JPH07325928A - Drawing processor - Google Patents

Drawing processor

Info

Publication number
JPH07325928A
JPH07325928A JP12096194A JP12096194A JPH07325928A JP H07325928 A JPH07325928 A JP H07325928A JP 12096194 A JP12096194 A JP 12096194A JP 12096194 A JP12096194 A JP 12096194A JP H07325928 A JPH07325928 A JP H07325928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
value
raster
contour
contour line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12096194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Nagae
健司 長江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12096194A priority Critical patent/JPH07325928A/en
Publication of JPH07325928A publication Critical patent/JPH07325928A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To paint out the part encircled with plural contour lines with a small memory resource according to simple constitution as to the drawing processor which performs the painting-out processing according to raster orthogonal direction values that contour line formation dots have. CONSTITUTION:The drawing processor is equipped with a setting means 10 which sets one of adjacent contour line forming dots of the same contour line varying in raster orthogonal directional coordinate value as an object dot according to prescribed algorithm and sets other contour line forming dots as nonobject dots having no direction value and a calculating means 11 which determines the raster orthogonal direction value that the object dot positioned in the center has from the moving direction or coordinate values of the raster orthogonal direction that object dots positioned before and behind the object dot indicate and calculates the total values of those direction values every the contour line forming dot in consideration of the direction; and the total values calculated by the calculating means 11 are used as direction values used for the painting- out processing.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ラスタ方向にスキャン
していくときに出現する輪郭線形成ドットの持つラスタ
直交方向の方向値に従って、複数の輪郭線内部の塗り潰
し処理を実行する描画処理装置に関し、特に、簡略な構
成に従い少ないメモリ資源でもって輪郭線内部の塗り潰
し処理を実行する描画処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drawing processing apparatus for executing a filling process inside a plurality of contour lines in accordance with the direction values in the raster orthogonal direction of the contour line forming dots that appear when scanning in the raster direction. In particular, the present invention relates to a drawing processing apparatus that executes a filling process inside a contour line with a small memory resource according to a simple configuration.

【0002】アウトラインデータ描画装置では、輪郭線
を描画するときに、その輪郭線内部を塗り潰していく処
理を実行する。この塗り潰し処理は、簡略な構成で実現
できるようにする必要がある。
The outline data drawing apparatus executes a process of filling the inside of the outline when drawing the outline. The filling process needs to be realized with a simple configuration.

【0003】[0003]

【従来の技術】アウトラインフォントの輪郭線内部の塗
り潰し方法として、奇偶規則の塗り潰し方法と、ワイン
ディング規則の塗り潰し方法という2つがある。
2. Description of the Related Art There are two methods for filling the inside of the outline of an outline font: an even-odd rule filling method and a winding rule filling method.

【0004】この奇偶規則の塗り潰し方法は、図18
(a)に示すように、ラスタ方向にスキャンしていくと
きに、最初の輪郭線形成ドットが出現すると、ドットの
塗り潰しを開始して、次の輪郭線形成ドットが出現する
と、その塗り潰しを終了し、次の輪郭線形成ドットが出
現すると、再びドットの塗り潰しを開始して、次の輪郭
線形成ドットが出現すると、その塗り潰しを終了してい
くということを繰り返していく塗り潰し方法である。
A method of filling the odd-even rule is shown in FIG.
As shown in (a), when scanning in the raster direction, when the first contour line forming dot appears, filling of the dot is started, and when the next contour line forming dot appears, the filling is finished. Then, when the next contour line forming dot appears, the filling of the dot is started again, and when the next contour line forming dot appears, the filling process is repeated.

【0005】すなわち、ラスタ方向にスキャンしていく
ときに、奇数番目の輪郭線形成ドットが出現すると、ド
ットの塗り潰しを開始して、次の偶数番目の輪郭線形成
ドットが出現すると、その塗り潰しを終了していくこと
になる。
That is, when an odd-numbered contour line forming dot appears during scanning in the raster direction, dot filling is started, and when the next even-numbered contour line forming dot appears, the filling is performed. It will be finished.

【0006】この奇偶規則の塗り潰し方法では、図18
(b)に示すように、輪郭線の重なり部分のドットを塗
り潰さないことになる。一方、ワインディング規則の塗
り潰し方法は、輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向
の方向値を使って塗り潰すか否かを決定していく方法で
あって、図19(a)に示すように、ラスタ方向にスキ
ャンしていくときに輪郭線形成ドットが出現すると、そ
の輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値に従
って、それまでに累積したラスタ直交方向の方向値を更
新して、その更新した方向値の累積値が非ゼロ値を示す
ときに、ドットの塗り潰しを開始し、ゼロ値を示すとき
に、ドットの塗り潰しを終了していくということを繰り
返していく塗り潰し方法である。
In this method of painting the odd-even rule, the method shown in FIG.
As shown in (b), the dots in the overlapping portion of the contour lines are not filled. On the other hand, the winding method of the winding rule is a method of determining whether or not to paint by using the direction value of the raster orthogonal direction of the contour line forming dot, and as shown in FIG. When a contour line forming dot appears while scanning in the direction, the direction value in the raster orthogonal direction accumulated up to that time is updated according to the direction value in the raster orthogonal direction of the contour line forming dot, and the updated value. This is a filling method in which the dot filling is started when the cumulative value of the direction values shows a non-zero value, and the dot filling is finished when the cumulative value of the direction values shows a zero value.

【0007】このとき、複数の輪郭線が交差するときに
は、その交差する輪郭線形成ドットは、図20に示すよ
うに、各輪郭線毎のラスタ直交方向の方向値の合計値を
累積対象の方向値として持つものである。
At this time, when a plurality of contour lines intersect each other, the intersecting contour line forming dots are, as shown in FIG. 20, the sum of the direction values in the raster orthogonal direction for each contour line, which is the accumulation target direction. It has as a value.

【0008】このワインディング規則の塗り潰し方法で
は、図19(b)に示すように、輪郭線の重なり部分の
ドットを塗り潰すことになる。従来のアウトラインデー
タ描画装置では、ワインディング規則で必要となる輪郭
線形成ドットの持つラスタ直交方向の固有の方向値(輪
郭線交差を考慮しない場合の方向値であって、以下、固
有方向値と称する)を、隣接する2つの輪郭線形成ドッ
トの移動方向から決定するという方法を採っていた。
In this painting method according to the winding rule, as shown in FIG. 19B, the dots in the overlapping portion of the contour lines are filled. In the conventional outline data drawing apparatus, a unique direction value in the raster orthogonal direction of the contour forming dots required by the winding rule (a direction value when the contour line intersection is not taken into consideration, hereinafter referred to as a unique direction value. ) Is determined from the moving directions of two adjacent contour line forming dots.

【0009】すなわち、特開平3-233689 号公報の発明
に開示されるように、固有方向値の決定対象となる輪郭
線形成ドットの移動方向(上向き/水平/下向きの3つ
を用いている)と、その1つ前に生成された輪郭線形成
ドットの移動方向(上向き/水平/下向きの3つを用い
ている)とから、その決定対象となる輪郭線形成ドット
の持つラスタ直交方向の固有方向値を決定するという方
法を採っていたのである。
That is, as disclosed in the invention of Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-233689, the moving direction of the contour line forming dot (upward / horizontal / downward is used) for which the characteristic value is determined. And the moving direction of the contour line forming dot generated immediately before that (using three directions of upward / horizontal / downward), the uniqueness in the raster orthogonal direction of the contour line forming dot to be determined The method of determining the direction value was adopted.

【0010】そして、従来のアウトラインデータ描画装
置では、複数の輪郭線の交差点となる輪郭線形成ドット
の存在を考慮して、各ドット(非輪郭線形成ドットも含
む)に、ラスタ直交方向の方向値を管理するための規定
のビットデータを割り付けるという構成を採っていた。
In the conventional outline data drawing apparatus, each dot (including non-contour line forming dots) has a direction orthogonal to the raster line in consideration of the existence of the contour line forming dots which are intersections of a plurality of contour lines. It has adopted a configuration in which specified bit data for managing values is assigned.

【0011】すなわち、特開平3-233689 号公報の発明
に開示されるように、各ドットに、例えば、4ビットの
ビットデータを割り付けて、この4ビットデータの内の
1ビットを使って、ラスタ直交方向の方向値がいずれの
方向にあるのかを管理するとともに、残りの3ビットを
使って、ラスタ直交方向の方向値の大きさを管理すると
いう構成を採っていたのである。
That is, as disclosed in the invention of Japanese Patent Laid-Open No. 3-233689, for example, 4-bit bit data is allocated to each dot, and one bit of the 4-bit data is used to generate a raster. The configuration is such that the direction value in the orthogonal direction is managed and the magnitude of the direction value in the raster orthogonal direction is managed using the remaining 3 bits.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術に従っていると、輪郭線形成ドットの持つ
ラスタ直交方向の固有方向値の決定にあたって、3×3
の場合分けが必要となることから、その固有方向値の決
定が複雑になるとともに、各輪郭線形成ドット対応に、
移動方向保持のための2ビットを用意しなくてはならな
いという問題点があった。
However, according to such a conventional technique, 3 × 3 is used in determining the unique direction value of the contour forming dots in the direction orthogonal to the raster line.
Since it is necessary to divide the cases, the determination of the unique direction value becomes complicated, and for each contour line forming dot,
There was a problem that two bits for holding the moving direction had to be prepared.

【0013】そして、このような従来技術に従っている
と、輪郭線の数に応じて、ラスタ直交方向の方向値を管
理するビットデータのビット数を大きくしなければなら
ないという問題点があった。
According to such a conventional technique, there is a problem that the number of bits of bit data for managing the direction value in the raster orthogonal direction must be increased according to the number of contour lines.

【0014】しかも、従来のアウトラインデータ描画装
置で、奇偶規則の塗り潰し方法と、ワインディング規則
の塗り潰し方法とを統一的に扱える構成を採っていなか
った。
In addition, the conventional outline data drawing apparatus does not adopt a structure that can handle the even-odd rule filling method and the winding rule filling method in a unified manner.

【0015】例えば、特開平3-233689 号公報の発明で
は、奇偶規則の塗り潰し方法が従来技術として存在して
いて、この従来技術に従うと、図18(b)で説明した
ような輪郭線の重なり部分のドットを塗り潰せないとい
う問題点があるという認識に立って、ワインディング規
則の塗り潰し方法の実現を開示している。このように、
従来技術では、奇偶規則の塗り潰し方法と、ワインディ
ング規則の塗り潰し方法とを統一的に扱える構成を採っ
ていなかったのである。
For example, in the invention of Japanese Patent Laid-Open No. 3-233689, there is a method of painting even-odd rule as a conventional technique. According to this conventional technique, the overlapping of the contour lines as described in FIG. The realization of the winding method of the winding rule is disclosed, recognizing that there is a problem that the dots in the part cannot be filled. in this way,
The prior art does not adopt a configuration that can handle the even-odd rule filling method and the winding rule filling method in a unified manner.

【0016】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、ラスタ方向にスキャンしていくときに出現す
る輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値に従
って、複数の輪郭線内部の塗り潰し処理を実行する構成
を採るときにあって、簡略な構成に従い少ないメモリ資
源でもって輪郭線内部の塗り潰し処理を実行する新たな
描画処理装置の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and fills the insides of a plurality of contour lines in accordance with the direction values in the raster orthogonal direction of the contour line forming dots that appear when scanning in the raster direction. It is an object of the present invention to provide a new drawing processing device which executes a filling process inside a contour line with a small memory resource according to a simple structure when adopting a structure for executing the process.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。図中、1は本発明を具備する描画処理装置
であって、ラスタ方向にスキャンしていくときに出現す
る輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値に従
って、複数の輪郭線内部の塗り潰し処理を実行するもの
である。
FIG. 1 shows the principle configuration of the present invention. In the drawing, reference numeral 1 denotes a drawing processing apparatus equipped with the present invention, which fills a plurality of contour lines in accordance with the direction value in the raster orthogonal direction of the contour line forming dots that appear when scanning in the raster direction. Is what you do.

【0018】本発明の描画処理装置1は、設定手段10
と、算出手段11と、ビットマップ管理手段12と、管
理手段13と、生成手段14とを備える。この設定手段
10は、各輪郭線形成ドットが対象ドットに属するのか
非対象ドットに属するのかを設定する。算出手段11
は、各輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値
を算出する。ビットマップ管理手段12は、1ビットで
構成されて、ラスタ直交方向のいずれの方向にあるのか
を管理する方向ビットと、複数ビットで構成されて、方
向ビットの表示する方向への方向値の大きさを管理する
クロス回数ビットとを使って、算出手段11の算出する
方向値を格納する。
The drawing processing apparatus 1 of the present invention includes a setting means 10
A calculation unit 11, a bitmap management unit 12, a management unit 13, and a generation unit 14. The setting means 10 sets whether each contour forming dot belongs to a target dot or a non-target dot. Calculation means 11
Calculates the direction value of each contour forming dot in the raster orthogonal direction. The bit map management means 12 is composed of 1 bit, and is composed of a direction bit for managing which direction is in the raster orthogonal direction and a plurality of bits, and is composed of a plurality of bits, and the direction value in the display direction of the direction bit is large. The direction value calculated by the calculating means 11 is stored using the cross count bit for managing the height.

【0019】管理手段13は、クロス回数ビットがオー
バーフローするときの方向ビットのビット値に応じて設
けられ、クロス回数ビットのオーバーフローする方向値
を管理対象として、そのオーバーフローする方向値の大
きさと、それを持つ輪郭線形成ドットの座標情報との対
応関係を管理するか、方向ビットのビット値に関係なく
設けられ、クロス回数ビットのオーバーフローする方向
値を管理対象として、そのオーバーフローする方向値
と、それを持つ輪郭線形成ドットの座標情報との対応関
係を管理する。
The management means 13 is provided in accordance with the bit value of the direction bit when the cross count bit overflows. The overflow direction value of the cross count bit is set as a management target, and the magnitude of the overflow direction value. Is provided regardless of the bit value of the direction bit, and the overflow direction value of the cross count bit is set as the management target, and the overflow direction value Manages the correspondence relationship with the coordinate information of the contour forming dots having.

【0020】生成手段14は、ラスタ方向のスキャン時
に、それまでに出現した輪郭線形成ドットの持つラスタ
直交方向値の累積値を算出する演算手段15と、演算手
段15の算出値を使ってワインディング規則に従う塗り
潰しデータを作成する第1の作成手段16と、演算手段
15の算出値を使って奇偶規則に従う塗り潰しデータを
作成する第2の作成手段17と、ワインディング規則に
従う塗り潰しモードであるときには、第1の作成手段1
6の塗り潰しデータを選択出力し、奇偶規則に従う塗り
潰しモードであるときには、第2の作成手段17の塗り
潰しデータを選択出力する選択手段18とを備える。
The generating means 14 uses the calculating means 15 for calculating the cumulative value of the raster orthogonal direction values of the contour line forming dots which have appeared so far during the scanning in the raster direction, and the winding value using the calculated value of the calculating means 15. First creating means 16 for creating the fill data according to the rule, second creating means 17 for creating fill data according to the odd-even rule using the calculated value of the computing means 15, and a first creating means for the filling mode according to the winding rule. Creating means 1
And a selecting means 18 for selectively outputting the filling data of No. 6 and outputting the filling data of the second creating means 17 when in the filling mode according to the even-odd rule.

【0021】[0021]

【作用】本発明では、輪郭線形成ドットの座標情報が与
えられると、設定手段10は、規定のアルゴリズムに従
って、ラスタ直交方向の座標値が変化する同一輪郭線の
隣同士の輪郭線形成ドットの内のいずれか一方を対象ド
ットして設定するとともに、それ以外の輪郭線形成ドッ
トを方向値無しの非対象ドットとして設定する。
According to the present invention, when the coordinate information of the contour line forming dots is given, the setting means 10 of the contour line forming dots adjacent to the same contour line whose coordinate value in the raster orthogonal direction changes according to a prescribed algorithm. One of the above is set as a target dot, and the other contour line forming dots are set as non-target dots with no direction value.

【0022】この対象ドットの設定処理を受けて、算出
手段11は、対象ドットの前後に位置する対象ドットの
示すラスタ直交方向の移動方向あるいは座標値から、そ
の中心に位置する対象ドットの持つラスタ直交方向の固
有方向値を決定して、輪郭線形成ドット毎に、方向を考
慮しつつそれらの固有方向値(非対象ドットについては
方向値無し)の合計値を算出することで、各輪郭線形成
ドットの持つラスタ直交方向の方向値を算出してビット
マップ管理手段12に登録する。このとき、ビットマッ
プ管理手段12のクロス回数ビットがオーバーフローす
るものについては、輪郭線形成ドットの座標情報を対デ
ータとして管理手段13に登録する。
In response to the target dot setting process, the calculating means 11 determines the raster of the target dot located at the center from the moving direction or the coordinate value in the direction orthogonal to the raster indicated by the target dots positioned before and after the target dot. Each contour line is determined by determining the unique direction value in the orthogonal direction and calculating the total value of those unique direction values (no direction value for non-target dots) while considering the direction for each contour line forming dot. The direction value of the formed dots in the direction orthogonal to the raster is calculated and registered in the bitmap management means 12. At this time, if the number of crossing bits of the bitmap management means 12 overflows, the coordinate information of the contour line forming dots is registered in the management means 13 as paired data.

【0023】ビットマップ管理手段12/管理手段13
に、各輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向値が登録
されると、演算手段15は、この登録データを参照する
ことで、ラスタ方向のスキャン時に出現する輪郭線形成
ドットの持つラスタ直交方向値と、スキャン開始からそ
れまでに出現した輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方
向値の累積値とを方向を考慮しつつ加減算することで、
その累積値を算出する。
Bitmap management means 12 / management means 13
When the raster orthogonal direction value of each contour line forming dot is registered in, the arithmetic means 15 refers to this registered data to refer to the raster orthogonal direction value of the contour line forming dot appearing at the time of scanning in the raster direction. By adding and subtracting the cumulative value of the raster orthogonal direction values of the contour line forming dots that have appeared from the start of scanning to that time, while considering the direction,
The cumulative value is calculated.

【0024】この演算手段15による累積値の算出処理
を受けて、第1の作成手段16は、累積値が非ゼロ値を
表示するときには、次に出現する輪郭線形成ドットとの
間に位置するドットの塗り潰しを指示し、ゼロ値を表示
するときには、それらのドットの塗り潰しを指示しない
塗り潰しデータを作成し、一方、第2の作成手段17
は、累積値が奇数を表示するときには、次に出現する輪
郭線形成ドットとの間に位置するドットの塗り潰しを指
示し、偶数を表示するときには、それらのドットの塗り
潰しを指示しない塗り潰しデータを作成する。
When the cumulative value is displayed by the computing means 15, the first creating means 16 is positioned between the contour forming dot and the next appearing dot when the cumulative value displays a non-zero value. When instructing the filling of dots and displaying a zero value, the filling data that does not instruct the filling of those dots is created, while the second creating means 17
Creates the fill data that does not instruct to fill the dots located between the next contour line forming dots when the cumulative value is displayed and when the even number is displayed. To do.

【0025】そして、選択手段18は、この作成された
塗り潰しデータの内の塗り潰しモードの指示する方を選
択出力する。このように、本発明によれば、非対象ドッ
トについては固有方向値無し(固有方向値“0”)、対
象ドットについては、例えば、前後に位置する対象ドッ
トのラスタ直交方向の向きが両方とも上向きのときには
固有方向値“1”、両方とも下向きのときには固有方向
値“−1”、一方が上向きで他方が下向きのときには固
有方向値無し(固有方向値“0”)というような多くて
も4×4の場合分けの簡単なアルゴリズムに従って、各
輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の固有方向値を
決定できるようになる。しかも、この例の固有方向値の
決定処理に従う場合、各対象ドットは、ラスタ直交方向
の向きが上向きであるのか下向きであるのかを保持する
ための1ビットを持てばよく、隣接する2つの輪郭線形
成ドットの移動方向で固有方向値を決定する従来技術の
ように、全輪郭線形成ドットに対して2ビット要求され
ることもない。
Then, the selecting means 18 selects and outputs one of the created fill data which is designated by the fill mode. As described above, according to the present invention, there is no eigendirection value (non-eigenvalue “0”) for a non-target dot, and for target dots, for example, both of the target dots located before and after are in the raster orthogonal direction. At most, the eigen-direction value is "1" when facing upward, the eigen-direction value is "-1" when both are facing downward, and there is no eigen-direction value when one is facing upward and the other is facing downward (eigen-direction value "0"). It becomes possible to determine the unique direction value in the raster orthogonal direction of each contour line forming dot according to a simple algorithm for 4 × 4 case classification. Moreover, when the eigen-direction value determination process of this example is followed, each target dot may have 1 bit for holding whether the direction in the raster orthogonal direction is upward or downward, and two adjacent contours There is also no need for 2 bits for all contour forming dots as in the prior art in which the unique direction value is determined by the moving direction of the line forming dots.

【0026】そして、本発明では、例えば、前に位置す
る対象ドットのラスタ直交方向の向きが上向きで、後に
位置する対象ドットのラスタ直交方向の向きが下向きで
ある場合には、中心に位置する対象ドットの固有方向値
は方向値無しとなるのに対して、従来技術では、隣接す
る2つの輪郭線形成ドットの移動方向で固有方向値を決
定する方法を採っていることから、このような場合に
も、中心に位置する対象ドットの固有方向値は方向値無
しとならない場合が多い。すなわち、本発明によれば、
輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値が小さ
くなり、これにより、ビットマップ管理手段12のクロ
ス回数ビットのビット数を小さくできることになる。
In the present invention, for example, when the target dot located in front is in the direction orthogonal to the raster direction and the target dot located in the rear is in the direction orthogonal to the raster direction, the target dot is located in the center. While the eigen-direction value of the target dot has no directional value, the conventional technique adopts a method of determining the eigen-direction value based on the moving directions of two adjacent contour forming dots. Even in such a case, the characteristic direction value of the target dot located at the center often does not have no direction value. That is, according to the present invention,
The direction value of the contour forming dots in the direction orthogonal to the raster becomes small, so that the number of bits of the number of cross times of the bit map managing means 12 can be made small.

【0027】しかも、本発明によれば、輪郭線形成ドッ
トの持つラスタ直交方向の方向値無しが多くなることで
高速化処理の実現を期待できる。すなわち、塗り潰しデ
ータの作成にあたって、方向値無しの隣接線形成ドット
は意味を持たないことから、このような方向値無しの隣
接線形成ドットについては、塗り潰しデータを作成する
生成手段14をバイパスさせるような機構を設けること
で、高速化処理の実現が期待できるのである。
Further, according to the present invention, since there are many direction values in the raster orthogonal direction that the contour forming dots have, it can be expected to realize the high speed processing. That is, since the adjacent line forming dots with no direction value have no meaning in creating the fill data, the generating means 14 for creating the fill data is bypassed for such adjacent line forming dots with no direction value. By providing such a mechanism, realization of high-speed processing can be expected.

【0028】そして、本発明によれば、クロス回数ビッ
トのビット数を小さくして、それを超える希なケースの
方向値については、管理手段13で管理する構成を採る
ので、メモリ資源を大幅に削減できるようになる。
Further, according to the present invention, since the bit number of the number of cross times bit is made small and the direction value of the rare case that exceeds the bit number is managed by the management means 13, the memory resource is significantly increased. Can be reduced.

【0029】そして、本発明によれば、奇偶規則の塗り
潰し方法と、ワインディング規則の塗り潰し方法とを統
一的に扱えるようになる。
According to the present invention, the even-odd rule filling method and the winding rule filling method can be handled in a unified manner.

【0030】[0030]

【実施例】以下、実施例に従って本発明を詳細に説明す
る。図2に、本発明を具備する描画処理装置1の回路構
成を図示する。この図に示すように、本発明を具備する
描画処理装置1は、メモリ20と、1閉曲線取り出し回
路21と、曲線発生回路22と、ビットマップ作成回路
23と、多重クロス処理回路24と、塗り潰し回路25
とを備える。
EXAMPLES The present invention will be described in detail below with reference to examples. FIG. 2 illustrates a circuit configuration of the drawing processing apparatus 1 including the present invention. As shown in this figure, the drawing processing apparatus 1 including the present invention includes a memory 20, a closed curve extraction circuit 21, a curve generation circuit 22, a bitmap creation circuit 23, a multiple cross processing circuit 24, and a filling operation. Circuit 25
With.

【0031】このメモリ20は、曲線を発生させるため
に必要となる曲線制御点等のアウトラインデータのコマ
ンドを格納するコマンド領域と、塗り潰し処理に必要と
なるドット属性データを格納するビットマップ領域と、
ビットマップ領域に展開されるドット属性データでは記
録できないドット属性データを格納する方向データ領域
とを備える。
This memory 20 has a command area for storing a command of outline data such as a curve control point necessary for generating a curve, a bitmap area for storing dot attribute data necessary for a filling process,
And a direction data area for storing dot attribute data that cannot be recorded with the dot attribute data expanded in the bitmap area.

【0032】1閉曲線取り出し回路21は、メモリ20
のコマンド領域から1閉曲線分のコマンドを取り出す。
曲線発生回路22は、1閉曲線取り出し回路21の取り
出した1閉曲線分のコマンドから輪郭線を形成するドッ
トを発生する。ビットマップ作成回路23は、曲線発生
回路22の発生したドットから、塗り潰し処理に必要と
なるドット属性データを作成してメモリ20のビットマ
ップ領域/方向データ領域に書き込む。
The 1-closed curve extracting circuit 21 includes a memory 20.
The command for one closed curve is extracted from the command area of.
The curve generation circuit 22 generates dots forming a contour line from the command for one closed curve extracted by the one closed curve extraction circuit 21. The bitmap creation circuit 23 creates dot attribute data required for the filling process from the dots generated by the curve generation circuit 22 and writes the dot attribute data in the bitmap area / direction data area of the memory 20.

【0033】多重クロス処理回路24は、メモリ20の
方向データ領域に対してドット属性データを書き込むと
ともに、その方向データ領域から必要となるドット属性
データを読み出す。塗り潰し回路25は、メモリ20の
ビットマップ領域/方向データ領域に格納されるドット
属性データを使って、ワインディング規則及び奇偶規則
の塗り潰しデータを作成する。
The multiple cross processing circuit 24 writes the dot attribute data in the direction data area of the memory 20 and reads out the necessary dot attribute data from the direction data area. The filling circuit 25 uses the dot attribute data stored in the bitmap area / direction data area of the memory 20 to create the filling data of the winding rule and the odd-even rule.

【0034】図3に、このように構成される描画処理装
置1の処理の流れを図示する。すなわち、図2のように
構成される本発明の描画処理装置1では、メモリ20の
コマンド領域に複数の輪郭線を生成するアウトラインデ
ータのコマンドが格納されると、続いて、メモリ20の
ビットマップ領域及び方向データ領域が初期化され、続
いて、1閉曲線分のコマンドが取り出され、続いて、取
り出された1閉曲線分のコマンドから輪郭線を形成する
ドットが発生されてドット属性データが作成されるとと
もに、その作成されたドット属性データがメモリ20の
ビットマップ領域/方向データ領域に書き込まれ、以
下、メモリ20のコマンド領域に格納される全てのコマ
ンドに対して、これらの処理を終了すると、続いて、メ
モリ20のビットマップ領域/方向データ領域に格納さ
れるドット属性データを使って塗り潰しデータが作成さ
れることで、輪郭線内部の塗り潰し処理が実行されるこ
とになる。
FIG. 3 illustrates a processing flow of the drawing processing apparatus 1 configured as described above. That is, in the drawing processing apparatus 1 of the present invention configured as shown in FIG. 2, when the command of the outline data for generating a plurality of contour lines is stored in the command area of the memory 20, the bitmap of the memory 20 continues. The area and the direction data area are initialized, then the command for one closed curve is fetched, and subsequently, the dot forming the contour line is generated from the command for the one closed curve fetched, and the dot attribute data is created. At the same time, the created dot attribute data is written in the bitmap area / direction data area of the memory 20, and thereafter, for all commands stored in the command area of the memory 20, when these processes are completed, Next, fill data is created using the dot attribute data stored in the bitmap area / direction data area of the memory 20. By being, so that the filling process of the inner contour line is executed.

【0035】図4に、メモリ20のビットマップ領域に
格納されるドット属性データの一実施例、図5に、メモ
リ20の方向データ領域に格納されるドット属性データ
の一実施例を図示する。なお、以下、方向値とは、ラス
タ直交方向の方向値を意味し、固有方向値とは、ラスタ
直交方向の固有方向値を意味するものとする。
FIG. 4 shows an example of dot attribute data stored in the bit map area of the memory 20, and FIG. 5 shows an example of dot attribute data stored in the direction data area of the memory 20. Note that, hereinafter, the direction value means a direction value in the raster orthogonal direction, and the proper direction value means a proper direction value in the raster orthogonal direction.

【0036】この図4に示すように、メモリ20のビッ
トマップ領域に格納されるドット属性データは、例えば
4ビットで構成されて、輪郭線形成ドットでない場合に
は「0000」、方向値“0”の輪郭線形成ドットであ
る場合には「1000」、上向きの方向値“1”の輪郭
線形成ドットである場合には「0001」、上向きの方
向値“2”の輪郭線形成ドットである場合には「001
0」、上向きの方向値“3”の輪郭線形成ドットである
場合には「0011」、上向きの方向値“4”の輪郭線
形成ドットである場合には「0100」、上向きの方向
値“5”の輪郭線形成ドットである場合には「010
1」、上向きの方向値“6”の輪郭線形成ドットである
場合には「0110」、上向きの方向値“7”以上の輪
郭線形成ドットである場合には「0111」、下向きの
方向値“−1”の輪郭線形成ドットである場合には「1
001」、下向きの方向値“−2”の輪郭線形成ドット
である場合には「1010」、下向きの方向値“−3”
の輪郭線形成ドットである場合には「1011」、下向
きの方向値“−4”の輪郭線形成ドットである場合には
「1100」、下向きの方向値“−5”の輪郭線形成ド
ットである場合には「1101」、下向きの方向値“−
6”の輪郭線形成ドットである場合には「1110」、
下向きの方向値“−7”以上の輪郭線形成ドットである
場合には「1111」という値をとる。
As shown in FIG. 4, the dot attribute data stored in the bit map area of the memory 20 is composed of, for example, 4 bits. If it is not a contour line forming dot, it is "0000" and the direction value is "0". If it is a contour line forming dot of "1000", it is "1000" if it is an upward direction value "1", and it is a contour line forming dot of an upward direction value "2". In the case of "001
0 "," 0011 "when the contour line forming dot has an upward direction value" 3 "," 0100 "when the contour line forming dot has an upward direction value" 4 ", and an upward direction value" In the case of a 5 "contour forming dot," 010
1 "," 0110 "in the case of an outline forming dot having an upward direction value of" 6 "," 0111 "in the case of an outline forming dot having an upward direction value of" 7 "or more, a downward direction value In the case of a contour line forming dot of "-1", "1"
001 "," 1010 "in the case of a contour line forming dot having a downward direction value of" -2 ", and a downward direction value of" -3 "
If it is the contour line forming dot of “1011”, it is “1100” if it is the downward direction value “-4”, and it is the contour line forming dot of the downward direction value “−5”. If there is "1101", downward direction value "-"
If it is a 6 "contour forming dot," 1110 ",
In the case of a contour line forming dot having a downward direction value of "-7" or more, a value of "1111" is taken.

【0037】例えば、ある輪郭線形成ドットに、4つの
輪郭線が交差する場合にあって、3つの輪郭線で上向き
の固有方向値“1”を持ち、1つの輪郭線で下向きの固
有方向値“−1”を持つときには、その輪郭線形成ドッ
トのドット属性データは「0010」となる。また、あ
る輪郭線形成ドットに、5つの輪郭線が交差する場合に
あって、4つの輪郭線で下向きの固有方向値“−1”を
持ち、1つの輪郭線で上向きの固有方向値“1”を持つ
ときには、その輪郭線形成ドットのドット属性データは
「1011」となる。
For example, when four contour lines intersect a certain contour line forming dot, three contour lines have an upward specific directional value "1", and one contour line has a downward specific directional value. When it has "-1", the dot attribute data of the contour forming dot is "0010". Further, when five contour lines intersect a certain contour line forming dot, four contour lines have a downward eigenvalue “−1”, and one contour line has an upward eigendirection value “1”. , ", The dot attribute data of the contour forming dot is" 1011 ".

【0038】すなわち、メモリ20のビットマップ領域
に格納されるドット属性データは、「0000」及び
「1000」を除き、上位1ビットが方向値の方向を表
し、下位3ビットが方向値の大きさを表して、図6に示
す状態遷移を示すことになる。ここで、図中、2本線の
矢印は、上向きの固有方向値“1”の輪郭線がクロスす
る場合の遷移先を示し、1本線の矢印は、下向きの固有
方向値“−1”の輪郭線がクロスする場合の遷移先を示
し、破線は、固有方向値無し(固有方向値“0”)の輪
郭線がクロスする場合の遷移先を示している。
That is, in the dot attribute data stored in the bitmap area of the memory 20, the upper 1 bit represents the direction value direction and the lower 3 bits are the direction value size except "0000" and "1000". To represent the state transition shown in FIG. Here, in the figure, the two-line arrow indicates the transition destination when the contour line of the upward characteristic direction value “1” crosses, and the single-line arrow indicates the contour of the downward characteristic direction value “−1”. The transition destination when the line crosses is shown, and the broken line shows the transition destination when the contour line with no specific direction value (specific direction value “0”) crosses.

【0039】図4からも分かるように、4ビット構成の
ドット属性データでは、上向きの方向値が“7”までの
輪郭線形成ドットの属性情報と、下向きの方向値が“−
7”までの輪郭線形成ドットの属性情報とについては表
現できるものの、それよりも大きな方向値の輪郭線形成
ドットが存在する場合には、それらの輪郭線形成ドット
の属性情報については表現することが出来ない。これを
表現可能にする1つの方法として、メモリ20のビット
マップ領域に格納されるドット属性データのビット数を
4ビットよりも大きくする構成を採ることが考えられる
が、そうすると必要となるメモリ容量が大きくなる。
As can be seen from FIG. 4, in the 4-bit dot attribute data, the attribute information of the contour line forming dots whose upward direction value is "7" and the downward direction value are "-".
Although it is possible to express the attribute information of the contour forming dots up to 7 ", if there are contour forming dots having a direction value larger than that, express the attribute information of those contour forming dots. As one method of expressing this, it is conceivable to adopt a configuration in which the number of bits of the dot attribute data stored in the bitmap area of the memory 20 is set to be larger than 4 bits, which is necessary. The memory capacity becomes large.

【0040】そこで、本発明では、ドット属性データ
「0111」は、上向きの方向値“7”以上の輪郭線形
成ドットであることを表示するとともに、ドット属性デ
ータ「1111」は、下向きの方向値“7”以上の輪郭
線形成ドットであることを表示する構成を採って、それ
らの輪郭線形成ドットの方向値の大きさを特定可能とす
るために、図5に示すように、メモリ20の方向データ
領域に、上向きの方向値“7”以上の輪郭線形成ドット
の座標情報と、それが持つ方向値の大きさとの対応関係
を管理する第1の方向データテーブル30と、下向きの
方向値“7”以上の輪郭線形成ドットの座標情報と、そ
れが持つ方向値の大きさとの対応関係を管理する第2の
方向データテーブル31とを展開する構成を採る。
Therefore, according to the present invention, the dot attribute data "0111" indicates that it is a contour line forming dot having an upward direction value of "7" or more, and the dot attribute data "1111" indicates a downward direction value. In order to make it possible to specify the magnitude of the direction value of each of the contour line forming dots by adopting the configuration of displaying the contour line forming dots of “7” or more, as shown in FIG. In the direction data area, a first direction data table 30 that manages the correspondence between the coordinate information of the contour forming dots having an upward direction value of “7” or more and the magnitude of the direction value that the dot has, and the downward direction value. The configuration is such that the second directional data table 31 for managing the correspondence between the coordinate information of the contour forming dots of "7" or more and the magnitude of the directional value of the dots is developed.

【0041】すなわち、上向きの方向値“7”以上の輪
郭線形成ドットの持つ方向値の大きさについては、その
輪郭線形成ドットの座標情報を検索キーにして第1の方
向データテーブル30を参照することで入手できるよう
にするとともに、下向きの方向値“−7”以上の輪郭線
形成ドットの持つ方向値の大きさについては、その輪郭
線形成ドットの座標情報を検索キーにして第2の方向デ
ータテーブル31を参照することで入手できるようにす
ることで、メモリ20のビットマップ領域に格納される
ドット属性データのビット数を抑えつつ、そのビット数
を超える希なケースの方向値に対処する構成を採るので
ある。
That is, regarding the magnitude of the direction value of the contour line forming dot having the upward direction value of "7" or more, the coordinate information of the contour line forming dot is used as a search key to refer to the first direction data table 30. In addition, the size of the direction value of the contour line forming dot having the downward direction value “−7” or more can be obtained by using the coordinate information of the contour line forming dot as the search key. By making it available by referring to the direction data table 31, the number of bits of the dot attribute data stored in the bitmap area of the memory 20 is suppressed, and the direction value in a rare case of exceeding the number of bits is dealt with. The configuration is adopted.

【0042】次に、図7に示す処理フローに従って、ビ
ットマップ作成回路23の実行するドット属性データの
作成処理について説明する。ビットマップ作成回路23
は、図7の処理フローに示すように、先ず最初に、ステ
ップ1で、メモリ20のビットマップ領域をオールゼロ
値に初期化すると、続いて、ステップ2で、曲線発生回
路22の発生する輪郭線形成ドットを受け取り、続くス
テップ3で、その受け取った輪郭線形成ドットが対象ド
ットであるのか非対象ドットであるのかを判断する。
Next, the dot attribute data creation processing executed by the bitmap creation circuit 23 will be described according to the processing flow shown in FIG. Bitmap creating circuit 23
As shown in the process flow of FIG. 7, first, in step 1, the bitmap area of the memory 20 is initialized to an all-zero value, and then in step 2, the contour line generated by the curve generation circuit 22 is generated. The formation dot is received, and in the subsequent step 3, it is determined whether the received contour line formation dot is a target dot or a non-target dot.

【0043】この判断処理は、具体的には、今回発生さ
れた輪郭線形成ドットのラスタ直交方向の座標値と、1
つ前に発生された輪郭線形成ドットのラスタ直交方向の
座標値とを比較して、この2つの座標値が異なるときに
は、その2つの輪郭線形成ドットのいずれか一方を対象
ドットとして判断し、それ以外の輪郭線形成ドットを非
対象ドットと判断していくことで行う。
Specifically, this determination process is performed by setting the coordinate value of the contour-forming dots generated this time in the direction orthogonal to the raster and 1
When the two coordinate values in the raster orthogonal direction of the contour line forming dot generated immediately before are compared, and when these two coordinate values are different, one of the two contour line forming dots is determined as the target dot, It is performed by determining the other contour line forming dots as non-target dots.

【0044】例えば、図8に示すような輪郭線形成ドッ
トが生成されるときに、今回発生された輪郭線形成ドッ
トのラスタ直交方向の座標値と、1つ前に発生された輪
郭線形成ドットのラスタ直交方向の座標値とが異なると
きにあって、今回発生された輪郭線形成ドットを対象ド
ットし、それ以外の輪郭線形成ドットを非対象ドットと
判断する場合には、図9(a)に示すように対象ドット
/非対象ドットを判断し、一方、1つ前に発生された輪
郭線形成ドットを対象ドットし、それ以外の輪郭線形成
ドットを非対象ドットと判断する場合には、図9(b)
に示すように対象ドット/非対象ドットを判断していく
のである。ここで、図8及び図9では、原点が左下隅に
あることを想定している。
For example, when a contour line forming dot as shown in FIG. 8 is generated, the coordinate values in the raster orthogonal direction of the contour line forming dot generated this time and the contour line forming dot generated immediately before are generated. 9 (a) when it is determined that the contour forming dots generated this time are the target dots and the other contour forming dots are non-target dots. ), The target dot / non-target dot is determined, while the contour line forming dot generated immediately before is determined as the target dot, and the other contour line forming dots are determined as non-target dots. , FIG. 9 (b)
Target dots / non-target dots are determined as shown in FIG. Here, in FIGS. 8 and 9, it is assumed that the origin is at the lower left corner.

【0045】このステップ3で、受け取った輪郭線形成
ドットが非対象ドットであることを判断するときには、
そのままステップ2に戻っていく。なお、このとき、そ
の非対象ドットが初めて輪郭線形成ドットとして生成さ
れるときには、メモリ20のビットマップ領域に格納さ
れるその非対象ドットのドット属性データに「100
0」を書き込んでいくことになる。
In this step 3, when it is judged that the received contour line forming dot is a non-target dot,
Then, return to step 2. At this time, when the non-target dot is generated as the contour forming dot for the first time, the dot attribute data of the non-target dot stored in the bitmap area of the memory 20 is set to "100".
"0" will be written.

【0046】一方、ステップ3で、受け取った輪郭線形
成ドットが対象ドットであることを判断するときには、
ステップ4に進んで、前々回に発生された対象ドットの
ラスタ直交方向の座標値が、今回発生された対象ドット
のラスタ直交方向の座標値よりも大きいか否かを判断し
て、大きいことを判断するときには、ステップ5に進
み、メモリ20のビットマップ領域に格納される前回に
発生された対象ドットのドット属性データに下向きの固
有方向値“−1”を足し込み、続くステップ9で、全輪
郭線についての処理が終了したのか否かを判断して、未
終了を判断するときにはステップ2に戻り、終了を判断
するときには全処理を終了する。
On the other hand, when it is judged in step 3 that the received contour line forming dot is the target dot,
In step 4, it is judged whether or not the coordinate value in the raster orthogonal direction of the target dot generated two times before is larger than the coordinate value in the raster orthogonal direction of the target dot generated this time, and it is determined that it is larger. When doing so, the process proceeds to step 5, and the downward unique direction value “−1” is added to the dot attribute data of the previously generated target dot stored in the bitmap area of the memory 20. It is judged whether or not the process for the line is completed, and if it is judged that the process is not completed, the process returns to step 2, and if it is judged that the process is completed, the whole process is completed.

【0047】すなわち、図6の1本線の矢印に従って、
メモリ20のビットマップ領域に格納されるドット属性
データを更新するのである。このとき、このドット属性
データがオーバーフローすることになったり、既にオー
バーフローしているときには、メモリ20の方向データ
領域の対応する領域に固有方向値“−1”を足し込んで
いくことになる。
That is, according to the single-line arrow in FIG.
The dot attribute data stored in the bitmap area of the memory 20 is updated. At this time, if the dot attribute data overflows, or if it has already overflowed, the peculiar direction value "-1" is added to the corresponding region of the direction data region of the memory 20.

【0048】一方、ステップ4で、前々回に発生された
対象ドットのラスタ直交方向の座標値の方が大きくない
ことを判断するときには、ステップ6に進んで、今回発
生された対象ドットのラスタ直交方向の座標値の方が、
前々回に発生された対象ドットのラスタ直交方向の座標
値よりも大きいか否かを判断して、大きいことを判断す
るときには、ステップ7に進み、メモリ20のビットマ
ップ領域に格納される前回に発生された対象ドットのド
ット属性データに固有方向値“1”を足し込み、続くス
テップ9で、全輪郭線についての処理が終了したのか否
かを判断して、未終了を判断するときにはステップ2に
戻り、終了を判断するときには全処理を終了する。
On the other hand, when it is judged in step 4 that the coordinate value in the raster orthogonal direction of the target dot generated two times before is not larger, the process proceeds to step 6 and the raster orthogonal direction of the target dot generated this time is determined. The coordinate value of is
If it is determined that it is larger than the coordinate value of the target dot generated two times before in the raster orthogonal direction, and if it is determined that the target dot is larger, the process proceeds to step 7 and is generated in the previous time stored in the bitmap area of the memory 20. The unique direction value “1” is added to the dot attribute data of the selected target dot, and in the following step 9, it is determined whether or not the processing for all contour lines is completed. When returning and determining the end, all the processes are ended.

【0049】すなわち、図6の2本線の矢印に従って、
メモリ20のビットマップ領域に格納されるドット属性
データを更新するのである。このとき、このドット属性
データがオーバーフローすることになったり、既にオー
バーフローしているときには、メモリ20の方向データ
領域の対応する領域に固有方向値“1”を足し込んでい
くことになる。
That is, according to the double-lined arrow in FIG.
The dot attribute data stored in the bitmap area of the memory 20 is updated. At this time, if the dot attribute data overflows, or if it has already overflowed, the unique direction value “1” is added to the corresponding area of the direction data area of the memory 20.

【0050】一方、ステップ6で、今回発生された対象
ドットのラスタ直交方向の座標値の方が大きくないこと
を判断するときには、ステップ8に進んで、メモリ20
のビットマップ領域に格納される前回に発生された対象
ドットのドット属性データに固有方向値“0”を足し込
み、続くステップ9で、全輪郭線についての処理が終了
したのか否かを判断して、未終了を判断するときにはス
テップ2に戻り、終了を判断するときには全処理を終了
する。
On the other hand, when it is judged in step 6 that the coordinate value of the target dot generated this time in the direction orthogonal to the raster is not larger, the process proceeds to step 8 and the memory 20
The unique attribute value “0” is added to the previously generated dot attribute data of the target dot stored in the bitmap area, and in the following step 9, it is determined whether or not the processing for all contour lines is completed. Then, when it is determined that the processing is not ended, the process returns to step 2, and when it is determined that the processing is ended, the entire process is ended.

【0051】すなわち、図6の破線に従って、メモリ2
0のビットマップ領域に格納されるドット属性データを
更新するのである。このとき、このドット属性データが
既にオーバーフローしているときには、メモリ20の方
向データ領域の対応する領域に固有方向値“0”を足し
込んでいくことになる。
That is, according to the broken line in FIG.
The dot attribute data stored in the 0 bitmap area is updated. At this time, when the dot attribute data has already overflowed, the peculiar direction value "0" is added to the corresponding region of the direction data region of the memory 20.

【0052】このようにして、ビットマップ作成回路2
3は、図7の処理フローを実行することで、輪郭線形成
ドットの持つ方向値を管理するドット属性データを作成
して、メモリ20のビットマップ領域に書き込んでいく
とともに、4ビットのドット属性データでは表現できな
い方向値については、メモリ20の方向データ領域に書
き込んでいくのである。
In this way, the bitmap generation circuit 2
3 executes the processing flow of FIG. 7 to create dot attribute data for managing the direction value of the contour forming dots, and writes the dot attribute data in the bitmap area of the memory 20 and the 4-bit dot attribute. Direction values that cannot be represented by data are written in the direction data area of the memory 20.

【0053】図10に、この決定アルゴリズムに従って
決定された対象ドットの持つ方向値の一例を図示する。
ここで、図10(a)は、図9(a)のように決定され
た対象ドットの持つ方向値を表しており、図10(b)
は、図9(b)のように決定された対象ドットの持つ方
向値を表している。なお、この図の輪郭線は、他の輪郭
線と交差していないので、各対象ドットの持つ方向値は
固有方向値と同じとなる。
FIG. 10 shows an example of the direction value of the target dot determined according to this determination algorithm.
Here, FIG. 10A shows the direction value of the target dot determined as shown in FIG. 9A, and FIG.
Represents the direction value of the target dot determined as shown in FIG. 9B. Since the contour line in this figure does not intersect with other contour lines, the direction value of each target dot is the same as the unique direction value.

【0054】この図10に示す対象ドットの持つ方向値
から、この方向値を使ってワインディング規則の塗り潰
し方法を実行することで、図8に示す元の輪郭線の内部
を正確に塗り潰せることが分かる。ワインディング規則
の塗り潰し方法では、ラスタ方向にスキャンしていくと
きに出現する輪郭線形成ドットの持つ方向値の累積値が
非ゼロ値を示すときに、ドットの塗り潰しを開始し、ゼ
ロ値を示すときに、その塗り潰しを終了していくという
ことから、図10に示す対象ドットの持つ方向値を使っ
てワインディング規則の塗り潰し方法を実行すること
で、輪郭線そのものの塗り潰しを考慮すると、図8に示
す輪郭線の内部を正確に塗り潰せることが分かるのであ
る。
From the direction value of the target dot shown in FIG. 10, the winding method of the winding rule is executed using this direction value, whereby the inside of the original contour line shown in FIG. 8 can be accurately filled. I understand. With the winding method of the winding rule, when the cumulative value of the direction values of the contour forming dots that appear when scanning in the raster direction shows a non-zero value, when filling the dots starts and shows a zero value, Since the filling is completed, the filling method of the winding rule is executed by using the direction value of the target dot shown in FIG. 10, and the filling of the contour line itself is taken into consideration. It can be seen that the inside of the contour can be filled accurately.

【0055】すなわち、図8に示す輪郭線の内部を正確
に塗り潰すためには、例えば、図8に示す輪郭線形成ド
ットA〜B間の方向値の総和はゼロ値である必要があ
り、輪郭線形成ドットC〜D間の方向値の総和は非ゼロ
値であるとともに、その総和と輪郭線形成ドットFの方
向値とが反対値である必要があり、輪郭線形成ドットE
の方向値はゼロ値である必要があるが、図10に示す対
象ドットの持つ方向値は、このような条件を充足してい
ることから、図8に示す輪郭線の内部を正確に塗り潰せ
ることになる。
That is, in order to accurately fill the inside of the contour line shown in FIG. 8, for example, the sum of the direction values between the contour line forming dots A to B shown in FIG. 8 must be zero. The sum of the direction values between the contour forming dots C to D is a non-zero value, and the sum and the direction value of the contour forming dots F must be opposite values.
However, the direction value of the target dot shown in FIG. 10 satisfies such a condition, so that the inside of the contour line shown in FIG. 8 can be filled accurately. It will be.

【0056】なお、この図7の処理フローでは、詳細に
説明しなかったが、開始点となる輪郭線形成ドットにつ
いては、生成時点では、対象ドットであるのか非対象ド
ットであるのかを決定できない。そして、対象ドットの
持つ固有方向値が決定可能になるのは、前後の対象ドッ
トが揃うときであることから、輪郭線形成ドットが開始
点ドットから順番に生成されていくときには、最初の対
象ドットの方向値については決定できない。これから、
輪郭線形成ドットが順番に生成されていくときには、最
初の対象ドットの方向値については、図11に示すよう
に、開始点ドットに戻ってきた時点で、その対象ドット
の1つ後に位置する対象ドットと、開始点ドット(終了
点ドット)の1つ前に位置する対象ドットとから、固有
方向値を決定してドット属性データを作成していく処理
を行うことになる。
Although not described in detail in the processing flow of FIG. 7, it is not possible to determine whether the contour forming dot serving as the starting point is the target dot or the non-target dot at the time of generation. . Since the unique direction value of the target dot can be determined when the target dots before and after are aligned, when the contour line forming dots are sequentially generated from the start point dot, the first target dot The direction value of cannot be determined. from now on,
When the contour forming dots are sequentially generated, the direction value of the first target dot is, as shown in FIG. 11, when the target dot is returned to the starting point dot, the target positioned immediately after the target dot is positioned. From the dots and the target dots located immediately before the start point dots (end point dots), the unique direction value is determined and the dot attribute data is created.

【0057】また、この図7の処理フローでは、今回発
生された対象ドットのラスタ直交方向の座標値と、前々
回に発生された対象ドットのラスタ直交方向の座標値と
の大小関係から対象ドットの持つ固有方向値を決定し
て、その固有方向値を足し込んでいくことで対象ドット
のドット属性データを作成していくという構成を開示し
たが、対象ドットのラスタ直交方向の向きを使って、前
後に位置する対象ドットのラスタ直交方向の向きが両方
とも上向きのときには固有方向値“1”と決定し、両方
とも下向きのときには固有方向値“−1”と決定し、一
方が上向きで他方が下向きのときには固有方向値“0”
と決定して、その固有方向値を足し込んでいくことで対
象ドットのドット属性データを作成していくという構成
を採ることも可能である。
Further, in the processing flow of FIG. 7, the target dot is selected based on the magnitude relationship between the coordinate value of the target dot generated this time in the raster orthogonal direction and the coordinate value of the target dot generated two times before in the raster orthogonal direction. I have disclosed the configuration that determines the unique direction value to have and adds the unique direction value to create the dot attribute data of the target dot, but using the direction of the target dot in the raster orthogonal direction, When the orientations of the target dots located in the front and rear are orthogonal to each other in the raster orthogonal direction, the characteristic direction value is determined to be "1", and when both are downward, the characteristic direction value is determined to be "-1". In the downward direction, the eigenvalue "0"
It is also possible to adopt a configuration in which the dot attribute data of the target dot is created by deciding, and adding the unique direction value.

【0058】図12及び図13に、この構成を採る場合
に決定された対象ドットの持つ方向値の一例を図示す
る。ここで、図12(a)は、図9(a)に示す対象ド
ットの向きを表していて、図12(b)は、この向きか
ら決定された対象ドットの持つ方向値を表しており、図
13(a)は、図9(b)に示す対象ドットの向きを表
していて、図13(b)は、この向きから決定された対
象ドットの持つ方向値を表している。
12 and 13 show an example of the direction value of the target dot determined when this configuration is adopted. Here, FIG. 12A shows the direction of the target dot shown in FIG. 9A, and FIG. 12B shows the direction value of the target dot determined from this direction, FIG. 13A shows the direction of the target dot shown in FIG. 9B, and FIG. 13B shows the direction value of the target dot determined from this direction.

【0059】次に、メモリ20のビットマップ領域/方
向データ領域に格納されるドット属性データを使って実
行される塗り潰しデータの作成処理について説明する。
図14及び図15に、この塗り潰しデータの作成処理を
実行する塗り潰し回路25の回路構成の一実施例を図示
する。
Next, the fill data creation process executed by using the dot attribute data stored in the bitmap area / direction data area of the memory 20 will be described.
14 and 15 show an example of the circuit configuration of the filling circuit 25 that executes the processing for creating the filling data.

【0060】図14中、40はカウンタXであって、ラ
スタスキャンのX座標(ラスタ方向の座標値)を保持す
るもの、41はカウンタYであって、ラスタスキャンの
Y座標(ラスタ直交方向の座標値)を保持するもの、4
2はAND回路であって、メモリ20のビットマップ領
域から読み出されるドット属性データの下位3ビットの
論理積値を算出するもの、43はマルチプレクサ回路で
あって、メモリ20のビットマップ領域から読み出され
るドット属性データの下位3ビットか、第1及び第2の
方向データテーブル30,31から読み出される方向値
のいずれか一方を選択して出力するものである。
In FIG. 14, reference numeral 40 is a counter X, which holds the raster scan X coordinates (coordinate values in the raster direction), and 41 is a counter Y, the raster scan Y coordinates (in the raster orthogonal direction). Holding coordinate values), 4
Reference numeral 2 is an AND circuit for calculating the logical product value of the lower 3 bits of the dot attribute data read from the bit map area of the memory 20, and 43 is a multiplexer circuit for reading from the bit map area of the memory 20. The lower 3 bits of the dot attribute data or the direction value read from the first and second direction data tables 30 and 31 is selected and output.

【0061】44は累積レジスタであって、ラスタスキ
ャン時に累積していく隣接線形成ドットの持つ方向値の
大きさを保持するもの、45は加減算回路であって、マ
ルチプレクサ回路43の出力値と、累積レジスタ44の
保持値とを加減算するもの、46はOR回路であって、
マルチプレクサ回路43の出力値と、読み出されたドッ
ト属性データの上位1ビットとの全論理和値を算出する
もの、47は作成回路であって、加減算回路45の出力
値と、OR回路46の出力値を入力として、塗り潰しデ
ータを作成するものである。
Reference numeral 44 denotes an accumulating register, which holds the magnitude of the direction value of the adjacent line forming dots accumulated at the time of raster scanning, and 45 is an adder / subtractor circuit, which is the output value of the multiplexer circuit 43. 46 is an OR circuit for adding and subtracting the value held in the accumulation register 44,
Numeral 47 is a circuit for calculating the total OR value of the output value of the multiplexer circuit 43 and the upper 1 bit of the read dot attribute data. Fill data is created by inputting the output value.

【0062】この作成回路47は、図15に示すよう
に、加減算回路45の出力値の全論理和値を算出するO
R回路48と、加減算回路45の出力値の最下位ビット
と、奇偶規則表示信号α(奇偶規則の塗り潰し方法であ
るときに“1”を表示し、ワインディング規則の塗り潰
し方法であるときと、輪郭線のみの塗り潰し指定である
ときに“0”を表示する信号)との論理積値を算出する
AND回路49と、OR回路48の出力値と、ワインデ
ィング規則表示信号β(ワインディング規則の塗り潰し
方法であるときに“1”を表示し、奇偶規則の塗り潰し
方法であるときと、輪郭線のみの塗り潰し指定であると
きに“0”を表示する信号)との論理積値を算出するA
ND回路50と、AND回路49,50の出力値と、O
R回路46の出力値との全論理和値を算出するOR回路
51とから構成される。
As shown in FIG. 15, the creating circuit 47 calculates the total OR value of the output values of the adder / subtractor circuit 45.
The least significant bit of the output value of the R circuit 48 and the adder / subtractor circuit 45, and the odd-even rule display signal α (“1” is displayed when the odd-even rule is filled, and when the winding rule is filled) An AND circuit 49 for calculating a logical product value with a signal for displaying “0” when only the line is designated to be filled, an output value of the OR circuit 48, and a winding rule display signal β (a winding rule filling method). A "1" is displayed at a certain time, and a logical product value is calculated between the case of the even-odd rule filling method and the signal displaying "0" when the contour line is designated to be filled.
The output values of the ND circuit 50 and the AND circuits 49 and 50, and O
It is composed of an OR circuit 51 that calculates the total OR value with the output value of the R circuit 46.

【0063】このように構成される塗り潰し回路25で
は、カウンタX40/カウンタY41の指すドットのド
ット属性データがメモリ20のビットマップ領域から読
み出されると、AND回路42は、そのドット属性デー
タの下位3ビットの論理積値を算出することで、その下
位3ビットの表示する方向値の大きさをそのまま使って
よいのか、それとも、第1及び第2の方向データテーブ
ル30,31から読み出される方向値の大きさを使うの
かを判断する。
In the filling circuit 25 having such a configuration, when the dot attribute data of the dot pointed by the counter X40 / counter Y41 is read from the bitmap area of the memory 20, the AND circuit 42 lowers the lower 3 of the dot attribute data. By calculating the logical product value of the bits, is it possible to use the magnitude of the direction value displayed by the lower 3 bits as it is, or is it possible to determine the direction value read from the first and second direction data tables 30 and 31? Determine whether to use size.

【0064】すなわち、図4及び図5に示したように、
ドット属性データの下位3ビットがオール“1”である
ときには、第1及び第2の方向データテーブル30,3
1(ドット属性データの上位1ビットが“0”であると
きには、第1の方向データテーブル30、“1”である
ときには、第2の方向データテーブル31)の方向値の
大きさが有効なものとなるので、そのドット属性データ
の下位3ビットの論理積値を算出することで、いずれの
方向値の大きさを使うのかを判断するのである。
That is, as shown in FIGS. 4 and 5,
When the lower 3 bits of the dot attribute data are all “1”, the first and second direction data tables 30, 3
The size of the direction value of 1 (the first direction data table 30 when the upper 1 bit of the dot attribute data is “0”, the second direction data table 31 when the dot attribute data is “1”) is valid. Therefore, the logical product value of the lower 3 bits of the dot attribute data is calculated to determine which direction value magnitude is used.

【0065】この判断結果を受けて、マルチプレクサ回
路43は、AND回路42が“0”を出力するときに
は、読み出されたドット属性データの下位3ビットを選
択出力し、“1”を出力するときには、第1及び第2の
方向データテーブル30,31から読み出される方向値
を選択出力する。ここで、第1及び第2の方向データテ
ーブル30,31の方向値は、カウンタX40/カウン
タY41の表示する座礁値を検索キーにして読み出され
ることになる。
In response to this determination result, the multiplexer circuit 43 selectively outputs the lower 3 bits of the read dot attribute data when the AND circuit 42 outputs "0", and outputs "1". , The direction values read from the first and second direction data tables 30 and 31 are selected and output. Here, the direction values of the first and second direction data tables 30 and 31 are read using the grounded value displayed by the counter X40 / counter Y41 as a search key.

【0066】マルチプレクサ回路43がいずれかの方向
値の大きさを出力すると、加減算回路45は、マルチプ
レクサ回路43の出力値と、累積レジスタ44の保持値
とを加減算して、その算出値を作成回路47に出力する
とともに、その算出値に従って累積レジスタ44の保持
値を更新する。一方、OR回路46は、マルチプレクサ
回路43の出力値と、読み出されたドット属性データの
上位1ビットとの全論理和値を算出する。このときOR
回路46により算出される算出値は、図4及び図5に示
したように、輪郭線形成ドットが存在するときには
“1”、輪郭線形成ドットが存在しないときには“0”
を示すことになる。
When the multiplexer circuit 43 outputs the magnitude of any direction value, the adder / subtractor circuit 45 adds and subtracts the output value of the multiplexer circuit 43 and the held value of the accumulating register 44, and creates the calculated value. In addition to outputting to 47, the value held in the accumulation register 44 is updated according to the calculated value. On the other hand, the OR circuit 46 calculates the total OR value of the output value of the multiplexer circuit 43 and the upper 1 bit of the read dot attribute data. OR at this time
The calculated value calculated by the circuit 46 is, as shown in FIGS. 4 and 5, "1" when there is a contour forming dot and "0" when there is no contour forming dot.
Will be shown.

【0067】このようにして、加減算回路45がラスタ
スキャン時に累積していく隣接線形成ドットの持つ方向
値の大きさを更新するとともに、OR回路46が輪郭線
形成ドットの有無の表示値を出力すると、作成回路47
は、次のように動作して塗り潰しデータを作成する。す
なわち、ワインディング規則の塗り潰し方法が指定され
るときには、AND回路49が“0”を出力し続けると
ともに、AND回路50は、OR回路48の論理和演算
を受けて、加減算回路45が非ゼロ値を出力するときに
“1”を出力し、ゼロ値を出力するときに“0”を出力
し、このAND回路50の出力値を受けて、OR回路5
1は、AND回路50が“1”を出力するときか、OR
回路46が“1”を出力するときに、塗り潰しを指示す
る“1”を出力する。
In this way, the addition / subtraction circuit 45 updates the magnitude of the direction value of the adjacent line forming dots accumulated during the raster scan, and the OR circuit 46 outputs the display value indicating the presence or absence of the contour line forming dots. Then, the creation circuit 47
Operates as follows to create fill data. That is, when the painting method of the winding rule is designated, the AND circuit 49 continues to output “0”, and the AND circuit 50 receives the logical sum operation of the OR circuit 48 and the addition / subtraction circuit 45 outputs a non-zero value. When outputting, "1" is output, when outputting a zero value, "0" is output, and the OR circuit 5 receives the output value of the AND circuit 50.
1 is when the AND circuit 50 outputs "1" or OR
When the circuit 46 outputs "1", it outputs "1" instructing the filling.

【0068】一方、奇偶規則の塗り潰し方法が指定され
るときには、AND回路50が“0”を出力し続けると
ともに、AND回路49は、加減算回路45の出力値の
最下位ビットが奇数である“1”を表示するときに
“1”を出力し、偶数である“0”を表示するときに
“0”を出力し、このAND回路49の出力値を受け
て、OR回路51は、AND回路49が“1”を出力す
るときか、OR回路46が“1”を出力するときに、塗
り潰しを指示する“1”を出力する。
On the other hand, when the even-odd rule filling method is designated, the AND circuit 50 continues to output "0", and the AND circuit 49 outputs "1" in which the least significant bit of the output value of the addition / subtraction circuit 45 is an odd number. "1" is output when "" is displayed, "0" is output when "0" that is an even number is displayed, and the OR circuit 51 receives the output value of the AND circuit 49 and the AND circuit 49 Outputs "1" or when the OR circuit 46 outputs "1", it outputs "1" instructing the filling.

【0069】一方、輪郭線のみの塗り潰しが指定される
ときには、AND回路49,50が“0”を出力し続
け、このAND回路49,50の出力値を受けて、OR
回路51は、OR回路46が“1”を出力するときに、
塗り潰しを指示する“1”を出力する。
On the other hand, when the filling of only the contour line is designated, the AND circuits 49 and 50 continue to output "0", receive the output values of the AND circuits 49 and 50, and perform OR.
The circuit 51, when the OR circuit 46 outputs "1",
Outputs "1" to instruct painting.

【0070】このようにして、塗り潰し回路25は、ワ
インディング規則の塗り潰し方法が指定されるときに
は、図16に示すように、輪郭線の重なり部分のドット
を塗り潰すという塗り潰しデータを作成し、奇偶規則の
塗り潰し方法が指定されるときには、図17に示すよう
に、輪郭線の重なり部分のドットを塗り潰さないという
塗り潰しデータを作成するのである。
In this way, when the winding method of the winding rule is designated, the filling circuit 25 creates the filling data for filling the dots in the overlapping portions of the contour lines, as shown in FIG. When the filling method is designated, filling data for not filling the dots in the overlapping portions of the contour lines is created as shown in FIG.

【0071】図示実施例について説明したが、本発明は
これに限定されるものではない。例えば、実施例では、
メモリ20の方向データ領域に、隣接線形成ドットの座
標情報と、隣接線形成ドットの持つ上向き方向値の大き
さとの対応関係を管理する第1の方向データテーブル3
0と、隣接線形成ドットの座標情報と、隣接線形成ドッ
トの持つ下向き方向値の大きさとの対応関係を管理する
第2の方向データテーブル31という2つのテーブルを
展開する構成を採ったが、本発明はこれに限られるもの
ではなくて、隣接線形成ドットの座標情報と、方向値そ
のものとの対応関係を管理するテーブルを1つだけ展開
する構成を採ってもよいのである。
Although the illustrated embodiment has been described, the present invention is not limited to this. For example, in the example,
A first direction data table 3 for managing the correspondence between the coordinate information of adjacent line forming dots and the magnitude of the upward direction value of the adjacent line forming dots in the direction data area of the memory 20.
0, the coordinate information of the adjacent line forming dots, and the second direction data table 31 that manages the correspondence relationship between the magnitude of the downward direction value of the adjacent line forming dots is adopted. The present invention is not limited to this, and may adopt a configuration in which only one table that manages the correspondence relationship between the coordinate information of adjacent line forming dots and the direction value itself is developed.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上の構成に従い、〔作用〕の欄でも詳
述したように、本発明によれば、ラスタ方向にスキャン
していくときに出現する輪郭線形成ドットの持つラスタ
直交方向の方向値に従って、複数の輪郭線内部の塗り潰
し処理を実行する構成を採るときにあって、従来技術よ
りも簡略な構成に従い少ないメモリ資源でもって輪郭線
内部の塗り潰し処理を実行できるようになる。
According to the present invention, as described in detail in the section of [Operation], according to the present invention, the direction in the raster orthogonal direction of the contour forming dots which appears when scanning in the raster direction is carried out. At the time of adopting a configuration for executing the filling process inside a plurality of contour lines according to the value, the filling process inside the contour line can be executed with less memory resources according to a simpler configuration than the conventional technique.

【0073】そして、本発明によれば、奇偶規則の塗り
潰し方法と、ワインディング規則の塗り潰し方法とを統
一的に扱えるようになる。
According to the present invention, the even-odd rule filling method and the winding rule filling method can be handled in a unified manner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明を具備する描画処理装置の回路構成例で
ある。
FIG. 2 is a circuit configuration example of a drawing processing apparatus including the present invention.

【図3】本発明の処理の流れの説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a processing flow of the present invention.

【図4】ビットマップ領域に格納されるドット属性デー
タの一実施例である。
FIG. 4 is an example of dot attribute data stored in a bitmap area.

【図5】方向データ領域に格納されるドット属性データ
の一実施例である。
FIG. 5 is an example of dot attribute data stored in a direction data area.

【図6】ドット属性データの状態遷移図である。FIG. 6 is a state transition diagram of dot attribute data.

【図7】ビットマップ作成回路の実行する処理フローの
一実施例である。
FIG. 7 is an example of a processing flow executed by a bitmap creation circuit.

【図8】輪郭線を形成するドットの一例である。FIG. 8 is an example of dots forming a contour line.

【図9】対象ドット/非対象ドットの判断処理の説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of target dot / non-target dot determination processing.

【図10】対象ドットの持つ方向値の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a direction value of a target dot.

【図11】ドット属性データの作成処理の説明図であ
る。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a dot attribute data creation process.

【図12】対象ドットの持つ方向値の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of a direction value of a target dot.

【図13】対象ドットの持つ方向値の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of a direction value of a target dot.

【図14】塗り潰し回路の一実施例である。FIG. 14 is an example of a filling circuit.

【図15】塗り潰し回路の一実施例である。FIG. 15 is an example of a filling circuit.

【図16】塗り潰しデータの一例である。FIG. 16 is an example of filling data.

【図17】塗り潰しデータの一例である。FIG. 17 is an example of filling data.

【図18】奇偶規則による塗り潰し処理の説明図であ
る。
FIG. 18 is an explanatory diagram of a filling process based on an odd-even rule.

【図19】ワインディング規則による塗り潰し処理の説
明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram of a filling process according to a winding rule.

【図20】輪郭線の交差ドットの方向値の説明図であ
る。
FIG. 20 is an explanatory diagram of direction values of intersection dots of contour lines.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 描画処理装置 10 設定手段 11 算出手段 12 ビットマップ管理手段 13 管理手段 14 生成手段 15 演算手段 16 第1の作成手段 17 第2の作成手段 18 選択手段 1 Drawing Processing Device 10 Setting Means 11 Calculating Means 12 Bitmap Managing Means 13 Managing Means 14 Generating Means 15 Computing Means 16 First Creating Means 17 Second Creating Means 18 Selecting Means

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラスタ方向にスキャンしていくときに出
現する輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向の方向値
に従って、複数の輪郭線内部の塗り潰し処理を実行する
描画処理装置において、 規定のアルゴリズムに従って、ラスタ直交方向の座標値
が変化する同一輪郭線の隣同士の輪郭線形成ドットの内
のいずれか一方を対象ドットして設定するとともに、そ
れ以外の輪郭線形成ドットを方向値無しの非対象ドット
として設定する設定手段(10)と、 上記設定手段(10)の設定する対象ドットの前後に位置す
る対象ドットの示すラスタ直交方向の移動方向あるいは
座標値から、その中心に位置する対象ドットの持つラス
タ直交方向の方向値を決定して、輪郭線形成ドット毎
に、方向を考慮しつつ該方向値の合計値を算出する算出
手段(11)とを備え、 上記算出手段(11)の算出する合計値を、塗り潰し処理に
用いる方向値として使用していくよう構成されること
を、 特徴とする描画処理装置。
1. A drawing processing apparatus that executes a filling process inside a plurality of contour lines according to a direction value in the raster orthogonal direction of a contour forming dot that appears when scanning in the raster direction, according to a prescribed algorithm. , Set one of the contour line forming dots adjacent to the same contour line whose coordinate value in the raster orthogonal direction changes as the target dot, and set the other contour line forming dots as non-targets with no direction value. From the setting means (10) set as a dot and the moving direction or the coordinate value in the raster orthogonal direction indicated by the target dots positioned before and after the target dot set by the setting means (10), the target dot located at the center A calculation means (11) for determining the direction value of the raster orthogonal direction, and calculating the total value of the direction values for each contour forming dot, taking the direction into consideration. A drawing processing device characterized in that the total value calculated by the recording calculation means (11) is used as a direction value used for the filling processing.
【請求項2】 請求項1記載の描画処理装置において、 算出手段(11)は、輪郭線形成ドットが開始点ドットから
順番に生成されていって終了点ドットとなる該開始点ド
ットに戻るときにあって、最初に設定される対象ドット
の方向値については、該対象ドットの1つ後に位置する
対象ドットと、該終了点ドットの1つ前に位置する対象
ドットとから決定していくよう処理することを、 特徴とする描画処理装置。
2. The drawing processing apparatus according to claim 1, wherein the calculating means (11) returns to the start point dot which is the end point dot when the contour line forming dots are sequentially generated from the start point dot. Therefore, the direction value of the target dot to be set first is determined from the target dot positioned one after the target dot and the target dot positioned one before the end point dot. A drawing processing device characterized by processing.
【請求項3】 請求項1又は2記載の描画処理装置にお
いて、 算出手段(11)の算出する方向値が、1ビットで構成され
て、ラスタ直交方向のいずれの方向にあるのかを管理す
る方向ビットと、複数ビットで構成されて、該方向ビッ
トの表示する方向への方向値の大きさを管理するクロス
回数ビットとで管理されるよう構成されることを、 特徴とする描画処理装置。
3. The drawing processing device according to claim 1, wherein the direction value calculated by the calculation means (11) is composed of 1 bit, and a direction for managing which direction of the raster orthogonal direction is managed. A drawing processing device, characterized in that the drawing processing device is configured to be managed by a bit and a plurality of bits, and a cross count bit configured to manage the magnitude of a direction value in a direction displayed by the direction bit.
【請求項4】 請求項3記載の描画処理装置において、 クロス回数ビットがオーバーフローするときの方向ビッ
トのビット値に応じて設けられ、クロス回数ビットのオ
ーバーフローする方向値を管理対象として、該方向値の
大きさと、該大きさを持つ輪郭線形成ドットの座標情報
との対応関係を管理する管理手段(13)を備え、 クロス回数ビットのオーバーフローする方向値を持つ輪
郭線形成ドットについては、上記管理手段(13)の管理デ
ータに従って、塗り潰し処理に用いる方向値を特定して
いくよう構成されることを、 特徴とする描画処理装置。
4. The drawing processing device according to claim 3, wherein the direction value is provided according to the bit value of the direction bit when the cross count bit overflows, and the direction value that overflows the cross count bit is a management target. Management means (13) for managing the correspondence relationship between the size of the contour forming dots and the coordinate information of the contour forming dots having the size. For the contour forming dots having the overflow direction value of the number of cross times, the above management is performed. A drawing processing apparatus characterized in that it is configured to specify a direction value to be used for the filling processing according to the management data of the means (13).
【請求項5】 請求項3記載の描画処理装置において、 クロス回数ビットのオーバーフローする方向値を管理対
象として、該方向値と、該方向値を持つ輪郭線形成ドッ
トの座標情報との対応関係を管理する管理手段(13)を備
え、 クロス回数ビットのオーバーフローする方向値を持つ輪
郭線形成ドットについては、上記管理手段(13)の管理デ
ータに従って、塗り潰し処理に用いる方向値を特定して
いくよう構成されることを、 特徴とする描画処理装置。
5. The drawing processing apparatus according to claim 3, wherein the direction value that overflows the number of times of crossing is set as a management target, and the correspondence between the direction value and the coordinate information of the contour line forming dot having the direction value is set. A management means (13) for managing is provided, and for a contour forming dot having a direction value in which the number of cross bits overflows, the direction value used for the filling process is specified according to the management data of the management means (13). A rendering processing device characterized by being configured.
【請求項6】 請求項1、2、3、4又は5記載の描画
処理装置において、 ラスタ方向のスキャン時に出現する輪郭線形成ドットの
持つラスタ直交方向値と、スキャン開始からそれまでに
出現した輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向値の累
積値とを方向を考慮しつつ加減算することで、該累積値
を更新する演算手段(15)と、 上記演算手段(15)の更新する累積値が非ゼロ値を表示す
るときには、次に出現する輪郭線形成ドットとの間に位
置するドットの塗り潰しを指示し、ゼロ値を表示すると
きには、該ドットの塗り潰しを指示しない塗り潰しデー
タを作成する作成手段(16)とを備えることを、 特徴とする描画処理装置。
6. The drawing processing apparatus according to claim 1, 2, 3, 4 or 5, wherein a raster orthogonal direction value of a contour line forming dot that appears during a scan in the raster direction and a raster orthogonal direction value that has appeared from the start of scanning to that time. A calculation means (15) for updating the cumulative value of the raster orthogonal direction value of the contour forming dots and the cumulative value updated by the calculation means (15) are added and subtracted while considering the direction. Creating means for creating fill data which, when displaying a non-zero value, indicates the filling of a dot located between the contour line forming dot that appears next and when displaying a zero value, which does not indicate the filling of the dot (16) A drawing processing device comprising:
【請求項7】 請求項1、2、3、4又は5記載の描画
処理装置において、 ラスタ方向のスキャン時に出現する輪郭線形成ドットの
持つラスタ直交方向値と、スキャン開始からそれまでに
出現した輪郭線形成ドットの持つラスタ直交方向値の累
積値とを方向を考慮しつつ加減算することで、該累積値
を更新する演算手段(15)と、 上記演算手段(15)の更新する累積値が非ゼロ値を表示す
るときには、次に出現する輪郭線形成ドットとの間に位
置するドットの塗り潰しを指示し、ゼロ値を表示すると
きには、該ドットの塗り潰しを指示しない塗り潰しデー
タを作成する第1の作成手段(16)と、 上記演算手段(15)の更新する累積値が奇数を表示すると
きには、次に出現する輪郭線形成ドットとの間に位置す
るドットの塗り潰しを指示し、偶数を表示するときに
は、該ドットの塗り潰しを指示しない塗り潰しデータを
作成する第2の作成手段(17)と、 ワインディング規則に従う塗り潰しモードであるときに
は、上記第1の作成手段(16)の塗り潰しデータを選択出
力し、奇偶規則に従う塗り潰しモードであるときには、
上記第2の作成手段(17)の塗り潰しデータを選択出力す
る選択手段(18)とを備えることを、 特徴とする描画処理装置。
7. The drawing processing apparatus according to claim 1, 2, 3, 4 or 5, wherein a raster orthogonal direction value of a contour forming dot appearing during a scan in a raster direction and a value appearing from the start of the scan until that time. A calculation means (15) for updating the cumulative value of the raster orthogonal direction value of the contour forming dots and the cumulative value updated by the calculation means (15) are added and subtracted while considering the direction. When displaying a non-zero value, it is instructed to fill the dot located between the contour forming dot that appears next, and when displaying a zero value, fill data that does not instruct the filling of the dot is created. When the cumulative value to be updated by the creating means (16) of the above and the calculating means (15) displays an odd number, an instruction to fill the dot located between the contour forming dot that appears next and the even number is displayed. Do In this case, the second creating means (17) for creating the filling data that does not instruct the filling of the dot and the filling data of the first creating means (16) is selected and output in the filling mode according to the winding rule. However, when in the fill mode that follows the even-odd rule,
A drawing processing device comprising: a selection unit (18) for selectively outputting the fill data of the second creation unit (17).
JP12096194A 1994-06-02 1994-06-02 Drawing processor Withdrawn JPH07325928A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12096194A JPH07325928A (en) 1994-06-02 1994-06-02 Drawing processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12096194A JPH07325928A (en) 1994-06-02 1994-06-02 Drawing processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325928A true JPH07325928A (en) 1995-12-12

Family

ID=14799287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12096194A Withdrawn JPH07325928A (en) 1994-06-02 1994-06-02 Drawing processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325928A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010053175A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Necシステムテクノロジー株式会社 Vector image drawing device, vector image drawing method, and recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010053175A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Necシステムテクノロジー株式会社 Vector image drawing device, vector image drawing method, and recording medium
JP2010113626A (en) * 2008-11-07 2010-05-20 Nec System Technologies Ltd Vector image drawing device, vector image drawing method, and program
US8907955B2 (en) 2008-11-07 2014-12-09 Nec Soft, Ltd. Vector image drawing device, vector image drawing method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030206B2 (en) Method and apparatus for clipping a graphic polygon to a clipping area
JP3344666B2 (en) Image processing device
JPH0445874B2 (en)
JP2007264989A (en) Graphic drawing device, graphic drawing method and program
JP2009134620A (en) Drawing device, drawing program and drawing method
JPH09179999A (en) Method and device for image generation
JPH0927045A (en) Image processor
JP2681367B2 (en) Graphic processing method and apparatus thereof
JPH07325928A (en) Drawing processor
JP2625612B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2001184373A (en) Method and system for generating drawing and computer readable recording medium stored with drawing generation program generating two-dimensional drawing from three-dimensional model data
JP2776793B2 (en) Image display method and display device thereof
JP2673066B2 (en) Graphic extraction method and graphic extraction device in electronic typesetting device
JP4639010B2 (en) Large-scale graphic data high-speed drawing method and apparatus
JP2698170B2 (en) Closed area fill display method
JP3305395B2 (en) Figure division device
JP2002208028A (en) Geometry clipping device for polygon
JP3139805B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2782904B2 (en) Polygon fill method
JPH1021415A (en) Graphic processor and graphic processing method
JP2846165B2 (en) Character learning device
JP2005250799A (en) Program, data processing device and method thereof
JPH11203486A (en) Translucent object display method and image display device using the method
JPH07141522A (en) Artificial visual field image generating device
JPH09297860A (en) Three-dimensional image generating device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904