JPH0741594U - Pickup device - Google Patents

Pickup device

Info

Publication number
JPH0741594U
JPH0741594U JP5-74593U JP7459393U JPH0741594U JP H0741594 U JPH0741594 U JP H0741594U JP 7459393 U JP7459393 U JP 7459393U JP H0741594 U JPH0741594 U JP H0741594U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup device
string
pickup
hinge portion
guitar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5-74593U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
甲司 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Publication of JPH0741594U publication Critical patent/JPH0741594U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ピックアップ装置と弦との間のクリアランスを
調整するための別部品を削減し、構成部品の一元化を図
ることにより部品種類を削減して製造コストを低減させ
るとともに、部品管理の煩雑化を解消する。 【構成】ギター・ボディーに配設され、ギターの1弦〜
6弦の振動を電気信号に変換するためのピックアップ装
置において、ケース12の端部に第一ヒンジ部14を介
して配設された第一延長基板16と、第一延長基板16
の端部に第二ヒンジ部18を介して配設されるととも
に、ギター・ボディーに固定可能な第二延長基板20と
を有し、第一ヒンジ部14と第二ヒンジ部18との屈曲
角度αを調節することにより、ギターの1弦〜6弦との
間のクリアランスを調節できるようにする。
(57) [Summary] (Correction) [Purpose] The number of separate parts for adjusting the clearance between the pickup device and the strings is reduced, and the parts are unified to reduce the types of parts and reduce the manufacturing cost. This will reduce the number and reduce the complexity of parts management. [Structure] It is arranged on the guitar body and the 1st string of the guitar
In a pickup device for converting the vibration of the 6th string into an electric signal, a first extension board 16 disposed at an end of a case 12 via a first hinge portion 14, and a first extension board 16
And a second extension board 20 that can be fixed to the guitar body and is disposed at an end of the second hinge portion 18, and a bending angle between the first hinge portion 14 and the second hinge portion 18. By adjusting α, it becomes possible to adjust the clearance between the first string and the sixth string of the guitar.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、ピックアップ装置に関し、さらに詳細には、取り付け高さの調整を 容易に行うことができるようにしたピックアップ装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pickup device, and more particularly, to a pickup device capable of easily adjusting a mounting height.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

一般に、ギターなどの弦楽器の高周波成分を含む弦振動から各弦毎に実時間で ピッチを抽出するために、弦振動を各弦毎に検出する装置としてのピックアップ 装置が知られている。 In general, a pickup device is known as a device that detects the string vibration for each string in order to extract the pitch in real time for each string from the string vibration including high-frequency components of a stringed instrument such as a guitar.

【0003】 こうしたピックアップ装置を取り付け可能な現在市販されている各種ギターは 、それぞれの機種の相違により、ギター・ボディーの表面から弦までの高さ(弦 高)に関しては約8.5mm〜24mmとばらつきが顕著であり、またギター・ ネックの指板の曲面の違いによる弦のアールに関しても約180R〜400Rと ばらつきが大きかった。Various types of guitars currently on the market to which such a pickup device can be attached have a height (string height) from the surface of the guitar body to the strings of about 8.5 mm to 24 mm due to the difference in the models. The variation was remarkable, and the radius of the string due to the difference in the curved surface of the finger plate of the guitar neck was also about 180R to 400R, which was a large variation.

【0004】 ところで、ピックアップ装置をギターに取り付ける際には、当該ピックアップ 装置と弦との間のクリアランス(間隔)を、当該ピックアップ装置に定められた 適正値に保持する必要があるため、取り付け高さの調整をしながらギター・ボデ ィーの所定位置にピックアップ装置を取り付ける必要があった。By the way, when the pickup device is attached to the guitar, it is necessary to maintain the clearance (distance) between the pickup device and the strings at an appropriate value determined for the pickup device. It was necessary to attach the pickup device to the predetermined position of the guitar body while adjusting the.

【0005】 図13には、従来のピックアップ装置の取り付け構造が示されている。即ち、 従来のピックアップ装置100は、基板の両端部にタッピング・ビス102を挿 通するための貫通孔100aを形成している。こうしたピックアップ装置100 をギター・ボディー104上に位置決めして、タッピング・ビス102により固 定することになる。その際に、ピックアップ装置100と弦(1弦106a〜6 弦106f)とのクリアランスを調整するためのスペーサー108(タッピング ・ビス102を挿通するための貫通孔108aが形成されている。)を、ピック アップ装置100とギター・ボディー104との間に介挿し、ピックアップ装置 100と1弦106a〜6弦106fとの間のクリアランスを適正値に保持する ようにしている。FIG. 13 shows a mounting structure of a conventional pickup device. That is, in the conventional pickup device 100, the through holes 100a for inserting the tapping screws 102 are formed at both ends of the substrate. The pickup device 100 is positioned on the guitar body 104 and fixed by the tapping screw 102. At that time, a spacer 108 (a through hole 108a for inserting the tapping screw 102 is formed) for adjusting the clearance between the pickup device 100 and the strings (the first string 106a to the sixth string 106f) is formed. It is inserted between the pick-up device 100 and the guitar body 104 so that the clearance between the pickup device 100 and the first string 106a to the sixth string 106f is maintained at an appropriate value.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、上記した従来のピックアップ装置にあっては、ピックアップ装 置と弦との間のクリアランスを調整するためのスペーサーを別部品として用意す ることが必要となり、しかもこうしたスペーサーをギターの機種に応じて種々用 意しておかなければならないため、サイズの異なるスペーサーを種々製造するた めの製造コストの上昇(部品種類の増加による製造コストの上昇)を招来すると ともに、スペーサーのための部品管理が煩雑化するという問題点があった。 However, in the above-mentioned conventional pickup device, it is necessary to prepare a spacer for adjusting the clearance between the pickup device and the strings as a separate component. Therefore, the manufacturing cost for manufacturing spacers of different sizes is increased (manufacturing cost is increased due to an increase in the kinds of parts), and the parts management for the spacers is also required. There was a problem that it became complicated.

【0007】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、ピックアップ装置と弦との間のクリアランスを調整 するための別部品を削減し、構成部品の一元化を図ることにより部品種類を削減 して製造コストを低減させるとともに、部品管理の煩雑化を解消したピックアッ プ装置を提供しようとするものである。The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and an object thereof is to provide another component for adjusting the clearance between the pickup device and the strings. It aims to provide a pick-up device that reduces the number of types of components by reducing the number of components and reduces the manufacturing cost by eliminating the complexity of component management.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記目的を達成するために、本考案におけるピックアップ装置は、弦楽器の胴 部に配設され、弦の振動を電気信号に変換するためのピックアップ装置において 、ケースの少なくとも一方の端部に第一のヒンジ部を介して配設された第一の延 長基板と、上記第一の延長基板の端部に第二のヒンジ部を介して配設されるとと もに、弦楽器の胴部に固定可能な第二の延長基板とを有し、上記第一のヒンジ部 と上記第二のヒンジ部との屈曲角度を調節することにより、弦との間のクリアラ ンスを調節できるようにしたものである。 In order to achieve the above object, the pickup device according to the present invention is arranged in the body of a stringed instrument and is used for converting the vibration of a string into an electric signal. A first elongated board disposed via a hinge portion, and a second hinge portion disposed at an end of the first extended board, and fixed to the body of a stringed instrument. It has a possible second extension board, and by adjusting the bending angle between the first hinge part and the second hinge part, the clear distance between the strings can be adjusted. is there.

【0009】[0009]

【作用】[Action]

本考案によれば、ピックアップ装置と弦との間のクリアランスの調整を、第一 のヒンジ部と第二のヒンジ部との屈曲角度を調節することにより、容易に行うこ とができる。 According to the present invention, the clearance between the pickup device and the string can be easily adjusted by adjusting the bending angle between the first hinge part and the second hinge part.

【0010】[0010]

【実施例】【Example】

以下、図面に基づいて、本考案によるピックアップ装置を詳細に説明する。な お、図13に示した構成と同一あるいは相当する構成は、図13と同一の符号を 付して示すことにより詳細な説明は省略する。 Hereinafter, a pickup device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that configurations that are the same as or correspond to the configurations shown in FIG. 13 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

【0011】 図1は、本考案によるピックアップ装置の第一の実施例を示し、図1(a)は 平面図であり、図1(b)は正面図であり、図1(c)は後述するヒンジ部を屈 曲させた状態の正面図である。FIG. 1 shows a first embodiment of a pickup device according to the present invention, FIG. 1 (a) is a plan view, FIG. 1 (b) is a front view, and FIG. 1 (c) is described later. FIG. 4 is a front view of a hinge portion in a bent state.

【0012】 このピックアップ装置10は、アルミニウムなどにより形成されたトップ・ケ ース12a(図4)とプラスチックなどにより形成されたボトム・ケース12b (図4)とより構成されるケース12を備えている。ボトム・ケース12bの両 端部12b1、12b2には、第一ヒンジ部14を介して第一延長基板16が配設 されている。さらに、第一延長基板16には、第二ヒンジ部18を介して第二延 長基板20が配設されている。また、第一延長基板16および第二延長基板20 には、タッピング・ビス102を挿通するための貫通孔16a、20aがそれぞ れ穿設されている。The pickup device 10 includes a case 12 composed of a top case 12a (FIG. 4) made of aluminum or the like and a bottom case 12b (FIG. 4) made of plastic or the like. There is. A first extension board 16 is disposed on both ends 12b 1 and 12b 2 of the bottom case 12b via a first hinge portion 14. Further, the second extension substrate 20 is arranged on the first extension substrate 16 via the second hinge portion 18. Further, the first extension board 16 and the second extension board 20 are provided with through holes 16a, 20a for inserting the tapping screws 102, respectively.

【0013】 図2には、第一ヒンジ部14、第一延長基板16、第二ヒンジ部18および第 二延長基板20の拡大図が示されており、図2(a)は平面図であり、図2(b )は正面断面図であり、図2(c)は第一ヒンジ部14および第二ヒンジ部18 を屈曲させた状態の正面断面図である。なお、図2(b)および図2(c)にお いて、斜線を付されて示された部材はポリプロピレンなどの樹脂で形成されてい ることを示し、ドットを付されて示された部材はアルミニウムなどの金属で形成 されていることを示している。FIG. 2 shows an enlarged view of the first hinge portion 14, the first extension board 16, the second hinge portion 18, and the second extension board 20, and FIG. 2A is a plan view. 2 (b) is a front sectional view, and FIG. 2 (c) is a front sectional view in a state where the first hinge portion 14 and the second hinge portion 18 are bent. 2 (b) and 2 (c), the members indicated by hatching indicate that they are made of a resin such as polypropylene, and the members indicated by dots are indicated by It indicates that it is made of metal such as aluminum.

【0014】 即ち、第一ヒンジ部14、第一延長基板16、第二ヒンジ部18および第二延 長基板20は、ポリプロピレンなどの樹脂とアルミニウムなどの金属とを組み合 わせて構成されており、樹脂により屈曲可能な可撓性を与えるとともに、金属に より屈曲状態を保持する強度を与えることができるようになされている。That is, the first hinge portion 14, the first extension substrate 16, the second hinge portion 18, and the second extension substrate 20 are formed by combining a resin such as polypropylene and a metal such as aluminum. The resin allows the resin to be bendable and the metal allows the metal to have the strength to hold the bent state.

【0015】 図3には、ギター・ボディー104にピックアップ装置10を取り付けた状態 における、ピックアップ装置10の内部構成断面説明図が示されており、また図 4には、ピックアップ装置10の分解斜視図が示されている。FIG. 3 shows an explanatory cross-sectional view of the internal structure of the pickup device 10 with the pickup device 10 attached to the guitar body 104, and FIG. 4 is an exploded perspective view of the pickup device 10. It is shown.

【0016】 このピックアップ装置10は、トップ・ケース12aとボトム・ケース12b とより構成されるケース12内に、ポリエステル樹脂または、ポリイミド樹脂な どにより形成されて可撓性を有したピックアップ基板22と、1弦106a〜6 弦106fにそれぞれ対応してピックアップ基板22に取り付けられ、1弦10 6a〜6弦106fの振動をそれぞれ独立して検出可能なピックアップ・コイル 24a〜24fと、ピックアップ・コイル24a〜24fから引き出されたワイ ヤを後述する、所謂、ギター用シンセサイザーの制御装置50へ接続するための ケーブル26と、トップ・ケース12aのケーブル貫通孔12c内に挿通されて 外部へ導出されたケーブル26をトップ・ケース12aとの間で保持するための コード・ホルダー28と、コード・ホルダー28をトップ・ケース12aに固定 するためのネジ30とを備えている。The pickup device 10 includes a flexible pickup substrate 22 formed of a polyester resin or a polyimide resin in a case 12 composed of a top case 12a and a bottom case 12b. Pickup coils 24a to 24f, which are attached to the pickup substrate 22 in correspondence with the first strings 106a to 6th strings 106f, and are capable of independently detecting the vibrations of the first strings 106a to 6th strings 106f, and the pickup coils 24a. A cable 26 for connecting the wire pulled out from the to 24f to a so-called guitar synthesizer control device 50, which will be described later, and a cable inserted into the cable through hole 12c of the top case 12a and led to the outside. 26 for holding 26 between the top case 12a and It has a cord holder 28 and a screw 30 for fixing the cord holder 28 to the top case 12a.

【0017】 トップ・ケース12aとボトム・ケース12bとは、1弦106a〜6弦10 6fのアールに沿った形状に形成されており、これらトップ・ケース12aとボ トム・ケース12bとの間に、ピックアップ基板22およびピックアップ基板2 2に取り付けたピックアップ・コイル24a〜24fが挟み込み込まれている。 即ち、ピックアップ基板22の可撓性によって、ピックアップ基板22がトップ ・ケース12aおよびボトム・ケース12bのアールに沿って変形可能であるた め、その結果、ピックアップ基板22に取り付けられたピックアップ・コイル2 4a〜24fも、トップ・ケース12aおよびボトム・ケース12bのアールに 沿って配置される。The top case 12a and the bottom case 12b are formed in a shape along the radius of the first string 106a to the sixth string 106f, and between the top case 12a and the bottom case 12b. The pickup coils 22a to 24f attached to the pickup substrate 22 and the pickup substrate 22 are sandwiched. That is, the flexibility of the pickup substrate 22 allows the pickup substrate 22 to be deformed along the radius of the top case 12a and the bottom case 12b, and as a result, the pickup coil 2 attached to the pickup substrate 22. 4a to 24f are also arranged along the radius of the top case 12a and the bottom case 12b.

【0018】 ピックアップ基板22とピックアップ・コイル24a〜24fとの接続は、ワ イヤを巻き付けられた下方へ突出したピン32をピックアップ基板22の孔22 aに立てて、ハンダ付けすることにより行われる。The connection between the pickup substrate 22 and the pickup coils 24a to 24f is performed by placing a pin 32, which is wound around the wire and protruding downward, in the hole 22a of the pickup substrate 22 and soldering.

【0019】 なお、ボトム・ケース12bには貫通孔34が穿設されており、ピックアップ 基板22へピックアップ・コイル24a〜24fを固定した後にケース12内に 組み付けた状態で、テスターにより結線の状態を判定できる。A through hole 34 is formed in the bottom case 12b, and after the pickup coils 24a to 24f are fixed to the pickup board 22, the pickup case 22 is assembled in the case 12, and the connection state is checked by a tester. You can judge.

【0020】 図5(a)にはピックアップ・コイル24a〜24fの斜視図が示され、図5 (b)にはその分解斜視図が示されている。FIG. 5A shows a perspective view of the pickup coils 24a to 24f, and FIG. 5B shows an exploded perspective view thereof.

【0021】 このピックアップ・コイル24a〜24fは、マグネット36と、マグネット 36の両側に付着する一対のヨーク(鉄芯)38と、ワイヤを約300〜400 回巻き付けるとともにヨーク38の外側にかぶさるようにしてヨーク38にそれ ぞれ通された一対のボビン40とより構成されている。ピン32は、ボビン40 の下端から下方へ突設されている。The pickup coils 24a to 24f are arranged such that the magnet 36, a pair of yokes (iron cores) 38 attached to both sides of the magnet 36, and a wire are wound about 300 to 400 times and covered on the outside of the yoke 38. And a pair of bobbins 40 respectively passed through the yoke 38. The pin 32 is provided so as to project downward from the lower end of the bobbin 40.

【0022】 上記のようにして構成されたピックアップ装置10は、例えば、図6に示され るようにケーブル26を介して、ギターの弦の振動に基づいて楽音を生成する、 所謂、ギター用シンセサイザーの制御装置50と接続されて、ギター用シンセサ イザーの構成部品として使用される。なお、制御装置50はギター用ジャック5 2を備えていて、コード54を介してギターのジャック56から、ギター本体の ピックアップ装置からの電気信号も入力可能とされている。The pickup device 10 configured as described above is, for example, a so-called guitar synthesizer that generates a musical sound based on the vibration of a string of a guitar via a cable 26 as shown in FIG. It is used as a component of a guitar synthesizer by being connected to the control device 50 of the above. The control device 50 is provided with a guitar jack 52, and an electric signal from the pickup device of the guitar body can be input from the jack 56 of the guitar via the cord 54.

【0023】 さらに、図7に示すように制御装置50には、コネクター58を介して音源6 0が接続されていて、音源60により制御装置50の制御に応じた楽音が生成さ れる。Further, as shown in FIG. 7, a sound source 60 is connected to the control device 50 via a connector 58, and a sound source 60 generates a musical sound according to the control of the control device 50.

【0024】 図8はピックアップ装置10を取り付けた状態の制御装置50の平面図を示し ているが、制御装置50には操作子として、コネクター58を介して接続された 音源60の音量を制御するボリューム・スイッチ62と、音源60への出力を切 り換える切り換えスイッチ64と、音源60のパラメータ(例えば、音色番号な ど。)の数値を増減させて変化させるためのアップ・スイッチ(数値を増加させ るスイッチ)66およびダウン・スイッチ(数値を減少させるスイッチ)68と が配設されている。FIG. 8 shows a plan view of the control device 50 with the pickup device 10 attached. The control device 50 controls the volume of a sound source 60 connected via a connector 58 as an operator. The volume switch 62, the changeover switch 64 for switching the output to the sound source 60, and the up switch for increasing and decreasing the numerical value of the parameter of the sound source 60 (for example, timbre number) (increase the numerical value). Switch 66) and a down switch (switch for decreasing the numerical value) 68 are provided.

【0025】 上記した切り換えスイッチ64の操作により、ギター用ジャック52から入力 した電気信号を出力するか(GUITAR)、ピックアップ装置から入力された 電気信号を出力するか(SYNTH)、ギター用ジャック52から入力した電気 信号とピックアップ装置から入力された電気信号との両方を出力するか(MIX )を、随時切り換えることができる。By operating the changeover switch 64, whether the electric signal input from the guitar jack 52 is output (GUITAR) or the electric signal input from the pickup device is output (SYNTH), the guitar jack 52 is output. Whether to output both the input electric signal and the electric signal input from the pickup device (MIX) can be switched at any time.

【0026】 即ち、切り換えスイッチ64がGUITARに切り換えられているときは、コ ネクター58へはギター用ジャック52から入力された電気信号が出力され、ピ ックアップ装置10から入力された電気信号は出力されない。That is, when the changeover switch 64 is set to GUITAR, the electrical signal input from the guitar jack 52 is output to the connector 58, and the electrical signal input from the pick-up device 10 is not output. .

【0027】 また、切り換えスイッチ64がSYNTHに切り換えられているときは、コネ クター58へはピックアップ装置10から入力された電気信号が出力され、ギタ ー用ジャック52から入力された電気信号は出力されない。When the changeover switch 64 is switched to SYNTH, the electrical signal input from the pickup device 10 is output to the connector 58, and the electrical signal input from the guitar jack 52 is not output. .

【0028】 さらに、切り換えスイッチ64がMIX端子74(図8に示す状態)に接続さ れているときは、コネクター58へはピックアップ装置10から入力された電気 信号とギター用ジャック52から入力された電気信号との双方が出力される。Further, when the changeover switch 64 is connected to the MIX terminal 74 (the state shown in FIG. 8), the electrical signal input from the pickup device 10 and the guitar jack 52 are input to the connector 58. Both electrical signals are output.

【0029】 以上の構成において、ピックアップ装置10をギター・ボディー104へ取り 付ける場合には、弦高の高低に応じて第一ヒンジ部14および第二ヒンジ部18 の屈曲角度を適宜調節することにより、スペーサーなどの別部品を用いることな く、1弦106a〜6弦106fとの間のクリアランスを適正値に保持して取り 付けることができる。In the above configuration, when the pickup device 10 is attached to the guitar body 104, the bending angles of the first hinge portion 14 and the second hinge portion 18 are appropriately adjusted according to the height of the string. It is possible to mount the first string 106a to the sixth string 106f with the clearance maintained at an appropriate value without using a separate component such as a spacer.

【0030】 ギター・ボディー104へピックアップ装置10を取り付けた状態を模式的に 示した図9を参照しながら説明すると、弦高が低い場合には、第一ヒンジ部14 および第二ヒンジ部18の屈曲角度αが大となるように取り付ければよく(図9 (a))、弦高が高くなるにつれて、第一ヒンジ部14および第二ヒンジ部18 の屈曲角度αが徐々に小さくなるように取り付ければよい(図9(b))。Referring to FIG. 9 schematically showing the state where the pickup device 10 is attached to the guitar body 104, when the string height is low, the first hinge portion 14 and the second hinge portion 18 are It may be attached so that the bending angle α becomes large (FIG. 9 (a)), and the bending angle α of the first hinge portion 14 and the second hinge portion 18 becomes smaller as the chord height becomes higher. It is good (Fig. 9 (b)).

【0031】 また、ギター・ボディー104にアールがある場合でも、図10に示すように 、そのアールに追従させて取り付けることができる。Further, even when the guitar body 104 has a radius, it can be attached so as to follow the radius as shown in FIG.

【0032】 図11には、本発明によるピックアップ装置の第二の実施例が示されている。 この図11に示すピックアップ装置200は、ボトム・ケース12bの下面にビ ス202により板バネ204を取り付け、この板バネ204の弾発力によってギ ター・ボディー104から所定の高さを維持するようにして、1弦106a〜6 弦106fとの間のクリアランスを適正値に保持している点で、上記した第一の 実施例と異なるものである。FIG. 11 shows a second embodiment of the pickup device according to the present invention. In the pickup device 200 shown in FIG. 11, a leaf spring 204 is attached to the lower surface of the bottom case 12b with a screw 202 so that a predetermined height from the guitar body 104 is maintained by the elastic force of the leaf spring 204. This is different from the first embodiment in that the clearance between the first string 106a to the sixth string 106f is maintained at an appropriate value.

【0033】 従って、第一の実施例によるピックアップ装置10によれば、所定の強度を有 するようにするために、第一ヒンジ部14、第一延長基板16、第二ヒンジ部1 8および第二延長基板20を樹脂と金属との組み合わせで形成したが、このピッ クアップ装置200では所定の強度が板バネ204の弾発力で与えられるので、 第一ヒンジ部14、第一延長基板16、第二ヒンジ部18および第二延長基板2 0を樹脂による一体成形で構成することができるようになり、製造工程を簡素化 することができ、製造コストも低減することができる。Therefore, according to the pickup device 10 according to the first embodiment, in order to have a predetermined strength, the first hinge portion 14, the first extension board 16, the second hinge portion 18 and the second hinge portion 18 are provided. The second extension board 20 is formed of a combination of resin and metal, but in the pick-up device 200, since the predetermined strength is given by the elastic force of the leaf spring 204, the first hinge portion 14, the first extension board 16, The second hinge portion 18 and the second extension substrate 20 can be integrally formed of resin, so that the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.

【0034】 また、図12には、本発明によるピックアップ装置の第三の実施例が示されて いる。この図12に示すピックアップ装置300は、ケース12の一方の端部に のみ第一ヒンジ部14、第一延長基板16、第二ヒンジ部18および第二延長基 板20を形成し、ケース12の他方の端部はタッピング・ビス102により固定 している点で、上記した第一の実施例と異なるものである。Further, FIG. 12 shows a third embodiment of the pickup device according to the present invention. In the pickup device 300 shown in FIG. 12, the first hinge portion 14, the first extension board 16, the second hinge portion 18, and the second extension base plate 20 are formed only on one end of the case 12, and The other end is fixed by a tapping screw 102, which is different from the first embodiment.

【0035】 この第三の実施例によるピックアップ装置300においては、ケース12の片 側のスペーサーを排除できるので、ピックアップ装置300の別部品として管理 する必要のあるスペーサーの個数が減少し、その管理が容易になる。In the pickup device 300 according to the third embodiment, since the spacer on one side of the case 12 can be eliminated, the number of spacers that need to be managed as separate parts of the pickup device 300 is reduced, and the management thereof is reduced. It will be easier.

【0036】 さらに、上記した実施例においては、第一ヒンジ部14、第一延長基板16、 第二ヒンジ部18および第二延長基板20は、樹脂と金属とを組み合わせて構成 されていて、所望の可撓性と強度とを合わせ持つ構造とされているため、外形寸 法を大型化せずに、所望の強度を維持しながら確実にギター・ボディー104に 取り付けることができる。Further, in the above-described embodiment, the first hinge portion 14, the first extension substrate 16, the second hinge portion 18 and the second extension substrate 20 are made of a combination of resin and metal, Since the structure has both flexibility and strength, it can be securely attached to the guitar body 104 while maintaining desired strength without increasing the outer dimension.

【0037】 さらにまた、上記した実施例においては、ピックアップ・コイル24a〜24 fは一般の電子部品と同様に、ピックアップ基板22に対してピン32をワイヤ とともにハンダ付けする構造とされているため、ピックアップ・コイル24a〜 24fの組み付けが容易になるとともに、ピックアップ・コイル24a〜24f から外部にワイヤを引き出す必要もないため、外部からの応力に対してワイヤの 断線の発生を抑止することができため、ピックアップ装置10の信頼性の向上を 図ることができる。Furthermore, in the above-described embodiment, the pickup coils 24a to 24f are structured to solder the pins 32 together with the wires to the pickup substrate 22 as in general electronic parts. Since the assembling of the pickup coils 24a to 24f becomes easy and it is not necessary to pull out the wire from the pickup coils 24a to 24f to the outside, it is possible to prevent the wire from breaking due to the stress from the outside. Therefore, the reliability of the pickup device 10 can be improved.

【0038】 また、従来はピックアップ基板に孔を穿設して、その孔の中にピックアップ・ コイルを挿入するようしていたが、本実施例においてはそのような必要がないた め、ピックアップ基板22にピックアップ・コイル24a〜24fを挿入するた めの孔を開ける必要はなくなり、ピックアップ基板22のサイズを小さくするこ とができ、ピックアップ装置10全体の小型化を図ることができる。Further, conventionally, a hole was formed in the pickup substrate and the pickup coil was inserted into the hole. However, in the present embodiment, such a need is eliminated. It is not necessary to make a hole for inserting the pickup coils 24a to 24f into the pickup 22, so that the pickup substrate 22 can be downsized, and the pickup device 10 as a whole can be downsized.

【0039】[0039]

【考案の効果】[Effect of device]

本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような 効果を奏する。 Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0040】 弦楽器の胴部に配設され、弦の振動を電気信号に変換するためのピックアップ 装置において、ケースの少なくとも一方の端部に第一のヒンジ部を介して配設さ れた第一の延長基板と、第一の延長基板の端部に第二のヒンジ部を介して配設さ れるとともに、弦楽器の胴部に固定可能な第二の延長基板とを有し、第一のヒン ジ部と第二のヒンジ部との屈曲角度を調節することにより、弦との間のクリアラ ンスを調節できるようにしたため、ピックアップ装置と弦との間のクリアランス の調整を、第一のヒンジ部と第二のヒンジ部の屈曲角度を調節することにより、 容易に行うことができる。In a pickup device for converting a vibration of a string into an electric signal, which is arranged on a body of a stringed instrument, a first hinge arranged on at least one end of a case via a first hinge part. Of the first extension board and a second extension board which is arranged at the end of the first extension board via the second hinge portion and which can be fixed to the body of the stringed instrument. The clearance between the string and the second hinge is adjusted by adjusting the bending angle between the string and the second hinge. This can be easily done by adjusting the bending angle of the second hinge part.

【0041】 従って、本考案によれば、ピックアップ装置と弦との間のクリアランスを調整 するための別部品を削減し、構成部品の一元化を図ることにより部品種類を削減 して製造コストを低減させることができ、また部品種類の削減により部品管理を 容易にすることができる。Therefore, according to the present invention, the number of separate parts for adjusting the clearance between the pickup device and the strings is reduced, and the number of types of parts is reduced by unifying the components to reduce the manufacturing cost. Moreover, it is possible to manage parts easily by reducing the kinds of parts.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案によるピックアップ装置の第一の実施例
を示し、図1(a)は平面図であり、図1(b)は正面
図であり、図1(c)はヒンジ部を屈曲させた状態の正
面図である。
1 shows a first embodiment of a pickup device according to the present invention, FIG. 1 (a) is a plan view, FIG. 1 (b) is a front view, and FIG. 1 (c) is a hinge portion bent. It is a front view of the state made to.

【図2】図1に示すピックアップ装置の要部拡大図であ
り、図2(a)は平面図であり、図2(b)は正面断面
図であり、図2(c)はヒンジ部を屈曲させた状態の正
面断面図である。
2 is an enlarged view of a main part of the pickup device shown in FIG. 1, FIG. 2 (a) is a plan view, FIG. 2 (b) is a front sectional view, and FIG. 2 (c) shows a hinge part. It is a front sectional view of a bent state.

【図3】ギター・ボディーにピックアップ装置を取り付
けた状態における、ピックアップ装置の内部構成断面説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory cross-sectional view of the internal configuration of the pickup device when the pickup device is attached to the guitar body.

【図4】ピックアップ装置の分解斜視図である。FIG. 4 is an exploded perspective view of a pickup device.

【図5】ピックアップ・コイルを示し、図5(a)は斜
視図であり、図5(b)は分解斜視図である。
FIG. 5 shows a pickup coil, FIG. 5 (a) is a perspective view, and FIG. 5 (b) is an exploded perspective view.

【図6】ピックアップ装置をギター用シンセサイザーの
構成部品として用いた状態を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which the pickup device is used as a component of a guitar synthesizer.

【図7】ギター用シンセサイザーの制御装置と音源とを
示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a control device and a sound source of the guitar synthesizer.

【図8】ピックアップ装置を取り付けた状態の制御装置
の平面図である。
FIG. 8 is a plan view of the control device with a pickup device attached.

【図9】ギター・ボディーへピックアップ装置を取り付
けた状態を模式的に示した説明図であり、図9(a)は
弦高が低い場合を示し、図9(b)は弦高が高い場合を
示す。
9A and 9B are explanatory views schematically showing a state where the pickup device is attached to the guitar body, FIG. 9A shows a case where the string height is low, and FIG. 9B is a case where the string height is high. Indicates.

【図10】表面にアールがあるギター・ボディーへピッ
クアップ装置を取り付けた状態を模式的に示した説明図
である。
FIG. 10 is an explanatory view schematically showing a state where the pickup device is attached to a guitar body having a radius on its surface.

【図11】本考案によるピックアップ装置の第二の実施
例を示す正面図である。
FIG. 11 is a front view showing a second embodiment of the pickup device according to the present invention.

【図12】本考案によるピックアップ装置の第三の実施
例を示す正面図である。
FIG. 12 is a front view showing a third embodiment of a pickup device according to the present invention.

【図13】従来のピックアップ装置の取り付け構造を示
す断面説明図である。
FIG. 13 is a cross-sectional explanatory view showing a mounting structure of a conventional pickup device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、100、200、300 ピックアップ装置 12 ケース 14 第一ヒンジ部 16 第一延長基板 16a 貫通孔 18 第二ヒンジ部 20 第二延長基板 20 貫通孔 102 タッピング・ビス 10, 100, 200, 300 Pickup device 12 Case 14 First hinge part 16 First extension board 16a Through hole 18 Second hinge part 20 Second extension board 20 Through hole 102 Tapping screw

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 弦楽器の胴部に配設され、弦の振動を電
気信号に変換するためのピックアップ装置において、 ケースの少なくとも一方の端部に第一のヒンジ部を介し
て配設された第一の延長基板と、 前記第一の延長基板の端部に第二のヒンジ部を介して配
設されるとともに、弦楽器の胴部に固定可能な第二の延
長基板とを有し、前記第一のヒンジ部と前記第二のヒン
ジ部との屈曲角度を調節することにより、弦との間のク
リアランスを調節できることを特徴とするピックアップ
装置。
1. A pickup device for converting a vibration of a string into an electric signal, which is arranged on a body of a stringed instrument, wherein a first hinge part is arranged on at least one end of a case. A first extension board, and a second extension board that is disposed at an end of the first extension board via a second hinge portion and that can be fixed to the body of the stringed instrument. A pickup device characterized in that a clearance between the hinge and the second hinge can be adjusted by adjusting a bending angle between the hinge and the second hinge.
JP5-74593U 1993-12-28 Pickup device Pending JPH0741594U (en)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741594U true JPH0741594U (en) 1995-07-21

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774045B2 (en) Automatic tuning apparatus for stringed instruments and automatic tuning method thereof
KR102164858B1 (en) Humbucking pickup and method of providing permanent magnet extending through opposing coils parallel to string orientation
EP0387441A1 (en) Surface-mounted-type inductance element
WO1999039330A1 (en) Interchangeable pickup, electric stringed instrument and system for an electric stringed musical instrument
JP2007537469A5 (en)
US20010022129A1 (en) Single-coil electric guitar pickup with humbucking-sized housing
US5438158A (en) Pickup, including mounting apparatus thereof, for a stringed musical instrument having a soundhole
US7612282B1 (en) Musical instrument pickup
US7288713B2 (en) Bobbin and pickup for stringed musical instruments
US4189969A (en) Pickup unit and pickup assembly for musical instrument
US8536438B2 (en) Effector affixing device
JP4086769B2 (en) Pickup device
JP6129874B2 (en) Instrument transducer cavity
JPH0741594U (en) Pickup device
JP2955924B2 (en) Pickup device
JP2985061B2 (en) Pickup device
JPH0684643A (en) Coil component device for electronic appliance
WO1997009860A1 (en) Sounder
JP7298930B2 (en) electric guitars with interchangeable pickups and pickup elements for this purpose
US5391833A (en) Electric stringed instrument and programmable electrical connector therefor
JP2007043230A (en) Speaker apparatus
US11783803B2 (en) Electronic touch capacitance switch for musical instrument
CN2251772Y (en) Dual-purpose electric guitar
JP2004163717A (en) Electronic stringed musical instrument in which exchange of pickup is easy
JPH01268106A (en) Coil provided with terminal table