JPH073831U - Mold set automatic exchange press machine - Google Patents

Mold set automatic exchange press machine

Info

Publication number
JPH073831U
JPH073831U JP3172393U JP3172393U JPH073831U JP H073831 U JPH073831 U JP H073831U JP 3172393 U JP3172393 U JP 3172393U JP 3172393 U JP3172393 U JP 3172393U JP H073831 U JPH073831 U JP H073831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
link
press
die
stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3172393U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2585787Y2 (en
Inventor
政哉 田辺
Original Assignee
三協アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協アルミニウム工業株式会社 filed Critical 三協アルミニウム工業株式会社
Priority to JP3172393U priority Critical patent/JP2585787Y2/en
Publication of JPH073831U publication Critical patent/JPH073831U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2585787Y2 publication Critical patent/JP2585787Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金型交換時に回転移動されるダイセットとプ
レス装置におけるラムとの干渉を解決し、金型交換時に
ダイセットを直接にプレス位置に配置できるプレス装置
の提供。 【構成】 フレーム3正面の両側壁間をプレス位置Pと
し、プレス位置の直上にプレス機構のラム11が上下移
動可能に配置され、複数のダイセット6を水平に装備し
たストッカー5が水平軸4で回動可能にフレーム3に軸
支されてストッカー5の回動によって各ダイセット6を
プレス位置に配置できる構成とする。ストッカー5が回
動される時、プレス機構のラム11をダイセット6の移
動軌跡より上方に移動させるラム退避機構23を設け
る。ラム退避機構23はラム11のガイドシャフト22
とラム上下移動用の偏心カム24に結合されたジョイン
トシャフト25間に組み込まれた折り畳みリンク32と
折り畳みリンク駆動装置33で構成される。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a press device that solves the interference between the die set that is rotationally moved during die replacement and the ram in the press device and that allows the die set to be directly placed in the press position during die replacement. [Composition] A press position P is set between both side walls on the front of the frame 3, a ram 11 of a press mechanism is vertically movable just above the press position, and a stocker 5 horizontally equipped with a plurality of die sets 6 has a horizontal axis 4 The die set 6 is pivotally supported by the frame 3 so that each die set 6 can be arranged at the press position by the rotation of the stocker 5. A ram retracting mechanism 23 is provided for moving the ram 11 of the press mechanism upward from the movement trajectory of the die set 6 when the stocker 5 is rotated. The ram retraction mechanism 23 is a guide shaft 22 of the ram 11.
And a folding link 32 and a folding link driving device 33 incorporated between joint shafts 25 connected to an eccentric cam 24 for vertically moving the ram.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案は、枠材の端部加工等に用いるプレス装置に関する。 The present invention relates to a press device used for edge processing of a frame material.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

プレス作業において、金型の交換は、簡単な金型の交換であっても金型に重量 があって重労働であり、また、プレス位置に手を差し入れたりする作業であるた めに危険をともなう。一方、工場において高齢化、女性化が進み作業環境の改善 が必要となっている。 In the press work, even if the mold is easily replaced, there is a risk that the mold is heavy and it is hard work even if it is a simple one, and it is a work to insert a hand into the press position. . On the other hand, aging and feminization are progressing in factories, and it is necessary to improve the working environment.

【0003】 このような要請から、図11のように、金型を自動交換するダイチェンジャー 1を付属させたプレス装置2が存在している。ダイチェンジャー1は、フレーム 3に水平軸4で軸架されて回動するストッカー5に、複数基(図では4基)のダ イセット6(金型セットの一種である)が水平に水平軸4と平行に装備されてお り、ストッカー5を回転することで必要なダイセット6を正面位置に移動するよ うにされている。ダイセット6は通常、上方のポンチプレート7と下方のダイプ レート8が対向して配置され、ガイドロッド9と戻し用スプリング10とで結合 されている。金型は可動側がポンチプレート7に固定側がダイプレート8に固定 される。すなわち、金型の交換は、ストッカー5が回動されてダイセット6の位 置が交換されることにより行われる。符号11はラムでプレス装置2において上 下に移動し、ポンチプレート7を押圧してプレス加工を実行する。In response to such a request, as shown in FIG. 11, there is a press device 2 having a die changer 1 for automatically changing dies attached thereto. In the die changer 1, a plurality of (four in the figure) die sets 6 (a type of die set) are horizontally mounted on a horizontal stocker 5 mounted on a frame 3 and rotated by a horizontal shaft 4 mounted on the horizontal stocker 4. It is installed in parallel with and the necessary die set 6 is moved to the front position by rotating the stocker 5. In the die set 6, an upper punch plate 7 and a lower die plate 8 are usually arranged so as to face each other, and are connected by a guide rod 9 and a return spring 10. The movable side of the mold is fixed to the punch plate 7, and the fixed side is fixed to the die plate 8. That is, the die is exchanged by rotating the stocker 5 and exchanging the position of the die set 6. Reference numeral 11 is a ram that moves up and down in the press device 2 and presses the punch plate 7 to perform press working.

【0004】 このようなダイチェンジャー付きプレス装置は、ダイチェンジャー1とプレス 装置2が分離しており、ダイチェンジャー1のストッカー5に収納されたダイセ ット6をプレス装置2のプレス位置Pへエアシリンダーなどのアクチュエーター 12を用いて移動させている。このため、この方式では、金型(ダイセット6) の交換が、ダイチェンジャー1におけるストッカー5の回転、プレス位置Pへダ イセット6を移動、プレス作動、収納位置へダイセット6を移動、ストッカー5 の回転という工程となるため、金型の交換に時間を要している。In such a press device with a die changer, the die changer 1 and the press device 2 are separated from each other, and the die set 6 stored in the stocker 5 of the die changer 1 is moved to the press position P of the press device 2 by air. It is moved using an actuator 12 such as a cylinder. Therefore, in this method, replacement of the mold (die set 6) is performed by rotating the stocker 5 in the die changer 1, moving the die set 6 to the press position P, pressing operation, moving the die set 6 to the storage position, and stocker. Since the process is 5 rotations, it takes time to replace the mold.

【0005】 また、ダイチェンジャー1とプレス装置2が分離しているため、占有する床面 積が大きい難点がある。 アクチュエーター12によるダイセット6の移動を省略するためと占有床面積 を小さくするためにダイチェンジャー1とプレス装置2を一体化し、ストッカー 5の回転によって、ダイセット6をプレス位置Pへ直接移動させようとすると、 図12のように、金型交換のために回転してくるダイセット6がプレス位置Pに 位置するラム11に衝突する。Further, since the die changer 1 and the pressing device 2 are separated, there is a problem that the floor area to be occupied is large. In order to omit the movement of the die set 6 by the actuator 12 and to reduce the occupied floor area, the die changer 1 and the press device 2 are integrated, and the die set 6 is moved directly to the press position P by the rotation of the stocker 5. Then, as shown in FIG. 12, the rotating die set 6 for exchanging the mold collides with the ram 11 located at the press position P.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

この考案は、金型交換時にダイチェンジャーによって回転される金型セットと プレス装置におけるラムとの干渉を解決し、金型セットをダイチェンジャーによ って直接にプレス位置に配置できるプレス装置の提供を課題とする。 The present invention solves the interference between the die set rotated by the die changer and the ram in the pressing device when exchanging the die, and provides a press device in which the die set can be directly placed in the press position by the die changer. Is an issue.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

ダイチェンジャーの範囲内にプレス装置を配置し、ダイチェンジャーとプレス 装置を一体化することとし、プレス装置に次ぎの構成を採用する。 フレーム正面の両側壁間をプレス位置とする。 プレス位置の直上にプレス機構のラムが上下移動可能に配置される。 複数の金型セットを水平に装備したストッカーが水平軸で回動可能にフレーム に軸支される。 ストッカーの回動によって各金型セットをプレス位置に配置できる構成とする 。 ストッカーが回動される時、プレス機構のラムを金型セットの移動軌跡より上 方に移動させるラム退避機構を設ける。 The press device is placed within the range of the die changer, the die changer and the press device are integrated, and the following configuration is adopted for the press device. The press position is between the two walls on the front of the frame. The ram of the press mechanism is vertically movable just above the press position. A stocker equipped with multiple mold sets horizontally is pivotally supported on the frame so that it can rotate on a horizontal axis. Each mold set can be placed in the press position by rotating the stocker. When the stocker is rotated, a ram retracting mechanism that moves the ram of the press mechanism above the moving path of the mold set is provided.

【0008】 次ぎは、ラム退避機構の好ましい例である。 ラムの両端がラム上下移動機構のガイドシャフトに固定されており、ラム退避 機構が前記ガイドシャフトとラム上下移動用の偏心カムに結合されたジョイント シャフト間に組み込まれた折り畳みリンクと折り畳みリンク駆動装置で構成され 、駆動リンクの回動によって折り畳みリンクが上下方向に伸縮される構成。The following is a preferred example of a ram retraction mechanism. Both ends of the ram are fixed to the guide shaft of the ram vertical movement mechanism, and the ram retraction mechanism is a joint between the guide shaft and the eccentric cam for ram vertical movement. The folding link is expanded and contracted in the vertical direction by the rotation of the drive link.

【0009】[0009]

【作用】[Action]

ラム退避機構は、金型セットを装備したストッカーが回動される時、プレス機 構のラムを金型セットの移動軌跡より上方に移動させる。これにより、金型交換 のために移動される金型セットとプレス装置におけるラムとの干渉を回避する。 The ram retraction mechanism moves the ram of the press mechanism above the moving path of the mold set when the stocker equipped with the mold set is rotated. This avoids interference between the die set moved for die exchange and the ram in the press machine.

【0010】[0010]

【実施例】【Example】

図1〜図5は、第1の実施例としての金型セット自動交換プレス装置13を示 す。フレーム3は図2に示すように、左右の壁14a,14bを備えた頑丈な筐 体構造で、正面の両側壁14(a,b)間にプレス位置Pが設定されている。 フレーム3の左右壁14(a,b)間にはストッカー5が、中心の水平軸4で回 動自在に軸架され、ギア15を介してストッカー駆動モーター16で駆動回転さ れるようになっている。 1 to 5 show a die set automatic changing press device 13 as a first embodiment. As shown in FIG. 2, the frame 3 has a sturdy casing structure including left and right walls 14a and 14b, and a press position P is set between both side walls 14 (a, b) on the front side. A stocker 5 is rotatably mounted on a central horizontal shaft 4 between the left and right walls 14 (a, b) of the frame 3 and is rotated by a stocker drive motor 16 via a gear 15. There is.

【0011】 ストッカー5は水平軸4の左右両側に頑丈な円盤17a,17bを備え、両円 盤17(a,b)間に4基(複数)の金型セット6がそれぞれ水平に回動軸18 で軸架されている。金型セット6は、従来のダイセット6と同様にポンチプレー ト7、ガイドロッド9および戻し用スプリング9を備える場合もあるが、これら を備えず、ダイプレート8上に金型が配置されているだけのこともあるので、以 下、金型セット6と称する。各回動軸18にはそれぞれ姿勢維持ギア19がそれ ぞれ固定されており、このギア19はそれぞれアイドルギア20を介してフレー ム3と一体の中心ギア21に噛合している。これらのギア19,20,21は遊 星歯車列に類似した構造となっていて、ストッカー5が回動されてもそれぞれの 金型セット6が常時、所定の正しい天地姿勢を維持するようにされている。なお 、図2,図3において符号m1,m2,m3は金型を示す。また、これらの図は 、図面が煩雑になるのを避けるため1個の金型セット6のみを示し、金型に付い ても一部のみを概略的に示している。The stocker 5 is provided with sturdy discs 17a and 17b on both left and right sides of the horizontal shaft 4, and four (plural) mold sets 6 are horizontally rotated between the discs 17 (a and b). It is mounted at 18. Like the conventional die set 6, the die set 6 may include a punch plate 7, a guide rod 9 and a return spring 9, but the die set 6 is not provided with the die set on the die plate 8. In some cases, it will be referred to as a mold set 6 hereinafter. An attitude maintaining gear 19 is fixed to each of the rotary shafts 18, and each gear 19 is meshed with a central gear 21 integrated with the frame 3 via an idle gear 20. These gears 19, 20 and 21 have a structure similar to that of a planetary gear train so that even if the stocker 5 is rotated, each mold set 6 is always maintained in a predetermined upright posture. ing. 2 and 3, reference numerals m1, m2, and m3 denote molds. Further, these drawings show only one mold set 6 in order to avoid complication of the drawings, and schematically show only a part of the molds.

【0012】 フレーム3の正面側左右には、左右のガイドシャフト22a,22bが上下方 向に摺動自在に装着されており、これらの上部にラム11の両端が固定されてい る。すなわち、左右のガイドシャフト22a,22bを介して、ラム11が上下 に移動可能とされている。ガイドシャフト22(a,b)の下端は、それぞれラ ム退避機構23a、23bを介して下方の偏心カム24に結合されたジョイント シャフト25と連結されている。偏心カム24はカム駆動軸26に軸架されてお り、カム駆動軸26は、電動クラッチ27、プーリー28およびベルト29を介 してラム駆動モーター30に連動連結されている。符号31は電動ブレーキでカ ム駆動軸26の回転を制動する。Left and right guide shafts 22a and 22b are slidably mounted in an upper and lower direction on the left and right sides of the front side of the frame 3, and both ends of the ram 11 are fixed to the upper portions of these guide shafts 22a and 22b. That is, the ram 11 is vertically movable via the left and right guide shafts 22a and 22b. The lower ends of the guide shafts 22 (a, b) are connected to a joint shaft 25 connected to a lower eccentric cam 24 via ram retraction mechanisms 23a, 23b, respectively. The eccentric cam 24 is mounted on a cam drive shaft 26, and the cam drive shaft 26 is interlocked with a ram drive motor 30 via an electric clutch 27, a pulley 28, and a belt 29. Reference numeral 31 is an electric brake that brakes the rotation of the cam drive shaft 26.

【0013】 前記のガイドシャフト22(a,b)、ジョイントシャフト25、偏心カム2 4、カム駆動軸26、電動クラッチ27、プーリー28、ベルト29、ラム駆動 モーター30および電動ブレーキ31はラム上下移動機構を構成している。The guide shaft 22 (a, b), the joint shaft 25, the eccentric cam 24, the cam drive shaft 26, the electric clutch 27, the pulley 28, the belt 29, the ram drive motor 30, and the electric brake 31 move vertically in the ram. It constitutes the mechanism.

【0014】 ラム退避機構23(a,b)は、この実施例において、折り畳みリンク32と 折り畳みリンク駆動装置33で構成されている。 折り畳みリンク33は、突き上げリンク34と駆動リンク35およびガイドリ ンク36で構成され、ガイドシャフト22の下端に突き上げリンク34の上端が 回動自在に連結され、駆動リンク35の一端が突き上げリンク34の下端に回動 自在に連結されると共に駆動リンク35の他端がガイドリンク36の上端に駆動 軸37で軸支され、さらに、ガイドリンク36の下端がジョイントシャフト25 の上端に回動自在に連結されている。駆動軸37は、左右のラム退避機構23に おける駆動リンク36を結合しており、その中央部に折り畳みリンク駆動装置3 3としての油圧ロータリーアクチュエーターが結合されている。The ram retracting mechanism 23 (a, b) is composed of a folding link 32 and a folding link drive device 33 in this embodiment. The folding link 33 includes a push-up link 34, a drive link 35, and a guide link 36. The upper end of the push-up link 34 is rotatably connected to the lower end of the guide shaft 22, and one end of the drive link 35 is at the lower end of the push-up link 34. And the other end of the drive link 35 is rotatably supported on the upper end of the guide link 36 by the drive shaft 37, and the lower end of the guide link 36 is rotatably connected to the upper end of the joint shaft 25. ing. The drive shaft 37 is connected to the drive links 36 in the left and right ram retraction mechanisms 23, and the hydraulic rotary actuator as the folding link drive device 33 is connected to the central portion thereof.

【0015】 このアクチュエーターはローターがカム駆動軸26に固定され、ケーシングは フレーム3側に上下移動可能に、しかし、回転を阻止されて装着されている。 図1において符号38はロックピンで、フレーム3側に配置されており、油圧 アクチュエーター381(図6)で水平方向において進退可能に配置されている 。そして、ラム11が退避位置から下降するとき姿勢維持ギア19に形成された ロック孔382に嵌入し、退避位置へ上昇するときロック孔382から抜け出る ように作動される。In this actuator, the rotor is fixed to the cam drive shaft 26, and the casing is mounted on the frame 3 side so as to be vertically movable, but prevented from rotating. In FIG. 1, reference numeral 38 is a lock pin, which is arranged on the frame 3 side and is arranged by a hydraulic actuator 381 (FIG. 6) so as to be able to move forward and backward in the horizontal direction. When the ram 11 descends from the retracted position, it is fitted into a lock hole 382 formed in the posture maintaining gear 19, and when it rises to the retracted position, the ram 11 is operated to come out of the lock hole 382.

【0016】 以上の構造であって、プレス作動は図3の状態で行われる。すなわち、選定さ れた金型セット6が正面のプレス位置Pに移動されて、ロックピン38で固定さ れており、ラム上下移動機構における折り畳みリンク32は折り畳まれていてラ ム11は作動位置にあり、金型セット6におけるポンチプレート7に接している 。ただし、偏心カム24は上死点位置にあってラム11は金型“開”の位置にあ り、ポンチプレート7の可動側金型は戻し用スプリング10によって上方に位置 している。With the above structure, the press operation is performed in the state of FIG. That is, the selected mold set 6 is moved to the front press position P and is fixed by the lock pin 38, the folding link 32 in the ram vertical movement mechanism is folded, and the ram 11 is in the operating position. And is in contact with the punch plate 7 in the mold set 6. However, the eccentric cam 24 is at the top dead center position, the ram 11 is at the mold “open” position, and the movable mold of the punch plate 7 is positioned above by the return spring 10.

【0017】 この状態で、固定側金型と可動側金型との間に枠材等の被加工物を介在させ、 プレススイッチを押すと電動ブレーキ31が解除されると同時に電動クラッチ2 7によってカム駆動軸26とプーリー28が連動連結される。すると、カム駆動 モーター30の動力によって偏心カム24が一回転され、ラム11がポンチプレ ート7を押圧した後、前記の金型“開”の位置に復帰する。この間にプレス加工 が行われ、ついで、電動ブレーキ31が作動して電動クラッチ27による動力伝 達が解除され、プレス作動を待機する。プレス時のプレス荷重はロックピン38 で支持される。In this state, a workpiece such as a frame material is interposed between the fixed-side mold and the movable-side mold, and when the press switch is pressed, the electric brake 31 is released and at the same time the electric clutch 27 is operated. The cam drive shaft 26 and the pulley 28 are linked together. Then, the eccentric cam 24 is rotated once by the power of the cam drive motor 30, the ram 11 presses the punch plate 7, and then the mold is returned to the "open" position. During this time, press working is performed, then the electric brake 31 is actuated, the power transmission by the electric clutch 27 is released, and the press operation waits. The press load at the time of pressing is supported by the lock pin 38.

【0018】 金型セット6(金型)を交換するときは、まず、折り畳みリンク駆動装置33 (油圧ロータリーアクチュエーター)を駆動する。すると、駆動軸37は、図1 、図3において左右の折り畳みリンク32における駆動リンク35を左回りに駆 動回転し、折り畳みリンク32を伸長するように、突き上げリンク34の下端を 当初後方へ回動させ、ついで上方へ回動させて突き上げリンク34を上方へ突き 上げる(図4→図5)。これによって、左右のガイドシャフト22(a,b)は 同時に上方へ移動され、ラム11は図1、図2に示す上方の退避位置に移動され る。上方への移動量は、駆動リンク35の長さの約2倍であって、図1のように 、ストッカー5によって、金型セット6が回動されてもこれと干渉しない位置で ある。When replacing the mold set 6 (mold), first, the folding link drive device 33 (hydraulic rotary actuator) is driven. Then, the drive shaft 37 drives the drive link 35 in the left and right folding links 32 in the counterclockwise direction in FIGS. 1 and 3 to rotate the lower end of the push-up link 34 backward so as to extend the folding link 32. Then, the push-up link 34 is pushed upward by rotating the push-up link 34 (FIG. 4 → FIG. 5). As a result, the left and right guide shafts 22 (a, b) are simultaneously moved upward, and the ram 11 is moved to the upper retracted position shown in FIGS. 1 and 2. The amount of upward movement is about twice the length of the drive link 35, and as shown in FIG. 1, even if the mold set 6 is rotated by the stocker 5, it does not interfere with this.

【0019】 ラム11が退避位置に移動されると同時に、ロックピン38が姿勢維持ギア1 9のロック孔382から抜き取られる。 ついで、ストッカー駆動モーター16、ギア15を介してストッカー5が駆動 回転され、必要とする金型を収めた金型セット6が正面のプレス位置Pに配置さ れ、停止される。At the same time when the ram 11 is moved to the retracted position, the lock pin 38 is pulled out from the lock hole 382 of the posture maintaining gear 19. Next, the stocker 5 is driven and rotated via the stocker drive motor 16 and the gear 15, and the mold set 6 containing the necessary molds is placed at the front press position P and stopped.

【0020】 折り畳みリンク駆動装置33が逆転されて、折り畳みリンク32が収縮され( 折り畳まれ)、ラム11がもとの金型“開”位置に配置される(図5→図4)。 同時に、ロックピン38が、新たな金型セット6の姿勢維持ギア19のロック孔 382に差し込まれて、金型セット6の位置固定とともにプレス荷重を支持する 準備がなされる。 これで金型セット6の交換が終了し、作業者は新たな金型を使用してプレス作 業を再開することが出来る。The folding link driving device 33 is reversed, so that the folding link 32 is contracted (folded) and the ram 11 is placed in the original mold “open” position (FIG. 5 → FIG. 4). At the same time, the lock pin 38 is inserted into the lock hole 382 of the posture maintaining gear 19 of the new mold set 6, and the mold set 6 is fixed in position and ready to support the press load. This completes the replacement of the mold set 6, and the worker can restart the press operation using a new mold.

【0021】 なお、以上において、例えば、ストッカー5は各金型セット6を正面のプレス 位置に割りだす機構や、割りだし位置に正確に停止させる間欠回転機構等の具体 的構成を備えるが説明を省略している。また、ストッカー5に収納する金型セッ ト6は4基にかぎらない。さらに、折り畳みリンク駆動装置33は、ロータリー アクチュエーターに限らず、駆動軸37を正逆回転できると共に駆動軸37がプ レス作動に応じて上下に移動できる構造のものであれば良い。In the above, for example, the stocker 5 has a specific configuration such as a mechanism for indexing each die set 6 to the front press position and an intermittent rotation mechanism for accurately stopping at the indexing position. Omitted. The number of mold sets 6 stored in the stocker 5 is not limited to four. Further, the folding link drive device 33 is not limited to a rotary actuator, and may be any structure as long as the drive shaft 37 can rotate forward and backward and the drive shaft 37 can move up and down in response to a press operation.

【0022】 図7は、第2の実施例で、第1の実施例とラム退避機構23が異なる。この実 施例において、ラム11は、ラム退避機構23を介してラム上下移動機構の左右 ガイドシャフト22に装着されている。すなわち、ラム退避機構23は、左右の ガイドシャフト22の上端部に固定されたカムピン39とこれに組み合わされた 斜溝カム体40、斜溝カム体40に設けた雌ねじ41に端部を螺合させた左右の 送りねじ体42および左右の送りねじ体42を同時に駆動する送りねじ体駆動装 置43(電動モーター)で構成され、カムピン39に斜溝カム体40の斜溝が係 合されている。FIG. 7 shows a second embodiment, which is different from the first embodiment in the ram retraction mechanism 23. In this embodiment, the ram 11 is mounted on the left and right guide shafts 22 of the ram vertical movement mechanism via the ram retraction mechanism 23. That is, the ram retraction mechanism 23 is screwed at the ends thereof to the cam pins 39 fixed to the upper ends of the left and right guide shafts 22, the slant groove cam body 40 combined therewith, and the female screw 41 provided on the slant groove cam body 40. The left and right feed screw bodies 42 and the feed screw body drive device 43 (electric motor) for driving the left and right feed screw bodies 42 at the same time are configured, and the oblique groove of the oblique groove cam body 40 is engaged with the cam pin 39. There is.

【0023】 送りねじ体駆動装置43で送りねじ体42が回転されると斜溝カム体40は共 に引かれたり、押出されたりして、その間隔が変更され、同時に上下方向に移動 して、ラムの位置を変更する。これによって必要時にラム11を退避位置に移動 させることができる。この実施例によれば、ラム11の上下移動は滑らかであり 、また、退避のための移動量を金型セット6の大きさに応じて任意に変更するこ とが簡単である。 なお、送りねじ体42と雌ねじ41はボールねじ・ナットなどであり、左右で ナットの移動方向が逆になるように構成する。送りねじ体駆動装置43にはラム 11の位置を維持するためのブレーキを備える。When the feed screw body 42 is rotated by the feed screw body drive device 43, the slant groove cam body 40 is pulled or pushed out together, and its interval is changed, and at the same time, it moves vertically. , Change the ram position. This allows the ram 11 to be moved to the retracted position when needed. According to this embodiment, the vertical movement of the ram 11 is smooth, and it is easy to arbitrarily change the moving amount for retreat according to the size of the mold set 6. The feed screw body 42 and the female screw 41 are ball screws, nuts, etc., and are configured such that the nuts move in opposite directions on the left and right. The feed screw drive device 43 is provided with a brake for maintaining the position of the ram 11.

【0024】 図8は、第3の実施例で、第1の実施例とラム退避機構23が異なる。この実 施例において、ラム11は、ラム退避機構23を介してラム上下移動機構の左右 ガイドシャフト22に装着されている。すなわち、ラム退避機構23は、左右の ガイドシャフト22に固定された上下方向のラック44とラム側に軸支され前記 のラック44に噛合したピニオン45、およびピニオン駆動装置46で構成され ている。したがって、ピニオン駆動装置46でピニオン45が駆動されると、ピ ニオン駆動装置46と共にラム11が上下に移動される。これによりラム11を 退避位置とすることが出来る。なお、この装置においてもピニオン45の回転を 阻止してラム11の位置を維持するためのブレーキ、もしくは、可動ストッパー などが必要である。この実施例では、ラム退避機構を比較的簡単に構成すること が出来る。FIG. 8 shows a third embodiment, which is different from the first embodiment in the ram retraction mechanism 23. In this embodiment, the ram 11 is mounted on the left and right guide shafts 22 of the ram vertical movement mechanism via the ram retraction mechanism 23. That is, the ram retraction mechanism 23 includes a vertical rack 44 fixed to the left and right guide shafts 22, a pinion 45 pivotally supported on the ram side and meshed with the rack 44, and a pinion drive device 46. Therefore, when the pinion drive device 46 drives the pinion 45, the ram 11 moves up and down together with the pinion drive device 46. This allows the ram 11 to be in the retracted position. In this device as well, a brake for preventing the rotation of the pinion 45 to maintain the position of the ram 11, or a movable stopper is required. In this embodiment, the ram retracting mechanism can be constructed relatively easily.

【0025】 図9、図10は、他のタイプの金型セット6を示している。この金型セット6 は、ダイプレート8上に固定側金型46と可動側金型47を組み合わせて直接に 配置した構造のもので、ポンチプレート7に相当する部材を有していない。一方 、ラム11側には、ラム11側に固定されたエアアクチュエーター48で開閉駆 動されるクランプ爪49を備えたホルダー50が、ラム11に対して上下移動可 能に装着されている。エアアクチュエーター48は、ラム11に複数個配置され ており、個々に作動させることができるようになっている。ホルダー50は、ラ ム11との間に配したスプリング51で常時下方へ付勢されており、クランプ爪 49に設けた長孔52に係合した固定ピン53を介して前記のエアアクチュエー ター48に連結されている(図9)。他の構成は、第1実施例の場合と同様なの で、具体的な構成の説明は省略する。なお、エアアクチュエーターは油圧アクチ ュエーターであっても良い。FIGS. 9 and 10 show another type of mold set 6. The die set 6 has a structure in which a fixed side die 46 and a movable side die 47 are combined and directly arranged on a die plate 8, and does not have a member corresponding to the punch plate 7. On the other hand, on the ram 11 side, a holder 50 having a clamp claw 49 that is driven to open and close by an air actuator 48 fixed to the ram 11 side is attached to the ram 11 so as to be vertically movable. A plurality of air actuators 48 are arranged on the ram 11 so that they can be individually operated. The holder 50 is constantly urged downward by a spring 51 arranged between the holder 11 and the ram 11, and the air actuator is fixed by a fixing pin 53 engaged with a long hole 52 provided in the clamp claw 49. 48 (FIG. 9). The other structure is similar to that of the first embodiment, and therefore the detailed description of the structure is omitted. The air actuator may be a hydraulic actuator.

【0026】 ストッカー5が回動されて新たな金型セット6かプレス位置Pに配置されると 、退避位置にあったラム11が下降され、そのホルダー50の下面が金型セット 6の可動側金型47に接する。クランプ爪49は開かれている(図9 a,b) 。 エアアクチュエーター48が上方へ駆動され、クランプ爪49が閉じられ(図 9 b→c)、可動側金型47が係合される。 エアアクチュエーター48はさらに上方へ駆動されて、可動側金型47をホル ダー50と共に上昇させ、ホルダー50の上面をラム11の内壁面に当接させる (図9 d)。When the stocker 5 is rotated to be placed in the new mold set 6 or the press position P, the ram 11 in the retracted position is lowered, and the lower surface of the holder 50 is on the movable side of the mold set 6. Contact the mold 47. The clamp claw 49 is open (FIGS. 9a and 9b). The air actuator 48 is driven upward, the clamp claw 49 is closed (FIG. 9b → c), and the movable side mold 47 is engaged. The air actuator 48 is further driven upward to raise the movable mold 47 together with the holder 50, and bring the upper surface of the holder 50 into contact with the inner wall surface of the ram 11 (FIG. 9d).

【0027】 これにより、金型セット6はラム11と結合され、以後、作業者によるプレス 作業が行われる。 金型セット6が交換される時は、まず、エアアクチュエーター48が下方へ駆 動されてクランプ爪49が開かれ、可動側金型47が解放される。ついで、ラム 11が退避位置へ上昇される。 このような金型セット6を用いると、金型セット6として組み込まれた金型の うち、必要なものだけを選択的に駆動することができる。As a result, the mold set 6 is joined to the ram 11, and thereafter, the pressing work by the operator is performed. When the mold set 6 is replaced, first, the air actuator 48 is driven downward, the clamp claw 49 is opened, and the movable mold 47 is released. Then, the ram 11 is raised to the retracted position. When such a mold set 6 is used, it is possible to selectively drive only the necessary mold among the molds incorporated as the mold set 6.

【0028】 以上は、実施例であって、本願考案は図示された具体的構成に限定されない。 例えば、ラム退避機構として、ラム上下移動機構とは別に配置された縦方向の油 圧アクチュエーターによってラム11を直接上方へ突き上げる構造としても良い 。ただし、この場合、ガイドシャフト22とラム11との間に、ラム11を退避 位置に移動させる際にガイドシャフト22との結合を解除できる脱着装置が必要 である。The above is an embodiment, and the present invention is not limited to the illustrated specific configuration. For example, as the ram retraction mechanism, a structure may be adopted in which the ram 11 is directly pushed upward by a vertical hydraulic actuator that is arranged separately from the ram vertical movement mechanism. However, in this case, between the guide shaft 22 and the ram 11, a detaching device that can release the connection with the guide shaft 22 when the ram 11 is moved to the retracted position is required.

【0029】[0029]

【考案の効果】[Effect of device]

従来のダイチェンジャーとプレス装置を一体化した構造で、床占有面積が小さ く、また、金型セットをプレス位置へ直接に、素早く配置することが出来る。 It has a structure in which a conventional die changer and a pressing device are integrated so that the floor occupying area is small, and the die set can be directly and quickly placed at the pressing position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】構造を概略的に説明するための側面図。FIG. 1 is a side view for schematically explaining the structure.

【図2】一部を省略して示す正面図(ラムが退避位
置)。
FIG. 2 is a front view with a part omitted (the ram is in a retracted position).

【図3】一部を省略して示す正面図(ラムがプレス位
置)。
FIG. 3 is a front view with a part omitted (the ram is in a press position).

【図4】作動を説明するための側面図(収縮状態)。FIG. 4 is a side view for explaining the operation (contracted state).

【図5】作動を説明するための側面図(伸長状態)。FIG. 5 is a side view (extended state) for explaining the operation.

【図6】ロック作動を説明するための正面図(一部断
面)。
FIG. 6 is a front view (partial cross section) for explaining a lock operation.

【図7】一部を省略して示す正面図(第2実施例)。FIG. 7 is a front view with a part omitted (second embodiment).

【図8】一部を省略して示す正面図(第3実施例)。FIG. 8 is a front view (third embodiment) with a part omitted.

【図9】a〜dは、金型セットとラムの結合状況を説明
するための正面図。
9A to 9D are front views for explaining a coupling state of a mold set and a ram.

【図10】金型交換の状況を説明するための側面図。FIG. 10 is a side view for explaining the situation of die replacement.

【図11】構造を概略的に示した側面図(従来例)。FIG. 11 is a side view schematically showing the structure (conventional example).

【図12】構造を概略的に示した側面図(試行例)。FIG. 12 is a side view schematically showing the structure (trial example).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 フレーム 4 水平軸 5 ストッカー 6 金型セット(ダイセット) 11 ラム 13 金型セット自動交換プレス装置 22 ガイドシャフト 23 ラム退避機構 25 ジョイントシャフト 32 折り畳みリンク 33 折り畳みリンク駆動装置 34 突き上げリンク 35 駆動リンク 36 ガイドリンク 3 frame 4 horizontal axis 5 stocker 6 mold set (die set) 11 ram 13 mold set automatic exchange press device 22 guide shaft 23 ram retracting mechanism 25 joint shaft 32 folding link 33 folding link drive device 34 push-up link 35 drive link 36 Guide link

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 フレーム正面の両側壁間にプレス位置が
設定され、プレス位置の直上にプレス機構のラムが上下
移動可能に配置されると共に複数の金型セットを水平に
装備したストッカーが水平軸で回動可能にフレームに軸
支されており、ストッカーの回動によって各金型セット
をプレス位置に配置することができるプレス装置であっ
て、ストッカーが回動される時、プレス機構のラムを金
型セットの移動軌跡から外すラム退避機構が設けられて
いることを特徴とした金型セット自動交換プレス装置。
1. A press position is set between both side walls on the front of the frame, a ram of a press mechanism is vertically movable just above the press position, and a stocker equipped with a plurality of mold sets horizontally is a horizontal shaft. A press device that is rotatably supported by a frame and that can position each mold set at a press position by rotating the stocker. A die set automatic exchange press device characterized by being provided with a ram retracting mechanism for removing it from the movement path of the die set.
【請求項2】 ラムの両端がラム上下移動機構のガイド
シャフトに固定されており、ラム退避機構が前記ガイド
シャフトとラム上下移動用の偏心カムに結合されたジョ
イントシャフト間に組み込まれた折り畳みリンクと折り
畳みリンク駆動装置で構成され、折り畳みリンクは、突
き上げリンクと駆動リンクおよびガイドリンクで構成さ
れ、ガイドシャフトの下端に突き上げリンクの上端が回
動自在に連結され、駆動リンクの一端が突き上げリンク
の下端に回動自在に連結されると共に駆動リンクの他端
がガイドリンクの上端に軸支され、さらに、ガイドリン
クの下端がジョイントシャフトの上端に回動自在に連結
されており、駆動リンクの軸に折り畳みリンク駆動装置
が結合されて、駆動リンクの回動によって折り畳みリン
クが上下方向に伸縮されることを特徴とした請求項1に
記載の金型セット自動交換プレス装置。
2. A folding link in which both ends of a ram are fixed to guide shafts of a ram vertical movement mechanism, and a ram retraction mechanism is incorporated between the guide shaft and a joint shaft connected to an eccentric cam for ram vertical movement. The folding link is composed of a push-up link, a drive link, and a guide link.The upper end of the push-up link is rotatably connected to the lower end of the guide shaft, and one end of the drive link is connected to the push-up link. The lower end of the drive link is pivotally connected to the upper end of the guide link, and the lower end of the guide link is pivotally connected to the upper end of the joint shaft. The folding link drive is connected to the, and the folding link expands and contracts in the vertical direction by the rotation of the driving link. The die set automatic exchange press device according to claim 1, wherein
JP3172393U 1993-06-14 1993-06-14 Die set automatic change press machine Expired - Lifetime JP2585787Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3172393U JP2585787Y2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Die set automatic change press machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3172393U JP2585787Y2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Die set automatic change press machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH073831U true JPH073831U (en) 1995-01-20
JP2585787Y2 JP2585787Y2 (en) 1998-11-25

Family

ID=12338971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3172393U Expired - Lifetime JP2585787Y2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Die set automatic change press machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585787Y2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330889U (en) * 1976-08-24 1978-03-16
CN110449863A (en) * 2019-07-31 2019-11-15 中船重工鹏力(南京)智能装备系统有限公司 A kind of inner container assembling machine of water heater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330889U (en) * 1976-08-24 1978-03-16
CN110449863A (en) * 2019-07-31 2019-11-15 中船重工鹏力(南京)智能装备系统有限公司 A kind of inner container assembling machine of water heater
CN110449863B (en) * 2019-07-31 2024-04-02 中船重工鹏力(南京)智能装备系统有限公司 Water heater inner container assembling machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585787Y2 (en) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19738152A1 (en) Releasable mounting device for integrated circuit
US3327575A (en) Quick change fixture
JPH05185157A (en) Turret punch press
JPH031085B2 (en)
JPH07136724A (en) Turret punch press
JPH073831U (en) Mold set automatic exchange press machine
TWI589390B (en) A holding device of a forming machine
JP6661471B2 (en) Transfer device for multi-stage forging press
JP2747503B2 (en) Rotary press equipment
JP4098412B2 (en) Turret punch press
JPH073830U (en) Mold set automatic exchange press machine
JP2008023575A (en) Punch press
CN112009015A (en) Full-automatic hot-pressing forming production line for drum brake pads
JPH0713853Y2 (en) Punch press machine
JPH05185295A (en) Upper stamp and lower stamp in rotary tablet machine and robot for taking out upper and lower stamps
JP3058219U (en) Multistage forging machine
JP2001179360A (en) Lift for forming die at punch press
JPS6146244B2 (en)
JPS6160225A (en) Automatic thin plate drilling device
JPH0616904B2 (en) Continuous box bending device
JPH0260408B2 (en)
JP3448657B2 (en) Multistage forging machine
JP2502710B2 (en) Bolster device that can be used for work press molding method
JP3027231B2 (en) Forming equipment
JPH0750028Y2 (en) Turret punch press