JPH07332001A - 密閉型気体圧力機関 - Google Patents

密閉型気体圧力機関

Info

Publication number
JPH07332001A
JPH07332001A JP15308494A JP15308494A JPH07332001A JP H07332001 A JPH07332001 A JP H07332001A JP 15308494 A JP15308494 A JP 15308494A JP 15308494 A JP15308494 A JP 15308494A JP H07332001 A JPH07332001 A JP H07332001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
pressure gas
gas
pressure
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15308494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kimiwada
和男 君和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15308494A priority Critical patent/JPH07332001A/ja
Publication of JPH07332001A publication Critical patent/JPH07332001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 シリンダ−にピストン、連結棒を介して回転
シャフトを設け、高圧気体をタンクより取り出し、流量
コントロールしてシリンダ−内のピストンへ送り、ピス
トンを上下に動かし、回転シャフトに気体圧縮装置を取
りつけ、高圧気体を循環させて、常に安定した回転力、
低回転力、そして高回転力を回転力調整コントロールに
より得ること。 【構成】 蒸気機関車のごとき機関を構成する機関1
に、高圧気体を封入する一番タンク16より高圧気体を
流量コントロールして導入し、回転シャフト10から回
転力を取り出す。高圧気体を流量コントロールして1番
タンクへ送る機関と、原動力機関として3番主タンク6
5より高圧気体を流量調整コントロールして、シリンダ
ー内のピストンを上下に動かし、低回転域、高回転域に
あっても常に一定の安定した回転力を連続的に取り出す
機関80と、流量コントロール弁の開閉操作用計装タン
クへ大気気体を圧縮して導入する補助機関47とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、蒸気機関車の機関の
蒸気圧力手段を高圧気体圧力手段に代えることにより、
発電機の動力源として、ディ−ゼルエンジンやレシプロ
エンジンのように利用できる、エンジンのごとき密閉型
気体圧力機関に関するものである。
【0002】
【従来の技術】蒸気機関のごとき機関は、水を熱して蒸
気発生装置により発生した蒸気圧力をシリンダ−内に送
り、ピストン、連結棒を介して車輪を動かすものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような実状に鑑
み、この発明は、シリンダ−にピストン、連結棒を介し
て回転シャフトを設け、高圧気体をタンクより取り出
し、流量コントロールしてシリンダ−内のピストンへ送
り、ピストンを上下に動かし、回転シャフトに気体圧縮
装置を取りつけ、高圧気体を循環させて、常に安定した
回転力、低回転力、そして高回転力を回転力調整コント
ロールにより得ることをその目的とするものである。ま
た、高圧気体を流量コントロールして1番タンクへ送
り、気体圧縮装置により圧縮し、循環させて回転力を調
整コントロールして、連続的に常に低回転域、高回転域
で安定した回転力を取り出すことを目的とするものであ
る。高圧気体を流量調整コントロールして常に安定した
一定の回転力と、低回転力と高回転力を取り出し、これ
により主機関の回転シャフトが低回転域、高回転域にあ
っても常に一定の安定した回転力を連続的かつ半永久的
に取り出すことを目的とするものである。また、原動力
機関として、3番主タンクよりピストンを上下に動かし
て、回転シャフトの回転力を調整コントロールして、低
回転域、高回転域にあっても常に一定の安定した回転力
を連続的かつ半永久的に取り出すことを目的とするもの
である。さらに、計装タンクから高圧気体を取り出し、
圧力調節して、流量調整コントロール弁の開閉操作に使
用し、計装タンク内の高圧気体が少なくなると、大気気
体を補助機関により自動弁開にして計装タンクへ取り入
れることを目的とするものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明に係る密閉型気体圧力機関は、蒸気機関
車のごとき機関を構成する機関に高圧気体を封入するタ
ンクを設け、タンクより高圧気体を取り出し、流量コン
トロールして、回転シャフトの回転力を調整コントロー
ルし、高圧気体を循環させて、回転力を取り出してなる
密閉型気体圧力機関にあって、タンク内の高圧気体量が
少なくなると、循環させて回転力を調整コントロールし
て、連続的に常に低回転域、高回転域で安定した回転力
を取り出す機関と、これにより回転シャフトが低回転
域、高回転域にあっても常に一定の安定した回転力を連
続的かつ半永久的に取り出す機関と、原動力機関とし
て、3番主タンクより高圧気体を流量調整コントロール
して、シリンダー内のピストンを上下に動かして、低回
転域、高回転域にあっても常に一定の安定した回転力を
連続的に取り出してなる機関と、計装タンクから高圧気
体を取り出し、圧力調節して、流量コントロール弁の開
閉操作に使用し、計装タンク内の高圧気体が少なくなる
と、大気気体を補助機関により自動弁開にして計装タン
クへ取り入れる機関を備えたものである。
【0005】
【作用】以下、本発明に係る密閉型気体圧力機関の作用
を説明する。本発明によれば、タンクに高圧気体を封入
して、流量調整コントロールして、シリンダー内に高圧
気体を送り、ピストンを上下に動かし、回転シャフトを
回転させ、これにより気体圧縮装置を動かし、高圧気体
を循環させて、低回転域から高回転域まで回転力を常に
調整コントロールしているから、一定の回転力が連続的
に取り出されることとなる。高圧気体を流量コントロー
ルして1番タンクへ送る機関と、1番タンクへ送られた
高圧気体を気体圧縮装置により圧縮循環させて回転力を
調整コントロールすることによって、連続的に常に低回
転域、高回転域で安定した回転力を取り出すことができ
る。3番主タンクから高圧気体を取り出し、流量調整コ
ントロールし、補助機関のシリンダー内に高圧気体を取
り入れて計装タンクへ送り、安全弁を用いて計装タンク
内の圧力を一定に保ち、これにより回転シャフトが低回
転域、高回転域にあっても常に一定の安定した回転力を
連続的かつ半永久的に取り出すことができる。また、原
動力機関として、3番主タンクより高圧気体を流量調整
コントロールして、原動力機関のシリンダー内のピスト
ンを上下に動かして、回転シャフトの回転力を調整コン
トロールすることにより、低回転域、高回転域にあって
も常に一定の安定した回転力を連続的かつ半永久的に取
り出して利用することができる。さらに、計装タンクか
ら高圧気体を取り出し、圧力調節して、流量コントロー
ル弁の開閉操作に使用し、計装タンク内の高圧気体が少
なくなると、大気気体を補助機関により自動弁開にして
計装タンクへ取り入れることができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る密閉型気体圧力機関につ
いて、添付図面に示した実施例に基づいて説明する。蒸
気機関は蒸気を送ってピストンを上下させる。図1の主
機関は、蒸気の代わりに高圧気体をシリンダ−内に送っ
てピストンを上下運動させる。本発明は、蒸気機関の蒸
気発生装置を取り付けない代わりに、高圧気体をタンク
より取り出し循環させて機関を動かす。同図において、
1は主機関、2はシリンダー、3はピストン、4は高圧
気体案内弁、5はフランジ、6は流量調節コントロール
バルブ、7は連結棒、8はフライホイール、9は歯車、
10は回転シャフト、11は歯車、12は歯車、13はバルブ、
14はオリフィス、15は遮断弁、16は1番タンク、17は圧
力ゲージ、18は圧力指示調節コントロール、19はフラン
ジ、20は1番タンクドレンバルブ、21はフランジ22はフ
ランジ、23はフランジ、24はフランジ、25はフランジ、
26はフランジ、27は安全弁、28は圧力ゲージ、29は逆止
弁、30は2番タンク、31はフランジ、32は逆止弁、33は
2番タンクドレンバルブ、34はオリフィス、35は圧力、
流量調整コントロールバルブ、36はフランジ、37はフラ
ンジ、38は圧力流量調整コントロールバルブ、39はフラ
ンジ、40は逆止弁、41は逆止弁、42は逆止弁、43は遮断
弁、44はバルブ、45はオリフィス、46は圧力流量調整コ
ントロールバルブ、47は補助機関、48はシリンダー、49
は案内弁、50はピストン、51はフランジ、52はフラン
ジ、53はフランジ、54は連結棒、55はフライホイール、
56は歯車、57は回転シャフト、58は歯車、59はコンプレ
ッサー、60はフランジ、61はフランジ、62は逆止弁、63
は自動バルブ、64は大気取り入れ口金網、65は3番タン
ク、66は圧力指示調節コントロール部、67は圧力指示調
節コントロール部、68はフランジ、69は圧力指示調節コ
ントロール部、70は圧力ゲージ、71は三方弁、72はフラ
ンジ、73は3番ドレンバルブ、74はフランジ、75はフラ
ンジ、76は遮断弁、77はバルブ、78はオリフイス、79は
圧力指示調節コントロール部、80は原動力機関、81は案
内弁82はピストン、83はシリンダー、84はフランジ、85
はフランジ、86はフランジ、87は連結棒、88はフライホ
イール、89は回転シャフト、90は歯車、91は計装タン
ク、92 圧力ゲージ、93はドレンバルブ、94は三方弁、
95はフランジ、96は安全弁、97はバルブ、98は歯車、99
は高圧圧縮器コンプレッサー、100はフランジ、101はフ
ランジ、102は逆止弁、103は歯車、104は高圧圧縮器コ
ンプレッサー、105はフランジ、106はフランジ、107は
歯車、108は高圧圧縮器コンプレッサー109はフランジ、
110はオリフィス、111は圧力、流量調整コントロールバ
ルブである。尚、図中の矢印記号は高圧気体の流れる方
向を示している。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る密閉型
気体圧力機関によれば、シリンダ−にピストン、連結棒
を介して回転シャフトを設け、高圧気体をタンクより取
り出して、流量コントロールしてシリンダ−内のピスト
ンへ送り、ピストンを上下に動かし、回転シャフトに気
体圧縮装置を取りつけ、高圧気体を循環させて、常に安
定した回転力、低回転力、高回転力を回転力調整コント
ロールにより得ることができる。また、タンク内の高圧
気体量は密閉型とし、高圧気体を流量コントロールして
1番タンクへ送り、気体圧縮装置により圧縮し、循環さ
せて回転力を調整コントロールすることにより、連続的
に常に低回転域、高回転域で安定した回転力を取り出す
ことができる。また、高圧気体を流量調整コントロール
して常に安定した一定の回転力と、低回転力と高回転力
を取り出し、大気気体を取り入れて、計装タンクへ送
り、計装タンクの圧力を常に一定に保ち、これにより主
機関の回転シャフトが低回転域、高回転域にあっても常
に一定の安定した回転力を連続的かつ半永久的に取り出
すことができる。また、原動力機関として、3番主タン
クよりピストンを上下に動かして、回転シャフトの回転
力を調整コントロールして、低回転域、高回転域にあっ
ても常に一定の安定した回転力を連続的かつ半永久的に
取り出すことができる。さらに、流量コントロールバル
ブを作動させるための大気気体を補助機関より取り入
れ、計装タンクへ封入して流量コントロールバルブ開閉
を操作させ、計装タンク内の高圧気体が少なくなると、
大気気体を補助機関により自動弁開にして計装タンクへ
取り入れることができる機関となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一例を示す概略図である。
【図2】主機関の高圧気体取り入れによるシリンダ−内
のピストンの上下の動作状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 主機関 2 シリンダー 3 ピストン 4 高圧気体案内弁 5 フランジ 6 流量調節コントロールバルブ 7 連結棒 8 フライホイール 9 歯車 10 回転シャフト 11 歯車 12 歯車 13 バルブ 14 オリフィス 15 遮断弁 16 1番タンク 17 圧力ゲージ 18 圧力指示調節コントロール 19 フランジ 20 1番タンクドレンバルブ 21 フランジ 22 フランジ 23 フランジ 24 フランジ 25 フランジ 26 フランジ 27 安全弁 28 圧力ゲージ 29 逆止弁 30 2番タンク 31 フランジ 32 逆止弁 33 2番タンクドレンバルブ 34 オリフィス 35 圧力、流量調整コントロールバルブ 36 フランジ 37 フランジ 38 圧力流量調整コントロールバルブ 39 フランジ 40 逆止弁 41 安全弁 42 逆止弁 43 遮断弁 44 バルブ 45 オリフィス 46 圧力流量調整コントロールバルブ 47 補助機関 48 シリンダー 49 案内弁 50 ピストン 51 フランジ 52 フランジ 53 フランジ 54 連結棒 55 フライホイール 56 歯車 57 回転シャフト 58 歯車 59 コンプレッサー 60 フランジ 61 フランジ 62 逆止弁 63 自動バルブ 64 大気取り入れ口金網 65 3番タンク 66 圧力指示調節コントロール部 67 圧力指示調節コントロール部 68 フランジ 69 圧力指示調節コントロール部 70 圧力ゲージ 71 三方弁 72 フランジ 73 3番ドレンバルブ 74 フランジ 75 フランジ 76 遮断弁 77 バルブ 78 オリフイス 79 圧力指示調節コントロール部 80 原動力機関 81 案内弁 82 ピストン 83 シリンダー 84 フランジ 85 フランジ 86 フランジ 87 連結棒 88 フライホイール 89 回転シャフト 90 歯車 91 計装タンク 92 圧力ゲージ 93 ドレンバルブ 94 三方弁 95 フランジ 96 安全弁 97 バルブ 98 歯車 99 高圧圧縮器コンプレッサー 100 フランジ 101 フランジ 102 逆止弁 103 歯車 104 高圧圧縮器コンプレッサー 105 フランジ 106 フランジ 107 歯車 108 高圧圧縮器コンプレッサー 109 フランジ 110 オリフィス 111 圧力、流量調整コントロールバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気機関車のごとき機関を構成する機関
    に高圧気体を封入するタンクを設け、タンクより高圧気
    体を取り出し、流量コントロールして、回転シャフトの
    回転力を調整コントロールし、高圧気体を循環させて、
    回転力を取り出してなる気体圧力機関にあって、高圧気
    体を流量コントロールして1番タンクへ送る機関と、1
    番タンクへ送られた高圧気体を気体圧縮装置により圧縮
    し、循環させて回転力を調整コントロールして、連続的
    に常に低回転域、高回転域で安定した回転力を取り出す
    機関と、回転シャフトが低回転域、高回転域にあっても
    常に一定の安定した回転力を連続的かつ半永久的に取り
    出す機関と、原動力機関として、3番主タンクより高圧
    気体を流量調整コントロールして、シリンダー内のピス
    トンを上下に動かし、低回転域、高回転域にあっても常
    に一定の安定した回転力を連続的に取り出してなる機関
    と、計装タンクから高圧気体を取り出し、圧力調節し
    て、流量コントロール弁の開閉操作に使用し、計装タン
    ク内の高圧気体が少なくなると、大気気体を補助機関に
    より自動弁開にして計装タンクへ取り入れる機関を備え
    てなることを特徴とする密閉型気体圧力機関。
JP15308494A 1994-06-13 1994-06-13 密閉型気体圧力機関 Pending JPH07332001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15308494A JPH07332001A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 密閉型気体圧力機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15308494A JPH07332001A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 密閉型気体圧力機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07332001A true JPH07332001A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15554631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15308494A Pending JPH07332001A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 密閉型気体圧力機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07332001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912949A (en) * 1996-11-05 1999-06-15 Northern Telecom Limited Voice-dialing system using both spoken names and initials in recognition
JP2010012929A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Takahito Tsunematsu 圧縮空気機関車
CN102261264A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 福杨久庆 往复运动型单循环发动机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912949A (en) * 1996-11-05 1999-06-15 Northern Telecom Limited Voice-dialing system using both spoken names and initials in recognition
JP2010012929A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Takahito Tsunematsu 圧縮空気機関車
CN102261264A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 福杨久庆 往复运动型单循环发动机
JP2011247112A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 久慶 ▲ふく▼楊 往復動型1サイクルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2602438A1 (en) Power generation plant facilities and method for operating same
CN105179314B (zh) 一种新型轴流风机静叶调节系统
JPH07332001A (ja) 密閉型気体圧力機関
US4856280A (en) Apparatus and method for the speed or power control of stirling type machines
WO2006059950A1 (en) Combustion air supply arrangement
JP5563052B2 (ja) 排熱回収システム及び排熱回収方法
US1950776A (en) Hydraulic turbine
JP6812532B1 (ja) 往復式圧縮膨張機
JPH07243301A (ja) 気体圧力機関
CA2963031C (en) Method and device for adjusting a charging pressure in an internal combustion engine by means of a pressure-wave supercharger
US2201682A (en) Plant comprising two or more pressure medium generators
US2719517A (en) Load sensitive governor
EP1421270B1 (en) Turbocompound internal combustion engine arrangement
WO2015129444A1 (ja) 発電システムおよび発電システムの制御方法
US2036989A (en) Internal combustion engine
US1877345A (en) Cooling water regulator for rotary compressors
US2378441A (en) Aircraft supercharger control
US2937497A (en) Gas turbine-driven plant
KR102627260B1 (ko) 슬로우 터닝 기능을 갖는 에어 스타팅 모터
CN110332253A (zh) 一种机车用可控驱动装置
JPH07243304A (ja) 抽気タービンの抽気圧力制御方法
GB700098A (en) Improvements in and relating to control systems for air compressor plants
RU191124U1 (ru) Устройство для нагрева теплоносителя
JPH07217402A (ja) 気体圧力機関
CN209976589U (zh) 用于水蒸汽螺杆膨胀发电机组的蒸汽管道系统