JPH07285979A - Monomeric and oligomeric bisphenyl-hals phosphites as stabilizers - Google Patents

Monomeric and oligomeric bisphenyl-hals phosphites as stabilizers

Info

Publication number
JPH07285979A
JPH07285979A JP7111276A JP11127695A JPH07285979A JP H07285979 A JPH07285979 A JP H07285979A JP 7111276 A JP7111276 A JP 7111276A JP 11127695 A JP11127695 A JP 11127695A JP H07285979 A JPH07285979 A JP H07285979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
hydrogen atom
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7111276A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rita Pitteloud
ピッテロウト リタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH07285979A publication Critical patent/JPH07285979A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/59Hydrogenated pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/529Esters containing heterocyclic rings not representing cyclic esters of phosphoric or phosphorous acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene

Abstract

PURPOSE: To provide a novel compd. which protects an org. material against oxidation, heat, and light-induced degradation, particularly has high stability against hydrolysis, and can prevent fading of the org. material.
CONSTITUTION: This monomeric bisphenyl-HALS phosphite is represented by formula I [wherein R1 and R2 represent each H, a 1-25C alkyl, a 2-24C alkenyl, a (substd.) 5-8C cycloalkyl, a 7-9C phenyl alkyl or the like; R3 represents H or methyl; R4 represents H, a 1-8C alkyl, OH, NO or the like; X represents O, >N-R7 (wherein R7 represents H, a 1-8C alkyl or the like); and A represents O, S or the like], and the oligomeric bisphenyl-HALS phosphite is represented by formula II (wherein n is 2 to 25). Examples thereof include a compd. represented by formula III. The compd. represented by formula II is obtd. by reacting a bisphenol represented by formula IV with phosphorus trichloride and reacting the product with an HALS compd. represented by formula V.
COPYRIGHT: (C)1995,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、新規なモノマーおよび
オリゴマービスフェニル−HALSホスフィット、有機
材料、好ましくはポリマーと新規なモノマーおよびオリ
ゴマービスフェニル−HALSホスフィットとからなる
組成物、および有機材料を酸化、熱または光誘導崩壊か
ら安定化するために上記組成物を使用する方法に関する
ものである。
This invention relates to novel monomer and oligomer bisphenyl-HALS phosphites, organic materials, preferably compositions comprising polymers and novel monomer and oligomer bisphenyl-HALS phosphites, and organic materials. The present invention relates to a method of using the above composition for stabilizing oxidative, thermal or light induced decay.

【0002】[0002]

【従来の技術】有機ホスフィットは補助安定剤、二次的
酸化防止剤および加工安定剤として、特にポリオレフィ
ンのためのものとして産業界において知られている。そ
のような公知ホスフィット安定剤の例はエル.ゲヒター
/ハー.ミュラー編集,プラスチック添加剤ハンドブッ
ク(Plastic Additives Handbook),第3版,第47頁,
ハンザー,ミュンヘン,1990年およびEP−A−3
56688号に挙げられている。
Organic phosphites are known in the industry as costabilizers, secondary antioxidants and processing stabilizers, especially for polyolefins. Examples of such known phosphite stabilizers are L.L. Gechter / Har. Edited by Muller, Plastic Additives Handbook, 3rd edition, page 47,
Hansar, Munich, 1990 and EP-A-3
No. 56688.

【0003】ヒンダードアミン、特に2,2,6,6−
テトラメチルピペリジル基を含む化合物等は光安定剤
(ヒンダードアミン光安定剤,HALS)として好まし
く使用される。
Hindered amines, especially 2,2,6,6-
A compound containing a tetramethylpiperidyl group is preferably used as a light stabilizer (hindered amine light stabilizer, HALS).

【0004】HALS構造単位を含有するホスフィット
は、例えばテー.ケニッヒ等,J. prakt. Chem. 334, 3
33-349 (1992) 、US−A−5239076号、GB−
A−2247241号、DE−A−4306747号お
よびFR−A−2380290号に記載されている。
Phosphites containing HALS structural units have been described, for example, in the. Kenich et al., J. prakt. Chem. 334, 3
33-349 (1992), US-A-5239076, GB-
A-2247241, DE-A-4306747 and FR-A-2380290.

【0005】酸化、熱および/または光誘導崩壊を受け
やすい有機材料のための有効な安定剤は要求され続けて
いる。
There remains a need for effective stabilizers for organic materials that are susceptible to oxidative, thermal and / or photoinduced degradation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明はそのような要
望に応じるため、新規なモノマーおよびオリゴマービス
フェニル−HALSホスフィット、有機材料と新規なモ
ノマーおよびオリゴマービスフェニル−HALSホスフ
ィットとからなる組成物、および有機材料を酸化、熱ま
たは光誘導崩壊から安定化するために上記組成物を使用
する方法の提供を課題としてなされたものである。
In order to meet such a demand, the present invention is directed to a composition comprising a novel monomer and oligomer bisphenyl-HALS phosphite, an organic material and a novel monomer and oligomer bisphenyl-HALS phosphite. It is an object of the present invention to provide a method for using the above composition for stabilizing an organic material and an organic material from oxidative, thermal or photoinduced degradation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記HALSホスフィッ
トの選択された群が酸化、熱または光誘導崩壊を受けや
すい有機材料の安定剤として特に適していることが今見
出された。合成ポリマーに対する加工安定剤として上記
化合物が適していることは強調されるべきである。
It has now been found that selected groups of the above HALS phosphites are particularly suitable as stabilizers for organic materials susceptible to oxidative, thermal or photoinduced degradation. It should be emphasized that the above compounds are suitable as processing stabilizers for synthetic polymers.

【0008】それ故に本発明は、下式Iで表されるモノ
マー化合物および下式IIで表されるオリゴマー化合
物:
The present invention therefore relates to monomeric compounds of formula I below and oligomeric compounds of formula II below:

【化19】 (式中、R1 およびR2 は互いに独立して水素原子、炭
素原子数1ないし25のアルキル基、炭素原子数2ない
し24のアルケニル基、非置換または炭素原子数1ない
し4のアルキル基で置換された炭素原子数5ないし8の
シクロアルキル基;非置換または炭素原子数1ないし4
のアルキル基で置換されたフェニル基;非置換または炭
素原子数1ないし4のアルキル基で置換された炭素原子
数5ないし8のシクロアルケニル基;または炭素原子数
7ないし9のフェニルアルキル基を表し、R3 は水素原
子またはメチル基を表し、R4 は水素原子、炭素原子数
1ないし8のアルキル基、
[Chemical 19] (In the formula, R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 25 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 24 carbon atoms, an unsubstituted or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. A substituted cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms; unsubstituted or 1 to 4 carbon atoms
Represents a phenyl group substituted with an alkyl group of 5; a cycloalkenyl group having 5 to 8 carbon atoms, which is unsubstituted or substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms. , R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms,

【化20】 OH、NO、−CH2 CN、炭素原子数1ないし18の
アルコキシ基、炭素原子数5ないし12のシクロアルコ
キシ基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基、炭素原
子数3ないし6のアルキニル基、炭素原子数1ないし8
のアシル基を表すか、または非置換もしくはフェニル環
上で炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換され
た炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基を表し、
5 およびR6 は互いに独立して水素原子、CF3 、炭
素原子数1ないし12のアルキル基またはフェニル基を
表すか、またはR5 およびR6 はそれらが結合されてい
る炭素原子と一緒になって非置換または炭素原子数1な
いし4のアルキル基で置換された炭素原子数5ないし1
2のシクロアルキリデン環を形成するが、ただしR5
よびR6 が同時に水素原子を表すならば、R4 は水素原
子を表さず、そしてR1 、R2 およびR3 が同時に水素
原子を表し、そしてR5 およびR6 が同時にメチル基を
表すならば、R4 は水素原子を表さず、R7 は水素原
子、炭素原子数1ないし8のアルキル基または次式II
I:
[Chemical 20] OH, NO, —CH 2 CN, an alkoxy group having 1 to 18 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 12 carbon atoms, an alkenyl group having 3 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 3 to 6 carbon atoms, 1 to 8 carbon atoms
Or an phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, which is unsubstituted or substituted on the phenyl ring by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms,
R 5 and R 6 independently of one another represent a hydrogen atom, CF 3 , an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms or a phenyl group, or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are bonded 5 to 1 carbon atoms which are unsubstituted or substituted by alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms
Two cycloalkylidene rings are formed, provided that R 5 and R 6 simultaneously represent a hydrogen atom, R 4 does not represent a hydrogen atom, and R 1 , R 2 and R 3 represent simultaneously a hydrogen atom. , And R 5 and R 6 simultaneously represent a methyl group, R 4 does not represent a hydrogen atom, R 7 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or
I:

【化21】 で表される基を表し、R8 は水素原子または炭素原子数
1ないし8のアルキル基を表し、Aは酸素原子、硫黄原
子、次式:
[Chemical 21] R 8 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, A represents an oxygen atom, a sulfur atom, or a compound represented by the following formula:

【化22】 で表される基を表し、Xは酸素原子または次式:[Chemical formula 22] Represents an oxygen atom or the following formula:

【化23】 で表される基を表し、YおよびZは互いに独立して炭素
原子数2ないし18のアルキレン基、酸素原子、硫黄原
子または次式:
[Chemical formula 23] Wherein Y and Z are independently of each other an alkylene group having 2 to 18 carbon atoms, an oxygen atom, a sulfur atom or the following formula:

【化24】 で表される基により中断された炭素原子数4ないし18
のアルキレン基;炭素原子数4ないし8のアルケニレン
基またはフェニルエチレン基を表し、mは2ないし8の
整数を表し、そしてnは2ないし25の数を表す)に関
する。
[Chemical formula 24] 4 to 18 carbon atoms interrupted by a group represented by
Represents an alkenylene group having 4 to 8 carbon atoms or a phenylethylene group, m represents an integer of 2 to 8 and n represents a number of 2 to 25).

【0009】炭素原子数25までのアルキル基は枝分か
れした基であっても、枝分かれしていない基であっても
よく、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプ
ロピル基、n−ブチル基、第二ブチル基、イソブチル
基、第三ブチル基、2−エチルブチル基、n−ペンチル
基、イソペンチル基、1−メチルペンチル基、1,3−
ジメチルブチル基、n−ヘキシル基、1−メチルヘキシ
ル基、n−ヘプチル基、イソヘプチル基、1,1,3,
3−テトラメチルブチル基、1−メチルヘプチル基、3
−メチルヘプチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキ
シル基、1,1,3−トリメチルヘキシル基、1,1,
3,3−テトラメチルペンチル基、ノニル基、デシル
基、ウンデシル基、1−メチルウンデシル基、ドデシル
基、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルヘキシル
基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、
ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、エ
イコシル基またはドコシル基である。R1 およびR2
好ましい意味の一つは、例えば炭素原子数1ないし18
のアルキル基、特に炭素原子数1ないし12のアルキル
基、例えば炭素原子数1ないし8のアルキル基である。
2 の特に好ましい意味は炭素原子数1ないし4のアル
キル基である。
The alkyl group having up to 25 carbon atoms may be a branched group or an unbranched group, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group and a secondary group. Dibutyl group, isobutyl group, tert-butyl group, 2-ethylbutyl group, n-pentyl group, isopentyl group, 1-methylpentyl group, 1,3-
Dimethylbutyl group, n-hexyl group, 1-methylhexyl group, n-heptyl group, isoheptyl group, 1,1,3
3-tetramethylbutyl group, 1-methylheptyl group, 3
-Methylheptyl group, n-octyl group, 2-ethylhexyl group, 1,1,3-trimethylhexyl group, 1,1,
3,3-Tetramethylpentyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group, 1-methylundecyl group, dodecyl group, 1,1,3,3,5,5-hexamethylhexyl group, tridecyl group, tetradecyl group , Pentadecyl group,
Hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, eicosyl group or docosyl group. One of the preferred meanings of R 1 and R 2 is, for example, 1 to 18 carbon atoms.
Is an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, for example, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
A particularly preferred meaning of R 2 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.

【0010】炭素原子数2ないし24のアルケニル基は
枝分かれした基であっても、枝分かれしていない基であ
ってもよく、例えばビニル基、プロペニル基、2−ブテ
ニル基、3−ブテニル基、イソブテニル基、n−2,4
−ペンタジエニル基、3−メチル−2−ブテニル基、n
−2−オクテニル基、n−2−ドデセニル基、イソドデ
セニル基、オレイル基、n−2−オクタデセニル基また
はn−4−オクタデセニル基である。炭素原子数3ない
し18、特に3ないし12のアルケニル基が好ましい。
The alkenyl group having 2 to 24 carbon atoms may be a branched group or an unbranched group, for example, vinyl group, propenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, isobutenyl group. Group, n-2,4
-Pentadienyl group, 3-methyl-2-butenyl group, n
A 2-octenyl group, an n-2-dodecenyl group, an isododecenyl group, an oleyl group, an n-2-octadecenyl group or an n-4-octadecenyl group. Alkenyl groups having 3 to 18, especially 3 to 12 carbon atoms are preferred.

【0011】非置換または炭素原子数1ないし4のアル
キル基で置換された炭素原子数5ないし12のシクロア
ルキル基、特に炭素原子数5ないし8のシクロアルキル
基は、1ないし3個、特に1または2個の分岐または非
分岐アルキル基を好ましくは含み、例えばシクロペンチ
ル基、メチルシクロペンチル基、ジメチルシクロペンチ
ル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、ジ
メチルシクロヘキシル基、トリメチルシクロヘキシル
基、第三ブチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル基、
シクロオクチル基またはシクロドデシル基である。炭素
原子数5ないし8のシクロアルキル基、特にシクロヘキ
シルが好ましい。
A cycloalkyl group having 5 to 12 carbon atoms, which is unsubstituted or substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, especially 1 to 3 cycloalkyl groups having 5 to 8 carbon atoms, especially 1 Or preferably containing two branched or unbranched alkyl groups such as cyclopentyl group, methylcyclopentyl group, dimethylcyclopentyl group, cyclohexyl group, methylcyclohexyl group, dimethylcyclohexyl group, trimethylcyclohexyl group, tert-butylcyclohexyl group, cycloheptyl group. Base,
It is a cyclooctyl group or a cyclododecyl group. Preferred is a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, especially cyclohexyl.

【0012】炭素原子数1ないし4のアルキル基で置換
されたフェニル基は1ないし3個、特に1または2個の
アルキル基を好ましくは含み、例えばo−、m−または
p−メチルフェニル基、2,3−ジメチルフェニル基、
2,4−ジメチルフェニル基、2,5−ジメチルフェニ
ル基、2,6−ジメチルフェニル基、3,4−ジメチル
フェニル基、3,5−ジメチルフェニル基、2−メチル
−6−エチルフェニル基、4−第三ブチルフェニル基、
2−エチルフェニル基または2,6−ジエチルフェニル
基である。
A phenyl group substituted by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms preferably contains 1 to 3, especially 1 or 2 alkyl groups, for example o-, m- or p-methylphenyl groups, 2,3-dimethylphenyl group,
2,4-dimethylphenyl group, 2,5-dimethylphenyl group, 2,6-dimethylphenyl group, 3,4-dimethylphenyl group, 3,5-dimethylphenyl group, 2-methyl-6-ethylphenyl group, 4-tert-butylphenyl group,
It is a 2-ethylphenyl group or a 2,6-diethylphenyl group.

【0013】非置換または炭素原子数1ないし4のアル
キル基で置換された炭素原子数5ないし8のシクロアル
ケニル基は1ないし3個、特に1または2個の分岐また
は非分岐アルキル基を好ましくは含み、例えばシクロペ
ンテニル基、メチルシクロペンテニル基、ジメチルシク
ロペンテニル基、シクロヘキセニル基、メチルシクロヘ
キセニル基、ジメチルシクロヘキセニル基、トリメチル
シクロヘキセニル基、第三ブチルシクロヘキセニル基、
シクロヘプテニル基またはシクロオクテニル基である。
シクロヘキセニル基が好ましい。
The cycloalkenyl group having 5 to 8 carbon atoms which is unsubstituted or substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is preferably 1 to 3, especially 1 or 2 branched or unbranched alkyl groups. Including, for example, cyclopentenyl group, methylcyclopentenyl group, dimethylcyclopentenyl group, cyclohexenyl group, methylcyclohexenyl group, dimethylcyclohexenyl group, trimethylcyclohexenyl group, tert-butylcyclohexenyl group,
It is a cycloheptenyl group or a cyclooctenyl group.
A cyclohexenyl group is preferred.

【0014】非置換またはフェニル基上で炭素原子数1
ないし4のアルキル基により置換され、好ましくは1な
いし3個、特に1または2個の分岐または非分岐アルキ
ル基を含む炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基
は、例えばベンジル基、α−メチルベンジル基、α,α
−ジメチルベンジル基、2−フェニルエチル基、2−メ
チルベンジル基、3−メチルベンジル基、4−メチルベ
ンジル基、2,4−ジメチルベンジル基、2,6−ジメ
チルベンジル基または4−第三ブチルベンジル基であ
る。ベンジル基が好ましい。
1 carbon atom, unsubstituted or on the phenyl group
A phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, which is substituted by an alkyl group having 4 to 4 and preferably contains 1 to 3, especially 1 or 2, branched or unbranched alkyl group is, for example, benzyl group or α-methylbenzyl group. Group, α, α
-Dimethylbenzyl group, 2-phenylethyl group, 2-methylbenzyl group, 3-methylbenzyl group, 4-methylbenzyl group, 2,4-dimethylbenzyl group, 2,6-dimethylbenzyl group or 4-tertiary-butyl group. It is a benzyl group. A benzyl group is preferred.

【0015】炭素原子数18までのアルコキシ基は枝分
かれした基であっても、枝分かれしていない基であって
もよく、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ
基、ペントキシ基、イソペントキシ基、ヘキソキシ基、
ヘプトキシ基、オクトキシ基、デシルオキシ基、テトラ
デシルオキシ基、ヘキサデシルオキシ基またはオクタデ
シルオキシ基である。炭素原子数6ないし12のアルコ
キシ基が好ましい。
The alkoxy group having up to 18 carbon atoms may be a branched group or an unbranched group. Examples thereof include methoxy group, ethoxy group, propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, Isobutoxy group, pentoxy group, isopentoxy group, hexoxy group,
It is a heptoxy group, an octoxy group, a decyloxy group, a tetradecyloxy group, a hexadecyloxy group or an octadecyloxy group. An alkoxy group having 6 to 12 carbon atoms is preferable.

【0016】炭素原子数5ないし12のシクロアルコキ
シ基は例えばシクロペントキシ基、シクロヘキソキシ
基、シクロヘプトキシ基、シクロオクトキシ基、シクロ
デシルオキシ基またはシクロドデシルオキシ基である。
4 の好ましい意味の一つは炭素原子数5ないし8のシ
クロアルコキシ基である。シクロペントキシ基またはシ
クロヘキソキシ基が特に好ましい。
The cycloalkoxy group having 5 to 12 carbon atoms is, for example, a cyclopentoxy group, a cyclohexoxy group, a cycloheptoxy group, a cyclooctoxy group, a cyclodecyloxy group or a cyclododecyloxy group.
One of the preferred meanings of R 4 is cycloalkoxy group having 5 to 8 carbon atoms. A cyclopentoxy group or a cyclohexoxy group is particularly preferable.

【0017】炭素原子数3ないし6のアルキニル基は枝
分かれした基であっても、枝分かれしていない基であっ
てもよく、例えばプロピニル基(プロパルギル基,−C
2−C≡CH)、2−ブチニル基または3−ブチニル
基である。
The alkynyl group having 3 to 6 carbon atoms may be a branched group or an unbranched group, for example, a propynyl group (propargyl group, --C).
H 2 -C≡CH), 2-butynyl or 3-butynyl group.

【0018】炭素原子数1ないし8のアシル基は例えば
ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル
基、ペンタノニル基、ヘキサノニル基、ヘプタノニル
基、オクタノニル基、ベンゾイル基、アクリロイル基ま
たはクロトニル基である。炭素原子数1ないし8のアル
カノイル基、炭素原子数3ないし8のアルケノイル基ま
たはベンゾイル基、特にアセチル基が好ましい。
The acyl group having 1 to 8 carbon atoms is, for example, a formyl group, acetyl group, propionyl group, butyryl group, pentanonyl group, hexanonyl group, heptanonyl group, octanonyl group, benzoyl group, acryloyl group or crotonyl group. An alkanoyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkenoyl group having 3 to 8 carbon atoms or a benzoyl group, particularly an acetyl group is preferable.

【0019】非置換または炭素原子数1ないし4のアル
キル基で置換された炭素原子数5ないし8のシクロアル
キリデン基は1ないし3個、特に1または2個の分岐ま
たは非分岐アルキル基を好ましくは含み、例えばシクロ
ペンチリデン基、メチルシクロペンチリデン基、ジメチ
ルシクロペンチリデン基、シクロヘキシリデン基、メチ
ルシクロヘキシリデン基、ジメチルシクロヘキシリデン
基、トリメチルシクロヘキシリデン基、第三ブチルシク
ロヘキシリデン基、シクロヘプチリデン基またはシクロ
オクチリデン基である。シクロヘキシリデン基および第
三ブチルシクロヘキシリデン基が好ましい。
The cycloalkylidene group having 5 to 8 carbon atoms which is unsubstituted or substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is preferably 1 to 3, especially 1 or 2 branched or unbranched alkyl group. Including, for example, cyclopentylidene group, methylcyclopentylidene group, dimethylcyclopentylidene group, cyclohexylidene group, methylcyclohexylidene group, dimethylcyclohexylidene group, trimethylcyclohexylidene group, tert-butylcyclohexylidene group , A cycloheptylidene group or a cyclooctylidene group. Cyclohexylidene group and tert-butylcyclohexylidene group are preferred.

【0020】炭素原子数2ないし18のアルキレン基は
枝分かれした基であっても、枝分かれしていない基であ
ってもよく、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレ
ン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメ
チレン基、ヘプタメチレン基、オクタメチレン基、デカ
メチレン基、ドデカメチレン基またはオクタデカメチレ
ン基である。炭素原子数2ないし12のアルキレン基、
特に炭素原子数2ないし8のアルキレン基が好ましい。
The alkylene group having 2 to 18 carbon atoms may be a branched group or an unbranched group, for example, methylene group, ethylene group, propylene group, tetramethylene group, pentamethylene group, It is a hexamethylene group, a heptamethylene group, an octamethylene group, a decamethylene group, a dodecamethylene group or an octadecamethylene group. An alkylene group having 2 to 12 carbon atoms,
Particularly, an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms is preferable.

【0021】酸素原子、硫黄原子または次式:Oxygen atom, sulfur atom or the following formula:

【化25】 で表される基により中断された炭素原子数4ないし18
のアルキレン基は1回または1回より多く中断されてい
てよく、例えば−CH2 CH2 −O−CH2 CH2 −、
−CH2 CH2 −S−CH2 CH2 −、−CH2 CH2
−NH−CH2 CH2 −、−CH2 CH2 −N(C
3 )−CH2 CH2 −、−CH2 CH2 −O−CH2
CH2 −O−CH2 CH2 −、−CH2 CH2 −(O−
CH2 CH2 −)2 O−CH2 CH2 −、−CH2 CH
2 −(O−CH2 CH2 −)3 O−CH2 CH2 −、−
CH2 CH2 −(O−CH2 CH2 −)4 O−CH2
2 −または−CH2 CH2 −S−CH2 CH2 −であ
る。
[Chemical 25] 4 to 18 carbon atoms interrupted by a group represented by
The alkylene group may be interrupted once or more than once, for example -CH 2 CH 2 -O-CH 2 CH 2 -,
-CH 2 CH 2 -S-CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2
-NH-CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 -N (C
H 3) -CH 2 CH 2 - , - CH 2 CH 2 -O-CH 2
CH 2 -O-CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 - (O-
CH 2 CH 2 -) 2 O -CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH
2 - (O-CH 2 CH 2 -) 3 O-CH 2 CH 2 -, -
CH 2 CH 2 - (O- CH 2 CH 2 -) 4 O-CH 2 C
H 2 — or —CH 2 CH 2 —S—CH 2 CH 2 —.

【0022】炭素原子数4ないし8のアルケニレン基Y
またはZは例えば2−ブテニ−1,4−イレン基であ
る。フェニルエチレン基は−CH(C6 5 )CH2
である。
Alkenylene group Y having 4 to 8 carbon atoms
Alternatively, Z is, for example, a 2-butenyl-1,4-ylene group. Phenylethylene group -CH (C 6 H 5) CH 2 -
Is.

【0023】上記式Iで表されるモノマー化合物および
式IIで表されるオリゴマー化合物のうち、好ましいも
のは上記式中、R1 およびR2 が互いに独立して水素原
子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数
2ないし18のアルケニル基、炭素原子数5ないし8の
シクロアルキル基、非置換または炭素原子数1ないし4
のアルキル基で置換されたフェニル基、炭素原子数5な
いし8のシクロアルケニル基または炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基を表し、R4 が水素原子、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、−OH、−CH2
N、炭素原子数4ないし18のアルコキシ基、炭素原子
数5ないし12のシクロアルコキシ基、アリル基、プロ
パルギル基、アセチル基または炭素原子数7ないし9の
フェニルアルキル基を表し、R5 およびR6 が互いに独
立して水素原子、CF3 、炭素原子数1ないし8のアル
キル基またはフェニル基を表すか、またはR5 およびR
6 がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって炭
素原子数5ないし8のシクロアルキリデン環を形成し、
7 が水素原子または炭素原子数1ないし8のアルキル
基を表し、R8 が水素原子または炭素原子数1ないし4
のアルキル基を表し、Aが酸素原子、次式:
Of the monomer compounds represented by the above formula I and the oligomer compounds represented by the formula II, preferred ones are those in which R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom or a C 1-18 atom. Alkyl group, C2-C18 alkenyl group, C5-C8 cycloalkyl group, unsubstituted or C1-C4
Represents a phenyl group substituted with an alkyl group, a cycloalkenyl group having 5 to 8 carbon atoms or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, -OH, -CH 2 C
N, an alkoxy group having 4 to 18 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 12 carbon atoms, an allyl group, a propargyl group, an acetyl group or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, and R 5 and R 6 Each independently represent a hydrogen atom, CF 3 , an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a phenyl group, or R 5 and R
6 together with the carbon atom to which they are attached form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms,
R 7 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and R 8 is a hydrogen atom or 1 to 4 carbon atoms.
Of the following formula:

【化26】 で表される基を表し、Xが酸素原子または次式:[Chemical formula 26] Represents a group represented by X is an oxygen atom or the following formula:

【化27】 で表される基を表し、YおよびZが互いに独立して炭素
原子数2ないし12のアルキレン基、酸素原子または次
式:
[Chemical 27] Wherein Y and Z are independently of each other, an alkylene group having 2 to 12 carbon atoms, an oxygen atom or the following formula:

【化28】 で表される基により中断された炭素原子数4ないし12
のアルキレン基;炭素原子数4ないし8のアルケニレン
基またはフェニルエチレン基を表し、mが2ないし6の
整数を表し、そしてnが2ないし15の数を表す化合物
である。
[Chemical 28] 4 to 12 carbon atoms interrupted by a group represented by
An alkylene group of: an alkenylene group having 4 to 8 carbon atoms or a phenylethylene group, m is an integer of 2 to 6, and n is a number of 2 to 15.

【0024】R1 およびR2 が互いに独立して水素原
子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、シクロヘキシ
ル基またはフェニル基を表す式Iで表されるモノマー化
合物および式IIで表されるオリゴマー化合物もまた好
ましい。
A monomer compound of the formula I and an oligomer compound of the formula II in which R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cyclohexyl group or a phenyl group. Is also preferred.

【0025】同様に、R4 が水素原子、炭素原子数1な
いし4のアルキル基、炭素原子数4ないし16のアルコ
キシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコキシ基、
アリル基、プロパルギル基、アセチル基またはベンジル
基を表す式Iで表されるモノマー化合物および式IIで
表されるオリゴマー化合物もまた好ましい。
Similarly, R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 4 to 16 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 8 carbon atoms,
Monomeric compounds of formula I and oligomeric compounds of formula II representing allyl, propargyl, acetyl or benzyl groups are also preferred.

【0026】特に好ましいのは、上記式中、R1 および
2 が互いに独立して水素原子、炭素原子数1ないし1
2のアルキル基、炭素原子数2ないし12のアルケニル
基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、フェニ
ル基またはベンジル基を表し、R4 が水素原子、炭素原
子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数4ないし16
のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコ
キシ基、アリル基、プロパルギル基、アセチル基または
ベンジル基を表し、R5 およびR6 が互いに独立して水
素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基またはフェ
ニル基を表すか、またはR5 およびR6 がそれらが結合
されている炭素原子と一緒になって炭素原子数5ないし
8のシクロアルキリデン環を形成し、R7 が水素原子ま
たは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し、Aが次
式:
Particularly preferably, in the above formula, R 1 and R 2 are independently of each other a hydrogen atom and a carbon atom number of 1 to 1.
2 represents an alkyl group having 2 to 12 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms, a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, a phenyl group or a benzyl group, R 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, 4 to 16 carbon atoms
Represents an alkoxy group of 5 to 8 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 8 carbon atoms, an allyl group, a propargyl group, an acetyl group or a benzyl group, and R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms. Represents a group or a phenyl group, or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are bonded form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms, and R 7 is a hydrogen atom or a carbon atom. Represents an alkyl group of the formulas 1 to 4, A is the following formula:

【化29】 で表される基を表し、Xが酸素原子または次式:[Chemical 29] Represents a group represented by X is an oxygen atom or the following formula:

【化30】 で表される基を表し、YおよびZが互いに独立して炭素
原子数2ないし8のアルキレン基、酸素原子により中断
された炭素原子数4ないし12のアルキレン基;または
炭素原子数4ないし8のアルケニレン基を表し、mが2
ないし6の整数を表し、そしてnが2ないし10の数を
表す式Iで表されるモノマー化合物および式IIで表さ
れるオリゴマー化合物である。
[Chemical 30] Wherein Y and Z each independently represent an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms, an alkylene group having 4 to 12 carbon atoms interrupted by an oxygen atom, or an alkylene group having 4 to 8 carbon atoms. Represents an alkenylene group, m is 2
A monomer compound represented by the formula I and an oligomer compound represented by the formula II, each of which represents an integer of 1 to 6 and n represents a number of 2 to 10.

【0027】上記式中、R1 およびR2 が互いに独立し
て水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、シク
ロヘキシル基、フェニル基またはベンジル基を表し、R
4 が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数6ないし12のアルコキシ基、アセチル基また
はベンジル基を表し、R5 およびR6 が互いに独立して
水素原子または炭素原子数1ないし8のアルキル基を表
すか、またはR5 およびR6 がそれらが結合されている
炭素原子と一緒になって炭素原子数5ないし8のシクロ
アルキリデン環を形成し、Aが次式:
In the above formula, R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cyclohexyl group, a phenyl group or a benzyl group, and R 1
4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 6 to 12 carbon atoms, an acetyl group or a benzyl group, and R 5 and R 6 each independently represent a hydrogen atom or 1 carbon atom. Or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are attached form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms, and A is of the formula:

【化31】 で表される基を表し、Xが酸素原子を表し、Yが炭素原
子数2ないし8のアルキレン基または酸素原子により中
断された炭素原子数4ないし12のアルキレン基を表
し、そしてnが2ないし10の数を表す式Iで表される
モノマー化合物および式IIで表されるオリゴマー化合
物が特に興味深い。
[Chemical 31] Wherein X represents an oxygen atom, Y represents an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms or an alkylene group having 4 to 12 carbon atoms interrupted by an oxygen atom, and n is 2 to Of particular interest are monomeric compounds of formula I representing the number of 10 and oligomeric compounds of formula II.

【0028】中でも興味深いのは、上記式中、R1 が水
素原子を表し、R2 が水素原子、炭素原子数1ないし4
のアルキル基またはシクロヘキシル基を表し、R3 が水
素原子を表し、R4 が水素原子または炭素原子数1ない
し4のアルキル基を表し、R5 およびR6 が互いに独立
して水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表すか、またはR5 もしくはR6 がそれらが結合され
ている炭素原子と一緒になってシクロヘキシリデン環を
形成し、Aが次式:
Of particular interest, in the above formula, R 1 represents a hydrogen atom, R 2 represents a hydrogen atom, and has 1 to 4 carbon atoms.
Represents an alkyl group or a cyclohexyl group, R 3 represents a hydrogen atom, R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom or a carbon atom. Represents an alkyl group of the numbers 1 to 4, or R 5 or R 6 together with the carbon atom to which they are attached forms a cyclohexylidene ring, and A is of the formula:

【化32】 で表される基を表し、Xが酸素原子を表し、そしてnが
2ないし10の数を表す式Iで表されるモノマー化合物
および式IIで表されるオリゴマー化合物である。
[Chemical 32] A monomer compound represented by the formula I and an oligomer compound represented by the formula II, in which X represents an oxygen atom, and n represents a number of 2 to 10.

【0029】上記式I中、R4 が水素原子ならば、R5
およびR6 は水素原子ではないモノマー化合物が特に好
ましい。
In the above formula I, if R 4 is a hydrogen atom, then R 5
A monomer compound in which R 6 and R 6 are not hydrogen atoms is particularly preferable.

【0030】式Iで表される新規モノマー化合物は上記
した文献に記載の操作に類似するそれ自体公知の方法で
製造され得る。例えば、そしてこれが好ましいのだが、
式IVで表されるビスホスホロジクロリダイトを式Vで
表されるHALS化合物と反応させると:
The novel monomer compounds of the formula I can be prepared in a manner known per se, which is analogous to the procedure described in the documents mentioned above. For example, and this is preferred,
When the bisphosphorodichloridite of formula IV is reacted with the HALS compound of formula V:

【化33】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、AおよびXは上で定
義したものと同じ意味を表す)、式Iで表される新規モ
ノマー化合物が得られる。式Vで表されるHALS化合
物は化学量論的量で、好ましくは式IVで表されるビス
ホスホロジクロリダイトに対してわずかに過剰に使用さ
れる。
[Chemical 33] (Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , A and X have the same meaning as defined above), new monomer compounds of the formula I are obtained. The HALS compound of formula V is used in stoichiometric amounts, preferably in slight excess relative to the bisphosphorodichloridite of formula IV.

【0031】反応は溶融体または適当な有機の極性もし
くは非極性、非プロトン性溶媒の存在下で行われる。こ
の反応は好ましくは塩基の存在下、−20℃と溶媒の沸
点との間の温度、特に10℃と150℃の間の温度で行
われる。塩基、例えばアミンが同時に溶媒として使用さ
れてもよい。塩基は種々の量、触媒量ないし化学量論量
から用いられる式IVまたはVで表される化合物に対し
て数モル倍量過剰で使用され得る。反応中に形成される
塩化水素は適当であるならば塩基を通して塩化物に変換
され、濾過および/または適当な水相または固相を用い
る洗浄により除去され得る。二次的な水混和性溶媒もま
たここで使用されてもよい。生成物は有機相を蒸発さ
せ、そして残渣を乾燥させることにより好都合に単離さ
れる。生成物はシリカゲル上でのクロマトグラフィーま
たは再結晶により好都合に精製される。
The reaction is carried out in the melt or in the presence of a suitable organic polar or apolar, aprotic solvent. The reaction is preferably carried out in the presence of a base, at a temperature between -20 ° C and the boiling point of the solvent, in particular between 10 ° C and 150 ° C. A base, eg an amine, may be used simultaneously as a solvent. The base can be used in several molar excesses with respect to the compound of formula IV or V used in various amounts, from catalytic to stoichiometric amounts. The hydrogen chloride formed during the reaction is converted to chloride, if appropriate through a base, and can be removed by filtration and / or washing with a suitable aqueous or solid phase. Secondary water-miscible solvents may also be used here. The product is conveniently isolated by evaporating the organic phase and drying the residue. The product is conveniently purified by chromatography on silica gel or recrystallization.

【0032】反応を行うための適当な溶媒は炭化水素
(例えばメシチレン,トルエン,キシレン,ヘキサン,
ペンタンまたはその他の石油エーテル留分)、ハロゲン
化炭化水素(例えばジ−またはトリクロロメタン,1,
2−ジクロロエタン,1,1,1−トリクロロエタンま
たはクロロベンゼン)、エーテル(例えばジエチルエー
テル,ジブチルエーテルまたはテトラヒドロフラン)、
ケトン(例えばアセトン,エチルメチルケトン,ジエチ
ルケトン,メチルプロピルケトンまたはシクロヘキサノ
ン)、さらにアセトニトリル、ブチルアセテート、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはN−メ
チルピロリドンを包含する。
Suitable solvents for carrying out the reaction are hydrocarbons such as mesitylene, toluene, xylene, hexane,
Pentane or other petroleum ether fractions), halogenated hydrocarbons (eg di- or trichloromethane, 1,
2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane or chlorobenzene), ethers (eg diethyl ether, dibutyl ether or tetrahydrofuran),
Ketones (eg acetone, ethylmethylketone, diethylketone, methylpropylketone or cyclohexanone) as well as acetonitrile, butylacetate, dimethylformamide, dimethylsulfoxide or N-methylpyrrolidone are included.

【0033】適当な塩基は第一、第二そして特に第三ア
ミン(例えばトリメチルアミン,トリエチルアミン,ト
リブチルアミン,N,N−ジメチルアミン,N,N−ジ
エチルアミンまたはピリジン)、ヒドリド(例えば水素
化リチウム,水素化ナトリウムまたは水素化カリウム)
またはアルコキシド(例えばナトリウムメトキシド)を
包含する。
Suitable bases are primary, secondary and especially tertiary amines (eg trimethylamine, triethylamine, tributylamine, N, N-dimethylamine, N, N-diethylamine or pyridine), hydrides (eg lithium hydride, hydrogen). Sodium or potassium hydride)
Or alkoxide (eg sodium methoxide).

【0034】ヒドリド(例えば水素化ナトリウム,水素
化ホウ素ナトリウムまたは水素化リチウムアルミニウ
ム)、アルカリ金属、アルカリ金属水酸化物またはナト
リウムメトキシドが塩基として使用され、式Vで表され
るHALS化合物の相当するアルコキシドが最初に形成
され得、形成されるあらゆる反応生成物(例えば水また
はメタノール)は、式IVで表されるビスホスホロジク
ロリダイトとの反応前に蒸留により(例えばトルエンと
の共沸物として)除去される。
Hydrides (eg sodium hydride, sodium borohydride or lithium aluminum hydride), alkali metals, alkali metal hydroxides or sodium methoxide are used as bases and correspond to the HALS compounds of the formula V. The alkoxide may first be formed and any reaction product formed (eg water or methanol) may be distilled (eg as an azeotrope with toluene as an azeotrope before reaction with the bisphosphorodichloridite of formula IV). ) Removed.

【0035】式IVで表される化合物は公知であるか、
または例えばDE−A−3928291号またはアー
ル.エー.バートレット等,J. Amer. Chem. Soc. 109
(19),5699 (1987)に記載されるようなそれ自体公知の
方法により製造され得る。式Iで表される新規化合物の
製造に必要とされる式IVで表される化合物は、上記文
献に記載の操作と同様にその場で製造され得、そしてさ
らに単離せずに式Vで表されるHALS化合物と反応さ
せて、式Iで表されるモノマー化合物が得られる。式V
で表されるHALS化合物は公知であるか、または例え
ばUS−A−4233412号に記載されるようなそれ
自体公知の方法により製造され得る。式IIで表される
新規オリゴマー化合物は式Iで表される上記モノマー化
合物と同様に製造され得る。
The compounds of formula IV are known or
Or for example DE-A-3928291 or Earl. A. Bartlett et al., J. Amer. Chem. Soc. 109
(19), 5699 (1987) can be produced by a method known per se. The compounds of formula IV, which are required for the preparation of the novel compounds of formula I, can be prepared in situ in analogy to the procedure described in the literature and are represented by the formula V without further isolation. And a monomer compound of formula I is obtained. Formula V
The HALS compound represented by the formula (1) is known, or can be produced by a method known per se, for example, as described in US-A-42333412. The novel oligomeric compounds of formula II can be prepared similarly to the above monomeric compounds of formula I.

【0036】本発明はさらに、次式VI:The present invention further includes the following formula VI:

【化34】 (式中、R1 、R2 、R3 およびAは上で定義されたも
のと同じ意味を表す)で表されるビスフェノールまたは
式VIで表されるビスフェノールの混合物を三塩化リン
と最初に反応させて次式VII:
[Chemical 34] A bisphenol represented by the formula: wherein R 1 , R 2 , R 3 and A have the same meaning as defined above or a mixture of bisphenols represented by the formula VI, first reacted with phosphorus trichloride. Then, the following formula VII:

【化35】 (式中、R1 、R2 、R3 、nおよびAは上で定義され
たものと同じ意味を表す)で表される化合物を得、そし
て次に式VIIで表される化合物を次式V:
[Chemical 35] Where R 1 , R 2 , R 3 , n and A have the same meaning as defined above, and then the compound of formula VII is V:

【化36】 (式中、R4 およびXは上で定義されたものと同じ意味
を表す)で表されるHALS化合物または式Vで表され
るHALS化合物の混合物と反応させることからなる式
IIで表されるオリゴマー化合物を製造するための好ま
しい方法に関する。
[Chemical 36] Of the formula II consisting of reacting with a HALS compound of the formula where R 4 and X have the same meaning as defined above or a mixture of HALS compounds of the formula V. It relates to a preferred method for producing oligomeric compounds.

【0037】第2反応工程(式Vで表されるHALS化
合物との反応)の好ましい反応条件、例えば温度、溶
媒、塩基または触媒は、式Iで表される新規モノマー化
合物に対して上記したものと一致する。
Preferred reaction conditions for the second reaction step (reaction with a HALS compound of formula V), such as temperature, solvent, base or catalyst are those described above for the novel monomer compounds of formula I. Matches

【0038】式VIIで表されるオリゴマー化合物を得
るための式VIで表されるビスフェノールと三塩化リン
との反応は溶融体中または好ましくは適当な有機極性ま
たは非極性溶媒の存在下で行われる。この反応は好まし
くは塩基または相転移試薬(phase-transfer reagent)
の存在下、20℃と溶媒の沸点との間の温度、特に20
℃と150℃の間の温度、例えば40℃ないし120℃
で行われるのが好ましい。
The reaction of the bisphenol of formula VI with phosphorus trichloride to obtain the oligomeric compound of formula VII is carried out in the melt or preferably in the presence of a suitable organic polar or non-polar solvent. . This reaction is preferably a base or phase-transfer reagent.
In the presence of a temperature between 20 ° C and the boiling point of the solvent, especially 20
Temperature between ℃ and 150 ℃, eg 40 ℃ to 120 ℃
Is preferably carried out.

【0039】反応を行うための適当な溶媒は炭化水素
(例えばメシチレン,トルエン,キシレン,ヘキサン,
ペンタンまたはその他の石油エーテル留分)、ハロゲン
化炭化水素(例えばジ−またはトリクロロメタン,1,
2−ジクロロエタン,1,1,1−トリクロロエタンま
たはクロロベンゼン)、エーテル(例えばジエチルエー
テル,ジブチルエーテルまたはテトラヒドロフラン)、
ケトン(例えばアセトン,エチルメチルケトン,ジエチ
ルケトン,メチルプロピルケトンまたはシクロヘキサノ
ン)、さらにアセトニトリル、ブチルアセテート、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはN−メ
チルピロリドンを包含する。好ましい溶媒は炭化水素、
特にトルエンおよびキシレンである。
Suitable solvents for carrying out the reaction are hydrocarbons (eg mesitylene, toluene, xylene, hexane,
Pentane or other petroleum ether fractions), halogenated hydrocarbons (eg di- or trichloromethane, 1,
2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane or chlorobenzene), ethers (eg diethyl ether, dibutyl ether or tetrahydrofuran),
Ketones (eg acetone, ethylmethylketone, diethylketone, methylpropylketone or cyclohexanone) as well as acetonitrile, butylacetate, dimethylformamide, dimethylsulfoxide or N-methylpyrrolidone are included. Preferred solvents are hydrocarbons,
In particular toluene and xylene.

【0040】塩基または相転移試薬は式VIで表される
ビスフェノールに対して触媒量で使用されるのが好まし
い。触媒は好ましくは式VIで表されるビスフェノール
に対して1ないし10モル%、特に2ないし8モル%の
量で使用される。
The base or phase transfer reagent is preferably used in catalytic amounts with respect to the bisphenol of formula VI. The catalyst is preferably used in an amount of 1 to 10 mol%, especially 2 to 8 mol%, based on the bisphenol of the formula VI.

【0041】適当な塩基は第三アミン、例えばトリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,
N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、ピ
リジンおよび4−ジメチルアミノピリジンを包含する。
特に好ましいのは4−ジメチルアミノピリジンである。
Suitable bases are tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, N,
Includes N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, pyridine and 4-dimethylaminopyridine.
Particularly preferred is 4-dimethylaminopyridine.

【0042】適当な相転移試薬の例は第四アンモニウム
塩、例えばテトラブチルアンモニウムクロリドおよびテ
トラブチルアンモニウムブロミドである。テトラブチル
アンモニウムブロミドが特に好ましい。
Examples of suitable phase transfer reagents are quaternary ammonium salts such as tetrabutylammonium chloride and tetrabutylammonium bromide. Tetrabutylammonium bromide is particularly preferred.

【0043】式VIIで表されるオリゴマー化合物の構
造組成は反応条件、例えば溶媒または反応温度、および
式VIで表されるビスフェノールと三塩化リンとのモル
混合比および濃度によって決定する。式VIで表される
ビスフェノールと三塩化リンとの好ましいモル混合比は
1:1ないし1:5、特に好ましくは1:1ないし1:
3である。
The structural composition of the oligomeric compound of formula VII is determined by the reaction conditions, such as the solvent or reaction temperature, and the molar mixing ratio and concentration of the bisphenol of formula VI and phosphorus trichloride. The preferred molar mixing ratio of the bisphenol of the formula VI and phosphorus trichloride is 1: 1 to 1: 5, particularly preferably 1: 1 to 1 :.
It is 3.

【0044】式VIIで表されるオリゴマー化合物は好
ましくは単離されない。三塩化リンとの反応が完了した
ら、過剰な三塩化リンはある量の溶媒と一緒に蒸留によ
り除去されるのが好都合である。式VIIで表されるオ
リゴマー化合物の生成される溶液はさらに式Vで表され
るHALS化合物とそのまま反応させて、式IIで表さ
れる新規化合物が得られる。
The oligomeric compound of formula VII is preferably not isolated. When the reaction with phosphorus trichloride is complete, the excess phosphorus trichloride is conveniently removed by distillation together with an amount of solvent. The resulting solution of the oligomeric compound of formula VII is further reacted directly with the HALS compound of formula V to give the novel compound of formula II.

【0045】式IIで表される新規オリゴマー化合物を
製造するための式VIで表されるビスフェノールと式V
で表されるHALS化合物との好ましいモル混合比は
1:1ないし1:6、特に1:1.2ないし1:5、例
えば1:1.4ないし1:4.4である。
The bisphenol of formula VI and the formula V for the preparation of the novel oligomeric compounds of formula II
The preferred molar mixing ratio with the HALS compound represented by is 1: 1 to 1: 6, in particular 1: 1.2 to 1: 5, for example 1: 1.4 to 1: 4.4.

【0046】式IおよびIIで表される新規モノマーお
よびオリゴマー化合物は用いられた塩基の沈澱した塩の
濾過および減圧下での濾液の蒸発により単離されるのが
好都合である。好ましい濾過材の例はセライト(Celit
e)、シリカゲル、多孔質ケイソウ土およびケイ酸アルミ
ニウムである。
The novel monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II are conveniently isolated by filtration of the precipitated salts of the base used and evaporation of the filtrate under reduced pressure. An example of a preferable filter medium is Celite.
e), silica gel, porous diatomaceous earth and aluminum silicate.

【0047】アンモニウム塩の完全な沈澱のために、蒸
発させた濾過残渣を非極性溶媒、例えばトルエン/ヘキ
サン中に再び採取し、そして再濾過する。過剰な式Vで
表されるHALS化合物は減圧下での蒸留により除去さ
れるのが好ましい。
Due to the complete precipitation of the ammonium salt, the evaporated filter residue is taken up again in a nonpolar solvent, for example toluene / hexane and refiltered. Excess HALS compound of formula V is preferably removed by distillation under reduced pressure.

【0048】式VIで表されるビスフェノールは公知で
あるか、またはホーベンベイル,有機化学の方法,第6
/1c巻,1030に記載されるように製造され得る。
上記のように、式Vで表されるHALS化合物は公知で
あるか、または例えばUS−A−4233412号に記
載されるようにそれ自体公知の方法により製造され得
る。
Bisphenols of the formula VI are known or Hovenvale, Methods of Organic Chemistry, 6th.
/ Vol. 1c, 1030.
As mentioned above, the HALS compounds of formula V are known or can be prepared by methods known per se, for example as described in US Pat. No. 4,233,412.

【0049】上記の2工程法は好ましくは式IIで表さ
れるオリゴマー化合物の混合物を与える。それ故に、本
発明は式VIで表されるビスフェノールまたは式VIで
表されるビスフェノールの混合物を三塩化リンおよび式
Vで表されるHALS化合物または式Vで表されるHA
LS化合物の混合物と反応させることにより得られるオ
リゴマー生成物に関する。
The above two-step method preferably provides a mixture of oligomeric compounds of formula II. Therefore, the present invention provides a bisphenol of formula VI or a mixture of bisphenols of formula VI with phosphorus trichloride and a HALS compound of formula V or HA of formula V.
It relates to oligomeric products obtained by reacting with a mixture of LS compounds.

【0050】式IIで表される新規オリゴマー化合物は
次式VIII:
The novel oligomeric compounds of formula II have the formula VIII:

【化37】 〔式中、末端基E1 は例えば−PCl2 、次式IXまた
はX:
[Chemical 37] [In the formula, the terminal group E 1 is, for example, —PCl 2 , the following formula IX or X:

【化38】 で表される基を表し、そして末端基E2 は例えば塩素原
子または次式XI:
[Chemical 38] And a terminal group E 2 is, for example, a chlorine atom or the following formula XI:

【化39】 で表される基を表すか、またはさらに末端基E1 および
2 は一緒なって直接結合を形成し(環状化合物)、R
4 およびXは上で定義したものと同じ意味を表す〕で示
されるように、線状または環状であってよい。
[Chemical Formula 39] Or a terminal group E 1 and E 2 together form a direct bond (cyclic compound), R 1
4 and X have the same meaning as defined above], and may be linear or cyclic.

【0051】上記式VIII中、E1 が式IXで表され
る基を表し、そしてE2 が式XIで表される基を表すオ
リゴマー化合物が好ましい。
In formula VIII above, oligomeric compounds in which E 1 represents a group of the formula IX and E 2 represents a group of the formula XI are preferred.

【0052】式IおよびIIで表される新規モノマーお
よびオリゴマー化合物は有機材料を酸化、熱または光誘
導崩壊に対して安定化するのに適してる。そのような材
料の例は以下のとおりである: 1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例
えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン−
1、ポリ−4−メチルペンテン−1、ポリイソプレンま
たはポリブタジエン、並びにシクロオレフィン例えばシ
クロペンテンまたはノルボルネンのポリマー、ポリエチ
レン(非架橋でも架橋されていてもよい)、例えば高密
度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(L
DPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、分
岐低密度ポリエチレン(BLDPE)。
The novel monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II are suitable for stabilizing organic materials against oxidative, thermal or photoinduced degradation. Examples of such materials are: 1. Polymers of mono- and di-olefins such as polypropylene, polyisobutylene, polybutene-
1, poly-4-methylpentene-1, polyisoprene or polybutadiene, and polymers of cycloolefins such as cyclopentene or norbornene, polyethylene (uncrosslinked or crosslinked), such as high density polyethylene (HDPE), low density polyethylene. (L
DPE), linear low density polyethylene (LLDPE), branched low density polyethylene (BLDPE).

【0053】ポリオレフィン、すなわち前項に例示した
モノオレフィンのポリマー、好ましくはポリエチレンお
よびポリプロピレンは異なる方法、特に以下の方法によ
り製造され得る: a)ラジカル重合(通常、高温高圧下)。 b)周期表のIVb、Vb、VIbまたはVIII族の
金属1種以上を通常含有する触媒を用いる接触重合。こ
れらの金属は通常1以上の配位子、典型的にはπ(パ
イ)−またはσ(シグマ)−配位されていてよい酸化
物、ハロゲン化物、アルコレート、エステル、エーテ
ル、アミン、アルキル、アルケニルおよび/またはアリ
ールを有する。これらの金属錯体は遊離体であっても、
または基体(substrate) 、典型的には活性化塩化マグネ
シウム、塩化チタン(III)、アルミナまたは酸化ケ
イ素に固定されていてもよい。これらの触媒は重合化媒
体に可溶性であっても、不溶性であってもよい。触媒は
重合においてそれ自体で使用され得、またその他の活性
化剤、典型的には金属アルキル、金属水素化物、金属ア
ルキルハロゲン化物、金属アルキル酸化物または金属ア
ルキルオキサンが使用され得る(上記金属は周期表のI
a、IIaおよび/またはIIIa族の元素である)。
活性化剤はその他のエステル、エーテル、アミンまたは
シリルエーテル基で慣用方法により変性されてもよい。
上記触媒系は通常フィリップス、スタンダード・オイル
・インディアナ、チーグラー(−ナッタ)、TNZ(デ
ュポン)、メタロセンまたは単一部位触媒(single sit
e catalyst, SSC)と命名されている。
Polyolefins, ie the polymers of monoolefins exemplified in the preceding paragraph, preferably polyethylene and polypropylene, can be prepared by different processes, in particular the following processes: a) Radical polymerization (usually under high temperature and high pressure). b) Catalytic polymerization using a catalyst which usually contains one or more metals from group IVb, Vb, VIb or VIII of the Periodic Table. These metals are usually one or more ligands, typically π (pi)-or σ (sigma) -coordinated oxides, halides, alcoholates, esters, ethers, amines, alkyls, It has alkenyl and / or aryl. Even if these metal complexes are free bodies,
Alternatively, it may be fixed to a substrate, typically activated magnesium chloride, titanium (III) chloride, alumina or silicon oxide. These catalysts may be soluble or insoluble in the polymerization medium. The catalyst may be used by itself in the polymerization, and other activators may be used, typically metal alkyls, metal hydrides, metal alkyl halides, metal alkyl oxides or metal alkyl oxane. Is I in the periodic table
a, IIa and / or IIIa elements).
The activators may be modified in a conventional manner with other ester, ether, amine or silyl ether groups.
The catalyst system is usually Phillips, Standard Oil Indiana, Ziegler (-Natta), TNZ (DuPont), metallocene or single site catalyst.
e catalyst, SSC).

【0054】2.前項1.に記載したポリマーの混合
物、例えばポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合
物、ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えば
PP/HDPE,PP/LDPE)および異なる種類の
ポリエチレンの混合物(例えばLDPE/HDPE)。
2. Item 1. Mixtures of the polymers mentioned under 1, such as polypropylene and polyisobutylene, polypropylene and polyethylene (eg PP / HDPE, PP / LDPE) and different types of polyethylene (eg LDPE / HDPE).

【0055】3.モノオレフィンとジオレフィン相互ま
たは他のビニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレ
ン/プロピレンコポリマー、線状低密度ポリエチレン
(LLDPE)およびこれと低密度ポリエチレン(LD
PE)との混合物、プロピレン/ブテン−1コポリマ
ー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン/
ブテン−1コポリマー、エチレン/ヘキセンコポリマ
ー、エチレン/メチルペンテンコポリマー、エチレン/
ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリマー、
プロピレン/ブタジエンコポリマー、イソブチレン/イ
ソプレンコポリマー、エチレン/アルキルアクリレート
コポリマー、エチレン/アルキルメタクリレートコポリ
マー、エチレン/酢酸ビニルコポリマーおよびそれらの
一酸化炭素とのコポリマーまたはエチレン/アクリル酸
コポリマーおよびそれらの塩類(アイオノマー)、並び
にエチレンとプロピレンとジエン例えばヘキサジエン、
ジシクロペンタジエンまたはエチリデンノルボルネンと
のターポリマー;および上記コポリマー相互の、および
項1.に記載のポリマーとの混合物、例えばポリプロピ
レン/エチレンプロピレンコポリマー、LDPE/エチ
レン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)、LDPE/エ
チレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、LLDPE
/EVA、LLDPE/EAAおよび交互またはランダ
ムポリアルキレン/一酸化炭素コポリマー、およびそれ
らとその他のポリマー例えばポリアミドとの混合物。
3. Copolymers of monoolefins and diolefins with each other or with other vinyl monomers, such as ethylene / propylene copolymers, linear low density polyethylene (LLDPE) and low density polyethylene (LD) thereof.
PE), propylene / butene-1 copolymer, propylene / isobutylene copolymer, ethylene /
Butene-1 copolymer, ethylene / hexene copolymer, ethylene / methylpentene copolymer, ethylene /
Heptene copolymers, ethylene / octene copolymers,
Propylene / butadiene copolymers, isobutylene / isoprene copolymers, ethylene / alkyl acrylate copolymers, ethylene / alkyl methacrylate copolymers, ethylene / vinyl acetate copolymers and their copolymers with carbon monoxide or ethylene / acrylic acid copolymers and their salts (ionomers), And ethylene, propylene and dienes such as hexadiene,
Terpolymers with dicyclopentadiene or ethylidene norbornene; and with each other of the above copolymers, and 1. Mixtures with the polymers mentioned in 1, for example polypropylene / ethylene-propylene copolymers, LDPE / ethylene-vinyl acetate copolymers (EVA), LDPE / ethylene-acrylic acid copolymers (EAA), LLDPE.
/ EVA, LLDPE / EAA and alternating or random polyalkylene / carbon monoxide copolymers, and mixtures thereof with other polymers such as polyamides.

【0056】4.炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5な
いし9のもの)およびそれらの水素化変性体(例えば粘
着付与剤)およびポリアルキレンとデンプンとの混合
物。
4. Hydrocarbon resins (for example having 5 to 9 carbon atoms) and hydrogenated modifications thereof (for example tackifiers) and mixtures of polyalkylenes and starch.

【0057】5.ポリスチレン、ポリ(p−メチルスチ
レン)、ポリ(α−メチルスチレン)。
5. Polystyrene, poly (p-methylstyrene), poly (α-methylstyrene).

【0058】6.スチレンまたはα−メチルスチレンと
ジエンまたはアクリル誘導体とのコポリマー、例えばス
チレン/ブタジエン、スチレン/アクリロニトリル、ス
チレン/アルキルメタクリレート、スチレン/ブタジエ
ン/アルキルアクリレート、スチレン/ブタジエン/ア
ルキルメタクリレート、スチレン/無水マレイン酸、ス
チレン/アクリロニトリル/メチルアクリレート;スチ
レンコポリマーと別のポリマー、例えばポリアクリレー
ト、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジエ
ンターポリマーとの高耐衝撃性混合物;およびスチレン
のブロックコポリマー例えばスチレン/ブタジエン/ス
チレン、スチレン/イソプレン/スチレン、スチレン/
エチレン/ブチレン/スチレンまたはスチレン/エチレ
ン/プロピレン/スチレン。
6. Copolymers of styrene or α-methylstyrene with dienes or acrylics such as styrene / butadiene, styrene / acrylonitrile, styrene / alkyl methacrylate, styrene / butadiene / alkyl acrylate, styrene / butadiene / alkyl methacrylate, styrene / maleic anhydride, styrene. / Acrylonitrile / Methyl acrylate; high impact mixtures of styrene copolymers with another polymer such as polyacrylates, diene polymers or ethylene / propylene / diene terpolymers; and block copolymers of styrene such as styrene / butadiene / styrene, styrene / isoprene / Styrene, styrene /
Ethylene / butylene / styrene or styrene / ethylene / propylene / styrene.

【0059】7.スチレンまたはα−メチルスチレンの
グラフトコポリマー、例えばポリブタジエンにスチレ
ン、ポリブタジエン−スチレンまたはポリブタジエン−
アクリロニトリルコポリマーにスチレン、ポリブタジエ
ンにスチレンおよびアクリロニトリル(またはメタクリ
ロニトリル)、ポリブタジエンにスチレン、アクリロニ
トリルおよびメチルメタアクリレート、ポリブタジエン
にスチレンおよび無水マレイン酸;ポリブタジエンにス
チレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸;ポリ
ブタジエンにスチレンおよびマレイミド;ポリブタジエ
ンにスチレンおよびアルキルアクリレートまたはメタク
リレート;エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー
にスチレンおよびアクリロニトリル、ポリアルキルアク
リレートまたはポリアルキルメタクリレートにスチレン
およびアクリロニトリル、アクリレート/ブタジエンコ
ポリマーにスチレンおよびアクリロニトリル、並びにこ
れらと項6.に列挙したコポリマーとの混合物、例えば
ABS−、MBS−、ASA−またはAES−ポリマー
として知られているコポリマー混合物。
7. Graft copolymers of styrene or α-methylstyrene, such as polybutadiene on styrene, polybutadiene-styrene or polybutadiene-
Acrylonitrile copolymer styrene, polybutadiene styrene and acrylonitrile (or methacrylonitrile), polybutadiene styrene, acrylonitrile and methyl methacrylate, polybutadiene styrene and maleic anhydride; polybutadiene styrene, acrylonitrile and maleic anhydride, polybutadiene styrene and maleimide 6. Styrene and alkyl acrylates or methacrylates for polybutadiene; styrene and acrylonitrile for ethylene / propylene / diene terpolymers, styrene and acrylonitrile for polyalkyl acrylates or polyalkylmethacrylates, styrene and acrylonitrile for acrylate / butadiene copolymers, and Section 6. Mixtures with the copolymers listed under, for example the copolymer mixtures known as ABS-, MBS-, ASA- or AES-polymers.

【0060】8.ハロゲン含有ポリマー、例えばポリク
ロロプレン、塩素化ゴム、塩素化またはスルホ塩素化ポ
リエチレン、エチレンと塩素化エチレンとのコポリマ
ー、エピクロロヒドリンホモ−およびコポリマー、特に
ハロゲン含有ビニル化合物のポリマー、例えばポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリ
フッ化ビニリデン並びにこれらのコポリマー、例えば塩
化ビニル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルま
たは塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
8. Halogen-containing polymers such as polychloroprene, chlorinated rubbers, chlorinated or sulfochlorinated polyethylenes, copolymers of ethylene and chlorinated ethylene, epichlorohydrin homo- and copolymers, especially polymers of halogen-containing vinyl compounds such as polyvinyl chloride. , Polyvinylidene chloride, polyvinyl fluoride, polyvinylidene fluoride and copolymers thereof, such as vinyl chloride / vinylidene chloride, vinyl chloride / vinyl acetate or vinylidene chloride / vinyl acetate copolymers.

【0061】9.α,β−不飽和酸およびその誘導体か
ら誘導されるポリマー、例えばポリアクリレートおよび
ポリメタアクリレート;ブチルアクリレートで耐衝撃性
に変性されたポリメチルメタクリレート、ポリアクリル
アミドおよびポリアクリロニトリル。
9. Polymers derived from α, β-unsaturated acids and their derivatives, such as polyacrylates and polymethacrylates; polymethylmethacrylate, polyacrylamide and polyacrylonitrile, impact-modified with butyl acrylate.

【0062】10.前項9.に挙げたモノマー相互のま
たは他の不飽和モノマーとのコポリマー、例えばアクリ
ロニトリル/ブタジエンコポリマー、アクリロニトリル
/アルキルアクリレートコポリマー、アクリロニトリル
/アルコキシアルキルアクリレートもしくはアクリロニ
トリル/ハロゲン化ビニルコポリマーまたはアクリロニ
トリル/アルキルメタアクリレート/ブタジエンターポ
リマー。
10. Item 9. Copolymers of the monomers mentioned with one another or with other unsaturated monomers, such as acrylonitrile / butadiene copolymers, acrylonitrile / alkyl acrylate copolymers, acrylonitrile / alkoxyalkyl acrylates or acrylonitrile / halogenated vinyl copolymers or acrylonitrile / alkyl methacrylate / butadiene terpolymers .

【0063】11.不飽和アルコールおよびアミンまた
はそれらのアシル誘導体もしくはアセタールから誘導さ
れるポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸
ビニル、ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエ
ート、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチレート、
ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミン;並び
にこれらと項1.に記載したオレフィンとのコポリマ
ー。
11. Polymers derived from unsaturated alcohols and amines or their acyl derivatives or acetals, such as polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polyvinyl stearate, polyvinyl benzoate, polyvinyl maleate, polyvinyl butyrate,
Polyallyl phthalate or polyallyl melamine; and these and 1. Copolymers with the olefins described under.

【0064】12.環状エーテルのホモポリマーおよび
コポリマー、例えばポリアルキレングリコール、ポリエ
チレンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはこれら
とビスグリシジルエーテルとのコポリマー。
12. Homopolymers and copolymers of cyclic ethers, such as polyalkylene glycols, polyethylene oxides, polypropylene oxides or copolymers thereof with bisglycidyl ethers.

【0065】13.ポリアセタール、例えばポリオキシ
メチレンおよびエチレンオキシドをコモノマーとして含
むポリオキシメチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリ
レートまたはMBSで変性されたポリアセタール。
13. Polyacetals such as polyoxymethylene and those containing ethylene oxide as a comonomer; polyacetals modified with thermoplastic polyurethanes, acrylates or MBS.

【0066】14.ポリフェニレンオキシドおよびスル
フィド、およびポリフェニレンオキシドとスチレンポリ
マーまたはポリアミドとの混合物。
14. Polyphenylene oxides and sulfides, and mixtures of polyphenylene oxides with styrene polymers or polyamides.

【0067】15.一方の成分としてヒドロキシ末端基
を含むポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジエ
ンと他方の成分として脂肪族または芳香族ポリイソシア
ネートとから誘導されたポリウレタン並びにその前駆
体。
15. Polyurethanes derived from hydroxy end group-containing polyethers, polyesters or polybutadienes as one component and aliphatic or aromatic polyisocyanates as the other component, and precursors thereof.

【0068】16.ジアミンおよびジカルボン酸および
/またはアミノカルボン酸または相当するラクタムから
誘導されたポリアミドおよびコポリアミド。例えばポリ
アミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、6/1
0、6/9、6/12、4/6、12/12、ポリアミ
ド11、ポリアミド12、m−キシレン、ジアミンおよ
びアジピン酸から出発する芳香族ポリアミド;ヘキサメ
チレンジアミンとイソフタル酸および/またはテレフタ
ル酸とから、変性剤としてエラストマーを添加して、ま
たは添加せずに製造されたポリアミド、例えばポリ−
2,4,4−トリメチルヘキサメチレンテレフタルアミ
ドまたはポリ−m−フェニレンイソフタルアミド;上記
ポリアミドとポリオレフィン、オレフィンコポリマー、
アイオノマーまたは化学結合化もしくはグラフト化エラ
ストマーとの、またはポリエーテル、例えばポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールまたはポリテ
トラメチレングリコールとのブロックコポリマー;並び
にEPDMまたはABSで変性されたポリアミドまたは
コポリアミド;および加工の間に縮合したポリアミド
(RIMポリアミド系)。
16. Polyamides and copolyamides derived from diamines and dicarboxylic acids and / or aminocarboxylic acids or the corresponding lactams. For example, polyamide 4, polyamide 6, polyamide 6/6, 6/1
Aromatic polyamides starting from 0, 6/9, 6/12, 4/6, 12/12, polyamide 11, polyamide 12, m-xylene, diamine and adipic acid; hexamethylenediamine and isophthalic acid and / or terephthalic acid And polyamides produced with or without the addition of elastomers as modifiers, for example poly-
2,4,4-trimethylhexamethylene terephthalamide or poly-m-phenylene isophthalamide; the above polyamide and polyolefin, olefin copolymer,
Block copolymers with ionomers or chemically bonded or grafted elastomers or with polyethers such as polyethylene glycol, polypropylene glycol or polytetramethylene glycol; and EPDM or ABS modified polyamides or copolyamides; and during processing Condensed polyamide (RIM polyamide type).

【0069】17.ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミド
イミドおよびポリベンズイミダゾール。
17. Polyureas, polyimides, polyamideimides and polybenzimidazoles.

【0070】18. ジカルボン酸およびジオールおよび
/またはヒドロキシカルボン酸から誘導されたポリエス
テルまたは相当するラクトン、例えばポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,
4−ジメチロール−シクロヘキサンテレフタレートおよ
びポリヒドロキシベンゾエート並びにヒドロキシ末端ポ
リエーテルから誘導されたブロックコポリエーテルエス
テル;およびポリカーボネートまたはMBSで変性され
たポリエステル。
18. Polyesters derived from dicarboxylic acids and diols and / or hydroxycarboxylic acids or the corresponding lactones, such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, poly-1,
4-dimethylol-cyclohexaneterephthalate and polyhydroxybenzoates and block copolyetheresters derived from hydroxy-terminated polyethers; and polycarbonate or MBS modified polyesters.

【0071】19.ポリカーボネートおよびポリエステ
ルカーボネート。
19. Polycarbonates and polyester carbonates.

【0072】20.ポリスルホン、ポリエーテルスルホ
ンおよびポリエーテルケトン。
20. Polysulfones, polyether sulfones and polyether ketones.

【0073】21.一方の成分としてアルデヒドおよび
他方の成分としてフェノール、尿素およびメラミンから
誘導された架橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムア
ルデヒド樹脂、尿素/ ホルムアルデシド樹脂およびメラ
ミン/ホルムアルデヒド樹脂。
21. Crosslinked polymers derived from aldehydes on the one hand and phenols, ureas and melamines on the other hand, such as phenol / formaldehyde resins, urea / formaldehyde resins and melamine / formaldehyde resins.

【0074】22.乾性および不乾性アルキド樹脂。22. Dry and non-dry alkyd resins.

【0075】23.飽和および不飽和ジカルボン酸と多
価アルコールとのコポリエステルおよび架橋剤としての
ビニル化合物から誘導された不飽和ポリエステル樹脂、
および燃焼性の低いそれらのハロゲン含有変性物。
23. Unsaturated polyester resins derived from copolyesters of saturated and unsaturated dicarboxylic acids with polyhydric alcohols and vinyl compounds as crosslinkers,
And halogen-containing modifications thereof having low flammability.

【0076】24.置換アクリル酸エステル、例えばエ
ポキシアクリレート、ウレタンアクリレートまたはポリ
エステルアクリレートから誘導された架橋性アクリル樹
脂。
24. Crosslinkable acrylic resins derived from substituted acrylic esters such as epoxy acrylates, urethane acrylates or polyester acrylates.

【0077】25.メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリイソ
シアネートまたはエポキシ樹脂と架橋されたアルキド樹
脂、ポリエステル樹脂およびアクリレート樹脂。
25. Alkyd resins, polyester resins and acrylate resins crosslinked with melamine resins, urea resins, polyisocyanates or epoxy resins.

【0078】26.ポリエポキシド、例えばビスグリシ
ジルエーテルまたは脂環式ジエポキシドから誘導された
架橋エポキシ樹脂。
26. Cross-linked epoxy resins derived from polyepoxides such as bisglycidyl ether or cycloaliphatic diepoxides.

【0079】27.天然ポリマー、例えばセルロース、
ゴム、ゼラチンおよびこれらの化学的に変性させた重合
同族体誘導体、例えば酢酸セルロース、プロピオン酸セ
ルロースおよび酪酸セルロースまたはセルロースエーテ
ル例えばメチルセルロース;並びにロジンおよびそれら
の誘導体。
27. Natural polymers such as cellulose,
Gum, gelatin and chemically modified polymeric homologues derivatives thereof, such as cellulose acetate, cellulose propionate and cellulose butyrate or cellulose ethers such as methyl cellulose; and rosins and their derivatives.

【0080】28. 前記したポリマーの混合物(ポリブ
レンド)、例えばPP/EPDM、ポリアミド/EPD
MまたはABS、PVC/EVA、PVC/ABS、P
VC/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC
/ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/ア
クリレート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性
PUR、POM/アクリレート、POM/MBS、PP
O/HIPS、PPO/PA6.6およびコポリマー、
PA/HDPE、PA/PP、PA/PPO。
28. Mixtures of the aforementioned polymers (polyblends), eg PP / EPDM, polyamide / EPD
M or ABS, PVC / EVA, PVC / ABS, P
VC / MBS, PC / ABS, PBTP / ABS, PC
/ ASA, PC / PBT, PVC / CPE, PVC / acrylate, POM / thermoplastic PUR, PC / thermoplastic PUR, POM / acrylate, POM / MBS, PP
O / HIPS, PPO / PA 6.6 and copolymers,
PA / HDPE, PA / PP, PA / PPO.

【0081】29.純単量体化合物またはその化合物の
混合物である天然および合成有機材料、例えば鉱油、動
物および植物脂肪、オイルおよびワックスまたは合成エ
ステル(例えばフタレート、アジペート、ホスフェート
またはトリメリテート)をベースとした上記オイル、脂
肪およびワックス、並びにあらゆる重量比で混合された
合成エステルと鉱油との混合物で、その材料は典型的に
は繊維紡績油として、並びにこのような材料の水性エマ
ルジョンとして使用される。
29. Natural and synthetic organic materials, which are pure monomeric compounds or mixtures of such compounds, such as mineral oils, animal and vegetable fats, oils and waxes or the above oils, fats based on synthetic esters (eg phthalates, adipates, phosphates or trimellitates) And waxes, and mixtures of synthetic esters and mineral oils mixed in all weight ratios, the materials typically being used as fiber spinning oils and as aqueous emulsions of such materials.

【0082】30.天然または合成ゴムの水性エマルジ
ョン、例えばカルボキシル化スチレン/ブタジエンコポ
リマーの天然ラテックス。
30. Aqueous emulsions of natural or synthetic rubbers, eg natural latex of carboxylated styrene / butadiene copolymers.

【0083】本発明はそれ故に、(a)酸化、熱または
光誘導崩壊を受けやすい有機材料、および(b)少なく
とも1種の式IまたはIIで表されるモノマーまたはオ
リゴマー化合物または式VIで表されるビスフェノール
または式VIで表されるビスフェノールの混合物を三塩
化リンおよび式Vで表されるHALS化合物または式V
で表されるHALS化合物の混合物と反応させることに
より得られる少なくとも1種のオリゴマー生成物からな
る組成物に関する。
The present invention therefore comprises (a) an organic material which is susceptible to oxidative, thermally or photoinduced degradation, and (b) at least one monomer or oligomeric compound of formula I or II or of formula VI A bisphenol represented by formula VI or a mixture of bisphenol represented by formula VI with phosphorus trichloride and a HALS compound represented by formula V or formula V
And a composition comprising at least one oligomeric product obtained by reacting with a mixture of HALS compounds represented by

【0084】保護されるべき有機材料は好ましくは天
然、半合成または好ましくは合成有機材料である。特に
好ましいのは熱可塑性ポリマー、特にPVCまたはポリ
オレフィン、とりわけポリエチレンおよびポリプロピレ
ンである。
The organic material to be protected is preferably a natural, semi-synthetic or preferably synthetic organic material. Particularly preferred are thermoplastic polymers, especially PVC or polyolefins, especially polyethylene and polypropylene.

【0085】熱可塑性樹脂の加工の際に発生するよう
な、熱および酸化崩壊に対し、特に加熱時の新規化合物
の作用について強調されるべきである。新規化合物はそ
れ故に加工安定剤としての使用に非常に適している。
It should be emphasized about the action of the novel compounds on thermal and oxidative degradation, as occurs during the processing of thermoplastics, in particular on heating. The new compounds are therefore very suitable for use as processing stabilizers.

【0086】式IおよびIIで表されるモノマーおよび
オリゴマー化合物は被安定化有機材料の重量を基準とし
て0.01ないし10%、例えば0.01ないし5%、
好ましくは0.025ないし3%、特に0.025ない
し1%の量で安定化すべき材料に添加されるのが好まし
い。
The monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II are 0.01 to 10%, for example 0.01 to 5%, based on the weight of the organic material to be stabilized,
It is preferably added to the material to be stabilized in an amount of 0.025 to 3%, in particular 0.025 to 1%.

【0087】式IおよびIIで表されるモノマーおよび
オリゴマー化合物の他に、新規組成物はその他の補助安
定剤、例えば以下のものを含有し得る: 1.酸化防止剤 1.1.アルキル化モノフェノールの例 2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−
第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ
−第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−第
三ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシク
ロペンチル−4−メチルフェノ−ル、2−(α−メチル
シクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,
6−ジオクタデシル−4−メチルフェノ−ル、2,4,
6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ−第三
ブチル−4−メトキシメチルフェノール、2,6−ジノ
ニル−4−メチルフェノール、2,4−ジメチル−6−
(1’−メチルウンデシ−1’−イル)フェノール、
2,4−ジメチル−6−(1’−メチルヘプタデシ−
1’−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−
(1’−メチルトリデシ−1’−イル)フェノールおよ
びそれらの混合物。
In addition to the monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II, the novel compositions can also contain other costabilizers, such as: Antioxidant 1.1. Examples of alkylated monophenols 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol, 2-
Tert-Butyl-4,6-dimethylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-n-butylphenol, 2,6-di-tertiary Butyl-4-isobutylphenol, 2,6-dicyclopentyl-4-methylphenol, 2- (α-methylcyclohexyl) -4,6-dimethylphenol, 2,
6-dioctadecyl-4-methylphenol, 2,4
6-tricyclohexylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-methoxymethylphenol, 2,6-dinonyl-4-methylphenol, 2,4-dimethyl-6-
(1'-methylundeci-1'-yl) phenol,
2,4-Dimethyl-6- (1'-methylheptadecyl-
1'-yl) phenol, 2,4-dimethyl-6-
(1'-Methyltridec-1'-yl) phenol and mixtures thereof.

【0088】1.2.アルキルチオメチルフェノールの
例 2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノ
ール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェ
ノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフ
ェノール、2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノニル
フェノール。
1.2. Examples of alkylthiomethylphenol 2,4-dioctylthiomethyl-6-tert-butylphenol, 2,4-dioctylthiomethyl-6-methylphenol, 2,4-dioctylthiomethyl-6-ethylphenol, 2,6-diphenol Dodecylthiomethyl-4-nonylphenol.

【0089】1.3.ヒドロキノンおよびアルキル化ヒ
ドロキノンの例 2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,
5−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三アミル
ヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシル
オキシフェノール、2,6−ジ第三ブチルヒドロキノ
ン、2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソー
ル、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソー
ル、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルス
テアレート、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)アジペート。
1.3. Examples of hydroquinones and alkylated hydroquinones 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol, 2,
5-di-tert-butylhydroquinone, 2,5-di-tert-amylhydroquinone, 2,6-diphenyl-4-octadecyloxyphenol, 2,6-di-tert-butylhydroquinone, 2,5-di-tert-butyl-4 -Hydroxyanisole, 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyanisole, 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylstearate, bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) Adipate.

【0090】1.4.トコフェロールの例 α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフ
ェロール、δ−トコフェロールおよびそれらの混合物
(ビタミンE)。
1.4. Examples of tocopherols α-tocopherol, β-tocopherol, γ-tocopherol, δ-tocopherol and mixtures thereof (vitamin E).

【0091】1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエ
ーテルの例 2,2’−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェ
ノール)、2,2’−チオビス(4−オクチルフェノー
ル)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−3−メチ
ルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル
−2−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(3,
6−ジ第二アミルフェノール)、4,4’−ビス(2,
6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィ
ド。
1.5. Examples of hydroxylated thiodiphenyl ether 2,2'-thiobis (6-tert-butyl-4-methylphenol), 2,2'-thiobis (4-octylphenol), 4,4'-thiobis (6-tert-butyl-) 3-methylphenol), 4,4'-thiobis (6-tert-butyl-2-methylphenol), 4,4'-thiobis (3,3)
6-di-secondary amylphenol), 4,4'-bis (2,2
6-Dimethyl-4-hydroxyphenyl) disulfide.

【0092】1.6.アルキリデンビスフェノールの例 2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチル
フェノール)、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチ
ル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレンビス
〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)フェ
ノール〕、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−
シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチレンビス
(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,2’−メ
チレンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノール)、
2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ−第三ブチルフ
ェノール)、2,2’−エチリデンビス(6−第三ブチ
ル−4−イソブチルフェノール)、4,4’−メチレン
ビス(2,6−ジ−第三ブチルフェノール)、4,4’
−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノー
ル)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第
三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4
−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−
メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタ
ン、エチレングリコールビス〔3,3−ビス(3’−第
三ブチル−4’ーヒドロキシフェニル)ブチレート〕、
ビス(3−第三ブチル−4ーヒドロキシ−5−メチルフ
ェニル)ジシクロペンタジエン、ビス〔2−(3’−第
三ブチル−2’ーヒドロキシ−5’−メチルベンジル)
−6−第三ブチル−4−メチルフェニル〕テレフタレー
ト、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−ヒドロキシ
フェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニ
ル−4−n−ドデシルメルカプトブタン、1,1,5,
5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メ
チルフェニル)ペンタン。
1.6. Examples of alkylidene bisphenol 2,2'-methylenebis (6-tert-butyl-4-methylphenol), 2,2'-methylenebis (6-tert-butyl-4-ethylphenol), 2,2'-methylenebis [4 -Methyl-6- (α-methylcyclohexyl) phenol], 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-
Cyclohexylphenol), 2,2'-methylenebis (6-nonyl-4-methylphenol), 2,2'-methylenebis (4,6-di-tert-butylphenol),
2,2'-ethylidene bis (4,6-di-tert-butylphenol), 2,2'-ethylidene bis (6-tert-butyl-4-isobutylphenol), 4,4'-methylenebis (2,6- Di-tert-butylphenol), 4,4 '
-Methylenebis (6-tert-butyl-2-methylphenol), 1,1-bis (5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl) butane, 2,6-bis (3-tert-butyl-) 5-methyl-2-hydroxybenzyl) -4
-Methylphenol, 1,1,3-tris (5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl) butane,
1,1-bis (5-tert-butyl-4-hydroxy-2-)
Methylphenyl) -3-n-dodecylmercaptobutane, ethylene glycol bis [3,3-bis (3′-tert-butyl-4′-hydroxyphenyl) butyrate],
Bis (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) dicyclopentadiene, bis [2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5'-methylbenzyl)
-6-tert-Butyl-4-methylphenyl] terephthalate, 1,1-bis (3,5-dimethyl-2-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (3,5-ditert-butyl-4- Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl-4-n-dodecylmercaptobutane, 1,1,5
5-Tetra (5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl) pentane.

【0093】1.7.O−,N−およびS−ベンジル化
合物の例 3,5,3’,5’−テトラ−第三ブチル−4,4’−
ジヒドロキシジベンジルエーテル、オクタデシル−4−
ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプトセテ
ート、トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)アミン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロ
キシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレー
ト、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)スルフィド、イソオクチル−3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
1.7. Examples of O-, N- and S-benzyl compounds 3,5,3 ', 5'-Tetra-tert-butyl-4,4'-
Dihydroxydibenzyl ether, octadecyl-4-
Hydroxy-3,5-dimethylbenzyl mercaptocetate, tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) amine, bis (4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylbenzyl) dithio Terephthalate, bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) sulfide, isooctyl-3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzylmercaptoacetate.

【0094】1.8.ヒドロキシベンジル化マロネート
の例 ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル
−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシ
ル−2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチ
ルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル
−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)マロネート、ビス〔4−(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)フェニル〕−2,2−ビス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マ
ロネート。
1.8. Examples of hydroxybenzylated malonates Dioctadecyl-2,2-bis (3,5-ditert-butyl-2-hydroxybenzyl) malonate, Dioctadecyl-2- (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methyl) Benzyl) malonate, didodecylmercaptoethyl-2,2-bis (3,5-ditertiarybutyl-4-hydroxybenzyl) malonate, bis [4- (1,1,3,3
-Tetramethylbutyl) phenyl] -2,2-bis (3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzyl) malonate.

【0095】1.9.芳香族ヒドロキシベンジル化合物
の例 1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、
1,4−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン、
2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)フェノール。
1.9. Examples of aromatic hydroxybenzyl compounds 1,3,5-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) -2,4,6-trimethylbenzene,
1,4-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) -2,3,5,6-tetramethylbenzene,
2,4,6-Tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) phenol.

【0096】1.10.トリアジン化合物の例 2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5
−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−
1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−
4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
フェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−
トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノ
キシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イ
ソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル
−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシ
アヌレート、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−ト
リアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサヒドロ
−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,
5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソ
シアヌレート。
1.10. Examples of triazine compounds 2,4-bis (octylmercapto) -6- (3,5-
Di-tert-butyl-4-hydroxyanilino) -1,3,5
-Triazine, 2-octylmercapto-4,6-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyanilino)-
1,3,5-triazine, 2-octyl mercapto-
4,6-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenoxy) -1,3,5-triazine, 2,4,6-
Tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenoxy) -1,2,3-triazine, 1,3,5-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) isocyanurate, 1,3,5-Tris (4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylbenzyl) isocyanurate, 2,4,6-Tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylethyl) ) -1,3,5-Triazine, 1,3,5-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylpropionyl) hexahydro-1,3,5-triazine, 1,3,5-tris (3,
5-dicyclohexyl-4-hydroxybenzyl) isocyanurate.

【0097】1.11.ベンジルホスホネートの例 ジメチル−2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベン
ジルホスホネート、ジエチル−3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル
3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホ
ネート、ジオクタデシル−5−第三ブチル−4−ヒドロ
キシ3−メチルベンジルホスホネート、3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシベンジル−ホスホン酸モノエチ
ルエステルのカルシウム塩。
1.11. Examples of benzylphosphonates Dimethyl-2,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzylphosphonate, diethyl-3,5-di-tert-butyl-
4-Hydroxybenzylphosphonate, dioctadecyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzylphosphonate, dioctadecyl-5-tert-butyl-4-hydroxy-3-methylbenzylphosphonate, 3,5-di-tert-butyl- Calcium salt of 4-hydroxybenzyl-phosphonic acid monoethyl ester.

【0098】1.12.アシルアミノフェノールの例 4−ヒドロキシラウリン酸−アニリド、4−ヒドロキシ
ステアリン酸−アニリド、オクチルN−(3,5−ジ−
第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カルバメー
ト。
1.12. Examples of acylaminophenols 4-hydroxylauric acid-anilide, 4-hydroxystearic acid-anilide, octyl N- (3,5-di-
Tertiary butyl-4-hydroxyphenyl) -carbamate.

【0099】1.13.β−(3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と以下の一価ま
たは多価アルコールとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノー
ル、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジ
オール、トリメチルプロパン、4−ヒドロキシメチル−
1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ〔2.
2.2〕オクタン。
1.13. β- (3,5-di-tert-butyl-
Ester of 4-hydroxyphenyl) propionic acid with the following monohydric or polyhydric alcohols Examples of alcohols: methanol, ethanol, octanol, octadecanol, 1,6-hexanediol,
1,9-nonanediol, ethylene glycol, 1,2
-Propanediol, neopentyl glycol, thiodiethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, pentaerythritol, tris (hydroxyethyl) isocyanurate, N, N'-bis (hydroxyethyl) oxamide, 3-thiaundecanol, 3-thia Pentadecanol, trimethylhexanediol, trimethylpropane, 4-hydroxymethyl-
1-phospha-2,6,7-trioxabicyclo [2.
2.2] Octane.

【0100】1.14.β−(5−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸と以下の
一価または多価アルコールとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノー
ル、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジ
オール、トリメチルプロパン、4−ヒドロキシメチル−
1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ〔2.
2.2〕オクタン。
1.14. Ester of β- (5-tert-butyl-4-hydroxy-3-methylphenyl) propionic acid with the following monohydric or polyhydric alcohols Examples of alcohols: methanol, ethanol, octanol, octadecanol, 1,6- Hexanediol,
1,9-nonanediol, ethylene glycol, 1,2
-Propanediol, neopentyl glycol, thiodiethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, pentaerythritol, tris (hydroxyethyl) isocyanurate, N, N'-bis (hydroxyethyl) oxamide, 3-thiaundecanol, 3-thia Pentadecanol, trimethylhexanediol, trimethylpropane, 4-hydroxymethyl-
1-phospha-2,6,7-trioxabicyclo [2.
2.2] Octane.

【0101】1.15.β−(3,5−ジシクロヘキシ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と以下の一
価または多価アルコールとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノー
ル、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジ
オール、トリメチルプロパン、4−ヒドロキシメチル−
1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ〔2.
2.2〕オクタン。
1.15. Ester of β- (3,5-dicyclohexyl-4-hydroxyphenyl) propionic acid with the following monohydric or polyhydric alcohols Examples of alcohols: methanol, ethanol, octanol, octadecanol, 1,6-hexanediol,
1,9-nonanediol, ethylene glycol, 1,2
-Propanediol, neopentyl glycol, thiodiethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, pentaerythritol, tris (hydroxyethyl) isocyanurate, N, N'-bis (hydroxyethyl) oxamide, 3-thiaundecanol, 3-thia Pentadecanol, trimethylhexanediol, trimethylpropane, 4-hydroxymethyl-
1-phospha-2,6,7-trioxabicyclo [2.
2.2] Octane.

【0102】1.16.3,5−ジ第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル酢酸と以下の一価または多価アルコー
ルとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノー
ル、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジ
オール、トリメチルプロパン、4−ヒドロキシメチル−
1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ〔2.
2.2〕オクタン。
1.16.3 Esters of 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylacetic acid and the following monohydric or polyhydric alcohols Examples of alcohols: methanol, ethanol, octanol, octadecanol, 1,6 -Hexanediol,
1,9-nonanediol, ethylene glycol, 1,2
-Propanediol, neopentyl glycol, thiodiethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, pentaerythritol, tris (hydroxyethyl) isocyanurate, N, N'-bis (hydroxyethyl) oxamide, 3-thiaundecanol, 3-thia Pentadecanol, trimethylhexanediol, trimethylpropane, 4-hydroxymethyl-
1-phospha-2,6,7-trioxabicyclo [2.
2.2] Octane.

【0103】1.17.β−(3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミドの例 N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン、
N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン、
N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
1.17. β- (3,5-di-tert-butyl-
Examples of amides of 4-hydroxyphenyl) propionic acid N, N'-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylpropionyl) hexamethylenediamine,
N, N'-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylpropionyl) trimethylene diamine,
N, N'-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenylpropionyl) hydrazine.

【0104】2.UV吸収剤および光安定剤 2.1.2−(2’−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリ
アゾールの例 2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2(3’,5’−ジ第三ブチル−2’
−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル)ベ
ンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ第三ブチル−
2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリア
ゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−
5’−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2−(3’−第二ブチル−5’−第三ブチル−2’
−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−4’−オクチルオキシフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ第三アミル
−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2
−(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−
2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−
(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−
オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−ク
ロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−
5’−〔2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニル
エチル〕−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベ
ンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒ
ドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フ
ェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’
−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキ
シカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−
(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベ
ンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−5’−
〔2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチ
ル〕−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−
メチルフェニル)ベンゾトリアゾールおよび2−(3’
−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−イソオ
クチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリア
ゾールの混合物、2,2’−メチレン−ビス〔4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−ベンゾ
トリアゾール−2−イルフェノール〕;2−〔3’−第
三ブチル−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)−
2’−ヒドロキシフェニル〕−2H−ベンゾトリアゾー
ルとポリエチレングリコール300とのエステル交換
体;〔R−CH2CH2 −COO(CH2 3 −〕2
(式中、R=3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ−
5’−2H−ベンゾトリアゾール−2−イルフェニ
ル)。
2. UV absorbers and light stabilizers 2.1.2 Examples of 2- (2'-hydroxyphenyl) benzotriazole 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2 (3 ', 5'-di Tert-butyl-2 '
-Hydroxyphenyl) benzotriazole, 2-
(5'-tert-butyl-2'-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5'-
(1,1,3,3-Tetramethylbutyl) phenyl) benzotriazole, 2- (3 ′, 5′-ditert-butyl-
2'-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-
5'-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-5'-tert-butyl-2 '
-Hydroxyphenyl) benzotriazole, 2-
(2'-hydroxy-4'-octyloxyphenyl)
Benzotriazole, 2- (3 ', 5'-ditertiary amyl-2'-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2
-(3 ', 5'-bis (α, α-dimethylbenzyl)-
2'-hydroxyphenyl) benzotriazole; 2-
(3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-
Octyloxycarbonylethyl) phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3′-tert-butyl-
5 '-[2- (2-ethylhexyloxy) carbonylethyl] -2'-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5'-(2- Methoxycarbonylethyl) phenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3 '
-Tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-methoxycarbonylethyl) phenyl) benzotriazole,
2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5'-
(2-octyloxycarbonylethyl) phenyl) benzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-5'-
[2- (2-ethylhexyloxy) carbonylethyl] -2'-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- (3'-dodecyl-2'-hydroxy-5'-
Methylphenyl) benzotriazole and 2- (3 '
-Tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-isooctyloxycarbonylethyl) phenylbenzotriazole mixture, 2,2'-methylene-bis [4-
(1,1,3,3-Tetramethylbutyl) -6-benzotriazol-2-ylphenol]; 2- [3′-tert-butyl-5 ′-(2-methoxycarbonylethyl)-
Transesterification of the 2'-hydroxyphenyl] -2H- benzotriazole with polyethylene glycol 300; [R-CH 2 CH 2 -COO ( CH 2) 3 - ] 2 -
(In the formula, R = 3′-tert-butyl-4′-hydroxy-
5'-2H-benzotriazol-2-ylphenyl).

【0105】2.2 2−ヒドロキシベンゾフェノンの
例 4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オクチルオキ
シ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ−、4
−ベンジルオキシ−、4,2’,4’−トリヒドロキシ
−および2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ誘導
体。
2.2 Examples of 2-hydroxybenzophenones 4-hydroxy-, 4-methoxy-, 4-octyloxy-, 4-decyloxy-, 4-dodecyloxy-, 4
-Benzyloxy-, 4,2 ', 4'-trihydroxy- and 2'-hydroxy-4,4'-dimethoxy derivatives.

【0106】2.3.置換および非置換安息香酸のエス
テルの例 4−第三ブチルフェニルサリチレート、フェニルサリチ
レート、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイル
レゾルシノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイル)レ
ゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−ジ
−第三ブチルフェニル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、ヘキサデシル3,5−ジ−第三
ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル
3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、
2−メチル−4,6−ジ第三ブチルフェニル3,5−ジ
第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート。
2.3. Examples of esters of substituted and unsubstituted benzoic acids 4-tert-butylphenyl salicylate, phenyl salicylate, octylphenyl salicylate, dibenzoylresorcinol, bis (4-tertiarybutylbenzoyl) resorcinol, benzoylresorcinol, 2 , 4-di-tert-butylphenyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate, hexadecyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate, octadecyl 3,5-di-tert-butyl- 4-hydroxybenzoate,
2-Methyl-4,6-di-tert-butylphenyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate.

【0107】2.4.アクリレートの例 エチルα−シアノ−β, β−ジフェニルアクリレート、
イソオクチルα−シアノ−β, β−ジフェニル−アクリ
レート、メチルα−カルボメトキシシンナメート、メチ
ルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメー
ト、ブチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシン
ナメート、メチルα−カルボメトキシ−p −メトキシシ
ンナメートおよびN−(β−カルボメトキシ−β−シア
ノビニル) −2−メチルインドリン。
2.4. Examples of acrylates ethyl α-cyano-β, β-diphenyl acrylate,
Isooctyl α-cyano-β, β-diphenyl-acrylate, methyl α-carbomethoxycinnamate, methyl α-cyano-β-methyl-p-methoxycinnamate, butyl α-cyano-β-methyl-p-methoxycinnamate , Methyl α-carbomethoxy-p-methoxycinnamate and N- (β-carbomethoxy-β-cyanovinyl) -2-methylindoline.

【0108】2.5.ニッケル化合物の例 2,2’−チオビス−〔4−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル) フェノール〕のニッケル錯体、例えば
1:1または1:2錯体であって、所望によりn−ブチ
ルアミン、トリエタノールアミンもしくはN−シクロヘ
キシルジエタノールアミンのような他の配位子を伴うも
の、ニッケルジブチルジチオカルバメート、モノアルキ
ルエステル、例えば4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三
ブチルベンジルホスホン酸のメチルもしくはエチルエス
テルのニッケル塩、ケトキシム例えば2−ヒドロキシ−
4−メチル−フェニルウンデシルケトキシムのニッケル
錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキシ
−ピラゾールのニッケル錯体であって、所望により他の
配位子を伴うもの。
2.5. Examples of Nickel Compounds A nickel complex of 2,2′-thiobis- [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) phenol], such as a 1: 1 or 1: 2 complex, optionally n-. Butylamine, with other ligands such as triethanolamine or N-cyclohexyldiethanolamine, nickel dibutyldithiocarbamate, monoalkyl esters such as methyl 4-hydroxy-3,5-di-tert-butylbenzylphosphonic acid Alternatively, a nickel salt of ethyl ester, a ketoxime such as 2-hydroxy-
Nickel complex of 4-methyl-phenyl undecyl ketoxime, nickel complex of 1-phenyl-4-lauroyl-5-hydroxy-pyrazole, optionally with other ligands.

【0109】2.6.立体障害性アミンの例 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバ
ケート、ビス(1,2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジル)スクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジル)セバケート、ビス(1,2,
2,6,6−ペンタメチルピペリジル)n−ブチル−
3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロネ
ート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6
−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸
との縮合生成物、N,N’−ビス(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミン
と4−第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,
3,5−トリアジンとの縮合生成物、トリス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ニトリロトリ
アセテート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラ
カルボキシレート、1,1’−(1,2−エタンジイ
ル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノ
ン)、4−ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2
−ヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルベンジル)マロネ
ート、3−n−オクチル−7,7,9,9−テトラメチ
ル−1,3,8−トリアザスピロ〔4.5〕デカン−
2,4−ジオン、ビス(1−オクチル−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジル)セバケート、ビス(1−オ
クチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ル)スクシネート、N,N’−ビス(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミ
ンと4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−
トリアジンとの縮合生成物、2−クロロ−4,6−ビス
(4−n−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビ
ス(3−アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合生成
物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ−
1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−1,
3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピ
ルアミノ)エタンとの縮合生成物、8−アセチル−3−
ドデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8
−トリアザスピロ〔4.5〕デカン−2,4−ジオン、
3−ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、3−ド
デシル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン。
2.6. Examples of sterically hindered amines Bis (2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) sebacate, bis (1,2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) succinate, bis (1,2,2,6) 6-pentamethylpiperidyl) sebacate, bis (1,2,2)
2,6,6-Pentamethylpiperidyl) n-butyl-
3,5-Ditert-butyl-4-hydroxybenzylmalonate, 1- (2-hydroxyethyl) -2,2,6,6
-A condensation product of tetramethyl-4-hydroxypiperidine and succinic acid, N, N'-bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) hexamethylenediamine and 4-tertiary octylamino- 2,6-dichloro-1,
Condensation product with 3,5-triazine, tris (2,2,2
6,6-Tetramethyl-4-piperidyl) nitrilotriacetate, tetrakis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -1,2,3,4-butanetetracarboxylate, 1,1'- (1,2-ethanediyl) -bis (3,3,5,5-tetramethylpiperazinone), 4-benzoyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-stearyloxy-2,2 6,6-
Tetramethylpiperidine, bis (1,2,2,6,6-
Pentamethylpiperidyl) -2-n-butyl-2- (2
-Hydroxy-3,5-ditertiarybutylbenzyl) malonate, 3-n-octyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro [4.5] decane-
2,4-dione, bis (1-octyl-2,2,6,6
-Tetramethylpiperidyl) sebacate, bis (1-octyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) succinate, N, N'-bis (2,2,6,6-
Tetramethyl-4-piperidyl) hexamethylenediamine and 4-morpholino-2,6-dichloro-1,3,5-
Condensation product with triazine, 2-chloro-4,6-bis (4-n-butylamino-2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) -1,3,5-triazine and 1,2-bis Condensation product with (3-aminopropylamino) ethane, 2-chloro-4,6-di (4-n-butylamino-
1,2,2,6,6-pentamethylpiperidyl) -1,
Condensation product of 3,5-triazine and 1,2-bis (3-aminopropylamino) ethane, 8-acetyl-3-
Dodecyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8
-Triazaspiro [4.5] decane-2,4-dione,
3-dodecyl-1- (2,2,6,6-tetramethyl-
4-piperidyl) pyrrolidine-2,5-dione, 3-dodecyl-1- (1,2,2,6,6-pentamethyl-4
-Piperidyl) pyrrolidine-2,5-dione.

【0110】2.7.オキサミドの例 4,4’−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’−
ジエトキシオキサニリド、2,2’−ジオクチルオキシ
−5,5’−ジ第三ブトキシアニリド、2,2’−ジド
デシルオキシ−5,5’−ジ第三ブトキシアニリド、2
−エトキシ−2’−エチルオキサニリド、N,N’−ビ
ス(3−ジメチルアミノプロピル)オキサミド、2−エ
トキシ−5−第三ブチル−2’−エトキシアニリドおよ
び該化合物と2−エトキシ−2’−エチル−5,4’−
ジ−第三ブチル−オキサニリドとの混合物、オルト−お
よびパラ−メトキシ−二置換オキサニリドの混合物、お
よびo−およびp−エトキシ−二置換オキサニリドの混
合物。
2.7. Examples of oxamide 4,4'-dioctyloxyoxanilide, 2,2'-
Diethoxyoxanilide, 2,2'-dioctyloxy-5,5'-ditertiary butoxyanilide, 2,2'-didodecyloxy-5,5'-ditertiary butoxyanilide, 2
-Ethoxy-2'-ethyloxanilide, N, N'-bis (3-dimethylaminopropyl) oxamide, 2-ethoxy-5-tert-butyl-2'-ethoxyanilide and the compound and 2-ethoxy-2 '-Ethyl-5,4'-
Mixtures with di-tert-butyl-oxanilide, mixtures of ortho- and para-methoxy-disubstituted oxanilides, and mixtures of o- and p-ethoxy-disubstituted oxanilides.

【0111】2.8.2−(2−ヒドロキシフェニル)
−1,3,5−トリアジンの例 2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオ
キシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−
ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−
ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリ
アジン、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,
6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−
トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロ
ピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ
−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2
−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−ト
リアジン、2−〔2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキ
シ−3−ブチルオキシプロポキシ)フェニル〕−4,6
−ビス(2,4−ジメチル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−〔2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3
−オクチルオキシプロピルオキシ)フェニル〕−4,6
−ビス(2,4−ジメチル)−1,3,5−トリアジ
ン。
2.8.2- (2-hydroxyphenyl)
Examples of -1,3,5-triazine 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-octyloxyphenyl) -1,3,5-triazine, 2- (2-
Hydroxy-4-octyloxyphenyl) -4,6-
Bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- (2,4-dihydroxyphenyl) -4,
6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-
Triazine, 2,4-bis (2-hydroxy-4-propyloxyphenyl) -6- (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- (2-hydroxy-4-octyloxyphenyl) ) -4,6-bis (4-
Methylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- (2
-Hydroxy-4-dodecyloxyphenyl) -4,6
-Bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- [2-hydroxy-4- (2-hydroxy-3-butyloxypropoxy) phenyl] -4,6
-Bis (2,4-dimethyl) -1,3,5-triazine, 2- [2-hydroxy-4- (2-hydroxy-3)
-Octyloxypropyloxy) phenyl] -4,6
-Bis (2,4-dimethyl) -1,3,5-triazine.

【0112】3.金属不活性化剤の例 N,N’−ジフェニルオキサミド、N−サリチラル−
N’−サリチロイルヒドラジン、N,N’−ビス(サリ
チロイル)ヒドラジン、N,N’−ビス(3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒド
ラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリア
ゾール、ビス(ベンジリデン)オキサリルジヒドラジ
ド、オキサニリド、イソフタロイルジヒドラジド、セバ
コイルビスフェニルヒドラジド、N,N’−ジアセチル
アジポイルジヒドラジド、N,N’−ビス(サリチロイ
ル)オキサリルジヒドラジド、N,N’−ビス(サリチ
ロイル)チオプロピオニルジヒドラジド。
3. Examples of metal deactivators N, N'-diphenyloxamide, N-salicyral-
N'-salicyloylhydrazine, N, N'-bis (salicyloyl) hydrazine, N, N'-bis (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenylpropionyl) hydrazine, 3-salicyloylamino- 1,2,4-triazole, bis (benzylidene) oxalyl dihydrazide, oxanilide, isophthaloyl dihydrazide, sebacoyl bisphenyl hydrazide, N, N'-diacetyladipoyl dihydrazide, N, N'-bis (salicyloyl) oxalyl dihydrazide , N, N'-bis (salicyloyl) thiopropionyl dihydrazide.

【0113】4.ホスフィットおよびホスホニットの例 トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキルホスフ
ィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリス(ノ
ニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホスフィッ
ト、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリルペン
タエリトリトールジホスフィット、トリス(2,4−ジ
第三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシルペン
タエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ第
三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィッ
ト、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェニ
ル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ジイソデシ
ルオキシペンタエリトリトールジホスフィット、ビス
(2,4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)ペンタ
エリトリトールジホスフィット、ビス(2,4,6−ト
リス(第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホ
スフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフィ
ット、テトラキス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)
4,4’−ビフェニレンジホスホニット、6−イソオク
チルオキシ−2,4,8,10−テトラ第三ブチル−1
2H−ジベンズ〔d,g〕−1,3,2−ジオキサホス
ホシン、6−フルオロ−2,4,8,10−テトラ第三
ブチル−12−メチルジベンズ〔d,g〕−1,3,2
−ジオキサホスホシン、ビス(2,4−ジ第三ブチル−
6−メチルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,
4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフ
ィット。
4. Examples of phosphites and phosphonites Triphenylphosphite, diphenylalkylphosphite, phenyldialkylphosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, trilaurylphosphite, trioctadecylphosphite, distearylpentaerythritol diphosphite, tris (2 , 4-Ditert-butylphenyl) phosphite, diisodecylpentaerythritol diphosphite, bis (2,4-ditert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4-) Methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, diisodecyloxypentaerythritol diphosphite, bis (2,4-ditert-butyl-6-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis ( 2,4,6-Tris (tert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, tristearyl sorbitol triphosphite, tetrakis (2,4-ditert-butylphenyl)
4,4'-biphenylene diphosphonite, 6-isooctyloxy-2,4,8,10-tetra-tert-butyl-1
2H-dibenz [d, g] -1,3,2-dioxaphosphocin, 6-fluoro-2,4,8,10-tetra-tert-butyl-12-methyldibenz [d, g] -1,3 Two
-Dioxaphosphocin, bis (2,4-di-tert-butyl-
6-methylphenyl) methylphosphite, bis (2,2
4-ditert-butyl-6-methylphenyl) ethylphosphite.

【0114】5.過酸化物スカベンジャーの例 β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、
ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステル、メ
ルカプトベンズイミダゾール、または2−メルカプトベ
ンズイミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン
酸亜鉛、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリ
トールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオ
ネート。
5. Examples of peroxide scavengers Esters of β-thiodipropionic acid, such as lauryl,
Stearyl, myristyl or tridecyl ester, zinc salt of mercaptobenzimidazole or 2-mercaptobenzimidazole, zinc dibutyldithiocarbamate, dioctadecyl disulfide, pentaerythritol tetrakis (β-dodecylmercapto) propionate.

【0115】6.ポリアミド安定剤の例 ヨウ化物および/またはリン化合物と組合せた銅塩およ
び二価マンガンの塩。
6. Examples of polyamide stabilizers Copper salts and salts of divalent manganese in combination with iodides and / or phosphorus compounds.

【0116】7.塩基性補助安定剤の例 メラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、
トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導
体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸の
アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えばカル
シウムステアレート、亜鉛ステアレート、マグネシウム
ベヘネート、マグネシウムステアレート、ナトリウムリ
シノレートおよびカリウムパルミテート、アンチモンピ
ロカテコレートまたはスズピロカテコレート。
7. Examples of basic costabilizers melamine, polyvinylpyrrolidone, dicyandiamide,
Triallyl cyanurate, urea derivatives, hydrazine derivatives, amines, polyamides, polyurethanes, alkali metal salts and alkaline earth metal salts of higher fatty acids, such as calcium stearate, zinc stearate, magnesium behenate, magnesium stearate, sodium ricinate. Nolate and potassium palmitate, antimony pyrocatecholate or tin pyrocatecholate.

【0117】8.核剤の例 4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢
酸。
8. Examples of nucleating agents 4-tert-butylbenzoic acid, adipic acid, diphenylacetic acid.

【0118】9.充填剤および強化剤の例 炭酸カルシウム、ケイ酸塩(シリケート)、ガラス繊
維、アスベスト、タルク、カオリン、雲母(マイカ)、
硫酸バリウム、金属酸化物および水酸化物、カーボンブ
ラックおよびグラファイト。
9. Examples of fillers and reinforcing agents: calcium carbonate, silicates, glass fibers, asbestos, talc, kaolin, mica,
Barium sulphate, metal oxides and hydroxides, carbon black and graphite.

【0119】10.その他の添加剤の例 可塑剤、滑剤、乳化剤、顔料、光沢剤、難燃剤、静電防
止剤および発泡剤。
10. Examples of other additives Plasticizers, lubricants, emulsifiers, pigments, brighteners, flame retardants, antistatic agents and foaming agents.

【0120】11.ベンゾフラノンおよびインドリノ
ン、例えばUS−A−4325863、US−A−43
38244、US−A−5175312、US−A−5
216052、US−A−5252643、DE−A−
4316611、DE−A−4316622、DE−A
−4316876、EP−A−0589839もしくは
EP−A−0591102に開示の化合物、または3−
〔4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル〕−5,7
−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、5,7−ジ第
三ブチル−3−〔4−(2−ステアロイルオキシエトキ
シ)フェニル〕ベンゾフラン−2−オン、3,3’−ビ
ス〔5,7−ジ第三ブチル−3−(4−〔2−ヒドロキ
シエトキシ〕フェニルベンゾフラン−2−オン〕、5,
7−ジ第三ブチル−3−(4−エトキシフェニル)ベン
ゾフラン−2−オン、3−(4−アセトキシ−3,5−
ジメチルフェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラ
ン−2−オン、3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイ
ルオキシフェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラ
ン−2−オン。
11. Benzofuranones and indolinones such as US-A-4325863, US-A-43.
38244, US-A-5175312, US-A-5.
216052, US-A-5252643, DE-A-
4316611, DE-A-4316622, DE-A
-4316876, EP-A-05983939 or EP-A-0591102, or 3-
[4- (2-acetoxyethoxy) phenyl] -5,7
-Di-tert-butylbenzofuran-2-one, 5,7-di-tert-butyl-3- [4- (2-stearoyloxyethoxy) phenyl] benzofuran-2-one, 3,3'-bis [5,7 -Di-tert-butyl-3- (4- [2-hydroxyethoxy] phenylbenzofuran-2-one], 5,
7-Ditert-butyl-3- (4-ethoxyphenyl) benzofuran-2-one, 3- (4-acetoxy-3,5-
Dimethylphenyl) -5,7-di-tert-butylbenzofuran-2-one, 3- (3,5-dimethyl-4-pivaloyloxyphenyl) -5,7-di-tert-butylbenzofuran-2-one.

【0121】項11に列挙したベンゾフラノン以外の補
助安定剤は安定化されるべき材料の全重量に対して例え
ば0.01ないし10%の濃度で添加される。
The costabilizers other than benzofuranone listed in item 11 are added at a concentration of, for example, 0.01 to 10% based on the total weight of the material to be stabilized.

【0122】その他の好ましい組成物は、成分(a)お
よび式IおよびIIで表されるモノマーおよびオリゴマ
ー化合物の他に、その他の添加剤、特にフェノール系酸
化防止剤、光安定剤および/または加工安定剤を含有す
る。
Other preferred compositions are, in addition to component (a) and the monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II, other additives, in particular phenolic antioxidants, light stabilizers and / or processing agents. Contains a stabilizer.

【0123】特に好ましい添加剤はフェノール系酸化防
止剤(上記リストの項1)、立体障害性アミン(上記リ
ストの項2.6)、ホスフィットおよびホスホニット
(上記リストの項4)および過酸化物スカベンジャー
(上記リストの項5)である。
Particularly preferred additives are phenolic antioxidants (item 1 in the list above), sterically hindered amines (item 2.6 in the list above), phosphites and phosphonites (item 4 in the list above) and peroxides. Scavenger (item 5 in the list above).

【0124】同様に特に好ましいその他の添加剤(安定
剤)はベンゾフラン−2−オン、例えばUS−A−43
25863、US−A−4338244、US−A−5
175312、US−A−5216052、US−A−
5252643、DE−A−4316611、DE−A
−4316622、DE−A−4316876、EP−
A−0589839およびEP−A−0591102に
記載されたものである。
Other additives (stabilizers) which are likewise particularly preferred are also benzofuran-2-ones, for example US-A-43.
25863, US-A-4338244, US-A-5.
175312, US-A-5216052, US-A-
5252643, DE-A-4316611, DE-A
-4316622, DE-A-4316876, EP-
A-05899839 and EP-A-0591102.

【0125】そのようなベンゾフラン−2−オンの例は
次式:
Examples of such benzofuran-2-ones are of the formula:

【化40】 〔式中、R’11は非置換または置換された炭素環式また
は複素環式芳香環系を表し、R’12は水素原子を表し、
R’14は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基または塩素原
子を表し、R’13はR’12もしくはR’14と同じ意味を
表すか、または次式:
[Chemical 40] [Wherein R ′ 11 represents an unsubstituted or substituted carbocyclic or heterocyclic aromatic ring system, and R ′ 12 represents a hydrogen atom,
R '14 represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cyclopentyl group having 1 to 12 carbon atoms, cyclohexyl group or a chlorine atom, R' 13 is either the same meanings as R '12 or R' 14, or the following formula:

【化41】 {式中、R’16は水素原子、炭素原子数1ないし18の
アルキル基、酸素原子もしくは硫黄原子により中断され
た炭素原子数2ないし18のアルキル基、全体で炭素原
子を3ないし16個有するジアルキルアミノアルキル
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基
または合わせて炭素原子を18個まで有する1ないし3
個のアルキル基により置換されたフェニル基を表し、s
は0、1または2を表し、置換基R’17は互いに独立し
て水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、シ
クロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基、合わ
せて炭素原子数16までの1もしくは2個のアルキル基
により置換されたフェニル基、式:−C24 OH、−
2 4 −O−Ct 2t+1または
[Chemical 41] {In the formula, R ′ 16 has a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkyl group having 2 to 18 carbon atoms interrupted by an oxygen atom or a sulfur atom, and has 3 to 16 carbon atoms in total. Dialkylaminoalkyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, phenyl group or 1 to 3 having a total of up to 18 carbon atoms
Represents a phenyl group substituted with 4 alkyl groups, s
Represents 0, 1 or 2, and the substituents R ′ 17 are independently of each other a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group, a total of 1 to 16 carbon atoms. or two phenyl group substituted by an alkyl group, the formula: -C 2 H 4 OH, -
C 2 H 4 -O-C t H 2t + 1 or

【化42】 で表される基を表すか、またはそれらが結合されている
窒素原子と一緒になってピペリジン基もしくはモルホリ
ン基を形成し、tは1ないし18を表し、R’20は水素
原子、炭素原子数1ないし22のアルキル基または炭素
原子数5ないし12のシクロアルキル基を表し、Aは窒
素原子、酸素原子または硫黄原子により中断されてもよ
い炭素原子数2ないし22のアルキレン基を表し、R’
18は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、
シクロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基、合
わせて炭素原子数16までの1もしくは2個のアルキル
基により置換されたフェニル基またはベンジル基を表
し、R’19は炭素原子数1ないし18のアルキル基を表
し、Dは−O−、−S−、−SO−、−SO2 −または
−C(R’212 −を表し、置換基R’21は互いに独立
して水素原子、炭素原子数1ないし16のアルキル基を
表すが、2個のR’21は合わせて炭素原子を1ないし1
6個含有し、R’21はさらにフェニル基または次式:
[Chemical 42] Or represents together with the nitrogen atom to which they are bound to form a piperidine group or a morpholine group, t represents 1 to 18, and R ′ 20 represents a hydrogen atom or the number of carbon atoms. Represents an alkyl group having 1 to 22 or a cycloalkyl group having 5 to 12 carbon atoms, A represents an alkylene group having 2 to 22 carbon atoms which may be interrupted by a nitrogen atom, an oxygen atom or a sulfur atom, and R ′
18 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms,
A cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group, a phenyl group substituted by 1 or 2 alkyl groups having up to 16 carbon atoms or a benzyl group, and R ′ 19 represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms; represents, D is -O -, - S -, - SO -, - SO 2 - or -C (R '21) 2 - represents a substituent R' 21 are each independently hydrogen, carbon atoms 1 represents a to 16 alkyl group, to two R '21 1 no carbon atoms combined in 1
6 ', R'21 is further a phenyl group or the following formula:

【化43】 (式中、s、R’16およびR’17は上記と同じ意味を表
す)で表される基を表し、Eは次式:
[Chemical 43] (In the formula, s, R ′ 16 and R ′ 17 have the same meanings as described above), and E is the following formula:

【化44】 (式中、R’11、R’12およびR’14は上記と同じ意味
を表す)で表される基を表す}で表される基を表し、そ
してR’15は水素原子、炭素原子数1ないし20のアル
キル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、塩素原
子または次式:
[Chemical 44] (Wherein, R '11, R' 12 and R '14 are as defined above) represents a group represented by a group represented by}, and R' 15 represents a hydrogen atom, the number of carbon atoms 1 to 20 alkyl groups, cyclopentyl groups, cyclohexyl groups, chlorine atoms or the following formulas:

【化45】 (式中、R’16およびR’17は上記と同じ意味を表す)
で表される基を表すか、またはR’15はR’14と一緒な
ってテトラメチル基を形成する〕で表される化合物であ
る。
[Chemical formula 45] (In the formula, R ′ 16 and R ′ 17 have the same meanings as above)
In or represents a group represented by or R '15 is R' is a compound represented by forming a tetramethyl group is with 14].

【0126】上記ベンゾフラン−2−オンの中で好まし
いのは、上記式中、R’13が水素原子、炭素原子数1な
いし12のアルキル基、シクロペンチル基、シクロヘキ
シル基、塩素原子または次式:
[0126] Preferred among the above benzofuran-2-one, in the above formula, R '13 is hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a chlorine atom or the following formula:

【化46】 または−D−E(式中、s、R’16、R’17、Dおよび
Eは上記と同じ意味を表すが、R’16は特に水素原子、
炭素原子数1ないし18のアルキル基、シクロペンチル
基またはシクロヘキシル基を表す)で表される基を表す
ものである。
[Chemical formula 46] Or -D-E (wherein, s, although R '16, R' 17, D and E are as defined above, R '16 is especially hydrogen,
It represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a cyclopentyl group or a cyclohexyl group).

【0127】上記ベンゾフラン−2−オンの中のその他
の好ましいものは、上記式中、R’11がフェニル基また
は合わせて炭素原子を12個まで有する1または2個の
アルキル基により置換されたフェニル基を表し、R’12
が水素原子を表し、R’14が水素原子または炭素原子数
1ないし12のアルキル基を表し、R’13が水素原子、
炭素原子数1ないし12のアルキル基、次式:
[0127] The benzofuran-2-one other preferred among the above formula, R '11 is substituted by one or two alkyl groups having up to 12 carbon atoms phenyl or together phenyl It represents a group, R '12
Represents a hydrogen atom, R ′ 14 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, R ′ 13 represents a hydrogen atom,
An alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, represented by the following formula:

【化47】 または−D−Eで表される基を表し、R’15が水素原子
または炭素原子数1ないし20のアルキル基、次式:
[Chemical 47] Or a group represented by -D-E, R '15 is not hydrogen or C 1 -C to 20 alkyl group, the formula:

【化48】 で表される基を表すか、またはR’15はR’14と一緒な
ってテトラメチレン基を形成し、s、R’16、R’17
DおよびEが前の定義と同じ意味を表す化合物である。
[Chemical 48] In or represents a group represented by or R '15 is R' form a tetramethylene group is combined with the 14, s, R '16, R' 17,
D and E are compounds having the same meanings as defined above.

【0128】上記ベンゾフラン−2−オンの中で特に興
味深いものは、上記式中、R’13が水素原子、炭素原子
数1ないし12のアルキル基または−D−Eを表し、
R’12およびR’14が互いに独立して水素原子または炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表し、そしてR’15
が炭素原子数1ないし20のアルキル基を表し、Dおよ
びEが前の定義と同じ意味を表す化合物である。
[0128] The benzofuran-2-ones, especially interesting in the above formula, R '13 represents a hydrogen atom, an alkyl group, or -D-E of 1 to 12 carbon atoms,
It R '12 and R' 14 is not hydrogen or C 1 -C independently of one another represent 4 alkyl, and R '15
Is a compound having 1 to 20 carbon atoms, and D and E have the same meanings as defined above.

【0129】最後にまた、上記式中、R’13が水素原
子、炭素原子数1ないし4のアルキル基または−D−E
を表し、R’12およびR’14が水素原子を表し、そして
R’15が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロペ
ンチル基またはシクロヘキシル基を表し、Dが基−C
(R’212 −を表し、そしてEが次式:
[0129] Finally Further, in the above formula, R '13 is hydrogen, C 1 -C 4 alkyl or -D-E
The stands, R '12 and R' 14 represents a hydrogen atom, and R '15 represents an alkyl group, a cyclopentyl group or cyclohexyl group having 1 to 4 carbon atoms, D is a group -C
(R ′ 21 ) 2 −, and E is the following formula:

【化49】 で表される基を表し、置換基R’21が互いに同一または
異なり、各々が炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
し、そしてR’11、R’12、R’14およびR’15が上記
と同じ意味を表すベンゾフラン−2−オンも特に興味深
い。
[Chemical 49] Wherein the substituents R ′ 21 are the same or different from each other, each represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R ′ 11 , R ′ 12 , R ′ 14 and R ′ 15 are Benzofuran-2-one, which has the same meaning as above, is also of particular interest.

【0130】追加して用いられるベンゾフラン−2−オ
ンの量は広い範囲内を変化し得る。例えば、0.000
1ないし5重量%、好ましくは0.001ないし2重量
%、特に0.01ないし2重量%で本発明に係る新規組
成物中に存在し得る。
The amount of benzofuran-2-one additionally used can vary within wide limits. For example, 0.000
It can be present in the novel composition according to the invention in an amount of 1 to 5% by weight, preferably 0.001 to 2% by weight, in particular 0.01 to 2% by weight.

【0131】本発明の式IおよびIIで表されるモノマ
ーおよびオリゴマー化合物およびあらゆるその他の添加
剤はポリマー性有機材料中に公知方法で、例えば成形前
もしくは成形中に、溶解もしくは分散させた化合物をポ
リマー性有機材料に適用し、必要ならば次に溶媒を蒸発
させることにより混入される。式IおよびIIで表され
る新規化合物はまた、安定化されるべき材料に、上記化
合物を2.5ないし25重量%の濃度で含有するマスタ
ーバッチの形態で添加されてもよい。
The monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II according to the invention and any other additives may be used in known manner in polymeric organic materials, for example by dissolving or dispersing the dissolved or dispersed compounds. It is incorporated by applying it to a polymeric organic material and then evaporating the solvent if necessary. The novel compounds of the formulas I and II can also be added to the materials to be stabilized in the form of masterbatches containing the compounds in a concentration of 2.5 to 25% by weight.

【0132】本発明の式IおよびIIで表される新規モ
ノマーおよびオリゴマー化合物は重合前もしくは重合
中、または架橋前に添加されてもよい。本発明の式Iお
よびIIで表されるモノマーおよびオリゴマー化合物は
安定化されるべき材料にそのままの形態で、またはワッ
クス、オイルもしくはポリマー中にカプセル化されて混
入されてもよい。
The novel monomer and oligomer compounds of the formulas I and II according to the invention may be added before or during the polymerization or before the crosslinking. The monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II according to the invention may be incorporated into the material to be stabilized in the raw form or encapsulated in waxes, oils or polymers.

【0133】本発明の式IおよびIIで表されるモノマ
ーおよびオリゴマー化合物は安定化されるべきポリマー
上にスプレーされてもよい。それらはその他の添加剤
(例えば上記の慣用の添加剤)またはそれらの溶融体を
希釈し得、その結果、それらは上記添加剤と一緒に安定
化されるべきポリマー上にスプレーされ得る。特に有利
な方法は方法は重合触媒の失活化の間のスプレーによる
添加であり、その場合、例えば失活化に使用される蒸気
がスプレーに使用されてもよい。
The monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II according to the invention may be sprayed onto the polymer to be stabilized. They can dilute other additives (for example the conventional additives mentioned above) or their melts, so that they can be sprayed together with said additives onto the polymer to be stabilized. A particularly advantageous method is the addition by spraying during the deactivation of the polymerization catalyst, in which case the steam used for the deactivation may be used for the spraying.

【0134】ビーズの形態に重合されるポリオレフィン
の場合に、例えば、本発明の式IおよびIIで表される
新規化合物を、所望するならばその他の添加剤と一緒に
スプレーにより適用することが有利であるかもしれな
い。
In the case of polyolefins which are polymerized in the form of beads, it is advantageous, for example, to apply the novel compounds of the formulas I and II according to the invention by spraying, if desired with other additives. May be.

【0135】このようにして安定化された材料は非常に
広範囲の成形品、例えばフィルム、繊維、テープ、成形
用組成物、形材または塗料用バインダー、接着剤または
接着セメントに使用され得る。
The materials thus stabilized can be used in a very wide range of moldings, such as films, fibers, tapes, molding compositions, binders for profiles or paints, adhesives or adhesive cements.

【0136】上記のように、保護されるべき有機材料は
好ましくは有機ポリマー、特に合成ポリマーである。熱
可塑性材料、特にポリオレフィンは中でも有利に保護さ
れる。とりわけ、式Iで表される化合物の加工安定剤
(熱安定剤)としてのすぐれた活性は強調されるべきで
ある。この目的のために、それらは加工前または加工中
にポリマーに添加されるのが有利である。しかしなが
ら、その他のポリマー(例えばエラストマー)または滑
剤もしくは圧媒液(作動液)もまた、崩壊(分解)、例
えば光誘導崩壊または熱酸化崩壊に対して安定化され得
る。エラストマーは可能な有機材料の上記リストに挙げ
られている。
As mentioned above, the organic material to be protected is preferably an organic polymer, especially a synthetic polymer. Thermoplastic materials, especially polyolefins, are advantageously protected among others. Above all, the excellent activity of the compounds of formula I as processing stabilizers (heat stabilizers) should be emphasized. For this purpose, they are advantageously added to the polymer before or during processing. However, other polymers (eg elastomers) or lubricants or hydraulic fluids (working fluids) can also be stabilized against degradation (degradation), eg light-induced degradation or thermo-oxidative degradation. Elastomers are listed above in the list of possible organic materials.

【0137】適当な滑剤および圧媒液は例えば鉱油もし
くは合成油またはそれらの混合物をベースとする。滑剤
は当業者に公知であり、そして関連する技術文献、例え
ばDieter Klamann, "Schmierstoffe und verwandte Pro
dukte" (Verlag Chemie, Weinheim 1982) 、Schewe-Kob
ek, "Das Schmiermittel-Taschenbuch" (Dr. AlfredHut
hig-Verlag, Heidelberg, 1974)および"Ullmanns Enzyk
lopadie der technischen Chemie" vol. 13, pages 85-
94 (Verlag Chemie, Weinheim 1977)に記載されてい
る。
Suitable lubricants and hydraulic fluids are based, for example, on mineral or synthetic oils or mixtures thereof. Lubricants are known to the person skilled in the art and are relevant to the technical literature, for example Dieter Klamann, "Schmierstoffe und verwandte Pro.
dukte "(Verlag Chemie, Weinheim 1982), Schewe-Kob
ek, "Das Schmiermittel-Taschenbuch" (Dr. AlfredHut
hig-Verlag, Heidelberg, 1974) and "Ullmanns Enzyk.
lopadie der technischen Chemie "vol. 13, pages 85-
94 (Verlag Chemie, Weinheim 1977).

【0138】それ故に、本発明の好ましい態様は、式I
およびIIで表されるモノマーおよびオリゴマー化合
物、および式VIで表されるビスフェノールまたは式V
Iで表されるビスフェノールの混合物を三塩化リンおよ
び式Vで表されるHALS化合物または式Vで表される
HALS化合物の混合物と反応させることにより得られ
る生成物を酸化、熱または光誘導崩壊に対する有機材料
の安定化のために使用することである。
Therefore, a preferred embodiment of the present invention is the formula I
And the monomeric and oligomeric compounds of formula II and the bisphenols of formula VI or of formula V
To a product obtained by reacting a mixture of bisphenols of formula I with phosphorus trichloride and a HALS compound of formula V or a mixture of HALS compounds of formula V against oxidative, thermal or photoinduced decay It is to be used for stabilizing organic materials.

【0139】式IおよびIIで表される新規モノマーお
よびオリゴマー化合物は極めて高い加水分解安定性およ
び有利な着色特性、すなわち加工中の有機材料の低い褪
色により区別される。本発明の化合物により安定化され
た有機材料は特に光誘導崩壊に対して十分に保護され
る。
The novel monomeric and oligomeric compounds of the formulas I and II are distinguished by extremely high hydrolytic stability and advantageous coloring properties, ie low fading of the organic material during processing. Organic materials stabilized by the compounds of the invention are particularly well protected against photoinduced degradation.

【0140】本発明はそれ故に、式IまたはIIで表さ
れるモノマーまたはオリゴマー化合物または式VIで表
されるビスフェノールまたは式VIで表されるビスフェ
ノールの混合物を三塩化リンおよび式Vで表されるHA
LS化合物または式Vで表されるHALS化合物の混合
物と反応させることにより得られる生成物の少なくとも
1種を有機材料中または該材料に混合するか、または適
用することからなる、酸化、熱または光誘導崩壊に対す
る有機材料の安定化方法に関する。
The present invention therefore comprises a monomer or oligomeric compound of the formula I or II or a bisphenol of the formula VI or a mixture of bisphenols of the formula VI with phosphorus trichloride and the formula V. HA
Oxidation, heat or light consisting of mixing or applying at least one of the products obtained by reacting with an LS compound or a mixture of HALS compounds of formula V, into or into an organic material. The present invention relates to a method for stabilizing an organic material against induced decay.

【0141】[0141]

【実施例】以下の実施例により本発明をより詳細に説明
する。部および%は重量を基準とする。 実施例1:化合物(101)(第1表)の製造 a)三塩化リン9.10ml(14.28g,104ミ
リモル,2.6当量)を4,4’−シクロヘキシリデン
ビス(2−第三ブチルフェノール)15.22g(4
0.0ミリモル,1.0当量)および4−ジメチルアミ
ノピリジン0.20g(1.60ミリモル)のトルエン
46ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下室温で滴下
して添加する。混合物を次に100℃まで1時間かけて
加温し、この温度で1.5時間攪拌する。塩化水素ガス
の発生が収まったら、窒素を徐々に流しながら混合物を
100℃でさらに30分間攪拌する。生成する溶液をト
ルエン20mlで希釈し、そして過剰な三塩化リンをト
ルエン約20mlと一緒の蒸留により除去する。溶液は
4,4’−シクロヘキシリデンビス(2−第三ブチルフ
ェニルジクロロホスフィット)を含有する。
The present invention will be described in more detail by the following examples. Parts and percentages are by weight. Example 1: Preparation of compound (101) (Table 1) a) Phosphorus trichloride 9.10 ml (14.28 g, 104 mmol, 2.6 eq) was added to 4,4'-cyclohexylidene bis (2- Tributylphenol) 15.22 g (4
0.0 mmol, 1.0 eq) and 0.20 g (1.60 mmol) of 4-dimethylaminopyridine are added dropwise to a stirred suspension in 46 ml of toluene at room temperature under a nitrogen atmosphere. The mixture is then warmed to 100 ° C. over 1 hour and stirred at this temperature for 1.5 hours. When the evolution of hydrogen chloride gas has subsided, the mixture is stirred at 100 ° C. for a further 30 minutes with a slow flow of nitrogen. The resulting solution is diluted with 20 ml of toluene and excess phosphorus trichloride is removed by distillation with about 20 ml of toluene. The solution contains 4,4'-cyclohexylidene bis (2-tert-butylphenyldichlorophosphite).

【0142】b)上記の溶液(実施例1a)を2,2,
6,6,−テトラメチルピペリジン−4−オール27.
4g(175ミリモル,4.4当量)およびトリエチル
アミン22.2g(220ミリモル,5.5当量)のト
ルエン250ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下室
温で10分間かけて滴下して添加する。反応混合物を次
に105℃まで加温し、そしてこの温度でさらに5時間
攪拌する。白色懸濁液を室温まで冷却し、そしてセライ
トを通して濾過し、そして濾液を真空ロータリーエバポ
レーターで蒸発させる。残渣をヘキサン/トルエン1:
1溶媒混合物中に採取し、そしてセライトを通して再び
濾過する。濾液を真空ロータリーエバポレーターで蒸発
させ、そして残渣を高真空中で乾燥させると、融点48
−52℃の化合物(101)(第1表)17.84g
(42%)が得られる。
B) 2,2 of the above solution (Example 1a)
6,6, -Tetramethylpiperidin-4-ol 27.
4 g (175 mmol, 4.4 eq) and 22.2 g (220 mmol, 5.5 eq) of triethylamine are added dropwise to a stirred suspension in 250 ml of toluene under nitrogen atmosphere at room temperature over 10 minutes. The reaction mixture is then warmed to 105 ° C. and stirred at this temperature for a further 5 hours. The white suspension is cooled to room temperature and filtered through Celite and the filtrate is evaporated on a vacuum rotary evaporator. The residue is hexane / toluene 1:
Take up in one solvent mixture and filter through Celite again. The filtrate is evaporated on a vacuum rotary evaporator and the residue is dried in high vacuum, mp 48
17.84 g of compound (101) (Table 1) at -52 ° C
(42%) is obtained.

【0143】実施例2:化合物(102)(第1表)の
製造 実施例1と同様にして、トルエン50ml中の4,4’
−シクロヘキシリデンビス(2−第三ブチルフェニルジ
クロロホスフィット)23.2g(40.0ミリモル,
1.0当量)を1,2,2,6,6−ペンタメチルピペ
リジン−4−オール27.4g(160ミリモル,4.
0当量)と反応させると、融点51−57℃の化合物
(102)(第1表)23.74g(53%)が得られ
る。
Example 2: Preparation of compound (102) (Table 1) In the same manner as in Example 1, 4,4 'in 50 ml of toluene.
23.2 g (40.0 mmol, cyclohexylidene bis (2-tert-butylphenyldichlorophosphite))
1.0 equivalent) of 2,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol 27.4 g (160 mmol, 4.
Reaction with 0 equivalents gives 23.74 g (53%) of compound (102) (Table 1), mp 51-57 ° C.

【0144】実施例3:オリゴマー化合物(103)
(第2表)の製造 a)三塩化リン4.55ml(7.10g,52ミリモ
ル,2.6当量)を2,2−ビス(3−シクロヘキシル
−4−ヒドロキシフェニル)プロパン7.85g(2
0.0ミリモル,1.0当量)および4−ジメチルアミ
ノピリジン0.20g(1.60ミリモル)のトルエン
15ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下50℃で滴
下して添加する。約30分後、混合物を75℃まで加温
し、この温度で1.5時間攪拌する。反応混合物を次に
真空ロータリーエバポレーターで蒸発させ、そして残渣
(9.14g)をトルエン50ml中に溶解させる。
Example 3: Oligomer compound (103)
Preparation of (Table 2) a) Phosphorus trichloride (4.55 ml, 7.10 g, 52 mmol, 2.6 eq) was added to 2,2-bis (3-cyclohexyl-4-hydroxyphenyl) propane, 7.85 g (2).
0.0 mmol, 1.0 equiv.) And 0.20 g (1.60 mmol) 4-dimethylaminopyridine are added dropwise at 50 ° C. to a stirred suspension in 15 ml of toluene under a nitrogen atmosphere. After about 30 minutes, the mixture is warmed to 75 ° C and stirred at this temperature for 1.5 hours. The reaction mixture is then evaporated on a vacuum rotary evaporator and the residue (9.14 g) dissolved in 50 ml toluene.

【0145】b)1,2,2,6,6−ペンタメチルピ
ペリジン−4−オール10.55g(61.6ミリモ
ル,3.1当量)およびトリエチルアミン8.57g
(84.7ミリモル,4.2当量)のトルエン100m
l中の溶液をビスジクロロホスフィット(上記実施例3
a参照)のトルエン50ml中の攪拌した溶液に窒素雰
囲気下で15分間かけて滴下して添加する。反応混合物
を次に105℃まで加温し、そしてこの温度でさらに5
時間攪拌する。白色懸濁液を室温まで冷却し、そしてセ
ライトを通して濾過し、そして濾液を真空ロータリーエ
バポレーターで蒸発させる。バルブチューブオーブン内
で過剰の1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン
−4−オールの160℃/0.08ミリバールでの蒸留
により、融点73−76℃の化合物(103)(第2
表)7.52g(43%)が得られる。
B) 1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol 10.55 g (61.6 mmol, 3.1 eq) and triethylamine 8.57 g
(84.7 mmol, 4.2 eq) of toluene 100 m
bisdichlorophosphite (see Example 3 above)
(a)) to a stirred solution of 50 ml of toluene in a nitrogen atmosphere over a period of 15 minutes. The reaction mixture is then warmed to 105 ° C. and at this temperature a further 5
Stir for hours. The white suspension is cooled to room temperature and filtered through Celite and the filtrate is evaporated on a vacuum rotary evaporator. Distillation of excess 1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol at 160 ° C./0.08 mbar in a valve tube oven gave compound (103) (2nd melting point 73-76 ° C.).
Table) 7.52 g (43%) is obtained.

【0146】実施例3における2,2−ビス(3−シク
ロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロパンを2,
2−ビス(3−第二ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロパンまたは2,2−ビス(3−イソプロピル−4−
ヒドロキシフェニル)プロパンに代えることにより化合
物(104)または(105)が得られる(第2表)。
2,2-bis (3-cyclohexyl-4-hydroxyphenyl) propane in Example 3 was replaced with 2,
2-bis (3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)
Propane or 2,2-bis (3-isopropyl-4-
Compound (104) or (105) is obtained by substituting hydroxyphenyl) propane (Table 2).

【0147】実施例4:オリゴマー化合物(106)
(第2表)の製造 a)三塩化リン2.60ml(4.12g,30.0ミ
リモル,1.5当量)を4,4’−シクロヘキシリデン
ビス(2−第三ブチルフェノール)7.61g(20.
0ミリモル,1.0当量)および4−ジメチルアミノピ
リジン0.10g(0.80ミリモル)のトルエン40
ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下50℃で滴下し
て添加する。反応混合物を次に105℃まで1時間かけ
て加温し、この温度で1.5時間攪拌する。塩化水素ガ
スの発生が収まったら、混合物を窒素を徐々に流しなが
ら105℃でさらに30分間攪拌する。生成する溶液を
トルエン20mlで希釈し、そして過剰な三塩化リンを
トルエン約20mlと一緒の蒸留により除去する。
Example 4: Oligomer compound (106)
Preparation of (Table 2) a) Phosphorus trichloride (2.60 ml, 4.12 g, 30.0 mmol, 1.5 equivalents) was added with 4,4'-cyclohexylidenebis (2-tert-butylphenol) (7.61 g). (20.
0 mmol, 1.0 eq) and 4-dimethylaminopyridine 0.10 g (0.80 mmol) toluene 40
Add dropwise to a stirred suspension in ml at 50 ° C. under nitrogen atmosphere. The reaction mixture is then warmed to 105 ° C. over 1 hour and stirred at this temperature for 1.5 hours. When the evolution of hydrogen chloride gas has subsided, the mixture is stirred for a further 30 minutes at 105 ° C. with a slow flow of nitrogen. The resulting solution is diluted with 20 ml of toluene and excess phosphorus trichloride is removed by distillation with about 20 ml of toluene.

【0148】b)上記の溶液(実施例4a)を2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール9.42
g(60.0ミリモル,3.0当量)およびトリエチル
アミン10.12g(100ミリモル,5.0当量)の
トルエン100ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下
室温で10分間かけて滴下して添加する。濃厚な懸濁液
を次に105℃まで加温し、そしてこの温度でさらに5
時間攪拌する。反応混合物を室温まで冷却し、そしてセ
ライトを通して濾過し、そして濾液を真空ロータリーエ
バポレーターで蒸発させる。残渣を高真空中で乾燥させ
ると、融点69−78℃のオリゴマー化合物(106)
(第2表)12.26g(70%)が得られる。
B) 2,2 of the above solution (Example 4a)
6,6-Tetramethylpiperidin-4-ol 9.42
g (60.0 mmol, 3.0 eq) and 10.12 g (100 mmol, 5.0 eq) of triethylamine were added dropwise to a stirred suspension in 100 ml of toluene under nitrogen atmosphere at room temperature over 10 minutes. To do. The thick suspension is then warmed to 105 ° C. and a further 5 minutes at this temperature.
Stir for hours. The reaction mixture is cooled to room temperature and filtered through Celite, and the filtrate is evaporated on a vacuum rotary evaporator. The residue was dried in high vacuum to give an oligomeric compound (106), mp 69-78 ° C.
(Table 2) 12.26 g (70%) are obtained.

【0149】実施例5:オリゴマー化合物(107)
(第2表)の製造 実施例4における2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジン−4−オールを1,2,2,6,6−ペンタメチル
ピペリジン−4−オール10.28g(60.0ミリモ
ル,3.0当量)に代えることにより融点53−58℃
のオリゴマー化合物(107)(第2表)が得られる。
Example 5: Oligomer compound (107)
Preparation of (Table 2) 1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol 10.28 g of 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol in Example 4 (60. 0 mmol, 3.0 equivalents) by melting point 53-58 ° C
An oligomeric compound (107) of (Table 2) is obtained.

【0150】実施例6:オリゴマー化合物(108)
(第2表)の製造 a)三塩化リン2.10ml(3.30g,24.0ミ
リモル,1.2当量)を4,4’−シクロヘキシリデン
ビス(2−第三ブチルフェノール)7.61g(20.
0ミリモル,1.0当量)およびテトラブチルアンモニ
ウムブロミド0.26g(0.80ミリモル)のトルエ
ン40ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰囲気下50℃で
滴下して添加する。反応混合物を次に105℃まで1時
間かけて加温し、この温度で1.5時間攪拌する。塩化
水素ガスの発生が収まったら、窒素を徐々に流しながら
混合物を105℃でさらに30分間攪拌する。生成する
溶液をトルエン20mlで希釈し、そして過剰な三塩化
リンをトルエン約20mlと一緒の蒸留により除去す
る。
Example 6: Oligomer compound (108)
Preparation of (Table 2) a) Phosphorus trichloride 2.10 ml (3.30 g, 24.0 mmol, 1.2 eq.) Of 4,4'-cyclohexylidenebis (2-tert-butylphenol) 7.61 g (20.
0 mmol, 1.0 equiv.) And 0.26 g (0.80 mmol) of tetrabutylammonium bromide in a stirred suspension in 40 ml of toluene are added dropwise at 50 ° C. under a nitrogen atmosphere. The reaction mixture is then warmed to 105 ° C. over 1 hour and stirred at this temperature for 1.5 hours. When the evolution of hydrogen chloride gas has subsided, the mixture is stirred at 105 ° C. for a further 30 minutes with a slow flow of nitrogen. The resulting solution is diluted with 20 ml of toluene and excess phosphorus trichloride is removed by distillation with about 20 ml of toluene.

【0151】b)上記の溶液(実施例6a)を1,2,
2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−オール4.
80g(28.0ミリモル,1.4当量)およびトリエ
チルアミン10.12g(100ミリモル,5.0当
量)のトルエン100ml中の攪拌した懸濁液に窒素雰
囲気下室温で10分間かけて滴下して添加する。濃厚な
懸濁液を次に105℃まで加温し、そしてこの温度でさ
らに5時間攪拌する。反応混合物を室温まで冷却し、そ
してセライトを通して濾過し、そして濾液を真空ロータ
リーエバポレーターで蒸発させる。残渣を高真空中で乾
燥させると、融点95−115℃のオリゴマー化合物
(108)(第2表)12.2g(95%)が得られ
る。
B) 1, 2 of the above solution (Example 6a)
2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol 4.
80 g (28.0 mmol, 1.4 eq) and 10.12 g (100 mmol, 5.0 eq) of triethylamine were added dropwise to a stirred suspension in 100 ml of toluene under nitrogen atmosphere at room temperature over 10 minutes. To do. The thick suspension is then warmed to 105 ° C. and stirred at this temperature for a further 5 hours. The reaction mixture is cooled to room temperature and filtered through Celite, and the filtrate is evaporated on a vacuum rotary evaporator. The residue is dried in high vacuum to give 12.2 g (95%) of oligomeric compound (108) (Table 2), mp 95-115 ° C.

【0152】第1表Table 1

【表1】 [Table 1]

【0153】第2表:オリゴマー化合物Table 2: Oligomer compounds

【表2】 [Table 2]

【表3】 (上記表の脚注) Mn:数平均分子量 Mw:重量平均分子量 a)GPC(ゲル透過クロマトグラフィー)により測定 b)MALDI(マトリックス・アシスト・レーザー脱
プロトンイオン化)により測定
[Table 3] (Footnote of the above table) Mn: number average molecular weight Mw: weight average molecular weight a) measured by GPC (gel permeation chromatography) b) measured by MALDI (matrix assisted laser deprotonation)

【0154】実施例7:多数回押出中のポリプロピレン
の安定化 イルガノックス(登録商標,Irganox )1076(n−
オクタデシル3−〔3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル〕プロピオネート0.025%で予め安定
化されたポリプロピレン粉末〔プロファックス(登録商
標,Profax) 6501〕1.3kg(メルトフローイン
デックス3.2g/10分,230℃/2.16kgで
測定)をイルガノックス1010(ペンタエリトリチル
テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート〕0.05%、ステアリ
ン酸カルシウム0.05%、ジヒドロタルサイト〔DH
T4A(登録商標),協和化学工業株式会社,Mg4.5
Al2 (OH)13CO3・3.5H2 O〕0.03%お
よび第1表の化合物0.05%と混合する。この混合物
をシリンダー直径20mm、長さ400mmを有する押
出機において100rpmで、3つの加熱領域を以下の
温度:260,270,280℃に調節して押出した。
押出物を水浴を介してそれを引くことにより冷却し、次
いで粒化する。この粒状物を繰り返し押し出す。3回の
押出後、メルトフローインデックスを測定する(230
℃および2.16kgで)。メルトフローインデックス
の大きな増加は顕著な鎖長分解、すなわち低い安定化を
意味する。結果を第3表に示す。
Example 7: Stabilization of polypropylene during multiple extrusion Irganox® 1076 (n-
Octadecyl 3- [3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl] propionate Polypropylene powder pre-stabilized with 0.025% [Profax® 6501] 1.3 kg (melt flow index 3 0.2 g / 10 min, measured at 230 ° C./2.16 kg) Irganox 1010 (pentaerythrityl tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] 0.05%, steered Calcium phosphate 0.05%, dihydrotalcite [DH
T4A (registered trademark), Kyowa Chemical Industry Co., Ltd., Mg 4.5
Al 2 (OH) 13 CO 3 .3.5H 2 O] 0.03% and the compound of Table 1 0.05%. This mixture was extruded at 100 rpm in an extruder with a cylinder diameter of 20 mm and a length of 400 mm, adjusting the three heating zones to the following temperatures: 260, 270, 280 ° C.
The extrudate is cooled by drawing it through a water bath and then granulated. This granulate is extruded repeatedly. After three extrusions, the melt flow index is measured (230
C and 2.16 kg). A large increase in the melt flow index means significant chain length degradation, ie low stabilization. The results are shown in Table 3.

【0155】 [0155]

【0156】実施例8:加工中のポリエチレンの安定化 ポリエチレン粉末〔ルポレン(登録商標,Lupolen )5
260Z〕100部をイルガノックス1010(ペンタ
エリトリチルテトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕0.05
部および第1表からの安定剤0.1部と混合し、そして
混合物をブラベンダー・プラストグラフにおいて220
℃および毎分50回転で混合する。この時間の間、配合
抵抗がトルクとして連続的に記録される。配合時間の
間、ポリマーは延長された一定時間後に、架橋を開始す
るが、これはトルクの急速な増加から明白である。第4
表は安定化作用の尺度としてトルクの顕著な増加までの
時間を示す。この時間が長い程、より良好な安定化作用
であることを示す。
Example 8: Stabilization of polyethylene during processing Polyethylene powder [Lupolen® 5
260Z] 100 parts of Irganox 1010 (pentaerythrityl tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] 0.05
Parts and 0.1 part of the stabilizer from Table 1, and the mixture was mixed on a Brabender Plastograph at 220
Mix at 0 ° C and 50 rpm. During this time, the compounding resistance is continuously recorded as torque. During the compounding time, the polymer begins to crosslink after an extended period of time, which is evident from the rapid increase in torque. Fourth
The table shows the time to a significant increase in torque as a measure of stabilizing effect. The longer this time, the better the stabilizing effect.

【0157】 [0157]

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 下式Iで表されるモノマー化合物または
下式IIで表されるオリゴマー化合物: 【化1】 (式中、 R1 およびR2 は互いに独立して水素原子、炭素原子数
1ないし25のアルキル基、炭素原子数2ないし24の
アルケニル基、非置換または炭素原子数1ないし4のア
ルキル基で置換された炭素原子数5ないし8のシクロア
ルキル基;非置換または炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基で置換されたフェニル基;非置換または炭素原子数
1ないし4のアルキル基で置換された炭素原子数5ない
し8のシクロアルケニル基;または炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基を表し、 R3 は水素原子またはメチル基を表し、 R4 は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、 【化2】 OH、NO、−CH2 CN、炭素原子数1ないし18の
アルコキシ基、炭素原子数5ないし12のシクロアルコ
キシ基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基、炭素原
子数3ないし6のアルキニル基、炭素原子数1ないし8
のアシル基を表すか、または非置換もしくはフェニル環
上で炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換され
た炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基を表し、 R5 およびR6 は互いに独立して水素原子、CF3 、炭
素原子数1ないし12のアルキル基またはフェニル基を
表すか、またはR5 およびR6 はそれらが結合されてい
る炭素原子と一緒になって非置換または炭素原子数1な
いし4のアルキル基で置換された炭素原子数5ないし1
2のシクロアルキリデン環を形成するが、ただしR5
よびR6 が同時に水素原子を表すならば、R4 は水素原
子を表さず、そしてR1 、R2 およびR3 が同時に水素
原子を表し、そしてR5 およびR6 が同時にメチル基を
表すならば、R4 は水素原子を表さず、 R7 は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基ま
たは次式III: 【化3】 で表される基を表し、 R8 は水素原子または炭素原子数1ないし8のアルキル
基を表し、 Aは酸素原子、硫黄原子、次式: 【化4】 で表される基を表し、 Xは酸素原子または次式: 【化5】 で表される基を表し、 YおよびZは互いに独立して炭素原子数2ないし18の
アルキレン基、酸素原子、硫黄原子または次式: 【化6】 で表される基により中断された炭素原子数4ないし18
のアルキレン基;炭素原子数4ないし8のアルケニレン
基またはフェニルエチレン基を表し、 mは2ないし8の整数を表し、そしてnは2ないし25
の数を表す)。
1. A monomer compound represented by the following formula I or an oligomer compound represented by the following formula II: (In the formula, R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 25 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 24 carbon atoms, an unsubstituted or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. A substituted cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms; a phenyl group which is unsubstituted or substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; an unsubstituted or substituted carbon group with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms A cycloalkenyl group having 5 to 8 atoms; or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms , OH, NO, —CH 2 CN, an alkoxy group having 1 to 18 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 12 carbon atoms, an alkenyl group having 3 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 3 to 6 carbon atoms, 1 to 8 carbon atoms
Or an phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, which is unsubstituted or substituted on the phenyl ring by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, R 5 and R 6 are independent of each other. Represents a hydrogen atom, CF 3 , an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms or a phenyl group, or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are bonded are unsubstituted or have 1 carbon atom. 5 to 1 carbon atoms substituted with an alkyl group of 4 to 4
Two cycloalkylidene rings are formed, provided that R 5 and R 6 simultaneously represent a hydrogen atom, R 4 does not represent a hydrogen atom, and R 1 , R 2 and R 3 represent simultaneously a hydrogen atom. , And R 5 and R 6 simultaneously represent a methyl group, R 4 does not represent a hydrogen atom, R 7 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or the following formula III: R 8 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, A represents an oxygen atom, a sulfur atom, or a compound represented by the following formula: Represents a group represented by: X is an oxygen atom or the following formula: Represents a group represented by: Y and Z are independently of each other an alkylene group having 2 to 18 carbon atoms, an oxygen atom, a sulfur atom or the following formula: 4 to 18 carbon atoms interrupted by a group represented by
Represents an alkenylene group having 4 to 8 carbon atoms or a phenylethylene group, m represents an integer of 2 to 8, and n represents 2 to 25.
Represents the number of).
【請求項2】 上記式中、 R1 およびR2 が互いに独立して水素原子、炭素原子数
1ないし18のアルキル基、炭素原子数2ないし18の
アルケニル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル
基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基で
置換されたフェニル基、炭素原子数5ないし8のシクロ
アルケニル基または炭素原子数7ないし9のフェニルア
ルキル基を表し、 R4 が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
OH、−CH2 CN、炭素原子数4ないし18のアルコ
キシ基、炭素原子数5ないし12のシクロアルコキシ
基、アリル基、プロパルギル基、アセチル基または炭素
原子数7ないし9のフェニルアルキル基を表し、 R5 およびR6 が互いに独立して水素原子、CF3 、炭
素原子数1ないし8のアルキル基またはフェニル基を表
すか、またはR5 およびR6 がそれらが結合されている
炭素原子と一緒になって炭素原子数5ないし8のシクロ
アルキリデン環を形成し、 R7 が水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表し、 R8 が水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表し、 Aが酸素原子、次式: 【化7】 で表される基を表し、 Xが酸素原子または次式: 【化8】 で表される基を表し、 YおよびZが互いに独立して炭素原子数2ないし12の
アルキレン基、酸素原子または次式: 【化9】 で表される基により中断された炭素原子数4ないし12
のアルキレン基;炭素原子数4ないし8のアルケニレン
基またはフェニルエチレン基を表し、 mが2ないし6の整数を表し、そしてnが2ないし15
の数を表す請求項1記載の化合物。
2. In the above formula, R 1 and R 2 are independently of each other a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, and a cycloalkyl having 5 to 8 carbon atoms. Represents an alkyl group, an unsubstituted or substituted phenyl group having 1 to 4 carbon atoms, a cycloalkenyl group having 5 to 8 carbon atoms or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, and R 4 is hydrogen An atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms,
OH, —CH 2 CN, an alkoxy group having 4 to 18 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 12 carbon atoms, an allyl group, a propargyl group, an acetyl group or a phenylalkyl group having 7 to 9 carbon atoms, R 5 and R 6 independently of one another represent a hydrogen atom, CF 3 , an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a phenyl group, or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are bonded To form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms, R 7 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 8 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Where A is an oxygen atom and the following formula: Represents a group represented by: X is an oxygen atom or the following formula: Represents a group represented by: Y and Z are independently of each other an alkylene group having 2 to 12 carbon atoms, an oxygen atom or the following formula: 4 to 12 carbon atoms interrupted by a group represented by
Represents an alkenylene group having 4 to 8 carbon atoms or a phenylethylene group, m represents an integer of 2 to 6, and n represents 2 to 15
The compound of claim 1, which represents the number of
【請求項3】 上記式中、R1 およびR2 が互いに独立
して水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、シ
クロヘキシル基またはフェニル基を表す請求項1記載の
化合物。
3. The compound according to claim 1, wherein R 1 and R 2 in the above formula each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cyclohexyl group or a phenyl group.
【請求項4】 上記式中、R4 が水素原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数4ないし16のア
ルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコキシ
基、アリル基、プロパルギル基、アセチル基またはベン
ジル基を表す請求項1記載の化合物。
4. In the above formula, R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 4 to 16 carbon atoms, a cycloalkoxy group having 5 to 8 carbon atoms, an allyl group, and propargyl. The compound according to claim 1, which represents a group, an acetyl group or a benzyl group.
【請求項5】 上記式中、 R1 およびR2 が互いに独立して水素原子、炭素原子数
1ないし12のアルキル基、炭素原子数2ないし12の
アルケニル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル
基、フェニル基またはベンジル基を表し、 R4 が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
炭素原子数4ないし16のアルコキシ基、炭素原子数5
ないし8のシクロアルコキシ基、アリル基、プロパルギ
ル基、アセチル基またはベンジル基を表し、 R5 およびR6 が互いに独立して水素原子、炭素原子数
1ないし8のアルキル基またはフェニル基を表すか、ま
たはR5 およびR6 がそれらが結合されている炭素原子
と一緒になって炭素原子数5ないし8のシクロアルキリ
デン環を形成し、 R7 が水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表し、 Aが次式: 【化10】 で表される基を表し、 Xが酸素原子または次式: 【化11】 で表される基を表し、 YおよびZが互いに独立して炭素原子数2ないし8のア
ルキレン基、酸素原子により中断された炭素原子数4な
いし12のアルキレン基;または炭素原子数4ないし8
のアルケニレン基を表し、 mが2ないし6の整数を表し、そしてnが2ないし10
の数を表す請求項1記載の化合物。
5. In the above formula, R 1 and R 2 are independently of each other a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms, and a cycloalkyl having 5 to 8 carbon atoms. Represents an alkyl group, a phenyl group or a benzyl group, R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms,
Alkoxy group having 4 to 16 carbon atoms, 5 carbon atoms
Or represents a cycloalkoxy group, an allyl group, a propargyl group, an acetyl group or a benzyl group, wherein R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a phenyl group; Or R 5 and R 6 together with the carbon atom to which they are bonded form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms, and R 7 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Where A is the following formula: Represents a group represented by: X is an oxygen atom or the following formula: Wherein Y and Z are independently of each other an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms, an alkylene group having 4 to 12 carbon atoms interrupted by an oxygen atom, or 4 to 8 carbon atoms.
Represents an alkenylene group of, m represents an integer of 2 to 6, and n represents 2 to 10
The compound of claim 1, which represents the number of
【請求項6】 上記式中、 R1 およびR2 が互いに独立して水素原子、炭素原子数
1ないし8のアルキル基、シクロヘキシル基、フェニル
基またはベンジル基を表し、 R4 が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
炭素原子数6ないし12のアルコキシ基、アセチル基ま
たはベンジル基を表し、 R5 およびR6 が互いに独立して水素原子または炭素原
子数1ないし8のアルキル基を表すか、またはR5 およ
びR6 がそれらが結合されている炭素原子と一緒になっ
て炭素原子数5ないし8のシクロアルキリデン環を形成
し、 Aが次式: 【化12】 で表される基を表し、 Xが酸素原子を表し、 Yが炭素原子数2ないし8のアルキレン基または酸素原
子により中断された炭素原子数4ないし12のアルキレ
ン基を表し、そしてnが2ないし10の数を表す請求項
1記載の化合物。
6. In the above formula, R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cyclohexyl group, a phenyl group or a benzyl group, and R 4 is a hydrogen atom or a carbon atom. An alkyl group having 1 to 4 atoms,
An alkoxy group having 6 to 12 carbon atoms, an acetyl group or a benzyl group, R 5 and R 6 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or R 5 and R 6 Together with the carbon atom to which they are attached form a cycloalkylidene ring having 5 to 8 carbon atoms, wherein A is of the formula: X represents an oxygen atom, Y represents an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms or an alkylene group having 4 to 12 carbon atoms interrupted by an oxygen atom, and n is 2 to A compound according to claim 1 which represents a number of 10.
【請求項7】 上記式中、 R1 が水素原子を表し、 R2 が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基ま
たはシクロヘキシル基を表し、 R3 が水素原子を表し、 R4 が水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表し、 R5 およびR6 が互いに独立して水素原子または炭素原
子数1ないし4のアルキル基を表すか、またはR5 およ
びR6 がそれらが結合されている炭素原子と一緒になっ
てシクロヘキシリデン環を形成し、 Aが次式: 【化13】 で表される基を表し、 Xが酸素原子を表し、そしてnが2ないし10の数を表
す請求項1記載の化合物。
7. In the above formula, R 1 represents a hydrogen atom, R 2 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a cyclohexyl group, R 3 represents a hydrogen atom, and R 4 represents hydrogen. An atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, R 5 and R 6 independently of each other represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or R 5 and R 6 are bonded to each other. Together with the carbon atom being formed to form a cyclohexylidene ring, A is of the formula: The compound according to claim 1, which represents a group represented by: X represents an oxygen atom, and n represents a number of 2 to 10.
【請求項8】 次式VI: 【化14】 (式中の一般的記号は請求項1において定義されたもの
と同じ意味を表す)で表されるビスフェノールまたは式
VIで表されるビスフェノールの混合物を三塩化リンと
最初に反応させて次式VII: 【化15】 (式中の一般的記号は請求項1において定義されたもの
と同じ意味を表す)で表される化合物を得、そして次に
式VIIで表される化合物を次式V: 【化16】 (式中の一般的記号は請求項1において定義されたもの
と同じ意味を表す)で表されるHALS化合物または式
Vで表されるHALS化合物の混合物と反応させること
からなる請求項1記載の式IIで表されるオリゴマー化
合物の製造方法。
8. The following formula VI: embedded image (Wherein the general symbols have the same meanings as defined in claim 1) or a mixture of bisphenols of the formula VI are first reacted with phosphorus trichloride to give the following formula VII: : [Chemical 15] (Wherein the general symbols in the formula have the same meanings as defined in claim 1) and then the compound of formula VII is converted to the following formula V: 2. A HALS compound of formula (wherein the general symbols have the same meaning as defined in claim 1) or a mixture of HALS compounds of formula V. A method for producing an oligomer compound represented by formula II.
【請求項9】 次式VI: 【化17】 (式中の一般的記号は請求項1において定義されたもの
と同じ意味を表す)で表されるビスフェノールまたは式
VIで表されるビスフェノールの混合物を三塩化リンお
よび次式V: 【化18】 (式中の一般的記号は請求項1において定義されたもの
と同じ意味を表す)で表されるHALS化合物または式
Vで表されるHALS化合物の混合物と反応させること
により得られるオリゴマー生成物。
9. The following formula VI: embedded image (Wherein the general symbols have the same meanings as defined in claim 1) or a mixture of bisphenols of formula VI and phosphorus trichloride and the following formula V: An oligomeric product obtained by reacting with a HALS compound of formula (wherein the general symbols have the same meaning as defined in claim 1) or a mixture of HALS compounds of formula V.
【請求項10】a)酸化、熱または光誘導崩壊を受けや
すい有機材料、および b)少なくとも1種の請求項1記載の式IまたはIIで
表される化合物または少なくとも1種の請求項9記載の
オリゴマー生成物 からなる組成物。
10. An organic material which is a) susceptible to oxidative, thermal or light induced decay, and b) at least one compound of formula I or II according to claim 1 or at least one claim 9. A composition comprising the oligomer product of.
【請求項11】 成分(a)および(b)に加え、その
他の添加剤をさらに含む請求項10記載の組成物。
11. The composition according to claim 10, which further comprises other additives in addition to the components (a) and (b).
【請求項12】 その他の添加剤がフェノール系酸化防
止剤、光安定剤および/または加工安定剤である請求項
11記載の組成物。
12. The composition according to claim 11, wherein the other additive is a phenolic antioxidant, a light stabilizer and / or a processing stabilizer.
【請求項13】 その他の添加剤がベンゾフラン−2−
オン型の少なくとも1種の化合物である請求項11記載
の組成物。
13. The other additive is benzofuran-2-.
The composition according to claim 11, which is at least one compound of on-type.
【請求項14】 成分(a)が天然、半合成または合成
ポリマーである請求項10記載の組成物。
14. A composition according to claim 10, wherein component (a) is a natural, semi-synthetic or synthetic polymer.
【請求項15】 成分(a)が熱可塑性ポリマーである
請求項10記載の組成物。
15. The composition of claim 10 in which component (a) is a thermoplastic polymer.
【請求項16】 成分(a)がポリオレフィンである請
求項10記載の組成物。
16. The composition according to claim 10, wherein the component (a) is a polyolefin.
【請求項17】 成分(a)がポリエチレンまたはポリ
プロピレンである請求項10記載の組成物。
17. The composition according to claim 10, wherein component (a) is polyethylene or polypropylene.
JP7111276A 1994-04-13 1995-04-12 Monomeric and oligomeric bisphenyl-hals phosphites as stabilizers Pending JPH07285979A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH111394 1994-04-13
CH1113/94-9 1994-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285979A true JPH07285979A (en) 1995-10-31

Family

ID=4202798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111276A Pending JPH07285979A (en) 1994-04-13 1995-04-12 Monomeric and oligomeric bisphenyl-hals phosphites as stabilizers

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPH07285979A (en)
KR (1) KR950032242A (en)
BE (1) BE1009490A5 (en)
CA (1) CA2146824A1 (en)
DE (1) DE19513541A1 (en)
FR (1) FR2718743B1 (en)
GB (1) GB2288398B (en)
IT (1) IT1273538B (en)
NL (1) NL1000131C2 (en)
TW (1) TW330942B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502799A (en) * 2006-09-08 2010-01-28 チバ ホールディング インコーポレーテッド Liquid polymer phosphites and phosphonites as stabilizers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104829650B (en) * 2015-05-15 2016-08-17 湘潭大学 A kind of hindered amine as light stabilizer with heat endurance and preparation method thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222578A (en) * 1975-08-15 1977-02-19 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilizing agent for organic materials
GB2265377B (en) * 1992-03-11 1996-07-31 Sandoz Ltd The use of phosphonite-HALS and phosphite-HALS compounds for the stabilisation of polyolefins
TW283148B (en) * 1992-09-25 1996-08-11 Ciba Geigy Ag
JPH06157832A (en) * 1992-11-19 1994-06-07 Sumitomo Chem Co Ltd Stabilized polyolefinic resin composition
TW252991B (en) * 1992-12-04 1995-08-01 Ciba Geigy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502799A (en) * 2006-09-08 2010-01-28 チバ ホールディング インコーポレーテッド Liquid polymer phosphites and phosphonites as stabilizers

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI950745A0 (en) 1995-04-12
ITMI950745A1 (en) 1996-10-12
NL1000131A1 (en) 1995-10-13
DE19513541A1 (en) 1995-10-19
CA2146824A1 (en) 1995-10-14
GB2288398A (en) 1995-10-18
GB9506381D0 (en) 1995-05-17
TW330942B (en) 1998-05-01
NL1000131C2 (en) 1996-12-03
IT1273538B (en) 1997-07-08
KR950032242A (en) 1995-12-20
FR2718743B1 (en) 1997-08-22
GB2288398B (en) 1998-09-09
FR2718743A1 (en) 1995-10-20
BE1009490A5 (en) 1997-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216052A (en) Bisbenzofuran-2-ones
US5356966A (en) 3-(carboxymethoxyphenyl)benzofuran-2-one stabilizers
EP0670842B1 (en) Beta crystalline modification of 2,2',2''-nitrilo triethyl-tris-(3,3',5,5'-tetra-tert-butyl-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl) phosphite]
EP0670841B1 (en) Amorphous solid modification of 2,2',2''-nitrilo triethyl-tris-(3,3',5,5'-tetra-tert-butyl-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl)phosphite]
EP0670843B1 (en) Alpha crystalline modification of 2,2',2"-nitrilo triethyl-tris-(3,3',5,5'-tetra-tert-butyl-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl)phosphite]
US5405891A (en) Oligomeric HALS phosphites and HALS phosphonites as stabilisers
US5414033A (en) Phenyl phosphites for use as stabilizers for organic materials
US5654430A (en) Oligomeric aliphatic HALS phosphites and HALS phosphonites as stabilizers
JPH05208984A (en) N-methylated bis-4-piperidylphosphite
US5925758A (en) HALS phosphites and HALS phosphoramides as stabilizers
US5777113A (en) Hals phosphorinanes as stabilisers
US5280057A (en) Cycloalkylidene bisphenol phosphites
JPH07285979A (en) Monomeric and oligomeric bisphenyl-hals phosphites as stabilizers
US5665273A (en) Hals phosphonites as stabilizers
US5260430A (en) Diphenyl acetic acid derivatives
US5442067A (en) Tetra-[N-alkyl-2,2,6,6,-tetramethylpiperidin-4-yl]-4,4'-diphenylbisphosphonite
US5670642A (en) Hals phosphoramides as stabilisers
JPH0770091A (en) Phenolic s-triazine
JPH10195091A (en) Cyclic phosphinic acid derivative as stabilizer