JPH07320358A - Disc loading apparatus - Google Patents

Disc loading apparatus

Info

Publication number
JPH07320358A
JPH07320358A JP6115205A JP11520594A JPH07320358A JP H07320358 A JPH07320358 A JP H07320358A JP 6115205 A JP6115205 A JP 6115205A JP 11520594 A JP11520594 A JP 11520594A JP H07320358 A JPH07320358 A JP H07320358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
disc
turntable
disk
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6115205A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3034761B2 (en
Inventor
Kiyoshi Masuda
清 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6115205A priority Critical patent/JP3034761B2/en
Publication of JPH07320358A publication Critical patent/JPH07320358A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3034761B2 publication Critical patent/JP3034761B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

PURPOSE:To stabilize the rotation of a disc and avoid a sound skip phenomenon by sufficiently suppressing the resonance of a disc caused by a sound pressure from a loudspeaker and a vibration given to an apparatus. CONSTITUTION:The disc loading apparatus has a turntable 4 onto which a disc 1 is loaded and which turns the disc 1 and is fixed to a tray 2 so as to be turntable. Further, a CD mechanism 5 which drives the turntable to turn is fixed to a cabinet 3. When the tray is closed, the tray 2 is elevated along inclined trenches 6a, 6b and 6c and the turntable 4 is coupled with a disc holder 10.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスクプ
レーヤー等に設けられたディスク駆動装置へディスクを
装着させるディスク装着装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc loading device for loading a disc to a disc driving device provided in a compact disc player or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のCD(コンパクトディスク)ラジ
カセ等に設けられたディスク装着装置に採用されている
ディスク装着方式であるトレー方式について図8を用い
て説明する。トレー202に設けられた凹部分にディス
ク201を置いてトレー202を閉動作している様子を
図8に示す。トレー202の開閉動作は、トレー202
の前部下側に設けられたモーター203によって行われ
ている。
2. Description of the Related Art A tray method, which is a disk mounting method used in a disk mounting apparatus provided in a conventional CD (compact disk) radio cassette recorder or the like, will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows how the tray 202 is closed by placing the disc 201 in the recessed portion provided in the tray 202. The opening / closing operation of the tray 202 is performed by the tray 202.
It is performed by a motor 203 provided on the lower side of the front part of the.

【0003】トレー202が完全に閉じると、モーター
203の横のスライダー204が動作することにより、
トレー202の下にあるディスクの駆動部であるCDメ
カニズム205が上昇する。すると、CDメカニズム2
05の前部にあるスピンモーター206の軸に取り付け
られたターンテーブル207が上がっていく。
When the tray 202 is completely closed, the slider 204 beside the motor 203 operates,
The CD mechanism 205, which is the drive unit of the disc under the tray 202, rises. Then, CD mechanism 2
The turntable 207 attached to the shaft of the spin motor 206 at the front of 05 goes up.

【0004】すると、ターンテーブル207の中央の突
部207aがディスク201のセンターホールに入り、
さらにスタビライザー208を押し上げていく。そし
て、スタビライザー208は、トレーユニットの外観部
分209より離れ、図10に示すように、自由に回転す
ることができるようになる。
Then, the protrusion 207a at the center of the turntable 207 enters the center hole of the disc 201,
Further, the stabilizer 208 is pushed up. Then, the stabilizer 208 is separated from the external portion 209 of the tray unit, and can freely rotate as shown in FIG.

【0005】また、CDメカニズム205がトレー20
2を通り抜けるようになっているので、図9に示すよう
に、トレー202にはそのための広い穴202aが空け
てある。したがって、トレー202の開閉動作中は、デ
ィスク201は、その縁部分をディスク支持部202b
…によって支えられている(ディスク201より径の小
さいディスクの場合はディスク支持部202cによる)
のみであり、載置状態が不安定である。このため、手の
指で加えられる力やバネなどの弾性力等によってトレー
202を開閉するようにすると、急激に開閉された場
合、ディスク201がトレー202からずれてCDラジ
カセ内部に入り込んでしまうおそれがある。これを防ぐ
ため、トレー202に設けられた図示しないギアーや、
モーター203に取り付けられた図示しないギアーや、
モーター203の回転速度を落とすためのプーリや歯車
構造等が設けられており、これらによって、トレー20
3が急激に開閉しないようにトレー202の開閉スピー
ドが調整されている。
Further, the CD mechanism 205 has a tray 20.
As shown in FIG. 9, the tray 202 is provided with a wide hole 202a for that purpose because it can pass through 2. Therefore, during the opening / closing operation of the tray 202, the edge of the disc 201 is fixed to the disc supporting portion 202b.
Is supported by ... (In the case of a disc having a diameter smaller than that of the disc 201, the disc support portion 202c is used)
Only, and the mounting state is unstable. Therefore, if the tray 202 is opened and closed by the force applied by the fingers of the hand, the elastic force of the spring, or the like, the disc 201 may shift from the tray 202 and enter the inside of the CD boombox when the tray 202 is suddenly opened and closed. There is. In order to prevent this, gears (not shown) provided on the tray 202,
A gear (not shown) attached to the motor 203,
A pulley, a gear structure, and the like for reducing the rotation speed of the motor 203 are provided.
The opening / closing speed of the tray 202 is adjusted so that the tray 3 does not open / close suddenly.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
トレー方式を採用したディスク装着装置では、スタビラ
イザー208の径を大きくするにはトレー202部分の
高さ方向を大きくする必要があり、そうすると装置が大
型化してしまう。そのため、スタビライザー208の径
はあまり大きくできない。
By the way, in the disk mounting apparatus adopting the above-mentioned conventional tray system, it is necessary to increase the height direction of the tray 202 in order to increase the diameter of the stabilizer 208. It becomes large. Therefore, the diameter of the stabilizer 208 cannot be made very large.

【0007】しかしながら、上記理由によりスタビライ
ザー208の径が小さいため、大音量時にスピーカーか
らの音圧力を原因とするディスク201の共振を十分に
抑えることができない。また、スタビライザー208の
径が小さいので、振動が装置に与えられると、この振動
を十分吸収できない。そのため、ディスク201の回転
動作が不安定になり、音飛び現象が発生するという問題
がある。
However, because of the small diameter of the stabilizer 208 for the above reason, it is not possible to sufficiently suppress the resonance of the disk 201 due to the sound pressure from the speaker at a high volume. Further, since the stabilizer 208 has a small diameter, when vibration is applied to the device, the vibration cannot be sufficiently absorbed. Therefore, there is a problem in that the rotation operation of the disc 201 becomes unstable and a sound skip phenomenon occurs.

【0008】また、CDメカニズム205が上下移動す
るので、装置全体の振動ガタが大きい。このため、上記
同様、ディスク201の共振や振動を十分に抑えること
ができない。この結果、上記同様、ディスク201の回
転動作が不安定になり、音飛び現象が発生するという問
題がある。
Further, since the CD mechanism 205 moves up and down, the vibration of the entire apparatus is large. Therefore, similarly to the above, the resonance and vibration of the disk 201 cannot be sufficiently suppressed. As a result, similarly to the above, there is a problem in that the rotation operation of the disk 201 becomes unstable and a sound skip phenomenon occurs.

【0009】また、CDメカニズム205を上下させる
駆動機構が必要なため、ディスク装着装置をつくるため
の部品点数が多く必要となり、コストパフォーマンスが
悪くなるという問題がある。
Further, since a drive mechanism for moving the CD mechanism 205 up and down is required, a large number of parts are required for making the disc mounting apparatus, and there is a problem that cost performance is deteriorated.

【0010】また、前記のように、トレー202が急激
に開閉するのを防ぐためにトレー202の開閉スピード
を調整する必要があるので、ギアーやプーリや歯車構造
を設ける必要がある。このため、やはりディスク装着装
置をつくるための部品点数が多く必要となり、コストパ
フォーマンスが悪くなるという問題がある。
Further, as described above, since it is necessary to adjust the opening / closing speed of the tray 202 in order to prevent the tray 202 from opening / closing suddenly, it is necessary to provide a gear, a pulley or a gear structure. Therefore, a large number of parts are required to make the disk mounting device, and there is a problem that cost performance is deteriorated.

【0011】さらに、前記したように、トレー202の
開閉動作中は、ディスク201はその縁部分を支えられ
ているのみであり、載置状態が不安定であるので、トレ
ー202にディスク201を置き、トレー202を閉じ
るまでの間にCDラジカセを不用意に傾けたり持ち歩い
たりすると、ディスク201がトレー202からずれて
CDラジカセ内部に入り込む恐れがあり、操作性が悪い
という問題がある。
Further, as described above, during the opening / closing operation of the tray 202, the disk 201 is supported only by the edge portion thereof, and the mounting state is unstable. Therefore, the disk 201 is placed on the tray 202. If the CD radio cassette is inadvertently tilted or carried around before the tray 202 is closed, the disc 201 may shift from the tray 202 and enter the inside of the CD radio cassette, resulting in poor operability.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1記載のディスク装着装置は、ディスクを駆
動するディスク駆動装置に設けられるものであって、ト
レーを収納するトレー収納部材と、ディスクを記録再生
するディスク再生位置とディスクを着脱するディスク着
脱位置とを往復するトレーとが設けられた、ディスクを
装着するためのディスク装着装置において、トレーに回
転可能に固定され、ディスクを回転させるターンテーブ
ルと、トレー収納部材に固定され、ターンテーブルを回
転駆動する回転駆動部と、トレーの閉動作に伴って、タ
ーンテーブルが回転駆動部に達するようにトレーを移動
させる一方、トレーの開動作に伴って、ターンテーブル
が回転駆動部から離脱するようにトレーを移動させるト
レー移動案内手段とが設けられていることを特徴として
いる。
In order to solve the above-mentioned problems, the disk mounting apparatus according to claim 1 is provided in a disk driving apparatus for driving a disk, and a tray housing member for housing a tray. In a disc mounting device for mounting a disc, which is provided with a tray that reciprocates between a disc reproducing position for recording / reproducing a disc and a disc attaching / detaching position for attaching / detaching a disc, the disc is rotatably fixed to the tray and the disc is rotated. A turntable for rotating the turntable, which is fixed to the tray storage member, and rotationally drives the turntable, and when the tray is closed, the tray is moved so that the turntable reaches the rotation driving unit, while the tray is opened. Tray movement guide means for moving the tray so that the turntable is disengaged from the rotation drive unit according to the operation. It is characterized in that is provided.

【0013】請求項2記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、上記トレー移動
案内手段が、トレーの閉動作によってトレーに対して略
水平方向に加えられた力の一部を略垂直方向に変換し、
所定の傾斜角度だけ傾斜した方向へトレーを案内する案
内溝であり、トレーの開閉方向に対する幅方向の両側面
に、上記案内溝に嵌入するように、トレーの閉成方向側
の端部からそれぞれ同一距離の位置に立設された第1な
いし第3支持部材であって、トレーの閉成方向側の端部
に設けられた第1支持部材と、2つの支持部材を結ぶ直
線がターンテーブルの回転軸を通るように設けられた第
2支持部材と、第1支持部材と第2支持部材とのほぼ中
央位置に設けられた第3支持部材とを備えたことを特徴
としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein the tray movement guide means applies a part of a force applied to the tray in a substantially horizontal direction by closing the tray. Is converted to a substantially vertical direction,
Guide grooves for guiding the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle, and on both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray, so as to fit into the guide grooves, respectively, from the end portion on the closing direction side of the tray. The first to third support members standing upright at the same distance, the first support member provided at the end of the tray in the closing direction, and the straight line connecting the two support members are the turntables. It is characterized in that a second support member provided so as to pass through the rotary shaft and a third support member provided at a substantially central position between the first support member and the second support member are provided.

【0014】請求項3記載のディスク装着装置は、請求
項1または2記載のディスク装着装置において、ターン
テーブルと協同してディスクを狭着するディスク狭着部
材が設けられ、上記トレー移動案内手段が、トレーの閉
動作によってトレーに対して水平方向に加えられた力の
一部を垂直方向に変換し、所定の傾斜角度だけ傾斜した
方向へトレーを案内する案内溝であり、ターンテーブル
とディスク狭着部材とに、両者が回転可能なように互い
に係合する、凹凸を有する第1係合部および第2係合部
がそれぞれ設けられ、第1および第2係合部の上記凹凸
の傾斜角度が、上記案内溝の傾斜角度に一致しているこ
とを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a disc mounting device according to the first or second aspect, further comprising a disc narrowing member for narrowing the disc in cooperation with the turntable. , A guide groove that converts a part of the force applied to the tray in the horizontal direction by the closing operation of the tray to the vertical direction and guides the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle. The engaging member is provided with a first engaging portion and a second engaging portion each having a concavo-convex portion so that they are rotatably engaged with each other, and an inclination angle of the concavo-convex portion of the first and second engaging portions. However, it corresponds to the inclination angle of the guide groove.

【0015】請求項4記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、トレーの水平方
向への移動を案内する水平案内手段と、トレーの開閉方
向に対する幅方向の両側面に、上記水平案内手段に係合
するように、トレーの閉成方向側の端部から同一距離の
位置に立設された水平支持部材と、トレー収納部材に設
けられ、トレーの開閉時にトレーを支持するトレーガイ
ド部と、トレーに設けられ、トレーの開閉時に上記トレ
ーガイド部に係合し、トレーの移動とともに上記トレー
ガイド部に沿って移動する係合部とが設けられているこ
とを特徴としている。
A disk mounting apparatus according to a fourth aspect is the disk mounting apparatus according to the first aspect, wherein horizontal guide means for guiding the movement of the tray in the horizontal direction and both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray are provided. A horizontal support member that is erected at the same distance from the end of the tray in the closing direction so as to be engaged with the horizontal guide means, and a tray storage member that is provided in the tray storage member and supports the tray when opening and closing the tray. A tray guide portion and an engaging portion which is provided on the tray and which engages with the tray guide portion when the tray is opened and closed and moves along the tray guide portion with the movement of the tray are provided. .

【0016】請求項5記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、トレーがディス
ク再生位置に来たときに、トレーと係合し、トレーがデ
ィスク着脱位置へ移動するのを防ぐトレー係止手段と、
トレーに設けられた、トレー係止手段と係合する被係止
部と、所定の係合解除位置まで押動されたときに、トレ
ー係止手段と被係止部との係合を解除する一方、係合解
除位置方向への押動を受けないときには、常に、トレー
係止手段と被係止部との係合を許容する係合許容位置に
位置する係合解除手段とが設けられたことを特徴として
いる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein when the tray reaches the disc reproducing position, the tray engages with the tray and moves the tray to the disc attaching / detaching position. Tray locking means to prevent,
The locked portion provided on the tray for engaging with the tray locking means and the engagement between the tray locking means and the locked portion when the tray is pushed to a predetermined disengagement position On the other hand, the engagement releasing means is always provided at the engagement permitting position for permitting the engagement between the tray locking means and the locked portion when the tray is not pushed in the engagement releasing position direction. It is characterized by that.

【0017】請求項6記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、径の異なる複数
のディスクのうちのひとつのディスクの径と上記ターン
テーブルの径がほぼ等しく、上記ターンテーブルのう
ち、上記ディスクより径の小さいディスクを載置する部
分の周に、ターンテーブルの中心に対して対称になるよ
うに、ディスクを着脱するための2つの取り出し穴が設
けられていることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein one of the plurality of discs having different diameters has a diameter substantially equal to that of the turntable. Among the above, two take-out holes for attaching and detaching the disc are provided around the circumference of the portion on which the disc having a smaller diameter than the disc is placed so as to be symmetrical with respect to the center of the turntable. I am trying.

【0018】請求項7記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、上記トレー移動
案内手段が、トレーの閉動作によってトレーに対して水
平方向に加えられた力の一部を垂直方向に変換し、所定
の傾斜角度だけ傾斜した方向へトレーを案内する案内溝
であり、トレーの開閉方向に対する幅方向のトレーの両
側面に、上記案内溝に嵌入するように、トレーの閉成方
向側の端部から同一距離の位置に立設され、その軸の周
囲に第1ギヤーが形成された支持部材が設けられ、上記
案内溝のうち、トレーの開閉時に上記支持部材が通る部
分に、上記支持部材に形成された第1ギヤーとかみ合う
第2ギヤーが形成されていることを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein the tray movement guide means applies a part of the force applied to the tray in the horizontal direction by the tray closing operation. It is a guide groove that is converted to a vertical direction and guides the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle, and is closed on both sides of the tray in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray so that the tray is closed. A support member is provided upright at the same distance from the end on the direction of formation and has a first gear formed around the axis thereof, and a portion of the guide groove through which the support member passes when the tray is opened and closed. In addition, a second gear that meshes with the first gear formed on the support member is formed.

【0019】[0019]

【作用】上記請求項1記載の構成により、ターンテーブ
ルをトレーに固定させているので、ターンテーブルの径
の大きさや質量を上げることが可能になる。
Since the turntable is fixed to the tray by the structure described in claim 1, it is possible to increase the size and mass of the diameter of the turntable.

【0020】したがって、ターンテーブルがディスクを
強固に保持することができるので、大きな音で再生して
も、スピーカーからの音圧力を原因とするディスクの共
振や、装置に与えられた振動を十分に抑えることができ
る。それによって、ディスクの回転動作を安定させるこ
とができ、音飛び現象を防ぐことができる。
Therefore, since the turntable can firmly hold the disc, even if the disc is reproduced with a loud sound, the resonance of the disc caused by the sound pressure from the speaker and the vibration given to the device are sufficiently caused. Can be suppressed. This makes it possible to stabilize the rotation operation of the disc and prevent the sound skip phenomenon.

【0021】また、回転駆動部をトレー収納部材に固定
しているので、従来のディスク回転駆動部を上下させる
方式と比べ、装置全体の振動ガタを減らすことができ
る。
Further, since the rotation driving unit is fixed to the tray housing member, it is possible to reduce the vibration rattle of the entire apparatus, as compared with the conventional system in which the disk rotation driving unit is moved up and down.

【0022】したがって、スピーカーからの音圧力を原
因とするディスクの共振や、装置に与えられた振動を十
分に抑えることができる。それによって、ディスクの回
転動作を一層安定させることができ、音飛び現象を防ぐ
ことができる。
Therefore, the resonance of the disk caused by the sound pressure from the speaker and the vibration applied to the device can be sufficiently suppressed. Thereby, the rotating operation of the disk can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be prevented.

【0023】また、トレーの閉動作を行うと、それに伴
って、トレー移動案内手段によってターンテーブルが回
転駆動部に達するようにトレーが移動し、トレーの開動
作を行うと、それに伴って、同じくトレー移動案内手段
によってターンテーブルが回転駆動部から離脱するよう
にトレーが移動するようにしてあるので、回転駆動部や
ターンテーブルを互いに着脱可能に移動させる駆動機構
が不要になる。
Further, when the tray closing operation is performed, the tray is moved by the tray moving guide means so that the turntable reaches the rotation drive unit, and when the tray opening operation is performed, the tray closing operation is also performed. Since the tray is moved by the tray movement guide means so as to separate the turntable from the rotation drive unit, a drive mechanism for detachably moving the rotation drive unit and the turntable is unnecessary.

【0024】したがって、ディスク装着装置をつくるた
めの部品点数が少なくてすみ、コストパフォーマンスが
向上する。
Therefore, the number of parts for making the disk mounting apparatus can be reduced, and the cost performance can be improved.

【0025】また、ターンテーブルをトレーに固定させ
ているので、ディスクの装着時には、ターンテーブルの
上に直接ディスクを乗せることになる。その結果、トレ
ーの開閉動作中においても、ディスクは、その縁部分の
みならず中心部をも支えられるようになり、載置状態が
安定する。そのため、手指で加えられる力やバネ等の弾
性力等によって開閉するように構成し、急激に開閉して
も、ディスクがトレーからずれて装置内部に入り込んで
しまうおそれがなくなる。
Further, since the turntable is fixed to the tray, when the disc is mounted, the disc is placed directly on the turntable. As a result, even during the opening / closing operation of the tray, the disc can support not only the edge portion but also the central portion, and the mounting state is stable. Therefore, it is configured to be opened / closed by a force applied by fingers or an elastic force of a spring or the like, and even if the disc is suddenly opened / closed, there is no possibility that the disc will shift from the tray and enter the inside of the device.

【0026】したがって、トレーの開閉動作におけるト
レー駆動を、トップオープンタイプに用いられているよ
うなバネなどの弾性的に付勢する部材で行えるようにな
り、トップオープンタイプと同じ部品点数とコストとで
トレーの開閉動作を制御することができる。それによっ
て、ディスク装着装置をつくるための部品点数がさらに
少なくてすみ、一層コストパフォーマンスが向上する。
Therefore, it becomes possible to drive the tray in the opening / closing operation of the tray by the elastically biasing member such as the spring used in the top open type, and the same number of parts and cost as the top open type. The tray opening / closing operation can be controlled by. As a result, the number of parts for making the disk mounting apparatus can be further reduced, and the cost performance can be further improved.

【0027】また、上記のようにトレーの開閉動作中に
おいてもディスクの載置状態が安定するので、トレーに
ディスクを置き、トレーを閉じるまでの間にディスク装
着装置を不用意に傾けたり持ち歩いたりしても、ディス
クがトレーからずれて装置内部に入り込むおそれがな
い。それによって、操作性が向上する。
Further, since the mounted state of the disc is stable even during the opening / closing operation of the tray as described above, the disc mounting device is inadvertently tilted or carried around until the disc is placed on the tray and the tray is closed. However, there is no risk that the disc will slip out of the tray and enter the inside of the device. Thereby, the operability is improved.

【0028】また、請求項2記載の構成のように、第1
ないし第3支持部材を設けたことにより、トレーが開閉
方向に押動されると、トレーが滑らかに開閉方向および
上下方向に移動する。
According to the second aspect of the invention, the first
By providing the third support member, when the tray is pushed in the opening / closing direction, the tray moves smoothly in the opening / closing direction and the vertical direction.

【0029】したがって、トレーを開閉方向および上下
方向に移動させる駆動部材やプーリ等の部材が不要にな
る。それによって、ディスク装着装置をつくるための部
品点数が少なくてすみ、コストパフォーマンスが向上す
る。それとともに、トレーの開成時にディスクの載置状
態が安定になるので、操作性が向上する。
Therefore, members such as a driving member and a pulley for moving the tray in the opening / closing direction and in the vertical direction are unnecessary. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved. At the same time, since the mounted state of the disc becomes stable when the tray is opened, the operability is improved.

【0030】また、第1ないし第3支持部材によって、
トレーの端部、ターンテーブルの中心、およびそれらの
中央の3点すなわち6か所でトレーを支えている。した
がって、上記のトレーを滑らかに移動させる部材と、ト
レーを常に水平に保つための部材とを兼用することがで
きる。それによって、ディスク装着装置をつくるための
部品点数が一層少なくてすみ、コストパフォーマンスが
さらに向上する。
Further, by the first to third support members,
The tray is supported at the ends of the tray, the center of the turntable, and three or six points in the middle of them. Therefore, the member for smoothly moving the tray can be used also as the member for keeping the tray always horizontal. As a result, the number of parts for manufacturing the disc mounting device can be further reduced, and the cost performance can be further improved.

【0031】また、第2支持部材によって、トレーがタ
ーンテーブルの中心を通る直線上で支持される。したが
って、スピーカーからの音圧を原因とするトレー自身の
共振や、装置に与えられた振動を十分に抑えることがで
きる。それによって、ディスクの回転動作を一層安定さ
せることができ、音飛び現象を防ぐことができる。
The tray is supported on the straight line passing through the center of the turntable by the second support member. Therefore, the resonance of the tray itself due to the sound pressure from the speaker and the vibration applied to the device can be sufficiently suppressed. Thereby, the rotating operation of the disk can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be prevented.

【0032】請求項3記載の構成においては、第1およ
び第2係合部により、ターンテーブルがディスク狭着部
材へ容易に到達するので、ディスクをターンテーブルと
ディスク狭着部材とで一層確実に狭着することができ
る。それによって、ディスクの回転動作をより安定させ
ることができ、音飛び現象を一層防ぐことができる。
According to the third aspect of the present invention, the turntable easily reaches the disc narrowing member by the first and second engaging portions, so that the disc can be more reliably fixed by the turntable and the disc narrowing member. You can wear it tightly. As a result, the rotation operation of the disc can be made more stable, and the sound skip phenomenon can be further prevented.

【0033】請求項4記載の構成により、トレーが開成
を開始すると、係合部が、上記トレーガイド部に係合
し、トレーの移動とともに上記トレーガイド部に沿って
移動する。それと同時に、上記水平支持部材が、水平案
内手段に係合した状態で同様に移動する。この状態を保
ったまま、トレーがディスク着脱位置に到達する。
According to the structure described in claim 4, when the tray starts to open, the engaging portion engages with the tray guide portion and moves along the tray guide portion as the tray moves. At the same time, the horizontal support member similarly moves while being engaged with the horizontal guide means. The tray reaches the disc loading / unloading position while maintaining this state.

【0034】そのため、トレーがディスク着脱位置に来
たときにおいても、上記係合部とトレーガイド部、およ
び水平支持部材と水平案内手段の2組の部材によって、
トレーが水平を保って固定される。
Therefore, even when the tray reaches the disc mounting / removing position, by the two members of the engaging portion and the tray guide portion, and the horizontal supporting member and the horizontal guiding means,
The tray is kept horizontal and fixed.

【0035】したがって、トレーの開成時にディスクの
載置状態が安定になる。それによって、操作性が向上す
る。
Therefore, when the tray is opened, the mounted state of the disc becomes stable. Thereby, the operability is improved.

【0036】それとともに、トレーの開成時にトレーの
バランスを取るためにトレーの奥行きを長くする必要が
ない。それによって、ディスク駆動装置の奥行きを短く
することができるので、ディスク駆動装置を小型化する
ことができる。
At the same time, it is not necessary to increase the depth of the tray in order to balance the tray when the tray is opened. As a result, the depth of the disk drive device can be shortened, so that the disk drive device can be downsized.

【0037】請求項5記載の構成により、係合解除手段
が押動されないときには、係合解除手段が常に係合許容
位置に位置するため、トレー係止手段と被係止部とが係
合し、トレーがディスク再生位置に固定される。
According to the fifth aspect of the present invention, when the engagement releasing means is not pushed, the engagement releasing means is always in the engagement permitting position, so that the tray locking means and the locked portion are engaged with each other. , The tray is fixed at the disc playback position.

【0038】一方、トレーがディスク再生位置にあると
きに係合解除手段が係合解除位置まで押動されると、ト
レー係止手段と被係止部との係合が解除される。する
と、トレーがディスク着脱位置へ移動可能になる。
On the other hand, when the disengagement means is pushed to the disengagement position while the tray is at the disc reproducing position, the engagement between the tray locking means and the locked portion is released. Then, the tray can be moved to the disc mounting / removing position.

【0039】したがって、トップオープンタイプと同じ
部品点数とコストとでトレーの開閉動作を制御すること
ができる。それによって、ディスク装着装置をつくるた
めの部品点数が少なくてすみ、コストパフォーマンスが
向上する。
Therefore, it is possible to control the opening / closing operation of the tray with the same number of parts and cost as the top open type. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0040】また、係合解除手段が押動されないときに
は、係合解除手段が常に係合許容位置に位置するため、
係合解除手段を係合許容位置方向に付勢する部材を別途
設ける必要がない。
Further, when the disengagement means is not pushed, the disengagement means is always located at the engagement allowable position.
There is no need to separately provide a member for urging the engagement releasing means in the engagement allowable position direction.

【0041】それによって、ディスク装着装置をつくる
ための部品点数が少なくてすみ、コストパフォーマンス
が向上する。
As a result, the number of parts for making the disk mounting apparatus can be reduced, and the cost performance can be improved.

【0042】請求項6記載の構成により、ターンテーブ
ルのうち実際にディスクを支持する部分の面積が大きく
なるので、ディスクがターンテーブルによって一層強固
に支持され、ディスクの振動を一層防ぐことができる。
According to the sixth aspect of the invention, the area of the portion of the turntable that actually supports the disk is increased, so that the disk is supported more firmly by the turntable, and the vibration of the disk can be further prevented.

【0043】それによって、ディスクの回転動作を一層
安定させることができ、音飛び現象をより効果的に防ぐ
ことができる。
As a result, the rotating operation of the disk can be further stabilized and the sound skip phenomenon can be prevented more effectively.

【0044】また、ディスク全体がターンテーブルによ
って支持されているので、ディスクの自重による反りを
防ぐことができ、安定して再生するためのピックアップ
のサーボコントロール回路への負担を少なくすることが
できる。それによって、ディスクの回転動作を一層安定
させることができる。
Further, since the entire disc is supported by the turntable, it is possible to prevent the disc from warping due to its own weight, and to reduce the load on the servo control circuit of the pickup for stable reproduction. As a result, the rotational movement of the disc can be further stabilized.

【0045】また、取り出し穴に指を掛けることによっ
て、ターンテーブルよりも小さいディスクをも簡単に着
脱することができ、操作性が向上する。
Further, by putting a finger on the take-out hole, a disc smaller than the turntable can be easily attached and detached, and the operability is improved.

【0046】請求項7記載の構成により、トレーが開成
方向に強く押動されても、第1ギヤーおよび第2ギヤー
がその押動力を吸収するので、トレーをゆっくりと開成
させることができる。
According to the structure described in claim 7, even if the tray is strongly pushed in the opening direction, the first gear and the second gear absorb the pushing force, so that the tray can be opened slowly.

【0047】したがって、トレーの開閉動作におけるト
レー駆動をトップオープンタイプに用いられているよう
なバネなどの弾性的に付勢する部材で行える。それによ
って、ディスク装着装置をつくるための部品点数が少な
くてすみ、コストパフォーマンスが向上する。
Therefore, the tray drive during the opening / closing operation of the tray can be performed by an elastically urging member such as a spring used in the top open type. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0048】それとともに、トレーの開成時にディスク
の載置状態が安定になるので、操作性が向上する。
At the same time, since the mounted state of the disc becomes stable when the tray is opened, the operability is improved.

【0049】[0049]

【実施例】【Example】

〔実施例1〕本発明の一実施例について図1ないし図3
に基づいて説明すれば、以下の通りである。本実施例の
ディスク装着装置は、図1に示すように、CD(コンパ
クトディスク)を駆動するCDラジカセ(ディスク駆動
装置)のキャビネット3(トレー収納部材)内に設けら
れている。
[Embodiment 1] One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The explanation is based on the following. As shown in FIG. 1, the disc mounting device of the present embodiment is provided in a cabinet 3 (tray storage member) of a CD radio-cassette (disc drive device) that drives a CD (compact disc).

【0050】キャビネット3内には、図1に示すディス
ク1を記録再生するディスク再生位置と、ディスク1を
着脱するディスク着脱位置とを往復するトレー2が設け
られている。ディスク1がディスク着脱位置に来た状態
を図2に仮想的に示す。
In the cabinet 3, there is provided a tray 2 which reciprocates between a disc reproducing position for recording / reproducing the disc 1 shown in FIG. 1 and a disc attaching / detaching position for attaching / detaching the disc 1. FIG. 2 is a virtual illustration of a state in which the disc 1 has come to the disc loading / unloading position.

【0051】図1に示すトレー2の上面で、中央よりや
や前面側には、ディスク1を載置してディスク1を回転
させるターンテーブル4が、トレー2に回転可能に固定
されている。このため、ターンテーブル4の径の大きさ
や質量を上げることが可能になる。したがって、ターン
テーブル4がディスク1を強固に保持することができる
ので、大きな音で再生しても、スピーカーからの音圧力
を原因とするディスク1の共振や、装置に与えられた振
動を十分に抑えることができる。それによって、ディス
ク1の回転動作を安定させることができ、音飛び現象を
防ぐことができる。
On the upper surface of the tray 2 shown in FIG. 1, a turntable 4 on which the disk 1 is placed and which rotates the disk 1 is rotatably fixed to the tray 2 slightly forward of the center. Therefore, it is possible to increase the diameter and the mass of the turntable 4. Therefore, since the turntable 4 can firmly hold the disc 1, even if the disc 1 is reproduced with a loud sound, the resonance of the disc 1 caused by the sound pressure from the speaker and the vibration given to the device are sufficiently generated. Can be suppressed. As a result, the rotation operation of the disk 1 can be stabilized and the sound skip phenomenon can be prevented.

【0052】トレー2の図から手前に向いた側面2aに
は、トレー2を閉める際、トレー2の閉成動作すなわち
図中右方向への移動に伴ってトレー2を上昇させる一
方、トレー2の開成動作すなわち図中左方向への移動に
伴ってトレー2を下降させるための、すべて等しい傾斜
角度を有する傾斜溝6a、6b、6cおよび水平な水平
溝7が設けられている。傾斜溝6a、6b、6cおよび
水平溝7によってトレー移動案内手段が構成されてい
る。また、水平溝7は、水平案内手段としても機能す
る。
On the side surface 2a of the tray 2 facing the front of the drawing, when the tray 2 is closed, the tray 2 is lifted in accordance with the closing operation of the tray 2, that is, the rightward movement in the drawing. Sloping grooves 6a, 6b, 6c and a horizontal horizontal groove 7 having the same slant angle are provided for lowering the tray 2 in association with the opening operation, that is, the movement to the left in the drawing. The inclined grooves 6a, 6b, 6c and the horizontal groove 7 constitute tray movement guide means. The horizontal groove 7 also functions as horizontal guide means.

【0053】また、トレー2の図から奥に向いた側面
(図示せず)には、上記同様に、上記傾斜溝6a、6
b、6cおよび水平溝7にそれぞれ対応する各溝(トレ
ー移動案内手段)が設けられている。
Further, on the side surface (not shown) of the tray 2 facing inward from the drawing, similarly to the above, the inclined grooves 6a, 6 are formed.
Each groove (tray movement guide means) corresponding to each of b, 6c and the horizontal groove 7 is provided.

【0054】トレー2の側面2aには、上記傾斜溝6
a、6b、6cおよび水平溝7にそれぞれ嵌入するよう
に、トレー2の閉成方向側の端部(図中右端)に位置す
るピン8a(第1支持部材および水平支持部材)と、2
つのピンを結ぶ直線がターンテーブル4の回転軸を通る
ように位置するピン8b(第2支持部材)と、ピン8a
とピン8bとのほぼ中央位置に位置するピン8c(第3
支持部材)とが立設されている。また、上記同様に、ト
レー2の図から奥に向いた側面(図示せず)には、上記
ピン8a、8bおよび8cにそれぞれ対応する図示しな
い各ピン(第1ないし第3支持部材および水平支持部
材)が設けられている。
The inclined groove 6 is formed on the side surface 2a of the tray 2.
a pin 6a (first support member and horizontal support member) located at the end of the tray 2 on the closing direction side (right end in the figure) so as to fit into the a, 6b, 6c and the horizontal groove 7, respectively;
A pin 8b (second support member) positioned so that a straight line connecting the two pins passes through the rotation axis of the turntable 4;
8c (3rd pin
And a support member). Further, similarly to the above, on the side surface (not shown) facing the back of the tray 2 from the drawing, pins (not shown) corresponding to the pins 8a, 8b and 8c (first to third support members and horizontal support) are respectively provided. Members) are provided.

【0055】上記のように、ピン8bによって、トレー
2がターンテーブル4の中心を通る直線上で支持されて
いるので、スピーカーからの音圧を原因とするトレー2
自身の共振や、装置に与えられた振動を十分に抑えるこ
とができる。それによって、ディスク1の回転動作を一
層安定させることができ、音飛び現象を防ぐことができ
る。
As described above, since the tray 2 is supported on the straight line passing through the center of the turntable 4 by the pin 8b, the tray 2 caused by the sound pressure from the speaker is caused.
It is possible to sufficiently suppress the resonance of itself and the vibration applied to the device. Thereby, the rotating operation of the disk 1 can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be prevented.

【0056】また、ピン8aとピン8bとの中間にピン
8cを設けることによって、上記トレー2自身の共振
や、装置に与えられた振動を一層抑えることができるの
で、ディスク1の回転動作を一層安定させることがで
き、音飛び現象を防ぐことができる。
Further, by providing the pin 8c between the pins 8a and 8b, the resonance of the tray 2 itself and the vibration applied to the device can be further suppressed, so that the rotating operation of the disk 1 can be further improved. It can be stabilized and the skipping phenomenon can be prevented.

【0057】また、キャビネット3内には、ターンテー
ブル4を回転駆動するCDメカニズム5(回転駆動部)
が設けられている。キャビネット3内では、ボス21・
21が上からつり下げられている。ボス21・21にシ
リコンゴムクッション22・22をそれぞれ介し、さら
にネジ23・23を用いて、CDメカニズム5がキャビ
ネット3に固定されている。このため、従来のディスク
回転駆動部を上下させる方式と比べ、装置全体の振動ガ
タを減らすことができる。したがって、スピーカーから
の音圧力を原因とするディスク1の共振や、装置に与え
られた振動を十分に抑えることができる。それによっ
て、ディスク1の回転動作を一層安定させることがで
き、音飛び現象を防ぐことができる。
Further, in the cabinet 3, a CD mechanism 5 (rotational drive section) for rotationally driving the turntable 4 is provided.
Is provided. In the cabinet 3, the boss 21
21 is hung from above. The CD mechanism 5 is fixed to the cabinet 3 through the silicone rubber cushions 22 and 22 on the bosses 21 and 21, respectively, and further using the screws 23 and 23. Therefore, it is possible to reduce the vibration play of the entire apparatus as compared with the conventional method of moving the disk rotation drive unit up and down. Therefore, the resonance of the disk 1 caused by the sound pressure from the speaker and the vibration applied to the device can be sufficiently suppressed. Thereby, the rotating operation of the disk 1 can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be prevented.

【0058】上記CDメカニズム5には、図3に示すモ
ータードライバユニット103と接続されてディスク1
を駆動するスピンモーター9が設けられ、スピンモータ
ー9の駆動軸には、ターンテーブル4と協同してディス
ク1を狭着するディスク押さえ10が圧入されている。
ディスク押さえ10には、ターンテーブル4と回転可能
なように引き合う磁石であるリングマグネット24が設
けられる一方、ターンテーブル4には、リングマグネッ
ト24と引き合う磁石であるリングマグネット25が設
けられている。上記ディスク押さえ10、リングマグネ
ット24およびリングマグネット25によって、ディス
ク狭着部材が構成されている。ただし、ディスク1およ
びターンテーブル4の重量が重すぎなければ、リングマ
グネット24かリングマグネット25のいずれかを、マ
グネット吸着材料を用いたリングプレートとしてもよ
い。
The CD mechanism 5 is connected to the motor driver unit 103 shown in FIG.
A spin motor 9 for driving the disk is provided, and a disk retainer 10 for holding the disk 1 in cooperation with the turntable 4 is press-fitted on the drive shaft of the spin motor 9.
The disc retainer 10 is provided with a ring magnet 24 which is a magnet attracting the turntable 4 in a rotatable manner, while the turntable 4 is provided with a ring magnet 25 which is a magnet attracting the ring magnet 24. The disc holder 10, the ring magnet 24, and the ring magnet 25 constitute a disc narrowing member. However, if the weight of the disk 1 and the turntable 4 is not too heavy, either the ring magnet 24 or the ring magnet 25 may be a ring plate using a magnet adsorbing material.

【0059】ターンテーブル4には、ディスク1のセン
ターホール(図示せず)に係合する凸部4a(第2係合
部)が設けられており、ディスク押さえ10には、ター
ンテーブル4と回転可能なように凸部4aに係合する凹
部10a(第1係合部)が設けられている。そして、上
記凹部10aおよび凸部4aの凹凸の傾斜角度が、上記
傾斜溝6a、6bおよび6cの傾斜角度に一致してい
る。
The turntable 4 is provided with a convex portion 4a (second engaging portion) which engages with the center hole (not shown) of the disc 1, and the disc retainer 10 is rotatable with the turntable 4 in rotation. A concave portion 10a (first engaging portion) that engages with the convex portion 4a is provided as much as possible. The inclination angles of the concave and convex portions of the concave portion 10a and the convex portion 4a match the inclination angles of the inclined grooves 6a, 6b and 6c.

【0060】このため、ターンテーブル4がディスク押
さえ10とリングマグネット24とへ容易に到達するの
で、ディスク1を、ターンテーブル4とディスク押さえ
10とリングマグネット24とリングマグネット25と
で一層確実に狭着することができる。それによって、デ
ィスク1の回転動作をより安定させることができ、音飛
び現象を一層防ぐことができる。
Therefore, the turntable 4 easily reaches the disc retainer 10 and the ring magnet 24, so that the disc 1 can be more reliably narrowed by the turntable 4, the disc retainer 10, the ring magnet 24, and the ring magnet 25. You can wear it. As a result, the rotating operation of the disc 1 can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be further prevented.

【0061】また、キャビネット3の後面側(図中右
側)においては、トレー2の上面に突起2cが設けら
れ、突起2cには、弾性によってトレー2をディスク着
脱位置まで移動駆動するトンボバネ12(トレー移動手
段)の一端が入っている。トンボバネ12の他端は、キ
ャビネット3に形成された引っ掛け部26に引っ掛けら
れている。また、引っ掛け部26からトンボバネ12が
外れないように、キャビネット3にストッパー27が形
成されている。
Further, on the rear surface side (right side in the figure) of the cabinet 3, a projection 2c is provided on the upper surface of the tray 2, and the projection 2c elastically moves and drives the tray 2 to a disc attaching / detaching position. One end of transportation means is included. The other end of the register spring 12 is hooked on a hook portion 26 formed on the cabinet 3. Further, a stopper 27 is formed on the cabinet 3 so that the register spring 12 does not come off from the hook portion 26.

【0062】なお、この場合、トンボバネ12の弾性限
界を超えることもあるので大きなバネを必要とするが、
ニッケルチタン合金のスプリングを使用するほうが、強
度が大きく十分トレー2を付勢することができるため好
ましい。
In this case, since the elasticity limit of the register spring 12 may be exceeded, a large spring is required.
It is preferable to use a spring made of a nickel-titanium alloy because it has a large strength and can sufficiently urge the tray 2.

【0063】一方、キャビネット3の前面側(図中左
側)には、トレー2がディスク再生位置に来たときに、
トレー2がディスク着脱位置へ移動するのを防ぐロック
レバー11(トレー係止手段)が設けられている。一
方、トレー2には、ロックレバー11と係合する穴2d
(被係止部)が設けられている。
On the other hand, on the front side (left side in the figure) of the cabinet 3, when the tray 2 comes to the disc reproducing position,
A lock lever 11 (tray locking means) is provided to prevent the tray 2 from moving to the disc loading / unloading position. On the other hand, the tray 2 has a hole 2d that engages with the lock lever 11.
(Locked part) is provided.

【0064】同じくキャビネット3の前面側には、所定
の位置(係合解除位置)まで押動されたときに、ロック
レバー11と穴2dとの係合を解除する一方、係合解除
位置方向への押動を受けないときには、常に、ロックレ
バー11と穴2dとの係合を許容する位置(係合許容位
置)に位置する、図3にも示すイジェクトボタン13が
設けられている。
Similarly, when the lock lever 11 and the hole 2d are disengaged from the front side of the cabinet 3 when pushed to a predetermined position (disengagement position), the lock lever 11 is disengaged in the disengagement position direction. The eject button 13 shown in FIG. 3 is provided at a position (engagement allowance position) that allows the lock lever 11 and the hole 2d to be engaged with each other when it is not pushed.

【0065】また、キャビネット3の前面側にはスプリ
ング受け部3aが設けられており、スプリング受け部3
aには、イジェクトボタン13を図中左方向に常に付勢
するスプリング28が設けられている。イジェクトボタ
ン13のスプリング28に接する面には凹部13aが設
けられ、スプリング受け部3aおよび凹部13aによっ
て上記スプリング28が保持されている。イジェクトボ
タン13とスプリング28とによって係合解除手段が構
成されている。
A spring receiving portion 3a is provided on the front side of the cabinet 3, and the spring receiving portion 3a is provided.
A spring 28 for constantly urging the eject button 13 in the left direction in the drawing is provided in a. A recess 13a is provided on the surface of the eject button 13 that contacts the spring 28, and the spring 28 is held by the spring receiving portion 3a and the recess 13a. The eject button 13 and the spring 28 constitute an engagement releasing means.

【0066】さらに、キャビネット3の前面には、トレ
ーの開閉時にトレーをガイドする凹部3b(トレーガイ
ド部)が設けられている。一方、トレー2の下部には、
トレー2の開閉時に凹部3bに嵌合し、トレー2の移動
とともに凹部3bに沿って摺動するリブ2b(係合部)
が設けられている。
Further, the front surface of the cabinet 3 is provided with a concave portion 3b (tray guide portion) for guiding the tray when opening and closing the tray. On the other hand, at the bottom of the tray 2,
A rib 2b (engaging portion) that fits into the recess 3b when the tray 2 is opened and closed and slides along the recess 3b as the tray 2 moves.
Is provided.

【0067】また、キャビネット3の前面側には、トレ
ー2が開成した状態にあるのか閉成した状態にあるのか
を図3に示すコントロールユニット104内のコントロ
ールマイコンに知らせるための開閉認識スイッチ30が
設けられている。開閉認識スイッチ30には図中左から
順に切片30a、30bおよび30cが設けられてお
り、トレー2には、トレー閉成時に切片30bを図中右
方向に押して切片30bと30cとを接触させてオンに
するための当たり部分(図示せず)が設けられている。
一方、トレー2の図中右下部には、トレー開成時に切片
30bを図中左方向に押して切片30bと30aとを接
触させてオンにするためのリブ31が立設されている。
コントロールマイコンに入力されたトレー2の開閉情報
は、図3に示すCD信号処理ユニット105に伝えられ
る。
Further, on the front side of the cabinet 3, there is an open / close recognition switch 30 for notifying the control microcomputer in the control unit 104 shown in FIG. 3 whether the tray 2 is open or closed. It is provided. The opening / closing recognition switch 30 is provided with pieces 30a, 30b, and 30c in order from the left in the figure. When the tray 2 is closed, the piece 30b is pushed rightward in the figure to bring the pieces 30b and 30c into contact with each other. A hitting part (not shown) for turning on is provided.
On the other hand, on the lower right part of the tray 2 in the drawing, a rib 31 is erected for pushing the piece 30b leftward in the drawing to bring the pieces 30b and 30a into contact with each other to turn them on when the tray is opened.
The opening / closing information of the tray 2 input to the control microcomputer is transmitted to the CD signal processing unit 105 shown in FIG.

【0068】なお、本実施例のディスク装着装置は、図
3に示す回路構成を有している。すなわち、安定に再生
するためのサーボコントロールユニット102が、光ピ
ックアップユニット101、各種モーターやスイッチ類
を制御するモータードライバユニット103、およびコ
ントロールユニット104に接続されている。さらに、
上記光ピックアップユニット101、サーボコントロー
ルユニット102、モータードライバユニット103、
コントロールユニット104、およびディスク1から読
み取られた情報をDA(デジタル・アナログ)変換する
DAコンバータ106が、CD信号処理ユニット105
に接続されている。そして、スピンモーター9がモータ
ードライバユニット103に接続され、イジェクトボタ
ン13と開閉認識スイッチ30とがコントロールユニッ
ト104に接続されている。
The disk mounting apparatus of this embodiment has the circuit configuration shown in FIG. That is, the servo control unit 102 for stable reproduction is connected to the optical pickup unit 101, the motor driver unit 103 that controls various motors and switches, and the control unit 104. further,
The optical pickup unit 101, the servo control unit 102, the motor driver unit 103,
The control unit 104 and the DA converter 106 for DA (digital / analog) conversion of the information read from the disc 1 are provided in the CD signal processing unit 105.
It is connected to the. The spin motor 9 is connected to the motor driver unit 103, and the eject button 13 and the open / close recognition switch 30 are connected to the control unit 104.

【0069】次に、トレー2の開閉動作について説明す
る。ディスク1を装着して閉成する場合は、まず、操作
者がディスク1を、トレー2の上に設けられているター
ンテーブル4の上に置く。
Next, the opening / closing operation of the tray 2 will be described. When the disk 1 is mounted and closed, the operator first places the disk 1 on the turntable 4 provided on the tray 2.

【0070】次に、操作者がトレー2の前部をキャビネ
ット3の内部に向かって押す。すると、トレー2が水平
溝7に沿って奥へ入っていくと同時に、傾斜溝6a、6
bおよび6cに沿って上昇する。
Next, the operator pushes the front portion of the tray 2 toward the inside of the cabinet 3. Then, the tray 2 moves inward along the horizontal groove 7 and, at the same time, the inclined grooves 6a, 6
Rise along b and 6c.

【0071】そして、トレー2がディスク再生位置に来
たときには、ターンテーブル4がディスク押さえ10と
結合するとともに、ロックレバー11が下方移動してト
レー2の穴2dと係合し、トレー2がディスク着脱位置
へ移動するのが防がれる。
When the tray 2 comes to the disc reproducing position, the turntable 4 is coupled with the disc retainer 10 and the lock lever 11 is moved downward to engage with the hole 2d of the tray 2 so that the tray 2 is disc-shaped. Prevents moving to the attachment / detachment position.

【0072】また、トレー2の前記当たり部分(図示せ
ず)が切片30bを図中右方向に押して切片30bと3
0cとを接触させてオンにし、トレー2が閉成状態にあ
ることがコントロールユニット104内のコントロール
マイコンに知らされる。
Further, the abutting portion (not shown) of the tray 2 pushes the section 30b in the right direction in the figure to cut the sections 30b and 3b.
The control microcomputer in the control unit 104 is informed that the tray 2 is in the closed state by bringing it into contact with 0c to turn it on.

【0073】一方、トレー2を開成してディスク1を脱
着する場合は、まず、操作者がイジェクトボタン13を
押す。すると、ロックレバー11が上方移動してトレー
2の穴2dとの係合がはずれる。すると、前記トンボバ
ネ12の付勢力によって、トレー2がディスク着脱位置
へ付勢され、開成方向への移動を開始する。
On the other hand, when the tray 2 is opened and the disc 1 is detached, the operator first pushes the eject button 13. Then, the lock lever 11 moves upward and is disengaged from the hole 2d of the tray 2. Then, the tray 2 is urged to the disc attachment / detachment position by the urging force of the dragonfly spring 12, and the movement in the opening direction is started.

【0074】トレー2が開成を開始すると、リブ2b
が、凹部3bに嵌合して、トレー2の移動とともに凹部
3bに沿って摺動する。それと同時に、ピン8aが、水
平溝7に嵌合した状態で同様に移動する。この状態を保
ったまま、トレー2がディスク着脱位置に到達する。こ
のように、トレー2の移動中のみならず、トレー2がデ
ィスク着脱位置に来たときにおいても、リブ2bと凹部
3b、およびピン8aと水平溝7の2組の部材によっ
て、トレー2が水平を保って固定される。したがって、
トレー2の開成時にディスク1の載置状態が安定にな
る。それによって、操作性が向上する。それとともに、
トレー2の開成時にトレー2のバランスを取るためにト
レー2の奥行きを長くする必要がない。それによって、
ディスク駆動装置の奥行きを短くすることができるの
で、ディスク駆動装置を小型化することができる。
When the tray 2 starts to open, the rib 2b
However, it fits in the recess 3b and slides along the recess 3b as the tray 2 moves. At the same time, the pin 8a similarly moves in a state of being fitted in the horizontal groove 7. While maintaining this state, the tray 2 reaches the disc attaching / detaching position. Thus, not only while the tray 2 is moving, but also when the tray 2 reaches the disc mounting / removing position, the tray 2 is horizontally moved by the two sets of the rib 2b and the recess 3b, and the pin 8a and the horizontal groove 7. To be fixed. Therefore,
When the tray 2 is opened, the mounted state of the disc 1 becomes stable. Thereby, the operability is improved. With that,
It is not necessary to increase the depth of the tray 2 in order to balance the tray 2 when the tray 2 is opened. Thereby,
Since the depth of the disk drive device can be shortened, the disk drive device can be downsized.

【0075】なお、トレー2のリブ31が切片30bを
図中左方向に押して切片30bと30aとを接触させて
オンにし、トレー2が開成状態にあることがコントロー
ルユニット104内のコントロールマイコンに知らされ
る。
The rib 31 of the tray 2 pushes the slice 30b to the left in the figure to bring the slices 30b and 30a into contact with each other to turn them on, and inform the control microcomputer in the control unit 104 that the tray 2 is in the open state. To be done.

【0076】また、上記構成により、本実施例のディス
ク装着装置は、ターンテーブル4をトレー2に固定させ
ているので、ディスク1の装着時にはターンテーブル4
の上に直接ディスク1を乗せることになる。その結果、
トレー2の開閉動作中においても、ディスク1は、その
縁部分のみならず中心部をも支えられるようになり、載
置状態が安定する。そのため、手指で加えられる力やバ
ネ等の弾性力等によって開閉するように構成し、急激に
開閉しても、ディスク1がトレー2からずれて装置内部
に入り込んでしまう恐れがなくなる。
Further, with the above-mentioned structure, in the disc mounting apparatus of this embodiment, the turntable 4 is fixed to the tray 2. Therefore, when the disc 1 is mounted, the turntable 4 is fixed.
The disk 1 will be placed directly on the. as a result,
Even during the opening / closing operation of the tray 2, the disc 1 can support not only the edge portion but also the central portion, and the mounted state is stable. Therefore, the disc 1 is configured to be opened and closed by a force applied by fingers or an elastic force of a spring or the like, and there is no possibility that the disc 1 may be displaced from the tray 2 and enter the inside of the device even if the disc 1 is suddenly opened and closed.

【0077】したがって、トレー2の開閉動作における
トレー駆動を、トップオープンタイプに用いられている
ようなバネなどの弾性的に付勢する部材で行えるように
なり、トップオープンタイプと同じ部品点数とコストと
でトレー2の開閉動作を制御することができる。それに
よって、ディスク装着装置をつくるための部品点数が少
なくてすみ、コストパフォーマンスが向上する。
Therefore, the tray drive in the opening / closing operation of the tray 2 can be performed by the elastically biasing member such as the spring used in the top open type, and the same number of parts and cost as the top open type. The open / close operation of the tray 2 can be controlled by and. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0078】それとともに、トレー2の開閉動作中にお
いてもディスク1の載置状態が安定するので、トレー2
にディスク1を置き、トレー2を閉じるまでの間にディ
スク装着装置を不用意に傾けたり持ち歩いたりしても、
ディスク1がトレー2からずれて装置内部に入り込むお
それがない。それによって、操作性が向上する。
At the same time, the mounted state of the disk 1 is stable even during the opening / closing operation of the tray 2, so that the tray 2
Even if the disc loading device is inadvertently tilted or carried around until the disc 1 is placed on the tray and the tray 2 is closed,
There is no risk that the disc 1 will shift from the tray 2 and enter the inside of the device. Thereby, the operability is improved.

【0079】また、トレー2の閉動作を行うと、それに
伴って、傾斜溝6a、6b、6cおよび水平溝7によっ
てターンテーブル4がCDメカニズム5に達するように
トレー2が移動する一方、トレー2の開動作を行うと、
それに伴って、同じく傾斜溝6a、6b、6cおよび水
平溝7によってターンテーブル4がCDメカニズム5か
ら離脱するようにトレー2が移動するようにしてあるの
で、CDメカニズム5やターンテーブル4を互いに着脱
可能に移動させる駆動機構が不要になる。したがって、
ディスク装着装置をつくるための部品点数が少なくてす
み、コストパフォーマンスが向上する。
When the tray 2 is closed, the tray 2 is moved by the inclined grooves 6a, 6b, 6c and the horizontal groove 7 so that the turntable 4 reaches the CD mechanism 5, while the tray 2 is closed. When you open the
Along with that, the tray 2 is also moved by the inclined grooves 6a, 6b, 6c and the horizontal groove 7 so that the turntable 4 is separated from the CD mechanism 5, so that the CD mechanism 5 and the turntable 4 are attached to and detached from each other. A drive mechanism for moving the unit as much as possible is unnecessary. Therefore,
The number of parts for making a disc loading device is small, and cost performance is improved.

【0080】また、上記のように、ピン8a、8bおよ
び8cを設けたことにより、トレー2が開閉方向に押動
されると、トレー2が滑らかに開閉方向および上下方向
に移動する。したがって、トレー2を開閉方向および上
下方向に移動させる駆動部材やプーリ等の部材が不要に
なる。それによって、ディスク装着装置をつくるための
部品点数が少なくてすみ、コストパフォーマンスが向上
する。それとともに、トレー2の開成時にディスク1の
載置状態が安定になるので、操作性が向上する。
Further, by providing the pins 8a, 8b and 8c as described above, when the tray 2 is pushed in the opening / closing direction, the tray 2 moves smoothly in the opening / closing direction and the vertical direction. Therefore, a member such as a driving member or a pulley for moving the tray 2 in the opening / closing direction and the vertical direction is unnecessary. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved. At the same time, the mounted state of the disc 1 becomes stable when the tray 2 is opened, and thus the operability is improved.

【0081】また、ピン8a、8bおよび8cによっ
て、トレー2の端部、ターンテーブル4の中心、および
それらの中央の3点すなわち6か所でトレー2を支えて
いるので、トレー2を滑らかに移動させる部材と、トレ
ー2を常に水平に保つための部材とを兼用することがで
きる。それによって、ディスク装着装置をつくるための
部品点数が一層少なくてすみ、コストパフォーマンスが
さらに向上する。
Also, since the pins 8a, 8b and 8c support the tray 2 at the ends of the tray 2, the center of the turntable 4, and the three points, that is, the six points, in the center thereof, the tray 2 is made smooth. The member for moving and the member for keeping the tray 2 always horizontal can be used together. As a result, the number of parts for manufacturing the disc mounting device can be further reduced, and the cost performance can be further improved.

【0082】また、前記したように、イジェクトボタン
13が押動されないときには、イジェクトボタン13が
常に係合許容位置に位置し、ロックレバー11とトレー
2の穴2dとが係合し、トレー2がディスク再生位置に
固定される。一方、トレー2がディスク再生位置にある
ときにイジェクトボタン13が係合解除位置まで押動さ
れると、ロックレバー11とトレー2の穴2dとの係合
が解除され、トンボバネ12によってトレー2がディス
ク着脱位置へ移動する。したがって、トップオープンタ
イプと同じ部品点数とコストとでトレー2の開閉動作を
制御することができる。それによって、ディスク装着装
置をつくるための部品点数が少なくてすみ、コストパフ
ォーマンスが向上する。
Further, as described above, when the eject button 13 is not pushed, the eject button 13 is always positioned at the engagement permitting position, the lock lever 11 and the hole 2d of the tray 2 are engaged, and the tray 2 is It is fixed at the disc playback position. On the other hand, when the eject button 13 is pushed to the disengagement position when the tray 2 is at the disc reproducing position, the lock lever 11 is disengaged from the hole 2d of the tray 2 and the tray 2 is moved by the register spring 12. Move to the disc loading / unloading position. Therefore, the opening / closing operation of the tray 2 can be controlled with the same number of parts and cost as the top open type. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0083】〔実施例2〕本発明の他の実施例について
図4に基づいて説明すれば以下の通りである。なお、説
明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材と同一の
機能を有する部材には、同一の符号を付記してその説明
を省略する。
[Embodiment 2] Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those of the members shown in the drawings of the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0084】本実施例においては、図4に示すように、
トレー2をディスク再生位置に固定する機構としての成
型スプリング41aをイジェクトボタン41bと同時に
成型し、イジェクト部材41(係合解除手段)としてい
る。
In this embodiment, as shown in FIG.
A molding spring 41a as a mechanism for fixing the tray 2 to the disc reproducing position is molded at the same time as the eject button 41b to form an eject member 41 (engagement releasing means).

【0085】そのため、イジェクト部材41が押動され
ないときには、イジェクト部材41が常に係合許容位置
に位置するため、イジェクトボタン41bを係合許容位
置方向に付勢する部材を別途設ける必要がない。
Therefore, when the eject member 41 is not pushed, the eject member 41 is always located at the engagement allowable position, and it is not necessary to separately provide a member for urging the eject button 41b toward the engagement allowable position.

【0086】これによって、実施例1のように別個のス
プリング28を形成するのと比べ、ディスク装着装置を
つくるための部品点数が少なくてすみ、コストパフォー
マンスが向上する。
As a result, as compared with the case where the separate spring 28 is formed as in the first embodiment, the number of parts for forming the disk mounting device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0087】〔実施例3〕本発明のさらに他の実施例に
ついて図3および図5に基づいて説明すれば、以下の通
りである。なお、説明の便宜上、前記の実施例の図面に
示した部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号
を付記してその説明を省略する。
[Embodiment 3] The following description will discuss still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. 3 and 5. For convenience of explanation, members having the same functions as those of the members shown in the drawings of the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0088】本実施例のディスク装着装置においては、
図5に示すように、ターンテーブル51の径が、径の異
なる複数のディスクのうちのひとつのディスク(ディス
クAとする)の径とほぼ等しい(例えば12cm)。そ
して、上記ターンテーブル51のうち、上記ディスクよ
り径の小さい(例えば8cm)ディスク(ディスクBと
する)を載置する部分の周に、ターンテーブル51の中
心に対して対称になるように、指が入る程度の径を持っ
た、ディスクBを着脱するための2つの取り出し穴51
a・51aが設けられている。
In the disk mounting apparatus of this embodiment,
As shown in FIG. 5, the diameter of the turntable 51 is substantially equal to the diameter of one of the plurality of discs having different diameters (disc A) (for example, 12 cm). Then, in the circumference of the portion of the turntable 51 on which a disc (for example, 8 cm) having a diameter smaller than that of the disc (for example, 8 cm) is placed, the fingers are placed so as to be symmetrical with respect to the center of the turntable 51. Two take-out holes 51 for attaching and detaching the disc B with a diameter that allows
a * 51a is provided.

【0089】上記構成により、ターンテーブル51のう
ち実際にディスクを支持する部分の面積が大きくなるの
で、ディスクがターンテーブルによって一層強固に支持
され、ディスクの振動を一層防ぐことができる。それに
よって、ディスクの回転動作を一層安定させることがで
き、音飛び現象をより効果的に防ぐことができる。
With the above construction, the area of the portion of the turntable 51 that actually supports the disk is increased, so that the disk is supported more firmly by the turntable and the vibration of the disk can be further prevented. Thereby, the rotation operation of the disk can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be prevented more effectively.

【0090】また、ディスク全体がターンテーブル51
によって支持されているので、ディスクの自重による反
りを防ぐことができ、図3に示す、安定して再生するた
めに光ピックアップユニット101をコントロールする
サーボコントロールユニット102への負担を少なくす
ることができる。それによって、ディスクの回転動作を
一層安定させることができる。
Also, the entire disc is the turntable 51.
Since it is supported by, the warp due to the weight of the disc can be prevented, and the load on the servo control unit 102 for controlling the optical pickup unit 101 for stable reproduction shown in FIG. 3 can be reduced. . As a result, the rotational movement of the disc can be further stabilized.

【0091】また、取り出し穴51a・51aに指を掛
けることによって、ターンテーブル51よりも小さいデ
ィスクBをも簡単に着脱することができ、操作性が向上
する。
Further, by putting fingers on the take-out holes 51a, 51a, the disc B smaller than the turntable 51 can be easily attached and detached, and the operability is improved.

【0092】〔実施例4〕本発明のさらに他の実施例に
ついて図6に基づいて説明すれば、以下の通りである。
なお、説明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材
と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記して
その説明を省略する。
[Fourth Embodiment] The following description will explain still another embodiment of the present invention with reference to FIG.
For convenience of explanation, members having the same functions as those of the members shown in the drawings of the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0093】トレー2の開閉方向に対する幅方向のトレ
ー2の両側面2a・2aに、傾斜溝63および水平溝6
4に嵌入するように、トレーの閉成方向側の端部から同
一距離の位置に立設され、その軸の周囲にダンパーギヤ
ー62(第1ギヤー)が形成されたピン61(支持部
材)が設けられている。ピン61は、第1支持部材およ
び水平支持部材としても機能する。
The inclined groove 63 and the horizontal groove 6 are formed on both side surfaces 2a, 2a of the tray 2 in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray 2.
4, the pin 61 (supporting member) is erected at the same distance from the end of the tray on the closing direction side and has a damper gear 62 (first gear) formed around the shaft thereof. It is provided. The pin 61 also functions as a first support member and a horizontal support member.

【0094】一方、水平溝64の内側底部には、上記ダ
ンパーギヤー62に噛み合うギヤー64a(第2ギヤ
ー)が形成されている。
On the other hand, a gear 64a (second gear) that meshes with the damper gear 62 is formed on the inner bottom of the horizontal groove 64.

【0095】この場合、ピン8cの長さは、ダンパーギ
ヤー62より長く形成させ、ピン8bの長さは、ピン8
cより長く形成させる。
In this case, the length of the pin 8c is longer than that of the damper gear 62, and the length of the pin 8b is the length of the pin 8c.
It is formed longer than c.

【0096】上記構成により、トレー2が開成方向に強
く押動されても、ダンパーギヤー62およびギヤー64
aがその押動力を吸収するので、トレー2をゆっくりと
開成させることができる。
With the above structure, even if the tray 2 is strongly pushed in the opening direction, the damper gear 62 and the gear 64 are
Since a absorbs the pushing force, the tray 2 can be opened slowly.

【0097】したがって、トレー2の開閉動作における
トレー駆動をトップオープンタイプに用いられているよ
うなバネなどの弾性的に付勢する部材で行える。それに
よって、ディスク装着装置をつくるための部品点数が少
なくてすみ、コストパフォーマンスが向上する。
Therefore, the tray drive in the opening / closing operation of the tray 2 can be performed by an elastically urging member such as a spring used in the top open type. As a result, the number of parts for forming the disk loading device can be reduced and the cost performance can be improved.

【0098】それとともに、トレー2の開成時にディス
クの載置状態が安定になるので、操作性が向上する。
At the same time, the mounted state of the disc becomes stable when the tray 2 is opened, so that the operability is improved.

【0099】〔実施例5〕本発明のさらに他の実施例に
ついて図7に基づいて説明すれば、以下の通りである。
なお、説明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材
と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記して
その説明を省略する。
[Fifth Embodiment] The following description will explain still another embodiment of the present invention with reference to FIG.
For convenience of explanation, members having the same functions as those of the members shown in the drawings of the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0100】図7に示すように、イジェクトボタン13
と連動してトレー2を開閉するトレーモーター71が、
トレー2に固定されている。そして、トレーモーター7
1のシャフトにプーリ72が圧入されている。一方、ト
レー2の閉成方向側の端部(図中右端)に位置するピン
61(支持部材、第1支持部材、水平支持部材)のシャ
フトにはプーリ73が圧入されている。そして、ベルト
74によってプーリ72とプーリ73とが結合されてい
る。トレーモーター71、プーリ72、プーリ73およ
びベルト74によってトレー移動手段が構成されてい
る。
As shown in FIG. 7, the eject button 13
The tray motor 71 that opens and closes the tray 2 in conjunction with
It is fixed to the tray 2. And tray motor 7
The pulley 72 is press-fitted into the shaft 1. On the other hand, a pulley 73 is press-fitted into the shaft of a pin 61 (support member, first support member, horizontal support member) located at the end of the tray 2 on the closing direction side (right end in the figure). Then, the pulley 72 and the pulley 73 are connected by the belt 74. The tray motor 71, the pulley 72, the pulley 73 and the belt 74 constitute a tray moving means.

【0101】イジェクトボタン13を押すことによって
トレーモーター71を正転、逆転させて、トレー2を開
閉させることができる。
By pushing the eject button 13, the tray motor 71 can be rotated normally and reversely to open and close the tray 2.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上のように、請求項1記載のディスク
装着装置は、ディスクを駆動するディスク駆動装置に設
けられるものであって、トレーを収納するトレー収納部
材と、ディスクを記録再生するディスク再生位置とディ
スクを着脱するディスク着脱位置とを往復するトレーと
が設けられた、ディスクを装着するためのディスク装着
装置において、トレーに回転可能に固定され、ディスク
を回転させるターンテーブルと、トレー収納部材に固定
され、ターンテーブルを回転駆動する回転駆動部と、ト
レーの閉動作に伴って、ターンテーブルが回転駆動部に
達するようにトレーを移動させる一方、トレーの開動作
に伴って、ターンテーブルが回転駆動部から離脱するよ
うにトレーを移動させるトレー移動案内手段とが設けら
れている構成である。
As described above, the disk mounting apparatus according to the first aspect is provided in the disk driving apparatus for driving the disk, and includes a tray housing member for housing the tray and a disk for recording / reproducing the disk. In a disk loading device for loading a disk, which has a tray that reciprocates between a playback position and a disk loading / unloading position, a turntable that is rotatably fixed to the tray and that rotates the disk, and a tray storage The rotation drive unit is fixed to the member and rotates the turntable, and the tray is moved so that the turntable reaches the rotation drive unit when the tray is closed, and the turntable is opened when the tray is opened. And a tray movement guide means for moving the tray so that the tray separates from the rotation drive section. .

【0103】それゆえ、スピーカーからの音圧力を原因
とするディスクの共振や、装置に与えられた振動を十分
に抑えることができるので、ディスクの回転動作を安定
させることができ、音飛び現象を防ぐことができるとい
う効果を奏する。
Therefore, the resonance of the disk caused by the sound pressure from the speaker and the vibration applied to the device can be sufficiently suppressed, so that the rotating operation of the disk can be stabilized and the sound skip phenomenon can be prevented. The effect is that it can be prevented.

【0104】また、回転駆動部やターンテーブルを互い
に着脱可能に移動させる駆動機構が不要になり、さら
に、トップオープンタイプと同じ部品点数とコストとで
トレーの開閉動作を制御することができるので、ディス
ク装着装置をつくるための部品点数が少なくてすみ、コ
ストパフォーマンスが向上するという効果を奏する。
Further, since the drive mechanism for detachably moving the rotary drive unit and the turntable with each other is unnecessary, the opening / closing operation of the tray can be controlled with the same number of parts and cost as the top open type. The number of parts for manufacturing the disk mounting device is small, and the cost performance is improved.

【0105】また、トレーの開閉動作中においてもディ
スクの載置状態が安定するので、トレーにディスクを置
き、トレーを閉じるまでの間にディスク装着装置を不用
意に傾けたり持ち歩いたりしても、ディスクがトレーか
らずれて装置内部に入り込むおそれがない。それによっ
て、操作性が向上するという効果を奏する。
Further, since the mounted state of the disc is stable even during the opening / closing operation of the tray, even if the disc mounting device is inadvertently tilted or carried around until the disc is placed on the tray and the tray is closed. There is no risk that the disc will slip out of the tray and enter the inside of the device. As a result, the operability is improved.

【0106】請求項2記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、上記トレー移動
案内手段が、トレーの閉動作によってトレーに対して略
水平方向に加えられた力の一部を略垂直方向に変換し、
所定の傾斜角度だけ傾斜した方向へトレーを案内する案
内溝であり、トレーの開閉方向に対する幅方向の両側面
に、上記案内溝に嵌入するように、トレーの閉成方向側
の端部からそれぞれ同一距離の位置に立設された第1な
いし第3支持部材であって、トレーの閉成方向側の端部
に設けられた第1支持部材と、2つの支持部材を結ぶ直
線がターンテーブルの回転軸を通るように設けられた第
2支持部材と、第1支持部材と第2支持部材とのほぼ中
央位置に設けられた第3支持部材とを備えた構成であ
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein the tray movement guide means is a part of the force applied to the tray in a substantially horizontal direction by the closing operation of the tray. Is converted to a substantially vertical direction,
Guide grooves for guiding the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle, and on both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray, so as to fit into the guide grooves, respectively, from the end portion on the closing direction side of the tray. The first to third support members standing upright at the same distance, the first support member provided at the end of the tray in the closing direction, and the straight line connecting the two support members are the turntables. This is a configuration including a second support member provided so as to pass through the rotary shaft, and a third support member provided at a substantially central position between the first support member and the second support member.

【0107】それゆえ、トレーを開閉方向および上下方
向に移動させる駆動部材やプーリ等の部材が不要になる
ので、ディスク装着装置をつくるための部品点数が少な
くてすみ、コストパフォーマンスが向上するという効果
を奏する。
Therefore, since members such as a driving member and a pulley for moving the tray in the opening / closing direction and the vertical direction are not required, the number of parts for forming the disc mounting device can be reduced and the cost performance can be improved. Play.

【0108】それとともに、トレーの開成時にディスク
の載置状態が安定になるので、操作性が向上するという
効果を奏する。
At the same time, since the mounted state of the disc becomes stable when the tray is opened, the operability is improved.

【0109】また、トレーを滑らかに移動させる部材
と、トレーを常に水平に保つための部材とを兼用するこ
とができるので、ディスク装着装置をつくるための部品
点数が一層少なくてすみ、コストパフォーマンスがさら
に向上するという効果を奏する。
Further, since the member for smoothly moving the tray and the member for keeping the tray always horizontal can be used together, the number of parts for making the disc loading apparatus can be further reduced and the cost performance can be improved. The effect is further improved.

【0110】また、スピーカーからの音圧を原因とする
トレー自身の共振や、装置に与えられた振動を十分に抑
えることができるので、ディスクの回転動作を一層安定
させることができ、音飛び現象を防ぐことができるとい
う効果を奏する。
Further, since the resonance of the tray itself caused by the sound pressure from the speaker and the vibration applied to the device can be sufficiently suppressed, the rotating operation of the disk can be further stabilized, and the sound skipping phenomenon can be caused. There is an effect that can be prevented.

【0111】請求項3記載のディスク装着装置は、請求
項1または2記載のディスク装着装置において、ターン
テーブルと協同してディスクを狭着するディスク狭着部
材が設けられ、上記トレー移動案内手段が、トレーの閉
動作によってトレーに対して水平方向に加えられた力の
一部を垂直方向に変換し、所定の傾斜角度だけ傾斜した
方向へトレーを案内する案内溝であり、ターンテーブル
とディスク狭着部材とに、両者が回転可能なように互い
に係合する、凹凸を有する第1係合部および第2係合部
がそれぞれ設けられ、第1および第2係合部の上記凹凸
の傾斜角度が、上記案内溝の傾斜角度に一致している構
成である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the disc mounting device according to the first or second aspect, further comprising a disc narrowing member for narrowing the disc in cooperation with the turntable. , A guide groove that converts a part of the force applied to the tray in the horizontal direction by the closing operation of the tray to the vertical direction and guides the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle. The engaging member is provided with a first engaging portion and a second engaging portion each having a concavo-convex portion so that they are rotatably engaged with each other, and an inclination angle of the concavo-convex portion of the first and second engaging portions. Is a configuration that matches the inclination angle of the guide groove.

【0112】それゆえ、ディスクの回転動作をより安定
させることができ、音飛び現象を一層防ぐことができる
という効果を奏する。
Therefore, the rotating operation of the disk can be made more stable, and the sound skip phenomenon can be further prevented.

【0113】請求項4記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、トレーの水平方
向への移動を案内する水平案内手段と、トレーの開閉方
向に対する幅方向の両側面に、上記水平案内手段に係合
するように、トレーの閉成方向側の端部から同一距離の
位置に立設された水平支持部材と、トレー収納部材に設
けられ、トレーの開閉時にトレーを支持するトレーガイ
ド部と、トレーに設けられ、トレーの開閉時に上記トレ
ーガイド部に係合し、トレーの移動とともに上記トレー
ガイド部に沿って移動する係合部とが設けられている構
成である。
A disk mounting apparatus according to a fourth aspect is the disk mounting apparatus according to the first aspect, wherein horizontal guide means for guiding the movement of the tray in the horizontal direction and both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray are provided. A horizontal support member that is erected at the same distance from the end of the tray in the closing direction so as to be engaged with the horizontal guide means, and a tray storage member that is provided in the tray storage member and supports the tray when opening and closing the tray. The tray guide unit and the engaging unit that is provided on the tray and that engages with the tray guide unit when the tray is opened and closed and that moves along the tray guide unit as the tray moves.

【0114】それゆえ、トレーの開成時にディスクの載
置状態が安定になるので、操作性が向上するという効果
を奏する。
Therefore, when the tray is opened, the mounted state of the disk becomes stable, and the operability is improved.

【0115】それとともに、トレーの開成時にトレーの
バランスを取るためにトレーの奥行きを長くする必要が
ないので、ディスク駆動装置の奥行きを短くすることが
でき、ディスク駆動装置を小型化することができるとい
う効果を奏する。
At the same time, since it is not necessary to increase the depth of the tray in order to balance the tray when the tray is opened, the depth of the disk drive can be shortened and the size of the disk drive can be reduced. Has the effect.

【0116】請求項5記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、トレーがディス
ク再生位置に来たときに、トレーと係合し、トレーがデ
ィスク着脱位置へ移動するのを防ぐトレー係止手段と、
トレーに設けられた、トレー係止手段と係合する被係止
部と、所定の係合解除位置まで押動されたときに、トレ
ー係止手段と被係止部との係合を解除する一方、係合解
除位置方向への押動を受けないときには、常に、トレー
係止手段と被係止部との係合を許容する係合許容位置に
位置する係合解除手段とが設けられた構成である。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein when the tray reaches a disc reproducing position, the tray is engaged with the tray and the tray is moved to the disc attaching / detaching position. Tray locking means to prevent,
The locked portion provided on the tray for engaging with the tray locking means and the engagement between the tray locking means and the locked portion when the tray is pushed to a predetermined disengagement position On the other hand, the engagement releasing means is always provided at the engagement permitting position for permitting the engagement between the tray locking means and the locked portion when the tray is not pushed in the engagement releasing position direction. It is a composition.

【0117】それゆえ、トップオープンタイプと同じ部
品点数とコストとでトレーの開閉動作を制御することが
でき、ディスク装着装置をつくるための部品点数が少な
くてすむので、コストパフォーマンスが向上するという
効果を奏する。
Therefore, the opening / closing operation of the tray can be controlled with the same number of parts and cost as the top open type, and the number of parts for making the disk mounting device can be reduced, so that the cost performance is improved. Play.

【0118】また、係合解除手段を係合許容位置方向に
付勢する部材を別途設ける必要がないので、やはりディ
スク装着装置をつくるための部品点数が少なくてすみ、
コストパフォーマンスが向上するという効果を奏する。
Further, since it is not necessary to separately provide a member for urging the engagement releasing means in the engagement permissible position direction, the number of parts for manufacturing the disc mounting apparatus can be reduced, too.
This has the effect of improving cost performance.

【0119】請求項6記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、径の異なる複数
のディスクのうちのひとつのディスクの径と上記ターン
テーブルの径がほぼ等しく、上記ターンテーブルのう
ち、上記ディスクより径の小さいディスクを載置する部
分の周に、ターンテーブルの中心に対して対称になるよ
うに、ディスクを着脱するための2つの取り出し穴が設
けられている構成である。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein the diameter of one of the plurality of disks having different diameters is substantially equal to the diameter of the turntable. Among these, two take-out holes for attaching and detaching the disc are provided around the circumference of the portion on which the disc having a diameter smaller than that of the disc is placed so as to be symmetrical with respect to the center of the turntable. .

【0120】それゆえ、ディスクがターンテーブルによ
って一層強固に支持され、ディスクの振動を一層防ぐこ
とができるので、ディスクの回転動作を一層安定させる
ことができ、音飛び現象をより効果的に防ぐことができ
るという効果を奏する。
Therefore, since the disc is more firmly supported by the turntable and the vibration of the disc can be further prevented, the rotating operation of the disc can be further stabilized and the sound skip phenomenon can be prevented more effectively. There is an effect that can be.

【0121】また、ピックアップのサーボコントロール
回路への負担を少なくすることができるので、ディスク
の回転動作を一層安定させることができ、音飛び現象を
より効果的に防ぐことができるという効果を奏する。
Further, since the load on the servo control circuit of the pickup can be reduced, the rotation operation of the disk can be further stabilized, and the sound skip phenomenon can be more effectively prevented.

【0122】また、ターンテーブルよりも小さいディス
クをも簡単に着脱することができ、操作性が向上すると
いう効果を奏する。
Further, a disc smaller than the turntable can be easily attached and detached, and the operability is improved.

【0123】請求項7記載のディスク装着装置は、請求
項1記載のディスク装着装置において、上記トレー移動
案内手段が、トレーの閉動作によってトレーに対して水
平方向に加えられた力の一部を垂直方向に変換し、所定
の傾斜角度だけ傾斜した方向へトレーを案内する案内溝
であり、トレーの開閉方向に対する幅方向のトレーの両
側面に、上記案内溝に嵌入するように、トレーの閉成方
向側の端部から同一距離の位置に立設され、その軸の周
囲に第1ギヤーが形成された支持部材が設けられ、上記
案内溝のうち、トレーの開閉時に上記支持部材が通る部
分に、上記支持部材に形成された第1ギヤーとかみ合う
第2ギヤーが形成されている構成である。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the disc mounting apparatus according to the first aspect, wherein the tray movement guide means applies a part of the force applied in the horizontal direction to the tray by the closing operation of the tray. It is a guide groove that is converted to a vertical direction and guides the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle, and is closed on both sides of the tray in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray so that the tray is closed. A support member is provided upright at the same distance from the end on the direction of formation and has a first gear formed around the axis thereof, and a portion of the guide groove through which the support member passes when the tray is opened and closed. And a second gear that meshes with the first gear formed on the support member.

【0124】それゆえ、トレーの開閉動作におけるトレ
ー駆動をトップオープンタイプに用いられているような
バネなどの弾性的に付勢する部材で行えるので、ディス
ク装着装置をつくるための部品点数が少なくてすみ、コ
ストパフォーマンスが向上するという効果を奏する。
Therefore, since the tray drive in the tray opening / closing operation can be performed by the elastically urging member such as the spring used in the top open type, the number of parts for making the disc loading device is small. This has the effect of improving cost performance.

【0125】それとともに、トレーの開成時にディスク
の載置状態が安定になるので、操作性が向上するという
効果を奏する。
At the same time, since the mounted state of the disc becomes stable when the tray is opened, the operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例のディスク装着装置の構成の
概略を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the outline of the configuration of a disk mounting apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のディスク装着装置においてトレーを開成
したときの様子を示す断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state when a tray is opened in the disc mounting apparatus of FIG.

【図3】ディスク装着装置を制御する回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a circuit for controlling the disc mounting device.

【図4】本発明の他の実施例のディスク装着装置の要部
の構成の概略を示す断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing an outline of a configuration of a main part of a disk mounting apparatus according to another embodiment of the present invention.

【図5】本発明のさらに他の実施例のディスク装着装置
の要部の構成の概略を示す断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing an outline of a configuration of a main part of a disk mounting apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【図6】本発明のさらに他の実施例のディスク装着装置
の要部の構成の概略を示す断面図である。
FIG. 6 is a cross-sectional view showing an outline of a configuration of a main part of a disk mounting apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【図7】本発明のさらに他の実施例のディスク装着装置
の要部の構成の概略を示す断面図である。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing an outline of a configuration of a main part of a disk mounting apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【図8】従来のディスク装着装置の構成の概略を示す断
面図である。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing the outline of the configuration of a conventional disc mounting apparatus.

【図9】従来のディスク装着装置の構成の概略を示すも
のであって、同図(a)は横断面図、同図(b)は縦断
面図である。
9A and 9B are schematic views showing the configuration of a conventional disk mounting apparatus, in which FIG. 9A is a horizontal sectional view and FIG. 9B is a vertical sectional view.

【図10】従来のディスク装着装置においてトレーを開
成したときの様子を示す断面図である。
FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state when the tray is opened in the conventional disc mounting apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスク 2 トレー 2b リブ(係合部) 2d 穴(被係止部) 3 キャビネット(トレー収納部材) 3b 凹部(トレーガイド部) 4 ターンテーブル 4a 凸部(第2係合部) 5 CDメカニズム(回転駆動部) 6a 傾斜溝(トレー移動案内手段) 6b 傾斜溝(トレー移動案内手段) 6c 傾斜溝(トレー移動案内手段) 7 水平溝(トレー移動案内手段、水平案内手段) 8a ピン(第1支持部材、水平支持部材) 8b ピン(第2支持部材) 8c ピン(第3支持部材) 10 ディスク押さえ(ディスク狭着部材) 10a 凹部(第1係合部) 11 ロックレバー(トレー係止手段) 12 トンボバネ(トレー移動手段) 13 イジェクトボタン(係合解除手段) 24 リングマグネット(ディスク狭着部材) 25 リングマグネット(ディスク狭着部材) 28 スプリング(係合解除手段) 41 イジェクト部材(係合解除手段) 51 ターンテーブル 51a 取り出し穴 61 ピン(支持部材、第1支持部材、水平支持部
材) 62 ダンパーギヤー(第1ギヤー) 64a ギヤー(第2ギヤー) 71 トレーモーター(トレー移動手段) 72 プーリ(トレー移動手段) 73 プーリ(トレー移動手段) 74 ベルト(トレー移動手段)
1 Disc 2 Tray 2b Rib (engagement part) 2d Hole (locked part) 3 Cabinet (tray storage member) 3b Recessed part (tray guide part) 4 Turntable 4a Convex part (second engaging part) 5 CD mechanism ( Rotation drive part 6a Inclined groove (tray movement guide means) 6b Inclined groove (tray movement guide means) 6c Inclined groove (tray movement guide means) 7 Horizontal groove (tray movement guide means, horizontal guide means) 8a Pin (first support) Member, horizontal support member) 8b pin (second support member) 8c pin (third support member) 10 disc retainer (disc narrowing member) 10a recess (first engaging portion) 11 lock lever (tray locking means) 12 Registration mark spring (tray moving means) 13 Eject button (engagement releasing means) 24 Ring magnet (disc narrowing member) 25 Ring magnet (disk (C) Narrowing member) 28 Spring (disengagement means) 41 Eject member (disengagement means) 51 Turntable 51a Extraction hole 61 Pin (support member, first support member, horizontal support member) 62 Damper gear (first gear) ) 64a gear (second gear) 71 tray motor (tray moving means) 72 pulley (tray moving means) 73 pulley (tray moving means) 74 belt (tray moving means)

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスクを駆動するディスク駆動装置に設
けられるものであって、トレーを収納するトレー収納部
材と、ディスクを記録再生するディスク再生位置とディ
スクを着脱するディスク着脱位置とを往復するトレーと
が設けられた、ディスクを装着するためのディスク装着
装置において、 トレーに回転可能に固定され、ディスクを回転させるタ
ーンテーブルと、 トレー収納部材に固定され、ターンテーブルを回転駆動
する回転駆動部と、 トレーの閉動作に伴って、ターンテーブルが回転駆動部
に達するようにトレーを移動させる一方、トレーの開動
作に伴って、ターンテーブルが回転駆動部から離脱する
ようにトレーを移動させるトレー移動案内手段とが設け
られていることを特徴とするディスク装着装置。
1. A disk drive device for driving a disk, comprising: a tray housing member for housing a tray; a tray for reciprocating a disk reproducing position for recording / reproducing the disk and a disk mounting / dismounting position for mounting / dismounting the disk In a disc mounting device for mounting a disc, a turntable rotatably fixed to a tray and rotating the disc, and a rotation drive unit fixed to the tray housing member and rotationally driving the turntable. , Tray movement that moves the tray so that the turntable reaches the rotation drive unit when the tray closes, and moves the tray that moves the turntable away from the rotation drive unit when the tray opens. A disk mounting device, characterized in that it is provided with a guide means.
【請求項2】上記トレー移動案内手段が、トレーの閉動
作によってトレーに対して略水平方向に加えられた力の
一部を略垂直方向に変換し、所定の傾斜角度だけ傾斜し
た方向へトレーを案内する案内溝であり、 トレーの開閉方向に対する幅方向の両側面に、上記案内
溝に嵌入するように、トレーの閉成方向側の端部からそ
れぞれ同一距離の位置に立設された第1ないし第3支持
部材であって、トレーの閉成方向側の端部に設けられた
第1支持部材と、2つの支持部材を結ぶ直線がターンテ
ーブルの回転軸を通るように設けられた第2支持部材
と、第1支持部材と第2支持部材とのほぼ中央位置に設
けられた第3支持部材とを備えたことを特徴とする請求
項1記載のディスク装着装置。
2. The tray movement guide means converts a part of the force applied to the tray in a substantially horizontal direction by the closing operation of the tray into a substantially vertical direction, and the tray is moved in a direction inclined by a predetermined inclination angle. Guide grooves for guiding the trays, on both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray, so as to fit into the guide grooves, the first grooves are erected at the same distance from the end on the closing direction side of the tray. The first to third support members, wherein the first support member provided at the end of the tray in the closing direction and the straight line connecting the two support members pass through the rotary shaft of the turntable. 2. The disk mounting apparatus according to claim 1, further comprising a second support member and a third support member provided at a substantially central position between the first support member and the second support member.
【請求項3】ターンテーブルと協同してディスクを狭着
するディスク狭着部材が設けられ、 上記トレー移動案内手段が、トレーの閉動作によってト
レーに対して水平方向に加えられた力の一部を垂直方向
に変換し、所定の傾斜角度だけ傾斜した方向へトレーを
案内する案内溝であり、 ターンテーブルとディスク狭着部材とに、両者が回転可
能なように互いに係合する、凹凸を有する第1係合部お
よび第2係合部がそれぞれ設けられ、 第1および第2係合部の上記凹凸の傾斜角度が、上記案
内溝の傾斜角度に一致していることを特徴とする請求項
1または2記載のディスク装着装置。
3. A disc narrowing member for narrowing a disc in cooperation with a turntable is provided, and the tray movement guide means has a part of a force applied to the tray in the horizontal direction by the closing operation of the tray. Is a guide groove that converts the vertical direction into a vertical direction and guides the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle, and has a concavo-convex shape that engages the turntable and the disc narrowing member so that both can rotate. The 1st engaging part and the 2nd engaging part are each provided, and the inclination angle of the said unevenness | corrugation of the 1st and 2nd engaging part is in agreement with the inclination angle of the said guide groove, It is characterized by the above-mentioned. The disk mounting device according to 1 or 2.
【請求項4】トレーの水平方向への移動を案内する水平
案内手段と、 トレーの開閉方向に対する幅方向の両側面に、上記水平
案内手段に係合するように、トレーの閉成方向側の端部
から同一距離の位置に立設された水平支持部材と、 トレー収納部材に設けられ、トレーの開閉時にトレーを
支持するトレーガイド部と、 トレーに設けられ、トレーの開閉時に上記トレーガイド
部に係合し、トレーの移動とともに上記トレーガイド部
に沿って移動する係合部とが設けられていることを特徴
とする請求項1記載のディスク装着装置。
4. A horizontal guide means for guiding the movement of the tray in the horizontal direction, and both side surfaces in the width direction with respect to the opening / closing direction of the tray so as to be engaged with the horizontal guide means. A horizontal support member that is installed upright at the same distance from the end, a tray guide part that is provided on the tray storage member and supports the tray when opening and closing the tray, and the tray guide part that is provided on the tray and when opening and closing the tray. 2. The disc mounting apparatus according to claim 1, further comprising an engaging portion that engages with the tray and that moves along the tray guide portion as the tray moves.
【請求項5】トレーがディスク再生位置に来たときに、
トレーと係合し、トレーがディスク着脱位置へ移動する
のを防ぐトレー係止手段と、 トレーに設けられた、トレー係止手段と係合する被係止
部と、 所定の係合解除位置まで押動されたときに、トレー係止
手段と被係止部との係合を解除する一方、係合解除位置
方向への押動を受けないときには、常に、トレー係止手
段と被係止部との係合を許容する係合許容位置に位置す
る係合解除手段とが設けられたことを特徴とする請求項
1記載のディスク装着装置。
5. When the tray comes to the disc reproducing position,
Tray locking means that engages with the tray and prevents the tray from moving to the disc mounting / removing position, a locked portion that is provided on the tray and that engages with the tray locking means, and up to a predetermined disengagement position When pushed, the tray locking means and the locked portion are released from each other, while when the tray locking means and the locked portion are not pushed in the direction of the disengagement position, the tray locking means and the locked portion are always released. 2. The disc mounting apparatus according to claim 1, further comprising an engagement releasing means located at an engagement permitting position for permitting engagement with the disc.
【請求項6】径の異なる複数のディスクのうちのひとつ
のディスクの径と上記ターンテーブルの径がほぼ等し
く、 上記ターンテーブルのうち、上記ディスクより径の小さ
いディスクを載置する部分の周に、ターンテーブルの中
心に対して対称になるように、ディスクを着脱するため
の2つの取り出し穴が設けられていることを特徴とする
請求項1記載のディスク装着装置。
6. The diameter of one of a plurality of disks having different diameters and the diameter of the turntable are substantially equal to each other, and the turntable has a diameter smaller than that of the disk. 2. The disc mounting device according to claim 1, wherein two take-out holes for attaching and detaching the disc are provided so as to be symmetrical with respect to the center of the turntable.
【請求項7】上記トレー移動案内手段が、トレーの閉動
作によってトレーに対して水平方向に加えられた力の一
部を垂直方向に変換し、所定の傾斜角度だけ傾斜した方
向へトレーを案内する案内溝であり、 トレーの開閉方向に対する幅方向のトレーの両側面に、
上記案内溝に嵌入するように、トレーの閉成方向側の端
部から同一距離の位置に立設され、その軸の周囲に第1
ギヤーが形成された支持部材が設けられ、 上記案内溝のうち、トレーの開閉時に上記支持部材が通
る部分に、上記支持部材に形成された第1ギヤーとかみ
合う第2ギヤーが形成されていることを特徴とする請求
項1記載のディスク装着装置。
7. The tray movement guide means converts a part of the force applied to the tray in the horizontal direction by the closing operation of the tray to the vertical direction to guide the tray in a direction inclined by a predetermined inclination angle. Is a guide groove that is located on both sides of the tray in the width direction with respect to the opening and closing direction of the tray.
The tray is erected at a position at the same distance from the end of the tray on the closing direction side so as to fit in the guide groove, and the first portion is provided around the shaft.
A support member having a gear is provided, and a second gear that meshes with the first gear formed on the support member is formed in a portion of the guide groove through which the support member passes when the tray is opened and closed. The disk mounting apparatus according to claim 1, wherein:
JP6115205A 1994-05-27 1994-05-27 Disk mounting device Expired - Lifetime JP3034761B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115205A JP3034761B2 (en) 1994-05-27 1994-05-27 Disk mounting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115205A JP3034761B2 (en) 1994-05-27 1994-05-27 Disk mounting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320358A true JPH07320358A (en) 1995-12-08
JP3034761B2 JP3034761B2 (en) 2000-04-17

Family

ID=14656965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6115205A Expired - Lifetime JP3034761B2 (en) 1994-05-27 1994-05-27 Disk mounting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034761B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100884656B1 (en) * 2002-12-12 2009-02-23 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 A disk loading apparatus for disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100884656B1 (en) * 2002-12-12 2009-02-23 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 A disk loading apparatus for disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034761B2 (en) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208606B1 (en) Disc reproducing apparatus
US6028832A (en) Recording medium loading apparatus for use in a recording and/or reproducing apparatus
JP3321851B2 (en) Disk unit
JPH0510280Y2 (en)
US6256278B1 (en) Disc drive equipped with a disc tray having a disc clamper displacement means
US6711113B2 (en) Disk drive apparatus
JPH07320358A (en) Disc loading apparatus
KR20030085724A (en) Tray loading apparatus for optic disc drive and optic disc drive using it
JP3813607B2 (en) Optical pickup device and optical disk recording / reproducing device
JP3928410B2 (en) Slide cam for disk device and disk device using the same
JP3248629B2 (en) Disc player
US6445664B1 (en) Disc player having an improved disc cartridge loading system
JPH0424518Y2 (en)
JPH067484Y2 (en) Disk player
US7213252B2 (en) Disk transfer device including disk support member provided with a first and second disk support members for supporting different size disks
US7152235B2 (en) Optical disk apparatus
JP2919762B2 (en) Disc player disk loading device
KR100188694B1 (en) Loading/unloading device of disk player
JPH0574034A (en) Disk reproducing device
KR900006709Y1 (en) L. p recorder and c.d's players of front loading type
KR100425304B1 (en) Disk Changer
JP2003123453A (en) Disk device and disk tray used for the same
JP4260210B2 (en) Disk unit
JP2003007033A (en) Disk drive device
JP2001263421A (en) Insulator and disk drive

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term