JPH07320464A - Electronic equipment - Google Patents

Electronic equipment

Info

Publication number
JPH07320464A
JPH07320464A JP6133980A JP13398094A JPH07320464A JP H07320464 A JPH07320464 A JP H07320464A JP 6133980 A JP6133980 A JP 6133980A JP 13398094 A JP13398094 A JP 13398094A JP H07320464 A JPH07320464 A JP H07320464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection frequency
selection
track
disc
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6133980A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Tsurumoto
隆志 弦本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6133980A priority Critical patent/JPH07320464A/en
Publication of JPH07320464A publication Critical patent/JPH07320464A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate reproduction and a program reservation of a musical piece with a high selection frequency. CONSTITUTION:As a means forming the selection frequency data of the musical piece with a high selection frequency, a memory table 31 storing the individual data of respective optical disks 6 such as a disk catalog number read out from its information area when the reproduced optical disk 6 is e.g. a video CD, and an absolute address, etc., when a CD-G, a CD-DA, CD, etc., is provided. Further, based on the individual data, disk numbers unique to respective optical disks 6 are added. Then, whenever a track (composition) is selected by regular selection reservation, the number of times of performance of the track is added, and further, they are sorted and stored in order of higher selection frequency to be controlled as the selection frequency data of respective tracks. When frequency selection is performed, a selection frequency table is formed based on the selection frequency data (disk number, track number) to be displayed on a CTR 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば一般ユーザ向け
のVideo CDやCD−G等のカラオケソフトを再生し
て、カラオケ装置として用いることができる電子機器に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic device which can be used as a karaoke apparatus by reproducing karaoke software such as Video CD or CD-G for general users.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近では、例えばテレビジョン受像機と
CDプレーヤ等の機器を一体化したような機器が知られ
ている。そしてこのような機器に例えばマイクを接続す
ることができるように構成することによってカラオケ機
能(ピッチコントロール、エコー機能等)を有する機器
として構成するものも考えられている。またこのような
機器では、カラオケの操作モードにおいて、カラオケ用
の伴奏が収録されている例えば各種CD(コンパクトデ
ィスク)等のディスクから所望の楽曲を選択して再生
し、ユーザがマイクを使用してそのカラオケに合わせて
歌うようにすることで、カラオケ機能を利用することが
できる。
2. Description of the Related Art Recently, a device in which a device such as a television receiver and a CD player are integrated is known. A device having a karaoke function (pitch control, echo function, etc.) by configuring such a device so that a microphone can be connected, for example, is also considered. In such a device, in a karaoke operation mode, a desired music piece is selected and played from a disc such as various CDs (compact discs) in which accompaniment for karaoke is recorded, and the user uses a microphone. By singing along with the karaoke, the karaoke function can be used.

【0003】このカラオケ機能を有する機器の普及に沿
って、一般ユーザ向けのカラオケソフトの種類も増加し
てきている。このカラオケソフトは例えば、音声データ
と映像データを同時にMPEG(Moving Picture Exper
t Group )フォーマットで記憶されているVideo CD、
又、例えばCD−G、CD−DA等のCDとされ、画面
上に歌詞等を表示することができるようになされてい
る。またCDプレーヤとしてはCDを1枚だけでなく、
複数枚、例えば100枚以上のCDを収納することがで
きる多連奏式プレーヤで構成するものもでてきているの
で、このような多連奏式プレーヤに数多くのカラオケソ
フト(Video CD、CD−G、CD−DA等)をストッ
クすることができるようになり、一台の機器でかなりの
曲数のカラオケを選曲することができるようになる。こ
のようにして、ユーザの好みのカラオケが記録されてい
るカラオケソフトを複数枚配置することによって、複数
枚のカラオケソフトから自由に選曲して、かつ再生する
曲順をプログラムすることも可能とされている。
Along with the widespread use of devices having this karaoke function, the types of karaoke software for general users are also increasing. This karaoke software, for example, simultaneously records audio data and video data in MPEG (Moving Picture Experer).
Video CD stored in t Group) format,
Further, for example, it is a CD such as CD-G or CD-DA, and lyrics or the like can be displayed on the screen. Also, as a CD player, not only one CD,
Since some of the multi-player players are capable of storing a plurality of CDs, for example, 100 or more CDs, a lot of karaoke software (Video CD, CD-G, CD-DA, etc.) can be stocked, and a single device can select a considerable number of karaoke songs. In this way, by arranging a plurality of pieces of karaoke software in which the user's favorite karaoke is recorded, it is possible to freely select a song from the plurality of pieces of karaoke software and to program the order of songs to be played back. ing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば業務
用のカラオケ装置は数千種類の楽曲が数百枚のCDに記
録されており、ユーザの選曲した楽曲が記録されている
CDがオートチェンジャー機構によって選択されてるよ
うになされている。通常、業務用のカラオケソフトはデ
ィスクに付加されるディスクナンバ、トラックナンバ等
が体系的に決められており、選曲番号がだぶることがな
いようになされている。そして、ユーザは体系的に決め
られている選曲番号を、例えば冊子等にまとめられた曲
目リストを参考にして入力することにより容易に選曲予
約することが可能である。
By the way, for example, in a commercial karaoke apparatus, thousands of kinds of music are recorded on several hundreds of CDs, and a CD on which music selected by the user is recorded by an auto changer mechanism. It is designed to be selected. Normally, commercial karaoke software systematically determines the disc number, track number, etc. added to the disc, so that the song selection numbers are not duplicated. Then, the user can easily make a music selection reservation by inputting a music selection number systematically determined, for example, by referring to a music list compiled in a booklet or the like.

【0005】しかしながら、前記した一般ユーザによる
カラオケシステムでは、ユーザの好みの楽曲が記録され
ているCDを任意に購入して構成されるので、すべての
CDのディスクナンバ等が統一されて体系化されている
わけではない。すなわち、同一のディスクナンバを有す
るCDが複数枚配されて、カラオケシステムを構成する
こととなってしまう場合がある。さらに、業務用のカラ
オケシステムと同様に、楽曲のリストを作成することも
考えられるが、CDの枚数、記録されている楽曲の数が
増えると容易な作業ではなくなり非常に手間がかかる。
However, in the above-mentioned general user karaoke system, since a CD on which the user's favorite music is recorded is arbitrarily purchased, the disc numbers of all the CDs are unified and systematized. It doesn't mean that. That is, a plurality of CDs having the same disc number may be arranged to constitute a karaoke system. Further, as with a commercial karaoke system, it is possible to create a list of songs, but if the number of CDs and the number of recorded songs increase, it is not easy work and takes a lot of trouble.

【0006】また例えばVideo CDのカラオケソフトの
場合、CDソフトのタイトル1枚毎にユニークなディス
クナンバや、楽曲の曲名がインフォメーションエリアに
記録されているので、この記録データを曲目リストとし
て、記録されている順にCRTに表示することも考えら
れているが、この場合収録曲の数が多い場合、多数の曲
目表示の中から所望する楽曲を捜し出すのが困難なもの
となる。
For example, in the case of Video CD karaoke software, a unique disc number for each title of the CD software and the song title of the song are recorded in the information area. Therefore, this recorded data is recorded as a song list. Although it is considered to display them on the CRT in the order in which they are displayed, in this case, when the number of recorded songs is large, it becomes difficult to find a desired song from a large number of song displays.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するためになされたもので、光ディスク等から
なる記録媒体を再生する記録媒体再生部と、前記記録媒
体に記録されている楽曲のトラックナンバ、及びその選
択回数を記憶するメモリ手段と、前記メモリ手段に記憶
されたトラックナンバの中で選択回数が多い順番にソー
トして選択頻度データを算出する制御手段と、前記制御
手段によってソートされた選択頻度データに基づき選択
頻度一覧表を生成するグラフィックジェネレータと、前
記選択頻度一覧表を表示する表示部と、前記楽曲を選択
する楽曲選択キー、及び選択頻度一覧表を表示させる選
択頻度表示キーを有する操作手段とを備え、前記楽曲選
択キーによって前記楽曲を選択するときに、前記メモリ
手段に選択頻度データを蓄積し、前記選択頻度表示キー
を操作したとき、前記表示部に前記選択頻度一覧表を表
示するように電子機器を構成する。
The present invention has been made to solve the above problems, and is recorded on a recording medium reproducing section for reproducing a recording medium such as an optical disk and the like. Memory means for storing track numbers of songs and selection times thereof, control means for calculating selection frequency data by sorting the track numbers stored in the memory means in descending order of selection times, and the control means. A graphic generator that generates a selection frequency list based on the selection frequency data sorted by, a display unit that displays the selection frequency list, a music selection key that selects the music, and a selection that displays the selection frequency list Operation means having a frequency display key, and when selecting the music by the music selection key, the selection frequency data is stored in the memory means. Accumulating data, when operating the selection frequency display key, constituting an electronic device to display the selected frequency list on the display unit.

【0008】また、複数の前記記録媒体が収納される収
納段から所定の前記記録媒体を選択して再生することが
できるディスクチェンジャ手段を備え、前記メモリ手段
は前記ディスクチェンジャ手段によって選択された所定
のディスクの個別のデータ、及び選択された記録媒体の
トラックナンバを記憶するとともに、選択された前記記
録媒体に対して所定のディスク番号を付与し、前記選択
頻度一覧表として前記ディスク番号及びトラックナンバ
を表示するように電子機器を構成する。
[0008] Further, there is provided a disc changer means capable of selecting and reproducing the predetermined recording medium from a storage stage in which a plurality of recording media are stored, and the memory means is a predetermined one selected by the disc changer means. The individual data of the disc and the track number of the selected recording medium are stored, a predetermined disc number is given to the selected recording medium, and the disc number and the track number are provided as the selection frequency list. Configure the electronic device to display.

【0009】さらに、前記選択頻度一覧表に表示されて
いる選択頻度データを選択することにより、その選択頻
度データに対応している楽曲を再生、又は予約プログラ
ムすることができるようになされている。
Further, by selecting the selection frequency data displayed in the selection frequency list, the music corresponding to the selection frequency data can be reproduced or programmed for reservation.

【0010】[0010]

【作用】過去にユーザが選択した楽曲を、選択頻度の高
い順に並べ、その全て、又は上位の一部の選曲データを
選択頻度一覧表として画面上に表示して、選曲メニュー
の画面とすることができるので、配置する記録媒体の数
が増加して曲数がかなりのものになった場合でも、ユー
ザが頻繁に選択する楽曲は容易に選曲、予約プログラム
することができるようになる。
[Operation] The songs selected by the user in the past are arranged in descending order of frequency of selection, and all or some of the higher-ranked song selection data is displayed on the screen as a selection frequency list to provide a song selection menu screen. Therefore, even if the number of recording media to be arranged increases and the number of songs becomes considerable, the songs frequently selected by the user can be easily selected and reserved.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の電子機器の一実施例として、
テレビジョン受像機とCDプレーヤとカラオケ機能(ピ
ッチコントローラ、エコー機能等)が一体化された複合
型電子機器に適用した場合について説明する。なお、本
実施例ではオートチェンジャ機能を有して、複数のディ
スクの中から所望する楽曲(例えばカラオケ等)を選択
することができるものとする。
EXAMPLE An example of the electronic device of the present invention will be described below.
A case will be described where the present invention is applied to a composite electronic device in which a television receiver, a CD player, and a karaoke function (pitch controller, echo function, etc.) are integrated. In this embodiment, it is assumed that an automatic changer function is provided so that a desired music piece (for example, karaoke) can be selected from a plurality of discs.

【0012】図1は本実施例の複合型電子機器の構成を
示すブロック図であり、この図において、1はアンテナ
ANTで受信されたテレビジョン用の放送電波を入力し
て選局を行うチューナ、2はチューナ1で選択された受
信信号の中間周波を増幅する中間周波増幅部を示す。3
は映像検波部を示し、チューナ1で選択された信号から
映像信号を復調するとともに、復調された映像信号から
音声信号を抽出して出力する。4は映像信号処理部で、
映像検波部3、又は後述する各種光ディスクから読み出
された画像データから供給されスイッチSW1 で選択さ
れたた映像信号について各種信号処理を行って、例えば
RBG信号としてCRT5に供給する。CRT5ではこ
のRBG信号に基づいて画像表示が行われることにな
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the composite electronic apparatus of the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 is a tuner for inputting broadcast radio waves for television received by an antenna ANT to select a channel. Reference numeral 2 denotes an intermediate frequency amplification unit that amplifies the intermediate frequency of the reception signal selected by the tuner 1. Three
Denotes a video detector, which demodulates the video signal from the signal selected by the tuner 1 and extracts and outputs an audio signal from the demodulated video signal. 4 is a video signal processing unit,
Various signal processing is performed on the video signal supplied from the image data read from the video detection unit 3 or various optical disks described later and selected by the switch SW 1 , and is supplied to the CRT 5 as an RBG signal, for example. The CRT 5 displays an image based on this RBG signal.

【0013】また、6、6、6・・・は楽曲等のデータ
が記録されているコンパクドディスク(CD)等の光デ
ィスクを示す。これらの光ディスク6、6、6・・・
は、例えばグラフィックデータが記録されているVideo
CD、CD−G、CD−DA等や通常の音楽ソフトであ
るCD等からなり、オートチェンジャ7によって1枚が
選択されて、図示しないスピンドルモータにより回転駆
動される。また、光ディスク6の種類はTOC(Table
Of Contents )に記録されている判別データにより識別
される。8は光学ピックアップ/サーボ回路を示し、こ
こでは光学ピックアップ部により光ディスク6から各種
データを読み出すと共に、サーボ回路部においては光デ
ィスク6から読み出されたデータに基づいて再生RF信
号(EFM信号)、トラッキングエラー信号、フォーカ
スエラー信号等を抽出する。9はデジタル信号処理部を
示し、上記光学ピックアップ/サーボ回路7で抽出され
た再生RF信号(EFM信号)をEFM復調して、デジ
タル符号化されている音声データとして出力する。ここ
で光ディスク6のTOCの所定のセクタに記録されてい
る識別データから、オートチェンジャ7によって選択さ
れた光ディスク6が、例えばVideo CD、CD−G、C
D−DA、又はCD等のいずれかであるかが判別され
る。10はD/A変換器であり、デジタル信号処理部9
から入力される音声データをアナログ信号に変換して出
力する。
Reference numerals 6, 6, 6, ... Show optical disks such as compact disks (CD) on which data such as music is recorded. These optical discs 6, 6, 6 ...
Is, for example, Video in which graphic data is recorded.
It is composed of a CD, a CD-G, a CD-DA, etc. and a CD such as ordinary music software. One is selected by the autochanger 7 and is rotationally driven by a spindle motor (not shown). The type of the optical disc 6 is TOC (Table
It is identified by the discrimination data recorded in Of Contents). Reference numeral 8 denotes an optical pickup / servo circuit, in which various data is read from the optical disc 6 by the optical pickup unit, and a reproducing RF signal (EFM signal) and tracking are performed based on the data read from the optical disc 6 in the servo circuit unit. An error signal, a focus error signal, etc. are extracted. Reference numeral 9 denotes a digital signal processing unit, which EFM demodulates the reproduced RF signal (EFM signal) extracted by the optical pickup / servo circuit 7 and outputs it as digitally encoded audio data. Here, the optical disk 6 selected by the autochanger 7 from the identification data recorded in the predetermined sector of the TOC of the optical disk 6 is, for example, Video CD, CD-G, C.
It is determined whether it is D-DA, CD, or the like. Reference numeral 10 denotes a D / A converter, which is a digital signal processing unit 9
The audio data input from the device is converted into an analog signal and output.

【0014】11はディスク制御部とされ、サーボ回路
部から入力されるトラッキングエラー信号、フォーカス
エラー信号等に基づいて、光ディスク6を再生するため
の各サーボ系の制御を行うものである。また再生された
光ディスク6がVideo CDである場合には、デジタル信
号処理部9から供給されたデジタルデータを、MPEG
デコーダ12、MPEGaudio デコーダ14に振り分け
て出力する。MPEGデコーダ12はデジタル信号処理
部9から供給され、MPEGフォーマットで圧縮記録さ
れている映像信号をデコードして、D/A変換器13に
供給する。また、MPEGaudio デコーダ14は同様に
MPEGフォーマットで圧縮記録されている音声信号を
デコードしてD/A変換器15に供給する。16は、再
生された光ディスク6が例えばCD−Gである場合にデ
ジタル信号処理部9で抽出されたグラフィック信号をデ
コードしてビデオ信号に復調するCD−Gデコーダであ
る。
A disk control unit 11 controls each servo system for reproducing the optical disk 6 based on a tracking error signal, a focus error signal and the like input from the servo circuit unit. When the reproduced optical disk 6 is a Video CD, the digital data supplied from the digital signal processing unit 9 is converted to MPEG.
The data is distributed to the decoder 12 and the MPEG audio decoder 14 and output. The MPEG decoder 12 is supplied from the digital signal processing unit 9, decodes the video signal compressed and recorded in the MPEG format, and supplies it to the D / A converter 13. Similarly, the MPEG audio decoder 14 decodes the audio signal compressed and recorded in the MPEG format and supplies it to the D / A converter 15. Reference numeral 16 is a CD-G decoder that decodes the graphic signal extracted by the digital signal processing unit 9 and demodulates it into a video signal when the reproduced optical disc 6 is, for example, a CD-G.

【0015】SW2 はMPEGデコーダ12からD/A
変換器13を介して出力される映像信号と、CD−Gデ
コーダ16で復調された映像信号を選択するスイッチ、
17はスイッチSW2 で選択された映像信号に対してグ
ラフィックジェネレータ18で生成されたグラフィック
を重畳して出力するグラフィック重畳部を示す。ここで
出力された映像信号は、前記したようにスイッチSW1
で選択されCRT5に供給されるようになる。また、本
発明では後で説明するように過去の選曲頻度データに基
づく選択頻度一覧表を生成して出力するようになされて
いる。
SW 2 is from the MPEG decoder 12 to D / A
A switch for selecting the video signal output via the converter 13 and the video signal demodulated by the CD-G decoder 16.
Reference numeral 17 denotes a graphic superimposing unit that superimposes the graphic generated by the graphic generator 18 on the video signal selected by the switch SW 2 and outputs the superimposed graphic. The video signal output here is the switch SW 1 as described above.
And is supplied to the CRT 5. Further, in the present invention, as will be described later, a selection frequency list based on past music selection frequency data is generated and output.

【0016】SW3 はデジタル信号処理部9で処理され
アナログ信号に変換された音声信号(CD−DA、CD
−G、CD等)と、MPEGaudio デコード14で復調
されアナログ信号に変換された音声信号(Video CD)
を選択するスイッチを示す。ここで選択された音声信号
はボーカルキャンセラ19に供給される。このボーカル
キャンセラ19は、例えば楽曲に入っているボーカル音
声を消去するための回路部とされる。通常、ボーカル音
声はステレオ左右の各チャンネルにおいて同音量・同位
相とされていることから、これを利用して左右のチャン
ネル間の音声信号の差分を抽出することにより、ボーカ
ルのみが除去されたような状態とされた音声信号を生成
することができる。つまり、このボーカルキャンセラ1
9によって通常のボーカル入りCDのボーカル音声を消
去してカラオケとして用いることが可能である。なお、
このボーカルキャンセラ10においてはその動作のオン
/オフは後述する制御部28によって制御され、オフの
場合にはボーカル除去処理はされずに、入力された音声
信号がパスしてそのままピッチコントローラ20に出力
される。ピッチコントローラ20は、光ディスク6から
再生されボーカルキャンセラ19を介して入力された音
声の音程を変更する。本実施例のピッチコントローラ2
0における音程変化は、例えば音程を変化させていない
標準ピッチを基準に±0.5オクターブの範囲で半音ご
とに可変させるように構成することができる。
SW 3 is an audio signal (CD-DA, CD which is processed by the digital signal processing unit 9 and converted into an analog signal.
-G, CD, etc.) and an audio signal (Video CD) demodulated by the MPEG audio decode 14 and converted into an analog signal.
Indicates a switch for selecting. The audio signal selected here is supplied to the vocal canceller 19. The vocal canceller 19 is, for example, a circuit unit for erasing the vocal sound contained in the music. Normally, the vocal sound has the same volume and the same phase in each of the left and right stereo channels, so by using this to extract the difference in the audio signals between the left and right channels, it seems that only the vocal is removed. It is possible to generate a voice signal in a different state. In other words, this vocal canceller 1
By 9, it is possible to erase the vocal sound of a normal CD with vocals and use it as karaoke. In addition,
On / off of the operation of the vocal canceller 10 is controlled by a control unit 28 described later. When the vocal canceller 10 is off, the vocal removal processing is not performed and the input audio signal passes and is output to the pitch controller 20 as it is. To be done. The pitch controller 20 changes the pitch of the sound reproduced from the optical disk 6 and input via the vocal canceller 19. Pitch controller 2 of this embodiment
The pitch change at 0 can be configured to be changed in semitone steps within a range of ± 0.5 octave with reference to a standard pitch in which the pitch is not changed.

【0017】SW4 は映像検波部3で抽出されたテレビ
ジョン受像機の受信音声信号と、ピッチコントローラ2
0から出力される光ディスク6の再生音声信号を選択し
て音量調整部21に供給するスイッチである。このスイ
ッチSW4 で選択され音量調整部21において音量調整
された音声信号は、後で説明するマイク入力音声とミッ
クスされスピーカ23から出力されるようになる。24
はマイクを示しており、例えば実際には本実施例の機器
本体に設けられたマイクジャックに接続することで、マ
イクアンプ25と接続されるようになっている。このマ
イクアンプ25はマイク24で収音された音声信号につ
いて後の処理が十分可能なように増幅するものであり、
ここで増幅された音声信号はマイク音量調整部26に対
して出力される。このマイク音量調整部26において
は、マイクからの音声信号のレベルが調整される。27
はエコー調整部を示し、マイク音量調整部26から供給
されたされた音声信号を原音としてエコー音声を生成
し、このエコー音声を原音に付加して出力することがで
きるように構成されている。
SW 4 is a reception audio signal of the television receiver extracted by the video detector 3 and the pitch controller 2
This is a switch for selecting the reproduced audio signal of the optical disk 6 output from 0 and supplying it to the volume adjusting unit 21. The audio signal selected by the switch SW 4 and adjusted in volume by the volume adjusting unit 21 is mixed with the microphone input voice, which will be described later, and output from the speaker 23. 24
Indicates a microphone, and is actually connected to the microphone amplifier 25 by connecting to a microphone jack provided in the device body of the present embodiment. The microphone amplifier 25 amplifies the audio signal picked up by the microphone 24 so that the subsequent processing can be sufficiently performed.
The audio signal amplified here is output to the microphone volume adjusting unit 26. In the microphone volume adjusting unit 26, the level of the audio signal from the microphone is adjusted. 27
Represents an echo adjusting unit, and is configured so that an echo sound is generated by using an audio signal supplied from the microphone volume adjusting unit 26 as an original sound, and the echo sound can be added to the original sound and output.

【0018】SW5 はマイクスイッチであり、一方の端
子にエコー調整部27の出力が供給され、他方の端子は
合成器22と接続されている。このマイクスイッチSW
5 は制御部28の制御信号に基づいてオン/オフが行わ
れ、オンとされればエコー調整部27の出力が合成器2
3に供給されて、スピーカ23からマイク音声の出力が
可能となり、オフとされればマイク音声は合成器22に
供給されずマイク音声の出力がなされないことになる。
制御部28は、所要の各機能回路部の動作を制御するよ
うに構成される。さらにユーザによって選曲予約がなさ
れる度に、後述するメモリテーブルに記録されている選
曲頻度データを更新してソートする。また、29は例え
ば機器本体のパネルに設けられる操作部であり、実際に
は各種の操作に必要なキーが設けられているものとされ
る。ここでのキー操作に対応したコマンドデータが制御
部28に送信され、制御部28ではこのデータに基づい
て各機能回路部に制御信号を出力してその動作をコント
ロールすることとなる。また30はリモートコントロー
ラRCから送信された信号をコマンドデータとして制御
部28に入力することのできる受信部である。
SW 5 is a microphone switch, the output of the echo adjusting section 27 is supplied to one terminal, and the other terminal is connected to the combiner 22. This microphone switch SW
5 is turned on / off based on a control signal from the control unit 28, and when turned on, the output of the echo adjusting unit 27 is output from the synthesizer 2
3, the microphone sound can be output from the speaker 23, and when it is turned off, the microphone sound is not supplied to the synthesizer 22 and the microphone sound is not output.
The control unit 28 is configured to control the operation of each required functional circuit unit. Further, every time the user makes a song selection reservation, the song selection frequency data recorded in the memory table described later is updated and sorted. Reference numeral 29 denotes an operation unit provided on, for example, the panel of the main body of the device, and in reality, keys required for various operations are provided. Command data corresponding to the key operation here is transmitted to the control unit 28, and the control unit 28 outputs a control signal to each functional circuit unit based on this data to control its operation. Further, reference numeral 30 is a receiving unit capable of inputting a signal transmitted from the remote controller RC to the control unit 28 as command data.

【0019】31は光ディスク6が例えばVideo CDで
ある場合は、そのインフォーメーションエリアから読み
出されるディスクタイトル、ディスクカタログナンバ、
又CD−G、CD−DA、CD等である場合には絶対ア
ドレス等、各光ディスク6個別のデータを記憶するメモ
リテーブルであり、前記データに基づき、ユニークのデ
ィスク番号が付与されて記憶される。さらに、同時に、
選択された光ディスク6から演奏されたトラック(楽
曲)のトラックナンバ、及びその演奏回数も記憶され、
前記トラック番号とともに選択頻度データとして管理さ
れる。なお、このメモリ31は不揮発、もしくはバッテ
リーバックアップを施すことにより機器本体の電源オン
/オフがなされても選択頻度データは保存され、すでに
記憶されているトラック(楽曲)が再び選択されたとき
に選択回数をカウントアップして記憶する。さらに、こ
こで記憶される選択頻度データは後述するように、選択
頻度一覧表としてグラフィックジェネレータ18で生成
されCRT5に表示されるようになる。
If the optical disk 6 is, for example, a Video CD, 31 is a disk title, a disk catalog number, read from the information area,
In the case of CD-G, CD-DA, CD, etc., it is a memory table for storing individual data of each optical disc 6, such as absolute address, and is stored with a unique disc number assigned based on the data. . Furthermore, at the same time,
The track number of the track (song) played from the selected optical disk 6 and the number of times the performance is performed are also stored,
It is managed as selection frequency data together with the track number. The memory 31 is non-volatile, or the selection frequency data is saved even when the device main body is powered on / off by performing battery backup, and is selected when the already stored track (song) is selected again. The number of times is counted up and stored. Further, the selection frequency data stored here is generated by the graphic generator 18 and displayed on the CRT 5 as a selection frequency list, as described later.

【0020】以下、本実施例におけるカラオケシステム
の選曲予約機能について説明する。図2は図1に示した
操作部29、リモートコマンダRCに設けられる各種操
作キーのカラオケ機能に関する部分の一配置例を示す図
である。この図で破線で囲まれている40は、ユーザが
選択するディスクナンバ、トラックナンバを入力するテ
ンキーである。41はボーカルオン/オフキーであり、
マイクスイッチSW5 のオン/オフを制御する。すなわ
ちマイク24を用いてカラオケをするときはボーカルオ
ン/オフキー41によってマイクスイッチSW5オンと
してマイク入力がスピーカ23から出力されるようにす
る。42はディスクを選択するディスクキー、43は選
曲を設定する予約キー、44は過去にユーザが選択した
楽曲の選択頻度一覧表の表示をオン/オフする頻度表オ
ン/オフキー、45はピッチコントローラを制御し演奏
される楽曲の音程の高低を所定の範囲で変化させるピッ
チキー、46はエコー調整部27において付加されるエ
コーの量を増減するエコーキー、47はマイク音量キー
であり、マイク音量調整部26におけるマイク音量を増
減する。48は頻度選択キーであり頻度表オン/オフキ
ーによって表示された選択頻度表の中から選曲を行う場
合に楽曲を指示するカーソルなどの移動を行う。
The music selection reservation function of the karaoke system in this embodiment will be described below. FIG. 2 is a diagram showing an arrangement example of a portion related to the karaoke function of various operation keys provided on the operation unit 29 and the remote commander RC shown in FIG. Reference numeral 40 surrounded by a broken line in this figure is a ten-key pad for inputting a disc number and a track number selected by the user. 41 is a vocal on / off key,
Controls on / off of the microphone switch SW 5 . That is, when karaoke is performed using the microphone 24, the vocal ON / OFF key 41 turns on the microphone switch SW 5 so that the microphone input is output from the speaker 23. 42 is a disk key for selecting a disk, 43 is a reservation key for setting music selection, 44 is a frequency table ON / OFF key for turning on / off the display of a selection frequency list of songs selected by the user in the past, and 45 is a pitch controller A pitch key for changing the pitch of a musical piece to be controlled and played within a predetermined range, 46 an echo key for increasing / decreasing the amount of echo added in the echo adjusting section 27, 47 a microphone volume key, and a microphone volume adjusting section 26. Increase or decrease the microphone volume in. Reference numeral 48 is a frequency selection key, which moves a cursor or the like for instructing a music when selecting music from the selection frequency table displayed by the frequency table ON / OFF key.

【0021】本実施例における操作部29、又はリモー
トコマンダRCによって通常の選曲予約操作を行う場合
は、まず所望の楽曲が収録されているディスクを選択す
るようにする。例えば所望の楽曲がオートチェンジャー
7の5段目の収納部に有る場合は、テンキー40(0〜
9)の『5』を入力した後にディスクキー42を入力す
る。さらに、ディスクを選択した後に、演奏するトラッ
クを選択する。例えば所望の楽曲が選択されたディスク
の9曲目に収納されている場合はテンキー40の『9』
を入力し続いて予約キー43を入力すると、選曲予約が
完了して選択した楽曲が演奏されるようになる。すなわ
ち、テンキー40→ディスクキー42→テンキー40→
予約キー43という順序で4回のキー操作を行うことに
より1曲分の選曲予約が完了する。そして本発明ではこ
のようにして選択された楽曲のトラックナンバを選択回
数情報として、後述する選択頻度一覧表を生成するとき
の選曲頻度データとしてメモリテーブル31に記憶する
ようにするようにする。なお、上記した選曲予約操作を
複数回連続して行えば、その複数曲の予約ができ、予約
された順に再生されるようになる。
When a normal music selection reservation operation is performed by the operation unit 29 or the remote commander RC in the present embodiment, first, the disc in which the desired music is recorded is selected. For example, if the desired music is stored in the fifth-stage storage section of the autochanger 7, the numeric keypad 40 (0 to
After inputting "5" in 9), the disk key 42 is input. Further, after selecting the disc, the track to be played is selected. For example, if the desired song is stored in the ninth song of the selected disc, the numeric keypad "9"
Then, when the reservation key 43 is input, the music selection reservation is completed and the selected music is played. That is, the ten key 40 → the disk key 42 → the ten key 40 →
By performing the key operation four times in the order of the reservation key 43, the music selection reservation for one music is completed. In the present invention, the track number of the music selected in this way is stored in the memory table 31 as the selection frequency information when the selection frequency list to be described later is generated as the selection frequency information. If the above-described music selection reservation operation is continuously performed a plurality of times, a plurality of music pieces can be reserved, and the music pieces are reproduced in the reserved order.

【0022】次に、選択された楽曲の選択頻度をカウン
トして、選択頻度一覧表を表示する場合の処理について
説明する。図3は選択回数をカウントする場合の処理の
流れを示すフローチャートである。 楽曲の選択回数を
カウントする場合は、前記したように操作部29、又は
リモートコマンダRCに配されている操作キーによっ
て、所定のディスクの所定のトラックに収録されている
楽曲を選択する(S001)。そしてオートチェンジャー7
によって所定の光ディスク6が選択されるとTOC(Ta
ble Of Contents )情報が読み取られる(S002)。ここ
で前記したように所定のセクタに記録されている判別デ
ータによって選択された光ディスク6がVideo CDであ
るか否かを判別し(S003)、選択された光ディスク6が
Video CDである場合は、インフォーメーションエリア
からディスクタイトル、又はディスクカタログナンバ等
の楽曲に関する各種データが読み出されるようになる
(S004)。
Next, the processing for counting the selection frequency of the selected music pieces and displaying the selection frequency list will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing when counting the number of selections. When counting the number of selections of the music, the music recorded on the predetermined track of the predetermined disc is selected by the operation keys arranged on the operation unit 29 or the remote commander RC as described above (S001). . And the auto changer 7
When a predetermined optical disk 6 is selected by, the TOC (Ta
ble Of Contents) Information is read (S002). Here, as described above, it is determined whether or not the selected optical disk 6 is the Video CD based on the determination data recorded in the predetermined sector (S003), and the selected optical disk 6 is
In the case of a Video CD, various data relating to the music such as the disc title or the disc catalog number is read from the information area (S004).

【0023】そして読み出されたディスクタイトル、又
はディスクカタログナンバがまだメモリテーブル31に
記憶されているか否かを判別する(S005)。ここで記憶
されていないと判別されると、ユニークのディスク番号
を付与してメモリテーブル31に記憶するようにする
(S006)。すなわち初回に選択された光ディスク6には
ユニークのディスク番号が付与されることとなる。ま
た、ステップS005においてディスクタイトル、又はディ
スクカタログナンバが記憶されていると判別された場合
には、そのディスクタイトル、又はディスクカタログナ
ンバからすでに付与されているディスク番号を判別する
ようにする(S007)。このようにして付与されるか又は
ディスクタイトル又はディスクカタログナンバから判別
されたディスク番号と、ステップS001において選択され
た楽曲のトラックナンバが一致しているメモリテーブル
31の選曲回数データをカウントアップしてソートされ
る(S012)。そして選択されたトラックの楽曲が演奏さ
れることとなる(S013)。
Then, it is judged whether or not the read disc title or disc catalog number is still stored in the memory table 31 (S005). If it is determined that it is not stored here, a unique disk number is given and stored in the memory table 31 (S006). That is, a unique disc number is given to the first selected optical disc 6. If it is determined in step S005 that the disc title or disc catalog number is stored, the disc number already assigned from the disc title or disc catalog number is determined (S007). . The song number data of the memory table 31 in which the disc number assigned in this way or discriminated from the disc title or the disc catalog number matches the track number of the song selected in step S001 is counted up. Sorted (S012). Then, the music of the selected track is played (S013).

【0024】再びステップS003にもどり説明する。選択
された光ディスク6がステップS003においてVideo CD
以外の例えばCD−G、CD−DA、CD等である場合
には、Video CDのようにディスクタイトル又はディス
クカタログナンバ等の情報が記録されていないので、時
間情報を示す絶対アドレス(総演奏時間)を読み出すよ
うにする(S008)。そして読み出された絶対アドレスが
メモリテーブル31に記憶されているか否かを判別する
(S009)。ここで記憶されていないと判別されると、ユ
ニークのディスク番号を付与してメモリテーブル31に
記憶するようにする(S010)。すなわち初回に選択され
た光ディスク6にはユニークのディスク番号が付与され
ることとなる。また、ステップS009において絶対アドレ
スが記憶されていると判別された場合には、その絶対ア
ドレスからすでに付与されているディスク番号を判別す
るようにする(S011)。このようにして付与されるか又
は絶対アドレスから判別されたディスク番号と、ステッ
プS001において選択された楽曲のトラックナンバが一致
しているメモリテーブル31の選曲頻度データをカウン
トアップして選択頻度の高い順にソートされる(S01
2)。そして選択されたトラックの楽曲が演奏されるこ
ととなる(S013)。
Returning to step S003, description will be made again. The selected optical disc 6 is the Video CD in step S003.
In the case of other than CD-G, CD-DA, CD, etc., since information such as a disc title or a disc catalog number is not recorded like Video CD, an absolute address (total playing time) indicating time information is recorded. ) Is read (S008). Then, it is determined whether or not the read absolute address is stored in the memory table 31 (S009). If it is determined that it is not stored here, a unique disk number is given and stored in the memory table 31 (S010). That is, a unique disc number is given to the first selected optical disc 6. If it is determined in step S009 that the absolute address is stored, the disc number already assigned is determined from the absolute address (S011). The disc selection number data of the memory table 31 in which the disc number assigned in this way or discriminated from the absolute address matches the track number of the musical composition selected in step S001 is counted up and the frequency of selection is high. Sorted in order (S01
2). Then, the music of the selected track is played (S013).

【0025】上記したように、通常の選曲予約操作がな
されたときに、選択されたディスク番号とトラックナン
バを記憶し、選択頻度データとしてメモリテーブル31
に記憶することにより、選択頻度データからユーザの好
みの楽曲が、オートチェンジャ7における、どの光ディ
スク6のどこのトラックに記憶されているものかが解る
るようになる。さらにこの選曲回数データから選択頻度
一覧表を生成して画面表示することにより、選曲時のメ
ニュー画面として用いることができるようになる。
As described above, when the normal music selection reservation operation is performed, the selected disk number and track number are stored, and the memory table 31 is used as selection frequency data.
By storing the selected frequency data, it becomes possible to know from the selection frequency data which track of which optical disc 6 in the autochanger 7 is stored. Further, by generating a selection frequency list from the music selection frequency data and displaying it on the screen, it can be used as a menu screen for music selection.

【0026】図4は上記したように蓄積された選択頻度
データに基づき、選択頻度一覧表を表示して選曲予約す
る場合の処理の流れをフローチャートで示す図である。
図3で説明したようにして選択頻度データが蓄積されて
いる状態で操作部29、又はリモートコマンダRCに設
けられている頻度表オン/オフキー44を操作すると
(S101)、メモリテーブル31から選択頻度が高い順に
ソートされた選択頻度データが読み出される(S102)。
そしてこの選択頻度データに基づき、グラフィックジェ
ネレータ18で選択頻度一覧表が生成されCRT5に表
示されることになる(S103)。この選択頻度一覧表は後
で図5において説明するように、選択頻度が高い順にデ
ィスク番号、及びトラックナンバ、又は曲名が例えば上
方から表示されるようになる。このときディスク番号、
トラックナンバの近傍に後で説明するカーソルも表示さ
れ、このカーソルを所望の楽曲の位置に合わせて移動さ
せ演奏する楽曲を選択する(S104)。そして楽曲を選択
して予約キー43を操作すると、演奏する楽曲が決定さ
れ演奏が開始される(S105)。なお、このようにして選
択頻度一覧表をメニュー表示として楽曲を選択した場合
でも、図3で説明した場合と同様に選択頻度データの更
新が行われる(S106)。
FIG. 4 is a flow chart showing the flow of processing in the case of displaying a selection frequency list and making a music selection reservation based on the selection frequency data accumulated as described above.
When the operation unit 29 or the frequency table ON / OFF key 44 provided on the remote commander RC is operated while the selection frequency data is accumulated as described in FIG. 3 (S101), the selection frequency is selected from the memory table 31. The selection frequency data sorted in descending order is read (S102).
Then, based on this selection frequency data, the selection frequency list is generated by the graphic generator 18 and displayed on the CRT 5 (S103). As will be described later with reference to FIG. 5, in the selection frequency list, the disk numbers, the track numbers, or the song names are displayed from the top, for example, in descending order of selection frequency. At this time, the disk number,
A cursor, which will be described later, is also displayed in the vicinity of the track number, and the cursor is moved to the position of the desired music to select the music to be played (S104). Then, when a music is selected and the reservation key 43 is operated, the music to be played is decided and the performance is started (S105). Even when the music is selected by using the selection frequency list as a menu display in this way, the selection frequency data is updated as in the case described with reference to FIG. 3 (S106).

【0027】図5(a)(b)は、グラフィックジェネ
レータ18によって生成されCRT5に表示される選択
頻度一覧表の一例を示す図である。これらの図でMは選
択頻度一覧表、Cは選択頻度一覧表Mに示されるディス
クナンバ、トラックナンバ、又は曲名を選択するカーソ
ルを示す。同図(a)は、メモリテーブル31に記憶さ
れているディスク番号、及びトラックナンバが選択頻度
が高い順に表示されている。このように選択頻度一覧表
Mが表示されている状態で図2で説明した頻度選曲キー
48によってカーソルCを所望の楽曲のところに移動さ
せ、予約キー43を操作することによりカーソルCで示
されている楽曲の予約が実行されるようになる。ここで
予約が実行され選択された楽曲の演奏が開始されると、
選択頻度一覧表Mは消去され選択された楽曲の画面表示
に移行する。また例えばVideo CDの場合はインフォメ
ーションエリアに曲名が記録されているので、同図
(b)に示されてるように、ディスク番号、及びトラッ
クナンバに代わって曲名を表示することもできる。ま
た、図示していないがディスク番号、トラックナンバ、
及び曲名を表示するようにしてもよい。このように曲名
を表示することにより、さらに容易に、かつ具体的に選
択操作をすることができるようになる。
FIGS. 5A and 5B are views showing an example of the selection frequency list generated by the graphic generator 18 and displayed on the CRT 5. In these figures, M indicates a selection frequency list, and C indicates a cursor for selecting a disc number, a track number, or a music title shown in the selection frequency list M. In FIG. 7A, the disk numbers and track numbers stored in the memory table 31 are displayed in descending order of selection frequency. While the selection frequency list M is displayed in this way, the cursor C is moved to the desired music by the frequency selection key 48 described in FIG. 2, and the reservation key 43 is operated to display the cursor C. The reservation of the music being played will be executed. When the reservation is executed and the selected song starts playing,
The selection frequency list M is deleted and the screen display of the selected music is displayed. Further, in the case of a Video CD, for example, since the music title is recorded in the information area, the music title can be displayed instead of the disc number and the track number as shown in FIG. Although not shown, the disc number, track number,
Alternatively, the song title may be displayed. By displaying the song title in this way, it becomes possible to perform the selection operation more easily and specifically.

【0028】本実施例では、同図(a)(b)ともに例
えば9曲分の選曲データを表示するようにしたが、表示
される曲数はこれに限られるものではない。また図示さ
れているようにCRT5の一部分に表示するだけでな
く、全体に表示するようにすればさらに多くの選曲デー
タを表示することができるようになる。また、選択頻度
一覧表Mを表示した後に、この選択頻度一覧表Mに表示
されていない楽曲を選択する場合は、再び頻度表オン/
オフキー44を操作すると選択頻度一覧表Mが消去さ
れ、通常の選択予約を行うことが可能である。
In the present embodiment, the song selection data for, for example, 9 songs is displayed in both FIGS. (A) and (b), but the number of displayed songs is not limited to this. Further, as shown in the drawing, not only a part of the CRT 5 but also the whole CRT 5 can be displayed, so that more music selection data can be displayed. In addition, when the music which is not displayed in the selection frequency list M is selected after the selection frequency list M is displayed, the frequency table is turned on / on again.
When the off key 44 is operated, the selection frequency list M is erased, and normal selection reservation can be made.

【0029】このようにして、選択された光ディスク
6、及びその光ディスク6のトラックの選択回数をメモ
リテーブル31に記憶して選択頻度データを作成して画
面表示することにより、ユーザが頻繁に選択する楽曲の
ディスク番号、トラックナンバ、又は曲名の選択頻度一
覧表Mとして画面上で見ることができる。さらに、この
選択頻度一覧表Mの中から所望する楽曲を選択すること
ができるので、選択予約の操作性が向上するようにな
る。
In this way, the selected optical disk 6 and the number of times the track of the optical disk 6 is selected are stored in the memory table 31, the selection frequency data is created and displayed on the screen, so that the user frequently selects. It can be seen on the screen as a selection frequency list M of the disc number of the song, the track number, or the song name. Further, since a desired music piece can be selected from the selection frequency list M, the operability of the selection reservation can be improved.

【0030】なお、本実施例ではオートチェンジャ7に
よって複数の光ディスク6の中から所望する楽曲を選択
する例で説明したが、上記したようなオートチェンジャ
7を有さず1枚の光ディスク6から所望する楽曲を選択
する機器に本発明を適応する場合は、1枚の光ディスク
6の中から選択されたトラックのトラックナンバのみを
メモリテーブル31に記憶して選択頻度データを作成
し、トラックナンバ、又は曲名の選択頻度一覧表Mを表
示するようにしてもよい。
In this embodiment, the example in which the desired music is selected from the plurality of optical disks 6 by the autochanger 7 has been described, but the desired music is selected from one optical disk 6 without the autochanger 7 as described above. When the present invention is applied to a device that selects, the memory table 31 stores only the track numbers of the tracks selected from one optical disk 6 to create selection frequency data, and the track number or the song title is selected. The selection frequency list M may be displayed.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上、説明したように本発明の電子機器
は、過去に選択された楽曲(カラオケ等)の選択回数を
選択頻度データとして記憶することができるので、この
選択頻度データを読みだし、選択頻度一覧表として表示
部に表示することにより、ユーザが好んで頻繁に歌う楽
曲を、容易に選択して予約プログラムを行うことが可能
になる。したがって、ユーザが管理する曲数がかなりの
ものになっても、ユーザが自らディスクナンバ、トラッ
クナンバ、曲名等をまとめて曲目リストを作成する手間
を省くことができるようになり、さらに、好みの楽曲に
対してスピーディーな選曲操作を行うことができるよう
になるという利点がある。
As described above, the electronic device of the present invention can store the selection frequency of the music (karaoke etc.) selected in the past as the selection frequency data. Therefore, the selection frequency data is read out. By displaying the selection frequency list on the display unit, it becomes possible to easily select a song that the user likes and often sings and perform the reservation program. Therefore, even if the number of songs managed by the user becomes large, it becomes possible for the user to save the trouble of creating the song list by compiling the disc number, the track number, the song name, etc. by himself / herself. There is an advantage that it becomes possible to perform a speedy music selection operation for music.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の複合型電子機器を構成する回
路ブロックの一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a circuit block constituting a composite electronic device of an embodiment of the present invention.

【図2】実施例の操作部、又はリモートコマンダに設け
られる各種操作キーの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of various operation keys provided on an operation unit or a remote commander of the embodiment.

【図3】選曲頻度データを作成する場合の処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a process when creating music selection frequency data.

【図4】選択頻度一覧表を表示する場合の処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a process for displaying a selection frequency list.

【図5】CRTに表示される選択頻度一覧表の一例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a selection frequency list displayed on a CRT.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 CRT 6 光ディスク 7 オートチェンジャ 17 グラフィック重畳部 18 グラフィックジェネレータ 28 制御部 29 操作部 RC リモートコマンダ 31 メモリテーブル 40 テンキー 42 ディスク選択キー 43 選択予約キー 44 頻度表オン/オフキー 48 頻度選曲キー 5 CRT 6 optical disc 7 auto changer 17 graphic superimposing unit 18 graphic generator 28 control unit 29 operation unit RC remote commander 31 memory table 40 numeric keypad 42 disc selection key 43 selection reservation key 44 frequency table on / off key 48 frequency selection key

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/44 A 5/765 5/781 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location H04N 5/44 A 5/765 5/781

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光ディスク等からなる記録媒体を再生す
る記録媒体再生部と、 前記記録媒体に記録されているトラックのトラックナン
バ、及びその選択回数を記憶するメモリ手段と前記メモ
リ手段に記憶されたトラックナンバの中で選択回数が多
い順番にソートして選択頻度データを算出する制御手段
と、 前記制御手段によってソートされた選択頻度データに基
づき選択頻度一覧表を生成するグラフィックジェネレー
タと、 前記選択頻度一覧表を表示する表示部と、 前記トラックを選択するトラック選択キー、及び選択頻
度一覧表を表示させる選択頻度表示キーを有する操作手
段とを備え、 前記トラック選択キーによって前記トラックを選択する
ときに、前記メモリ手段に選択頻度データを蓄積し、前
記選択頻度表示キーを操作したとき、前記表示部に前記
選択頻度一覧表を表示するように構成されていることを
特徴とする電子機器。
1. A recording medium reproducing unit for reproducing a recording medium such as an optical disk, a track number of a track recorded on the recording medium, a memory unit for storing the number of times of selection, and a memory unit stored in the memory unit. Control means for calculating the selection frequency data by sorting in the order of the number of selections in the track number; a graphic generator for generating a selection frequency list based on the selection frequency data sorted by the control means; A display unit for displaying a list, a track selection key for selecting the track, and an operation unit having a selection frequency display key for displaying a selection frequency list, and when selecting the track by the track selection key , When the selection frequency data is stored in the memory means and the selection frequency display key is operated, An electronic device characterized by being configured to display the selected frequency list to the serial display unit.
【請求項2】 複数の前記記録媒体が収納される収納段
から所定の前記記録媒体を選択して再生することができ
るディスクチェンジャ手段を備え、 前記メモリ手段は前記ディスクチェンジャ手段によって
選択された所定のディスクの個別のデータ、及び選択さ
れた記録媒体のトラックナンバを記憶するとともに、選
択された前記記録媒体に対して所定のディスク番号を付
与し、前記選択頻度一覧表として前記ディスク番号及び
トラックナンバを表示するように構成されていることを
特徴とする請求項1に記載の電子機器。
2. A disc changer unit capable of selecting and reproducing a predetermined recording medium from a storage stage in which a plurality of recording mediums are stored, wherein the memory unit is a predetermined unit selected by the disc changer unit. The individual data of the disc and the track number of the selected recording medium are stored, a predetermined disc number is given to the selected recording medium, and the disc number and the track number are provided as the selection frequency list. The electronic device according to claim 1, wherein the electronic device is configured to display.
【請求項3】 前記選択頻度一覧表に表示されている選
択頻度データを選択することにより、その選択頻度デー
タに対応しているトラックを再生することができるよう
になされていることを特徴とする請求項1、又は請求項
2に記載の電子機器。
3. The selection frequency data displayed in the selection frequency list is selected so that a track corresponding to the selection frequency data can be reproduced. The electronic device according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記選択頻度一覧表に表示されている選
択頻度データを選択することにより、再生するトラック
の順序をプログラムすることができるようになされてい
ることを特徴とする請求項1、又は請求項2、又は請求
項3に記載の電子機器。
4. The order of the tracks to be reproduced can be programmed by selecting the selection frequency data displayed in the selection frequency list. The electronic device according to claim 2 or 3.
【請求項5】 前記トラックは楽曲であることを特徴と
する請求項1、又は請求項2、又は請求項3、又は請求
項4に記載の電子機器。
5. The electronic device according to claim 1, 2, 3, or 4, wherein the track is a music piece.
JP6133980A 1994-05-25 1994-05-25 Electronic equipment Withdrawn JPH07320464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133980A JPH07320464A (en) 1994-05-25 1994-05-25 Electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133980A JPH07320464A (en) 1994-05-25 1994-05-25 Electronic equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07320464A true JPH07320464A (en) 1995-12-08

Family

ID=15117581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133980A Withdrawn JPH07320464A (en) 1994-05-25 1994-05-25 Electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07320464A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1032797A (en) * 1996-07-17 1998-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcasting signal transmitting method and reception device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1032797A (en) * 1996-07-17 1998-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcasting signal transmitting method and reception device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1195012A1 (en) Portable digital radio and compact disk player
US7292507B2 (en) Play control method in digital versatile disc player
JP2000235772A (en) Cd reproducing device
EP1073052A2 (en) Musical apparatus
US5781683A (en) Video reproducing apparatus with non-repetitive selecting function
JPH07320464A (en) Electronic equipment
JP5183113B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3010936B2 (en) Music player
JP2000099045A (en) Karaoke device
JP3813528B2 (en) Compressed audio playback device
JPH07244966A (en) Optical disc reproducing device
JP2970576B2 (en) Disc music selection device
JPH08180657A (en) Reproducing device for disk shaped information recording carrier
JP3868544B2 (en) Music playback device
JP3870656B2 (en) Recording medium playback device
JP3999768B2 (en) In-vehicle playback device
JP3324864B2 (en) Video karaoke equipment
JP3274762B2 (en) Video karaoke equipment
JP3766305B2 (en) Recording medium, reproducing apparatus and reproducing method thereof
JPH04263183A (en) Acoustic reproduceing apparatus
JP3495546B2 (en) Audio equipment
JPH1063286A (en) Music selector
JP2003059246A (en) Digital broadcast recording/reproducing device and digital broadcast recording method
JPH04247380A (en) Recording medium player
JPH07326174A (en) Reproducing apparatus of recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731