JPH07287560A - Processor and method for image processing - Google Patents

Processor and method for image processing

Info

Publication number
JPH07287560A
JPH07287560A JP6078851A JP7885194A JPH07287560A JP H07287560 A JPH07287560 A JP H07287560A JP 6078851 A JP6078851 A JP 6078851A JP 7885194 A JP7885194 A JP 7885194A JP H07287560 A JPH07287560 A JP H07287560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
color
input
color space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6078851A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihito Mochizuki
昭仁 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6078851A priority Critical patent/JPH07287560A/en
Publication of JPH07287560A publication Critical patent/JPH07287560A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain a color reproduction faithful to original image and select and indicate a color space compressing process for a received image during a communication by performing the color space compressing process adaptive to the received image and outputting the processed image. CONSTITUTION:All image data which are compressed and encoded are inputted to the communication part 3 of the image processor 10 from an external device 8 and transferred to an image expansion part 4, and a detection part 5 detects whether or not the restored image data are within a color reproducible range. Once image data which are not included in the color reproducible range are detected, color space compressing process candidates are displayed at a display part 1 and the operator is prompted to select and indicate a process. The operator selects the desired color space compressing process through an indication input part 6. The selection information is sent to a color space compression part 7, and the received image is processed by the desired color space compression and outputted from an output part 2. Namely, since the operator can select the proper color space compressing process, the image data are reproduced faithfully to the original image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置及び方法に
関し、例えば外部装置よりカラー画像データを受信して
画像を形成し、出力可能な画像処理装置及び方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and method, and more particularly to an image processing apparatus and method capable of receiving color image data from an external device to form an image and outputting the image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、外部装置よりカラー画像を受信し
て画像を形成するような画像処理装置においては、受信
した画像データを表示して操作者が確認した上で出力の
制御をおこなったり、あるいは表示された受信画像に対
して操作者が種々の画像処理を施してから、出力を行っ
たりしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing apparatus that receives a color image from an external device to form an image, the received image data is displayed and the operator confirms the output, Alternatively, the operator performs various image processes on the displayed received image and then outputs the image.

【0003】従来の画像処理装置において受信した画像
データを表示する際には、まず受信データを全て受信し
てから伸張復元し、更に復元画像を表示手段の表示能力
に合わせて変換処理してから表示していた。または、数
段階の解像度に変換された画像データを解像度の低い順
に受信して、これを順次伸張復元して表示することによ
り、画像データの全体像を操作者がおおまかにではある
がより速く確認できる、いわゆるハイアラーキカルなプ
ロセスを利用したプログレッシブビルドアップ方式によ
る画像再生方法が採用されていた。
When displaying image data received by a conventional image processing apparatus, first, all received data are received, decompressed and restored, and then the restored image is converted according to the display capability of the display means. It was displayed. Or, by receiving image data converted to several levels of resolution in order of decreasing resolution, and decompressing and displaying this in sequence, the operator can check the overall image of the image data roughly, but faster. An image reproduction method by a progressive build-up method that uses a so-called hierarchical process that can be used was adopted.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像処理装置においては、例えば受信した画像
データが該画像処理装置では再現できない色空間データ
を含んでいた場合、その再現できない色空間データ対し
て何ら処理を施さないか、あるいは出力装置の色再現範
囲内に適当に対応付けるために予め決められた色空間圧
縮処理のみを行って、転送するといったものであった。
従って、受信したカラー画像データすべてが忠実に再現
されるのではなく、画像処理装置の色再現能力によって
は原画像通りの忠実な色再現ができないか、あるいは受
信画像に対して色再現のための補正処理を要するといっ
たような不都合が生じていた。
However, in the above-mentioned conventional image processing apparatus, for example, when the received image data includes color space data that cannot be reproduced by the image processing apparatus, the color space data that cannot be reproduced is No processing is performed, or only a predetermined color space compression process is performed in order to appropriately match the color reproduction range of the output device, and the color space is transferred.
Therefore, not all received color image data is faithfully reproduced, and it is not possible to faithfully reproduce the original image depending on the color reproduction ability of the image processing apparatus, or the color reproduction is performed on the received image. There was an inconvenience that a correction process was required.

【0005】また、例えばコンピュータグラフィックス
と自然画像等、色空間圧縮の対象となる画像により最も
適した圧縮処理が異なるため、固定的な色空間圧縮によ
る対応のみでは、全ての受信画像データを忠実に色再現
するには不十分であった。
Further, since the most suitable compression processing differs depending on the image to be color space compressed, such as computer graphics and natural images, all the received image data can be faithfully reproduced only by the fixed color space compression. It was not enough for color reproduction.

【0006】また、操作者が表示されたカラー画像を確
認する際に、全画像データを受信してから伸張復元する
ことにより表示を行うと、画像表示が操作者に確認可能
と成るまでに時間がかかってしまい、通信時間の大半が
経過、または通信終了後にやっと画像が表示されること
になる。
Further, when the operator confirms the displayed color image, if the display is performed by decompressing and restoring after receiving all the image data, it takes time until the operator can confirm the image display. Therefore, most of the communication time elapses, or the image is finally displayed after the communication ends.

【0007】また、ハイアラーキカルなプログレッシブ
ビルドアップ方式を用いて表示を行った場合において
も、解像度の低い段階での表示によって受信画像全体に
ついての概略確認は可能であるが、特に受信画像の色再
現等、操作者がより高解像度の画像により詳細な確認を
要する場合には、やはり操作者が確認可能な画像が表示
されるまでにはかなりの時間を要してしまっていた。
Further, even when the display is performed by using the hierarchical progressive build-up method, it is possible to roughly confirm the entire received image by the display at the low resolution stage, but especially the color reproduction of the received image is possible. For example, when the operator needs more detailed confirmation with a higher-resolution image, it takes a considerable amount of time before an image that can be confirmed by the operator is displayed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決するためになされたものであり、上述した課題を解
決するために、以下の構成を備える。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has the following constitution in order to solve the above-mentioned problems.

【0009】即ち、圧縮された画像データを入力する入
力手段と、前記入力手段により入力された画像データを
伸張する伸張手段と、前記伸張手段により伸張された画
像データの色再現範囲を検出し、画像出力装置の色再現
範囲内にあるか否かを判定する判定手段と、前記判定手
段による判定結果応じて色空間圧縮処理を行う色空間圧
縮手段とを有することを特徴とする。
That is, input means for inputting compressed image data, expansion means for expanding the image data input by the input means, and a color reproduction range of the image data expanded by the expansion means are detected. It is characterized in that it has a judging means for judging whether or not it is within the color reproduction range of the image output device, and a color space compressing means for carrying out a color space compression process according to the judgment result by the judging means.

【0010】更に、選択指示入力を行う指示入力手段
と、前記判定手段により色再現範囲外の画像データがあ
ると判定された時に少なくとも2つの異なる色空間圧縮
処理を表示する表示手段とを備え、前記指示入力手段に
より前記表示手段に表示された色空間圧縮処理が選択指
示されると、当該選択指示された色空間圧縮処理を施す
ことを特徴とする。
Further, there is provided an instruction input means for inputting a selection instruction, and a display means for displaying at least two different color space compression processes when the determination means determines that there is image data out of the color reproduction range. When the instruction input means selects and instructs the color space compression processing displayed on the display means, the selected color space compression processing is performed.

【0011】更に、前記入力手段より画像データを色再
現に関する特徴情報を多く含む順に段階的に入力して画
像全体の色再現性を予測する色再現性予測手段を有し、
前記色再現性予測手段は前記入力手段の早い段階で入力
された画像データより色再現性を予測して画像全体の色
再現性より前記画像出力装置の色再現範囲外の画像デー
タを検出することを特徴とする。
Further, there is provided color reproducibility predicting means for predicting the color reproducibility of the entire image by inputting the image data stepwise from the input means in the order of containing much feature information relating to color reproduction.
The color reproducibility predicting unit predicts color reproducibility from the image data input at an early stage of the input unit, and detects image data outside the color reproduction range of the image output device from the color reproducibility of the entire image. Is characterized by.

【0012】また、圧縮された画像データを色再現に関
する特徴情報を多く含む順に段階的に入力する入力手段
と、前記段階的に入力された画像データから画像全体の
色再現性を予測する色再現性予測手段と、前記色再現性
予測手段で予測された色再現性に基づいて画像データの
種類を判別する判別手段と、前記判別手段による判別結
果に応じて前記表示手段の表示能力に応じて補完処理を
行う補完手段と、前記補完手段により補完処理を施され
た画像データを表示する表示手段とを有することを特徴
とする。
Also, input means for inputting the compressed image data stepwise in the order of containing much feature information relating to color reproduction, and color reproduction for predicting the color reproducibility of the entire image from the stepwise input image data. According to the display capability of the display means according to the result of the discrimination by the discrimination means, the discrimination means for discriminating the type of image data based on the color reproducibility predicted by the color reproducibility prediction means, It is characterized by comprising a complementing means for performing the complementing processing and a display means for displaying the image data subjected to the complementing processing by the complementing means.

【0013】更に、指示入力を行う指示入力手段と、前
記表示手段に表示された画像データに対して前記指示入
力に基づいて各種加工処理を施す加工手段と、前記指示
入力に基づいて画像データを出力する出力手段とを有す
ることを特徴とする。
Further, an instruction input means for inputting an instruction, a processing means for performing various processings on the image data displayed on the display means based on the instruction input, and an image data for the image data based on the instruction input. And output means for outputting.

【0014】例えば、前記入力手段は画像データの色成
分の量子化精度が粗い段階の画像データから順次入力す
ることを特徴とする。
For example, the input means sequentially inputs image data at a stage where the quantization accuracy of the color components of the image data is coarse.

【0015】また例えば、前記入力手段は外部装置から
符号圧縮された画像データを受信することにより入力す
ることを特徴とする。
Further, for example, the input means inputs the image data by receiving code-compressed image data from an external device.

【0016】また例えば、前記出力手段は外部装置へ画
像データを送信することにより出力することを特徴とす
る。
Further, for example, the output means outputs the image data by transmitting the image data to an external device.

【0017】[0017]

【作用】以上の構成において、操作者による画像出力の
制御、画像処理等の指示が通信中においても可能とな
り、即ち、より高速に所望する画像通信処理が可能とな
るという特有の作用効果がある。
With the above structure, the operator can control the image output and can instruct the image processing during the communication, that is, the desired image communication processing can be performed at a higher speed. .

【0018】[0018]

【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0019】<第1実施例>図1は、本実施例の画像処
理装置の構成を示すブロック図である。
<First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of an image processing apparatus according to this embodiment.

【0020】図1において、10は本実施例の画像処理
装置本体であり、8は画像処理装置10と画像データを
送受信する外部装置である。
In FIG. 1, 10 is the main body of the image processing apparatus of this embodiment, and 8 is an external device for transmitting and receiving image data to and from the image processing apparatus 10.

【0021】画像処理装置10において、1は受信画像
および後述する色再現範囲外の警告を表示するCRT等
の表示部、2は受信画像を記憶媒体上に出力するメモリ
等からなる出力部、3は外部装置8と圧縮された画像デ
ータを送受信する通信部、4は受信した圧縮画像データ
を伸張する画像伸張部、5は画像伸張部4により復元さ
れた画像が出力部2の色再現範囲内であるか否かを判定
する検出部、6は操作者により各種選択指示が入力され
るキーボードやマウス等の指示入力部、7は指示入力部
6からの選択指示入力に従って受信画像に色空間圧縮処
理を施す色空間圧縮部をそれぞれ示している。上述した
各種処理部はCPUバス9によってCPU20に接続さ
れており、CPU20は各種処理部の動作を制御する。
尚、11はCPU20による制御処理の際に作業用領域
として使用されるRAMである。また、12は各種制御
プログラムやLUT等を格納しているROMであり、必
要に応じてCPU20により参照される。
In the image processing apparatus 10, 1 is a display unit such as a CRT for displaying a received image and a warning out of a color reproduction range described later, 2 is an output unit including a memory for outputting the received image on a storage medium, 3 Is a communication unit for transmitting / receiving compressed image data to / from the external device 8, 4 is an image expansion unit for expanding the received compressed image data, and 5 is an image restored by the image expansion unit 4 within the color reproduction range of the output unit 2. Is a detection unit for determining whether or not the received image is input, 6 is an instruction input unit such as a keyboard or a mouse to which various selection instructions are input by the operator, and 7 is a color space compressed into a received image according to the selection instruction input from the instruction input unit 6. The respective color space compression units that perform processing are shown. The various processing units described above are connected to the CPU 20 by the CPU bus 9, and the CPU 20 controls the operations of the various processing units.
Reference numeral 11 is a RAM used as a work area when the control processing by the CPU 20 is performed. Reference numeral 12 is a ROM that stores various control programs, LUTs, etc., and is referred to by the CPU 20 as necessary.

【0022】次に、上述したような構成をなす本実施例
における画像処理装置10の動作について、図2を参照
して詳細に説明する。
Next, the operation of the image processing apparatus 10 in the present embodiment having the above-mentioned structure will be described in detail with reference to FIG.

【0023】図2は、本実施例における画像処理を示す
フローチャートである。
FIG. 2 is a flow chart showing the image processing in this embodiment.

【0024】図2において、まずステップS101で外
部装置8より、圧縮符号化された全画像データが通信回
線等を介して画像処理装置10の通信部3に入力され
る。そして、ステップS102において、通信部3に入
力された全画像データは、画像伸張部4に転送されて伸
張処理を施され、処理はステップS103に進む。ステ
ップS103において、画像伸張部4で復元された画像
データは検出部5に転送され、検出部5では復元された
画像データが全て出力部2で色再現可能な範囲内にある
か否かを検出する。
In FIG. 2, first, in step S101, the compression coded whole image data is input from the external device 8 to the communication section 3 of the image processing device 10 via a communication line or the like. Then, in step S102, all the image data input to the communication unit 3 is transferred to the image decompression unit 4 and subjected to decompression processing, and the processing proceeds to step S103. In step S103, the image data restored by the image decompression unit 4 is transferred to the detection unit 5, and the detection unit 5 detects whether or not all the restored image data are within the color reproducible range by the output unit 2. To do.

【0025】ここで、検出部5には予め出力部2におけ
る色再現範囲の限界を示すデータが保持されており、ス
テップS103における検出は伸張された画像データと
この予め保持されているデータとを比較することにより
行われる。この比較処理は比較器またはルックアップテ
ーブル等によりで実現されるが、例えばDSP等の汎用
プロセッサを用いたソフトウェア処理によって行っても
よい。
Here, the detection section 5 holds in advance data indicating the limit of the color reproduction range in the output section 2, and the detection in step S103 detects the decompressed image data and this pre-stored data. It is done by comparing. This comparison processing is realized by a comparator, a look-up table, or the like, but may be performed by software processing using a general-purpose processor such as DSP.

【0026】そして処理はステップS104に進み、画
像データを表示部1に転送して、表示する。次にステッ
プS105において、ステップS103において色再現
範囲外である画像データが検出されたか否かを判定す
る。色再現範囲外である画像データが検出されたのであ
れば、処理はステップS107に進む。ステップS10
7では、表示部1に画像データと同時に、ステップS1
03における検出結果も同時に表示する。この時、表示
部1における表示は出力部2の色再現範囲外である画像
データが存在していることが、操作者にはっきりと認識
可能な形式で表現される。また、色再現範囲外データが
検出されたため、ステップS107においては色空間圧
縮処理が必要であることも同時に表示して操作者に報知
し、かつ選択可能な色空間圧縮処理の候補を表示して操
作者に選択指示を促す。
Then, the process proceeds to step S104 to transfer the image data to the display unit 1 and display it. Next, in step S105, it is determined whether the image data outside the color reproduction range is detected in step S103. If the image data outside the color reproduction range is detected, the process proceeds to step S107. Step S10
7, the image data is displayed on the display unit 1 at the same time as step S1.
The detection result in 03 is also displayed at the same time. At this time, the display on the display unit 1 is expressed in a format in which the operator can clearly recognize that the image data outside the color reproduction range of the output unit 2 exists. Further, since the data outside the color reproduction range is detected, the fact that the color space compression processing is necessary is displayed at the same time to notify the operator, and a selectable color space compression processing candidate is displayed. Prompt the operator to select.

【0027】尚、ステップS107において表示される
色空間圧縮処理の候補とは、例えば色数の多い写真等に
適する、階調性を保存する方法(パーセプチュアルマッ
チ:PerceptualMatch),原稿の色をできるだけ忠実に
再現するために、再現可能な範囲で最も近い色に近似す
る方法(カラーメトリックマッチ:ColormetricMatc
h),CG(コンピュータグラフィック)等に適する、
明度よりも色相に重点をおいて保存する方法(サチャレ
イションマッチ:SaturationMatch)等がある。
The color space compression processing candidates displayed in step S107 are, for example, a method of preserving gradation (Perceptual Match) suitable for a photograph having a large number of colors, and a color of an original. In order to reproduce as faithfully as possible, a method of approximating the closest color in the reproducible range (ColormetricMatc: ColormetricMatc
h), suitable for computer graphics (CG), etc.,
There is a method that saves with emphasis on hue rather than brightness (SaturationMatch).

【0028】尚、ステップS104において画像データ
を表示する際に、色再現範囲外である画像データは、表
示部1に表示される画像上において操作者が色再現範囲
外データとして認識しやすい特別な配色等により重ねて
表示し、その位置の確認及び周辺画像との比較等が容易
に行える様にする。また、表示部1における制限等によ
り、色再現範囲外である画像データを受信した画像デー
タと並べて表示することや、画面を切り替えて表示する
ことも可能である。また、色再現範囲外データを検出し
たことを報知するために表示部1への表示と同時にアラ
ーム音を発生させたり、色再現範囲外データが表示され
ている部分のみを点滅表示させる等の表示も有効であ
る。
When displaying the image data in step S104, the image data which is out of the color reproduction range can be easily recognized by the operator as data out of the color reproduction range on the image displayed on the display unit 1. It will be displayed by overlaying it with a color scheme so that it is possible to easily confirm its position and compare it with surrounding images. In addition, due to restrictions on the display unit 1 and the like, it is possible to display the image data outside the color reproduction range side by side with the received image data, or to switch and display the screens. Further, in order to notify that the data outside the color reproduction range has been detected, an alarm sound is generated at the same time as the display on the display unit 1, or a display such that only the portion where the data out of the color reproduction range is displayed blinks. Is also effective.

【0029】続いてステップS108において、ステッ
プS107で表示された色空間圧縮処理候補から操作者
が所望する色空間圧縮処理を一つを選択する。この選択
処理は、指示入力部6から行われる。続いてステップS
109に進み、ステップS108で選択された色空間圧
縮処理の選択情報は色空間圧縮部7に伝達され、この選
択情報に従って受信画像の全部または一部の領域に対し
て色空間圧縮処理を施した後ステップS110に進み、
画像データは出力部2に転送され、出力される。
Then, in step S108, one color space compression process desired by the operator is selected from the color space compression process candidates displayed in step S107. This selection process is performed from the instruction input unit 6. Then step S
In step 109, the selection information of the color space compression process selected in step S108 is transmitted to the color space compression unit 7, and the color space compression process is performed on all or part of the received image according to the selection information. After that, the process proceeds to step S110,
The image data is transferred to the output unit 2 and output.

【0030】尚、ステップS109において色空間圧縮
部7では、ステップS107で表示部1に表示された選
択可能な色空間圧縮処理はもちろん全て実行可能であ
り、また複数の画像領域に対して、それぞれ異なる色空
間圧縮処理を同時に行うことも可能である。本実施例に
おいて、色空間圧縮部7における色空間圧縮処理はルッ
クアップテーブル(LUT)により実現されるが、例え
ば検出部5と同様にDSPなどの汎用プロセッサを用い
ても良い。
In step S109, the color space compression section 7 can of course execute all of the selectable color space compression processing displayed on the display section 1 in step S107. It is also possible to perform different color space compression processes at the same time. In this embodiment, the color space compression processing in the color space compression unit 7 is realized by a look-up table (LUT), but a general-purpose processor such as a DSP may be used as in the detection unit 5, for example.

【0031】一方、ステップS105において色再現範
囲外の画像データが存在しないと判定された場合、色空
間圧縮処理を施す必要が無いため、ステップS110に
進む。尚、場合によっては、ここで所定の色空間圧縮処
理を施すようにしてもよい。
On the other hand, if it is determined in step S105 that there is no image data outside the color reproduction range, there is no need to perform color space compression processing, so the flow advances to step S110. Depending on the case, a predetermined color space compression process may be performed here.

【0032】尚、本実施例においてステップS110に
おける出力部2への画像出力は、実質的には出力部2内
のメモリへの書き込みであり、色空間圧縮された画像デ
ータを格納して通信部3を介して外部装置8へ送信した
り、又は圧縮された画像データを再度伸張して不図示の
プリンタ部から記録媒体上に出力することも可能であ
る。
In this embodiment, the image output to the output unit 2 in step S110 is substantially writing to the memory in the output unit 2, and the communication unit stores the color space compressed image data. It is also possible to transmit the image data to the external device 8 via 3 or to expand the compressed image data again and output it from a printer unit (not shown) onto a recording medium.

【0033】また、ステップS108で示したように操
作者が色空間圧縮処理を選択入力する際に、例えば表示
された画像上での領域指定も同時に行えるようにすれ
ば、領域に応じて色空間圧縮処理を選択して、1つの画
像に対して操作者の所望するように2つ以上の色空間圧
縮処理を施すことも可能である。
Further, as shown in step S108, when the operator selectively inputs the color space compression processing, for example, if the area can be designated on the displayed image at the same time, the color space can be changed according to the area. It is also possible to select a compression process and perform two or more color space compression processes on one image as desired by the operator.

【0034】以上説明したように本実施例によれば、受
信した画像データが画像処理装置では再現できない色空
間データを含んでいた場合においても、操作者により適
切な色空間圧縮処理を選択することが可能であるため、
受信したカラー画像データが原画像通りに忠実に再現さ
れるという効果が得られる。
As described above, according to the present embodiment, even when the received image data contains color space data that cannot be reproduced by the image processing apparatus, the operator can select an appropriate color space compression process. Is possible,
The effect that the received color image data is faithfully reproduced as the original image is obtained.

【0035】<第2実施例>以下、本発明に係る第2実
施例について、詳細に説明する。
<Second Embodiment> The second embodiment according to the present invention will be described in detail below.

【0036】第2実施例における画像処理装置の構成
を、図3のブロック図に示す。図3において、上述した
第1実施例の図1に示す構成と同様の構成には同一番号
を付し、説明を省略する。図3において、13は画像予
測部であり、後述する上位ビットプレーンの画像データ
から、全画像データの色再現性を予測する。
The configuration of the image processing apparatus in the second embodiment is shown in the block diagram of FIG. In FIG. 3, the same components as those shown in FIG. 1 of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In FIG. 3, reference numeral 13 denotes an image prediction unit that predicts color reproducibility of all image data from image data of a higher-order bit plane, which will be described later.

【0037】第2実施例においては、画像データの通信
に、いわゆるハイアラーキカルなプログレッシブビルド
アップ方法を用いた画像再生について説明する。
In the second embodiment, image reproduction using a so-called hierarchical progressive build-up method for image data communication will be described.

【0038】カラー画像通信においては、画像圧縮方法
や通信方法が何種類か提案または規格化されているが、
フルカラー画像を劣化なしに忠実に再現するための圧縮
・転送方法として、多ビットに量子化された色成分をビ
ットプレーン毎に圧縮し転送する方法がある。いわゆる
ビットプレーン符号化方法であり、1画素あたりnビッ
トの多値画像をn枚の1ビット画像として取り扱う。例
えば、2値画像圧縮に用いられるJBIG等を各ビット
プレーン毎に適応させる等の方法が考えられる。このよ
うに多ビット量子化された色成分をビットプレーン毎に
圧縮を行った場合、上位ビットプレーンほど周辺画素と
の画素間相関が強く、画素の色成分構成に支配的である
ため、上位ビットプレーンほど圧縮効率が高く、かつ原
画像の色再現に関する特徴情報を多く含むといった性質
を持つ。従って、上位ビットプレーンのデータから、色
再現性に関してほぼ最終画像データを予測可能となる。
In color image communication, several types of image compression methods and communication methods have been proposed or standardized.
As a compression / transfer method for faithfully reproducing a full-color image without deterioration, there is a method of compressing and transferring color components quantized into multiple bits for each bit plane. This is a so-called bit plane encoding method, and a multi-valued image of n bits per pixel is handled as n 1-bit images. For example, a method of adapting JBIG or the like used for binary image compression for each bit plane can be considered. When the multi-bit quantized color component is compressed for each bit plane in this way, the higher the bit plane, the stronger the inter-pixel correlation with surrounding pixels and the more dominant the color component configuration of the pixel. The plane has a property that the compression efficiency is higher and more characteristic information about the color reproduction of the original image is included. Therefore, it is possible to predict almost the final image data regarding the color reproducibility from the data of the upper bit plane.

【0039】従って第2実施例においては、プログレッ
シブビルドアップ方法により、上述したように色再現に
関する特徴情報を多く含む上位ビットプレーンのデータ
から順次受信する。圧縮された画像を上位ビットプレー
ンから順次受信する場合、上位ビットプレーンほど圧縮
効率が良いため、各ビットプレーンの受信に要する通信
時間は上位ビットプレーンほど短くなる。
Therefore, in the second embodiment, the progressive build-up method is used to sequentially receive the data of the upper bit plane containing a lot of characteristic information regarding color reproduction as described above. When the compressed images are sequentially received from the upper bit planes, the higher the upper bit planes are, the higher the compression efficiency is. Therefore, the communication time required to receive each bit plane is shorter in the upper bit planes.

【0040】以下、第2実施例における画像処理につい
て、図4を参照して説明する。図4は、第2実施例の画
像処理を示すフローチャートである。
Image processing in the second embodiment will be described below with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the image processing of the second embodiment.

【0041】図4において、まずS301で外部装置8
からビットプレーン毎に圧縮された画像データのうち、
最上位ビットプレーン(MSB)データを通信部3で受
信する。そしてステップS302において、ステップS
301で受信したデータを伸張部4で伸張復元し、ステ
ップS303で表示部1に最上位ビットプレーン画像を
表示する。次にステップS304で、後述する色空間圧
縮処理を行うか否かを示すフラグが「オン」となってい
るかを判定する。ステップS304で該フラグが「オ
ン」でなければ、色空間圧縮処理は未選択であるとし
て、処理はステップS305に進む。ステップS305
では、受信した最上位ビットプレーンデータは画像特徴
情報を多く含んでいることを利用して、画像予測部13
において、該ビットプレーンデータから画像全体の色再
現性を予測する。
In FIG. 4, first, in step S301, the external device 8
Of the image data compressed for each bit plane from
The communication unit 3 receives the most significant bit plane (MSB) data. Then, in step S302, step S
The data received at 301 is decompressed and restored by the decompression unit 4, and the most significant bit plane image is displayed on the display unit 1 at step S303. Next, in step S304, it is determined whether or not a flag indicating whether or not color space compression processing, which will be described later, is performed is "ON". If the flag is not “ON” in step S304, it is determined that the color space compression process is not selected, and the process proceeds to step S305. Step S305
Then, the fact that the received most significant bit plane data contains a lot of image feature information is used to
In, the color reproducibility of the entire image is predicted from the bit plane data.

【0042】そしてステップS306に進み、画像予測
部13で予測された画像データは検出部5に転送され、
検出部5では予測された画像データが全て出力部2で色
再現可能な範囲内にあるか否かを検出する。
Then, in step S306, the image data predicted by the image prediction unit 13 is transferred to the detection unit 5,
The detection unit 5 detects whether or not all the predicted image data are within the range in which the output unit 2 can reproduce colors.

【0043】そして処理はステップS307に進み、ス
テップS306において色再現範囲外である画像データ
が検出されたか否かを判定する。色再現範囲外である画
像データが検出されたのであれば、処理はステップS3
08に進む。ステップS308では、表示部1に画像デ
ータと同時に、ステップS306における検出結果も同
時に表示する。この時、表示部1における表示は出力部
2の色再現範囲外である画像データが存在していること
が、操作者にはっきりと認識可能な形式で表現される。
また、色再現範囲外データが検出されたため、ステップ
S308においては色空間圧縮処理が必要であることも
同時に表示して操作者に報知し、かつ選択可能な色空間
圧縮処理の候補を表示して操作者に選択指示を促す。
Then, the process proceeds to step S307, and it is determined whether or not the image data outside the color reproduction range is detected in step S306. If the image data outside the color reproduction range is detected, the process proceeds to step S3.
Go to 08. In step S308, the display unit 1 simultaneously displays the image data and the detection result in step S306. At this time, the display on the display unit 1 is expressed in a format in which the operator can clearly recognize that the image data outside the color reproduction range of the output unit 2 exists.
Further, since the data outside the color reproduction range is detected, the fact that the color space compression processing is necessary is displayed at the same time to notify the operator, and the selectable color space compression processing candidates are displayed. Prompt the operator to select.

【0044】尚、ステップS308における表示部1へ
の表示方法としては、上述した第1実施例で示した図2
のステップS104及びステップS107における表示
と同様である。
The display method on the display unit 1 in step S308 is as shown in FIG.
This is similar to the display in steps S104 and S107.

【0045】続いてステップS309において、ステッ
プS308で表示された色空間圧縮処理候補から、所定
時間内に操作者が所望する色空間圧縮処理を選択したか
否かを判断する。この選択処理は、指示入力部6から行
われる。ステップS309で操作者による選択入力が行
われるとステップS310に進み、色空間圧縮処理が選
択されたことを示すフラグを「オン」にして、ステップ
S311に進む。尚、このフラグは、予め「オフ」に初
期化されていたものとする。
Subsequently, in step S309, it is determined whether or not the operator selects a desired color space compression process within a predetermined time from the color space compression process candidates displayed in step S308. This selection process is performed from the instruction input unit 6. When the operator makes a selection input in step S309, the process proceeds to step S310, the flag indicating that the color space compression process is selected is set to "ON", and the process proceeds to step S311. It is assumed that this flag has been initialized to "off" in advance.

【0046】一方、ステップS304においてフラグが
「オン」であった場合には、処理はステップS311に
進み、また、ステップS307において色再現範囲外の
データが存在していないと判定された場合にもステップ
S311に進む。また、ステップS309において操作
者による選択入力が行われなかった場合も、ステップS
311に進む。
On the other hand, if the flag is "ON" in step S304, the process proceeds to step S311, and also when it is determined in step S307 that there is no data outside the color reproduction range. It proceeds to step S311. Also, if no selection input is made by the operator in step S309, step S309
Proceed to 311.

【0047】ステップS311においては、全画像デー
タ、即ち、全ビットプレーンの受信が終了したか否かを
判定する。終了していればステップS312に進むが、
未終了であればステップS301に戻り、次のビットプ
レーンのデータを受信して、以上説明した処理を繰り返
す。
In step S311, it is determined whether or not reception of all image data, that is, all bit planes has been completed. If it is finished, the process proceeds to step S312,
If not completed, the process returns to step S301, the data of the next bit plane is received, and the processing described above is repeated.

【0048】ステップS312では、全画像データに対
してステップS309で選択された色空間圧縮処理を施
す。ただし、色再現範囲外の画像データが存在しなかっ
た場合には、予め設定されている色空間圧縮処理を施
す。そしてステップS313において、色空間圧縮され
た画像データを、出力部2へ出力する。
In step S312, the color space compression process selected in step S309 is applied to all image data. However, when there is no image data outside the color reproduction range, preset color space compression processing is performed. Then, in step S313, the color space-compressed image data is output to the output unit 2.

【0049】尚、本実施例においてステップS313に
おける出力部2への画像出力は、実質的には出力部2内
のメモリへの書き込みであり、色空間圧縮された画像デ
ータを格納して通信部3を介して外部装置8へ送信した
り、又は圧縮された画像データを再度伸張して不図示の
プリンタ部から記録媒体上に出力することも可能であ
る。
In this embodiment, the image output to the output unit 2 in step S313 is substantially writing to the memory in the output unit 2, and the communication unit stores the color space compressed image data. It is also possible to transmit the image data to the external device 8 via 3 or to expand the compressed image data again and output it from a printer unit (not shown) onto a recording medium.

【0050】また、上述した第1実施例と同様に、ステ
ップS309において操作者が色空間圧縮処理を選択入
力する際に、例えば表示された画像上での領域指定も同
時に行えるようにすれば、領域に応じて色空間圧縮処理
を選択して、1つの画像に対して操作者の所望するよう
に2つ以上の色空間圧縮処理を施すことも可能である。
Further, similarly to the above-described first embodiment, when the operator selects and inputs the color space compression processing in step S309, for example, it is possible to simultaneously specify the area on the displayed image. It is also possible to select a color space compression process according to a region and perform one or more color space compression processes on one image as desired by the operator.

【0051】以上説明したように第2実施例によれば、
まず最上位ビットプレーンのデータから全画像データの
色再現性を予測し、これを操作者に報知することによ
り、最適な色空間圧縮処理を選択させる。最上位ビット
プレーンでは操作者が色空間圧縮処理を選択できなかっ
た場合には、第2ビットプレーンにより、同様の処理を
行うというように、通信時間が短い上位ビットプレーン
を受信した時点で画像データ全体の色空間圧縮処理を選
択することができる。即ち、全画像データの受信終了を
待たずに、適切な色空間圧縮処理を指示することができ
るという効果が得られる。即ち、画像データ全ての受信
が終了するまで操作者が介在している必要が無くなる。
As described above, according to the second embodiment,
First, the color reproducibility of all image data is predicted from the data of the most significant bit plane, and the operator is notified of this to select the optimum color space compression processing. If the operator cannot select the color space compression process in the most significant bit plane, the same process is performed using the second bit plane. The entire color space compression process can be selected. That is, there is an effect that an appropriate color space compression process can be instructed without waiting for the reception of all image data. That is, it is not necessary for the operator to intervene until the reception of all the image data is completed.

【0052】また、第2実施例で説明した外部装置8と
通信されるデータ形式は、上述したビットプレーン符号
化方式による圧縮データに限られるものではなく、色成
分の量子化精度を段階的に持ち、粗い段階のデータから
順に転送できる方法であれば、第2実施例と同様の効果
が得られる。
Further, the data format communicated with the external device 8 described in the second embodiment is not limited to the compressed data by the above-mentioned bit plane coding method, but the quantization accuracy of the color component is stepwise. The same effect as in the second embodiment can be obtained as long as it is a method in which data can be transferred in order from the data held and coarse steps.

【0053】<第3実施例>以下、本発明に係る第3実
施例について、詳細に説明する。
<Third Embodiment> The third embodiment of the present invention will be described in detail below.

【0054】図5は、第3実施例における画像処理装置
の構成を示すブロック図である。図5において、上述し
た第1実施例に示す図1、及び第2実施例に示す図3と
同様の構成には同一番号を付し、説明を省略する。
FIG. 5 is a block diagram showing the arrangement of an image processing apparatus according to the third embodiment. 5, the same components as those in FIG. 1 shown in the first embodiment and FIG. 3 shown in the second embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0055】図5において、15は画像伸張部4により
復元された画像データから画像の特徴を判別する判別処
理と、その判別結果に基づいて受信画像データを表示部
1の表示能力に適応させる補完処理とを行う判別/補完
処理部、17は操作者による指示入力部6からの選択指
示に従って、受信画像データに各種加工処理等の画像処
理を施す画像処理部をそれぞれ示している。
In FIG. 5, reference numeral 15 is a discrimination process for discriminating the feature of the image from the image data restored by the image decompression unit 4, and a complement for adapting the received image data to the display capability of the display unit 1 based on the discrimination result. A determination / complementation processing unit 17 for performing processing and an image processing unit 17 for performing image processing such as various processing on the received image data in accordance with a selection instruction from the instruction input unit 6 by the operator.

【0056】次に、第3実施例の画像処理装置の動作に
ついて、図6を参照して詳細に説明する。第3実施例で
は、上述した第2実施例で説明したプログレッシブビル
ドアップ表示を用いて、表示部1に適した補完処理を施
すものである。
Next, the operation of the image processing apparatus of the third embodiment will be described in detail with reference to FIG. The third embodiment uses the progressive build-up display described in the second embodiment to perform complementary processing suitable for the display unit 1.

【0057】図6は、第3実施例の画像処理装置におけ
る画像処理を示すフローチャートである。まずS201
で外部装置8からビットプレーン毎に圧縮された画像デ
ータのうち、最上位ビットプレーン(MSB)データを
通信部3で受信する。そしてステップS202におい
て、ステップS301で受信したデータを伸張部4で伸
張復元し、ステップS203で画像予測部13におい
て、該ビットプレーンデータから画像全体の色再現性を
予測する。
FIG. 6 is a flow chart showing image processing in the image processing apparatus of the third embodiment. First, S201
In the image data compressed for each bit plane from the external device 8, the communication unit 3 receives the most significant bit plane (MSB) data. In step S202, the decompression unit 4 decompresses and restores the data received in step S301, and in step S203, the image prediction unit 13 predicts the color reproducibility of the entire image from the bit plane data.

【0058】そしてステップS204へ進み、予測され
た画像データの所定数の画素が判別/補完処理部15に
転送される。判別/補完処理部15内においては、ま
ず、注目する画素およびその近傍の画素のデータ(以
降、「参照画素」とする)からその特徴を判別する。
Then, in step S204, a predetermined number of pixels of the predicted image data are transferred to the discrimination / complementation processing unit 15. In the discrimination / complementation processing unit 15, first, the feature is discriminated from the data of the pixel of interest and the pixels in the vicinity thereof (hereinafter referred to as “reference pixel”).

【0059】ステップS204における画像特徴判別処
理は、参照画素内の濃度勾配や周波数成分分布等を演算
により求め、予め設定された閾値により、例えば2値で
示される文字及び線画等からなる文字・線画部等である
か、又は中間調を含む写真等の自然画部であるかが判別
される。尚、このときの判別基準となる閾値の決定に
は、文字・線画部は比較的濃度勾配が大きく、高い周波
数成分を含んでおり、一方、中間調を多く含む自然画部
は逆に濃度勾配が小さく、高い周波数成分を含まない傾
向を示す等の特性が利用される。
In the image feature discrimination processing in step S204, the density gradient in the reference pixel, the frequency component distribution, etc. are obtained by calculation, and a character / line drawing composed of, for example, a binary character and a line drawing is obtained by a preset threshold value. It is determined whether the image is a copy or the like, or a natural image part such as a photograph including a halftone. When determining the threshold value that serves as the discrimination criterion at this time, the character / line drawing part has a relatively large density gradient and contains high frequency components, while the natural image part that contains many halftones, conversely, has a density gradient. Is used, and characteristics such as a tendency not to include high frequency components are used.

【0060】次に、処理はステップS205に進み、ス
テップS204での判別処理の結果、参照画素は文字・
線画部であったか否かの判定が行われる。ステップS2
05において文字・線画部であったと判定されると処理
はステップS206に進む。ステップS206では、判
別/補完処理部15において、画像データに対して表示
部1に文字・線画を表示するのに最適な補完処理を施
す。例えば、一定濃度レベルの画素が連続する特性に合
わせて、近接する画素で濃度差が微小なものについての
代表値を求め、表示部1で表示可能な濃度値に近似す
る。そして、ステップS208へ進む。
Next, the processing advances to step S205, and as a result of the discrimination processing in step S204, the reference pixel is a character
It is determined whether or not it is a line drawing part. Step S2
If it is determined in 05 that the character / line drawing portion is detected, the process proceeds to step S206. In step S206, the discrimination / complementation processing unit 15 performs optimal complementation processing on the image data to display a character / line drawing on the display unit 1. For example, a representative value of adjacent pixels having a small density difference is obtained in accordance with the characteristic that pixels of a constant density level are continuous, and is approximated to the density value that can be displayed on the display unit 1. Then, the process proceeds to step S208.

【0061】一方、ステップS205において文字・線
画部でないと判定されると処理はステップS207に進
み、判別/補完処理部15において、画像データに対し
て表示部1に中間調画像を表示するのに最適な補完処理
を施す。例えば、近接する画素間の濃度の加重平均をと
る等の方法により、なだらかな濃度変化に変換し、表示
部1の表示可能なデータに近似する。そして、ステップ
S208へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S205 that it is not the character / line drawing portion, the process proceeds to step S207, in which the discrimination / complementation processing portion 15 displays the halftone image on the display portion 1 for the image data. Appropriate complement processing is performed. For example, it is converted into a smooth density change by a method such as taking a weighted average of densities between adjacent pixels, and approximated to the displayable data of the display unit 1. Then, the process proceeds to step S208.

【0062】ステップS208においては、ステップS
201で受信したビットプレーンデータについて、ステ
ップS206及びステップS207の補完処理が終了し
たか否かを判定する。ビットプレーンの全データについ
て補完処理が終了していれば処理はステップS209へ
進むが、未終了であるならば処理はステップS204へ
戻り、上述した処理をビットプレーンの全データについ
て終了するまで繰り返す。
In step S208, step S
With respect to the bit plane data received in 201, it is determined whether or not the complementary processing in steps S206 and S207 is completed. If the complementing process is completed for all the data of the bit plane, the process proceeds to step S209, but if it is not completed, the process returns to step S204, and the above-described process is repeated until it is completed for all the data of the bit plane.

【0063】ステップS209において、補完処理を施
された全画像データは、表示部1に転送されて表示され
る。
In step S209, all the image data subjected to the complementary processing are transferred to the display unit 1 and displayed.

【0064】そしてステップS210では、操作者が表
示部1に表示された受信画像を確認して、出力しても良
いか否かを判定する。この判定は、指示入力部6から入
力される。ステップS210において、操作者が指示入
力部6から補完完了、又は出力部2への出力要求を選択
すると、即ち表示部1上の受信画像は確認済みであると
してステップS212へ進む。
Then, in step S210, the operator confirms the received image displayed on the display unit 1 and determines whether or not the image can be output. This determination is input from the instruction input unit 6. In step S210, when the operator selects completion of complementation or an output request to the output unit 2 from the instruction input unit 6, that is, the received image on the display unit 1 has been confirmed, and the process proceeds to step S212.

【0065】一方、ステップS210において操作者が
表示部1に表示された受信データに対して何らかの画像
処理が必要であると判断すると、操作者は受信した画像
データの加工や受信中の画像データの受信中断指示等の
指示を指示入力部6から入力して、処理はステップS2
11に進む。ステップS211において、指示入力部6
に入力された操作者の指示情報は、画像処理部17に各
種画像処理の選択情報として伝達され、画像処理部17
ではこの選択情報に従って受信画像データの全部あるい
は一部の領域に対して、指示された処理を施した後、ス
テップS212へ進む。
On the other hand, when the operator determines in step S210 that the received data displayed on the display unit 1 needs some image processing, the operator processes the received image data or the received image data. An instruction such as a reception interruption instruction is input from the instruction input unit 6, and the process proceeds to step S2.
Proceed to 11. In step S211, the instruction input unit 6
The operator instruction information input to the image processing unit 17 is transmitted to the image processing unit 17 as selection information for various image processing operations.
Then, according to this selection information, the designated processing is performed on all or part of the area of the received image data, and then the process proceeds to step S212.

【0066】そしてステップS212においては、全画
像データ、即ち、全ビットプレーンの受信が終了したか
否かを判定する。終了していればステップS213に進
むが、未終了であればステップS201に戻り、次のビ
ットプレーンのデータを受信して、以上説明した処理を
繰り返す。
Then, in step S212, it is determined whether or not reception of all image data, that is, all bit planes has been completed. If it has ended, the process proceeds to step S213, but if it has not ended, the process returns to step S201, receives the data of the next bit plane, and repeats the processing described above.

【0067】そしてステップS213では、全ての画像
データは出力部2に転送され、出力される。
Then, in step S213, all the image data are transferred to the output unit 2 and output.

【0068】尚、上述したステップS211において画
像処理部17で施される画像処理としては、例えば、受
信画像データの全部または一部に対する色変換処理や部
分的切り出し、又は拡大縮小等の変倍処理等が行われ
る。しかし、画像処理部17における画像処理はこの例
に限定されるものではなく、各画像処理装置及び受信す
る画像データ等に従って適宜最適な画像処理を設定すれ
ば良い。
The image processing performed by the image processing unit 17 in step S211 described above may be, for example, color conversion processing, partial clipping, or scaling processing such as enlargement / reduction for all or part of the received image data. And so on. However, the image processing in the image processing unit 17 is not limited to this example, and optimum image processing may be appropriately set according to each image processing apparatus, image data to be received, and the like.

【0069】また、第3実施例において出力部2に出力
する画像データは、表示部1に表示するのに最適な画像
データであるが、特に外部装置8等に通信部3を介して
画像データを送信するような場合には、もちろんこの画
像データに対して適当な圧縮処理を施しても良い。
Further, the image data output to the output unit 2 in the third embodiment is the optimum image data to be displayed on the display unit 1, but especially the image data is transmitted to the external device 8 or the like via the communication unit 3. In the case of transmitting, the image data may of course be subjected to an appropriate compression process.

【0070】以上説明したように第3実施例によれば、
通信初期の画像データから画像全体の特徴を判定するこ
とにより、表示に最適な補完処理を施すことができる。
As described above, according to the third embodiment,
By determining the characteristics of the entire image from the image data at the initial stage of communication, it is possible to perform the complementing process most suitable for display.

【0071】更に、受信中にも操作者の所望する画像処
理を施すことができ、通信の早い段階で、画像データに
対する処理を決定することができるという効果が得られ
る。即ち、画像データ全ての受信が終了するまで操作者
が介在している必要が無くなる。
Further, there is an effect that the image processing desired by the operator can be performed even during the reception, and the processing for the image data can be decided at an early stage of communication. That is, it is not necessary for the operator to intervene until the reception of all the image data is completed.

【0072】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
信画像に適応する色空間圧縮処理を施してから出力する
ことにより、原画像に忠実な色再現が実現できるばかり
でなく、通信中に受信画像に対する前記色空間圧縮処理
を選択指示することが可能となる。また、通信の初期段
階で操作者が受信画像を確認することができ、画像出力
の制御、画像の加工処理等の指示が通信中でも可能とな
る。
As described above, according to the present invention, not only the color reproduction faithful to the original image can be realized by performing the color space compression processing suitable for the received image and then outputting it, but also during communication. It is possible to select and instruct the color space compression process for the received image. In addition, the operator can check the received image in the initial stage of communication, and it is possible to control image output and give instructions for image processing during communication.

【0074】従って、画像データ全ての受信が終了する
まで操作者が介在している必要が無くなり、より高速に
所望する画像通信処理を行うことができる。
Therefore, the operator need not intervene until the reception of all the image data is completed, and the desired image communication processing can be performed at higher speed.

【0075】[0075]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る一実施例の画像処理装置の構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例における画像処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart showing image processing in this embodiment.

【図3】本発明に係る第2実施例画像処理装置の構成を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a second embodiment image processing apparatus according to the present invention.

【図4】第2実施例における画像処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing image processing in the second embodiment.

【図5】本発明に係る第3実施例画像処理装置の構成を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a third embodiment image processing apparatus according to the present invention.

【図6】第3実施例における画像処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing image processing in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示部 2 出力部 3 通信部 4 画像伸張部 5 検出部 6 指示入力部 7 色空間圧縮部 8 外部装置 9 CPUバス 10 画像処理装置 11 RAM 12 ROM 13 画像予測部 15 判別/補完処理部 17 画像処理部 20 CPU DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 display part 2 output part 3 communication part 4 image expansion part 5 detection part 6 instruction input part 7 color space compression part 8 external device 9 CPU bus 10 image processing device 11 RAM 12 ROM 13 image prediction part 15 discrimination / complementation processing part 17 Image processing unit 20 CPU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/60 1/41 C 1/46 H04N 1/40 D 1/46 Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location H04N 1/60 1/41 C 1/46 H04N 1/40 D 1/46 Z

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧縮された画像データを入力する入力手
段と、 前記入力手段により入力された画像データを伸張する伸
張手段と、 前記伸張手段により伸張された画像データの色再現範囲
を検出し、画像出力装置の色再現範囲内にあるか否かを
判定する判定手段と、 前記判定手段による判定結果応じて色空間圧縮処理を行
う色空間圧縮手段とを有することを特徴とする画像処理
装置。
1. An input unit for inputting compressed image data, a decompressing unit for decompressing the image data input by the input unit, a color reproduction range of the image data decompressed by the decompressing unit is detected, An image processing apparatus comprising: a determination unit that determines whether the image output device is within a color reproduction range, and a color space compression unit that performs a color space compression process according to the determination result of the determination unit.
【請求項2】 選択指示入力を行う指示入力手段と、 前記判定手段により色再現範囲外の画像データがあると
判定された時に少なくとも2つの異なる色空間圧縮処理
を表示する表示手段とを更に備え、 前記指示入力手段により前記表示手段に表示された色空
間圧縮処理が選択指示されると、当該選択指示された色
空間圧縮処理を施すことを特徴とする請求項1記載の画
像処理装置。
2. An instruction input means for inputting a selection instruction, and a display means for displaying at least two different color space compression processes when the determination means determines that there is image data outside the color reproduction range. The image processing apparatus according to claim 1, wherein, when the color space compression processing displayed on the display means is selected by the instruction input means, the color space compression processing instructed to be selected is performed.
【請求項3】 前記入力手段より画像データを色再現に
関する特徴情報を多く含む順に段階的に入力して画像全
体の色再現性を予測する色再現性予測手段を有し、 前記色再現性予測手段は前記入力手段の早い段階で入力
された画像データより色再現性を予測して画像全体の色
再現性より前記画像出力装置の色再現範囲外の画像デー
タを検出することを特徴とする請求項1又は2のいずれ
かに記載の画像処理装置。
3. A color reproducibility predicting unit for predicting color reproducibility of the entire image by inputting image data from the input unit step by step in the order of including much feature information relating to color reproduction, The means for predicting color reproducibility from the image data input at an early stage of the input means and detecting image data outside the color reproduction range of the image output device based on the color reproducibility of the entire image. Item 3. The image processing device according to item 1 or 2.
【請求項4】 圧縮された画像データを色再現に関する
特徴情報を多く含む順に段階的に入力する入力手段と、 前記段階的に入力された画像データから画像全体の色再
現性を予測する色再現性予測手段と、 前記色再現性予測手段で予測された色再現性に基づいて
画像データの種類を判別する判別手段と、 前記判別手段による判別結果に応じて前記表示手段の表
示能力に応じて補完処理を行う補完手段と、 前記補完手段により補完処理を施された画像データを表
示する表示手段とを有することを特徴とする画像処理装
置。
4. Input means for inputting the compressed image data stepwise in the order of including much feature information relating to color reproduction, and color reproduction for predicting color reproducibility of the entire image from the stepwise input image data. According to the display capability of the display means according to the discrimination result by the discrimination means, the discrimination means for discriminating the type of image data based on the color reproducibility predicted by the color reproducibility prediction means, An image processing apparatus comprising: a complementing unit that performs a complementing process, and a display unit that displays the image data that has been complemented by the complementing unit.
【請求項5】 更に、指示入力を行う指示入力手段と、 前記表示手段に表示された画像データに対して前記指示
入力に基づいて各種加工処理を施す加工手段と、 前記指示入力に基づいて画像データを出力する出力手段
とを有することを特徴とする請求項4記載の画像処理装
置。
5. An instruction input means for inputting an instruction, a processing means for performing various types of processing on the image data displayed on the display means based on the instruction input, and an image based on the instruction input. The image processing apparatus according to claim 4, further comprising an output unit that outputs data.
【請求項6】 前記入力手段は画像データの色成分の量
子化精度が粗い段階の画像データから順次入力すること
を特徴とする請求項3又は4のいずれかに記載の画像処
理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the input unit sequentially inputs the image data at a stage where the quantization accuracy of the color components of the image data is coarse.
【請求項7】 前記入力手段は外部装置から符号圧縮さ
れた画像データを受信することにより入力することを特
徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像処理装
置。
7. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the input unit receives the code-compressed image data from an external device and inputs the image data.
【請求項8】 前記出力手段は外部装置へ画像データを
送信することにより出力することを特徴とする請求項5
記載の画像処理装置。
8. The output means outputs the image data by transmitting the image data to an external device.
The image processing device described.
【請求項9】 圧縮された画像データを入力する入力工
程と、 前記入力工程により入力された画像データを伸張する伸
張工程と、 前記伸張工程により伸張された画像データの色再現範囲
を検出し、画像出力装置の色再現範囲内にあるか否かを
判定する判定工程と、 前記判定工程による判定結果に応じて色空間圧縮処理を
行う色空間圧縮工程とを有することを特徴とする画像処
理方法。
9. An input step of inputting compressed image data, a decompression step of decompressing the image data input by the input step, a color reproduction range of the image data decompressed by the decompression step is detected, An image processing method comprising: a determination step of determining whether or not it is within a color reproduction range of the image output device; and a color space compression step of performing a color space compression process according to the determination result of the determination step. .
【請求項10】 操作者が選択指示入力を行う指示入力
工程と、 前記判定工程により色再現範囲外の画像データがあると
判定された時に少なくとも2つの異なる色空間圧縮処理
を表示する表示工程とを更に備え、 前記指示入力工程により前記表示工程に表示された色空
間圧縮処理が選択指示されると、当該選択指示された色
空間圧縮処理を施すことを特徴とする請求項9記載の画
像処理方法。
10. An instruction input step in which an operator inputs a selection instruction, and a display step of displaying at least two different color space compression processes when the determination step determines that there is image data outside the color reproduction range. 10. The image processing according to claim 9, further comprising: when the color space compression processing displayed in the display step is selected by the instruction input step, the color space compression processing instructed by the selection is performed. Method.
【請求項11】 前記入力工程において画像データを色
再現に関する特徴情報を多く含む順に段階的に入力して
画像全体の色再現性を予測する色再現性予測工程を有
し、 前記色再現性予測工程は前記入力工程の早い段階で入力
された画像データより色再現性を予測して画像全体の色
再現性より前記画像出力装置の色再現範囲外の画像デー
タを検出することを特徴とする請求項9又は10のいず
れかに記載の画像処理方法。
11. A color reproducibility prediction step of predicting color reproducibility of an entire image by stepwise inputting image data in the order of including a large amount of characteristic information regarding color reproduction in the input step. The step is characterized in that the color reproducibility is predicted from the image data input at an early stage of the input step, and the image data outside the color reproduction range of the image output device is detected from the color reproducibility of the entire image. Item 11. The image processing method according to item 9 or 10.
【請求項12】 圧縮された画像データを色再現に関す
る特徴情報を多く含む順に段階的に入力する入力工程
と、 前記段階的に入力された画像データから画像全体の色再
現性を予測する色再現性予測工程と、 前記色再現予測工程で予測された色再現性に基づいて画
像データの種類を判別する判別工程と、 前記判別工程による判別結果に応じて前記表示工程の表
示能力に応じて補完処理を行う補完工程と、 前記補完工程により補完処理を施された画像データを表
示する表示工程とを有することを特徴とする画像処理方
法。
12. An input step of inputting compressed image data step by step in the order of including much feature information relating to color reproduction, and color reproduction for predicting color reproducibility of the entire image from the stepwise input image data. Sex prediction step, a discrimination step of discriminating the type of image data based on the color reproducibility predicted in the color reproduction prediction step, and a complement according to the display capability of the display step according to the discrimination result by the discrimination step An image processing method comprising: a complementing step of performing processing, and a display step of displaying image data subjected to the complementing processing by the complementing step.
【請求項13】 更に、操作者が指示入力を行う指示入
力工程と、 前記表示工程に表示された画像データに対して前記指示
入力に基づいて各種加工処理を施す加工工程と、 前記指示入力に基づいて画像データを出力する出力工程
とを有することを特徴とする請求項12記載の画像処理
装置。
13. An instruction input step in which an operator inputs an instruction, a processing step in which various processing processes are performed on the image data displayed in the display step based on the instruction input, and the instruction input The image processing apparatus according to claim 12, further comprising an output step of outputting image data based on the image data.
【請求項14】 前記入力工程は画像データの色成分の
量子化精度が粗い段階の画像データから順次入力するこ
とを特徴とする請求項11又は12のいずれかに記載の
画像処理装置。
14. The image processing apparatus according to claim 11, wherein in the input step, image data at a stage in which quantization accuracy of color components of image data is coarse is sequentially input.
【請求項15】 前記入力工程は外部装置から符号圧縮
された画像データを受信することにより入力することを
特徴とする請求項9乃至14のいずれかに記載の画像処
理方法。
15. The image processing method according to claim 9, wherein the inputting step is performed by receiving code-compressed image data from an external device.
【請求項16】 前記出力工程は外部装置へ画像データ
を送信することにより出力することを特徴とする請求項
13記載の画像処理方法。
16. The image processing method according to claim 13, wherein in the output step, the image data is output by transmitting the image data to an external device.
JP6078851A 1994-04-18 1994-04-18 Processor and method for image processing Withdrawn JPH07287560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078851A JPH07287560A (en) 1994-04-18 1994-04-18 Processor and method for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078851A JPH07287560A (en) 1994-04-18 1994-04-18 Processor and method for image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07287560A true JPH07287560A (en) 1995-10-31

Family

ID=13673336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6078851A Withdrawn JPH07287560A (en) 1994-04-18 1994-04-18 Processor and method for image processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07287560A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998045790A1 (en) * 1997-04-09 1998-10-15 Data Square Corporation Method for reducing required memory capacity and creation of a database
US6882446B1 (en) 1999-09-21 2005-04-19 Minolta Co., Ltd. Data communication apparatus
US7010161B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Seiko Epson Corporation Image processing device, image processing method, and computer readable medium storing program for image color correction with priority to one of color reproduction and brightness
WO2008093793A1 (en) 2007-01-31 2008-08-07 Kaneka Corporation Agent for relief or prevention of xerostomia
US7599092B2 (en) 1999-09-17 2009-10-06 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus
WO2017163281A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998045790A1 (en) * 1997-04-09 1998-10-15 Data Square Corporation Method for reducing required memory capacity and creation of a database
US6732121B1 (en) 1997-04-09 2004-05-04 Data Square Corporation Method for reducing required memory capacity and creation of a database
US7599092B2 (en) 1999-09-17 2009-10-06 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus
US6882446B1 (en) 1999-09-21 2005-04-19 Minolta Co., Ltd. Data communication apparatus
US7010161B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Seiko Epson Corporation Image processing device, image processing method, and computer readable medium storing program for image color correction with priority to one of color reproduction and brightness
WO2008093793A1 (en) 2007-01-31 2008-08-07 Kaneka Corporation Agent for relief or prevention of xerostomia
WO2017163281A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device
JPWO2017163281A1 (en) * 2016-03-24 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device
US10692181B2 (en) 2016-03-24 2020-06-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display device that reduces an image while performing filter processing on the image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5132517B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US6091511A (en) Images with spatially varying spatial and gray level resolution
JPH07287560A (en) Processor and method for image processing
JPH1070654A (en) Image processor
JPH09185361A (en) Interpolating circuit, graphic controller circuit, compressed pixel data generating circuit, compressed pixel data expanding circuit, computer system, scaling-up method, and compressed pixel data generating method
KR100301009B1 (en) An image data processing device
JP3263218B2 (en) Image information data compression and playback device
JPH09102861A (en) Data communication equipment and its method
JP2002152506A (en) Image processor and processing method
JP3119020B2 (en) Image processing device
JP4133678B2 (en) Image encoding device
JP3642641B2 (en) Encoding method, encoding apparatus, and decoding apparatus for multi-level image data
JPH1198343A (en) Image processor and image processing method
JPH11177828A (en) Image processing method and device therefor
JPH07147638A (en) Image processor
JP3736107B2 (en) Image processing device
JPH08340457A (en) Processor and method for image processing
JPH0865476A (en) Image processing unit and its method
US20030048479A1 (en) Apparatus and method for image processing
JPH09237331A (en) Image processor and method therefor
JP2000032242A (en) Image processor
JP2000244751A (en) Binary coding method for multilevel image and binary encoder for multilevel image
JP2005167552A (en) Coding equipment, coding method, and program thereof
JPH10200715A (en) Picture data storage method/device
JPH07129742A (en) Image controller

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703