JPH07323089A - 通気兼麻酔装置 - Google Patents

通気兼麻酔装置

Info

Publication number
JPH07323089A
JPH07323089A JP7128451A JP12845195A JPH07323089A JP H07323089 A JPH07323089 A JP H07323089A JP 7128451 A JP7128451 A JP 7128451A JP 12845195 A JP12845195 A JP 12845195A JP H07323089 A JPH07323089 A JP H07323089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
gas
valve
flow
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128451A
Other languages
English (en)
Inventor
Leif Akerberg
アケルベリ レイフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Elema AB
Original Assignee
Siemens Elema AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Elema AB filed Critical Siemens Elema AB
Publication of JPH07323089A publication Critical patent/JPH07323089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0081Bag or bellow in a bottle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M16/1015Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using a gas flush valve, e.g. oxygen flush valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • A61M16/209Relief valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0075Bellows-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0078Breathing bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/22Carbon dioxide-absorbing devices ; Other means for removing carbon dioxide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通気兼麻酔装置の安全弁装置が、複数の機能
を発揮するようにする、たとえば異なる流量の気体流を
通過させ得るようにする。 【構成】 弁体52は、非作動時には第1位置にばね5
0により保持され、操作手段48を部分的に押込むと、
気体流路66が送入流路56に露出し、気体が第1の所
定気体流量で送出流路58へ通過する。弁体は、この位
置に係止ユニット68により固定可能である。更に多量
の気体流が必要な場合は、操作手段48を更に押込む。
それにより、より流れ抵抗の小さい流過路72が開通
し、第2の所定気体流量が供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通気兼麻酔装置、それ
も、気体源に接続された送入流路を有する手動操作式安
全装置と、通気兼麻酔装置内の呼吸用気体回路に接続さ
れた送出流路と、第1流れ阻害手段を有する流過路と、
弁座と、弁座に対し可動の弁体とを備え、この弁体が安
全弁装置の非作動時には弁座に対し第1位置を占め、こ
の第1位置では気体は安全弁装置を流過せず、かつまた
弁体が、弁装置手動操作時には弁座に対し第2位置へ移
動でき、この弁体第2位置では流過路が開くことによ
り、送入流路から送出流路への第1気体流の通過が可能
になり、この第1気体流の流量が第1流れ阻害手段に応
じて決まる形式の装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通気兼麻酔装置の主な仕事は、患者の呼
吸の補助又は維持である。したがって、この装置にとっ
て最も重要なことは、複数の安全機能が備わっているこ
とである。たとえば給電が停止した場合には、電力を供
給するバッテリと協働するようにされている。また、管
による気体供給が万が一停止した場合に備えて、別個の
非常用気体シリンダを有している装置も存在する。多く
の通気兼麻酔装置は、装置の自動式弁システムが故障し
た場合に使用する手動式安全弁装置を有している。
【0003】また、複数の機能を有する安全弁装置も知
られている。麻酔装置の場合、たとえば安全弁装置は、
比較的多量の酸素流を供給することによって、呼吸気体
回路から麻酔気体を急速にフラッシングするために使用
できる。同じ安全弁装置は、また、非常の事態にも使用
できる。ハンドベンチレータは、通常、圧縮可能のバッ
グであり、呼吸気体回路に接続されている。弁を少しの
間圧迫することにより、ハンドベンチレータは新鮮酸素
で満たされる。医師は、このベンチレータを手で圧縮す
ることで患者にこの酸素を供給する。数呼吸の後、ベン
チレータは使用気体を空にされる必要があり、安全弁を
再び押圧して酸素を再充填される。
【0004】非常事態のさいには、呼吸気体回路と患者
とに対して、フラッシング流よりも小量の、たとえば酸
素流を連続的に供給する能力を有することが望ましい。
原則として、このような措置は、手動操作式弁装置を付
加することで達成できるが、それには別のコネクタを用
いて気体ライン間を接続する必要があり、その結果、余
分の費用が生じ、通気兼麻酔装置が複雑化し、装置内に
漏れが生じる危険も増大する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、手動
操作式安全弁装置が、複数の機能、たとえば異なる気体
流の流過機能を有するようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】その種の通気兼麻酔装置
の1つが本発明により次のようにすることにより達成さ
れた。すなわち、安全弁装置が、更に、第1流れ阻害手
段より大きい第2流れ阻害手段を備えた気体流路を有す
るようにし、弁体が手動式に第3位置に移動せしめられ
ると、前記気体流路を介して送入流路が送出流路と連通
せしめられ、それにより、第1気体流より少量の第2気
体流が送入路から送出路へ流過するようにするのであ
る。
【0007】このような安全弁装置により、医師は、弁
体を第2位置へ移動させることにより開弁でき、それに
よって、たとえば大量の酸素流を通過させることができ
る。かつまた、弁体を第3位置へ移動させることによっ
て、少量の酸素流を通過させることができる。
【0008】その場合、次のようにするのが有利であ
る。すなわち、安全弁装置が、更に、操作手段とばねと
を有するようにし、前記操作手段を機械式に弁体に結合
しておくことにより弁体の手動式操作が容易にされ、か
つまた前記ばねが前記操作手段と弁体とにばね力を負荷
することにより、手動式操作がなされない場合、弁体が
自動的に第1位置を占めるようにするのである。安全弁
装置は、非常事態の場合にのみ利用されるためのもので
あり、したがって手動操作によってのみ起動されるた
め、自動的に第1位置を占めるようにするのが有利であ
る。
【0009】これと関連して、安全弁が、更に、弁体を
第3位置に固定する係止ユニットを有するようにするの
が有利である。気体流は連続的に少量流過するようにす
るのが有利である。医師が容易に安全弁を操作し得るよ
うにするため、第3位置に固定する係止ユニットを設け
ておくことが有利であるのは、その場合には、弁体を手
で第3位置に保持する必要が無くなるからである。
【0010】本発明によれば、通気兼麻酔装置の1つの
改良は、次のようにすることで達せられる。すなわち、
弁座が所定の第1直径を有する円筒形空所を有するよう
に構成され、かつ弁体が円筒形に構成され、弁座の空所
内を可動に配置されるようにするのである。
【0011】その場合、麻酔装置は次のように構成する
のが有利である。すなわち、弁体を弁座内にスライド可
能に配置し、弁体が第1位置に在る場合に送入路と送出
路間のシールとして役立つ第1 O リングが弁体に備え
られるようにし、更に弁体が、所定の第1直径より小さ
い所定の第2直径を有するように構成され、管状流路が
弁体と弁座との間に形成されることにより流過路が形成
され、弁体は、手動操作されると、先ず、気体流路を介
して送入路が送出路に連通せしめられる第3位置へ移動
し、次いで、流過路を介して送入路が送出路に連通せし
められる第2位置へ移動せしめられるようにするのであ
る。
【0012】弁座内で弁体が滑動できるように構成する
ことにより、操作手段の手動操作が容易にされる。第3
位置を第1位置と第2位置との間に設けることにより、
弁体の構成が容易となる。第3位置では第2位置でより
気体流量は少なく、したがって、気体の流れに対する抵
抗が、より大でなければならないからである。
【0013】気体流路は、有利には所定の横断面積と長
さとを有するみぞとして弁座内に設けておく。みぞの横
断面積と長さとにより、流れに対する抵抗が制御され、
したがって、弁体が第3位置へ移動せしめられる場合に
流過する流量が決定される。
【0014】あるいは又、気体流路を弁体内に設けるこ
とができ、それによって気体流路が弁体表面に第1と第
2のオリフィスを有するようにされる。
【0015】その場合、次のようにするのが有利であ
る。すなわち、第1オリフィスを第1のOリングに隣接
する位置に設け、弁体が第1位置に在る場合に、前記O
リングが送入路と第1オリフィスとの間のシールとして
役立つようにし、更に、第2オリフィスが第1オリフィ
ス所定間隔のところに位置し、第2 O リングが第1オ
リフィスと第2オリフィスとの間に配置され、弁体が第
3位置に在る時に、送入路と流過路との間のシールとし
て役立つようにするのである。
【0016】このように構成することにより、弁体が第
3位置に在る場合には安全弁装置を流過する流量を少量
にすることが保証される。
【0017】移動可能に配置された弁体の代りに、有利
には弁座内に弁体を回転可能に配置することも可能であ
る。流過路と気体流路とは、弁体内を半径方向に延びる
ようにし、互いに少なくとも一部分が1つの所定角度を
なすようにする。
【0018】また、有利には、第2位置を、第1位置か
ら一方の回転方向に位置し、第3位置は、他方の回転方
向に位置するようにする。たとえば、弁体は、弁体中心
から互いに120°の角度で延びる放射状の3つの流路
を有するように構成されている。送入路及び送出路も、
その場合には、互いに120°の角度で配置されるが、
オリフィスに対しては例えば60°だけずらされて配置
される。弁体を60°を回転させると、送入路と送出路
とが連通せしめられる。したがって、これによって、弁
体回転方向の選択によって安全弁を流過する目標流量の
選択が医師にとってより容易になる。
【0019】係止ユニットを用いる場合には、次のよう
にするのが有利である。すなわち、操作手段が凹所を有
するようにし、係止ユニットが滑動ディスクから成るよ
うにし、操作手段を操作して弁体が第3位置へ移動せし
められると、滑動ディスクが前記凹所内へ上昇でき、そ
れにより操作手段と弁体とが第3位置に固定される。
【0020】
【実施例】以下で本発明を図面につき説明する。
【0021】図1には麻酔装置2が示されている。麻酔
装置2は気体ミキサ4を有している。気体ミキサ4に
は、亜酸化窒素(笑気)接続管6を介して亜酸化窒素
(N2O)が、また酸素接続管8を介して酸素(O2)が
供給される。N2OとO2とはミキサ4内で所定の割合で
混合され、混合された気体は蒸発器10へ送られる。蒸
発器10内では麻酔剤が蒸発せしめられ、ミキサ4から
の混合気体に添加され、その後で混合気体が新鮮気体溜
め12へ送られる。混合気体は溜め12から呼吸気体回
路14へ送られる。回路14は患者に接続されている。
患者は、この例では麻酔剤を含有した混合気体を吸入す
る。
【0022】回路14は再循環呼吸気体回路である。言
いかえると、同じ呼吸気体は、呼吸後直ちに再利用され
る。すなわち、呼気から二酸化炭素を除去する二酸化炭
素(CO2)吸着器20を通過した後、吸気ライン18
を介して患者へ戻される。呼気は、患者16から呼気ラ
イン22を介して排出される。呼吸気体回路14内の呼
吸気体流の方向は、第1逆止め弁24と第2逆止め弁2
6とにより制御される。回路14内の余分な気体は圧力
逃がし弁28を介して排出される。この弁28は、ま
た、回路14内の、したがってまた患者の肺臓16内の
圧力が過剰にならないように保証する。除去される気体
は、有利には何らかの形式の排出装置(図示せず)へ送
られる。
【0023】患者16の呼吸は2つの異なる原理に従っ
て制御できる。第1の原理では、容器32内にベローズ
30が用いられる。ベローズ30内の気体スペースは、
気体ライン33を介して呼吸気体回路14と連通し、ベ
ローズ30と容器32の壁部との間のスペースは、推進
気体ユニット34に連通している。ユニット34には接
続管36を介して推進気体が供給される。患者16に吸
気を強制する必要がある場合には、ベローズ30と容器
32の壁部との間のスペースに気体が充填され、ベロー
ズ30を圧縮し、吸気ライン18とCO2 吸着器とを介
して、呼吸気体が患者へ強制的に送られる。呼気の間
に、気体は前記スペースから放出され、この結果、気体
は呼気ライン22と気体ライン33とを介してベローズ
30へ流入する。
【0024】第2の原理は、有利にはバッグ形式のハン
ドベンチレータ38を利用することにもとづく。麻酔医
は、気体の充填されたベンチレータ38を手で圧縮する
ことにより、呼吸気体を吸気ライン18を介して患者1
6へ強制的に送ることができる。医師がハンドベンチレ
ータ38に対する加圧を止めると、呼気が行なわれ、こ
の結果、ベンチレータ38は呼気ライン22からの気体
で充填される。強制呼吸の場合の調整は、第1切換弁4
0と第2切換弁42とによって行なわれる。機械式制御
呼吸の場合、第1切換弁40が開き、第2切換弁42は
閉じられる。手動操作式呼吸の場合は逆である。切換弁
40,42は、動力が止まった場合や、患者16の手動
式送気のみが可能な場合、第1切換弁40が閉じ、第2
切換弁42が開くように構成されている。
【0025】麻酔装置2のすべての構成要素は、制御装
置44により制御され、調整される。制御装置44は、
したがって、気体ミキサ4内の亜酸化窒素と酸素との混
合物と、蒸発器10への麻酔剤の供給と、新鮮気体溜め
12から呼吸気体回路14への新鮮気体供給と、推進気
体ユニット34を介しての患者の呼吸サイクルと、第1
切換弁40及び第2切換弁42による機械式通気・手動
式通気間の切換とを制御する。
【0026】麻酔装置2が何らかの理由で停止した場
合、あるいは又、医師が患者に臨時に酸素を与えたり、
回路14から麻酔剤を急速にフラッシングしようとする
場合のために、手動式の安全弁装置46が麻酔装置2に
備えられている。医師は、この弁装置46をプッシュボ
タン48を押すことで操作できる。安全弁装置46は、
酸素接続管8に接続され、また接続ライン49を介して
呼吸気体回路14に接続されている。
【0027】図2〜図4には、麻酔装置2内の安全弁装
置46の第1実施例が示してある。プッシュボタン48
は、弁装置46内にスライド可能に配置され、ばね50
の作用を受け、常時閉の位置に置かれている。プッシュ
ボタン48は弁体52に結合され、弁体52は弁装置4
6内の弁座54内にスライド可能に配置されている。酸
素接続管8へは、圧力下の酸素を供給する送入路56を
介して接続されている。弁装置46が開弁すると、酸素
が弁装置46を通過し、接続ライン49に接続された送
出路58から排出される。弁体52は、第1 O リング
60、第2 Oリング62、第3 O リングにより弁座
54に対しシールされている。弁体52内には気体流路
66が設けられている。気体流路66は弁体表面に小さ
なオリフィスを有し、プッシュボタン48が、図3に示
されているように、所定距離だけ押されると、前記オリ
フィスは送入路内の酸素に対し露出される。それによ
り、酸素は気体流路66の流れ抵抗により制御された流
量で流路66を通過し、送出路58へ流入す。その場
合、第2 O リング62による密封のため、気体は流路
66以外へは流入しない。安全弁装置46には、また係
止手段、たとえばブロックボタン68が備えられ、この
ボタンがプッシュボタン48の凹所70内へ上昇し、弁
体52を押込み位置へ固定することができる。
【0028】大量の酸素流が一時的に、たとえば呼吸気
体回路14のフラッシングのために、必要な場合には、
図4に示したように、プッシュボタンを更に押込むこと
により、簡単に得ることができる。その場合、送入流路
56内には酸素流過路72が開通する。流過路72は、
気体流路66より流れ抵抗が小さく構成されているの
で、酸素は、弁体52が図3の位置に在る場合より大量
に送出流路58へ流れる。
【0029】安全弁装置46は、しかし、複数の異なる
形式に構成することもできる。図5には、安全弁装置の
第2実施例が示してある。この実施例は、図2〜図4の
第1実施例の変化形なので、対応部品には等しい符号が
付されている。2つの実施例の主な相違点は、弁体54
に気体通路74(図5)が設けられている点である。こ
の通路74により、プッシュボタン48の部分的押込み
時に、小量の気体流が送入流路56から送出流路58へ
流過可能である。この実施例の場合、弁体52上には1
個のOリング60が必要となるだけである。この1個の
Oリング60により送入流路と送出流路とが互いに密封
される。気体流路74の横断面積と長さとによって流れ
抵抗が決められ、この流れ抵抗によって安全弁装置46
を通過する気体流量が決められる。実際には、この流量
は、安全弁装置46の製造時に確され、特定の横断面積
と長さを有する気体流路74が製造される。原則とし
て、より小さい複数のみぞを設けて、その合計流れ抵抗
が所定流れ抵抗と等しい値となるようにすることもでき
る。
【0030】弁座内にスライド式弁体を有する別の実施
例も考えられる。たとえば送入流路と送出流路とを対向
位置に配置し、弁体への気体供給は、異なる寸法を有す
る2つの半径方向貫通穴を介して行なうことができる。
これら貫通穴は、相互に、かつまた送入流路に対して、
Oリングによりシールしておく。これら貫通穴は、弁体
の移動時に個々に送入流路に対し露出され、2つの異な
る気体流を放出する。貫通穴の代りに、弁体が異なる直
径部を有するように構成され、各直径に応じた流量を通
過させるようにすることも可能である。
【0031】図6には、スライド可能の弁体を用いない
安全弁装置46の別の変化形が示されている。この変化
形は、安全弁装置46の第3実施例である。弁体82は
弁座80内に回転可能に配置されている。図6に示した
位置は非作動位置に対応し、この位置では、送入流路5
6から送出流路58への気体流は生じない。しかし、弁
体82が時計回りに回転すると、送入流路56と送出流
路58とが貫通路84を介して連通せしめられる。この
位置には、たとえばばね力を負荷することにより、弁体
82は、その作動が停止すると直ちに第1位置へ戻るこ
とができる。弁体82が逆時計回りに回転せしめられる
と、気体流路86が開通して、より少量の酸素流が流過
する。この位置は、スライド可能な弁体の、図3に示し
た位置に対応する。既述の各実施例同様、図6の弁体8
2も回動ボタンと連結させておくことができる。このボ
タンにより、第3位置、すなわち気体流が気体流路86
を介して送入通路56から送出通路58へ流過する位置
に弁体82を固定できる。回転式の弁体に関しても、複
数の代替解決策が存在することは、当業者には直ちに明
らかとなるであろう。
【0032】安全弁装置は、また、弁座内で移動と回転
のいずれもが可能であるように構成され得、それによっ
て2つの異なる位置を占め得るようにすることもでき
る。しかしながら、本発明の主な原理は、一方の位置で
は所定の第1気体流量が、また、他方の位置では、第1
気体流量より少量の所定第2気体流量が流過し得る安全
弁装置を備えた通気兼麻酔装置であるという点にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による安全弁装置を有する通気兼麻酔装
置の略示図。
【図2】安全弁装置の第1実施例の図で、弁体が第1位
置に在るところを示した図。
【図3】同じく第1実施例の図で、弁体が第2位置に在
るところを示した図。
【図4】同じく第1実施例の図で、弁体が第3位置に在
るところを示した図。
【図5】安全弁装置の第2実施例の図。
【図6】安全弁装置の第3実施例の図。
【符号の説明】
2 安全弁装置 4 ミキサ 6 亜酸化窒素接続管 8 酸素接続管 10 蒸発器 12 新鮮気体溜め 14 呼吸気体回路 16 患者 18 吸気ライン 20 二酸化炭素吸着器 22 呼気ライン 24,26 逆止め弁 28 圧力逃がし弁 30 ベローズ 32 容器 34 推進気体ユニット 38 ハンドベンチレータ 40,42 切換弁 44 制御装置 46 手動式安全弁 48 プッシュボタン 52 弁体 54 弁座 56 送入流路 58 送出流路 60,62,64 Oリング 74 気体流路 80 弁座 82 弁体

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気兼麻酔装置であって、気体源(8)
    に接続された送入流路(56)を有する手動操作式安全
    弁装置(46)と、通気兼麻酔装置(2)内の呼吸用気
    体回路(14)に接続された送出流路(58)と、第1
    流れ阻害手段を有する流過路(72;84)と、弁座
    (54;80)と、弁座(54;80)に対して可動の
    弁体(52;82)とを備えており、この弁体(52;
    82)が、安全弁装置の非作動時には弁座(54;8
    0)に対し第1位置を占め、この第1位置では気体は安
    全弁装置(46)を流過せず、かつまた弁体(52;8
    2)が、弁装置手動操作時には弁座(54;80)に対
    して第2位置へ移動でき、この第2位置では流過路(5
    4;80)が開き、送入流路(56)から送出流路(5
    8)への第1気体流の流過が可能になり、この第1気体
    流の流量が第1流れ阻害手段に応じて決まる形式のもの
    において、安全弁装置(46)が、更に、第2流れ阻害
    手段を有する気体流路(66;74;86)を有してお
    り、この阻害手段が第1の流れ阻害手段より大であり、
    前記気体流路(66;74;86)が、第3位置への弁
    体(52;82)の手動式移動時に、送入流路(56)
    を送出流路(58)へ接続し、これにより第1気体流よ
    り少量の第2気体流が送入流路(56)から送出流路
    (58)へ流過することを特徴とする通気兼麻酔装置。
  2. 【請求項2】 安全弁装置(46)が、更に、弁体(5
    2)の手動操作を容易にするために弁体(52)に機械
    式に接続されている操作手段(48)と、ばね(50)
    とを有し、このばね(50)が操作手段(48)と弁体
    (52)とに圧力を加えることにより、弁体(52)
    が、手動操作の加えられない場合には、自動的に第1位
    置を占めるようにされていることを特徴とする、請求項
    1記載の装置。
  3. 【請求項3】 安全弁装置(46)が、更に、第3位置
    を占めている弁体(52)に付加するための係止ユニッ
    ト(68)を有することを特徴とする、請求項1又は2
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 弁座(54;80)に、所定第1直径を
    有する円筒形空所が設けられており、かつまた弁体(5
    2;82)が円筒形に構成され、弁座(54;80)の
    空所内に可動に配置されていることを特徴とする、請求
    項1から3までのいずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 弁体(52)が弁座(54)内にスライ
    ド可能に配置され、また、弁体(52)には、弁体が第
    1位置を占めているさいに、送入流路(56)と送出流
    路(60)との間でシールとして役立つ第1 O リング
    (60)が備えられ、更に、弁体(52)は、所定第1
    直径より小さい所定第2直径を有しており、更にまた、
    管状流路が、弁体(52)と弁座(54)との間に形成
    され、流過路(72)を形成しており、更に、安全弁装
    置(46)の手動操作時に、弁体(52)は、先ず、気
    体流路(66;74)を介し送入流路(56)が送出流
    路(58)に接続される第3位置へ移動し、次いで、流
    過路(72)を介し送入流路(56)が送出流路(5
    8)に接続される第2位置へ移動することを特徴とす
    る、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 気体流路(74)が、所定横断面積及び
    長さを有するみぞとして弁座(54)に設けられている
    ことを特徴とする、請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 気体流路(66)が、弁体(52)内に
    設けられ、弁体(52)の表面に第1オリフィスと第2
    オリフィスとを有することを特徴とする、請求項5記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 第1オリフィスが第1 O リング(6
    0)に隣接配置され、O リング(60)は、弁体(5
    2)が第1位置を占めているさい、送入流路(56)と
    第1オリフィスとの間のシールとして役立ち、第2オリ
    フィスが第1オリフィスから所定間隔をおいて設けら
    れ、更に、第2 O リング(62)が第1オリフィスと
    第2オリフィスとの間に配置され、弁体(52)が第3
    位置を占めているさいに、送入流路(56)と流過路
    (72)との間のシールとして役立つことを特徴とす
    る、請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 弁体(82)が弁座(80)内に回転可
    能に配置されており、流過路が弁体(82)内を半径方
    向に延び、気体流路が弁体(82)内を半径方向に延び
    ており、更に、流過路(84)の少なくとも一部と、気
    体流路(86)の一部とが互いに所定角度をなして延び
    ていることを特徴とする、請求項4記載の装置。
  10. 【請求項10】 第2位置が、第1位置から一方の方向
    へ回転した位置に設けられ、第3位置が、第1位置から
    他方の方向へ回転した位置に設けられていることを特徴
    とする、請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 操作手段(48)が凹所(70)を有
    し、係止ユニット(68)が滑りディスク(68)から
    成り、操作手段(48)の操作時に滑りディスク(6
    8)が上方へ移動せしめられて凹所(70)に係合で
    き、弁体(52)が第3位置を占め、それによって操作
    手段(48)と弁体(52)とが第3位置に固定される
    ことを特徴とする、請求項4から10までのいずれか1
    項に記載の装置。
JP7128451A 1994-05-26 1995-05-26 通気兼麻酔装置 Pending JPH07323089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9401809A SE9401809L (sv) 1994-05-26 1994-05-26 Ventilator/narkossystem innefattande en manuellt påverkbar nödventilanordning
SE9401809-0 1994-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07323089A true JPH07323089A (ja) 1995-12-12

Family

ID=20394132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128451A Pending JPH07323089A (ja) 1994-05-26 1995-05-26 通気兼麻酔装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5687709A (ja)
EP (1) EP0684049B1 (ja)
JP (1) JPH07323089A (ja)
DE (1) DE69511002T2 (ja)
SE (1) SE9401809L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300672A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 E Phillips Robert 活動に応答する供給システム
US9283347B2 (en) 2011-06-25 2016-03-15 Drägerwerk AG & Co. KGaA Device for dispensing oxygen for an anesthesia device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701888A (en) * 1996-08-05 1997-12-30 Ohmeda Inc. Automatic air wash for anesthesia system
US5791339A (en) * 1997-03-13 1998-08-11 Nellcor Puritan Bennettt Incorprated Spring piloted safety valve with jet venturi bias
SE9703810D0 (sv) * 1997-10-20 1997-10-20 Siemens Elema Ab Ventil
SE9900368D0 (sv) * 1999-02-04 1999-02-04 Siemens Elema Ab Narkosapparat
FR2801796B1 (fr) * 1999-12-02 2002-10-18 Taema Ventilateur d'anesthesie avec adjonction d'oxygene sans elevation notable de pression
US6792947B1 (en) * 2000-08-25 2004-09-21 O-Two Systems International Inc. Flow control valve for manual resuscitator devices
US6516800B1 (en) * 2000-08-25 2003-02-11 O-Two Systems International Inc. Neonatal patient ventilator circuit
DE10306766A1 (de) * 2003-02-18 2004-08-26 Ino Therapeutics Gmbh Dosierte Abgabe eines therapeutischen Gases
CN101203750B (zh) 2005-06-17 2010-12-08 马奎特紧急护理公司 对气体中声速的压力引发的温度影响的减小的方法
WO2008000299A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Maquet Critical Care Ab Anaesthesia apparatus and method for operating an anaesthesia apparatus

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1870293A (en) * 1928-10-02 1932-08-09 Siemensschuckertwerke Ag Steam valve
US2593101A (en) * 1946-01-17 1952-04-15 William S Campbell Multiple valve for condenser tube blowers
AT217808B (de) * 1960-02-12 1961-10-25 Istag A G Absperrventil
US3032063A (en) * 1960-03-29 1962-05-01 Westinghouse Air Brake Co Combined check and choke valve device
FR2255542B1 (ja) * 1973-12-21 1976-11-19 Kagan Aristide
US4304264A (en) * 1980-06-18 1981-12-08 Target Rock Corporation Solenoid actuated valve
DE3517325C1 (de) * 1985-05-14 1986-12-11 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Misch- und Dosiervorrichtung fuer stroemende Medien
GB8819514D0 (en) * 1988-08-17 1988-09-21 Neotronics Technology Plc Resuscitator valve
US5398714A (en) * 1990-03-06 1995-03-21 Price; William E. Resuscitation and inhalation device
US5159924A (en) * 1990-10-03 1992-11-03 Cegielski Michael J Method and apparatus for selectively mixing gases

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300672A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 E Phillips Robert 活動に応答する供給システム
US9283347B2 (en) 2011-06-25 2016-03-15 Drägerwerk AG & Co. KGaA Device for dispensing oxygen for an anesthesia device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69511002T2 (de) 2000-04-13
EP0684049B1 (en) 1999-07-28
SE9401809D0 (sv) 1994-05-26
US5687709A (en) 1997-11-18
SE502019C2 (sv) 1995-07-17
SE9401809L (sv) 1995-07-17
EP0684049A1 (en) 1995-11-29
DE69511002D1 (de) 1999-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398675A (en) Anesthesia rebreathing system
US4088131A (en) Breathing assistance device
CA1320095C (en) Anesthesia rebreathing system
US5694924A (en) Anesthetic administration system with active regulation of the volume of the gas reservoir during a breathing cycle
US3726274A (en) Non-rebreathing valve assembly and compression bulb resuscitator using same
JPH07323089A (ja) 通気兼麻酔装置
JP2011522613A (ja) チェックバルブを備えた熱湿気交換ユニット
US3739776A (en) Fail-safe breathing circuit and valve assembly for use therewith
JP2002248172A (ja) 手動換気バッグ
AU2009212949A1 (en) Resuscitators
EP3672694A1 (en) Portable rebreathing system with staged addition of oxygen enrichment
EP1440704B1 (en) Anesthetic reflector
EP1185326A1 (en) Single breath induction anesthesia apparatus
JP2004538057A (ja) バイアス流を分離するための装置および方法
AU2021405291A1 (en) Integration and mode switching for respiratory apparatus
RU2084215C1 (ru) Аппарат искусственной вентиляции легких
AU766922B2 (en) Single breath induction anesthesia apparatus