JPH0741035Y2 - 弦固定機構 - Google Patents

弦固定機構

Info

Publication number
JPH0741035Y2
JPH0741035Y2 JP1988115210U JP11521088U JPH0741035Y2 JP H0741035 Y2 JPH0741035 Y2 JP H0741035Y2 JP 1988115210 U JP1988115210 U JP 1988115210U JP 11521088 U JP11521088 U JP 11521088U JP H0741035 Y2 JPH0741035 Y2 JP H0741035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
fixed
stopper member
side end
sensor base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988115210U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236897U (ja
Inventor
好央 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988115210U priority Critical patent/JPH0741035Y2/ja
Publication of JPH0236897U publication Critical patent/JPH0236897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741035Y2 publication Critical patent/JPH0741035Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は、電子ギター、電気(エレキ)ギター、ギタ
ーシンセサイザ、バイオリン等の弦楽器本体上に張設さ
れる弦の一端(固定側端)を弦楽器本体に対して固定す
るための弦固定機構に関する。
[従来技術とその問題点] 弦楽器本体上に張設される弦は、その一端が弦楽器本体
に対して固定され、他端が弦楽器本体に備えられた糸巻
装置や調弦装置等に結合されるのが普通である。この場
合、弦は、まず一端を弦楽器本体に対して固定し、次い
で他端を糸巻装置や調弦装置等に結合してこれによって
目標の音程まで巻き取られることになる。
ところで、従来、弦の一端を弦楽器本体に対して固定す
る場合、弦の一端に結びやボールエンドを形成(ナイロ
ン弦等)したり、或いはリングを設け(スチール弦等)
たりして、これら結びやボールエンド、リング等によっ
て弦をブリッジ等に固定している。
しかし、このような従来の固定方法は、弦ストッパとな
る結び等を直接ブリッジ等に当てて固定するために、例
えば、トレモロ、チョーキング時等において弦に高い張
力(テンション)が加えられると弦は結び等の弦ストッ
パ部分(弦固定部)から切断されることがあった。
また、弦の切断に際して新たに張り直す場合、その都
度、結びなどによる弦固定部をブリッジに当ててつくる
ことは厄介で、反面、切断を防止し得る確実な保証はな
く、そうした面倒な手間を繰り返しているのが実情であ
る。
[考案の目的] この考案は、上述の如き事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、弦に高張力が加えられた場合
であっても弦の固定部での切断を生じ難くし、しかもそ
の固定部における弦の係止を容易かつ確固たるものにで
きる弦固定機構を提供することにある。
[考案の要点] この考案に係る弦固定機構は上記目的を達成するため、
弦の固定側端部を蛇行して挿通させることによって弦の
固定側端部を係止する少なくとも2つの貫通穴が設けら
れ、これら貫通穴に挿通した弦の固定側端部の先端に貫
通穴の穴径よりも大きい抜け防止部を設けることが可能
な弦ストッパ部材と、弦楽器本体に設けられ、弦の固定
側端部を係止した状態の弦ストッパ部材を着脱自在に保
持する弦フック部と、を備えた構成を要点としている。
[実施例] 以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて更に具体
的かつ詳細に説明する。
第1図はこの考案の弦固定機構が適用された弦トリガー
方式の電子ギターを示している。
まず、この電子ギターの構成の概要について述べる。
胴部1とネック部2とヘッド部3とから構成される弦楽
器本体4上には、胴部1からヘッド部3にかけての長手
方向にピッキング操作用とされる複数(6本)の弦5が
並列状態に張設されている。この場合の弦5は、所要部
分に磁性体からなるコイルスプリング(可撓性を有した
筒状磁性体)6が被着された(第2図、第4図、第5図
参照)ナイロン弦が用いられている。また、各弦5の一
端は胴部1上の後方中央部に複数のボルト30により着脱
可能に取り付けられているセンサベース7(これについ
ては第2図〜第4図に基づいて後述する)上で固定され
ており、一方他端はヘッド部3の上面側に固定されてい
る弦張力調整機構8のペグ9に支持固定されている。
上記弦楽器本体4の胴部1の上面にはセンサベース7の
ほか、電源オン・オフスイッチ10やボリュームスイッチ
11、ミュートスイッチ12、パット操作スイッチ13、リズ
ムセレクトスイッチ14、音色セレクトスイッチ15等のパ
ネルスイッチ類が配設され、かつ、胴部1の内部には楽
器全体の回路を形成した回路基板(図示せず)やスピー
カ16等が配設されている。また、ネック部2の上面側に
は多数のフレット17を一体に形成したフィンガボード18
が設けられている。
このような弦楽器本体4は、合成樹脂の成形体とされて
おり、例示のものの場合には、弦楽器本体4の成形性と
組立性を促進する上で胴部1とネック部2を別体に構成
して結合する構造になっている。また、胴部1も同じ理
由により上側分割体19と下側分割体20とによって構成さ
れている。別体に構成された胴部1とネック部2は、胴
部1の上面側に形成された凹溝21にネック部2の基端部
22を嵌め込んで図示しないボルト等によって一体的に結
合される。また、胴部1を構成する上側分割体19と下側
分割体20も図示しないボルト等によって一体的に結合さ
れる。
上記センサベース7はピックアップ手段とその回りに取
り付けられる部品をアッセンブリして組立性やメインテ
ナンス性を向上させるためのもので、上述したように胴
部1に対して複数のボルト30で着脱可能に取り付けられ
ている。このようなセンサベース7は合成樹脂の成形体
からなり、第2図〜第7図に示すように、上面側には弦
支持部23と、弦固定部24と、弦ガイド部材25の取付部26
と、ピックアップ手段としての電磁ピックアップ27の取
付部28とが形成され、下面側には回路基板(図示せず)
の取付部29が形成(第6図参照)されている。
弦支持部23はセンサベース7のテーブル状に張り出して
いる部分31の中央部に各弦5にそれぞれ対応するように
上面に垂直に起立して配置されており、その中央部に水
平の弦挿通穴32を有している。この場合、弦挿通穴32は
コイルスプリング6を挿通可能な大きさとされていて、
コイルスプリング6を被着した状態の弦5を挿通して支
持する。
弦固定部24は、センサベース7のテーブル状に張り出し
ている部分31の後端部に配置されており、各弦5に対応
してテーブル状張り出している部分31の上面側に一体的
に形成された弦ガイド部34とこの弦ガイド部34に連続し
てテーブル状に張り出している部分31の端部側に一体的
に形成された弦フック部35とによって構成されている。
なお、弦フック部35を端部側に設けたのは弦張力で樹脂
センサベースが変形しないようにするためでもある。弦
ガイド部34は、弦支持部23によって支持された弦5を緩
やかなカーブで弦フック部35に向けて90度折り曲げた状
態でガイドするためのものであり、上面に略円弧状のガ
イド溝36が形成されている。また、弦フック部35は弦5
を係合するとともに弦5の固定側端に固着された弦スト
ッパ部材37を係止固定するためのものである。このよう
な弦フック部35は弦ガイド部34によってガイドされた弦
5を屈曲状態(U字状又はコ字状)に係合する。
弦ストッパ部材37は合成樹脂製のもので、第8図に示す
ように側面が略小判形をなした形体とされており、その
一側面の中央部に溝40を形成し、この溝40部分に2つの
平行する貫通穴41、42を形成している。このような弦ス
トッパ部材37は第9図に示すようにして弦5に固着され
る。すなわち、弦5の非固定側端43を溝40側から一方の
穴41に通し、外面溝でU字状に折り曲げて他方の穴42に
通す。このようにして、弦5を双方の穴41、42に通した
ならば、非固定側端43を引いて弦ストッパ部材37が図示
のように固定側端44に位置するようにする。このように
して弦5を想像線イのように溝40の方向に沿って略水平
に折り曲げると弦ストッパ部材37は弦5との摩擦によっ
て固定側端44に確実に固定される。例示の場合、固定側
端44にこの考案でいう抜け防止部であるボールエンド45
を形成(熱で溶かして形成)し、これにより弦ストッパ
部材37の位置決めをしているが、このようにボールエン
ド45を設けない場合、想像線ロのように貫通穴41から溝
40側に所定量の弦5を延ばしておく。このようにすると
ボールエンド45を設けた場合と同じように弦ストッパ部
材37は弦5に確実に固定される。また、ボールエンド45
の代りに結びを設けてもよい。このように構成されてい
る弦5の固定側端44は第4図に示すように弦ガイド部34
のガイド溝36に係合され、屈曲されて弦フック部35に係
合され、更に弦ストッパ部材37が弦フック部35に係止さ
れる。この場合、弦ストッパ部材37は溝40を下側に向け
て円弧状の端面を弦フック部35の湾曲状端面38に突き当
てるように落し込み、ワンタッチでもって着脱容易に係
合させる。このように、弦5に固着された弦ストッパ部
材37を弦フック部35に係止すると、弦5は弦フック部35
に摩擦力で固定されることになるから、弦5に高張力が
加えられたとしても弦5は弦5の固定部で簡単に切断さ
れることがない。また、弦5の固定側端44は弦ストッパ
部材37においても摩擦係合しているので、弦5の固定力
は著しく高められ高張力に耐えられる。このような構造
は滑り易いナイロン弦の固定力を高める上でも好まし
い。なお、弦5の固定側端44は弦5の一部にループを形
成してこれを弦フック部35に掛けるようにする。
弦ガイド部材25は、各弦5に被着され且つ弦支持部23に
支持されたコイルスプリング6を固定するとともにこの
コイルスプリング6に弦5を通すときの弦ガイドとして
の機能を有している。このような弦ガイド部材25は合成
樹脂によって略角柱状に構成されていて、弦支持部23と
弦固定部24との間に両者によって形成された凹溝状の取
付部26に複数のボルト46により着脱可能に取り付けられ
ている。この場合、各ボルト46はセンサベース7に形成
されたボス47のねじ穴48と螺合する。また、各ボス47に
座ぐり穴49(第7図参照)が係合して取付部26に対して
の位置決めがなされる。そして、弦ガイド部材25は取付
部26に嵌合されたとき、第5図に示すようにその前端面
50がコイルスプリング6の弦支持部23から突出している
ストッパとしての大径部51に当接してコイルスプリング
6を弦支持部23に対して固定するようになっている。そ
して、取付部26に嵌合されたとき各弦5に対向する部位
には弦挿通孔52が形成されている。この弦挿通孔52は孔
入口側が弦5の径よりも大径とされ且つ孔出口側が弦5
の径と略同径とされたテーパ孔となっている。この弦ガ
イド部材25を用いる場合、弦5を弦楽器本体4上に張設
する前において、まず、各弦支持部23の弦挿通穴32にそ
れぞれコイルスプリング6をその大径部51が端面に当接
するようにして嵌め、次いで弦ガイド部材25を取付部26
に嵌合してボルト46で固定する。このようにすると各コ
イルスプリング6はその大径部51に弦ガイド部材25の前
端面50が当接することによって弦支持部23に対して固定
される。しかる後、固定側端44に弦ストッパ部材37を固
着した弦5を弦楽器本体4上に張設するのであるが、こ
のときその非固定側端43を弦ガイド部材25の弦挿入孔52
に通すと、弦5は迅速かつ容易にコイルスプリング6に
通されるようになる。このようにしてコイルスプリング
6に通した弦5の固定側端44は上述のようにして弦固定
部24に固定され、非固定側端43は弦張力調整機構8の各
ペグ9に結合されてこれにより巻き取られ、目標の音程
に調弦される。
電磁ピックアップ27は、第10図に示すように、複数の出
力端子53を有しているホルダー54と、このホルダー54上
に取り付けられた鉄心(コア)55およびコイル56を巻回
したコイルボビン57を備えて構成され、弦5に被着され
ているコイルスプリング6がピッキング操作による弦振
動に伴う作用で電磁石(鉄心55、コイル56)に発生して
いる磁束を変化させると、その磁束変化によって誘導電
位が発生して、弦振動が電気信号として検出されるよう
になっている。このような電磁ピックアップ27の取付部
28は各弦5に対応して形成された複数の穴58によって構
成されている。電磁ピックアップ27はこの穴58に下面側
より嵌め込み装着されるが、この場合、その電磁石が上
部の小径部59に嵌合され、ホルダー54が下部の大径部60
に嵌合される。なお、この電磁ピックアップ27は図示し
ない回路基板に取り付けられているので、回路基板がそ
の取付部29に固定されると穴58内に位置固定される。
回路基板は、各電磁ピックアップ27により検出された電
気信号の電圧レベルが所定値以上の場合に弦トリガーと
して音源である楽音発生回路(胴部1に内蔵されてい
る)に出力して楽音信号を発生させるための所定の電子
部品を有し且つ電磁ピックアップ27を接続した回路を形
成したものである。このような回路基板はセンサベース
7の下面に形成されている凹部状の取付部29に嵌め込ま
れてボルトによって固定される。
なお、この考案による弦ストッパ部材および弦フック部
は上記実施例構造のものに限らず、種々設計的変更が可
能である。
また、上記実施例では弦フック部を弦楽器本体上に取り
付けられたセンサベースに設けた例を示したが、弦フッ
ク部は弦楽器本体に直接設けることもある。
また、上記実施例ではナイロン弦を使用した場合を示し
たが、その他スチール弦、絹糸弦、羊腸弦等にも適用す
ることが可能である。
更に、この考案の弦固定機構は、上記実施例の電子ギタ
ーに限らず、あらゆる弦楽器に適用することが可能であ
る。
[考案の効果] 以上説明したように、この考案に係る弦固定機構によれ
ば、少なくとも2つの貫通穴に弦を蛇行した状態で通す
ことにより、該弦の固定側端に弦ストッパ部材を取り付
け、この弦ストッパ部材を弦楽器本体の弦固定部に設け
た弦フック部に係止したので、ワンタッチでもって着脱
容易にしかも確実に係合させることができ、弦は弦フッ
ク部との摩擦で固定されることになるから、弦に高い張
力が加えられたとしても弦はその固定部で簡単に切断さ
れるようなことがないと云った利点を有する。
また、この弦固定機構によれば、弦は弦フック部に掛け
て弦ストッパー部材を弦フック部に係止させるだけで簡
単に固定することができるとともに、弦ストッパ部材は
弦が弦フック部に掛けられているので簡単に外れないと
云った利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面はそれぞれこの考案の一実施例を示し、第1図はこ
の考案が適用された電子ギターの全体斜視図、第2図は
同電子ギターのセンサベース回りの拡大平面図、第3図
は同センサベース回りの分解斜視図、第4図は同センサ
ベース回りの縦断面図、第5図は同センサベース回りの
要部を示した拡大縦断面図、第6図は同センサベースの
下面図、第7図は同センサベースに取り付けられた弦ガ
イド部材の下面図、第8図は弦の固定側端に固着された
弦ストッパ部材の斜視図、第9図は同弦ストッパ部材の
弦への装着方法を説明した断面図、第10図はセンサベー
スに取り付けられた電磁ピックアップの斜視図である。 4……弦楽器本体、5……弦、24……弦固定部、35……
弦フック部、37……弦ストッパ部材、44……弦の固定側
端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】弦の固定側端部を蛇行して挿通させること
    によって弦の固定側端部を係止する少なくとも2つの貫
    通穴が設けられ、これら貫通穴に挿通した弦の固定側端
    部の先端に貫通穴の穴径よりも大きい抜け防止部を設け
    ることが可能な弦ストッパ部材と、 弦楽器本体に設けられ、弦の固定側端部を係止した状態
    の弦ストッパ部材を着脱自在に保持する弦フック部と、 を有することを特徴とする弦固定機構。
JP1988115210U 1988-09-01 1988-09-01 弦固定機構 Expired - Lifetime JPH0741035Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115210U JPH0741035Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 弦固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115210U JPH0741035Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 弦固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236897U JPH0236897U (ja) 1990-03-09
JPH0741035Y2 true JPH0741035Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31356660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988115210U Expired - Lifetime JPH0741035Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 弦固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741035Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0120363A3 (en) * 1983-03-28 1985-05-15 Roger H. Siminoff A string for a musical instrument
JPH032946Y2 (ja) * 1985-12-13 1991-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236897U (ja) 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014588A (en) Electronic stringed musical instrument with a string vibration detecting apparatus
US5767432A (en) Interchangeable cassette for stringed instruments
US4765219A (en) Magnetic pick-up for stringed musical instrument
US4890531A (en) Musical instrument pick holder
US2968204A (en) Electromagnetic pickup for lute-type musical instrument
US3992972A (en) Pickup mounting for stringed instrument
DE69831681D1 (de) Elektromagnetischer wandler mit hoher induktanz für saiteninstrumente
US5088375A (en) Tremolo device for string musical instrument
US3691285A (en) Musical instrument
US5293804A (en) Multiple resonant mode stringed musical apparatus and method utilizing primary and secondary bodies
US4995292A (en) String vibration detecting device for electronic stringed instrument
US2781685A (en) Pitch changing attachment for stringed musical instruments
JPH0741035Y2 (ja) 弦固定機構
US4282792A (en) Counter pressure system for stringed instruments
US3314324A (en) Means for enhancing and reinforcing the tones emitted by a musical instrument having a resonance chamber
US3353433A (en) Floating bridge for musical instruments
US2310199A (en) Stringed musical instrument
US4334455A (en) Tone improving device for a stringed musical instrument
US2824478A (en) Bass guitar
US3525797A (en) Stringed musical instrument with electromagnetic pickup also functioning as a bridge
US2486549A (en) Musical toy
JP3613168B2 (ja) 大正琴
US5578774A (en) Body for an electronic stringed instrument adapted to produce banjo tones
US2966089A (en) Chimes
JP2581082B2 (ja) 電子弦楽器