JPH07307768A - フェージング歪み補償方法 - Google Patents

フェージング歪み補償方法

Info

Publication number
JPH07307768A
JPH07307768A JP6119715A JP11971594A JPH07307768A JP H07307768 A JPH07307768 A JP H07307768A JP 6119715 A JP6119715 A JP 6119715A JP 11971594 A JP11971594 A JP 11971594A JP H07307768 A JPH07307768 A JP H07307768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fading distortion
signal
distortion
compensating
fading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6119715A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihito Kinoshita
則人 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6119715A priority Critical patent/JPH07307768A/ja
Publication of JPH07307768A publication Critical patent/JPH07307768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直交軸のずれとフェージング歪みとを同時に
補償できるフェージング歪み補償方法を提供する。 【構成】 直交振幅変調を行なう送信側で送信データに
既知信号を挿入し、直交振幅復調を行なう受信側でこの
既知信号に基づいて受信信号のフェージング歪みを補償
するフェージング歪み補償方法において、送信側で、既
知信号1〜4を複数の象限の最大振幅を持つ信号点に配
置し、受信側で、異なる象限の既知信号がそれぞれの最
適点に最も近くなるようにフェージング歪みを補償す
る。既知信号に対応する複数の信号点の歪みが最小とな
るように補償される結果、全ての信号点での本来の位置
からのずれが、ほぼ均一に小さい値に抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直交振幅変調(QA
M)方式の無線通信を行なう受信側で、受信信号の歪み
を補償する方法に関し、特に、フェージング歪みとレベ
ル変動を伴う歪みとを同時に補償できるように構成した
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、陸上移動通信において実用が難し
いとされていた16QAM(Quadrature Amplitude Modu
lation)方式は、送信信号に既知信号を挿入し、その信
号のフェージング歪みを用い、未知の信号のフェージン
グ歪みの影響を補償することによって、実用化できるこ
とが実証されている。
【0003】図3は、この16QAM方式をTDMA(T
ime Division Multiple Access)に適用した場合のTD
MAフレームのフレームフォーマットを示している。1
TDMAフレーム101は、6つのタイムスロットで構成
され、この1TDMAフレームを単位とする繰り返しに
よって、TDMAフレームが形成される。
【0004】また、1つのタイムスロット102は、上り
回線の隣のタイムスロットが重なっても問題が無いよう
に信号を持たないガードタイム区間103と、バースト送
信を行なう際に周波数帯域が広がらないようにする2つ
のランプビット区間104と、フェージング歪みの補償に
用いる7つの既知信号105と、情報を伝送するための5
つのデータ区間106と、フレーム同期を確立するための
ユニークワード区間107と、制御用情報を伝送するため
の制御データ区間108とで構成される。ランプビット区
間104は、無送信状態から送信状態に変化する際に送信
スペクトルが広がらないようにするためのランプ波形区
間である。
【0005】また、従来の16QAM方式では、図4に
示すように、I軸203とQ軸204とが直交する平面上で、
信号が201及び202の信号点に配置される。フェージング
歪みの補償に用いる既知信号は、この信号点の内で第1
象限の最大振幅を持つ信号点201に配置している。従っ
て、信号点201には、既知信号またはデータ区間106、ユ
ニークワード107及び制御データ区間108のデータが配置
され、信号点202には、既知信号を除く、データ区間10
6、ユニークワード107及び制御データ区間108のデータ
が配置される。
【0006】受信側では、この既知信号を用いて、図5
に示す原理でフェージング歪みの補償が行なわれる。
【0007】受信信号がフェージング歪みを含む場合に
は、その影響で受信コンスタレーションが時刻と共に変
化し、時刻T1 における受信コンスタレーション(a)
が、時刻T1 +2ntでは(b)に、また、時刻T1
2ntでは、さらに(c)のように変化する。この変化
の過程で、既知信号301は、305の(a)(b)(c)の
軌跡を辿る。従って、受信側では、既知信号の軌跡を知
ることによってフェージング歪み量を推定することがで
き、このフェージング歪み量を基に、各時刻におけるデ
ータ区間106、ユニークワード107及び制御データ区間10
8のデータのフェージング歪みを補償することができ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のフェー
ジング歪み補償方法では、既知信号403が最適点に位置
するようにフェージング歪みを補償しているため、送信
側の送信キャリアリークや受信側のDCオフセットに起
因して直交軸のずれが存在する場合に、既知信号以外の
信号点では歪みが生じるという問題点がある。
【0009】図6は、この関係を表わしており、送信側
にキャリアリークが有ったり、受信側にレベル変動をも
たらすDCオフセットが有る場合の受信コンスタレーシ
ョンを401に示し、既知信号403が最適点に位置するよう
にフェージング歪みを補償したときのコンスタレーショ
ンを402に示している。402から分かるように、歪み補償
の後においても、既知信号以外のデータの信号点は、本
来の位置からずれており、そのずれはデータの信号点が
既知信号の信号点403から離れる程、大きくなる。この
ずれが大きい場合には、データを誤って復号することに
なり、受信品質が低下してしまう。
【0010】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、送信キャリアリーク成分または受信側で
生じたDCオフセット成分によって直交軸のずれが存在
する場合にも、この直交軸のずれとフェージング歪みと
を同時に補償することができるフェージング歪み補償方
法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、直
交振幅変調を行なう送信側で送信データに既知信号を挿
入し、直交振幅復調を行なう受信側でこの既知信号に基
づいて受信信号のフェージング歪みを補償するフェージ
ング歪み補償方法において、送信側で、既知信号を複数
の象限の最大振幅を持つ信号点に配置し、受信側で、異
なる象限の既知信号がそれぞれの最適点に最も近くなる
ようにフェージング歪みを補償するように構成してい
る。
【0012】
【作用】そのため、既知信号に対応する複数の信号点に
おける歪みが最小となるように補償される結果、全ての
信号点での本来の位置からのずれが、ほぼ均一に小さい
値に抑えられる。従って、この補償により、フェージン
グ歪みと同時に、送信キャリアリーク歪みや受信側での
DCオフセット歪みによって生じた直交軸のずれが補正
される。
【0013】
【実施例】本発明の実施例におけるフェージング歪み補
償方法は、16QAM方式の無線通信において、送信信
号の中に既知信号を挿入し、受信側でこの既知信号を基
にフェージング歪みを補償する方法である。実施例の補
償方法では、図1に示すように、I軸6とQ軸7とが直
交する平面上において、第1象限で最大振幅を持つ信号
点1、第2象限で最大振幅を持つ信号点2、第3象限で
最大振幅を持つ信号点3及び第4象限で最大振幅を持つ
信号点4の位置にそれぞれ既知信号を配置する。従っ
て、信号点1、2、3、4には、既知信号またはその他
のデータが位置を占め、信号点5には、既知信号以外の
データだけが位置を占める。
【0014】図2は、実施例のフェージング歪み補償方
法を採る16QAM通信方式をTDMAに適用した場合
のTDMAフレームのフレームフォーマットを示してい
る。1TDMAフレーム11は、6つのタイムスロットで
構成され、1つのタイムスロット12は、ガードタイム区
間13と、ランプビット区間14と、フェージング歪みの補
償に用いる既知信号(P1)15、(P2)16、(P3)
17、(P4)18、(P5)19、(P6)20、(P7)21
と、情報を伝送するデータ区間22と、フレーム同期を確
立するユニークワード23と、制御用情報を伝送する制御
データ区間24とで構成される。
【0015】この既知信号P1〜P7は、図1の信号点
1、信号点2、信号点3または信号点4の信号であり、
例えば、P1に信号点1、P2に信号点2、P3に信号
点3、P4に信号点4、P5に信号点1、P6に信号点
2、P7に信号点3、というように、フェージング歪み
を推定する区間における既知信号が、異なる象限の信号
点となるように、各既知信号に信号点を割り当てて、そ
れをフレーム中に挿入する。この点は、従来の方法、つ
まり既知信号として常に第1象限の最大振幅を持つ信号
点を固定的に割り当てる方法と大きく異なる点である。
【0016】一方、受信側では、受信信号から各既知信
号の軌跡を求め、これらの異なる象限の既知信号がそれ
ぞれの最適点に最も近くなるようにフェージング歪みを
補償する。その結果、補償すべき信号がフェージング歪
みと直交軸のずれによる歪みとを含んでいる場合でも、
各データの信号点は、本来の位置からのずれがほぼ均一
に小さくなるように補正される。そのため復号時の誤り
が低減する。
【0017】このように、実施例のフェージング歪み補
償方法では、送信キャリアリーク歪みまたは受信側での
DCオフセット歪みによって生じた直交軸のずれを補償
しながら、フェージング歪みを補償することができる。
【0018】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明のフェージング歪み補償方法では、送信キャ
リアリーク歪みまたは受信側で生じたDCオフセット歪
みに起因する直交軸のずれを補償しながらフェージング
歪みを補償することができ、受信品質を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフェージング歪み補償方法を16QA
M方式で実施するときの既知信号の信号点配置図、
【図2】本発明のフェージング歪み補償方法を用いたQ
AM方式をTDMAに適用したときのTDMAフレーム
のフレームフォーマット、
【図3】従来のフェージング歪み補償方法を用いたQA
M方式をTDMAに適用したときのTDMAフレームの
フレームフォーマット、
【図4】従来のフェージング歪み補償方法を16QAM
方式で実施するときの信号点配置図、
【図5】フェージング歪み補償の原理を説明する図、
【図6】直交軸のずれがある場合のフェージング歪み補
償前と補償後のコンスタレーションの図である。
【符号の説明】
1、201、403 第1象限の最大振幅点にある既知信号点
及びデータの信号点 2 第2象限の最大振幅点にある既知信号点及びデータ
の信号点 3 第3象限の最大振幅点にある既知信号点及びデータ
の信号点 4 第4象限の最大振幅点にある既知信号点及びデータ
の信号点 5、202、404 既知信号を除いたデータの信号点 6、203 直交軸のI軸 7、204 直交軸のQ軸 11、101 1TDMAフレーム 12、102 1タイムスロット 13、103 ガードタイム 14、104 ランプビット 15〜21、105 既知信号 22、106 データ 23、107 ユニークワード 24、108 制御データ 302 時刻T1 における受信コンスタレーション 303 時刻T1+ntにおける受信コンスタレーション 304 時刻T1+2ntにおける受信コンスタレーション 305 既知信号の軌跡 401 補償前コンスタレーション 402 補償後コンスタレーション 404 既知信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 7/26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直交振幅変調を行なう送信側で送信デー
    タに既知信号を挿入し、直交振幅復調を行なう受信側で
    前記既知信号に基づいて受信信号のフェージング歪みを
    補償するフェージング歪み補償方法において、 送信側で、前記既知信号を複数の象限の最大振幅を持つ
    信号点に配置し、受信側で、異なる象限の前記既知信号
    がそれぞれの最適点に最も近くなるようにフェージング
    歪みを補償することを特徴とするフェージング歪み補償
    方法。
JP6119715A 1994-05-10 1994-05-10 フェージング歪み補償方法 Pending JPH07307768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119715A JPH07307768A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 フェージング歪み補償方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119715A JPH07307768A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 フェージング歪み補償方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307768A true JPH07307768A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14768323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119715A Pending JPH07307768A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 フェージング歪み補償方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07307768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369488B2 (en) 2003-02-27 2008-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless LAN apparatus for changing packet length according to changing conditions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369488B2 (en) 2003-02-27 2008-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless LAN apparatus for changing packet length according to changing conditions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7403570B2 (en) Preamble design for multiple input—multiple output (MIMO), orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system
US7773961B2 (en) Apparatus and method for channel estimation without signaling overhead
EP1021898B1 (en) Signalling transmission using phase rotation techniques in a digital communications system
EP1037442B1 (en) OFDM communication apparatus
CN100521671C (zh) 多信道无线接收机
US8340232B2 (en) Apparatus and method for channel estimation using training signals with reduced signal overhead
EP2264933B1 (en) Digital radio communication system and method
US20050163244A1 (en) Wireless transmitting method, wireless transmitting device, wireless receiving method, wireless receiving device
US7184448B2 (en) Adaptive modulation method, radio network controller, and mobile communication system
US20020009101A1 (en) Signalling method and telecommunication system
US7706471B2 (en) Method and apparatus for receiving signals by a plurality of antennas
JP2882176B2 (ja) 時分割多重デジタル無線通信方式
US20060057969A1 (en) Delay diversity in a wireless communication system
JP2000286819A (ja) 復調装置
US20070121571A1 (en) Method and apparatus for improving recovery performance of time windowed signals
JPH09200282A (ja) Tdd用適応変調方式送受信機
JPH07307768A (ja) フェージング歪み補償方法
US20070133716A1 (en) Digital multimedia broadcasting receiver having improved reception capability and channel estimation method of the same
JP2590441B2 (ja) 干渉波検出方法
KR100431202B1 (ko) 블루투스 시스템에서 ofdm 변복조를 이용한 기저대역변복조장치
JP2000358010A (ja) Ofdm復調装置
US6445746B1 (en) IS-136+ slot formation
JPH06232939A (ja) フレーム同期回路
JPH0630069A (ja) マルチサブキャリアによるqam伝送方式
JP2003204314A (ja) 搬送波周波数誤差補正回路及び無線信号送受信装置