JPH0730469A - 配電線通信の伝送特性の検証方式 - Google Patents

配電線通信の伝送特性の検証方式

Info

Publication number
JPH0730469A
JPH0730469A JP16688693A JP16688693A JPH0730469A JP H0730469 A JPH0730469 A JP H0730469A JP 16688693 A JP16688693 A JP 16688693A JP 16688693 A JP16688693 A JP 16688693A JP H0730469 A JPH0730469 A JP H0730469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal power
circuit
characteristic
distribution line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16688693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Kamiyama
和英 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP16688693A priority Critical patent/JPH0730469A/ja
Publication of JPH0730469A publication Critical patent/JPH0730469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】伝送特性を定量的に評価することが可能な配電
線通信の伝送特性の検証方式を提供する。 【構成】所定の時間幅ごとの受信信号の信号パワーを順
次連続的に演算する演算回路2と、同じ大きさの信号パ
ワーをそれぞれ計数することにより各信号パワーの大き
さに対する信号継続時間を求める計数回路3とを備えて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、配電線通信の伝送特
性の検証方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】配電線搬送を利用してデータ情報をキャ
リア等で変調させて信号伝送する場合、その通信の伝送
特性を検証する必要がある。たとえば商用周波数60H
zの電力供給用の配電線を利用して、偶数高調波である
480Hz,600Hz等のキャリア信号を変調信号に
して、信号伝送する技術が実用化されている。図3は、
その配電線通信システムを示す。60は送信機、61は
受信機、62,63は需要家、64,65はインダクタ
ンス、66〜69はコンデンサ、70,71は負荷であ
る。
【0003】しかし、この配電線の信号の伝送特性は、
需要家62,63の事情の変化によって、負荷70,7
1の状況が変化するため、時間的に一定にならない。こ
のため、配電線搬送を利用した通信装置が通信不良すな
わち無応答になることがあった。これに対して、通信不
良の不具合が発生したとき、その原因を調査する従来の
手段は、信号の伝送特性の評価のため模擬信号を送信
し、その受信信号をたとえばスペクトルアナライザ等で
検証するものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この検証方式
は、実際の信号伝送によっておらず、また定量的データ
も得られないことから、参考データを得る程度のもので
あった。また、配電線搬送を利用したデータ通信は通常
間欠信号であるため、受信信号パワーの評価が困難であ
った。
【0005】したがって、この発明の目的は、伝送特性
を定量的に評価することが可能な配電線通信の伝送特性
の検証方式を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の配電線通信の
伝送特性の検証方式は、所定の時間幅ごとの受信信号の
信号パワーを順次連続的に演算する演算回路と、同じ大
きさの前記信号パワーをそれぞれ計数することにより各
信号パワーの大きさに対する信号継続時間を求める計数
回路とを備えたものである。
【0007】
【作用】この発明の構成によれば、配電線を通して受信
する信号の信号ゲインから所定の時間幅ごとの信号パワ
ーを順次連続的に演算回路により演算し、計数回路によ
り同じ大きさの信号パワーを計数すると、同じ大きさの
信号パワーに対する信号継続時間の特性が得られる。た
とえば通信線路の信号伝達特性が劣化したときは、前記
特性が全体的に信号パワーの小さい方向にずれるので、
前記特性の変化により線路の伝送特性が変化したことを
判断することができ、したがって通信線路の伝達特性の
定量的な評価・検証が可能となる。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図1および図2により
説明する。すなわち、この配電線通信の伝送特性の検証
方式は、演算回路2と、計数回路3とを有する。実施例
では、受信信号をバンドパスフィルタ1に通して、所定
の信号帯域の受信信号を抽出している。
【0009】演算回路2は、所定の時間幅ごとの受信信
号の信号パワーを順次連続的に演算するものである。信
号パワーPsはPs=∫|S(t)|2 dtで定義され
る。ただし積分範囲はt=−∞〜∞である。S(t)は
時刻tの受信信号ゲインである。また単位時間当たりの
信号パワーPはP=∫|S(t)|2 dtの積分範囲を
t=t0〜t1としたものである。実施例では、この信号パ
ワーPを展開して、P=ΣΔt(S1 2 +S1 2 +…+
n 2 )により求める加算回路を用いている。Δtは信
号サンプル時間幅、S1 2 …Sn 2 は各時間幅の信号ゲ
インS(t)のサンプル値から得ている。このようにし
て、所定の時間幅ごとの信号パワーすなわち、t0 〜t
1 の信号パワーP0 ,t1 〜t2 の信号パワーP1 ,t
i 〜ti+ 1 の信号パワーPi を順次連続的に求めてい
く。
【0010】計数回路3は、同じ大きさの信号パワーを
それぞれ計数することにより各信号パワーの大きさに対
する信号継続時間を求めるものである。演算回路2の演
算により連続して信号パワーを求め、その信号パワーを
所定のある単位で計数して計数値を信号パワーの信号継
続時間とする。図2は信号パワーPの同じ大きさに対す
る信号継続時間(計数値:個数)の特性を示している。
配電線通信の信号が間欠信号であるため、無信号時の信
号帯域の雑音の信号パワーの特性Q1 および有信号時の
信号帯域の信号の信号パワーの特性Q2 が得られる。
【0011】ここで、受信レベルが劣化したとき、言い
換えると、通信線路の信号伝達特性が劣化したときは、
特性Q2 が左側に寄る。このことから、特性Q2 を把握
することにより、配電線搬送を利用した通信線路の伝送
特性を評価することができる。すなわち、配電線搬送に
よってデータ通信を行っているときに並行してこの評価
を行うと、通信を実行中の伝送可能な信号パワーの評価
が行え、これによって信号伝送が不良になったときの原
因が線路の伝達機能の変化によるものであるかが定量的
に評価できることになる。
【0012】
【発明の効果】この発明の配電線通信の伝送特性の検証
方式は、所定の時間幅ごとの受信信号の信号パワーを順
次連続的に演算する演算回路と、同じ大きさの前記信号
パワーをそれぞれ計数することにより各信号パワーの大
きさに対する信号継続時間を求める計数回路とを備えた
ため、たとえば通信線路の信号伝達特性が劣化したとき
は前記特性が全体的に信号パワーの小さい方向にずれる
ので、前記特性の変化により線路の伝送特性が変化した
ことを判断することができ、したがって通信線路の伝達
特性の定量的な評価・検証が可能となるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のブロック図である。
【図2】その信号パワーに対する信号継続時間の特性図
である。
【図3】配電線の通信システムのブロック図である。
【符号の説明】
2 演算回路 3 計数回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の時間幅ごとの受信信号の信号パワ
    ーを順次連続的に演算する演算回路と、同じ大きさの前
    記信号パワーをそれぞれ計数することにより各信号パワ
    ーの大きさに対する信号継続時間を求める計数回路とを
    備えた配電線通信の伝送特性の検証方式。
JP16688693A 1993-07-06 1993-07-06 配電線通信の伝送特性の検証方式 Pending JPH0730469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16688693A JPH0730469A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 配電線通信の伝送特性の検証方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16688693A JPH0730469A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 配電線通信の伝送特性の検証方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730469A true JPH0730469A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15839447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16688693A Pending JPH0730469A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 配電線通信の伝送特性の検証方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104007359A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 欧阳庆丰 一种多用途无噪音寻线装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104007359A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 欧阳庆丰 一种多用途无噪音寻线装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7218934B2 (en) Mobile station speed estimation
US5625364A (en) Apparatus and method for finding a signal emission source
US20020094785A1 (en) Portable device used to measure passive intermodulation in radio frequency communication systems
RU2154342C2 (ru) Способ и устройство для определения пригодности принимаемых сигналов в системе связи
KR960700594A (ko) 다중신호를 수신할 수 있는 시스템에서 복조 엘리먼트 지정방법(demodulation element assignment in a system carable of receiving multiple signals)
KR970019166A (ko) 신호 포락선 측정에 의해 결정되는 특성을 갖는 적응 등화기를 포함하는 수신 회로 및 방법(receiver circuti having adaptive equalizer with characteristics determined by signal envelope measurement and method therefor)
JPS61240725A (ja) 無線伝送チヤネルの品質測定方法および装置
US20080307025A1 (en) Location determination in sensor networks using time-window algorithm
WO2003030416A1 (en) Portable device used to measure passive intermodulation in radio frequency communication systems
CN104253659B (zh) 一种频谱检测方法及其装置
EP0183731B1 (en) Characterisation of digital radio signals
CA2466579A1 (en) Method and system for classifying network connections
JPH0730469A (ja) 配電線通信の伝送特性の検証方式
US6266172B1 (en) Signal bit rate and performance measurement for optical channel signals
JP2001308788A (ja) 光通信用光源の選別方法及び選別装置
EP2115885B1 (fr) Dispositif d'emission-reception de signaux
US5384791A (en) Measuring worst case susceptibility of digital microwave radios to multipath fading
CN1929683B (zh) 一种rssi滤波方法,滤波器装置及其实现电路
US20050201451A1 (en) Method and device for determining transmission parameters
RU2548032C2 (ru) Способ оценивания отношения сигнал/шум при использовании сигналов с фазовой модуляцией
Fischer Physical layer link modeling for mobile ad-hoc networks (MANET)
US6154037A (en) System and method for testing distortion in transformers
JP2531377B2 (ja) 変調方式識別回路
RU2251723C2 (ru) Устройство для контроля качества линии связи канала передачи данных
JP2799537B2 (ja) 移動通信受信レベル検出方式