JPH07327097A - Image communication equipment - Google Patents

Image communication equipment

Info

Publication number
JPH07327097A
JPH07327097A JP6141299A JP14129994A JPH07327097A JP H07327097 A JPH07327097 A JP H07327097A JP 6141299 A JP6141299 A JP 6141299A JP 14129994 A JP14129994 A JP 14129994A JP H07327097 A JPH07327097 A JP H07327097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
unit
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6141299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Kurahashi
成樹 倉橋
Keiichi Kobayashi
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6141299A priority Critical patent/JPH07327097A/en
Publication of JPH07327097A publication Critical patent/JPH07327097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain an equipment by which two-way communication of image data is made with excellent carrying performance by providing a transmission means for image data having an input section and a transmission section inputting coordinate information, a reception means of image data provided with a reception section and a storage section and a display means to the equipment. CONSTITUTION:The equipment is provided with a touch key input section 2 using an exclusive pen to input an image in a hand-written way, a transmission section 11 sending image data to be inputted, a reception section 10 receiving the image data, a display section 3 displaying the image data inputted by the touch key input section 2 and the image data received by the reception section 10, and a storage section 12 storing the image data inputted by the touch key input section 2 and the image data received by the reception section 10. Through the constitution above, the image data inputted in a hand-written way are sent to other image communication equipment. Furthermore, the image from other information communication equipment is received. Thus, the image is sent/ received simply with other image communication equipment.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、無線により画像データ
の双方向通信を行なう画像通信装置に係り、詳細には、
手書き入力が可能で携帯に好適な画像通信装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image communication apparatus for wirelessly performing bidirectional communication of image data.
The present invention relates to an image communication device that allows handwriting input and is suitable for carrying.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、無線による呼出しに呼応する携帯
用の装置として、ページャ・サービスに用いられるペー
ジャ受信機がある。このページャ受信機は、発呼者が一
般電話回線を介して送信したページャ受信機の割当番号
に該当すると、呼出音を発して携帯者に呼び出されてい
ることを知らせる。そして、ページャ・サービスでは、
呼び出された受信者(携帯者)が発呼者に電話をかける
ことにより、両者間の連絡が達成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a pager receiver used for a pager service as a portable device that responds to a wireless call. The pager receiver emits a ringing tone to notify the carrier when the caller corresponds to the assigned number of the pager receiver transmitted through the ordinary telephone line. And in the pager service,
When the called recipient (carryer) calls the calling party, the contact between them is achieved.

【0003】近年のページャ受信機では、着信時に単に
呼出音を発するだけでなく、数字や文字を表示する表示
部を有し、その表示部に発呼者のメッセージを数字や文
字で表示することにより、受信者(携帯者)にメッセー
ジを伝える機能を有するものもある。
[0003] Recent pager receivers have a display section for displaying numbers and characters as well as emitting a ringing tone when an incoming call is received, and displaying the caller's message with the numbers and characters on the display section. Therefore, some have a function of transmitting a message to a receiver (carryer).

【0004】一方、送信機能と受信機能を併せ持ち、双
方向通信が可能で簡易的な通信装置として、パーソナル
無線機や、トランシーバ等が普及している。
On the other hand, as a simple communication device having both a transmitting function and a receiving function and capable of bidirectional communication, a personal wireless device, a transceiver, and the like are in widespread use.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ページャ受信機では、ページャ・サービス網が広範囲に
亘っているために広範囲での使用が可能であるという利
点を有する反面、送信機能を持たないため、ページャ受
信機でもって他のページャ受信機を呼び出したり、複数
のページャ受信機間で相互にメッセージの送・受信を行
なうことはできず、他のページャ受信機を発呼する場合
には電話をかけなければならなかった。
However, the conventional pager receiver has the advantage that it can be used in a wide range because the pager service network has a wide range, but it does not have a transmission function. , It is not possible to call other pager receivers with a pager receiver, and to send and receive messages between multiple pager receivers mutually, and when calling another pager receiver, call the other pager receiver. I had to call.

【0006】また、ページャ受信機やパーソナル無線機
やトランシーバ等は、音声データや文字データの通信を
行なうものであり、画像データの通信を行なうことはで
きなかった。
Further, the pager receiver, the personal wireless device, the transceiver and the like are used for communication of voice data and character data, and cannot be used for communication of image data.

【0007】さらに、パーソナル無線機は、携帯性があ
まり良くなく、常時持ち歩いて任意のタイミングで通信
を行なうには不適であった。
Further, the personal wireless device is not very portable and is not suitable for carrying around at any time and performing communication at arbitrary timing.

【0008】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、携帯性に優れ、画像データの双方向通信を行なう
ことのできる画像通信装置を提供することを主たる目的
としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and a main object of the present invention is to provide an image communication apparatus which is excellent in portability and can perform bidirectional communication of image data.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、画像データを送信する送信
手段と、画像データを受信する受信手段と、前記送信手
段により送信すべき画像データ及び前記受信手段により
受信した画像データを表示する表示手段とを備えた画像
通信装置であって、前記送信手段は、入力領域面に対し
て選択的に点座標を指示して座標情報を入力する入力部
と、該入力部に入力された座標情報に基づいて画像デー
タを生成し、その生成した画像データを送信する送信部
とを有し、また、前記受信手段は、画像データを受信す
る受信部と、少なくとも前記受信部により受信した画像
データを記憶する記憶部とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a transmitting means for transmitting image data, a receiving means for receiving image data, and an image to be transmitted by the transmitting means. An image communication apparatus comprising: data and a display means for displaying the image data received by the receiving means, wherein the transmitting means selectively indicates point coordinates with respect to an input area surface and inputs coordinate information. And an transmitting unit that generates image data based on the coordinate information input to the input unit and transmits the generated image data, and the receiving unit receives the image data. It is characterized by having a receiving unit and a storage unit that stores at least the image data received by the receiving unit.

【0010】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記送信部は、送信すべき画像デー
タに、少なくとも自己の識別情報を付加して送信するこ
とを特徴とする。
The invention according to claim 2 is characterized in that, in the invention according to claim 1, the transmitting section adds at least its own identification information to the image data to be transmitted and transmits the image data.

【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2の何れかに記載の発明において、前記表示手段は
平面型表示部を有し、前記入力部は、前記平面型表示部
上に設けられた座標入力部であることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first and second aspects, the display means has a flat display portion, and the input portion is on the flat display portion. Is a coordinate input unit provided in the.

【0012】請求項4記載の発明は、請求項1、請求項
2または請求項3の何れかに記載の発明において、前記
受信手段により画像データを受信し終えた後に、該画像
データの送信元に受信終了信号を返送する返送手段を有
することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the invention, in the invention according to any one of the first, second and third aspects, after the image data has been received by the receiving means, the source of the image data is transmitted. And a return means for returning the reception end signal.

【0013】請求項5記載の発明は、請求項1、請求項
2、請求項3または請求項4の何れかに記載の発明にお
いて、画像データを受信して一時的に記憶し、記憶した
前記画像データを、同画像データの返送を要求する要求
信号に応じて該要求信号の送信元に送信する画像中継装
置を別体として設けたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first, second, third and fourth aspects, the image data is received and temporarily stored, and the stored image data is stored. An image relay device for transmitting image data to a transmission source of the request signal in response to a request signal for requesting the return of the image data is provided separately.

【0014】[0014]

【作用】請求項1記載の発明によれば、入力領域面に対
して選択的に点座標を指示して座標情報を入力する入力
部と該入力部に入力された座標情報に基づいて画像デー
タを生成し、その生成した画像データを送信する送信部
とを有する画像データの送信手段、画像データを受信す
る受信部と少なくとも前記受信部により受信した画像デ
ータを記憶する記憶部とを有する画像データの受信手
段、及び画像データを表示する表示手段を備えているた
め、入力部において画像を手書きで入力し、その入力し
た画像の画像データを表示手段で表示し、その画像デー
タを送信部により他の画像通信装置へ送信することがで
きる。さらに、他の画像通信装置から送られてきた画像
データを受信部により受信して記憶部で記憶し、その受
信した画像データを表示手段で表示する。
According to the first aspect of the present invention, the image data based on the input section for selectively instructing the point coordinates on the input area surface to input the coordinate information and the coordinate information input to the input section. Image data having a transmitting unit for generating the generated image data and transmitting the generated image data, a receiving unit for receiving the image data, and a storage unit for storing at least the image data received by the receiving unit. Since the image data of the input image is input by handwriting in the input unit, the image data of the input image is displayed by the display unit and the image data is transmitted by the transmitting unit. Can be transmitted to the image communication device. Further, the image data sent from another image communication device is received by the receiving unit, stored in the storage unit, and the received image data is displayed by the display means.

【0015】従って、画像データの双方向通信を行なう
ことのできる画像通信装置が提供される。また、上記送
信手段、上記受信手段及び上記表示手段を小型の筐体内
に納めることによって携帯性に優れた画像通信装置が提
供される。
Therefore, an image communication device capable of bidirectional communication of image data is provided. Further, by housing the transmitting means, the receiving means, and the display means in a small housing, an image communication device having excellent portability is provided.

【0016】請求項2記載の発明によれば、送信部が、
送信すべき画像データに、少なくとも自己の識別情報を
付加して送信するようになっているため、その識別情報
により画像データの送信元が明らかとなり、画像データ
を受信した際に送信元を特定することができる。
According to the second aspect of the present invention, the transmitting section includes:
Since at least the identification information of the user is added to the image data to be transmitted, the transmission source of the image data is clarified by the identification information, and the transmission source is specified when the image data is received. be able to.

【0017】請求項3記載の発明によれば、入力部は、
表示手段の平面型表示部上に設けられた座標入力部であ
るため、座標入力部に専用のペン等で画像を描く際に、
座標入力部上をペン先が移動するのにともなってそのペ
ン先の奇跡通りに画像が表示されていくので、座標入力
部と平面型表示部とが異なった位置に設けられている場
合よりも、違和感なく画像の手書き入力を行なうことが
できる。
According to the third aspect of the invention, the input section is
Since it is a coordinate input section provided on the flat display section of the display means, when drawing an image on the coordinate input section with a dedicated pen or the like,
As the pen tip moves on the coordinate input part, the image is displayed as a miracle of the pen tip, so it is better than when the coordinate input part and the flat display part are provided at different positions. , It is possible to input images by handwriting without feeling uncomfortable.

【0018】請求項4記載の発明によれば、受信手段に
より画像データを受信し終えた後に、該画像データの送
信元に受信終了信号を返送する返送手段を有するため、
画像データの送信元は、その受信終了信号を受け取るこ
とによって画像データが確実に送信されたことを確認す
ることができ、画像データの送信ミスの発生を防ぐこと
ができる。
According to the fourth aspect of the invention, since the receiving means has the returning means for returning the receiving end signal to the source of the image data after the receiving means finishes receiving the image data,
The sender of the image data can confirm that the image data has been reliably transmitted by receiving the reception end signal, and can prevent the transmission error of the image data from occurring.

【0019】請求項5記載の発明によれば、画像データ
を受信して一時的に記憶し、記憶した前記画像データ
を、同画像データの返送を要求する要求信号に応じて該
要求信号の送信元に送信する画像中継装置を別体として
設けたため、この画像中継装置においては、上記画像通
信装置から送られてきた画像データを一旦格納してお
き、その格納した画像データを返送の要求に応じて上記
画像通信装置に返送するので、この画像中継装置に画像
データを送信した者とは異なる者が返送要求を行なっ
て、画像中継装置に記憶された画像データを受け取るこ
とができる。つまり、画像中継装置を伝言板のように使
用することによって上記画像通信装置に伝言機能を持た
せることができる。
According to the fifth aspect of the invention, the image data is received and temporarily stored, and the stored image data is transmitted in response to the request signal requesting the return of the image data. Since the image relay device for original transmission is provided as a separate body, in this image relay device, the image data sent from the image communication device is temporarily stored, and the stored image data is sent in response to the request for return. Since the image data is sent back to the image communication apparatus, a person different from the person who sent the image data to the image relay apparatus can make a return request and receive the image data stored in the image relay apparatus. That is, by using the image relay device like a message board, the image communication device can have a message function.

【0020】[0020]

【実施例】【Example】

(第1実施例)本発明に係る画像通信装置の第1実施例
を、図1乃至図5に基づき、以下に説明する。それらの
うち、図1は本発明に係る画像通信装置の一例の外観
図、図2は画像通信装置の一構成例を示すブロック図、
図3は画像通信装置における記憶部のメモリ領域の構成
を示す図、図4及び図5はそれぞれ画像通信装置におけ
る画像データの受信処理及び送信処理の流れの一例を示
すフローチャートである。
(First Embodiment) A first embodiment of the image communication apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS. Among them, FIG. 1 is an external view of an example of the image communication apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the image communication apparatus,
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a memory area of a storage unit in the image communication apparatus, and FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing an example of a flow of image data reception processing and transmission processing in the image communication apparatus.

【0021】この画像通信装置1は、図1に示すよう
に、電子手帳等のように携帯性に優れた小型の筐体に納
められており、送信すべき画像を手書きにより入力可能
な入力部2と、画像を表示する表示手段である表示部3
と、装置に固有の識別情報(ID番号)や処理命令など
を入力するためのキー入力部4と、他の通信装置からの
データの着信を点灯または点滅により装置1の携帯者に
知らせるLED(LightEmitting Diode)等の報知部5
と、アンテナ6と、マイク7と、スピーカ8と、会話を
行なう時(即ち、音声データを送信する時)に押すTA
LKボタン9とを有している。
As shown in FIG. 1, the image communication apparatus 1 is housed in a small casing having excellent portability such as an electronic notebook, and an input unit capable of inputting an image to be transmitted by handwriting. 2 and a display unit 3 which is a display means for displaying an image
And a key input unit 4 for inputting identification information (ID number) or processing instruction peculiar to the device, and an LED (notifying a carrier of the device 1 by lighting or blinking of incoming data from another communication device. Light Emitting Diode) etc.
And the antenna 6, the microphone 7, and the speaker 8 to be pressed when talking (that is, when transmitting voice data) TA
It has an LK button 9.

【0022】また、この画像通信装置1は、図2に示す
ように、他の通信装置から送られてきたデータを受信す
る受信部10と、他の通信装置にデータを送信する送信
部11と、送・受信される種々のデータ及び識別情報等
を記憶する記憶部12と、マイク7及びアンプ部(AM
P)13よりなる音声入力部14と、スピーカ8及びア
ンプ部(AMP)15よりなる音声出力部16と、それ
ら各部を制御する制御部17とを有している。
Further, as shown in FIG. 2, the image communication apparatus 1 includes a receiving section 10 for receiving data sent from another communication apparatus, and a transmitting section 11 for sending data to the other communication apparatus. , A storage unit 12 for storing various data transmitted and received, identification information, etc., a microphone 7 and an amplifier unit (AM
P) 13 is provided as an audio input unit 14, a speaker 8 and an amplifier unit (AMP) 15 as an audio output unit 16, and a control unit 17 for controlling these units.

【0023】入力部2は、表示部3の例えばLCD(Li
quid Crystal Display)やブラウン管などからなる平面
型表示部上に重ねられて設けられた透明のタッチ・キー
入力部(座標入力部)と専用ペン20(図1参照)とか
ら構成されている。そして、入力部2(以下、タッチ・
キー入力部2とする。)は、その入力領域面に対して専
用ペン20により選択的に点座標が指定されることによ
り、指示位置における座標情報を検出するようになって
いる。
The input unit 2 includes, for example, an LCD (Li
quid Crystal Display) and a CRT, etc., and is composed of a transparent touch key input section (coordinate input section) and a dedicated pen 20 (see FIG. 1) which are provided so as to be superimposed on each other. Then, the input unit 2 (hereinafter, touch
The key input unit 2 is used. ), The point information is selectively designated by the dedicated pen 20 on the input area surface to detect the coordinate information at the designated position.

【0024】タッチ・キー入力部2は、その入力方式と
して例えば抵抗膜方式を用いたもので、一対の透明電極
がスペーサーを介して相互に対向させられた抵抗膜方式
の入力領域面を有している。その入力領域面における座
標は、一方の透明電極に一方向(X方向)から電圧を加
えるとともに他方の透明電極に他方向(Y方向)から電
圧を加えた状態で、あるポイントの電位を測定すること
により、抵抗膜における抵抗分割比に基づいて検出され
る。この場合、専用ペン20はプラスティック棒などで
できてる。
The touch key input unit 2 uses, for example, a resistance film method as its input method, and has a resistance film type input region surface in which a pair of transparent electrodes are opposed to each other via a spacer. ing. Regarding the coordinates on the input area surface, the potential at a certain point is measured with a voltage applied to one transparent electrode from one direction (X direction) and a voltage applied to the other transparent electrode from the other direction (Y direction). By doing so, detection is performed based on the resistance division ratio in the resistance film. In this case, the dedicated pen 20 is made of a plastic stick or the like.

【0025】また、タッチ・キー入力部2として、抵抗
膜方式に代えて、電磁誘導方式や静電容量方式の入力方
式のものを用いることもできる。
Further, as the touch key input unit 2, instead of the resistance film type, an input type of electromagnetic induction type or capacitance type can be used.

【0026】電磁誘導方式では、タッチ・キー入力部2
は、交差する二方向の各方向(X方向とY方向)にそれ
ぞれ指向性を有する一対のアンテナ層が絶縁層を介して
設けられた入力領域面を有しており、専用ペン20内の
送信コイルからの信号をそれらアンテナ層のアンテナ群
で拾うことにより、座標を検出する。この場合には、前
述したように、専用ペン20は信号を発信する送信コイ
ルを内蔵している。
In the electromagnetic induction system, the touch key input unit 2
Has an input area surface in which a pair of antenna layers having directivity in each of two intersecting directions (the X direction and the Y direction) is provided via an insulating layer, and the transmission in the dedicated pen 20 is performed. The coordinates are detected by picking up the signals from the coils with the antenna group of those antenna layers. In this case, as described above, the dedicated pen 20 has a built-in transmission coil for transmitting a signal.

【0027】静電容量方式では、タッチ・キー入力部2
は、一方向(X方向)に走査されるX電極を有する透明
ガラス基板と他方向(Y方向)に走査されるY電極を有
する透明ガラス基板とが絶縁層を介して設けられた入力
領域面を有しており、専用ペン20により透明ガラス基
板の容量を介してX電極とY電極とを走査する信号を検
出することによって座標を検出する。この場合には、専
用ペン20はペンスイッチ及びアンプを有しており、ケ
ーブル(信号線)を介して外部のコントローラに接続さ
れている。
In the capacitance type, the touch key input unit 2
Is an input area surface in which a transparent glass substrate having X electrodes scanned in one direction (X direction) and a transparent glass substrate having Y electrodes scanned in the other direction (Y direction) are provided through an insulating layer. The coordinate is detected by detecting a signal for scanning the X electrode and the Y electrode via the capacitance of the transparent glass substrate by the dedicated pen 20. In this case, the dedicated pen 20 has a pen switch and an amplifier, and is connected to an external controller via a cable (signal line).

【0028】何れの方式においても、タッチ・キー入力
部2は、制御部17に接続されており、専用ペン20に
より入力領域面に選択的に指示されて検出された点座標
の座標情報を制御部17に出力する。
In any of the methods, the touch key input unit 2 is connected to the control unit 17, and controls the coordinate information of the point coordinates detected by being selectively instructed by the dedicated pen 20 on the input area surface. It is output to the unit 17.

【0029】表示部3は、前述したように、例えばLC
Dおよびその駆動回路で構成されており、受信部10で
受信した画像データを表示する。また、表示部3は、タ
ッチ・キー入力部2により入力した点座標群の座標情報
に基づいた画像データを制御部17から受け取って表示
する。そのタッチ・キー入力部2により入力されて表示
部3に表示された情報は、入力後直ちにタッチ・キー入
力部2の入力領域面に透過表示されるため、専用ペン2
0によってあたかも入力領域面に対して手書き入力が行
なわれているかのように表示される。つまり、タッチ・
キー入力部2に専用ペン20で画像を描く際に、タッチ
・キー入力部2の入力領域面上をペン先が移動するのに
ともなって、表示部3にそのペン先の奇跡通りに画像が
表示されていくので、違和感なく画像の手書き入力を行
なうことができる。
The display unit 3 is, for example, LC as described above.
The image data received by the receiving unit 10 is displayed. Further, the display unit 3 receives the image data based on the coordinate information of the point coordinate group input by the touch key input unit 2 from the control unit 17 and displays it. Since the information input by the touch key input unit 2 and displayed on the display unit 3 is transparently displayed on the input area surface of the touch key input unit 2 immediately after input, the dedicated pen 2
By 0, it is displayed as if the handwriting input is performed on the input area surface. In other words, touch
When the image is drawn on the key input unit 2 with the dedicated pen 20, as the pen tip moves on the input area surface of the touch key input unit 2, the image is displayed on the display unit 3 according to the miracle of the pen tip. Since it is displayed, it is possible to input the image by handwriting without feeling uncomfortable.

【0030】LCDおよびその駆動回路は、一般的な構
成のものであり、例えば、液晶層を挟んでストライプ状
の走査電極と信号電極を有し、時分割駆動方式の駆動回
路で選択した走査電極の列に、信号電極から表示信号を
送ることにより画面を構成する単純マトリクス表示の液
晶表示装置、または各画素毎にスイッチを有するアクテ
ィブ・マトリクス表示の液晶表示装置などで構成されて
いる。
The LCD and its drive circuit have a general structure. For example, the LCD has a stripe-shaped scan electrode and a signal electrode with a liquid crystal layer sandwiched therebetween, and a scan electrode selected by a time-division drive system drive circuit. To the column, a simple matrix liquid crystal display device that forms a screen by sending a display signal from a signal electrode, or an active matrix liquid crystal display device that has a switch for each pixel.

【0031】キー入力部4は、前述したように、送信時
に送信先装置のID番号や自己のID番号を入力した
り、本通信装置1のオン・オフの切替えや、種々のモー
ド選択や、その他の動作を行なわせる処理命令などの入
力を行なうためのものであり、押されたキーに対応する
信号を制御部17に出力する。例えば、キー入力部4に
は、画像データの受信後に送信元に新たな画像データを
返送する際に押す返信キー40、タッチ・キー入力部2
より入力した座標情報に基づく画像データを送信する際
に押す送信キー41、タッチ・キー入力部2より入力し
た座標情報を確定する際に押す確定キー42およびテン
・キーなどが設けられている。
As described above, the key input unit 4 inputs the ID number of the transmission destination device or its own ID number at the time of transmission, switches ON / OFF of the communication device 1, selects various modes, It is for inputting a processing command for performing other operations, and outputs a signal corresponding to the pressed key to the control unit 17. For example, the key input unit 4 includes a reply key 40 to be pressed when returning new image data to the sender after receiving the image data, and the touch key input unit 2
A transmission key 41 to be pressed when transmitting image data based on the input coordinate information, a confirmation key 42 to be pressed to confirm the coordinate information input from the touch key input unit 2, and a ten key are provided.

【0032】受信部10は、例えば特定小電力トランシ
ーバとして公知の構成のもので、アンテナ6を介して画
像データ及び音声データなどを受信し、例えば、受信し
た画像データを制御部17に送り、一方、受信した音声
データを音声出力部16に送る。
The receiving unit 10 has, for example, a well-known configuration as a specific low-power transceiver, receives image data and audio data via the antenna 6, and sends the received image data to the control unit 17, for example, , And sends the received voice data to the voice output unit 16.

【0033】送信部11は、受信部10と同様に、例え
ば特定小電力トランシーバとして公知の構成のもので、
タッチ・キー入力部2で入力された座標情報に基づく画
像データを制御部17から受け取り、また、音声入力部
14から音声データを受け取る。そして、送信部11
は、それら受け取った画像データ及び音声データなど
を、アンテナ6を介して、送信する。
Like the receiving unit 10, the transmitting unit 11 has, for example, a configuration known as a specific low power transceiver,
The image data based on the coordinate information input by the touch key input unit 2 is received from the control unit 17, and the voice data is received from the voice input unit 14. Then, the transmitter 11
Transmits the received image data and audio data via the antenna 6.

【0034】送信するデータには、画像データや音声デ
ータの他に、ヘッダーや送信先のID番号や自己のID
番号などが付加される。従って、本画像通信装置1によ
れば、画像データの送信時に送信先を特定することがで
きるとともに、送られてきた画像データを受信した際に
はそのデータの送信元が明らかとなり、送信元を特定す
ることができるヘッダーやID番号などの付加データを
付加した画像データの送信に要する時間は、例えばタッ
チ・キー入力部2の入力領域面が、縦192ドット、横
255ドットのドットマトリクスで構成されている場
合、48960ドットの2値データを特定小電力通信の
規格である4800BPS(Bit Per Second)で送信す
ることになるので、一画面当たり十数秒程度で済む。な
お、画像データを公知のデータ圧縮方式で圧縮してから
送信するようにすると、タッチ・キー入力部2により入
力する座標情報が手書きによる絵の情報であるため、画
像データは5分の1程度に圧縮されるので、送信に要す
る時間は一画面当たり数秒程度で済む。
In addition to image data and audio data, the data to be transmitted include the header, the ID number of the destination, and the own ID.
A number etc. is added. Therefore, according to the image communication device 1, the transmission destination can be specified when transmitting the image data, and the transmission source of the data becomes clear when the transmitted image data is received. The time required to transmit the image data to which the additional data such as the header and the ID number that can be specified is transmitted is, for example, that the input area surface of the touch key input unit 2 is composed of a dot matrix of 192 dots vertically and 255 dots horizontally. In that case, since binary data of 48960 dots is transmitted at 4800 BPS (Bit Per Second) which is a standard for specific low power communication, it takes about 10 seconds per screen. If the image data is transmitted after being compressed by a known data compression method, the coordinate information input by the touch key input unit 2 is handwritten picture information. Since it is compressed, the time required for transmission is about several seconds per screen.

【0035】ここで、アンテナ6の規格は、特定小電力
トランシーバにおける規格と同じである。
Here, the standard of the antenna 6 is the same as that of the specific low power transceiver.

【0036】記憶部12は、自己のID番号、友人や取
引先などの特定のID番号、交友関係などに基づいたグ
ループ毎に割り当てたグループコード、タッチ・キー入
力部2により入力した座標情報に基づく画像データ(送
信すべき画像データ)、受信部10により受信した画像
データなどを記憶するものであり、RAM(Random Acc
ess Memory)などで構成される。
The storage unit 12 stores its own ID number, a specific ID number of a friend or business partner, a group code assigned to each group based on friendship relationships, and coordinate information input by the touch key input unit 2. It stores image data (image data to be transmitted) based on the image data, image data received by the receiving unit 10, and the like, and is stored in a RAM (Random Acc
ess Memory) etc.

【0037】記憶部12は、図3に示すように、自己の
ID番号を格納する領域50及び自己の所属するグルー
プコード(グループID番号)を格納する領域51、友
人等に関するデータ(氏名、グループコード、ID番号
など)を納めるアドレス領域52、受信した画像データ
に関するデータ(画像データ、送信元のID番号など)
を格納する受信データ領域53、送信する画像データに
関するデータ(画像データ、送信先のID番号など)を
格納する送信データ領域54などの各メモリ領域に分割
されており、それら各ID番号や各データを制御部17
から受け取ったり、制御部17に出力する。
As shown in FIG. 3, the storage unit 12 stores an area 50 for storing its own ID number, an area 51 for storing its own group code (group ID number), data relating to friends (name, group). Address area 52 for storing code, ID number, etc., data relating to received image data (image data, sender's ID number, etc.)
Is divided into memory areas such as a reception data area 53 for storing data, a transmission data area 54 for storing data relating to image data to be transmitted (image data, destination ID number, etc.), and each ID number and each data. Control unit 17
Or output to the control unit 17.

【0038】送信データ領域54は、例えば10画面分
のデータを記憶可能な容量を有しており、送信データ領
域54の記憶容量がいっぱいになると古い画像データか
ら順に消去されるようになっている。
The transmission data area 54 has a capacity capable of storing data for, for example, 10 screens, and when the storage capacity of the transmission data area 54 becomes full, the old image data is erased in order. .

【0039】音声入力部14及び音声出力部16は、従
来の特定小電力トランシーバと同様に音声データの通信
を行なう際に、使用されるもので、特定小電力トランシ
ーバと同様の構成をなしている。
The voice input unit 14 and the voice output unit 16 are used when performing voice data communication similarly to the conventional specific low power transceiver, and have the same configuration as the specific low power transceiver. .

【0040】制御部17は、上記各部の制御を行なうも
ので、特に図示しないが、CPU(Central Processing
Unit)とそのプログラムを格納したROM(Read Only
Memory)などで構成される。
The control unit 17 controls each of the above-mentioned units, and although not particularly shown, a CPU (Central Processing)
Unit) and its ROM (Read Only)
Memory) etc.

【0041】制御部17は、タッチ・キー入力部2およ
びキー入力部4から入力された座標情報やID番号等の
付加データを受け取り、座標情報に基づいて画像データ
を生成し、その生成した画像データを表示部3に出力し
て表示させ、またその生成した画像データおよび付加デ
ータを記憶部12に出力して送信データ領域54に記憶
させるとともに、画像データに付加データを付加して送
信部11に出力して送信させる。
The control unit 17 receives the additional data such as the coordinate information and the ID number input from the touch key input unit 2 and the key input unit 4, generates the image data based on the coordinate information, and generates the generated image. The data is output to the display unit 3 for display, the generated image data and additional data are output to the storage unit 12 and stored in the transmission data area 54, and the additional data is added to the image data to transmit the data. And send it to.

【0042】また、制御部17は、受信部10により受
信した画像データ及び付加データを受信部10から受け
取り、それらのデータを記憶部12に出力して受信デー
タ領域53に記憶させるとともに、表示部3に出力して
画像データ及び送信元のID番号を表示させる。その
際、制御部17は、報知部5に、LEDを点灯または点
滅させるオン信号を出力して点灯または点滅させる。
Further, the control unit 17 receives the image data and the additional data received by the receiving unit 10 from the receiving unit 10, outputs the data to the storage unit 12 and stores the data in the received data area 53, and the display unit. 3, and the image data and the ID number of the transmission source are displayed. At that time, the control unit 17 outputs an ON signal for turning on or blinking the LED to the notification unit 5 to turn on or blink the LED.

【0043】なお、制御部17は、音声入力部14のア
ンプ部13に、マイク7により入力された音声に基づく
音声データの増幅や送信部11への出力などを制御する
制御信号を出力する。同様に、制御部17は、音声出力
部16のアンプ部15に、受信部10により受信された
音声データの増幅やスピーカ8への出力などを制御する
制御信号を出力する。
The control unit 17 outputs to the amplifier unit 13 of the voice input unit 14 a control signal for controlling amplification of voice data based on the voice input by the microphone 7 and output to the transmission unit 11. Similarly, the control unit 17 outputs, to the amplifier unit 15 of the audio output unit 16, a control signal for controlling amplification of the audio data received by the reception unit 10 and output to the speaker 8.

【0044】次に、以上のように構成された画像通信装
置1の動作について説明する。
Next, the operation of the image communication apparatus 1 configured as above will be described.

【0045】先ず、初期設定について説明する。First, the initial setting will be described.

【0046】初期設定は、キー入力部4により、自己の
ID番号とグループコード、友人等のID番号とグルー
プコードを入力する。入力された自己のID番号及び自
己のグループコードは、記憶部12の自己のID番号を
格納する領域50及びグループコードを格納する領域5
1に記憶され、また、友人等のID番号及び友人等のグ
ループコードはアドレス領域52に記憶される。なお、
グループコードは友人等の画像通信装置と共通のID番
号であり、そのグループコードを指定することにより、
同じグループコードを有する画像通信装置全部、即ちグ
ループに対して同時に通信を行なうことができる。
In the initial setting, the key input section 4 is used to input the self ID number and group code, and the ID number and group code of a friend or the like. The input own ID number and own group code are the area 50 storing the own ID number and the area 5 storing the group code in the storage unit 12.
1 and the ID number of a friend or the like and the group code of a friend or the like are stored in the address area 52. In addition,
The group code is an ID number common to image communication devices such as friends, and by specifying the group code,
All image communication devices having the same group code, that is, groups, can be simultaneously communicated.

【0047】画像データの受信動作について説明する。The image data receiving operation will be described.

【0048】図4に示すように、画像通信装置1は、そ
のオン・オフスイッチ(図示せず。)が押されて電源が
オンされると、常時、通信データの送・受信待機状態と
なる。その状態で、アンテナ6を介して受信部10で通
信データを受信すると(ステップS10)、画像データ
に付加された送信先のID番号やグループコードの有無
を確認する(ステップS11)。そして、付加されたI
D番号やグループコードが自己のID番号や自己の所属
するグループコードに一致しない場合には待機状態に戻
り、一致する場合には(ステップS12)さらに画像デ
ータを受信して(ステップS13)、報知部5により受
信のあったことを知らせる。
As shown in FIG. 4, when the on / off switch (not shown) of the image communication apparatus 1 is pressed and the power is turned on, the image communication apparatus 1 is constantly in a communication data transmission / reception standby state. . In that state, when the communication data is received by the receiving unit 10 via the antenna 6 (step S10), the presence or absence of the destination ID number or group code added to the image data is confirmed (step S11). And the added I
If the D number and the group code do not match the ID number of the user and the group code to which the user belongs, the process returns to the standby state, and if they match (step S12), further image data is received (step S13), and notification is given. The section 5 informs that there has been a reception.

【0049】その受信した画像データと送信元のID番
号とを記憶部12の受信データ領域53に記憶するとと
もに、キー入力部4により表示命令が入力されると、受
信データ領域53に格納した画像データと送信元のID
番号とを表示部3に表示する(ステップS14)。
The received image data and the ID number of the sender are stored in the received data area 53 of the storage unit 12, and when a display command is input by the key input unit 4, the image stored in the received data area 53 is stored. Data and sender ID
The number and the number are displayed on the display unit 3 (step S14).

【0050】一方、ステップS11で、ID番号やグル
ープコードが付加されていないことが確認されたら、画
像データを受信して(ステップS15)、報知部5によ
り受信のあったことを知らせる。そして、画像データと
送信元のID番号とを記憶部12の受信データ領域53
に記憶するとともに、キー入力部4により表示命令が入
力されると、受信データ領域53に格納した画像データ
を表示部3に表示する(ステップS16)。
On the other hand, when it is confirmed in step S11 that the ID number and the group code are not added, the image data is received (step S15), and the notification unit 5 notifies the reception. Then, the image data and the ID number of the transmission source are stored in the reception data area 53 of the storage unit 12.
When the display command is input from the key input unit 4, the image data stored in the received data area 53 is displayed on the display unit 3 (step S16).

【0051】画像データを受信してから所定時間内に、
キー入力部4の返信キー40が押されると(ステップS
17)、画像入力状態となる。その状態で、タッチ・キ
ー入力部2から座標情報が入力されると、その座標情報
に基づいた画像データを生成し、キー入力部4の確定キ
ー42が押されることによって画像データを確定する
(ステップS18)。確定した画像データを、記憶部1
2の送信データ領域54に記憶するとともに、キー入力
部4の送信キー41が押されることによって、ステップ
S13またはステップS15で受信した画像データに付
加されていた送信元のID番号を送信先のID番号とし
て付加して、送信部11から送信し(ステップS2
0)、受信動作を終了して再び待機状態となる。
Within a predetermined time after receiving the image data,
When the reply key 40 of the key input unit 4 is pressed (step S
17) The image input state is entered. In that state, when coordinate information is input from the touch key input unit 2, image data is generated based on the coordinate information, and the image data is confirmed by pressing the confirmation key 42 of the key input unit 4 ( Step S18). The determined image data is stored in the storage unit 1.
The transmission source ID number added to the image data received in step S13 or step S15 is stored in the transmission data area 54 of No. 2 and the transmission key 41 of the key input unit 4 is pressed. It is added as a number and transmitted from the transmission unit 11 (step S2
0), the receiving operation is completed and the standby state is resumed.

【0052】一方、ステップS17で返信キー40が押
されない場合には、送信元のID番号を送信先に指定し
て、「送信OK」のデータ(受信終了信号)を送信部1
1から送信し(ステップS21)、受信動作を終了して
再び待機状態となる。このように、本画像通信装置1
が、画像データを受信し終えた後にその送信元に受信終
了信号を返送する返送手段を有するため、画像データの
送信元は、その受信終了信号を受け取ることによって画
像データが確実に送信されたことを確認することがで
き、画像データの送信ミスの発生を防ぐことができる。
On the other hand, when the reply key 40 is not pressed in step S17, the ID number of the transmission source is designated as the transmission destination, and the data of "transmission OK" (reception end signal) is transmitted to the transmission unit 1.
1 is transmitted (step S21), the reception operation is terminated, and the state is again in the standby state. In this way, the image communication device 1
However, since it has a return means for returning the reception end signal to the transmission source after the reception of the image data, the transmission source of the image data surely transmitted the image data by receiving the reception end signal. Can be confirmed, and the occurrence of transmission error of image data can be prevented.

【0053】画像データの送信動作について説明する。The image data transmission operation will be described.

【0054】図5に示すように、画像通信装置1は、そ
のオン・オフスイッチ(図示せず。)が押されて電源が
オンされると、常時、通信データの送・受信待機状態と
なる。その状態で、タッチ・キー入力部2の入力領域面
に、専用ペン20で点座標群が選択されて指示される
と、その点座標群の座標情報が入力される。そして、そ
の座標情報に基づいた画像データを生成し(ステップS
30)、キー入力部4の確定キー42が押されることに
よって画像データを確定し(ステップS31)、確定し
た画像データを記憶部12の送信データ領域54に記憶
する。
As shown in FIG. 5, when the on / off switch (not shown) of the image communication apparatus 1 is pressed and the power is turned on, the image communication apparatus 1 is constantly in a communication data transmission / reception standby state. . In that state, when the point coordinate group is selected and designated by the dedicated pen 20 on the input area surface of the touch key input unit 2, the coordinate information of the point coordinate group is input. Then, image data based on the coordinate information is generated (step S
30), the image data is confirmed by pressing the confirm key 42 of the key input unit 4 (step S31), and the confirmed image data is stored in the transmission data area 54 of the storage unit 12.

【0055】続いて、キー入力部4の送信キー41、I
Dキー(図示せず。)及びグループキー(図示せず。)
の何れが押されるかによって、以後の動作が場合分けさ
れる(ステップS32)。
Then, the transmission keys 41, I of the key input unit 4
D key (not shown) and group key (not shown)
Depending on which one is pressed, the subsequent operation is classified depending on the case (step S32).

【0056】送信キー41が押された場合には、ステッ
プS31で確定された送信すべき画像データに自己のI
D番号を付加し、それら画像データ及び付加データを送
信部11により不特定多数に送信し(ステップS3
3)、送信動作を終了して再び待機状態となる。。
When the transmission key 41 is pressed, the image data to be transmitted confirmed in step S31 is added to the I
The D number is added, and the image data and the additional data are transmitted to the unspecified number by the transmission unit 11 (step S3).
3) Then, the transmission operation is completed and the state of waiting is resumed. .

【0057】ステップS32でIDキーが押された場合
には、続いてキー入力部4による送信先のID番号の入
力、または記憶部12のアドレス領域52に格納された
送信先のID番号の選択により、送信先が特定される
(ステップS34)。送信先が特定された状態で送信キ
ー41が押されると(ステップS35)、ステップS3
1で確定された送信すべき画像データに送信先のID番
号と自己のID番号とを付加し、それら画像データ及び
付加データを送信部11により指定したID番号の送信
先に送信する(ステップS36)。なお、送信先のID
番号は記憶部12の送信データ領域54に、送信した画
像データとともに記憶される。
When the ID key is pressed in step S32, the ID number of the transmission destination is subsequently input by the key input unit 4 or the ID number of the transmission destination stored in the address area 52 of the storage unit 12 is selected. Thus, the transmission destination is specified (step S34). When the transmission key 41 is pressed with the destination specified (step S35), step S3
The ID number of the transmission destination and its own ID number are added to the image data to be transmitted, which is determined in step 1, and the image data and the additional data are transmitted to the transmission destination of the ID number designated by the transmission unit 11 (step S36). ). The ID of the destination
The number is stored in the transmission data area 54 of the storage unit 12 together with the transmitted image data.

【0058】送信が終了し、送信相手の通信装置に画像
データ等が届くと送信相手から受信した旨のデータが返
送されることがあるが、それを受信した場合には(ステ
ップS37)、表示部3に「送信OK」などと表示し
(ステップS38)、送信動作を終了して再び待機状態
となる。
When the image data or the like arrives at the communication device of the transmission partner after the transmission is completed, data indicating that the data has been received may be returned from the transmission partner, but when it is received (step S37), the display is made. "Transmission OK" is displayed on the section 3 (step S38), the transmission operation is terminated, and the standby state is resumed.

【0059】ステップS32でグループキーが押された
場合には、続いてキー入力部4によるグループコードの
入力、または記憶部12のアドレス領域52に格納され
たグループコードの選択により、送信先のグループが特
定される(ステップS39)。グループが特定された状
態で送信キー41が押されると(ステップS40)、ス
テップS31で確定された送信すべき画像データに送信
先のグループコードと自己のID番号とを付加し、それ
ら画像データ及び付加データを送信部11により指定し
たグループに送信し(ステップS41)、送信動作を終
了して再び待機状態となる。なお、送信先のグループコ
ードは記憶部12の送信データ領域54に、送信した画
像データとともに記憶される。
If the group key is pressed in step S32, then the group code of the destination is selected by inputting the group code by the key input unit 4 or by selecting the group code stored in the address area 52 of the storage unit 12. Is specified (step S39). When the transmission key 41 is pressed while the group is specified (step S40), the group code of the transmission destination and its own ID number are added to the image data to be transmitted confirmed in step S31, and the image data and The additional data is transmitted to the designated group by the transmission unit 11 (step S41), the transmission operation is completed, and the standby state is resumed. The group code of the transmission destination is stored in the transmission data area 54 of the storage unit 12 together with the transmitted image data.

【0060】また、この画像通信装置1は、図4のフロ
ーチャートには示さないが、以下のような画像データの
転送機能を有している。その転送動作について説明す
る。
Although not shown in the flow chart of FIG. 4, the image communication apparatus 1 has the following image data transfer function. The transfer operation will be described.

【0061】画像通信装置1は、そのオン・オフスイッ
チが押されて電源がオンされると、常時、通信データの
送・受信待機状態となる。その状態で、アンテナ6を介
して受信部10で自己の所属するグループコードが付加
された通信データまたは送信先を特定しない通信データ
を受信すると、その通信データの画像データを受信す
る。
When the on / off switch of the image communication apparatus 1 is pressed to turn on the power, the image communication apparatus 1 is always in a communication data transmission / reception standby state. In that state, when the receiving unit 10 receives the communication data to which the group code to which the user belongs belongs or the communication data which does not specify the destination through the antenna 6, the image data of the communication data is received.

【0062】その受信した画像データと送信元のID番
号とを記憶部12の受信データ領域53に記憶するとと
もに、その画像データ及び送信元のID番号などの受信
した通信データを、同じ内容のまま、他の画像通信装置
に送信部11から送信することによってデータの転送が
終了する。受信した画像データ及び送信元のID番号
は、キー入力部4により表示命令が入力されることによ
って、表示部3に表示される。
The received image data and the ID number of the sender are stored in the received data area 53 of the storage unit 12, and the received communication data such as the image data and the ID number of the sender remain the same. The data transfer is completed by transmitting from the transmitting unit 11 to another image communication apparatus. The received image data and the ID number of the transmission source are displayed on the display unit 3 when a display command is input by the key input unit 4.

【0063】なお、本通信装置1では、同じデータを何
度も受信したり、自己の送信したデータを受信するのを
防ぐため、受信動作において、一定期間(例えば、1分
間)内に同一のデータを再度受信した場合や、自己の送
信したデータと同じデータを送信後一定期間(例えば、
1分間)内に受信した場合には、その受信したデータを
無視して記憶部12への格納や表示部3での表示を行な
わないようになっている。
In the communication device 1, in order to prevent the same data from being received many times or from receiving the data transmitted by itself, in the receiving operation, the same data is received within a certain period (for example, one minute). When data is received again, or after sending the same data as its own data for a certain period of time (for example,
When it is received within 1 minute), the received data is ignored, and the data is not stored in the storage unit 12 or displayed on the display unit 3.

【0064】さらに、この画像通信装置1は、キー入力
部4により音声通信を行なうことの指定が入力される
と、マイク7、スピーカ8およびTALKボタン9を用
いて、通常の特定小電力トランシーバとしての使用が可
能である。
Further, this image communication apparatus 1 uses a microphone 7, a speaker 8 and a TALK button 9 as a normal specific low power transceiver when a designation for performing voice communication is inputted by the key input unit 4. Can be used.

【0065】上記第1実施例の画像通信装置1によれ
ば、専用ペン20を用いて画像を手書き入力可能なタッ
チ・キー入力部2と、その入力された画像のデータを送
信する送信部11と、画像データを受信する受信部10
と、タッチ・キー入力部2により入力した画像データ及
び受信部10により受信した画像データを表示する表示
部3と、タッチ・キー入力部2により入力した画像デー
タ及び受信部10により受信した画像データを記憶する
記憶部12とを備えているため、手書きで入力した画像
データを他の画像通信装置に送ることができ、また他の
画像通信装置から画像データを受け取ることができるの
で、他の画像通信装置と簡単に画像データのやり取りを
行なうことができる。
According to the image communication apparatus 1 of the first embodiment described above, the touch key input unit 2 capable of handwriting an image using the dedicated pen 20 and the transmitting unit 11 for transmitting the data of the input image. And a receiving unit 10 for receiving image data
A display unit 3 for displaying the image data input by the touch key input unit 2 and the image data received by the receiving unit 10, and the image data input by the touch key input unit 2 and the image data received by the receiving unit 10. Since the image data input by handwriting can be sent to the other image communication apparatus and the image data can be received from the other image communication apparatus, the other image is stored. Image data can be easily exchanged with the communication device.

【0066】加えて、受け取った画像データを記憶して
おくことにより任意のタイミングで表示させることがで
きるため、画像データを受信と同時に送信元等と応答す
る必要がないので、画像通信を確実で且つ扱い易く行な
うことができる。
In addition, since the received image data can be displayed at any timing by storing the received image data, it is not necessary to respond to the sender at the same time as the image data is received. And it can be done easily.

【0067】また、画像通信装置1の筐体として電子手
帳やページャ受信機の筐体のような小型のものを用いる
ことによって、携帯性に優れる。
Further, by using a small-sized case such as an electronic notebook or a pager receiver as the case of the image communication apparatus 1, the portability is excellent.

【0068】さらに、画像通信装置1毎にID番号及び
グループコードを有するため、送信先のID番号または
グループコードを指定することによって、特定の相手や
グループ内での画像データの通信を行なうことができ
る。さらには、送信先のID番号やグループコードを指
定しないことによって、不特定多数の画像通信装置(即
ち、その通信装置を携帯する人)にも画像データを送る
ことができるので、本画像通信装置1を掲示板的に使う
こともできる。
Further, since each image communication apparatus 1 has an ID number and a group code, it is possible to communicate image data within a specific party or group by designating the ID number or group code of the destination. it can. Further, since image data can be sent to an unspecified number of image communication devices (that is, a person who carries the communication device) by not designating the ID number or group code of the transmission destination, the image communication device of the present invention. You can also use 1 as a bulletin board.

【0069】(第2実施例)本発明に係る画像通信装置
の第2実施例を、図6乃至図8に基づき、以下に説明す
る。
(Second Embodiment) A second embodiment of the image communication apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS. 6 to 8.

【0070】この第2実施例は、上記第1実施例の画像
通信装置1を以下に説明する画像中継装置と組み合わせ
て用いた画像通信システムの一例であり、図6はその画
像中継装置の一構成例を示すブロック図、図7はその画
像中継装置における記憶部のメモリ領域の構成を説明す
る図、図8はその画像中継装置における画像データの送
・受信処理の流れの一例を示すフローチャートである。
なお、第2実施例において、上記第1実施例と同じ点に
ついては、同一の符号を付してその説明を省略する。
The second embodiment is an example of an image communication system using the image communication apparatus 1 of the first embodiment in combination with an image relay apparatus described below. FIG. 6 shows an example of the image relay apparatus. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example, FIG. 7 is a diagram for explaining a configuration of a memory area of a storage unit in the image relay apparatus, and FIG. 8 is a flowchart showing an example of a flow of image data transmission / reception processing in the image relay apparatus. is there.
In the second embodiment, the same points as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0071】この第2実施例において使用される画像通
信装置は、上記第1実施例の画像通信装置1と同じもの
である。
The image communication device used in this second embodiment is the same as the image communication device 1 of the first embodiment.

【0072】画像中継装置100は、画像通信装置1と
は別体に設けられたもので、図6に示すように、画像通
信装置1から送られてきたデータを受信する受信部11
0と、画像通信装置1にデータを送信する送信部111
と、送・受信される種々のデータ及び識別情報等を記憶
する記憶部112と、それら各部を制御する制御部11
3と、アンテナ114とを有している。
The image relay apparatus 100 is provided separately from the image communication apparatus 1, and as shown in FIG. 6, the receiving unit 11 for receiving the data transmitted from the image communication apparatus 1.
0, and a transmission unit 111 that transmits data to the image communication device 1.
And a storage unit 112 for storing various data sent and received and identification information, and a control unit 11 for controlling these units.
3 and an antenna 114.

【0073】受信部110は、例えば特定小電力トラン
シーバとして公知の構成のもので、アンテナ114を介
して画像データ等を受信し、受信した画像データ等を制
御部113に送る。制御部113に送られた画像データ
等は、制御部113により記憶部112に記憶される。
The receiving unit 110 has a well-known configuration as, for example, a specific low power transceiver, receives image data and the like via the antenna 114, and sends the received image data and the like to the control unit 113. The image data sent to the control unit 113 is stored in the storage unit 112 by the control unit 113.

【0074】その際、画像通信装置1から送信されてく
る画像データには、画像中継装置100に対する宛て先
(即ち、画像中継装置100毎に固有のID番号な
ど)、画像データそのものの宛て先(即ち、画像中継装
置100により中継された画像データを受け取る相手先
のID番号やグループコード)、発信元のID番号、発
信時刻データなどが付加されている。なお、画像データ
そのものの宛て先がない場合、或は画像データそのもの
の宛て先が不特定多数を宛て先とするコード等になって
いる場合には、画像中継装置100により中継された画
像データは宛て先を限定せずに不特定多数の画像通信装
置1,…に送信される。
At this time, the image data transmitted from the image communication apparatus 1 is addressed to the image relay apparatus 100 (that is, an ID number unique to each image relay apparatus 100) and the destination of the image data itself ( That is, the ID number and group code of the other party who receives the image data relayed by the image relay apparatus 100, the ID number of the sender, and the transmission time data are added. If there is no destination of the image data itself, or if the destination of the image data itself is a code or the like that is addressed to an unspecified large number, the image data relayed by the image relay device 100 is It is transmitted to an unspecified number of image communication devices 1, ... Without limiting the destination.

【0075】また、受信部110は、画像通信装置1か
ら送られてくる、画像データの返送を要求する信号(返
送要求信号)を受信する。
Further, the receiving section 110 receives a signal (return request signal) requesting the return of the image data, which is sent from the image communication apparatus 1.

【0076】送信部111は、受信部110と同様に、
例えば特定小電力トランシーバとして公知の構成のもの
で、記憶部112に記憶した画像データ等を制御部11
3から受け取り、アンテナ114を介して、送信する。
送信するデータには、画像データの他に、発信元のID
番号や発信時刻データなどが付加される。
The transmitting unit 111, like the receiving unit 110,
For example, the control unit 11 has a well-known configuration as a specific low-power transceiver and stores image data and the like stored in the storage unit 112.
3 and receives through the antenna 114 and transmits.
In addition to image data, the data to be sent includes the ID of the sender
Numbers and calling time data are added.

【0077】記憶部112は、画像データそのものの宛
て先、発信元のID番号、受信時刻(即ち、画像通信装
置1の発信時刻)のデータ、閲覧者(即ち、画像通信装
置1から送られてきた画像データを画像中継装置100
から送信してもらった者)のID番号、画像データなど
を記憶するものであり、RAMなどで構成される。
The storage unit 112 stores the destination of the image data itself, the ID number of the transmission source, the data of the reception time (that is, the transmission time of the image communication apparatus 1), and the viewer (that is, the image data transmitted from the image communication apparatus 1). Image data from the image relay device 100
It stores the ID number of the person who has been sent from the user), the image data, and the like, and is configured by a RAM or the like.

【0078】記憶部112は、図7に示すように、画像
データそのものの宛て先のID番号等を格納する領域6
0、発信元のID番号を格納する領域61、受信時刻の
データを格納する領域62、閲覧者のID番号を格納す
る領域63、画像データの格納領域64などの各メモリ
領域に分割されており、それら各ID番号や各データを
制御部113から受け取ったり、制御部113に出力す
る。なお、本例では、画像データについては圧縮して記
憶されるので、記憶部112の容量は、例えば100画
面分以上のデータの記憶が可能な量となっているが、記
憶された画像データ等は記憶時から所定時間経過すると
消去される。
As shown in FIG. 7, the storage unit 112 stores an area 6 for storing the ID number of the destination of the image data itself.
0, an area 61 for storing the sender's ID number, an area 62 for storing the reception time data, an area 63 for storing the viewer's ID number, and an image data storage area 64. The ID number and the data are received from the control unit 113 or output to the control unit 113. It should be noted that in this example, since the image data is stored after being compressed, the storage unit 112 has a capacity capable of storing data of 100 screens or more, for example. Is erased after a predetermined time has passed from the time of storage.

【0079】図7で上から一行目のデータは、グループ
Aの人達にあてて、ID番号が0987の人が18時5
0分に画像データを送信し、その画像データをID番号
が0061の人(グループAに属す。)が閲覧したこと
を表している。また、同図で上から2行目のデータは、
ID番号が0123の人にあてて、ID番号が0001
の人が19時20分に画像データを送信し、その画像デ
ータは未閲覧状態となっていることを表している。さら
に、同図で上から3行目のデータは、不特定多数の人達
にあてて、ID番号が0001の人が19時30分に画
像データを送信し、その画像データは未閲覧状態となっ
ていることを表している。
The data in the first line from the top in FIG. 7 is applied to the people in group A, and the person with the ID number 0987 is 5:05 pm.
The image data is transmitted at 0 minutes, and the image data is viewed by a person with ID number 0061 (belonging to the group A). Also, the data on the second line from the top in the figure is
If the ID number is 0123, and the ID number is 0001
Indicates that the image data has been sent at 19:20 and that the image data has not been viewed. Furthermore, the data in the third line from the top in the figure is directed to an unspecified number of people, and the person with ID number 0001 sends the image data at 19:30, and the image data is in an unviewed state. It means that

【0080】制御部113は、上記各部の制御を行なう
もので、特に図示しないが、CPUとそのプログラムを
格納したROMなどで構成される。
The control unit 113 controls each of the above-mentioned units, and is composed of a CPU and a ROM storing the program thereof, which is not particularly shown.

【0081】制御部113は、受信部110により受信
した画像データ等を受信部110から受け取り、その受
け取ったデータ等を記憶部112に出力して記憶させる
とともに、画像通信装置1からの返送要求信号に応じて
記憶部112から該当する画像データ等を読み込んで送
信部111に出力して送信させる。また、制御部113
は、記憶時から所定時間経過した画像データ等を記憶部
112から消去するために、消去信号を生成して記憶部
112に出力する。
The control unit 113 receives the image data and the like received by the receiving unit 110 from the receiving unit 110, outputs the received data and the like to the storage unit 112 and stores the data therein, and at the same time, a return request signal from the image communication apparatus 1. The corresponding image data or the like is read from the storage unit 112 according to the above, and is output to the transmission unit 111 to be transmitted. In addition, the control unit 113
Generates an erasing signal and outputs the erasing signal to the storage unit 112 in order to erase the image data and the like after a predetermined time has elapsed from the storage time.

【0082】ここで、アンテナ114の規格は、特定小
電力トランシーバにおける規格と同じである。
Here, the standard of the antenna 114 is the same as that of the specific low power transceiver.

【0083】次に、以上のように構成された画像中継装
置100の動作について説明する。画像中継装置100
は、常時、通信データの送・受信待機状態となってお
り、その待機状態で、画像通信装置1から自己の画像中
継装置100宛に送られてきた通信データを、アンテナ
114を介して受信部110で受信すると(ステップS
50)、さらにその受信した通信データに画像データが
含まれているか判別する(ステップS51)。
Next, the operation of the image relay device 100 configured as above will be described. Image relay device 100
Is always in a transmission / reception standby state of communication data, and in the standby state, the communication data transmitted from the image communication apparatus 1 to its own image relay apparatus 100 is received by the receiving unit via the antenna 114. When it is received at 110 (step S
50) Further, it is determined whether the received communication data includes image data (step S51).

【0084】画像データが有る場合には、その画像デー
タを受信して付加データとともに記憶部112に記憶す
る(ステップS52)。そして、それ以前に今回の画像
データ等の発信元を宛て先として(グループ指定や宛て
先を限定しないものも含む。)送信されてきて、画像中
継装置100において受信・記憶していた画像データ群
のうち、今回の発信元が未だ閲覧していない画像データ
の検索を行なう(ステップS53)。その未閲覧データ
の検索は、今回の発信元のID番号と、記憶部112に
記憶していた画素データの宛て先内容とを比較して行わ
れる。
If there is image data, the image data is received and stored in the storage unit 112 together with the additional data (step S52). A group of image data that has been transmitted and received by the image relay device 100 before that (including those that do not limit the group designation or the destination) and that is the source of the image data of this time, etc. Of these, the image data that has not been browsed by the sender this time is searched (step S53). The search for the unbroken data is performed by comparing the ID number of the sender of this time with the destination content of the pixel data stored in the storage unit 112.

【0085】一方、ステップS51で、受信した画像デ
ータに画像データが含まれていない場合、例えば送信元
が単に送信元のID番号を発信した場合など、そのよう
な時には、ステップS53に進んで今回の発信元に対す
る未閲覧データの検索を行ない、ステップS54に進
む。
On the other hand, in step S51, when the received image data does not include image data, for example, when the transmission source simply transmits the ID number of the transmission source, in such a case, the process proceeds to step S53. Is searched for unviewed data, and the process proceeds to step S54.

【0086】ステップS54で、未閲覧データが有る場
合には、その未閲覧データ(未閲覧データが複数有る場
合にはそれら全部)、その未閲覧データの送信者のID
番号および受信時刻のデータなどを、ステップS50で
受信した通信データの送信元に対して返送するととも
に、記憶部112の閲覧者のID番号を格納する領域6
3に閲覧者のID番号を書き込んで(ステップS5
5)、画像の中継動作を終了して再び待機状態となる。
一方、ステップS54で、未閲覧データがない場合に
は、そのまま画像の中継動作を終了して再び待機状態と
なる。
In step S54, if there is unbroken data, the unbroken data (or if there are plural unbroken data, all of them), the ID of the sender of the unbroken data.
Area 6 for returning the data such as the number and the reception time to the sender of the communication data received in step S50 and storing the ID number of the viewer in the storage unit 112.
Write the viewer's ID number in 3 (step S5
5) The relaying operation of the image is completed and the standby state is resumed.
On the other hand, in step S54, if there is no unviewed data, the relay operation of the image is finished as it is, and the standby state is resumed.

【0087】上記の例では、画像通信装置1から画像中
継装置100に送信した画像データ等または単なる送信
元のID番号が、画像データの返送要求信号となってい
る。
In the above example, the image data or the like transmitted from the image communication apparatus 1 to the image relay apparatus 100 or the ID number of the simple transmission source is the image data return request signal.

【0088】なお、本画像中継装置100では、画像デ
ータ等を送信した画像通信装置1のID番号を記憶部1
12に記憶するので、同じデータを同じ画像通信装置1
に何度も送信することはない。
In the image relay device 100, the ID number of the image communication device 1 that has transmitted the image data is stored in the storage unit 1.
12, the same data is stored in the same image communication device 1.
Never send to.

【0089】上記第2実施例の画像通信システムによれ
ば、画像通信装置1を、画像データを受信して一時的に
記憶した画像データを返送要求信号に応じて要求信号の
送信元に送信する画像中継装置100と組み合わせて使
用することにより、画像中継装置100を私書箱を有す
る伝言板のように使用することができ、画像通信装置1
に伝言機能を持たせることができる。特に、画像中継装
置100を、例えば、職場やサークルの会合場所等に設
置したり、鉄道の駅や高速道路のサービスエリア等の公
共施設に設置すると有効である。
According to the image communication system of the second embodiment, the image communication apparatus 1 transmits the image data which has received the image data and is temporarily stored, to the sender of the request signal in response to the return request signal. When used in combination with the image relay device 100, the image relay device 100 can be used like a message board having a post office box.
Can have a message function. In particular, it is effective to install the image relay device 100 at a workplace, a meeting place of a circle, or the like, or at a public facility such as a railway station or a service area of a highway.

【0090】なお、本発明に係る画像通信装置は上記各
実施例のものに限らず、手書き入力による画像データの
送・受信および記憶が可能であれば、回路構成やその動
作など種々変更可能であるのはいうまでもない。
The image communication apparatus according to the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but the circuit configuration and the operation thereof can be variously changed as long as the image data can be sent / received and stored by handwriting. It goes without saying that there is.

【0091】また、上記各実施例では、画像通信装置1
および画像中継装置100は特定小電力トランシーバと
同等の規格の通信装置であるとしたが、これに限らず、
パーソナル・ハンディ・ホン(PHP)に適用してもよ
い。その場合には、画像中継装置100をPHPの基地
局群の一部又は全基地局に設ければ、非常に有効であ
る。
In each of the above embodiments, the image communication device 1
The image relay device 100 is a communication device having a standard equivalent to that of the specific low power transceiver, but the invention is not limited to this.
It may be applied to a personal handy phone (PHP). In that case, it is very effective if the image relay apparatus 100 is provided in a part or all of the base stations of the PHP.

【0092】さらに、画像通信装置1および画像中継装
置100の通信規格は、特定小電力トランシーバと同等
の規格に限らず、業務用無線やアマチュア無線や携帯電
話等の規格と同等とすることもできる。
Further, the communication standard of the image communication apparatus 1 and the image relay apparatus 100 is not limited to the standard equivalent to the specific low power transceiver, but may be equivalent to the standard for commercial radio, amateur radio, mobile phone and the like. .

【0093】[0093]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、入力領域
面に対して選択的に点座標を指示して座標情報を入力す
る入力部と該入力部に入力された座標情報に基づいて画
像データを生成し、その生成した画像データを送信する
送信部とを有する画像データの送信手段、画像データを
受信する受信部と少なくとも前記受信部により受信した
画像データを記憶する記憶部とを有する画像データの受
信手段、及び画像データを表示する表示手段を備えてい
るため、入力部において画像を手書きで入力し、その入
力した画像の画像データを表示手段で表示し、その画像
データを送信部により他の画像通信装置へ送信すること
ができる。さらに、他の画像通信装置から送られてきた
画像データを受信部により受信して記憶部で記憶し、そ
の受信した画像データを表示手段で表示する。
According to the first aspect of the invention, based on the input section for selectively pointing the point coordinates to the input area surface and inputting the coordinate information, and the coordinate information input to the input section. Image data transmission means having image data generation and a transmission unit for transmitting the generated image data, a reception unit for receiving the image data, and a storage unit for storing at least the image data received by the reception unit. Since the image data receiving means and the display means for displaying the image data are provided, the image is manually input in the input section, the image data of the input image is displayed by the display means, and the image data is transmitted by the transmitting section. Can be transmitted to another image communication device. Further, the image data sent from another image communication device is received by the receiving unit, stored in the storage unit, and the received image data is displayed by the display means.

【0094】従って、画像データの双方向通信を行なう
ことのできる画像通信装置が提供される。また、上記送
信手段、上記受信手段及び上記表示手段を小型の筐体内
に納めることによって携帯性に優れた画像通信装置が提
供される。
Therefore, an image communication apparatus capable of bidirectional communication of image data is provided. Further, by housing the transmitting means, the receiving means, and the display means in a small housing, an image communication device having excellent portability is provided.

【0095】請求項2記載の発明によれば、送信部が、
送信すべき画像データに、少なくとも自己の識別情報を
付加して送信するようになっているため、その識別情報
により画像データの送信元が明らかとなり、画像データ
を受信した際に送信元を特定することができる。
According to the second aspect of the present invention, the transmitting section is
Since at least the identification information of the user is added to the image data to be transmitted, the transmission source of the image data is clarified by the identification information, and the transmission source is specified when the image data is received. be able to.

【0096】請求項3記載の発明によれば、入力部は、
表示手段の平面型表示部上に設けられた座標入力部であ
るため、座標入力部に専用のペン等で画像を描く際に、
座標入力部上をペン先が移動するのにともなってそのペ
ン先の奇跡通りに画像が表示されていくので、座標入力
部と平面型表示部とが異なった位置に設けられている場
合よりも、違和感なく画像の手書き入力を行なうことが
できる。
According to the invention described in claim 3, the input section is
Since it is a coordinate input section provided on the flat display section of the display means, when drawing an image on the coordinate input section with a dedicated pen or the like,
As the pen tip moves on the coordinate input part, the image is displayed according to the miracle of the pen tip, so it is better than when the coordinate input part and the flat display part are provided at different positions. , It is possible to input images by handwriting without feeling uncomfortable.

【0097】請求項4記載の発明によれば、受信手段に
より画像データを受信し終えた後に、該画像データの送
信元に受信終了信号を返送する返送手段を有するため、
画像データの送信元は、その受信終了信号を受け取るこ
とによって画像データが確実に送信されたことを確認す
ることができ、画像データの送信ミスの発生を防ぐこと
ができる。
According to the invention described in claim 4, since the receiving means has the returning means for returning the receiving end signal to the sender of the image data after the receiving means finishes receiving the image data,
The sender of the image data can confirm that the image data has been reliably transmitted by receiving the reception end signal, and can prevent the transmission error of the image data from occurring.

【0098】請求項5記載の発明によれば、画像データ
を受信して一時的に記憶し、記憶した前記画像データ
を、同画像データの返送を要求する要求信号に応じて該
要求信号の送信元に送信する画像中継装置を別体として
設けたため、この画像中継装置においては、上記画像通
信装置から送られてきた画像データを一旦格納してお
き、その格納した画像データを返送の要求に応じて上記
画像通信装置に返送するので、この画像中継装置に画像
データを送信した者とは異なる者が返送要求を行なっ
て、画像中継装置に記憶された画像データを受け取るこ
とができる。つまり、画像中継装置を伝言板のように使
用することによって上記画像通信装置に伝言機能を持た
せることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the image data is received and temporarily stored, and the stored image data is transmitted in response to the request signal requesting the return of the image data. Since the image relay device for original transmission is provided as a separate body, in this image relay device, the image data sent from the image communication device is temporarily stored, and the stored image data is sent in response to the request for return. Since the image data is sent back to the image communication apparatus, a person different from the person who sent the image data to the image relay apparatus can make a return request and receive the image data stored in the image relay apparatus. That is, by using the image relay device like a message board, the image communication device can have a message function.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る画像通信装置の一例の外観図であ
る。
FIG. 1 is an external view of an example of an image communication device according to the present invention.

【図2】その画像通信装置の一構成例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the image communication apparatus.

【図3】その画像通信装置における記憶部のメモリ領域
の構成を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a memory area of a storage unit in the image communication device.

【図4】その画像通信装置における画像データの受信処
理の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a flow of image data reception processing in the image communication apparatus.

【図5】その画像通信装置における画像データの送信処
理の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a flow of image data transmission processing in the image communication apparatus.

【図6】その画像通信装置と組み合わされて使用される
画像中継装置の一構成例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of an image relay device used in combination with the image communication device.

【図7】その画像中継装置における記憶部のメモリ領域
の構成を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a memory area of a storage unit in the image relay device.

【図8】その画像中継装置における画像データの送・受
信処理の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a flow of image data transmission / reception processing in the image relay apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像通信装置 2 タッチ・キー入力部(送信手段、入力部) 3 表示部(表示手段) 10 受信部(受信手段) 11 送信部(送信手段) 12 記憶部(受信手段) 100 画像中継装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 image communication device 2 touch key input unit (transmission means, input unit) 3 display unit (display unit) 10 reception unit (reception unit) 11 transmission unit (transmission unit) 12 storage unit (reception unit) 100 image relay device

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像データを送信する送信手段と、画像デ
ータを受信する受信手段と、前記送信手段により送信す
べき画像データ及び前記受信手段により受信した画像デ
ータを表示する表示手段とを備えた画像通信装置であっ
て、 前記送信手段は、 入力領域面に対して選択的に点座標を指示して座標情報
を入力する入力部と、 該入力部に入力された座標情報に基づいて画像データを
生成し、その生成した画像データを送信する送信部とを
有し、 また、前記受信手段は、 画像データを受信する受信部と、 少なくとも前記受信部により受信した画像データを記憶
する記憶部とを有することを特徴とする画像通信装置。
1. A transmission means for transmitting image data, a receiving means for receiving the image data, and a display means for displaying the image data to be transmitted by the transmitting means and the image data received by the receiving means. An image communication apparatus, wherein the transmitting means selectively inputs point coordinates to an input area surface to input coordinate information, and image data based on the coordinate information input to the input portion. And a receiving unit that receives the image data, and a storage unit that stores at least the image data received by the receiving unit. An image communication device comprising:
【請求項2】前記送信部は、送信すべき画像データに、
少なくとも自己の識別情報を付加して送信することを特
徴とする請求項1記載の画像通信装置。
2. The image data to be transmitted is transmitted by the transmitting unit,
The image communication device according to claim 1, wherein the image communication device adds at least its own identification information for transmission.
【請求項3】前記表示手段は平面型表示部を有し、 前記入力部は、前記平面型表示部上に設けられた座標入
力部であることを特徴とする請求項1または2記載の画
像通信装置。
3. The image according to claim 1, wherein the display unit has a flat display unit, and the input unit is a coordinate input unit provided on the flat display unit. Communication device.
【請求項4】前記受信手段により画像データを受信し終
えた後に、該画像データの送信元に受信終了信号を返送
する返送手段を有することを特徴とする請求項1、2ま
たは3記載の画像通信装置。
4. The image according to claim 1, further comprising return means for returning a reception end signal to the source of the image data after the receiving means has finished receiving the image data. Communication device.
【請求項5】画像データを受信して一時的に記憶し、記
憶した前記画像データを、同画像データの返送を要求す
る要求信号に応じて該要求信号の送信元に送信する画像
中継装置を別体として設けたことを特徴とする請求項
1、2、3または4記載の画像通信装置。
5. An image relay apparatus for receiving and temporarily storing image data, and transmitting the stored image data to a transmission source of the request signal in response to a request signal requesting return of the image data. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the image communication apparatus is provided as a separate body.
JP6141299A 1994-05-30 1994-05-30 Image communication equipment Pending JPH07327097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141299A JPH07327097A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Image communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141299A JPH07327097A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Image communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07327097A true JPH07327097A (en) 1995-12-12

Family

ID=15288659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6141299A Pending JPH07327097A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Image communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07327097A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101292232B (en) Presence display terminal device, and presence management system
JP2002261889A (en) Portable terminal
EP1231798A2 (en) Language selecting method and mobile communication system
US7848267B2 (en) System and method for performing remote calling
CN1694372B (en) Wireless communicating terminal for providing integrated messaging service and method thereof
JP4841022B2 (en) Portable information terminal device
KR100424469B1 (en) Voice alarm apparatus and method in mobile communication terminal equipment
US20180219989A1 (en) Electronic device, control method, and medium
US20080045252A1 (en) Method for displaying background picture of sms message in terminal including sms function and terminal thereof
KR20010049037A (en) Method for managing a visiting card in portable telephone
JPH07327097A (en) Image communication equipment
US20030092466A1 (en) System combining pager type personal digital assistant and mobile phone module
KR20000073341A (en) Terminal capable of receiving an image, image transmission service system and method there of
JP3925637B2 (en) Password concealing method, mobile phone, and program
JP2751738B2 (en) Cordless telephone equipment
US20020019251A1 (en) Method of selectively storing display message in a mobile telephone
JP2002171328A (en) Radio communication terminal
KR20050064002A (en) Method for using notice board in mobile phone
KR20010106356A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving a short message based on mobile communication system
KR20010025783A (en) An electronic visiting card service method of mobile communication system
JP2000069561A (en) Remote control system for radio communication terminal
JPH08166843A (en) Wireless pen and wirelss pen system using the pen
JP2000092192A (en) Portable communication terminal equipment
KR101045358B1 (en) mobile communication terminal having a position comfirm function and controlling method therefore
KR100634282B1 (en) Method and apparatus for providing self number service