JPH0731084B2 - 温度計測装置 - Google Patents

温度計測装置

Info

Publication number
JPH0731084B2
JPH0731084B2 JP59270501A JP27050184A JPH0731084B2 JP H0731084 B2 JPH0731084 B2 JP H0731084B2 JP 59270501 A JP59270501 A JP 59270501A JP 27050184 A JP27050184 A JP 27050184A JP H0731084 B2 JPH0731084 B2 JP H0731084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
optical
temperature
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59270501A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61148333A (ja
Inventor
泰丈 大石
志郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59270501A priority Critical patent/JPH0731084B2/ja
Publication of JPS61148333A publication Critical patent/JPS61148333A/ja
Publication of JPH0731084B2 publication Critical patent/JPH0731084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/14Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of inorganic materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、温度に依存し光学密度の変化する光吸収体を
被計測物に配置し、光吸収体を透過した光強度より被計
測物の温度を計測する温度計測装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
近年、光フアイバ応用技術の進展にともない光フアイバ
温度センサが開発されつつある。特に最近赤外光フアイ
バが開発され、既に光学系で赤外線放射を直接受ける方
式の放射温度計が実用化されていることもあり、赤外光
フアイバをこれを適用し、応用範囲を拡大することが期
待されている。赤外光フアイバは、石英系光フアイバよ
り長波長の赤外光を透過できる為、石英系光フアイバを
利用する場合より低温域の測温に利用できるという利点
がある。
ところで、一般に光フアイバ温度センサは光源装置、入
出力用光フアイバ,光トランスデユーサ,受光器および
信号処理回路等から構成されており、光トランスデユー
サとしては、螢光体や半導体の光吸収端を利用するもの
が知られている。光フアイバ自体に光トランスデユーサ
の機能を持たせれば、温度センサ全体の構成を簡素化で
きるとともに、細径でありかつ可撓性に優れた光フアイ
バ自体を直接プローブとして利用できる為、微小部分や
プローブを接近させることが困難であつた環境の温度計
測が容易になる。また低温域の温度計測が可能な光フア
イバ型の光トランスデューサが実現されれば、光フアイ
バ温度センサの応用域は一層広がることが期待される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現在開発されている赤外光フアイバである重金属弗化物
光フアイバ、又はKPS−5多結晶光フアイバを用いた場
合でも、たとえば10m長のフアイバを利用したとき、そ
れぞれ200℃および50℃以上の温度検出に用いるのがせ
いぜいであり、0℃以下の低温の計測には利用できない
という問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は従来の問題点を解決するため、光路中に少くと
も一種の希土類元素を含む赤外透過材料からなる光フア
イバで構成した光トランスデユーサと、光トランスデユ
ーサに光を入射する光入射手段と、光トランスデユーサ
を透過した光を検知する光検出手段と、光検知手段によ
り検知した光強度と前記希土類元素の既知の温度・吸収
特性から光強度を温度に換算する手段とを備えて構成す
ることを特徴としている。
〔作用〕
本発明は、温度によつて透過率が敏感に変化し、0℃以
下の低温域の温度計測も可能な光フアイバ型の光トラン
スデユーサを含んだ構成であることから、微小部分やプ
ローブを接近させることが困難な環境における温度計測
が可能となり、特に光トランスデユーサを構成する光フ
アイバのコアにEu3+イオンを添加することにより、Eu3+
イオンの多重項間熱励起分布の温度による変化を利用す
ることから、0℃以下の低温の計測が可能となる。以下
実施例により詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例の構成概略図である。光分
岐器3に光トランスデユーサとしての光フアイバプロー
ブ1と入力用光フアイバ4と出力用光フアイバ2とが接
続されている。入力用光フアイバ4からの光は光フアイ
バプローブ1に結合され、光フアイバプローブ1からの
反射光の一部が出力用光フアイバ2に結合される。光フ
アイバプローブ1の先端部7は、この発明の特徴をなす
光トランスデユーサ機能を有する構造になつている。光
フアイバプローブ1の先端部7を被計測物6に接触する
か、又は、計測雰囲気中に置き温度計測を行う。入力用
光フアイバ4に図に示していない光源により光を入射
し、光分岐器3を介して光フアイバプローブ1に入射光
を導く。光フアイバプローブ1の先端部7で反射しても
どつた光を光分岐器3を介し出力用光フアイバ2に導
き、その強度を受光器5によつて受け、その出力信号を
信号処理演算回路20に与える。
第2図aおよび第2図bに光フアイバ先端部7の二種の
実施例の構造を示す。
第2図aは、光フアイバプローブ1の一構成例である。
クラツド8およびコア9の素材はZrF4−BaF2−GdF3−Al
F3系ガラスで作られており、屈折率差は主にAlF3の濃度
を変えることにより、付けられている。ガラス組成は上
記のものだけに限られるわけではなく、I a族、II a
族、III B族、IV a族、IV b族元素または希土類元素の
弗化物からなる他の弗化物多成分ガラスでも良い。図中
10はコア9にEu3+イオンが添加されている部分である。
光フアイバプローブ1の端面にはリフレクタ11を配置
し、入射され、光フアイバプローブ1を伝送されてきた
光がこのリフレクタ11により反射され、転送されるよう
にしてある。
第2図bは、光フアイバプローブ1の一構成例である。
この光フアバプローブ1は光フアイバの端面に光吸収体
12を配置し、その外側にリフレクタ11を設け、光吸収体
12を透過した光を光フアイバ中にもどすようにしてあ
る。光吸収体12としてはEuF3の単結晶板、多結晶板また
は、蒸着膜が有効である。これらの厚さや、第2図aの
10の部分の長さは被計測雰囲気の広さや測温目的などに
応じて決定すれば良い。なお光吸収体12としてはユーロ
ビウムの弗化物以外、塩化物等の他のハロゲン化物でも
よい。
第3図は第1図で示した温度計測装置の他の実施例であ
る。第1図は、反射型の光フアイバプローブ1を用いた
が、本実施例は透過型光フアイバプローブ1′を適用し
たものである。
第4図に第3図に示した実施例の光フアイバプローブ
1′の構成を示す。8はクラツド、9はコア、10はコア
9にEu3+イオンを添加した部分である。
第5図に示したEu3+イオンの4f6電子配置から生ずる多
重項のエネルギーダイヤグラムで、上記温度センサの原
理を示す。Eu3+イオンの特徴は、基底状態7F0を第1励
起状態7F1とのエネルギー差が250cm-1から300cm-1と小
さく室温での熱エネルギーの大きさ200cm-1とほぼ同程
度であることである。この為、室温においてたとえば30
0Kの温度においてEu3+イオンは全体のイオンの約40%の
第1励起状態に励起されている。Eu3+イオンの添加され
たガラス又はEuF3結晶の光透過スペクトルを測定する
と、たとえば7F07F6,7F17F6間のエネルギー差に対
応する励起光13および14を入射させると、基底状態(7F
0)から励起状態(7F6)への光学遷移による光吸収およ
び第1励起状態(7F1)から励起状態(7F6)への光学遷
移による光吸収が起る。しかるに上記ガラス又は結晶の
温度を下げ、第1励起状態に熱励起されているEu3+イオ
ンの割合を低下させれば、7F17F6遷移による光吸収の
光学密度は低下する一方で、基底状態に落ちたEu3+イオ
ンの数は増加する為、7F07F6遷移による光吸収の光学
密度は増大する。よつて第1図における入力用光フアイ
バ4に7F07F6遷移に対応する励起光、又は7F17F6
移に対応する励起光を入射させ、出力用光フアイバ2の
出力をこれら遷移による光吸収の温度変化特性を予め演
算回路等に与え、検出した出力と比較して温度の算出が
できる。
第6図および第7図は、上記した温度計測の基礎となる
弗化物ガラス中にドープされたEu3+イオンによる2μm
付近の光吸収帯の温度変化と該吸収帯中2.2μmピーク
の光学密度の温度変化を示したものである。
第8図a〜eは、第2図aで示した光フアイバプローブ
用プリフオームの作製法を示す。金属鋳型15にクラツド
用弗化物ガラス融液8′をキアステイングし(第8図
a)、融液全体がガラス化する前に鋳型中心部の融液を
流し出し(第8図b)、クラツドガラス管8を形成す
る。その後、Eu3+を添加したコア用ガラス融液10′をク
ラツドガラス管8の途中までキアステイングし(第8図
c)、次に、Eu3+を添加しないコア用ガラス融液9′を
キアステイングする(第8図d)。このとき、融液10′
と融液9′とがまじり合わないようにEu3+添加ガラス融
液10′のキアステイング後、所定の時間をおくことおよ
びEu3+無添加ガラス融液9′が入るべき空洞のクラツド
ガラス壁にEu3+添加ガラス融液10′がふれないようキア
ステイング時に注意が必要である。金属鋳型15の全体を
十分アニールした後、室温まで徐冷したプリフオームを
得(第8図e)、これをフアイバ線引きし第2図aの光
フアイバプローブを得ることができる。
上記実施例ではEu3+イオンを用いた場合について述べた
が、Sm3+イオン等の他の希土類イオンを用いた場合で
も、それらのイオンのf−f遷移による光吸収帯の温度
変化にともなう吸収帯ピークの光学密度の変化または吸
収帯の幅の変化を利用し、温度計測を行うことができ
る。
第9図はSm3+イオンの光吸収帯の弗化物ガラス中での温
度変化を示す。低温になるに従い、光吸収帯にナローイ
ングが起こり、光学密度が変化していることがわかる。
このナローイングによる光学密度変化を光トランスデユ
ーサに応用することが可能である。ナローイングは他の
希土類イオンの光吸収帯で起こるのでSm3+イオンに限ら
ず光トランスデユーサに応用できる。
〔発明の効果〕
上記実施例で述べたように、Eu3+イオンの光吸収の温度
による変化を利用した光フアイバ型の光トランスデユー
サを構成でき、微小部分やプローブを接近させることが
困難な環境の温度計測が可能となる。特に、Eu3+イオン
の多重項間の熱励起分布の温度による変化を利用する
為、従来、赤外線温度計では計測が不可能であつた0℃
以下の低温の計測が可能となるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温度計測装置の一実施例の構成概要
図、第2図a,bはそれぞれ第1図における光フアイバプ
ローブの先端の光トランスデユーサ部の構成例、第3図
は本発明の温度計測装置の他の実施例の構成概要図、第
4図は第3図における光フアイバプローブの先端の光ト
ランスデユーサ部の構成を示す図、第5図はEu3+イオン
の多重項のエネルギーダイヤグラム、第6図はZrF4系弗
化物ガラスに添加されたEu3+イオンの波長2μm付近に
現れる光吸収帯の温度変化、第7図は第6図中の波長2.
2μmピークの光学密度の温度変化、第8図a〜eは第
2図aに示した光フアイバプローブ用プリフオームの製
造方法の主要工程を説明する図、第9図はZrF系弗化物
ガラスに添加されたSm3+イオンの光吸収帯の温度変化を
示す図である。 1,1′……光フアイバプローブ、2……出力用光フアイ
バ、3……光分岐路、4……入力用光フアイバ、5……
受光器、6……被計測物、7……光フアイバプローブ先
端の光トランスデユーサ部、20……信号処理演算回路、
8……クラツド、9……コア、10……Eu3+イオン添加コ
ア部、11……リフレクタ、12……光吸収体、13,14……
励起光、8′……クラツド用弗化物ガラス融液、9′…
…コア用弗化物ガラス融液、10′……Eu3+イオン添加コ
ア用弗化物ガラス融液、15……金属鋳型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】希土類元素を少くとも一種光路中に含む赤
    外線透過材料からなる光ファイバで構成した光トランス
    デューサと、 前記光トランスデューサに光を入射する光入射手段と、 前記光トランスデューサを透過した光を検知する光検知
    手段と、 前記光検知手段により検知した光強度と前記希土類元素
    の既知の温度・吸収特性から前記光強度を温度に換算す
    る手段と を備えてなる温度計測装置。
JP59270501A 1984-12-21 1984-12-21 温度計測装置 Expired - Lifetime JPH0731084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59270501A JPH0731084B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 温度計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59270501A JPH0731084B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 温度計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148333A JPS61148333A (ja) 1986-07-07
JPH0731084B2 true JPH0731084B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17487136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59270501A Expired - Lifetime JPH0731084B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 温度計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731084B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI860632A (fi) * 1986-02-12 1987-11-18 Soundek Oy Fiberoptisk temperaturalarm.
KR101193492B1 (ko) 2010-11-03 2012-10-22 순천향대학교 산학협력단 원자력 발전소 냉각계통의 온도 측정을 위한 삽입형 적외선 광섬유 프로브 및 이를 이용한 온도 측정 시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161623A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical temperature sensor
JPS57161624A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical temperature sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61148333A (ja) 1986-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bobb et al. Bending effects in biconically tapered single-mode fibers
CA1253209A (en) Waveguide containing communication and sensing systems
JPS6156449B2 (ja)
ES8201322A1 (es) Un metodo mejorado para la fabricacion de una preforma de fibra optica
Umesaki et al. Neutron scattering from PbOGeO2 glasses
Wang et al. Highly sensitive torsion sensor based on triangular-prism-shaped long-period fiber gratings
JPH0731084B2 (ja) 温度計測装置
Anderson et al. Length dependence of the effective cutoff wavelength in single-mode fibers
Cohen et al. Pulse dispersion in multimode fibers with graded B2O3‐SiO2 cores and uniform B2O3‐SiO2 cladding
Wang et al. Investigation on the dependence of directional torsion measurement on multimode fiber geometry
US6041150A (en) Multipass cavity sensor for measuring a tissue-equivalent radiation dose
JPH0685005B2 (ja) 定偏波ファイバおよびその製造方法
CN216433291U (zh) 基于pdms填充悬浮芯光纤的温度传感器和检测系统
JPH0756041A (ja) デュアルコア光ファイバ及びこれを用いた温度計測装置
JPS5837527A (ja) 光検出装置
JPS573020A (en) Temperature measuring method
Nissila et al. Thermal characteristics of optical delay in fibers used in pulsed laser rangefinding
JPH0210232A (ja) 光ファイバセンサ
Pisani Development of a hollow core fibre phosphor thermometer prototype for nuclear decommissioning
JPS5836941A (ja) 内部応力複屈折性単一偏波保持光フアイバの製造方法
JPS6236583A (ja) 放射線測定装置
Carey et al. Optical fibre polariser based on GRIN single crystal fibre
JP2675125B2 (ja) 反射防止膜のパラメータ測定法
Tick et al. Optical waveguides from low-melting-temperature glasses with organic dyes
JPS62174678A (ja) 光フアイバを用いた放射線センサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term