JPH074660U - 複数の正多角形が構成可能な四角形の形状 - Google Patents

複数の正多角形が構成可能な四角形の形状

Info

Publication number
JPH074660U
JPH074660U JP3962193U JP3962193U JPH074660U JP H074660 U JPH074660 U JP H074660U JP 3962193 U JP3962193 U JP 3962193U JP 3962193 U JP3962193 U JP 3962193U JP H074660 U JPH074660 U JP H074660U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
regular
degrees
shapes
regular polygons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3962193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607369Y2 (ja
Inventor
節 宇治
Original Assignee
節 宇治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 節 宇治 filed Critical 節 宇治
Priority to JP1993039621U priority Critical patent/JP2607369Y2/ja
Publication of JPH074660U publication Critical patent/JPH074660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607369Y2 publication Critical patent/JP2607369Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 正多角形を複数個組み合わせると様々な図柄
が作成出来るので、タイルや家具や玩具や教具等のいろ
いろの用途に使用できる。複数の正多角形が構成可能な
四角形の形状に関するものである。 【構成】 形状1を3個組み合わせると正三角形の形状
に、形状1を4個組み合わせると正方形に、6個組み合
わせると正六角形になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
壁材や床材としてのタイルのみならず、テーブルとして、また、服地や装 飾品の図柄として、あるいは、パズル玩具や教具として利用できる。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数の正多角形を構成する要素となる形状としては三角形があるが 、その場合でも各多角形を同一の三角形で構成するには無理があった。一般 に、要素となる同じ図形を用いて複数の正多角形を構成するには、その要素 として2種類以上の図形が必要が必要と考えられており、それらの組み合わ せで構成されてきた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題点】
従って、例えばテーブルに於いても、従来は、1人用、2人用、3人用、 4人用のテーブルがそれぞれあり、1人用のテーブルを組み合わせて人数に あった最適な形の正多角形を作ることは不可能と思われていた。 また、複数の正多角形が構成可能な要素としては、2種類以上の図形が必 要と考えられてきたために、タイル等の型代が必要なものは、コストの面で 問題があるとして実用化が難しかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に於ける形状は、2組の向かい合う角の中に複数の正多角形の内角 を持つ円に内接する四角形であるので、この同一の形状を複数個組み合わせ ることで、正三角形、正方形、正五角形、正六角形が作成可能となり、上記 の問題が解決される。なかでも、形状(1)を使った正多角形は、それらの 図形の中央にできる空所が何れもほぼ同じ大きさであり、最も美しい正三角 形と正方形と正六角形が作成可能である。 ところで、請求項1の形状の特徴を持つ簡単な四角形としては図2に、請 求項2の形状の特徴を持つ四角形としては図3に、そして、請求項3の特徴 を持つ四角形としては図3にそれぞれ描かれているもの等がある。
【0005】
【作 用】
請求項1の形状では、その形状を3枚使って正三角形が、4枚使って正方 形が、そして6枚使って正6角形が作成出来る。請求項2の形状では、4枚 で正方形が、5枚で正五角形が作成出来る。また、請求項3の形状では3枚 で正三角形が、5枚で正五角形が、6枚で正六角形が作成出来る。
【0006】
【実施例】
なお、本考案の実施に当たっては次のようなことができる。 (イ) 請求項1、2、3の各形状に適当な厚みを持たせてタイルとして利 用することができる。図1にある利用例のように、形状(1)を3個 組み合わせると正三角形が、4個組み合わせると正方形が、6個組み 合わせた場合は正六角形が作成可能であり、またそれらの多角形を組 み合わせれば多様な図柄が作成できる。 (ロ) テーブルや椅子などの家具にこれらの形状を利用することが出来る 。 テーブルに使った場合は、同一のこの形状のテーブルを、花や木や柱 を中央にして人数に合わせた正多角形に並べることが可能である。 (ハ) 着物や洋服等の服地の図柄に、また、インテリア用品やバツグその 他の日用品、あるいは、電化製品等にその図柄が利用できる。その他 、各種物品に各請求項の形状やそれらを組み合わせた図柄が利用でき る。 (ニ) これらの形状に適当な厚みを持たせて、複数の正多角形を作るパズ ル玩具として、あるいは、教具として利用してもよい。 (ホ) 各請求項の形状の素材は、紙でも布でも木でも金属でもプラスチッ クでもセラミックでも発泡材でも何でもよい。また、各種素材に印刷 してもよい。また、これらの形状に色を付けてもよい。
【0007】
【考案の効果】
本考案では、各請求項の形状において同一の形状を複数個使うことで、正 三角形や正方形や正五角形や正六角形等が作成可能である。また、それらの 正多角形を組み合わせることで、無限の広がりを持つ図柄が作成出来ので、 タイルとして使用可能である。また、テーブルとして利用した場合は実用性 は勿論のことインテリアとしても最高である。また、同じ形状の組み合わせ だけであるので、何れの素材で利用するにしても1つの形状についての型代 で済むのでコストの面で大いに有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の請求項4に於ける形状(1)の平面図
と、形状(1)の形状説明図、並びに形状(1)を使っ
て作成出来る正多角形。
【図2】本考案の請求項1に於ける形状の例。
【図3】本考案の請求項2に於ける形状の例。
【図4】本考案の請求項3に於ける形状の例。
【符号の説明】
(1)は請求項4における形状。(2)は請求項1にお
ける形状。(3)は請求項2における形状。(4)は請
求項3における形状。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】1組の向かい合う角が共に90度で、もう
    1組の向かい合う角は60度と120度である四角形を
    特徴とする形状。
  2. 【請求項2】1組の向かい合う角が共に90度で、もう
    1組の向かい合う角は72度と108度である四角形を
    特徴とする形状。
  3. 【請求項3】1組の向かい合う角が72度と108度
    で、もう1組の向かい合う角は60度と120度である
    四角形を特徴とする形状。
  4. 【請求項4】請求項1において、図1の形状(1)の特
    徴を持つ四角形の形状。
  5. 【請求項5】請求項4における形状(1)複数個からな
    る正多角形の形状。
JP1993039621U 1993-06-13 1993-06-13 複数の正多角形に構成可能な四角形状の家具等各種物品 Expired - Fee Related JP2607369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039621U JP2607369Y2 (ja) 1993-06-13 1993-06-13 複数の正多角形に構成可能な四角形状の家具等各種物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039621U JP2607369Y2 (ja) 1993-06-13 1993-06-13 複数の正多角形に構成可能な四角形状の家具等各種物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH074660U true JPH074660U (ja) 1995-01-24
JP2607369Y2 JP2607369Y2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=12558187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993039621U Expired - Fee Related JP2607369Y2 (ja) 1993-06-13 1993-06-13 複数の正多角形に構成可能な四角形状の家具等各種物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607369Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014061660A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 有限会社パスカル 図形板セット
JP2015092910A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 株式会社内田洋行 テーブル用天板及びテーブル
FR3025079A1 (fr) * 2014-09-02 2016-03-04 Integrale D Agencement L Mobilier multi-configuration

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014061660A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 有限会社パスカル 図形板セット
JP2014081530A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Pascal:Kk 図形板セット
US9443440B2 (en) 2012-10-17 2016-09-13 Pascal Co., Ltd. Figure plate set
JP2015092910A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 株式会社内田洋行 テーブル用天板及びテーブル
FR3025079A1 (fr) * 2014-09-02 2016-03-04 Integrale D Agencement L Mobilier multi-configuration
EP2992779A1 (fr) * 2014-09-02 2016-03-09 l'Integrale d'Agencement Mobilier multi-configuration

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607369Y2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033068A (en) Structural module
JPH074660U (ja) 複数の正多角形が構成可能な四角形の形状
CN208550504U (zh) 一种可拼装收纳的模块化几何桌凳套装
JPH071156U (ja) タイル等多目的に使用可能な形状
DE2922854A1 (de) Grundelement zur bildung platten- und andersfoermiger gegenstaende und figuren, sowie abwandelbarer flaechenverzierungen fuer waende, decken und boeden
JPH0316500Y2 (ja)
JP2606270Y2 (ja) 9位の反復図形を構成する形状のタイル集合体
JPH0624998U (ja) モザイク
JPH0417081Y2 (ja)
JPH0560330U (ja) 組み合わせ自由な多目的テーブル
JPH0235166U (ja)
TWD206534S (zh) 布料(二)
KR910000284Y1 (ko) 건축용 점토치장재
JPS602608Y2 (ja) 絵づくり教習具
JPH0316981U (ja)
JP2001353060A (ja) フレキシブル置物台及びその製造方法
JPS627795Y2 (ja)
JPS6340978U (ja)
JPS63169190U (ja)
JPS6248378U (ja)
JPH02109678U (ja)
JPS629486U (ja)
JPH03101988U (ja)
JPH02108068U (ja)
JPS6313186U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees