JPH0731256B2 - Electronic device with pressure sensor - Google Patents

Electronic device with pressure sensor

Info

Publication number
JPH0731256B2
JPH0731256B2 JP26719086A JP26719086A JPH0731256B2 JP H0731256 B2 JPH0731256 B2 JP H0731256B2 JP 26719086 A JP26719086 A JP 26719086A JP 26719086 A JP26719086 A JP 26719086A JP H0731256 B2 JPH0731256 B2 JP H0731256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
state
register
pressure
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26719086A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63120281A (en
Inventor
正良 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP26719086A priority Critical patent/JPH0731256B2/en
Publication of JPS63120281A publication Critical patent/JPS63120281A/en
Publication of JPH0731256B2 publication Critical patent/JPH0731256B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、高度計又は水深計として用いられる圧力セン
サ付電子機器に関する。
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to an electronic device with a pressure sensor used as an altimeter or a depth gauge.

[従来例とその問題点] 従来から、圧力センサを利用して大気圧又は水圧を計測
し、その計測結果から鉛直距離、即ち高度又は水深を得
て、それを表示する小型電子機器が提案されている。
[Conventional example and its problems] Conventionally, a small electronic device has been proposed that measures atmospheric pressure or water pressure using a pressure sensor, obtains a vertical distance, that is, altitude or water depth from the measurement result, and displays it. ing.

しかし、この種のものは、測定地点における高度又は水
深を表示するにとどまり、例えば、登山又はスキンダイ
ビングの際、目標高度(一般に頂上の高度)又は目標水
深の何パーセントまで、すでに登っているか又は潜って
いるかといった情報すなわち達成率は表示せず、ペース
配分等のためにそれを得るには、表示されている現在の
高度等と目標高度等とから、使用者が算出する必要があ
った。
However, this kind only displays the altitude or water depth at the measuring point, for example during mountain climbing or skin diving, already climbing to the target altitude (generally the summit altitude) or the target water depth or Information such as whether or not the player is diving, that is, the achievement rate is not displayed, and in order to obtain it for pace distribution or the like, the user needs to calculate from the displayed current altitude and the target altitude.

[発明の目的] 本発明は、上述の如き事情に鑑みてなされたもので、上
述の達成率算出の労をなくすべく、簡単な操作で、目標
とする高度又は水深に対する達成率を自動算出して表示
する機能を有する圧力センサ付電子機器の提供を目的と
するものである。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and in order to eliminate the effort of calculating the achievement rate described above, the achievement rate for a target altitude or water depth is automatically calculated by a simple operation. It is an object of the present invention to provide an electronic device with a pressure sensor having a function of displaying as.

[発明の要点] この発明は上述した目的を達成するために、圧力センサ
を利用した鉛直距離算出手段と、目標地点の鉛直距離を
記憶させておく記憶手段と、上記鉛直距離算出手段で算
出された現地点の鉛直距離と上記記憶手段からの目標地
点の鉛直距離とから現在の達成率を算出する演算出手段
とを設けて算出された達成率を表示するようにしたこと
を要旨とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above-mentioned object, the present invention calculates the vertical distance calculating means using a pressure sensor, a storage means for storing the vertical distance of a target point, and the vertical distance calculating means. The gist is that the achievement rate calculated by displaying the achievement rate calculated from the vertical distance of the local point and the vertical distance of the target point from the storage means is provided.

[実施例] 以下、この発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的
に説明する。なお、本実施例は圧力センサ付のいわゆる
アナ・デジ(時刻を指針表示以外にディタル表示をもす
る)電子腕時計に本発明を適用したものである。
[Embodiment] The present invention will be specifically described below based on an embodiment shown in the drawings. In this embodiment, the present invention is applied to a so-called analog / digital electronic wrist watch with a pressure sensor (the time is displayed in a digit as well as a pointer).

構 成 第2図は、本実施例の外観図である。図中1は、時計ケ
ースで、この時計ケース1には圧力センサ2が設けられ
ている。この場合、時計ケース1の上面下側部に円形の
開口部が形成され、これに圧力センサ2の上面が露呈す
るように取付けられている。そして、時計ケース1の前
面には、指針および液晶表示装置4を有している表示部
3が配され、液晶表示装置4には時刻、高度、水深、前
記達成率等が表示される。また、本実施例には、リュー
ズスイッチS以外にSからSで示される押ボタン
スイッチが設けられている。
Structure FIG. 2 is an external view of this embodiment. Reference numeral 1 in the figure is a watch case, and a pressure sensor 2 is provided in the watch case 1. In this case, a circular opening is formed in the lower portion of the upper surface of the watch case 1, and the circular opening is attached to the upper surface of the pressure sensor 2 so as to be exposed. A display unit 3 having hands and a liquid crystal display device 4 is arranged on the front surface of the watch case 1, and the liquid crystal display device 4 displays time, altitude, water depth, the achievement rate, and the like. Further, the present embodiment, push button switches shown in S 4 from S 1 is provided in addition to crown switch S 5.

第1図は、本実施例のブロック回路図である。図中6は
発振回路で、この出力は分周回路7で1P/S信号に分周
された後、アンドゲート14、時刻計数回路8およびステ
ップモータ駆動回路9に与えられる。ステップモータ駆
動回路9は1P/S信号を受け、ステップモータ10を駆動
し、ステップモータ10の回転力は輪列機構11を介して指
針12を運針する。また時刻計数回路8は、秒、分および
時カウンタを有しており、上記1P/S信号を計数して時
刻情報をCPU21に供給する。
FIG. 1 is a block circuit diagram of this embodiment. In the figure, reference numeral 6 is an oscillator circuit, and this output is frequency-divided by a frequency divider circuit 7 into a 1 P / S signal, which is then given to an AND gate 14, a time counting circuit 8 and a step motor drive circuit 9. The step motor drive circuit 9 receives the 1P / S signal, drives the step motor 10, and the rotational force of the step motor 10 moves the pointer 12 via the train wheel mechanism 11. The time counting circuit 8 has a second, minute and hour counter, counts the 1P / S signal and supplies time information to the CPU 21.

CPU21は、スイッチ部17からのスイッチ入力信号に基づ
き、予め記憶されているマイクロプログラムに従った各
種処理を実行する回路であり、時刻表示モードから圧力
計モードへの切換に際しては(本実施例は液晶表示装置
4に時刻データを表示する時刻表示モードと、圧力計と
して機能する圧力計モードの2つのモードを有してい
る。)、信号aをRSフリップ・フロップ13に送出して、
これをセットすることによりアンドゲート14を開成し、
分周回路7からの1P/S信号を圧力計測のタイミング信
号として導入し、逆に、圧力計モードから時計モードへ
の切換に際しては、信号bをRSフリップ・フロップ13に
送出して、これをリセットすることによりアンドゲート
14を閉成し、上記1P/S信号の入力を禁止する。また、C
PU21は導入された上記1P/S信号に同期して、動作指令
信号cを圧力センサ2およびアナログ・ディジタル変換
回路15に送り、これらを動作せしめるが、この際、圧力
センサ2はこの装置が置かれている地点での圧力(気圧
又は水圧)を検出し、アナログ・ディジタル変換回路15
はこの検出圧力をkg/cmを単位とするディジタル量に
変換した上でCPU21に送出する。なお本実施例では、上
記ディジタル量が1.033kg/cm(1気圧)以下のときは
自動的に高度計として機能し、逆に1.033kg/cm以上の
ときは、自動的に水圧計として機能する。
The CPU 21 is a circuit that executes various processes according to a microprogram stored in advance based on a switch input signal from the switch unit 17, and when switching from the time display mode to the pressure gauge mode (this embodiment is The liquid crystal display device 4 has two modes, a time display mode for displaying time data and a pressure gauge mode that functions as a pressure gauge.), And sends a signal a to the RS flip-flop 13.
By setting this, the AND gate 14 is opened,
The 1P / S signal from the frequency dividing circuit 7 is introduced as a timing signal for pressure measurement, and conversely, when switching from the pressure gauge mode to the clock mode, the signal b is sent to the RS flip-flop 13 and this is sent. And gate by resetting
14 is closed and the above 1P / S signal input is prohibited. Also, C
The PU 21 sends the operation command signal c to the pressure sensor 2 and the analog-digital conversion circuit 15 in synchronization with the introduced 1 P / S signal to operate them, and at this time, the pressure sensor 2 is installed by this device. The analog / digital conversion circuit 15 detects the pressure (atmospheric pressure or water pressure) at the specified point.
Converts this detected pressure into a digital value in kg / cm 2 and sends it to the CPU 21. In this embodiment, when the digital amount is 1.033 kg / cm 2 (1 atm) or less, it automatically functions as an altimeter, and when it is 1.033 kg / cm 2 or more, it automatically functions as a water pressure meter. To do.

RAM20は、CPU21の制御の下で、データの書込み・読出し
が行なわれるもので、後述の各種レジスタが配されてい
る。ブザー回路19は、予め設定した高温差又は水深差が
検出された際、CPU21の制御の下で、ブザー音を発する
回路である。液晶表示装置4は、CPU21から送られて来
るデータを表示する装置であり、時刻表示モードにおい
ては現在時刻、他方、圧力計モードにおいては高度、水
深又は達成率等を表示する。
The RAM 20 is for writing / reading data under the control of the CPU 21, and has various registers described later. The buzzer circuit 19 is a circuit that emits a buzzer sound under the control of the CPU 21 when a preset high temperature difference or water depth difference is detected. The liquid crystal display device 4 is a device for displaying the data sent from the CPU 21, and displays the current time in the time display mode, while displaying the altitude, the water depth, the achievement rate, etc. in the pressure gauge mode.

第3図は、RAM20の主要構成を示すものである。レジス
タPは、圧力計モードにおいて、計測タイミング毎に測
定される圧力(気圧又は水圧)を記憶するレジスタであ
り、レジスタPは、高度又は水深の基準とする地点
(以下、基準地点と記す)における圧力を記憶するレジ
スタであり、レジスタPは、基準地点に対する現地点
の相対的な高度又は水深(以下、相対高度又は相対水深
と記す。)を記憶するレジスタである。メモリALは、一
定の高度又は水深の変化があった毎に、その旨をブザー
音で報知せしめるべく、その一定の高度又は水深(以
下、昇降アラーム距離と記す)を、設定しておくレジス
タであり、レジスタPは、高度又は水深に上述の昇降
アラーム距離だけの変化があった毎にその地点の相対高
度等(相対高度又は相対水深)を記憶していくレジスタ
である。メモリTMは、高度等の計測を開始した時点から
の時間経過を、刻々、記憶していくメモリであり、レジ
スタXは目標相対高度(例えば、登山のときの上記基準
地点から山頂までの高さ)又は、目標相対水深(例え
ば、スキンダイビングのときの、海底までの深さ)を設
定するレジスタである。なお、上記メモリ又はレジスタ
に設定される値は、それが圧力の場合はkg/cm、また
距離の場合はmを単位とするものになっている。
FIG. 3 shows the main structure of the RAM 20. The register P is a register that stores the pressure (atmospheric pressure or water pressure) measured at each measurement timing in the pressure gauge mode, and the register P 0 is a point serving as a reference of altitude or water depth (hereinafter referred to as a reference point). The register P 1 is a register for storing the pressure at, and the register P 1 is a register for storing the relative altitude or water depth (hereinafter, referred to as relative altitude or relative water depth) of the local point with respect to the reference point. The memory AL is a register that sets a certain altitude or water depth (hereinafter referred to as an ascent / descent alarm distance) so that a buzzer sounds when a certain altitude or water depth change occurs. The register P 2 is a register that stores the relative altitude or the like (relative altitude or relative water depth) at that point each time there is a change in the altitude or water depth by only the above-described elevation alarm distance. The memory TM is a memory that memorizes the elapsed time from the time when the measurement of altitude etc. is started, and the register X is a target relative altitude (for example, the height from the above-mentioned reference point to the summit when climbing a mountain). ) Or a target relative water depth (for example, the depth to the seabed during skin diving). The values set in the memory or register are in units of kg / cm 2 when the pressure is used and m when the distance is used.

モードフラグMは、圧力計モードのとき立てられ、時刻
表示モードのとき降ろされるフラグであり、フラグF
は、本実施例が圧力計モードにおいて水深計として機能
しているときに立てられ、高度計として機能していると
きには降ろされるフラグである。状態カウンタNは3進
カウンタで、その値が0のときは、液晶表示装置4に気
圧や水圧の如き計測データを表示する計測状態を指定
し、1のときは、達成率等の如き一定のデータ加工が加
えられたものを表示するメモ表示状態を指定し、2のと
きは目標相対高度等(目標相対高度又は目標相対水深)
をセットするセット状態を指定する。また、表示カウン
タAは、上記計測状態において(すなわち状態カウンタ
Nが0のとき)、表示するデータ種を指定し、表示カウ
ンタBは、メモ表示状態において(すなわち状態カウン
タNが1のとき)表示するデータ種を指定し、表示カウ
ンタCは上記セット状態において(すなわち状態カウン
タNが2のとき)、セット可能データ種を指定する。
Mode flag M is erected when the pressure gauge mode, a flag is lowered when the time display mode, the flag F P
Is a flag that is set when the present embodiment functions as a depth gauge in the pressure gauge mode and is lowered when it functions as an altimeter. The state counter N is a ternary counter, and when the value is 0, a measurement state for displaying measurement data such as atmospheric pressure and water pressure is designated on the liquid crystal display device 4, and when 1 is a constant value such as achievement rate. Specify the memo display state to display the processed data, and when it is 2, target relative altitude (target relative altitude or target relative water depth)
Specify the set state to set. Further, the display counter A designates the data type to be displayed in the measurement state (that is, when the state counter N is 0), and the display counter B is displayed in the memo display state (that is, when the state counter N is 1). The display counter C specifies the settable data type in the set state (that is, when the state counter N is 2).

動 作 次に、本実施例の動作を説明する。第4図は、動作の概
要を示すジェネラルフローチャートである。すなわち、
スイッチ部17からのスイッチ入力又は圧力計測のタイミ
ング信号である1P/S信号があったかが判断され(ステ
ップS1)、いずれもなかった場合は、液晶表示装置4に
時刻を表示する表示処理(ステップS3)が実行され、ス
テップS1に復帰する。しかし、ステップS1で、スイッチ
入力が検出された場合は、対応するスイッチ処理(ステ
ップS2)が実行され、また1P/S信号が検出された場合
は、気圧又は水圧の計測等を行なう測定処理(ステップ
S4)が実行され、その後計測データ等を液晶表示装置4
に表示する表示処理(ステップS3)が行なわれてステッ
プS1に復帰する。
Operation Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 4 is a general flow chart showing the outline of the operation. That is,
It is determined whether or not there is a switch input from the switch unit 17 or a 1P / S signal which is a timing signal for pressure measurement (step S1). If neither is present, a display process for displaying time on the liquid crystal display device 4 (step S3). ) Is executed, and the process returns to step S1. However, if the switch input is detected in step S1, the corresponding switch process (step S2) is executed, and if the 1P / S signal is detected, the measurement process for measuring atmospheric pressure or water pressure ( Step
S4) is executed and then the measured data etc. are displayed on the liquid crystal display device 4.
The display processing (step S3) displayed in step S3 is performed and the process returns to step S1.

第5図、第6図および第7図は、それぞれ上記のスイッ
チ処理(ステップS2)、測定処理(ステップS4)および
表示処理(ステップS3)を詳細に示したフローチャート
であり、第8図は各スイッチ操作に伴なう液晶表示装置
4の表示の変遷を示すものである。以下各スイッチ操作
時の動作について説明する。
FIGS. 5, 6, and 7 are flowcharts showing the above switch processing (step S2), measurement processing (step S4), and display processing (step S3) in detail, and FIG. 7 shows a transition of display on the liquid crystal display device 4 accompanying a switch operation. The operation when each switch is operated will be described below.

(1)初期操作時の動作 いま、第8図(a)に示すように時刻表示モードにあ
り、液晶表示装置4に現在時刻(10時58分59秒)が表示
されているとする。ここで押ボタンスイッチSを操作
すると、第4図のステップS1でスイッチ入力があったこ
とを検出して、ステップS2のスイッチ処理すなわち第5
図のフローチャートに入り、ステップS10でそのスイッ
チ入力が押ボタンスイッチSによるものであることを
検出し、未だ時刻表示モードであることを確認し(ステ
ップS11)、その上でモードフラグMを立て圧力計モー
ドに切換える(ステップS12)。そして圧力センサ2お
よびアナログ・ディジタル変換回路15に動作指令信号c
を送出し、現地点の圧力を測定し、これを初期圧力すな
わち基準地点における圧力としてレジスタPにセット
する(ステップS13)。また信号aを発して、RSフリッ
プ・フロップ13をセットして圧力計測タイミング信号で
ある1P/S信号の導入を開始する(ステップS14)。更
に、状態カウンタNに0をセットして計測状態を指定
し、表示カウンタAに0をセットして相対高度表示状態
(相対高度又は相対水深を表示する状態)を指定する
(ステップS15)。すなわち、時刻表示モードから圧力
計モードに切換えられると、自動的に計測状態の相対高
度表示状態が指定されることになる。次いでステップS1
6ではレジスタPおよびメモリTMの初期設定が行なわ
れる。
(1) Operation at the time of initial operation It is assumed that the liquid crystal display device 4 is in the time display mode as shown in FIG. 8A and the current time (10:58:59) is displayed. Here, when operating the push button switch S 3, and detects that a switch input in step S1 of FIG. 4, the switch processing i.e. the fifth step S2
Enters the flow chart of FIG, the switch input is detected that is by push button switch S 3 at step S10, to confirm that it is still time display mode (step S11), and sets a mode flag M thereon Switch to pressure gauge mode (step S12). The operation command signal c is sent to the pressure sensor 2 and the analog / digital conversion circuit 15.
Is sent, the pressure at the local point is measured, and this is set in the register P 0 as the initial pressure, that is, the pressure at the reference point (step S13). Further, the signal a is issued, the RS flip-flop 13 is set, and the introduction of the 1P / S signal which is the pressure measurement timing signal is started (step S14). Further, the state counter N is set to 0 to specify the measurement state, and the display counter A is set to 0 to specify the relative altitude display state (the state displaying the relative altitude or the relative water depth) (step S15). That is, when the time display mode is switched to the pressure gauge mode, the relative altitude display state of the measurement state is automatically designated. Then step S1
At 6, the register P 2 and the memory TM are initialized.

以上のスイッチ処理(第4図のステップS2)の後、表示
処理(第4図のステップS3すなわち第7図のフローチャ
ート)に入り、すでに圧力計モードになっていることを
確認し(ステップD1)、次いで計測状態が指定されてい
ることを確認し(ステップD3)、更に、相対高度表示状
態が指定されていることを確認して(ステップD4)、レ
ジスタPの内容すなわち相対高度等が液晶表示装置4
に表示される(ステップD5)。しかし、この場合、基準
地点における初期操作の途中なので、未だ高度差又は水
深差はなく相対高度等は0となる。その後、ステップD6
に進み、液晶表示装置4の表示パネルの右端部に三角マ
ークを点滅せしめる処理が行なわれ、計測状態になって
いることを表示する。
After the above switch processing (step S2 in FIG. 4), the display processing (step S3 in FIG. 4, that is, the flowchart in FIG. 7) is started, and it is confirmed that the pressure gauge mode is already set (step D1). Then, it is confirmed that the measurement state is designated (step D3), and further that the relative altitude display state is designated (step D4), and the contents of the register P 1 , that is, the relative altitude and the like are displayed on the liquid crystal. Display device 4
Is displayed on the screen (step D5). However, in this case, since the initial operation is in progress at the reference point, there is still no difference in altitude or water depth, and the relative altitude is 0. Then step D6
Then, the process of blinking the triangular mark on the right end portion of the display panel of the liquid crystal display device 4 is performed, and it is displayed that the measurement state is set.

以上の処理の後、目標相対高度又は目標相対水深のセッ
トを行なうべくセット状態にするが、この場合は、第8
図に示すように押ボタンスイッチSを操作する。この
際、第5図のステップS32で該操作を検出し、状態カウ
ンタNに2をセットし(ステップS33)、これによりセ
ット状態を指定し、更に表示カウンタCに0をセットし
て(ステップS34)、これにより目標相対高度セット状
態を指定する。すなわち計測状態からセット状態への切
換があった場合は目標高度セット状態となる。次いて表
示処理(第7図のフローチャート)に入り、ステップD3
1、D32を経てステップD33に至り、液晶表示装置4の表
示パネルの右端部に三角マークを点灯し、その上部にSE
Tの文字を表示する処理が行なわれ、セット状態になっ
ていることを示す(第8図(h)参照)。
After the above processing, the set state is set in order to set the target relative altitude or the target relative water depth.
As shown in the figure, the push button switch S 2 is operated. At this time, the operation is detected in step S32 of FIG. 5, the state counter N is set to 2 (step S33), the set state is designated by this, and the display counter C is set to 0 (step S34). ), This specifies the target relative altitude set state. That is, when the measurement state is switched to the set state, the target altitude set state is set. Next, enter the display process (flowchart in FIG. 7), step D3
After going through step 1 and D32, the process goes to step D33, where a triangle mark is lit on the right end of the display panel of the liquid crystal display device 4, and SE is placed above it.
It is shown that the process of displaying the letter T is performed and the set state is set (see FIG. 8 (h)).

ここで、押ボタンスイッチSで桁を指定し、押ボタン
スイッチSでその指定した桁の数値を指定して(いわ
ゆるセットアンドセレクト方式により)、目標相対高度
又は目標相対水深のセットを行なうが、この際、ステッ
プS55で、目標相対高度セット状態にあることを確認し
た上で、ステップS56に進み、上記セット操作に係る目
標相対高度等をレジスタXにセットする処理が実行され
る。そして、続く表示処理においては、レジスタXにセ
ットされている目標相対高度等を液晶表示装置4に表示
する(ステップD32)。例えば、いま、目標相対高度と
して300mをセットしたとすると液晶表示装置4には第8
図(h)の如き表示がなされる。
Here, the push button switch S 1 designates a digit and the push button switch S 4 designates a numerical value of the designated digit (by a so-called set-and-select method) to set a target relative altitude or a target relative water depth. However, at this time, in step S55, after confirming that the target relative altitude is set, the process proceeds to step S56, and the process of setting the target relative altitude and the like related to the setting operation in the register X is executed. Then, in the subsequent display processing, the target relative altitude set in the register X is displayed on the liquid crystal display device 4 (step D32). For example, if 300 m is set as the target relative altitude, the liquid crystal display device 4 will be
A display as shown in FIG.

次いで、前述の昇降アラーム距離をセットすべく昇降ア
ラームセット状態とするが、この場合は、第8図に示す
ように押ボタンスイッチSを操作する。この際、ステ
ップS50で該操作を検出し、表示カウンタCに+1する
インクリメント処理を実行して0から1とし、これによ
り昇降アラームセット状態とする(ステップS51)。そ
の後、表示カウンタCの値が2でないことを確認し(ス
テップS52)、表示処理に入りステップD31で、更に表示
カウンタCの値が1であることを確認し、ステップD34
を経てステップD35では前述の三角マークの点灯とSETの
文字の表示が行なわれる。
Next, the elevation alarm set state is set in order to set the elevation alarm distance, and in this case, the push button switch S 2 is operated as shown in FIG. At this time, the operation is detected in step S50, and an increment process for incrementing the display counter C by 1 is executed to change the value from 0 to 1, whereby the up / down alarm is set (step S51). After that, it is confirmed that the value of the display counter C is not 2 (step S52), the display processing is started, and it is further confirmed that the value of the display counter C is 1 in step D31.
After that, in step D35, the aforementioned triangular mark is lit up and the characters of SET are displayed.

ここで、押ボタンスイッチS、Sを操作するセット
アンドセレクト方式で昇降アラーム距離を設定するが、
この場合、表示カウンタCの値がすでに1になっている
ので、ステップS55からステップS57に進み、設定した値
をメモリALに書込む昇降アラームセット処理が実行され
る。そして、その後、表示処理に入り、設定された昇降
アラーム距離等が表示される(ステップD34、D35)。
Here, although the lift alarm distance is set by the set-and-select method of operating the push button switches S 1 and S 4 ,
In this case, since the value of the display counter C has already become 1, the process proceeds from step S55 to step S57, and the raising / lowering alarm setting process of writing the set value in the memory AL is executed. Then, after that, the display processing is started, and the set up / down alarm distance and the like are displayed (steps D34 and D35).

以上の初期設定が終了した後、セット状態から計測状態
に戻すが、この場合は、第8図に示すように押ボタンス
イッチSを操作する。この際、該操作をステップS50
で検出し、表示カウンタCに+1するインクリメント処
理を実行し、その値を2とし(ステップS51)、ステッ
プS52を経てステップS53に進み、状態カウンタNに0を
セットして計測状態とする。然る後、表示処理に入り、
ステップD3ですでに計測状態になっていることを確認
し、ステップD4、D5を経てステップD6に進み前述の三角
マークを点滅し、セット状態に切換える前の表示状態に
戻る。
After the above initial setting is completed, the set state is returned to the measurement state. In this case, the push button switch S 2 is operated as shown in FIG. At this time, the operation is performed in step S50.
In step S51, the display counter C is incremented by 1 and the value is set to 2 (step S51). After step S52, the process proceeds to step S53 to set the state counter N to 0 to set the measurement state. After that, display processing starts,
At step D3, it is confirmed that the measurement state has already been reached, and after steps D4 and D5, the process proceeds to step D6, where the above-mentioned triangular mark blinks and the display state before switching to the set state is restored.

以上の初期操作で、達成率等を算出するための基礎デー
タのセットが終了し、高度計又は水深計として利用でき
る状態となる。
With the above initial operations, the setting of basic data for calculating the achievement rate etc. is completed, and it can be used as an altimeter or water depth gauge.

(2)計測動作 上述の状態で測定地点の移転を開始した場合、すなわ
ち、この装置を所持して登山又はスキンダイビング等を
開始したときは、1秒毎に実行される測定処理(ステッ
プS4)および表示処理(ステップS3)において以下の動
作がなされる。すなわち、先ず圧力センサ2およびアナ
ログ・ディジタル変換回路15に動作指令信号cを送り、
これらを動作せしめ、刻々の圧力(気圧又は水圧)を計
測して、その計測結果すなわち現地点の圧力をレジスタ
Pにセットしていく処理が実行される(ステップM1)。
そして、このレジスタPに設定した圧力が1.033kg/cm
(1気圧)よりも低いか、高いかを判断し、これによ
り、この装置が、いま、高度計として用いられているの
か、水深計として用いられているのかを判断する(ステ
ップM2)。レジスタPの値が1.03以下であって、高度計
として用いられると判断した場合は、フラグFを降ろ
し(ステップM3)、ステップM4に進む。このステップM4
では、上記レジスタPの値と、先に、レジスタPに設
定しておいた基準地点の気圧とを読出し、下記の式に従
った演算を実行して、基準地点から現地点までの高さ、
すなわち相対高度を得、これをレジスタPに記憶せし
める処理が行なわれる。
(2) Measurement operation When the transfer of the measurement point is started in the above-mentioned state, that is, when the device is carried and the mountain climbing or the skin diving is started, the measurement process is executed every one second (step S4). And the following operation is performed in the display process (step S3). That is, first, the operation command signal c is sent to the pressure sensor 2 and the analog-digital conversion circuit 15,
These are operated to measure the momentary pressure (atmospheric pressure or water pressure), and the measurement result, that is, the pressure at the site point is set in the register P (step M1).
And the pressure set in this register P is 1.033 kg / cm 2
It is determined whether the pressure is lower or higher than (1 atm), and it is determined whether this device is currently used as an altimeter or a water depth meter (step M2). When the value of the register P is 1.03 or less and it is determined that the register P is used as an altimeter, the flag F P is lowered (step M3) and the process proceeds to step M4. This step M4
Then, the value of the register P and the atmospheric pressure of the reference point previously set in the register P 0 are read out, the calculation according to the following formula is executed, and the height from the reference point to the local point is calculated. ,
That is, the process of obtaining the relative altitude and storing it in the register P 1 is performed.

相対高度(m)=18410.0×(log1013.25−logP′) 但しP′=9.80665×10×(A+1.033−B) A=現地点における気圧(kg/cm) B=基準点における気圧(kg/cm) 他方、ステップM2で水深計として用いられていると判断
した場合は、フラグFを立て(ステップM5)、ステッ
プM6に進む。このステップM6では、上記レジスタPの値
と、レジスタPの値とを読出し、下記の式に従った演
算を実行して基準地点から現地点までの深さすなわち相
対水深を得、これをレジスタPに記憶せしめる処理が
行なわれる。
Relative altitude (m) = 18410.0 × (log1013.25-logP ′) where P ′ = 9.80665 × 10 2 × (A + 1.033−B) A = Atmospheric pressure at the local point (kg / cm 2 ) B = Atmospheric pressure at the reference point (Kg / cm 2 ) On the other hand, if it is determined in step M2 that the water gauge is used as a depth gauge, a flag F P is set (step M5), and the process proceeds to step M6. In this step M6, the value of the register P and the value of the register P 0 are read out, the calculation according to the following formula is executed to obtain the depth from the reference point to the local point, that is, the relative water depth, and this is registered in the register. Processing for storing in P 1 is performed.

但しA=現地点における水圧(kg/cm) B=基準点における水圧(kg/cm) 上述のステップM4はM6の処理が終了した後、ステップM7
に進み、先の計測タイミングから更に1秒間経過した旨
をメモリTMに記録し、ステップM8に進む。ステップM8で
は、先に昇降アラーム(ブザー音)があったときから更
に昇降アラーム距離だけの移動があったか、すなわち昇
降アラーム距離だけの登り・下り(高度計として利用さ
れている場合)又は潜水・浮上(水深計として利用され
ている場合)があったかが判断される。そのような移動
があった場合は、更に、その移動が、登りあるいは潜水
(すなわち、基準地点から遠ざかる動作)によるものな
のか又は下りあるいは浮上(すなわち、基準地点に近づ
く動作)によるものなのかが判断される(ステップM1
9)。登りあるいは潜水による場合は、レジスタP
値を、それまでの値に昇降アラーム距離を加算した値で
更新(ステップM12)した上で、そのような移動があっ
た旨を報知すべブザー回路19にA音を発生せしめる昇降
アラーム処理が実行される(ステップM13)。他方、ス
テップM19で、移動は下りあるいは浮上によると判断さ
れると、レジスタPの値を、それまでの値から昇降ア
ラーム距離だけ減じた値で更新(ステップM10)した上
で、そのような移動があった旨を報知すべくブザー回路
19にB音を発生せしめる昇降アラーム処理が実行される
(ステップM11)。
However, A = water pressure at the local point (kg / cm 2 ), B = water pressure at the reference point (kg / cm 2 ), step M4 is the step M7 after the process of M6 is completed.
Then, the fact that one second has elapsed from the previous measurement timing is recorded in the memory TM, and the routine proceeds to step M8. In step M8, whether there was a further movement up or down the alarm distance from when there was an up / down alarm (buzzer sound), that is, ascent / descent only for the elevation alarm distance (when used as an altimeter) or diving / floating ( If it is used as a water depth gauge), it is determined. If there is such a movement, whether it is due to climbing or diving (that is, movement away from the reference point) or descending or ascent (that is, movement toward the reference point). Judged (Step M1
9). In the case of climbing or diving, the value of the register P 2 is updated with a value obtained by adding the ascent / descent alarm distance to the value so far (step M12), and then the buzzer circuit 19 for notifying that such a movement has occurred. A raising / lowering alarm process for generating the sound A is executed (step M13). On the other hand, if it is determined in step M19 that the movement is due to descending or ascending, the value of the register P 2 is updated with the value obtained by subtracting the ascent / descent alarm distance from the value so far (step M10), Buzzer circuit to notify that there was a move
An up / down alarm process that causes the sound B to be generated at 19 is executed (step M11).

以上の処理の後、表示処理に入り、ステップD3、4を経
てステップD5に進み、レジスタPにセットされている
現地点の相対高度又は相対水深を液晶表示装置4に表示
し、更に、前記三角マークを点滅する処理が行なわれる
(ステップD6)。第8図(b)はこの際の表示例であ
る。
After the above process, the display process is started, and the process proceeds to Step D5 through Steps D3 and 4 to display the relative altitude or the relative water depth of the local point set in the register P 1 on the liquid crystal display device 4, and further Processing for blinking the triangular mark is performed (step D6). FIG. 8B is a display example at this time.

(3)計測状態での表示変更 相対高度を表示している状態において、押ボタンスイッ
チSを操作すると、第8図に示すように、絶対高度が
表示される。
(3) In the condition of displaying altitude display changes in measurement condition relative, when operating the push button switch S 4, as shown in FIG. 8, the absolute height is displayed.

この際、上記の操作をステップS22で検出し、表示カウ
ンタAを+1するインクリメント処理を実行し(ステッ
プS23)、その値を1とする。そして、ステップS24で表
示カウンタAの値が1になっていることを確認した上
で、ステップS25で、今、この装置が水深計として利用
されているのかが判断される。水深計としてではなく高
度計として利用されているときは、ステップS27で表示
カウンタAの値が3に至っていないことを確認して表示
処理に入る。また、ステップS25で、水深計として用い
られているときは、表示カウンタAの値をそれまでの0
から強制的に2として、1とするのを避ける。すなわ
ち、水深計として用いられているときは絶対水深の表示
は行なわれない。
At this time, the above-described operation is detected in step S22, and the increment processing for incrementing the display counter A by 1 is executed (step S23), and the value is set to 1. Then, after confirming that the value of the display counter A is 1 in step S24, it is determined in step S25 whether or not this device is currently used as a depth gauge. When it is used as an altimeter instead of as a depth gauge, it is confirmed in step S27 that the value of the display counter A has not reached 3, and the display processing is started. Further, in step S25, when it is used as a depth gauge, the value of the display counter A is set to 0.
Therefore, forcibly set to 2 and avoid setting to 1. That is, when used as a depth gauge, the absolute depth is not displayed.

高度計として利用されていると判断し、表示カウンタA
の値を1に保ち表示処理に入ったときは、ステップD4で
それを検出し、ステップD7に進み、レジスタPに記憶さ
れている現地点の気圧からその地点の絶対高度(海抜)
を算出し、次いでその算出結果を液晶表示装置4に表示
し(ステップD8)、前述の三角マークの点滅処理を行な
う(ステップD9)。例えば、現地点の海抜が1681メート
ルのときは第8図(c)の如き表示になる。
It is judged that it is used as an altimeter, and the display counter A
When the display value is maintained with the value of 1 being detected, it is detected in step D4 and the process proceeds to step D7, where the absolute pressure at that point (above sea level) is calculated from the atmospheric pressure at the local point stored in the register P.
Is calculated, then the calculation result is displayed on the liquid crystal display device 4 (step D8), and the above-mentioned blinking process of the triangular mark is performed (step D9). For example, when the sea level at the local point is 1681 meters, the display is as shown in FIG. 8 (c).

次に、現地点の圧力を液晶表示装置4に表示せしめる際
の動作について説明する。この際は、第8図に示すよう
に、上記絶対高度の表示状態において、更に押ボタンス
イッチSを操作する。この場合、該操作をステップS2
2で検出し、表示カウンタAに+1するインクリメント
処理をし(ステップS23)、その値を2としてステップS
24を経てステップS27に進む。また、前述の如く、水深
計として用いているときは、表示カウンタAの値は1と
なることはなく表示カウンタAが0であり相対水深を表
示している状態において、押ボタンスイッチSを1回
操作するだけで表示カウンタAは2となりステップS27
に至る。上述の如くして表示カウンタAに2が設定され
ステップS27に至った場合は、いずれの場合も表示処理
に入り、ステップD4からステップD10に進む。そしてこ
のステップD10においては、高度計、水深計のいずれと
して用いられているのか判断され、高度計として用いら
れているときは、レジスタPにセットされている現地点
の圧力をミリバール(mb)を単位とする気圧に変換する
処理が行なわれ、その結果が液晶表示装置4に表示され
(ステップD11、D12)、更に、液晶表示装置4の右側端
に前述の三角マークを点滅する処理が実行される(ステ
ップD15)。第8図(d)はこのときの表示例を示すも
のである。他方、水深計として用いられているときは、
レジスタPにセットされている水圧(kg/cm)が液晶
表示装置4に示され(ステップD14)、三角マークの点
滅が行なわれる(ステップD15)。
Next, the operation of displaying the local pressure on the liquid crystal display device 4 will be described. At this time, as shown in FIG. 8, the push button switch S 4 is further operated in the display state of the absolute altitude. In this case, perform the operation in step S2.
In step S23, the display counter A is incremented by 1 (step S23).
After 24, the process proceeds to step S27. Further, as described above, when used as a water depth meter, the value of the display counter A does not become 1 but the display counter A is 0 and the push button switch S 4 is pressed while the relative water depth is being displayed. The display counter A becomes 2 only by operating once. Step S27
Leading to. As described above, when the display counter A is set to 2 and the process reaches step S27, the display process is started in any case, and the process proceeds from step D4 to step D10. Then, in this step D10, it is judged whether it is used as an altimeter or a water depth meter, and when it is used as an altimeter, the pressure at the local point set in the register P is set in millibar (mb). A process for converting to atmospheric pressure is performed, the result is displayed on the liquid crystal display device 4 (steps D11 and D12), and further, the process for blinking the above-mentioned triangular mark on the right end of the liquid crystal display device 4 is executed ( Step D15). FIG. 8 (d) shows a display example at this time. On the other hand, when used as a depth gauge,
The water pressure (kg / cm 2 ) set in the register P is displayed on the liquid crystal display device 4 (step D14), and the triangular mark blinks (step D15).

上述の如き、圧力表示の状態において、押ボタンスイッ
チSを操作すると、第8図に示すように、相対高度等
の表示状態に戻る。この場合、押ボタンスイッチS
操作をステップS22で検出し、表示カウンタAに+1す
るインクリメント処理を実行し、表示カウンタAの値を
3とし(ステップS23)、ステップS24、S27を経てステ
ップS28に至り表示カウンタAの値を0とする。然る
後、表示処理に入りステップD4、D5、D6と進み、相対高
度等の表示および三角マークの点滅表示が行なわれる。
Such as described above, in the state of the pressure display, operating the pushbutton switch S 4, as shown in FIG. 8, returns to the display state of the relative altitude and the like. In this case, detects the operation of the push button switch S 4 in step S22, executes the increment processing of +1 to the display counter A, and 3 the value of the display counter A (step S23), step S28 through steps S24, S27 Then, the value of the display counter A is set to 0. After that, the display processing is started, and the process proceeds to steps D4, D5, D6, and the relative altitude and the like and the triangular mark are displayed in blinking.

以上の如く、計測状態では、押ボタンスイッチSを操
作する毎に、現地点における計測データが、順次、サイ
クリックに液晶表示装置4に表示される。
As described above, in the measurement state, each time the push button switch S 4 is operated, the measurement data at the local point is sequentially and cyclically displayed on the liquid crystal display device 4.

(4)メモ表示状態への切換 登山又は潜水時(すなわち、下山および浮上時は除く)
において有効な情報を提供するメモ表示状態へは上述の
計測状態からのみ切換可能で、この切換は、第8図に示
すように、押ボタンスイッチSを操作することにより
行なう。この場合、該操作をステップS30で検出し、状
態カウンタNに1をセットとし(ステップS31)、その
後、表示処理へと進む。そしてステップD20で、既に状
態カウンタNの値は1になっていることを確認した上
で、ステップD21に進み、表示カウンタBの値に応じた
各種処理に振分けられるが、今、前回の処理により表示
カウンタBに0がセットされているとすると、ステップ
D22に進み、レジスタPの値をレジスタXの値で除し
て、その結果を100倍する演算をして、現在、目標の何
パーセントの高度又は水深に至っているかを示す達成率
を得て、これを液晶表示装置4に表示し(ステップD2
3)、更に、三角マークを点灯する(ステップD24)。第
8図(e)はこの場合の表示例である。
(4) Switching to memo display state When climbing or diving (that is, except when descending or ascending)
In the memo display state in which the effective information is provided, it is possible to switch only from the above-mentioned measurement state, and this switching is performed by operating the push button switch S 1 as shown in FIG. In this case, the operation is detected in step S30, the state counter N is set to 1 (step S31), and then the process proceeds to the display process. Then, in step D20, after confirming that the value of the state counter N has already become 1, the process proceeds to step D21 and is distributed to various processes according to the value of the display counter B. Now, by the previous process. If the display counter B is set to 0, the step
Proceed to D22, divide the value of register P 1 by the value of register X, and multiply the result by 100 to obtain the achievement rate that indicates what percentage of the target altitude or water depth is currently reached. , This is displayed on the liquid crystal display device 4 (step D2
3) Then, the triangle mark is turned on (step D24). FIG. 8 (e) is a display example in this case.

(5)メモ表示状態での表示変更 上述の状態、即ち達成率が液晶表示装置4に表示されて
いる状態で押ボタンスイッチSを操作すると、第8図
に示すように、残り高度又は残り水深が液晶表示装置4
に表示される。この場合、ステップS41で該操作を検出
し、表示カウンタBの値を1とし(ステップS42)、そ
れをステップD21で確認し、ステップD25に進む。このス
テップでは、レジスタXにセットされている目標相対高
度等からレジスタPにセットされている現地点の相対
高度等を減じ、残り高度等を算出する。次いで、その算
出結果の表示および三角マークの点灯表示が行なわれる
(ステップD26、D27)。第8図(f)はこの場合の表示
例であり、残り高度が227メートルである旨を表示して
いる。
(5) Display change in memo display state If the push button switch S 4 is operated in the above-mentioned state, that is, in the state where the achievement rate is displayed on the liquid crystal display device 4, as shown in FIG. Liquid crystal display 4
Is displayed in. In this case, the operation is detected in step S41, the value of the display counter B is set to 1 (step S42), it is confirmed in step D21, and the process proceeds to step D25. In this step, the remaining altitude etc. is calculated by subtracting the relative altitude of the local point set in the register P 1 from the target relative altitude etc. set in the register X. Next, the calculation result is displayed and the triangular mark is lit up (steps D26 and D27). FIG. 8 (f) is a display example in this case, and displays that the remaining altitude is 227 meters.

上記の表示状態において、更に、押ボタンスイッチS
を操作すると、第8図に示すように、液晶表示装置4に
到着予想時刻が表示される。この場合、該操作をステッ
プS41で検出し、表示カウンタBの値を2とし(ステッ
プS42)、ステップS43を経て表示処理に入り、ステップ
D21で既に表示カウンタBの値が2になっていることを
検出し、ステップD28に進む。このステップでは、レジ
スタPの値をメモリTMの値で除し、それまでの平均速
度を算出すると共に、レジスタXの値からレジスタP
の値を減じ残り高度等を算出し、前者で後者を除して、
残り高度等を登る(又は潜る)のに要する時間を算出
し、これを時刻計数回路8からの現在時刻に加算して到
達予想時刻を得る。次いで、この到達予想時刻の表示お
よび三角マークの点灯表示が行なわれる(ステップD2
6、D27)。第8図(g)はこの場合の表示例であるが、
到達予想時刻が1時18分であることを表示している。
In the above display state, the push button switch S 4
When is operated, the estimated arrival time is displayed on the liquid crystal display device 4, as shown in FIG. In this case, the operation is detected in step S41, the value of the display counter B is set to 2 (step S42), and the display process is started via step S43.
It is detected at D21 that the value of the display counter B is already 2, and the process proceeds to step D28. In this step, register the value of P 1 divided by the value of the memory TM, until it calculates the average speed of the register P 1 from the value of register X
Calculate the remaining altitude etc. by subtracting the value of and dividing the latter by the former,
The time required to climb (or dive) the remaining altitude is calculated and added to the current time from the time counting circuit 8 to obtain the estimated arrival time. Then, the estimated time of arrival and the lighting of the triangular mark are displayed (step D2).
6, D27). FIG. 8 (g) shows a display example in this case.
It shows that the estimated arrival time is 1:18.

上記の表示状態において、更に、押ボタンスイッチS
を操作すると、第8図に示すように達成率の表示に戻
る。この場合、ステップS41で該操作を検出して、表示
カウンタBの値を3として(ステップS42)、更にステ
ップS43で3になったことを確認した上で、表示カウン
タBの値を0として(ステップS44)、表示処理に入り
達成率の算出および表示が行なわれる(ステップD21、D
22、D23、D24)。
In the above display state, the push button switch S 4
When is operated, the display returns to the achievement rate display as shown in FIG. In this case, the operation is detected in step S41, the value of the display counter B is set to 3 (step S42), and it is further confirmed in step S43 that the value is 3, and then the value of the display counter B is set to 0 ( In step S44, display processing is started, and the achievement rate is calculated and displayed (steps D21 and D).
22, D23, D24).

以上のように、メモ表示状態では、押ボタンスイッチS
を操作する毎にその時点における達成率、残り高度、
到達予想時刻が、順次、サイクリックに液晶表示装置4
に表示される。なお、これら表示データ間の識別は単位
を表わすマーク等により可能になっている。
As described above, in the memo display state, the push button switch S
Each time you operate 4 , the achievement rate at that point, remaining altitude,
The expected arrival times are cyclically displayed on the liquid crystal display device 4 in sequence.
Is displayed in. The display data can be identified by a mark or the like indicating the unit.

(6)メモ表示状態から計測状態への切換 第8図に示すように押ボタンスイッチSを操作して行
なう。この際、ステップS45で、該操作を検出し、状態
カウンタNに0をセットし(ステップS46)、その後、
表示処理に入り、ステップD3、D4を経て表示カウンタA
の値により各種処理に振分けられ、その結果が液晶表示
装置4に表示される。
(6) Switching from the memo display state to the measurement state This is performed by operating the push button switch S 1 as shown in FIG. At this time, in step S45, the operation is detected and the state counter N is set to 0 (step S46).
Display processing is started, and display counter A is passed through steps D3 and D4.
Is assigned to various processes depending on the value of, and the result is displayed on the liquid crystal display device 4.

(7)時刻表示モードへの切換 第8図に示すように、計測状態又はメモ表示状態にして
おき、押ボタンスイッチSを操作する。この場合、ス
テップS10で、該操作を検出し、ステップS11で未だ時刻
表示モードになってないことを確認し、更に、セット状
態でないこと、即ち計測状態又はメモ表示状態であるこ
とを確認し(ステップS17)、ステップMに0をセット
して時刻表示モードとする(ステップS18)。そして、R
Sフリップ・フロップ13に信号bを送り、これをリセッ
トする処理が行なわれ(ステップS19)、その後、表示
処理に入り液晶表示装置4に時刻計数回路8からの現在
時刻を表示する処理が実行される(ステップD2)。
(7) Switching to time display mode As shown in FIG. 8, the pushbutton switch S 3 is operated after the measurement state or the memo display state is set. In this case, in step S10, the operation is detected, it is confirmed in step S11 that the time display mode is not yet set, and further, it is confirmed that it is not in the set state, that is, in the measurement state or the memo display state ( In step S17), 0 is set in step M to set the time display mode (step S18). And R
A process for sending the signal b to the S flip-flop 13 and resetting it is carried out (step S19), and then a display process is carried out and a process for displaying the current time from the time counting circuit 8 on the liquid crystal display device 4 is executed. (Step D2).

なお、時刻表示モードに切換えた後にスイッチ操作があ
ったときは、対応する処理をステップS58で行ない処理
後の時刻がステップD2で表示される。
When the switch operation is performed after switching to the time display mode, the corresponding process is performed in step S58, and the time after the process is displayed in step D2.

なお、この発明は上記実施例に限定されず、この発明を
逸脱しない範囲内において種々変形応用可能である。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be applied without departing from the present invention.

[発明の効果] この発明は、以上説明したように、圧力センサを利用し
た鉛直距離算出手段と、目標地点の鉛直距離を記憶させ
ておく記憶手段と、上記鉛直距離算出手段で算出された
現地点の鉛直距離と上記記憶手段からの目標地点の鉛直
距離とから現在の達成率を算出する演算出手段とを設け
て、算出された達成率を表示するようにしたものである
から、極く簡単な操作だけで、目標とする高度又は水深
に対する達成率が知得できる圧力センサ付電子機器の提
供を可能とする。
[Effects of the Invention] As described above, the present invention has a vertical distance calculating means using a pressure sensor, a storage means for storing the vertical distance of a target point, and a field calculated by the vertical distance calculating means. The calculation means for calculating the current achievement rate from the vertical distance of the point and the vertical distance of the target point from the storage means is provided to display the calculated achievement rate. It is possible to provide an electronic device with a pressure sensor that can obtain the achievement rate at a target altitude or water depth by a simple operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図〜第8図はこの発明の一実施例を示し、第1図は
本実施例のブロック回路図、第2図は本実施例の外観を
示す図、第3図は第1図におけるRAMの一部構成を示す
図、第4図は動作の概要を示すジェネラルフローチャー
ト、第5図は第4図のスイッチ処理を詳しく示したフロ
ーチャート、第6図は第4図の測定処理を詳しく示した
フローチャート、第7図は第4図の表示処理を詳しく示
したフローチャート、第8図はスイッチ操作に伴なう表
示の変遷を示す図である。 1……時計ケース、2……圧力センサ、3……表示部、
4……液晶表示装置、6……発振回路、7……分周回
路、8……時刻計数回路、13……RSフリップ・フロッ
プ、14……アンドゲート、15……アナログ・ディジタル
変換回路、17……スイッチ部、19……ブザー回路、20…
…RAM、21……CPU、M……モードフラグ、N……状態カ
ウンタ、A、B、C……表示カウンタ。
1 to 8 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a block circuit diagram of this embodiment, FIG. 2 is an external view of this embodiment, and FIG. FIG. 4 is a diagram showing a partial configuration of RAM, FIG. 4 is a general flow chart showing an outline of the operation, FIG. 5 is a flow chart showing the switch process of FIG. 4 in detail, and FIG. 6 is a measurement process of FIG. 4 in detail. FIG. 7 is a flowchart showing in detail the display processing of FIG. 4, and FIG. 8 is a view showing the transition of the display accompanying the switch operation. 1 ... watch case, 2 ... pressure sensor, 3 ... display part,
4 ... Liquid crystal display device, 6 ... Oscillation circuit, 7 ... Dividing circuit, 8 ... Time counting circuit, 13 ... RS flip-flop, 14 ... AND gate, 15 ... Analog-digital conversion circuit, 17 ... Switch, 19 ... Buzzer circuit, 20 ...
... RAM, 21 ... CPU, M ... mode flag, N ... status counter, A, B, C ... display counter.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】圧力センサと、この圧力センサの検出圧力
に基づいて基準点から現地点の鉛直距離を算出する鉛直
距離算出手段と、予め設定された目標地点の鉛直距離を
記憶する記憶手段と、前記鉛直距離算出手段で算出され
た現地点の鉛直距離と前記記憶手段の目標地点の鉛直距
離から現在の達成率を算出する演算手段と、この演算手
段で算出された達成率を表示する表示制御手段とを具備
することを特徴とする圧力センサ付電子機器。
1. A pressure sensor, a vertical distance calculating means for calculating a vertical distance from a reference point to a local point based on a pressure detected by the pressure sensor, and a storage means for storing a preset vertical distance of a target point. A calculation means for calculating the current achievement rate from the vertical distance of the local point calculated by the vertical distance calculation means and the vertical distance of the target point of the storage means, and a display for displaying the achievement rate calculated by this calculation means An electronic device with a pressure sensor, comprising: a control unit.
JP26719086A 1986-11-10 1986-11-10 Electronic device with pressure sensor Expired - Lifetime JPH0731256B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26719086A JPH0731256B2 (en) 1986-11-10 1986-11-10 Electronic device with pressure sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26719086A JPH0731256B2 (en) 1986-11-10 1986-11-10 Electronic device with pressure sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63120281A JPS63120281A (en) 1988-05-24
JPH0731256B2 true JPH0731256B2 (en) 1995-04-10

Family

ID=17441365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26719086A Expired - Lifetime JPH0731256B2 (en) 1986-11-10 1986-11-10 Electronic device with pressure sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731256B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082909A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd Altimeter

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59502061D1 (en) 1994-09-09 1998-06-04 Waw World Art Watch Vertriebs ENTRY REPORT AND BUTTON
JP6628967B2 (en) * 2015-01-30 2020-01-15 セイコーインスツル株式会社 Electronic clock and program
JP6515620B2 (en) * 2015-03-23 2019-05-22 カシオ計算機株式会社 Electronic device, progress indication method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082909A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd Altimeter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63120281A (en) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678629B2 (en) Portable altimeter and altitude computing method
CN100524101C (en) Electronic diving meter with analog displaying device
JP5389435B2 (en) A portable electronic device with a display function that displays variables based on sensor measurements
WO1992018916A1 (en) Electronic watch with meter function
JP2007526467A (en) Portable electronic device with analog display elevator
JP4724446B2 (en) Electronic device and display control method
US5966346A (en) Alarm clock
JPH0731257B2 (en) Electronic watch with pressure sensor
JPH0731256B2 (en) Electronic device with pressure sensor
JPH057589Y2 (en)
JPH0718936B2 (en) Electronic watch with pressure sensor
JPS6362715B2 (en)
JPH0635197Y2 (en) Electronic clock with water depth gauge
JPH0430493Y2 (en)
JPS60129687A (en) Portable apparatus with pressure reduction information display function
EP0616273B1 (en) Analogue electronic timepiece with chronographic function
JP3424132B2 (en) Pitch display device and pitch calculation method
JP3131852B2 (en) Electronic altimeter
JP3027952B2 (en) Electronic clock
JP3397853B2 (en) Electronic equipment with function alarm
JPH0511455Y2 (en)
JP3742160B2 (en) Electronic watch with water depth gauge
JPH05172569A (en) Height measuring device
JPH05188162A (en) Pointer-type display apparatus
JP2004125806A (en) Analog instrument and its displaying method