JPH0728604Y2 - Disc clamp mechanism - Google Patents

Disc clamp mechanism

Info

Publication number
JPH0728604Y2
JPH0728604Y2 JP7451589U JP7451589U JPH0728604Y2 JP H0728604 Y2 JPH0728604 Y2 JP H0728604Y2 JP 7451589 U JP7451589 U JP 7451589U JP 7451589 U JP7451589 U JP 7451589U JP H0728604 Y2 JPH0728604 Y2 JP H0728604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
clamp arm
disc
clamp
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7451589U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0314753U (en
Inventor
美則 佐宗
安夫 井指
康詞 石本
康浩 横手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP7451589U priority Critical patent/JPH0728604Y2/en
Publication of JPH0314753U publication Critical patent/JPH0314753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728604Y2 publication Critical patent/JPH0728604Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はディスククランプ機構に係り、特にクランパを
クランプアームの取付孔に取付けるよう構成したディス
ククランプ機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc clamp mechanism, and more particularly to a disc clamp mechanism configured to attach a clamper to a mounting hole of a clamp arm.

従来の技術 従来のコンパクトディスクをターンテーブル上にクラン
プするディスククランプ機構は、第5図に示すようにク
ランプアーム13の先端側の円形の取付孔14にクランパ15
が回転可能に嵌合しており、クランプアーム13が矢印A
方向に回動するとクランパ14がディスク11の中心部をタ
ーンテーブル12に押圧する。また、クランプアーム13が
矢印B方向に回動するとクランパ15が上方に移動し、デ
ィスク11のクランプが解除される。ディスククランパ15
は、例えば、円板形状の本単の外周面の上縁及び下縁よ
り鍔が張り出した形状の樹脂成形品であり、クランプア
ーム13はその取付孔14の周辺部16をクランパ15の上縁に
張り出した係止部17に当接させた状態で矢印A,B方向に
回動する。このため、クランパ15はクランプアーム13の
回動に伴って傾いていた。
2. Description of the Related Art A conventional disk clamp mechanism for clamping a compact disk on a turntable has a clamper 15 in a circular mounting hole 14 on the tip side of a clamp arm 13 as shown in FIG.
Is rotatably fitted and the clamp arm 13 has an arrow A
When rotated in the direction, the clamper 14 presses the center of the disk 11 against the turntable 12. Further, when the clamp arm 13 rotates in the direction of arrow B, the clamper 15 moves upward, and the clamp of the disk 11 is released. Disc clamper 15
Is, for example, a resin-molded product having a flange protruding from the upper edge and the lower edge of the outer peripheral surface of the disk-shaped main unit, and the clamp arm 13 has the peripheral portion 16 of the mounting hole 14 at the upper edge of the clamper 15. It rotates in the directions of arrows A and B while being brought into contact with the locking portion 17 that overhangs. Therefore, the clamper 15 was tilted as the clamp arm 13 was rotated.

考案が解決しようとする課題 しかるに、従来のディスククランプ機構では第5図に示
すようにディスク11をクランプしていない状態ではクラ
ンパ15はその上部係止部17がクランプアーム13の取付孔
14の周辺部16と当接しており、クランプアーム13の回動
角度に伴って傾いているため、クランプアーム13の回動
中心方向のクランパ17の底面部18がクランプアーム13よ
り距離d5だけ下方に下っており、したがって、ディスク
11と当たらないようにするためにはクランプアーム13の
回動角度を大きく取る必要があり、ディスククランプ機
構の厚みが厚くなってしまう等の問題点があった。
However, in the conventional disc clamp mechanism, when the disc 11 is not clamped as shown in FIG. 5, the clamper 15 has its upper engaging portion 17 in the mounting hole of the clamp arm 13.
Since it is in contact with the peripheral portion 16 of the clamp arm 14 and is inclined with the rotation angle of the clamp arm 13, the bottom surface portion 18 of the clamper 17 in the rotation center direction of the clamp arm 13 is separated from the clamp arm 13 by a distance d 5. Is going down and therefore the disc
In order to prevent the contact with 11, the rotation angle of the clamp arm 13 needs to be set large, which causes a problem that the thickness of the disc clamp mechanism becomes thick.

本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、安定してデ
ィスクをクランプでき、かつ薄型のディスククランプ機
構を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a thin disk clamp mechanism that can stably clamp a disk.

課題を解決するための手段 本考案はクランプアーム先端に穿設された取付孔にクラ
ンパを回転自在に取り付け、該クランプアームを回動さ
せることにより該クランパがディスクをターンテーブル
に押圧して、該ディスクをクランプするディスククラン
プ機構において、 前記クランプアーム先端に前記取付孔に連通して設けら
れ、その両側端が前記クランパを回動自在に支持する支
軸を形成する開口部と、 前記クランプアームが前記ディスクのクランプを解除す
る方向に回動したとき前記クランプアーム先端で前記ク
ランパ上面端部と係合し、前記クランパを前記開口部の
両側端を支軸として回動させ、前記クランパを前記ディ
スクと平行にする爪部とを具備してなる。
According to the present invention, a clamper is rotatably mounted in a mounting hole formed at a tip of a clamp arm, and the clamp arm presses a disk against a turntable by rotating the clamp arm. In a disc clamp mechanism for clamping a disc, an opening provided at the tip of the clamp arm in communication with the mounting hole, and both side ends of which form a support shaft for rotatably supporting the clamper; and the clamp arm. When the disc is rotated in a direction to release the clamp, the tip of the clamp arm engages with the upper end of the clamper, and the clamper is rotated about both side ends of the opening as a support shaft to move the clamper to the disc. And a claw portion which is parallel to the.

作用 本考案によれば、クランプアームがディスク方向に回動
すると、クランパはディスクをターンテーブルに押圧し
てディスクをクランプする。また、クランプアームがデ
ィスクのクランプを解除する方向に回動すると、クラン
パの突出部が爪部と当接する。爪部はクランプアームの
先端方向に設けられており、クランパの上方への移動を
規制する。この状態よりクランプアームがさらに回動す
ると、クランパは、クランプアームの先端部分に設けら
れた開口部の両側端部で支持され回動し、ディスクと平
行にできる。
According to the present invention, when the clamp arm rotates in the disc direction, the clamper presses the disc against the turntable to clamp the disc. Further, when the clamp arm rotates in the direction to release the clamp of the disc, the protruding portion of the clamper comes into contact with the claw portion. The claw portion is provided in the direction of the tip of the clamp arm and restricts the upward movement of the clamper. When the clamp arm further rotates from this state, the clamper is supported and rotated by both end portions of the opening provided at the tip portion of the clamp arm, and can be made parallel to the disc.

クランパをディスクと平行にすることができるため、ク
ランパのクランプアームの回動中心方向の移動の小さい
部分も、外周方向の移動の大きい部分と同時にディスク
より離すことができ、クランプアームの回動角度を比較
的小さくしてもクランパとディスクとの間に十分な距離
が取れるので、したがって、クランプアームの回動角度
が小さくなった分クランパの移動距離を小さくでき、デ
ィスククランプ機構を薄型にできる。
Since the clamper can be parallel to the disc, the part of the clamp arm that moves less in the direction of rotation center can be separated from the disc at the same time as the part that moves much in the outer peripheral direction. Since a sufficient distance can be secured between the clamper and the disk even when the disk clamp mechanism is relatively small, the moving distance of the clamper can be reduced by the smaller rotation angle of the clamp arm, and the disk clamp mechanism can be made thinner.

また、クランパはクランプアームの先端部分に設けられ
た開口部の両側端部で支持されるため、安定して回動さ
れ、したがって、安定したクランプ及びクランプ解除を
実現できる。
Further, since the clamper is supported by both end portions of the opening provided at the tip end portion of the clamp arm, it can be stably rotated, and thus stable clamping and unclamping can be realized.

さらに、クランパはクランプ解除された状態でクランプ
アーム先端の開口部両側端で支持されるため、クランプ
アームがクランパ上面より上方に突出することがなく薄
型化が可能となる。
Furthermore, since the clamper is supported at both ends of the opening at the tip of the clamp arm in the unclamped state, the clamp arm does not project upward from the upper surface of the clamper, so that the clamper can be made thin.

実施例 第1図は本考案になるディスククランプ機構の一実施例
の分解斜視図を示す。図中、2eは爪部、6aが爪部2eに当
接してクランパを水平に保持する突出部である鍔部を示
す。
Embodiment FIG. 1 shows an exploded perspective view of an embodiment of a disc clamp mechanism according to the present invention. In the figure, 2e indicates a claw portion, and 6a indicates a collar portion which is a projecting portion which abuts on the claw portion 2e and horizontally holds the clamper.

図中、クランプアーム1は天板2の軸受部2a,2bに軸承
されたシャフト3により回動自在に支承されている。ク
ランプアーム1の先端部には円形の取付孔4が穿設され
ており、クランプアーム1の先端1aには取付孔4に連通
する開口部5が設けられている。また、天板2にはクラ
ンプアーム1の先端方向に爪部2eが一体的に形成されて
いる。
In the figure, a clamp arm 1 is rotatably supported by a shaft 3 supported by bearings 2a and 2b of a top plate 2. A circular mounting hole 4 is formed at the tip of the clamp arm 1, and an opening 5 communicating with the mounting hole 4 is provided at the tip 1a of the clamp arm 1. A claw portion 2e is integrally formed on the top plate 2 in the direction of the tip of the clamp arm 1.

6はクランパで、クランプアーム1の取付孔4に遊嵌す
るように取付けられている。クランパ6の内部には第4
図に示す如く環状のマグネット7と薄板状のマグネット
ヨーク(鉄製)8とが収容されている。
A clamper 6 is mounted so as to be loosely fitted in the mounting hole 4 of the clamp arm 1. No. 4 inside the clamper 6
As shown in the figure, an annular magnet 7 and a thin plate-shaped magnet yoke (made of iron) 8 are housed.

クランプアーム1は天板2の起立部2cに巻装されたコイ
ルバネ9の押圧力により反時計方向に付勢されている。
第1図に示すディスクトレイ10は矢印D方向に移動す
る。ディスクトレイ10が装置内に収納され、ディスクト
レイ10上に載置されたディスク11がターンテーブル12の
上方に到着すると、クランプアーム1の昇降機構(図示
せず)が動作する。その結果、クランプアーム1がバネ
9の押圧力及び昇降機構の動作により反時計方向に回動
し、クランパ6が天板2の開口2d内に降下する。このよ
うに、クランパ6が降下することにより、ディスク11は
クランパ6に押圧されてターンテーブル12上に載置され
る。
The clamp arm 1 is biased counterclockwise by the pressing force of the coil spring 9 wound around the upright portion 2c of the top plate 2.
The disc tray 10 shown in FIG. 1 moves in the direction of arrow D. When the disc tray 10 is housed in the apparatus and the disc 11 placed on the disc tray 10 arrives above the turntable 12, an elevating mechanism (not shown) of the clamp arm 1 operates. As a result, the clamp arm 1 rotates counterclockwise by the pressing force of the spring 9 and the operation of the elevating mechanism, and the clamper 6 descends into the opening 2d of the top plate 2. As the clamper 6 descends in this manner, the disk 11 is pressed by the clamper 6 and placed on the turntable 12.

ターンテーブル12の上面には鉄製の環状板(図示せず)
が埋設されているので、ディスク11はクランパ6内のマ
グネット7の磁力によりターンテーブル12上にクランプ
される。
An iron annular plate (not shown) is provided on the upper surface of the turntable 12.
, The disk 11 is clamped on the turntable 12 by the magnetic force of the magnet 7 in the clamper 6.

第4図に示す如く、クランパ6は上部外周に突出部であ
る環状の鍔部6aを有し、下部外周に分割されて突出する
突出片6bを有する。クランパ6の内部に設けられた凹部
6dには環状のマグネット7及びマグネットヨーク8が嵌
合するように挿入され、係止爪6cにより保持されてい
る。尚、クランパ6の中間部6eの外径寸法d1はクランパ
アーム1の取付孔4の内径寸法d2より小さく、クランパ
6は取付孔4に遊嵌している。又、クランパ6の鍔部6a
及び突出片6bの外径寸法d3,d4は取付孔4の内径寸法d2
よりも大であり、鍔部6aはクランプアーム1の先端部よ
り突出し、天板2に設けられた爪部2eと当接するような
径に設定されている。クランパ6は上,下の鍔部6a,突
出片6bによりクランプアーム1からの脱落が阻止され
る。
As shown in FIG. 4, the clamper 6 has an annular flange 6a, which is a projecting portion, on the outer periphery of the upper portion, and a projecting piece 6b that is divided and projects on the outer periphery of the lower portion. Recessed portion provided inside the clamper 6
An annular magnet 7 and a magnet yoke 8 are inserted into 6d so as to be fitted therein, and are held by a locking claw 6c. The outer diameter dimension d 1 of the intermediate portion 6e of the clamper 6 is smaller than the inner diameter dimension d 2 of the mounting hole 4 of the clamper arm 1, and the clamper 6 is loosely fitted in the mounting hole 4. Further, the collar portion 6a of the clamper 6
And the outer diameters d 3 and d 4 of the protruding piece 6b are the inner diameter d 2 of the mounting hole 4.
The flange portion 6a has a diameter larger than that of the clamp arm 1 so as to project from the tip end portion of the clamp arm 1 and come into contact with the claw portion 2e provided on the top plate 2. The clamper 6 is prevented from coming off from the clamp arm 1 by the upper and lower flange portions 6a and the protruding pieces 6b.

クランプ6の下部外周に突出する突出片6bは夫々扇状に
突出しており、夫々同一寸法,同一形状に形成されてい
る。突出片6bの幅寸法l1はクランプアーム1の先端周縁
部に設けられた開口部5の開口幅寸法l1(第1図に示
す)よりも小さく形成されている。
The projecting pieces 6b projecting to the outer periphery of the lower portion of the clamp 6 respectively project in a fan shape, and are formed in the same size and shape. The width dimension l 1 of the protruding piece 6b is formed smaller than the opening width dimension l 1 (shown in FIG. 1) of the opening 5 provided at the tip peripheral edge of the clamp arm 1.

次にクランパ6の動きについて第2図.第3図と共に説
明する。
Next, the movement of the clamper 6 shown in FIG. It will be described together with FIG.

まず、クランプアーム1がシャフト3を中心として、矢
印A方向に回動するとクランパ6は下方に移動し、第2
図に示すように、ディスク11をターンテーブル12とクラ
ンパ6とで挾持する。このとき、クランパ6に内包され
たマグネット7により、ターンテーブル12とクランパ6
とは互いに引き合い、ディスク11をクランプする。ま
た、このとき、クランプアーム1は十分下方に下降して
クランパ6とクランプアーム1とは互いに係合しない状
態で停止する。
First, when the clamp arm 1 rotates about the shaft 3 in the direction of arrow A, the clamper 6 moves downward,
As shown in the figure, the disk 11 is held between the turntable 12 and the clamper 6. At this time, the magnet 7 contained in the clamper 6 causes the turntable 12 and the clamper 6 to
And attract each other to clamp the disk 11. At this time, the clamp arm 1 descends sufficiently downward and stops in a state where the clamper 6 and the clamp arm 1 are not engaged with each other.

クランプを解除する場合にはクランプアーム1をシャフ
ト3を中心に矢印B方向に回動する。クランプアーム1
が矢印B方向に回動するとクランプアーム1の取付孔5
の周辺部がクランパ6の鍔部6aと当接し、クランパ6を
矢印B方向に押圧する。クランパ6が矢印B方向に押圧
されるとクランパ6がディスク11より離れ、クランパ6
が上方に移動を始める。さらに、クランプアーム1を矢
印B方向に回動させると、クランパ6の鍔部6aが天板2
に一体的に設けられた爪部2eに当接する。クランパ6の
鍔部6aが爪部2eに当接した後、さらにクランプアーム1
を矢印B方向に回動させると、クランプアーム1の先端
の部分のクランパ6の鍔部6aの上方への移動が規制され
る。クランプアーム1の開口部5はクランパ6の鍔部6a
の径の内側に位置し、したがって、クランパ6はクラン
プアーム1の開口部5の先端1aを支軸として矢印C方向
に回動し、第3図に示すようにディスク11に対して水平
な状態となる。このとき、クランプアーム1の取付孔4
の最もシャフト3よりの部分はクランパ6の底面に設け
られた突出片と当接しており、クランパ6の底面が下方
に下がることがないため、その分クランプアーム1の回
動角度が小さくしてもディスク11の挿入の際の妨害にな
ることはない。
To release the clamp, the clamp arm 1 is rotated around the shaft 3 in the direction of arrow B. Clamp arm 1
Is rotated in the direction of arrow B, the mounting hole 5 of the clamp arm 1
The peripheral portion of the contact portion comes into contact with the collar portion 6a of the clamper 6 and presses the clamper 6 in the direction of arrow B. When the clamper 6 is pressed in the direction of the arrow B, the clamper 6 separates from the disc 11 and the clamper 6
Starts moving upwards. Further, when the clamp arm 1 is rotated in the direction of the arrow B, the flange portion 6a of the clamper 6 is moved to the top plate 2
It comes into contact with the claw portion 2e provided integrally with the. After the collar portion 6a of the clamper 6 contacts the claw portion 2e, the clamp arm 1
When is rotated in the direction of arrow B, the upward movement of the flange 6a of the clamper 6 at the tip of the clamp arm 1 is restricted. The opening 5 of the clamp arm 1 is provided with a collar 6a of the clamper 6.
Therefore, the clamper 6 is rotated in the direction of the arrow C with the tip 1a of the opening 5 of the clamp arm 1 as a support shaft and is horizontal with respect to the disk 11 as shown in FIG. Becomes At this time, the mounting hole 4 of the clamp arm 1
Of the shaft 3 is in contact with a protruding piece provided on the bottom surface of the clamper 6, and the bottom surface of the clamper 6 does not lower downward. Therefore, the rotation angle of the clamp arm 1 is reduced accordingly. Does not interfere with the insertion of the disk 11.

したがって、ディスククランプ機構そのものの薄形が可
能となる。また、クランパ6はクランプ解除時にはクラ
ンプアーム1の先端の取付孔4に連通する開口部5の両
側端部で支持され、ディスクと平行とされるため、クラ
ンパ6を安定して回動させることができ、安定したクラ
ンプ動作が可能となる。
Therefore, the disc clamp mechanism itself can be made thin. When the clamp is released, the clamper 6 is supported by both end portions of the opening 5 communicating with the mounting hole 4 at the tip of the clamp arm 1 and is parallel to the disc, so that the clamper 6 can be stably rotated. This enables stable clamp operation.

さらに、クランパ6はクランプアーム1の先端部分に形
成された開口部5の両側端部で支持され、クランプアー
ム1が上方に回動した場合でもクランプアーム1の先端
部はクランパ6の上面より上方に突出することはなく、
したがって、より薄型化が可能となる。
Further, the clamper 6 is supported by both side ends of the opening 5 formed in the tip end portion of the clamp arm 1, and even when the clamp arm 1 is rotated upward, the tip end portion of the clamp arm 1 is above the upper surface of the clamper 6. Does not project into
Therefore, it is possible to make the device thinner.

考案の効果 上述の如く、本考案によればクランプアームがディスク
のクランプを解除する方向に回動した際、クランパに設
けられた突出部が爪部と当接し、クランプアームの先端
部を支軸としてクランパを回動させることによりクラン
パをディスクと平行にすることができるため、クランパ
のクランプアームの回動中心方向の移動の小さい部分
も、外周方向の移動の大きい部分と同時にディスクより
離すことができ、クランプアームの回動角度を比較的小
さくしてもクランパとディスクとの間に十分な距離が取
れるので、したがって、クランプアームの回動角度が小
さくなった分クランパの移動距離を小さくでき、ディス
ククランプ機構を薄型にできる等の特長を有する。
Effect of the Invention As described above, according to the present invention, when the clamp arm rotates in the direction to release the clamp of the disk, the protrusion provided on the clamper abuts the claw portion, and the tip end of the clamp arm supports the spindle. Since the clamper can be made parallel to the disc by rotating the clamper, a portion of the clamper, which has a small movement in the rotation center direction, can be separated from the disc at the same time as a portion having a large movement in the outer peripheral direction. Therefore, even if the rotation angle of the clamp arm is relatively small, a sufficient distance can be secured between the clamper and the disc. Therefore, the movement distance of the clamper can be reduced by the smaller rotation angle of the clamp arm. It has features such as a thin disk clamp mechanism.

また、クランパはクランプアームの先端部分に設けられ
た開口部の両側端部で支持されるため、安定して回動さ
れ、したがって、安定したクランプ及びクランプ解除を
実現できる等の特長を有する。
Further, since the clamper is supported at both side ends of the opening provided at the tip portion of the clamp arm, it has a feature that it can be stably rotated, and therefore stable clamping and unclamping can be realized.

さらに、クランパはクランプ解除された状態でクランプ
アーム先端の開口部両側端で支持されるため、クランプ
アームがクランパ上面より上方に突出することがなくさ
らなる薄型化が可能となる等の特長を有する。
Further, since the clamper is supported at both ends of the opening at the tip of the clamp arm in a unclamped state, the clamp arm does not project upward from the upper surface of the clamper, and thus the clamper can be further thinned.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2図,第3
図は本考案の一実施例の動作を説明するための図、第4
図は本考案の一実施例の要部の断面図、第5図は従来の
一例の断面図である。 1……クランプアーム、2……天板、2e……爪部、6…
…クランパ、6a……鍔部、11……ディスク、12……ター
ンテーブル。
FIG. 1 is an exploded perspective view of an embodiment of the present invention, FIG. 2 and FIG.
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention,
FIG. 5 is a sectional view of an essential part of an embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a sectional view of a conventional example. 1 ... Clamp arm, 2 ... Top plate, 2e ... Claw part, 6 ...
… Clamper, 6a… Trim part, 11 …… Disk, 12 …… Turntable.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−3547(JP,U) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】クランプアーム先端に穿設された取付孔に
クランパを回転自在に取り付け、該クランプアームを回
動させることにより該クランパがディスクをターンテー
ブルに押圧して、該ディスクをクランプするディスクク
ランプ機構において、 前記クランプアーム先端に前記取付孔に連通して設けら
れ、その両側端が、前記クランパを回動自在に支持する
支軸を形成する開口部と、 前記クランプアームが前記ディスクのクランプを解除す
る方向に回動したとき前記クランプアーム先端で前記ク
ランパ上面端部と係合し、前記クランパを前記開口部の
両側端を支軸として回動させ、前記クランパを前記ディ
スクと平行にする爪部とを具備してなるディスククラン
プ機構。
1. A disc for clamping the disc by rotatably mounting a clamper in a mounting hole formed at the tip of the clamp arm and rotating the clamp arm to press the disc against a turntable. In the clamp mechanism, an opening is provided at the tip of the clamp arm so as to communicate with the mounting hole, and both ends of the opening form a support shaft for rotatably supporting the clamper; and the clamp arm clamps the disc. When the clamp arm is rotated in the direction of releasing, the clamp arm tip is engaged with the upper end of the clamper, and the clamper is rotated about both side ends of the opening as a support shaft to make the clamper parallel to the disc. A disc clamp mechanism including a claw portion.
JP7451589U 1989-06-26 1989-06-26 Disc clamp mechanism Expired - Lifetime JPH0728604Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7451589U JPH0728604Y2 (en) 1989-06-26 1989-06-26 Disc clamp mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7451589U JPH0728604Y2 (en) 1989-06-26 1989-06-26 Disc clamp mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314753U JPH0314753U (en) 1991-02-14
JPH0728604Y2 true JPH0728604Y2 (en) 1995-06-28

Family

ID=31614272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7451589U Expired - Lifetime JPH0728604Y2 (en) 1989-06-26 1989-06-26 Disc clamp mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728604Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314753U (en) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0834877B1 (en) Disk driving device
US4734813A (en) Clamper holding mechanism for positioning an information recording disk
JPH0728604Y2 (en) Disc clamp mechanism
JPH1196635A (en) Disk clamping mechanism of disk device
JPH07153157A (en) Disk clamping mechanism of disk reproducing device
JPH0713075Y2 (en) Disc clamp mechanism
JPH0333975Y2 (en)
JPH0544920Y2 (en)
JP2001176183A (en) Disk centering device
JPH0725896Y2 (en) Clamp mechanism for double-sided playback of optical discs
JP2002329356A (en) Chucking device
JPH04368656A (en) Disk loading device for cd player
JPS6245320Y2 (en)
JPS6312424Y2 (en)
JPS6020195Y2 (en) disk clamp device
JPH10208344A (en) Disk holding mechanism
JP2521229Y2 (en) Clamp device for disc player
JP2888630B2 (en) Turntable for disc player
JP2552209Y2 (en) Disc chucking mechanism
JPH0627015Y2 (en) Disc clamp mechanism
JPH0722755Y2 (en) Disc clamp device
JP3945990B2 (en) Disk drive
JP2552990Y2 (en) Disk unit
JPS5814370A (en) Disk holding device
JPH0535474Y2 (en)