、供給側リ
ール台32に巻回されていたテンションバンド61を解除し
て、供給側リール台32を回転自在に移行せしめることが
可能となる。このように、磁気テープ54を正方向走行か
ら逆方向走行へ切り換えるためには上述の如く、供給側
リール台32に巻回されているテンションバンド61の解除
が必要であり、唯一のモータ51により、磁気テープの移
送と巻き取り、およびモード移行を行なっている本例で
は、上記の如く、磁気テープの正方向走行から逆方向走
行に切り換わるまでの時間が長くかかり、レスポンスが
悪いだけではなく、供給側リール台に巻回されているテ
ンションバンドを解除するために、ギヤA,ギヤB,ギヤC,
メインカム,カムフォロワーアーム,メインレバー等の
一連の複雑な構成を必要とする。
FIG. 8 shows a back tension applying mechanism when the magnetic tape 54 is running in the forward direction (a-1). Usually VTR
In such a magnetic recording / reproducing apparatus, an appropriate tension is applied to the magnetic tape 54 so that the recording / reproducing of the signal between the magnetic tape 54 wound around the cylinder 20 and the rotary head of the cylinder 20 is surely performed. There is a back tension applying mechanism for giving. When traveling in the forward direction, the magnetic tape 54
Tension post 60 planted on tension arm 62 rotatably mounted on shaft 72 planted on chassis substrate 50.
Run while touching. On the other hand, the supply-side reel stand 32 includes a spring 63 attached to the tension arm 62 and a tension band rotatably attached to the tension arm 62.
Braking force is applied by 61. When the magnetic tape 54 travels in the forward direction and the tape tension exceeds a predetermined appropriate value, the magnetic tape 54 presses the tension post 60 due to the tension, and the tension arm 62 is rotated in the e1 direction, and the supply reel Since the tension band 61 wound around the table 32 is loosened, the braking force applied to the supply reel table 32 by the tension band 61 is reduced, and the back tension of the magnetic tape 54 is reduced. Conversely, when the magnetic tape 54 travels in the forward direction and the tape tension decreases below the appropriate value, the spring 63 causes the tension arm to move.
62 rotates in the e2 direction, and the tension of the tension band 61 wound around the supply-side reel stand 32 is strengthened, so that the braking force applied to the supply-side reel stand 32 by the tension band 61 increases. , The back tension of the magnetic tape 54 increases. That is, the back tension imparting mechanism is a tension servo system that automatically tries to approach the proper value when the back tension of the magnetic tape 54 increases or decreases from the proper value set by the spring 63. It is composed of an arm 62, a tension band 61, and the like. When the magnetic tape 54 is running in the reverse direction,
In order to wind the magnetic tape 54 transported by the capstan 23 in cooperation with the pinch roller 45 by the supply-side reel stand 32, the braking force applied to the supply-side reel stand 32 by the back tension applying mechanism described above. Must be released and the supply side reel base 32 must be rotatably moved.
FIG. 9 shows the brake release state when the magnetic tape 54 is running in the reverse direction. Next, referring to FIGS. 9 and 10, a method of releasing the braking force applied to the supply reel stand when the magnetic tape is running in the forward direction will be described. FIG. 10A shows the main lever 65 and the release arm 6 when the magnetic tape is running in the forward direction.
4 is the positional relationship between the tension arm 62 and the tenth arm.
FIG. B shows respective positional relationships when the magnetic tape is running in the reverse direction. Before the magnetic tape shifts from running in the forward direction to running in the reverse direction, the braking force applied to the supply-side reel stand 32 as shown in FIG. 10B is released by the first motor 51. When the reverse traveling command is issued during the forward traveling shown in FIG. 8, the clutch mechanism (not shown) built in the gear B is activated and the forward rotation driving force of the first motor 51 is applied to the timing belt 24. , Center pulley 25, gear A69,
It is transmitted to gear C71 via gear B70. The positive rotational drive force of the first motor 51 transmitted to the gear C71 is transmitted to the main cam 68 meshing with each other, and the cam follower 67 mounted rotatably coaxially with the main cam 68 causes the main cam 68 to rotate. It is rotated in the c direction by the cam formed on the end face,
A main lever in which the rotational movement of the main cam 68 engages with the cam follower 67 by interposing the cam follower 67.
Converted to a linear motion of 65 in the c direction. The forward rotation of the first motor 51 is continued until the main lever 65 reaches a predetermined position (broken line in FIG. 10B) and a switch (not shown) is detected. At the same time, the first motor 51 is reversed. The reverse driving force of the first motor 51 follows the same system path as described above and the main lever 65
Is converted into a linear motion in the d direction. This first motor
The rotational driving force in the reverse direction of 51 is transmitted to the main lever 65 until the operation of the clutch mechanism (not shown) incorporated in the gear B70 is released again, and reaches the position shown in 10-b of FIG. Then, the cam portion 65-a of the main lever 65 pushes the pin 64-a planted in the release arm 64 in the d direction. The pressing force of the cam surface 65-a of the main lever 65 against the pin 64-a in the d direction acts as the turning force of the release arm 64 in the f direction to press the end surface 62-a of the tension arm 62 in the g direction. Then, the tension band 61 wound around the supply-side reel stand 32 can be released, and the supply-side reel stand 32 can be rotatably moved. As described above, in order to switch the magnetic tape 54 from running in the forward direction to running in the reverse direction, it is necessary to release the tension band 61 wound around the supply-side reel stand 32 as described above. In the present example in which the magnetic tape is transferred and wound, and the mode is changed, as described above, it takes a long time to switch the magnetic tape from the forward running to the reverse running, and not only the response is bad. , Gear A, Gear B, Gear C, to release the tension band wound around the supply side reel stand,
It requires a series of complicated configurations such as the main cam, cam follower arm, and main lever.

発明が解決しようとする課題 しかしながら上記した従来の構成では、ピンチローラを
キャプスタンに圧着した状態で磁気テープを正方向移送
する正方向再生モードから、キャプスタンを逆回転して
磁気テープを逆方向移送して、逆方向再生モードに移行
する時、再生信号の欠落が生じるという課題を有してい
た。特にスローモーション再生およびコマ送り再生時に
おいては、正方向から逆方向反転時に、少なくとも数フ
ィールド分の再生信号が完全に欠落する現象が再生画像
においておこり、テープ編集作業等に大きな障害とな
る。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention However, in the above-described conventional configuration, the capstan is rotated in the reverse direction from the normal reproduction mode in which the magnetic tape is transferred in the normal direction while the pinch roller is pressed against the capstan. There is a problem that a reproduction signal is lost when the transfer is performed and the mode is changed to the reverse reproduction mode. Particularly, during slow-motion reproduction and frame-by-frame reproduction, at the time of reversal from the forward direction to the reverse direction, a phenomenon in which a reproduced signal for at least several fields is completely lost occurs in a reproduced image, which is a great obstacle to tape editing work.

また、第8図〜第10図に示した如く、テープの正方向走
行から逆方向走行への切り換えを可能とする、供給側リ
ール台に巻回されたテンションバンドの解除に時間がか
かり、レスポンスが悪いだけでなく、このテンションバ
ンドの解除を実現するために複雑な構成が必要という欠
点があった。
Further, as shown in FIGS. 8 to 10, it takes time to release the tension band wound around the supply-side reel stand, which makes it possible to switch the tape from the forward running to the backward running, and the response Not only was it bad, but there was the drawback that a complicated structure was required to realize the release of this tension band.

本発明は、上記課題に鑑み、第6図〜第10図に示した従
来装置において、第2のモータと第2のリール台駆動機
構と、リール台駆動係止機構とバックテンション解除機
構とを取り付けることにより、磁気テープの正方向再生
モードから逆方向再生モードに移行する時に生じた、磁
気テープのたるみ再生信号の欠落を完全に解消するだけ
でなく、前述のモード移行に必要な、バックテンション
の解除を簡単な構成で瞬時に実現せしめることにより、
レスポンスの良い逆方向再生モードへの移行を可能とす
る磁気記録再生装置を提供するものである。
In view of the above problems, the present invention provides a conventional device shown in FIGS. 6 to 10 with a second motor, a second reel base drive mechanism, a reel base drive locking mechanism, and a back tension release mechanism. By mounting the magnetic tape, it not only completely eliminates the loss of the slack playback signal of the magnetic tape that occurs when the playback mode is switched from the forward playback mode to the reverse playback mode, but it also requires the back tension required for the above mode transition. By releasing the instantly with a simple configuration,
(EN) A magnetic recording / reproducing apparatus capable of shifting to a reverse reproduction mode with good response.

課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の磁気記録再生装置
は、ピンチローラと協働して磁気テープを正逆方向に移
送するキャプスタンと、キャプスタンを回転駆動する第
1のモータと、テープカセット内の磁気テープを巻回し
た1対のテープリールに係合する供給側リール台および
巻き取り側リール台と、前記第1のモータにより駆動さ
れ供給側リール台および巻き取り側リール台とに回転駆
動力を伝達する第1のリール台駆動機構と、供給側リー
ル台に回転駆動力を伝達する第2のリール台駆動機構
と、第2のリール台駆動機構が供給側リール台に回転駆
動力を伝達時には、第1のリール台駆動機構が供給側リ
ール台に回転駆動力を伝達するのを係止して非伝達とす
るリール台駆動係止機構と、キャプスタンにて磁気テー
プを正方向移送時に、磁気テープにバックテンションを
付与するバックテンション付与機構と、キャプスタンに
て磁気テープを逆方向移送時にバックテンション付与機
構を解除するバックテンション解除機構と、前記磁気テ
ープの移送方向切換時にキャプスタンを停止するスチル
モードを介して前記第2のリール台駆動機構と前記バッ
クテンション解除機構とを略々同時に駆動する第2のモ
ータとを備えた構成となっている。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, a magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention cooperates with a pinch roller to transfer a magnetic tape in forward and reverse directions, and rotationally drives the capstan. A first motor, a supply-side reel stand and a take-up reel stand that engage with a pair of tape reels around which a magnetic tape in a tape cassette is wound; a supply-side reel stand driven by the first motor; A first reel stand drive mechanism for transmitting a rotation drive force to the take-up reel stand, a second reel stand drive mechanism for transmitting a rotation drive force to the supply reel stand, and a second reel stand drive mechanism are provided. When transmitting the rotational drive force to the supply-side reel mount, the reel-base drive locking mechanism that locks and does not transmit the transmission of the rotational drive force to the supply-side reel mount by the first reel mount drive mechanism and the cap. Stan porcelain A back tension applying mechanism for applying a back tension to the magnetic tape when the air tape is transported in the forward direction, a back tension releasing mechanism for releasing the back tension applying mechanism when the magnetic tape is transported in the reverse direction by a capstan, and A second motor for driving the second reel base drive mechanism and the back tension release mechanism at substantially the same time via a still mode in which the capstan is stopped when the transfer direction is switched is provided.

作用 本発明は上記した構成によって、ピンチローラをキャプ
スタンに圧着した状態で磁気テープを正方向移送する正
方向再生モードの時は、第1のリール台駆動機構で巻き
取り側リール台を駆動する。そして、キャプスタンが反
転して逆方向再生に移行する前に、一旦、第1のモータ
を停止してキャプスタンを停止せしめて、1瞬時スチル
モードを設定する。このスチルモードにて、第2のモー
タと第2のリール台駆動機構にて供給側リール台を駆動
する。この時、キャプスタンは停止しているため、磁気
テープの送り出しはおこなわれない。この直後、キャプ
スタンを逆回転して磁気テープを逆方向に移送する。以
後、第2のリール台駆動機構により磁気テープを供給側
リール台に巻き取る。このようにして、磁気テープの正
方向走行から逆方向走行移行時において、従来の装置に
おいて発生したテープ巻き取り不良による、テープたる
みを解消することが出来る。また、第2のリール台駆動
機構を駆動回転する第2のモータにより、供給側リール
台に巻回されているテンションバンドを解除する構成と
なっているため、第2のモータの回転開始と略々同時に
供給側リール台のブレーキ解除が実現できるので、レス
ポンスの良い逆方向再生モードへの移行が可能である。
With the above-described structure, the present invention drives the take-up reel stand by the first reel stand drive mechanism in the forward play mode in which the magnetic tape is forward-moved in the state where the pinch roller is pressed against the capstan. . Then, before the capstan is reversed and the reverse reproduction is started, the first motor is once stopped to stop the capstan, and the one-still still mode is set. In this still mode, the supply side reel stand is driven by the second motor and the second reel stand drive mechanism. At this time, since the capstan is stopped, the magnetic tape is not sent out. Immediately after this, the capstan is rotated in the reverse direction to transfer the magnetic tape in the reverse direction. After that, the magnetic tape is wound around the supply-side reel stand by the second reel stand drive mechanism. In this way, it is possible to eliminate the slack of the tape due to defective winding of the tape, which has occurred in the conventional device, when the magnetic tape transits from the forward running to the backward running. In addition, since the second motor that drives and rotates the second reel base drive mechanism releases the tension band wound around the supply-side reel base, the rotation of the second motor is almost the same as the start of rotation. Since the brakes of the supply side reel stand can be realized at the same time, it is possible to shift to the reverse playback mode with good response.

実 施 例 以下本発明の実施例の磁気記録再生装置について、図面
を参照しながら説明する。
Example A magnetic recording / reproducing apparatus according to an example of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図〜第5図は、本発明の一実施例の各動作の説明を
示すものであり、従来と比較して本実施例はさらに第2
のリール台駆動機構,第2のモータ,リール台駆動係止
機構とバックテンション解除機構を付与したものであ
る、第1図〜第5図において、51は第1のモータであ
り、キャプスタンDDモータとなってキャプスタン23と一
体的に構成されている。シャーシ基板50の裏面に配置さ
れた第1のモータ51からの動力は、タイミングベルト24
によりセンタープーリ25に伝達される。センタープーリ
25にはセンタープーリギヤ25−aがフェルト等の摩擦部
材を介してセンタープーリ25に、同軸上に弾性部材によ
り圧接して取り付けられており、上記センタープーリ25
とセンタープーリギヤ25−aは、トルクリミッタを構成
し、一定以上の回転トルクの伝達をセンタープーリ25と
センタープーリギヤ25−aとの間で遮断する。センター
プーリギヤ25−aの回転駆動力は、第1のアイドラアー
ム27−bおよびそれに取り付けられた第1の転接ギヤ28
により、第1のリール台中継ギヤ29−b又は30−bを介
して、1対のリール台31又は32に動力を伝達し、リール
台駆動を行う。センタープーリ25,センタープーリギヤ2
5−a,第1のアイドラアーム27−b,第1の転接ギヤ28等
は第1のリール駆動機構を構成する。
1 to 5 show an explanation of each operation of one embodiment of the present invention. In comparison with the conventional case, this embodiment further includes a second embodiment.
The reel base drive mechanism, the second motor, the reel base drive locking mechanism, and the back tension release mechanism of FIG. 1 are provided. In FIGS. 1 to 5, reference numeral 51 denotes the first motor, which is a capstan DD. It functions as a motor and is configured integrally with the capstan 23. Power from the first motor 51 arranged on the back surface of the chassis substrate 50 is generated by the timing belt 24.
Is transmitted to the center pulley 25. Center pulley
A center pulley gear 25-a is attached to the center pulley 25 coaxially with the center pulley 25 through a friction member such as felt by pressure contact with an elastic member.
The center pulley gear 25-a and a center pulley gear 25-a form a torque limiter, and cut off transmission of rotational torque above a certain level between the center pulley 25 and the center pulley gear 25-a. The rotational driving force of the center pulley gear 25-a is generated by the first idler arm 27-b and the first rolling contact gear 28 attached to the first idler arm 27-b.
Thus, power is transmitted to the pair of reel stands 31 or 32 through the first reel stand relay gear 29-b or 30-b to drive the reel stand. Center pulley 25, center pulley gear 2
5-a, the first idler arm 27-b, the first rolling gear 28, etc. constitute a first reel drive mechanism.

1は第2のモータであり、取り付け金具11を介してシャ
ーシ後方に取り付けられている。ウォーム2により減速
された回転駆動力は、シャーシ裏面に配置されたタイミ
ングベルト4を介して、第2のプーリ5に伝達される。
第2図の断面図に示す如く、第2のプーリ5には、ギヤ
15が圧入されて一体となって、軸9を回転中心として回
転し、原動輪部材を構成する。第2のプーリギヤ14は、
被動輪部材を構成し、フェルト43等の摩擦部材を介し
て、第2のプーリと同軸上にバネ13等の弾性部材によ
り、ギヤ15の端面に圧接して取り付けられている。一定
以上の回転トルク時には、第2のプーリギヤ14とギヤ15
との間ですべりが発生して、第2のセンタープーリ5と
第2のプーリギヤ14との間でトルク伝達が制限され、ト
ルクリミッタ機構を構成する。第2のプーリギヤ14の回
転駆動力は、第2のアイドラアーム6および、それに取
り付けられた第2の転接ギヤ7により、供給側リール台
32を駆動する。第2のセンタープーリ5にて構成される
トルクリミッタ機構,第2のアイドラアーム6,第2の転
接ギヤ7は、第2のリール台駆動機構を構成する。テン
ションポスト60,テンションアーム62とテンションバン
ド61はバックテンション付与機構を構成する。第1図
は、テープカセット17内の磁気テープ54をテープカセッ
ト外部に引き出して、磁気テープをシリンダー20が有す
る回転ヘッドに添接し、かつキャプスタン23に磁気テー
プ54をはさんで、ピンチローラ45を圧着した状態にて、
テープを正方向(矢印a−1方向)に移送して、磁気テ
ープに記録された信号を正方向再生している時の状態を
示している。キャプスタン23による磁気テープの送り出
し(矢印a−1方向)と同時に、第1の転接ギヤ28が、
第1のリール台中継ギヤ29−bに噛合することにより、
巻き取り側リール台31を駆動し、磁気テープ54をテープ
リール19に巻き取っている。以下、テープの正方向移送
から逆方向移送への動作モードの移行について説明す
る。
Reference numeral 1 is a second motor, which is attached to the rear of the chassis via a mounting bracket 11. The rotational driving force decelerated by the worm 2 is transmitted to the second pulley 5 via the timing belt 4 arranged on the rear surface of the chassis.
As shown in the sectional view of FIG. 2, the second pulley 5 has a gear
15 is press-fitted and integrated to rotate about the shaft 9 as a center of rotation to form a driving wheel member. The second pulley gear 14 is
It constitutes a driven wheel member, and is attached to the end surface of the gear 15 in pressure contact with an elastic member such as a spring 13 coaxially with the second pulley via a friction member such as a felt 43. When the rotation torque exceeds a certain level, the second pulley gear 14 and the gear 15
Between the second center pulley 5 and the second pulley gear 14 limits the torque transmission between the second center pulley 5 and the second pulley gear 14 to form a torque limiter mechanism. The rotation driving force of the second pulley gear 14 is supplied by the second idler arm 6 and the second rolling contact gear 7 attached to the second idler arm 6 to the supply reel stand.
Drive 32. The torque limiter mechanism composed of the second center pulley 5, the second idler arm 6, and the second rolling gear 7 constitute a second reel base drive mechanism. The tension post 60, the tension arm 62 and the tension band 61 constitute a back tension applying mechanism. FIG. 1 shows that the magnetic tape 54 in the tape cassette 17 is pulled out to the outside of the tape cassette, the magnetic tape is attached to the rotary head of the cylinder 20, and the magnetic tape 54 is sandwiched between the capstan 23 and the pinch roller 45. While crimping
The figure shows a state in which the tape is transported in the forward direction (arrow a-1 direction) and the signal recorded on the magnetic tape is reproduced in the forward direction. At the same time as the magnetic tape is sent out by the capstan 23 (direction of arrow a-1), the first rolling gear 28
By meshing with the first reel stand relay gear 29-b,
The reel side 31 of the winding side is driven to wind the magnetic tape 54 on the tape reel 19. The transition of the operation mode from the forward transfer to the reverse transfer of the tape will be described below.

第3図において、第1のモータ51を停止すると同時にキ
ャプスタン23を停止せしめて、スチルモードを設定す
る。次にこのスチルモードにて、第2のモータ1を回転
駆動して、第2の転接ギヤ7を第1図に示す位置より、
供給側リール台32に噛合することの出来る位置まで、第
2のプーリギヤ14に転接しながら移動させる。それによ
り供給側リール台32を矢印b−3方向に回転駆動する。
それにより、供給側リール台32に係合したテープリール
18に磁気テープ54の巻き取り動作をさせる。この時、キ
ャプスタンは停止しているため、テープは送り出されな
い。テープリール18を巻き取る供給側リール台32の巻き
取りトルクは、前述した第2のプーリ5と第2のプーリ
ギヤとの間に形成したトルクリミッタ部のトルクリミッ
タ値により設定される。テープリールの巻き取りに要す
る巻き取りトルクが設定したトルクリミッタ値より大き
くなる場合は、第2のプーリ5と第2のプーリギヤとの
間ですべりが発生するため、テープテンションが異常に
高くなったり、テープダメージを発生させたりするよう
な問題も生じない。
In FIG. 3, the capstan 23 is stopped at the same time when the first motor 51 is stopped, and the still mode is set. Next, in this still mode, the second motor 1 is rotationally driven to move the second rolling gear 7 from the position shown in FIG.
The second pulley gear 14 is moved while rolling to a position where it can be meshed with the supply-side reel stand 32. Thereby, the supply-side reel stand 32 is rotationally driven in the direction of arrow b-3.
As a result, the tape reel engaged with the supply-side reel stand 32
18 makes the magnetic tape 54 wind up. At this time, the capstan is stopped, so the tape is not delivered. The winding torque of the supply-side reel stand 32 for winding the tape reel 18 is set by the torque limiter value of the torque limiter portion formed between the second pulley 5 and the second pulley gear described above. If the winding torque required for winding the tape reel is larger than the set torque limiter value, slippage will occur between the second pulley 5 and the second pulley gear, and the tape tension will increase abnormally. There is no problem such as tape damage.

次に第4図は、第3図に示す如く、第2のリール台駆動
機構にて、供給側リール台を駆動した、その直後の状態
を示す。第4図において、第1のモータ51を逆回転し、
キャプスタン23を矢印b−2方向に回転して、磁気テー
プ54を矢印b−1方向に逆移送する。この時、移送され
たテープは、第2のモータ1により駆動される第2のリ
ール台駆動機構によって、テープリール18に、テープた
るみをおこすことなく巻き取られる。第1のモータ51の
逆回転と同時に、第1の転接ギヤ28は第1のリール台中
継ギヤ29−bとの噛合が外れ、矢印b−4方向に回動し
始める。
Next, FIG. 4 shows a state immediately after the supply-side reel base is driven by the second reel base drive mechanism as shown in FIG. In FIG. 4, the first motor 51 is reversely rotated,
The capstan 23 is rotated in the direction of arrow b-2, and the magnetic tape 54 is transported backward in the direction of arrow b-1. At this time, the transferred tape is wound around the tape reel 18 by the second reel base drive mechanism driven by the second motor 1 without causing slack in the tape. Simultaneously with the reverse rotation of the first motor 51, the first rolling gear 28 disengages from the first reel base relay gear 29-b and starts rotating in the direction of arrow b-4.

しかしながら第4図に示す如く、第1の転接ギヤ28が、
両ギヤ29−b,30−bとの噛合が外れる位置の略々真中に
回動した時、規制アーム35のピン35−aが、転接規制カ
ムギヤ34のカム溝34−aの端面に当接し、規制アーム35
及び第1のアイドラアーム27−bの回動が係止される。
以後キャプスタン23の矢印b−2方向回転時は、第4図
に示す位置に保持される。このようにして第1のリール
台駆動機構は、供給側リール台に回転駆動力を伝達する
のを係止され非伝達となる。この間、キャプスタンの逆
回転(矢印b−2方向)により送り出されたテープ54
は、前述した如く、第2のモータ1により駆動される第
2のリール台駆動機構によって、テープリール18に巻き
取られる。第1図〜第4図に示す動作により、ピンチロ
ーラ45をキャプスタン23に圧着したままで磁気テープの
たるみをおこすことなく、磁気テープを正方向移送から
逆方向移送に切り換えることが出来る。転接規制カムギ
ヤ34及ぴカム溝34−aは本発明のリール台駆動係止機構
を構成する。なお、転接規制カムギヤ34は、磁気テープ
54をカセット内に収納する動作モード時には、所定の角
度、回転して、第1のリール台駆動機構が供給側リール
台を駆動可能にして、供給側テープリールに磁気テープ
を巻き取ることが出来る。
However, as shown in FIG. 4, the first rolling contact gear 28 is
When the gears 29-b and 30-b disengage from each other, the pin 35-a of the regulating arm 35 comes into contact with the end surface of the cam groove 34-a of the rolling contact regulating cam gear 34 when the gear 35-a is rotated substantially in the center. Abut and regulate arm 35
Also, the rotation of the first idler arm 27-b is locked.
After that, when the capstan 23 rotates in the direction of arrow b-2, it is held at the position shown in FIG. In this way, the first reel base drive mechanism is locked to transfer the rotational drive force to the supply-side reel base and becomes non-transmitted. During this time, the tape 54 fed by the reverse rotation of the capstan (direction of arrow b-2)
As described above, the tape is wound on the tape reel 18 by the second reel base driving mechanism driven by the second motor 1. By the operation shown in FIGS. 1 to 4, the magnetic tape can be switched from the forward transfer to the reverse transfer without causing the slack of the magnetic tape while the pinch roller 45 is pressed against the capstan 23. The rolling contact control cam gear 34 and the cam groove 34-a constitute the reel base drive locking mechanism of the present invention. The rolling contact control cam gear 34 is a magnetic tape.
In the operation mode in which 54 is stored in the cassette, the first reel base drive mechanism can drive the supply reel base to rotate the supply reel by a predetermined angle, and the magnetic tape can be wound on the supply tape reel. .

次に、第2のモータ1の回転により、第2のリール台駆
動機構による供給側リール台32巻き取りと略々同時に作
動する供給側リール台32に巻回されているテンションバ
ンド61の解除の動作説明を行なう。80は第2のセンター
プーリ5と噛合するテンレギギヤである。第2図Bの断
面図に示す如く、テンレギギヤ80には、スリーブ81が圧
入されて一体となって、軸84を回転中心として回転し、
原動輪部材を構成する。回動アーム82は、被動輪部材を
構成し、フェルト85等の摩擦部分を介して、テンレギギ
ヤ80と同軸上に、バネ86等の弾性部材により、スリーブ
81の端面に圧接して取り付けられている。一定以上の回
転トルク時には、スリーブ81と回動アーム82との間です
べりが発生して、テンレギギヤ80と回動アーム82との間
で、トルク伝達が制限される。このようにしてトルクリ
ミッタ機構を構成する。
Next, by the rotation of the second motor 1, the tension band 61 wound around the supply-side reel stand 32 that operates at substantially the same time as the winding of the supply-side reel stand 32 by the second reel stand drive mechanism is released. The operation will be described. Reference numeral 80 denotes a balance leg gear that meshes with the second center pulley 5. As shown in the sectional view of FIG. 2B, the sleeve 81 is press-fitted into the ten-legged gear 80 so that the sleeve 81 rotates integrally about the shaft 84 as a rotation center.
It constitutes a driving wheel member. The rotating arm 82 constitutes a driven wheel member, and is coaxial with the balance gear 80 through a friction portion such as a felt 85, and is made of a sleeve by an elastic member such as a spring 86.
It is attached by pressure contact with the end face of 81. When the rotational torque is equal to or higher than a certain level, slippage occurs between the sleeve 81 and the rotating arm 82, and torque transmission is limited between the balance gear 80 and the rotating arm 82. Thus, the torque limiter mechanism is constructed.

回動アーム82と同軸上に、回動アーム82の開口部82−a
とピン83−bとで係合する解除レバー83が回動自在に装
着されており、解除レバー83の一方の端面に設けられた
ピン83−aはシャーシ基板50に設けられた穴に挿入され
テンションアームを駆動する構成となっている。第2の
センタープーリ5の回転駆動力は、テンレギギヤ80,ス
リーブ81,フェルト85,バネ86等が構成するトルクリミッ
タ機構を通して適正なトルクが回動アーム82に伝達さ
れ、解除レバー83を介してピン部83−aがテンションア
ーム62をg方向へ回動して、供給側リール台32に巻回さ
れているテンションバンド61の解除を行う。テンレギギ
ヤ80にて構成されるトルクリミッタ機構,回動アーム82
および解除レバー83は、バックテンション解除機構を構
成する。
The opening 82-a of the rotating arm 82 is coaxial with the rotating arm 82.
A release lever 83 that engages with a pin 83-b is rotatably mounted, and a pin 83-a provided on one end surface of the release lever 83 is inserted into a hole provided in the chassis substrate 50. It is configured to drive the tension arm. The rotational driving force of the second center pulley 5 is transmitted to the rotating arm 82 through the torque limiter mechanism including the ten-legged gear 80, the sleeve 81, the felt 85, the spring 86, etc., and the appropriate torque is transmitted to the pin 82 via the release lever 83. The portion 83-a rotates the tension arm 62 in the g direction to release the tension band 61 wound around the supply reel stand 32. Torque limiter mechanism consisting of a ten-legged gear 80, rotating arm 82
And the release lever 83 constitutes a back tension release mechanism.

なお、上記トルクリミッタのトルクリミッタ力は、第1
図に示す如くのバネ63によりバネ付勢されたテンション
ポスト60の回動トルクよりは小さくして、テンションポ
スト60と磁気テープ54との当接が離脱しない範囲内の値
であって、又第3図に示す如く、テンションアーム62を
g方向へ回動して、少なくとも供給側リール台32に巻回
されているテンションバンド61の解除を行なうことが出
来る所定範囲内のトルクに設定する。
The torque limiter force of the torque limiter is the first
As shown in the figure, the rotation torque of the tension post 60, which is biased by the spring 63, is set smaller than a value within a range in which the contact between the tension post 60 and the magnetic tape 54 does not come off, and As shown in FIG. 3, the tension arm 62 is rotated in the g direction to set the torque within a predetermined range at least capable of releasing the tension band 61 wound around the supply reel stand 32.

バックテンション解除機構の動作を、テープの正方向移
送から逆方向移送へのモード移行に合わせて説明する。
The operation of the back tension releasing mechanism will be described in accordance with the mode transition from the forward transfer to the reverse transfer of the tape.

既に、第2のリール台駆動機構で説明したのと同一の系
路をたどり、第3図において、第1のモータ51を停止す
ると同時にキャプスタン23を停止せしめてスチルモード
を設定する。次にこのスチルモードにて、第2のモータ
1を回転駆動して、ウォーム2,タイミングベルト4,第2
のセンタープーリ5,テンレギギヤ80,回動アーム82を介
して、解除レバー83のピン部83−aが、第1図に示す位
置より、第3図に示すテンションアーム62がテンション
バンド61を供給側リール台32から当接関係を解除できる
位置であって、テンションポスト60と磁気テープ54との
当接が離脱しない範囲内の位置まで移動させることが出
来る。以後第2のモータ1の回転駆動力は、テンレギギ
ヤ80等で構成されるトルクリミッタ機構により吸収され
るため、解除レバー83のピン部83−aが、テンションア
ーム62の端面に当接した、第2図Bに示した状態が継続
する。そして供給側リール台へのテンションバンド61の
当接解除を維持する。この様にしてバックテンション付
与機構を解除する。上記バックテンション解除機構によ
り回動したテンションポストの回動により発生したテー
プ長さの変化分は、既に説明した第2のリール台駆動機
構によりテープにたるみを生じることなくテープリール
18に巻き取られる。
The same system path as that described for the second reel base drive mechanism has already been followed, and in FIG. 3, the first motor 51 is stopped and at the same time the capstan 23 is stopped to set the still mode. Next, in this still mode, the second motor 1 is rotationally driven to drive the worm 2, the timing belt 4, and the second motor.
From the position shown in FIG. 1, the tension arm 62 shown in FIG. 3 supplies the tension band 61 to the tension band 61 through the center pulley 5, the balance gear 80, and the rotating arm 82. The reel base 32 can be moved to a position where the contact relationship can be released, and within a range where the contact between the tension post 60 and the magnetic tape 54 does not separate. After that, the rotational driving force of the second motor 1 is absorbed by the torque limiter mechanism including the ten-legged gear 80 and the like, so that the pin portion 83-a of the release lever 83 comes into contact with the end surface of the tension arm 62. The state shown in FIG. 2B continues. Then, the contact release of the tension band 61 to the supply-side reel stand is maintained. In this way, the back tension applying mechanism is released. The amount of change in the tape length generated by the rotation of the tension post rotated by the back tension release mechanism is the tape reel without causing the slack in the tape by the second reel base drive mechanism described above.
It is rolled up to 18.

上記のトルクリミッタを有するバックテンション解除機
構により、テンションポストの回動を最小限にすること
にバックテンション付与機構を解除できる。又、磁気テ
ープとテンションポストの当接関係をいつも保持して、
正方向移送→逆方向移送及び逆方向移送→正方向移送を
行なうため、モード移行時のロアキノイズ等による再生
信号欠落の問題もなく、そのモード移行時間も最小限に
することが可能である。
The back tension releasing mechanism having the above torque limiter can release the back tension applying mechanism by minimizing the rotation of the tension post. Also, always maintain the contact relationship between the magnetic tape and the tension post,
Since the forward transfer → reverse transfer and the reverse transfer → forward transfer are performed, there is no problem of reproduction signal loss due to Roaki noise at the time of mode transition, and the mode transition time can be minimized.

第1図〜第4図に示す動作により、ピンチローラ45をキ
ャプスタン23に圧着したままで、磁気テープのたるみを
おこすことなく、磁気テープを正方向移送から逆方向移
送に、レスポンス良く、約1秒以内に切り換えることが
出来る。
By the operation shown in FIGS. 1 to 4, with the pinch roller 45 kept in pressure contact with the capstan 23, the magnetic tape can be transferred from the forward direction to the backward direction with good responsiveness without causing slack in the magnetic tape. It can be switched within 1 second.

次に、第4図の磁気テープの逆方向移送からスチルモー
ド切り換え動作について説明する。第4図において、キ
ャプスタン23を停止して、スチルモードとする。その間
に第2のモータ1を逆回転して、第2のアイドラアーム
6を第4図に示す位置から、第5図に示す如く、第2の
転接ギヤ7が、供給側リール台32と噛合が離れる位置へ
回動させる。またこの動作と同時に、解除レバー83を第
4図に示す位置から、第5図に示す如くの方向へ回動さ
せて、第2のブレーキ解除機構を解除させて、テンショ
ンバンド61により供給側リール台32にブレーキ力を再び
付与し、磁気テープの正方向走行時におけるバックテン
ション付与機構を成立せしめる。供給側リール台32は前
記動作により、第2のリール台駆動機構との噛合関係が
解除されるため、テープリール8への磁気テープの巻き
取り量によっては、磁気テープ54のテープテンションに
より、磁気テープ54が正方向に巻き取られる方向にわず
かに回転する。しかしながら、テンションポスト60が、
テープに当接する方向に回動する様にバネ63によりバネ
付勢されている。そのため、前記動作によるテープリー
ル8の回転によるテープ送り出しに対して、テンション
ポスト60は第4図に示す位置から第5図に示す位置への
方向に磁気テープ54に当接しながら回動する。それによ
り磁気テープのたるみの発生を防止する。以降、第2の
モータ1の回転は停止して、スチルモードを継続する。
次に正方向再生モードへの移行には、キャプスタンを第
1図に示す如く矢印a−2方向へ回動すれば良い。ま
た、逆方向再生モードから正方向再生モードへの切り換
え時には、前述したスチルモードを瞬時通過させること
により、約1秒以下の短時間に切り換えることが可能で
ある。
Next, the operation of switching the magnetic tape shown in FIG. 4 in the reverse direction to the still mode will be described. In FIG. 4, the capstan 23 is stopped to enter the still mode. In the meantime, the second motor 1 is rotated in the reverse direction to move the second idler arm 6 from the position shown in FIG. 4 to the second reel gear 7 as shown in FIG. Rotate to the position where the mesh is released. Simultaneously with this operation, the release lever 83 is rotated from the position shown in FIG. 4 in the direction as shown in FIG. 5 to release the second brake release mechanism, and the tension band 61 causes the supply reel to rotate. The braking force is applied again to the table 32 to establish the back tension applying mechanism when the magnetic tape is running in the forward direction. The supply-side reel stand 32 is released from the meshing relationship with the second reel stand drive mechanism by the above-mentioned operation. Therefore, depending on the winding amount of the magnetic tape around the tape reel 8, the magnetic tape 54 may be magnetically tensioned by the tape tension of the magnetic tape 54. The tape 54 is slightly rotated in the forward winding direction. However, the tension post 60
A spring 63 is biased by a spring 63 so as to rotate in the direction of coming into contact with the tape. Therefore, the tension post 60 rotates while contacting the magnetic tape 54 in the direction from the position shown in FIG. 4 to the position shown in FIG. This prevents the occurrence of slack in the magnetic tape. After that, the rotation of the second motor 1 is stopped and the still mode is continued.
Next, in order to shift to the forward reproduction mode, the capstan may be rotated in the direction of arrow a-2 as shown in FIG. Further, when the reverse reproduction mode is switched to the forward reproduction mode, the still mode described above can be instantaneously passed to switch the reproduction mode in a short time of about 1 second or less.

このように、ピンチローラをキャプスタンに圧着したま
まで、磁気テープのたるみをおこすことなく、瞬時に正
方向移送から逆方向移送に切り換えることができる。
In this way, it is possible to instantly switch from the forward transfer to the reverse transfer without causing the slack of the magnetic tape while the pinch roller is pressed against the capstan.

従来1つのモータで、キャプスタンと1対のリール台と
を駆動する装置においては、ピンチローラをキャプスタ
ンに圧着したままで、磁気テープの正方向再生モードか
ら逆方向再生モードの切り換えを行なった時には、再生
信号の欠落を完全に解消することができなかった。従っ
て唯一のモータでまず、逆方向走行時の供給側リール台
の巻き取りを可能とするために、供給側リール台に巻回
されたテンションバンドを解除することが必要であっ
た。このため、正方向移送から逆方向移送へのモード切
り換えのレスポンスが悪いという欠点があった。上記課
題を解消するためには、キャプスタンと1対のリール台
とは別々のモータで駆動する必要があり、しかもリール
台を駆動するモータは、キャプスタンの駆動するモータ
と同様に、高級な制御が必要であった。しかも、モータ
自身も、重要特性であるワウフラッタや画像のジッター
に悪影響を与えない、高精度の性能をもったモータが必
要とされたために、装置も高価なものとなっていた。ま
た、レスポンス良く正・逆の切り換えを行なうために
は、正方向から逆方向への移行時の瞬時に供給側リール
台へのテンションバンド巻付を解除する必要があり、こ
れを実現するためには、リレノイド等の別動力源を利用
して、供給側リール台の巻き取りとタイミングを合わせ
て作動させることが必要であり、高価で複雑な構成を必
要とさせる装置となっていた。しかしながら、本発明に
より、比較的安価に生産出来る従来の装置に比較的安価
な第2のモータ(例えば、コア有りのブラシ付モータ)
と、リール台駆動係止機構とこの第2のモータを動力源
とする、第2のリール台駆動機構と、バックテンション
解除機構を取り付けることにより、正逆スローモーショ
ン,正逆コマ送り,正逆再生モード,正逆早送りモード
の切り換えにおいて、磁気テープに高いテンションを与
えたり、テープを損傷させることなく、再生信号の欠落
のない再生画像をレスポンス良く瞬時に得ることのでき
る特殊再生機能を、簡単に付与することが可能である。
Conventionally, in a device that drives a capstan and a pair of reel bases with a single motor, the pinch roller is switched from the forward direction reproduction mode to the backward direction reproduction mode of the magnetic tape while the pinch roller is being pressed against the capstan. At times, the loss of the reproduced signal could not be completely eliminated. Therefore, it is necessary to release the tension band wound around the supply reel stand in order to enable the winding of the supply reel stand when traveling in the reverse direction with only one motor. Therefore, there is a drawback that the response of mode switching from the forward transfer to the reverse transfer is poor. In order to solve the above-mentioned problems, it is necessary to drive the capstan and the pair of reel bases by separate motors, and the motor for driving the reel base is of the same class as the motor driven by the capstan. Control was needed. Moreover, since the motor itself needs a motor having high-precision performance that does not adversely affect wow flutter and image jitter, which are important characteristics, the device is expensive. In addition, in order to switch forward / reverse with good response, it is necessary to cancel the tension band winding around the supply side reel base at the moment of shifting from the forward direction to the reverse direction. It is necessary to use another power source such as a rerenoid to operate the supply-side reel base at the same timing as the winding of the supply-side reel base, which is an apparatus that requires an expensive and complicated configuration. However, according to the present invention, a relatively inexpensive second motor (for example, a brushed motor with a core) can be provided to a conventional device that can be produced at a relatively low cost.
By attaching a reel base drive locking mechanism and a second reel base drive mechanism using this second motor as a power source and a back tension release mechanism, forward / reverse slow motion, forward / reverse frame feed, forward / reverse When switching between playback mode and forward / reverse fast-forward mode, the special playback function that can instantly obtain a playback image without loss of playback signal with high response without giving high tension to the magnetic tape or damaging the tape is easy. Can be given to

また、本実施例で示したバックテンション解除機構のテ
ンレギギヤにて構成されるトルクリミッタのトルクリミ
ッタ力を、バネ付勢されたテンションポスト60の回動ト
ルクより大きくした時は、解除レバ83のピン部83−aに
て、テンレギアームを回動しすぎて、磁気テープとテン
ションポストの当接が離脱しない様に、ピン部83−aを
当接して係止する部材を、シャーシ50に設置することが
必要である。
Further, when the torque limiter force of the torque limiter configured by the ten-legged gear of the back tension release mechanism shown in this embodiment is made larger than the turning torque of the spring-biased tension post 60, the pin of the release lever 83 is A member that abuts and locks the pin portion 83-a is installed on the chassis 50 so that the balance leg arm is not rotated too much at the portion 83-a and the abutment of the magnetic tape and the tension post is not separated. is necessary.

また、本実施例で示した、バックテンション解除機構を
成立せしめるための、テンレギギヤ等により構成される
トルクリミッタ機構を、第2のリール台駆動機構を成立
せしめる第2のセンタープーリギヤ14等により構成され
るトルクリミッタ機構で代用し、合理化を図ることが可
能であることは言うまでもない。
Further, the torque limiter mechanism constituted by a ten-legged gear and the like for establishing the back tension releasing mechanism shown in the present embodiment is constituted by the second center pulley gear 14 and the like for establishing the second reel base drive mechanism. Needless to say, a torque limiter mechanism used as a substitute can be used for rationalization.

発明の効果 以上のように本発明によればピンチローラと協働して磁
気テープを正逆方向に移送するキャプスタンと、キャプ
スタンを回転駆動する第1のモータと、テープカセット
内の磁気テープを巻回した1対のテープリールに係合す
る供給側リール台および巻き取り側リール台と、第1の
モータにより駆動され供給側リール台および巻き取り側
リール台とに回転駆動力を伝達する第1のリール台駆動
機構と、供給側リール台に回転駆動力を伝達する第2の
リール台駆動機構と、第2のリール台駆動機構が供給側
リール台に回転駆動力を伝達時には、第1のリール台駆
動機構が供給側リール台に回転駆動力を伝達するのを係
止して非伝達とするリール台駆動係止機構と、キャプス
タンにて磁気テープを正方向移送時に、磁気テープにバ
ックテンションを付与するバックテンション付与機構
と、キャプスタンにて磁気テープを逆方向移送時にバッ
クテンション付与機構を解除するバックテンション解除
機構と、前記磁気テープの移送方向切換時にキャプスタ
ンを停止するスチルモードを介して前記第2のリール台
駆動機構とバックテンション解除機構とを略々同時に駆
動する第2のモータとを具備した構成とすることによ
り、従来の磁気記録再生装置の問題点として示した如
く、磁気テープの正方向移送による正方向再生モードか
ら、逆方向移送による逆方向再生モードに移行する時に
生じた、磁気テープのたるみによる再生信号の欠落およ
び、モード移行レスポンスの悪さといった問題を完全に
解消することが出来、正逆早送り,正逆スローモーショ
ン,正逆コマ送り,正逆再生モードの再生時において、
磁気テープを損傷させることなく、信号欠落のない再生
画像を得ると同時に、正逆再生モードの移行を迅速にす
るといった優れた効果を得ることができる。
As described above, according to the present invention, the capstan that cooperates with the pinch roller to transfer the magnetic tape in the forward and reverse directions, the first motor that rotationally drives the capstan, and the magnetic tape in the tape cassette. The rotation driving force is transmitted to the supply-side reel stand and the take-up reel stand that engage with the pair of tape reels wound around, and the supply-side reel stand and the take-up reel stand driven by the first motor. The first reel base drive mechanism, the second reel base drive mechanism that transmits the rotational drive force to the supply side reel base, and the second reel base drive mechanism when the rotary drive force is transmitted to the supply side reel base are No. 1 reel stand drive locking mechanism that locks transmission of rotational drive force to the supply side reel stand by the reel stand drive locking mechanism, and a magnetic tape during forward transfer of the magnetic tape by the capstan. Back to A back tension applying mechanism for applying a tension, a back tension releasing mechanism for releasing the back tension applying mechanism when the magnetic tape is transferred in the reverse direction by a capstan, and a still mode for stopping the capstan when switching the transfer direction of the magnetic tape. The second reel base drive mechanism and the second motor for driving the back tension release mechanism substantially at the same time through the second motor are provided to thereby provide the conventional magnetic recording / reproducing apparatus with the following problems. Completely eliminates the problems such as the loss of the playback signal due to the slack of the magnetic tape and the poor response of the mode transition, which occurred when shifting from the forward playback mode due to the forward transfer of the magnetic tape to the backward playback mode due to the backward transfer. Forward / reverse fast forward, forward / reverse slow motion, forward / reverse frame advance, forward / reverse playback mode. At the time of soil regeneration,
It is possible to obtain a reproduced image with no signal loss without damaging the magnetic tape, and at the same time, it is possible to obtain an excellent effect of speeding up the transition between the forward and reverse reproduction modes.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図〜第5図は本発明の一実施例における磁気記録再
生装置の各動作状態図、第6図〜第10図は従来例の磁気
記録再生装置の各動作状態図である。 1……第2のモータ、5……第2のセンタープーリ、6
……第2のアイドラアーム、7……第2の転接ギヤ、14
……第2のセンタープーリギヤ、17……テープカセッ
ト、18,19……テープリール、23……キャプスタン、51
……第1のモータ、31,32……リール台、27−b……第
1のアイドラアーム、54……磁気テープ、34……転接規
制カムギヤ、35……規制アーム、60……テンションポス
ト、62……テンションアーム、61……テンションバン
ド、82……回動アーム、83……解除レバー。
1 to 5 are operation state diagrams of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention, and FIGS. 6 to 10 are operation state diagrams of the conventional magnetic recording / reproducing apparatus. 1 ... second motor, 5 ... second center pulley, 6
…… Second idler arm, 7 …… Second rolling gear, 14
…… Second center pulley gear, 17 …… Tape cassette, 18,19 …… Tape reel, 23 …… Capstan, 51
...... First motor, 31,32 ...... Reel stand, 27-b ...... First idler arm, 54 ...... Magnetic tape, 34 ...... Rolling control cam gear, 35 ...... Regulation arm, 60 ...... Tension Posts, 62 ... Tension arms, 61 ... Tension bands, 82 ... Rotating arms, 83 ... Release levers.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ピンチローラと協働して磁気テープを正逆
方向に移送するキャプスタンと、前記キャプスタンを回
転駆動する第1のモータと、テープカセット内の磁気テ
ープを巻回した1対のテープリールに係合する供給側リ
ール台および巻き取り側リール台と、前記第1のモータ
により駆動された前記供給側リール台および巻き取り側
リール台とに回転駆動力を伝達する第1のリール台駆動
機構と、前記供給側リール台に回転駆動力を伝達する第
2のリール台駆動機構と、前記第2のリール台駆動機構
が前記供給側リール台に回転駆動力を伝達時には、前記
第1のリール台駆動機構が前記供給側リール台に回転駆
動力を伝達するのを係止して非伝達とするリール台駆動
係止機構と、前記キャプスタンにて磁気テープを正方向
移送時に、磁気テープにバックテンションを付与するバ
ックテンション付与機構と、前記キャプスタンにて磁気
テープを逆方向移送時に前記バックテンション付与機構
を解除するバックテンション解除機構と、前記磁気テー
プの移送方向切換時にキャプスタンを停止するスチルモ
ードを介して前記第2のリール台駆動機構と前記バック
テンション解除機構とを略々同時に駆動する第2のモー
タとを具備したことを特徴とする磁気記録再生装置。
1. A capstan for moving a magnetic tape in forward and reverse directions in cooperation with a pinch roller, a first motor for driving the capstan to rotate, and a pair of magnetic tapes wound in a tape cassette. Of the supply-side reel base and the take-up reel base that engage with the tape reel, and the first drive motor that transmits the rotational driving force to the supply-side reel base and the take-up reel base driven by the first motor. A reel base drive mechanism, a second reel base drive mechanism for transmitting a rotational drive force to the supply side reel base, and a second reel base drive mechanism for transmitting the rotary drive force to the supply side reel base, A reel base drive locking mechanism that locks transmission of rotational drive force to the supply-side reel base by the first reel base drive mechanism so as not to transmit, and a magnetic tape is forwardly transferred by the capstan. , Magnetic A back tension applying mechanism for applying a back tension to the cap, a back tension releasing mechanism for releasing the back tension applying mechanism when the magnetic tape is transferred in the reverse direction by the capstan, and a capstan for switching the transfer direction of the magnetic tape. A magnetic recording / reproducing apparatus comprising: a second motor that drives the second reel base driving mechanism and the back tension releasing mechanism at substantially the same time through a still mode in which they are stopped.
JP63273543A 1988-10-28 1988-10-28 Magnetic recording / reproducing device Expired - Fee Related JPH0748271B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273543A JPH0748271B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Magnetic recording / reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273543A JPH0748271B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Magnetic recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121146A JPH02121146A (en) 1990-05-09
JPH0748271B2 true JPH0748271B2 (en) 1995-05-24

Family

ID=17529293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273543A Expired - Fee Related JPH0748271B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Magnetic recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748271B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276050A (en) * 1989-04-18 1990-11-09 Sony Corp Video tape recorder
JP2553100Y2 (en) * 1991-07-10 1997-11-05 船井電機株式会社 Tape deck

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121146A (en) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06223445A (en) Reel driving device of video cassette recorder
JP2509037B2 (en) Tapered brake drive
JPH0748271B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3148714B2 (en) Reel base drive
JP2548334B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2551801B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2954739B2 (en) Cam operation mechanism of magnetic recording / reproducing device
KR940001602B1 (en) Tape driving device
JPH0687328B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0255857B2 (en)
JP2564380B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2571354Y2 (en) Tension device in recording / reproducing device
JP2606208B2 (en) Reel brake device
JPS58153255A (en) Magnetic tape device
JP2607606B2 (en) Magnetic tape drive mechanism of magnetic recording / reproducing device
JP3111271B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6152539B2 (en)
JP3277627B2 (en) Reel drive switching mechanism
JP2596652Y2 (en) Idler neutral mechanism in tape reel drive mechanism
JP3005988B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6152540B2 (en)
JPH0896449A (en) Back tension adding mechanism
JPH07110983A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0514982B2 (en)
JPH05298783A (en) Reel drive mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees