JPH0743624U - 車載用スキーキャリヤ - Google Patents

車載用スキーキャリヤ

Info

Publication number
JPH0743624U
JPH0743624U JP1852893U JP1852893U JPH0743624U JP H0743624 U JPH0743624 U JP H0743624U JP 1852893 U JP1852893 U JP 1852893U JP 1852893 U JP1852893 U JP 1852893U JP H0743624 U JPH0743624 U JP H0743624U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal rod
rod
upper horizontal
ski
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1852893U
Other languages
English (en)
Inventor
和嘉 森田
潤 中里
Original Assignee
和嘉 森田
潤 中里
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和嘉 森田, 潤 中里 filed Critical 和嘉 森田
Priority to JP1852893U priority Critical patent/JPH0743624U/ja
Publication of JPH0743624U publication Critical patent/JPH0743624U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スキー板の脱着操作が選択的にかつ簡単にで
き、個々のスキー板の装着及び脱却時に他のスキー板が
外れたりせず、且つスキー板の装着状態が安定して確実
に保持される車載用スキーキャリヤを提供すること。 【構成】 垂直方向に配置される2本の縦杆の上下端に
それぞれ水平方向に延びた上部横杆横杆と下部横杆を固
着して設け、下部横杆には水平方向且つ後方に向けてU
字ボルトを所定間隔に複数個固定して設け、上部横杆に
は前記下部横杆に設けたU字ボルトに対応した固定ピン
を水平方向且つ後方に向けて固定して設け、更に該上部
横杆内に該横杆の長手に沿って摺動可能に配置された連
杆に固定支持された可動ピンを前記横杆を貫通させて後
方に突出させて前記固定ピンと対応させて配置し、前記
上部横杆の一端側に前記連杆を上部横杆に沿って摺動移
動させる操作機構を配設し、該操作機構を作動させる回
動可能な操作レバーを収納時に前記上部横杆に沿って配
置されるように構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は四輪駆動車等の自動車の後部に装着してスキー板を着脱可能に支持す る車載用のスキーキャリヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来自動車にスキーを登載するには、自動車のルーフ上にスキーキャリヤを装 着してこれにスキー板を水平状態に載置して各スキー板をキャリヤにゴムバンド 等で固定する方法が行われていた。しかしながら四輪駆動車等のルーフ高さの高 い自動車ではキャリヤ上にスキー板を載置し且つ固定する作業が大変に煩わしい ものであった。
【0003】 そこで四輪駆動車の後部に装置されているスペアタイヤの背面に装着してスキ ー板を縦方向に保持させるようにしたスキーキャリヤが一般に知られている。図 10に示すようにこの従来のスキーキャリヤ50は、四輪駆動車等の後部に装置 されているスペアタイヤに取付可能な縦フレーム51を有しており、この縦フレ ーム51の上端部と下端部にそれぞれ水平方向に延びたホルダー52とベース5 3が取り付けられており、ベース53に形成した凹部54にスキー板の後端部を 収容してスキー板の上方部分をホルダー52に沿って配置して、ホルダー52の 上面に突出して取り付けられているボルト55に一端を掛け止めしたゴムバンド をスキー板に巻き回して他端を隣接したボルト55に掛け止めすることによって 個々のスキー板をホルダー52に対して固定し、更にホルダー52の一端に開閉 可能に取付けられているホルダーカバー56をホルダー52と平行となる状態に 閉じてホルダー52とホルダーカバー56との間でスキー板を狭持して保持し、 このホルダーカバー56の他端をホルダー52の他端部にロックして固定するよ うにしている。なお、上記スキーキャリヤ50は縦フレーム51に突設したブラ ケット57とラッチ58間に掛け回しするチェーン等により4輪駆動車の後部に 装着したスペアタイヤの後面に取付固定される。
【0004】 このような従来のスキーキャリヤでは、ホルダー52に対して各スキー板をゴ ムバンドで個々に固定し、更にホルダーカバー56によって全てのスキー板を固 定するようにしたものであるため、スキー板の装着操作や脱却操作が大変に煩わ しいものとなっている。また各スキー板をホルダーに止めるためのゴムバンドは 劣化し易かったり紛失し易いので、スキー板を確実に固定できなくなるという問 題がある。更に、上記従来のキャリアはこれを設置する自動車の後方に比較的長 く突出して構成される傾向があり、自動車をバックさせる際等にキャリヤを損傷 する恐れや、キャリヤによって自動車同士を傷つけたりする事故の恐れが発生し ている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、4輪駆動車等の後方への突出量が短く出来て、複数のスキー板のキ ャリヤへの脱着操作が簡単にできかつ、キャリヤへのスキー板の装着状態が安定 して確実に保持できる車載用のスキーキャリヤを提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案は、垂直方向に配置される2本の縦杆の上下端 にそれぞれ水平方向に延びた上部横杆横杆と下部横杆を固着して設け、下部横杆 には水平方向且つ後方に向けてスキー板の下部を収容する収容凹部を所定間隔に 複数個固定して設け、上部横杆には前記下部横杆に設けた収容凹部に対応した固 定ピンを水平方向且つ後方に向けて固定して設け、更に該上部横杆内に該横杆の 長手に沿って摺動可能に配置された連杆に固定支持された可動ピンを前記横杆を 貫通させて後方に突出させて前記固定ピンと対応させて配置し、前記上部横杆の 一端側に前記連杆を上部横杆に沿って摺動移動させる操作機構を配設し、該操作 機構を作動させる回動可能な操作レバーを収納時に前記上部横杆に沿って配置さ れるように構成したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】 本考案は、操作レバーの開閉操作によって複数の可動ピンを横杆に固定された 固定ピンに対して一体的に移動させて、各対の固定ピンと可動ピンとの間でスキ ー板を同時に狭持させて保持させることができる。横杆に沿って配置される操作 レバーの回動操作によって可動ピンを移動操作するので軽い操作力で確実にスキ ー板を各ピンの間に狭持させることができる。
【0008】
【考案の効果】
操作機構や操作レバーを横杆内や横杆に沿って配置しているためスキーキャリ ヤ全体が自動車の後方に突出しないように構成できるので、事故や損傷の発生を 防止できる。また操作レバーの開閉操作のみによって全てのスキー板の保持・開 放ができるのでスキー板の装着・脱却の操作が簡単に行える。装着時には操作レ バーが上部横杆に沿ってこれと平行に配置されるので邪魔にならず損傷すること もなくなる。
【0009】
【実施例】
以下、図面に従って本考案の実施例を説明する。図1において4輪駆動車等の 後部に装着されたスペアタイヤTの後面に図示しない支持装置により支持されて いるキャリヤ1は、スペアタイヤTの後面に任意の間隔で隔離して配置された垂 直方向に長く延びた縦杆2,2と該縦杆2,2の上端と下端に溶接等により固定 され水平方向に延びている上部横杆3及び下部横杆4を備えている。図に示す実 施例においては縦杆2及び各横杆3,4は断面が円形の金属パイプ材によって構 成されており、アルミニュウムやステンレス等を使用すれば錆等による損傷が防 止できる。
【0010】 下部横杆4にはスキー板の下部を収容保持するため中央部をU字形に屈曲形成 されるととともに両基端部に雄ネジ加工がされたU字形ボルト5,5が、各基端 部を下部横杆4を水平方向に貫挿してナット8等により所定間隔で固着されてお り、該U字形ボルト5,5の屈曲部が下部横杆4から後方に向けてほぼ水平に突 出配置されている。このU字形ボルト5の内側と下部横杆4の後方面とで形成さ れる閉鎖された領域内が収容凹部として形成されて、スキー板Sの下端部分がこ れに収容されて支持される。各U字形ボルト5,5には例えばゴム等の弾力材料 のチューブが套嵌されており、スキー板Sを弾力的に支持するとともにスキー板 Sに傷がつくのを防止している。
【0011】 上部横杆3には基端部が上部横杆を水平方向に貫通させて固定された複数の固 定ピン6,6が前記下部横杆4に設けたU字形ボルト5,5と対応するように互 いに所定間隔隔てられて設けられている。図3に詳細に示すように各固定ピン6 は雄ネジが形成された基部が上部横杆3に形成された穴を貫通して上部横杆3の 外周面に配設される座板7を挟んでナット8により上部横杆3に固定されている 。更に各固定ピン6,6の外周面にはゴム等の弾力材料のチューブが套嵌され、 また各固定ピン6の先端には拡径端部6’が形成されてこの固定ピン6と後述す る可動ピン9との間で狭持されるスキー板Sを弾力的に保持するとともに後方へ の脱落を防止している。
【0012】 更に図7に示すように上記上部横杆3の内部には該上部横杆3の長手方向に沿 って配置されかつこの長手方向に沿って摺動可能な連杆10が配置されており、 該連杆10の一端は上部横杆3の一端側に配置される端部材11に固定されてい る。連杆10の所定箇所に溶接等により固定された固定ブロック12,12が設 けられ、図4で詳細に示すようにこの固定ブロック12には可動ピン9の基端部 がカラー13を介してナット14により支持されており、該可動ピン9の先端側 が前記上部横杆3に形成された長穴15を介して水平方向に突出配置されている 。各可動ピン9の軸部には弾性材料のチューブが套嵌されかつ先端には拡径端部 9’が形成されている。前記各固定ピン6,6と各可動ピン9,9はそれぞれ対 を形成して、各対を構成するピンの間にスキー板Sを狭持するように作用する。
【0013】 上部横杆3の一方の端部近傍には、前記連杆10を摺動操作する為の操作機構 16が設けられている。図7に詳細に示すように操作機構16は前記固定ピン6 の軸によって回転可能に支持されている操作レバー17と、一端が前記操作レバ ー17の一端側に回転可能に結合され且つ他端が前記連杆10の一端側と固定さ れている端部材11に連結されたリンク杆18によって構成されている。操作レ バー17の上部横杆3の端部を越えて延びている端部には円柱状の操作部19が 設けられて、該操作レバー17を前記固定ピン6の軸を中心として図中反時計方 向回りに回動操作することを可能にしている。リンク杆18の一端は前記操作レ バー17の操作部19が設けられている側と反対側の端部において回動可能にピ ン20により結合されており、他端は前記連杆10の一端を固定保持している端 部材11の側面とピン21によって連結されている。
【0014】 図5及び図6に示すように操作機構16が形成された部分の固定ピン6及び可 動ピン9と操作レバー17及びリンク杆18との関係は、操作レバー17は固定 ピンの軸を中心として操作部が上方に回動できるように可動ピンに対応して下側 部分が切り欠き形成されており、リンク杆18は固定ピン6と可動ピン9に対応 した上側部分が切り欠き形成されて下側へ向けての揺動が可能に構成されている 。更に操作レバー17を上部横杆3と平行になるように配置したとき、操作レバ ー17とリンク杆18のピン結合部20の位置が固定ピン6の軸位置よりも上方 になるように配置されており、操作レバー17を上部横杆3と平行に収容した状 態で操作レバー17が安定されるように構成している。
【0015】 図8及び図9によって更に操作機構16の作動状態を説明すると、スキー板S をスキーキャリヤ1に装着する際には、操作レバー17の操作部19を上方に向 けて操作し操作レバー17を反時計回りに固定ピン6の軸を中心に回動させる。 この操作レバー17の回動によりリンク杆18とのピン結合部20が図9に示す ように移動してリンク杆18を揺動させる。これによりリンク杆18にピン結合 21されている端部材11が上部横杆3の端部方向に移動されてこれにより連杆 10が上部横杆3内で横方向に移動する。連杆10の固定ブロックに固定支持さ れている複数の可動ピン9,9は連杆10の移動により移動して互いに対を形成 している固定ピン6との間隔を広げさせる。この状態で各対の固定ピン6と可動 ピン9の間にスキー板Sを装着することができる。
【0016】 固定ピン6と可動ピン9の間にスキー板Sを装着した後、操作レバー17を再 度時計回り方向に上部横杆3と平行な状態となるまで回動操作すると、リンク杆 18が揺動動作されてこれにより端部材11を介し連杆10を図中左方向に摺動 動作させ各可動ピン9を固定ピン6に対して接近させる。この可動ピン9の移動 により固定ピン6と可動ピン9の間に配置されたスキー板Sを狭持固定させる。 尚このとき各ピンの外周に套嵌した弾性材のチューブがスキー板Sを弾力的に支 持するとともに各ピンの端部に形成した拡径端部6’,9’がスキー板Sの後方 への脱出を防止して確実に保持する。
【0017】 尚、リンク杆18の端部を操作レバー17の操作部19側へ更に延長形成して 、操作レバー17とリンク杆18の重合部にそれぞれ貫通孔を形成して、両方の 貫通孔を貫挿させて止錠させることにより、操作レバー17を上部横杆と平行な 収容状態にロックでき、不用意な操作レバー17の回動を防止でき且つ盗難の防 止ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の車載用スキーキャリヤの全体を示す
斜視図。
【図2】 本考案の車載用スキーキャリヤの側面図。
【図3】 固定ピンの取付け状態を示す断面図。
【図4】 可動ピンの取付状態を示す断面図。
【図5】 操作機構部における固定ピンの取付け状態を
示す断面図。
【図6】 操作機構部における可動ピンの取付状態を示
す断面図。
【図7】 一部を破断して示す上部横杆の斜視図。
【図8】 操作機構部の側面図。
【図9】 操作状態を示す操作機構部の側面図。
【図10】 従来の車載用スキーキャリヤを示す斜視
図。
【符号の説明】
1 スキーキャリヤ 2 縦杆 3 上部横杆 4 下部横杆 5 U字形ボルト 6 固定ピン 9 可動ピン 10 連杆 11 端部材 16 操作機構 17 操作レバー 18 リンク杆 19 操作部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直方向に配置される2本の縦杆の上下
    端にそれぞれ水平方向に延びた上部横杆と下部横杆を固
    着して設け、下部横杆には水平方向且つ後方に向けてス
    キー板の下部を収容する収容凹部を所定間隔に複数個形
    成し、上部横杆には前記下部横杆に設けた収容凹部に対
    応した固定ピンを水平方向且つ後方に向けて固定して設
    け、更に該上部横杆内に該横杆の長手に沿って摺動可能
    に配置された連杆に固定支持された可動ピンを前記横杆
    を貫通させて後方に突出させて前記固定ピンと対応させ
    て配置し、前記上部横杆の一端側に前記連杆を上部横杆
    に沿って摺動移動させる操作機構を配設し、該操作機構
    を作動させる回動可能な操作レバーを収納時に前記上部
    横杆に沿って配置されるように構成したことを特徴とす
    る車載用スキーキャリヤ。
JP1852893U 1993-03-20 1993-03-20 車載用スキーキャリヤ Pending JPH0743624U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1852893U JPH0743624U (ja) 1993-03-20 1993-03-20 車載用スキーキャリヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1852893U JPH0743624U (ja) 1993-03-20 1993-03-20 車載用スキーキャリヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743624U true JPH0743624U (ja) 1995-09-05

Family

ID=11974133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1852893U Pending JPH0743624U (ja) 1993-03-20 1993-03-20 車載用スキーキャリヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743624U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3753520A (en) Two-position spare tire mounting assembly
US3954281A (en) Mudflap mounting assembly
US5862966A (en) Carrier and bicycle mount apparatus for vehicles
US4111449A (en) Bumper hitch for towing motorcycles
US4410117A (en) Combination bumper and spare tire carrier
US4428513A (en) Spare wheel carrier
US6401999B1 (en) Hitch mounted carrier assembly
US20060273126A1 (en) Bicycle Support With Pivoting Wheel Engagement Member
EP1095820A1 (en) Cargo carrier
FR2537930A1 (fr) Dispositif de support pour le radiateur d'un vehicule automobile
US6688428B2 (en) Universal ladder lock and method
US4598848A (en) Spare tire carrier
US5007567A (en) Support rack for bicycles and the like
US4095709A (en) Under body spare tire carrier
US2620105A (en) Spare wheel mounting for vehicles
JPH0743624U (ja) 車載用スキーキャリヤ
GB2314060A (en) Bumper guard device for vehicles
US3105666A (en) Vehicular mounted carrier
JP2004075061A (ja) 小型スペア・タイヤおよびフルサイズタイヤを固定するブラケット・アセンブリ
JPH08230737A (ja) 二輪車用の荷物かご固定構造
JP2011088567A (ja) 自転車搭載装置
US2807985A (en) Rear view mirror stabilizing arrangement
US11673508B2 (en) Latch device
US1808983A (en) Carrier for spare wheels and tires
JP2004161020A (ja) 自転車のフォーク固定装置