JPH07274078A - Av system - Google Patents

Av system

Info

Publication number
JPH07274078A
JPH07274078A JP6059689A JP5968994A JPH07274078A JP H07274078 A JPH07274078 A JP H07274078A JP 6059689 A JP6059689 A JP 6059689A JP 5968994 A JP5968994 A JP 5968994A JP H07274078 A JPH07274078 A JP H07274078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control signal
data
control
horizontal scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6059689A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeo Tanaka
繁雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6059689A priority Critical patent/JPH07274078A/en
Publication of JPH07274078A publication Critical patent/JPH07274078A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize a low cost AV system without using an AV bus. CONSTITUTION:Respective AV equipments are connected by an AV signal line. AV section data processing circuit 15 detects a caption signal and outputs the detection result to a microcomputer 18. A control data inserting circuit 16 generates the caption signal which can be detected by the V section data processing circuit 15, inserts it at a position on a horizontal scanning line, which is different from that of the caption signal and transmits it to VTR 2. In VTR 2, the control signal is detected in the V section data processing circuit 33.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば各家庭におい
て、複数のAV機器をAVシステムとして構成する場合
に用いて好適なAVシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an AV system suitable for use in the case where a plurality of AV devices are configured as an AV system in each home, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、AV機器の普及に伴い、その数が
増加している。そこで、これを集中的に管理することが
できるように、各AV機器をAVシステムとして、統一
的に管理することができるように構成することが提案さ
れている。
2. Description of the Related Art Recently, with the spread of AV equipment, the number thereof is increasing. Therefore, it has been proposed to configure each AV device as an AV system so that it can be managed in a centralized manner.

【0003】AVシステムを構成するには、例えばD2
BバスなどのAVバスにより、各AV機器を接続する方
法がある。このシステムによれば、AVバスを介して各
AV機器を確実に制御することができる利点がある。
To configure an AV system, for example, D2
There is a method of connecting each AV device by an AV bus such as a B bus. According to this system, there is an advantage that each AV device can be surely controlled via the AV bus.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このシ
ステムは、各AV機器をAV信号線で接続する以外に、
AVバスでも接続しなければならないため、配線が複雑
となる課題があった。
However, in this system, in addition to connecting each AV device with an AV signal line,
Since the AV bus must be connected, there is a problem that the wiring becomes complicated.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、AVシステム構成時の配線処理を簡略化す
ることができるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to simplify the wiring process when the AV system is constructed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明のAVシステム
は、AV信号線で相互に接続され、AV信号線を介して
AV制御信号を授受する複数のAV機器により構成され
るAVシステムにおいて、AV機器に、ビデオ信号の垂
直帰線期間内の、第10番目から第21番目のうちの所
定の水平走査期間内に重畳された文字情報を検出する検
出手段(例えば図1のV区間データ処理回路15,3
3)と、検出手段により検出可能なAV制御信号を、所
定の水平走査期間と異なる水平走査期間内に重畳する重
畳手段(例えば図1の制御データ挿入回路16,17)
とを設け、第1のAV機器において、所定の水平走査期
間内に、AV制御信号を重畳してAV信号線に出力し、
第2のAV機器において、AV信号線を介して受信した
ビデオ信号から、AV制御信号を検出し、検出したAV
制御信号に対応して所定の動作を行うことを特徴とす
る。
The AV system of the present invention is an AV system composed of a plurality of AV devices connected to each other by AV signal lines and transmitting and receiving AV control signals via the AV signal lines. The device is provided with a detection means (for example, the V-section data processing circuit of FIG. 1) for detecting character information superimposed within a predetermined horizontal scanning period of the 10th to 21st horizontal vertical blanking periods of the video signal. 15,3
3) and superimposing means for superimposing the AV control signal detectable by the detecting means in a horizontal scanning period different from the predetermined horizontal scanning period (for example, the control data insertion circuits 16 and 17 in FIG. 1).
And in the first AV device, the AV control signal is superimposed and output to the AV signal line within a predetermined horizontal scanning period.
In the second AV device, the AV control signal is detected from the video signal received via the AV signal line, and the detected AV is detected.
It is characterized in that a predetermined operation is performed in response to the control signal.

【0007】AV制御信号は、第2のAV機器の電源の
オンまたはオフ、番組開始または終了、記録の開始また
は終了、再生の開始または終了、再生位置、時刻、画
質、音量、音質、確認の少なくともいずれか1つを表す
信号とすることができる。
The AV control signal is used to turn on or off the power of the second AV device, start or end the program, start or end the recording, start or end the reproduction, reproduction position, time, image quality, volume, sound quality, confirmation. It can be a signal representing at least one of them.

【0008】また、AV制御信号は、表示をコンシール
するコンシール情報を含むようにすることができる。
Further, the AV control signal can include concealment information for concealing the display.

【0009】[0009]

【作用】上記構成のAVシステムにおいては、第1のA
V機器において、制御データ挿入回路16,17によ
り、AV制御信号が所定の水平走査期間内に重畳され
る。そして、このAV制御信号がV区間データ処理回路
33により検出される。従って、AVバスを接続しなく
ても、AV信号線を介して各AV機器を制御することが
でき、配線処理を簡略化することが可能となる。
In the AV system having the above structure, the first A
In the V device, the control data insertion circuits 16 and 17 superimpose the AV control signal within a predetermined horizontal scanning period. Then, this AV control signal is detected by the V section data processing circuit 33. Therefore, each AV device can be controlled via the AV signal line without connecting the AV bus, and the wiring process can be simplified.

【0010】[0010]

【実施例】図1は、本発明のAVシステムの一実施例の
構成を示すブロック図である。この実施例においては、
テレビジョン受像機で構成されるAVセンタ1に、VT
R2とVTR3が、それぞれAV信号線を介して接続さ
れた構成とされている。
1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an AV system according to the present invention. In this example,
The VT is connected to the AV center 1 consisting of a television receiver.
R2 and VTR3 are connected to each other via AV signal lines.

【0011】そして、AVセンタ1は、AVスイッチ1
1を有しており、その番号6のピンに、AV端子P1か
ら入力された信号が供給されるようになされている。さ
らに、このAVスイッチ11には、チューナ12の出力
が番号5のピンに、また、AV端子P2より入力された
信号が番号7のピンに、それぞれ入力されるようになさ
れている。
The AV center 1 has an AV switch 1
1 is provided, and the signal input from the AV terminal P1 is supplied to the pin with the number 6. Furthermore, the output of the tuner 12 is input to the pin number 5 and the signal input from the AV terminal P2 is input to the pin number 7 of the AV switch 11.

【0012】さらに、AVスイッチ11は、ピン5乃至
7のいずれかより入力された信号を選択し、ピン1乃至
4の少なくともいずれか1つに出力するようになされて
いる。ピン1は、制御データ挿入回路16に接続されて
おり、制御データ挿入回路16の出力が、AV端子P1
に供給されるようになされている。また、ピン2の出力
は、ビデオ信号処理回路13に供給されている。さら
に、ピン3の出力は、V区間データ処理回路15に供給
され、ピン4の出力は、制御データ挿入回路17に供給
されるようになされている。制御データ挿入回路17の
出力は、AV端子P2より出力されるようになされてい
る。
Further, the AV switch 11 is adapted to select a signal input from any of the pins 5 to 7 and output it to at least one of the pins 1 to 4. The pin 1 is connected to the control data insertion circuit 16, and the output of the control data insertion circuit 16 is the AV terminal P1.
It is designed to be supplied to. The output of the pin 2 is supplied to the video signal processing circuit 13. Further, the output of the pin 3 is supplied to the V section data processing circuit 15, and the output of the pin 4 is supplied to the control data insertion circuit 17. The output of the control data insertion circuit 17 is adapted to be output from the AV terminal P2.

【0013】ビデオ信号処理回路13の出力は、加算器
21に供給され、OSD表示IC20の出力と合成さ
れ、モニタ14に出力されるようになされている。マイ
コン18は、AVセンタ1内の各部を制御し、所定の処
理を実行させるようになされている。RAM19は、マ
イコン18が各種の処理を実行する上において必要なデ
ータを適宜記憶する。
The output of the video signal processing circuit 13 is supplied to the adder 21, combined with the output of the OSD display IC 20, and output to the monitor 14. The microcomputer 18 controls each unit in the AV center 1 to execute a predetermined process. The RAM 19 appropriately stores data necessary for the microcomputer 18 to execute various processes.

【0014】AVセンタ1のAV端子P1に接続されて
いるVTR2は、デッキ31を有しており、装着されて
いる磁気テープ(図示せず)より再生されたAV信号
が、制御データ挿入回路32を介して、AVセンタ1の
AV端子P1に供給されるようになされている。また、
AVセンタ1のAV端子P1より出力されたAV信号
は、VTR2のデッキ31に供給されるとともに、V区
間データ処理回路33に供給されるようになされてい
る。マイコン34は、VTR2の各部を制御し、各種の
処理を実行させるようになされている。
The VTR 2 connected to the AV terminal P1 of the AV center 1 has a deck 31, and an AV signal reproduced from a magnetic tape (not shown) mounted therein is used as a control data insertion circuit 32. Is supplied to the AV terminal P1 of the AV center 1 via. Also,
The AV signal output from the AV terminal P1 of the AV center 1 is supplied to the deck 31 of the VTR 2 and the V section data processing circuit 33. The microcomputer 34 controls each part of the VTR 2 and executes various processes.

【0015】一方、AVセンタ1のAV端子P2に接続
されているVTR3は、図示は省略されているが、VT
R2と同様に構成されている。
On the other hand, the VTR 3 connected to the AV terminal P2 of the AV center 1 is not shown in the drawing, but is VT.
It is constructed similarly to R2.

【0016】ビデオ信号は、図2(a)に示す垂直同期
信号と、図2(b)に示す水平同期信号を含んでいる。
そして、我国においては、図2(c)に示すように、垂
直帰線期間内の水平同期信号の第20番目の水平走査ラ
イン上に、このビデオ信号が4:3のアスペクト比の画
面のビデオ信号であるのか、16:9のアスペクト比の
画面のビデオ信号であるのかを表すWIDE−IDが重
畳されるようになされている。また、アメリカにおいて
は、図2(d)に示すように、垂直帰線期間内における
第21番目の水平走査線上に、CAPTION(キャプ
ション)信号が重畳されるようになされている。
The video signal includes the vertical synchronizing signal shown in FIG. 2 (a) and the horizontal synchronizing signal shown in FIG. 2 (b).
Then, in Japan, as shown in FIG. 2 (c), this video signal is displayed on the 20th horizontal scanning line of the horizontal synchronizing signal within the vertical blanking period, and the video signal of the screen has an aspect ratio of 4: 3. WIDE-ID indicating whether it is a signal or a video signal of a screen having an aspect ratio of 16: 9 is superposed. Further, in the United States, as shown in FIG. 2D, a CAPTION (caption) signal is superimposed on the 21st horizontal scanning line within the vertical blanking period.

【0017】このキャプション信号には、図3に示すよ
うに、キャラクタコードを解読するために、タイミング
をとるための503kHzの周波数の7周期分のクロッ
ク・ラン・イン信号(データコードを解読するための同
期信号)が配置されている。クロック・ラン・イン信号
の次には、論理レベルが0の2ビットにより構成される
スタートコードが配置され、さらにその次に、16ビッ
ト(2バイト)のNRZ信号よりなるデータが配置され
ている。このデータの各バイトは、7ビットのASCI
Iコードと、1ビットのパリティコードにより構成され
ている。
In this caption signal, as shown in FIG. 3, in order to decode the character code, a clock run-in signal (for decoding the data code) for 7 cycles of a frequency of 503 kHz for taking timing. Sync signal). Next to the clock run-in signal, a start code composed of 2 bits with a logic level of 0 is arranged, and further, data consisting of a 16-bit (2-byte) NRZ signal is arranged next to it. . Each byte of this data is a 7-bit ASCI
It is composed of an I code and a 1-bit parity code.

【0018】これにより、最大32文字よりなる行を、
縦方向に15行分、1画面内に表示することが可能とな
る。
As a result, a line consisting of up to 32 characters can be converted into
It is possible to display 15 lines vertically in one screen.

【0019】尚、クローズドキャプション放送方式にお
いては、このようなキャプション情報が、第21番目の
水平走査線上に多重化されているが(この方式をフィー
ルド1モードと称する)、第284番目の水平走査線上
に多重化される方式(この方式をフィールド2モードと
称する)も提案されている。
In the closed caption broadcasting system, such caption information is multiplexed on the 21st horizontal scanning line (this system is called the field 1 mode), but the 284th horizontal scanning is performed. A method of multiplexing on a line (this method is called a field 2 mode) has also been proposed.

【0020】また、TELETEXT(テレテキスト)
においては、第17番目と第18番目(および第330
番目と第331番目)の水平走査線上に、データ(文字
情報)が重畳される。
In addition, TELETEXT (teletext)
In the 17th and 18th (and 330th
Data (character information) is superimposed on the (th and 331st) horizontal scanning lines.

【0021】いずれにしても、図2(e)に示すよう
に、第1フィールドにおける垂直帰線期間内において
は、第10番目から第21番目の水平走査線のうちの所
定の8個の水平走査線上に、このような各種の制御信号
を挿入することが許容されている。そこで、本実施例に
おいても、この第10番目乃至第21番目の12個の水
平走査線のうちの8個のうちの所定のものに、各AV機
器を制御するAV制御信号を重畳するようにしている。
In any case, as shown in FIG. 2E, within the vertical blanking period in the first field, predetermined eight horizontal scanning lines of the tenth to twenty-first horizontal scanning lines are used. It is permitted to insert such various control signals on the scan lines. Therefore, also in the present embodiment, an AV control signal for controlling each AV device is superposed on a predetermined one of the eight horizontal scanning lines of the tenth to twenty-first horizontal scanning lines. ing.

【0022】但し、後述するように、この実施例におい
ては、キャプションシステムやテレテキスト用の文字情
報を、そのままAV制御信号として用いるようにするの
で、本来の文字情報との混同を避けるため、AV制御信
号の重畳位置を、本来の文字情報とは異なる位置(例え
ば、第19番目の水平走査線上)としている。
However, as will be described later, in this embodiment, the character information for the caption system or the teletext is used as it is as the AV control signal. Therefore, in order to avoid confusion with the original character information, The superimposed position of the control signal is set to a position different from the original character information (for example, on the 19th horizontal scanning line).

【0023】図1に示すように、AVセンタ1に対し
て、他のAV機器が直接接続されている場合において
は、AV制御信号として、各AV機器に対応するアドレ
スは不要となる。しかしながら、例えば、図4に示すよ
うに、VTR2に、さらにマルチディスクプレーヤ(M
DP)41が接続されていたり、VTR3に、ビデオチ
ューナ42がさらに接続されていたり、AVセンタ1の
AV端子P3に接続されているVTR43に、さらにV
TR44が接続されているような場合においては、MD
P41、ビデオチューナ42、またはVTR44にAV
センタ1からAV制御信号を伝送するとき、VTR2,
3または43を介して伝送することになるため、いずれ
のAV機器に制御信号を出力したのかが判らなくなる。
このため、このような場合においては、各AV機器を指
定するアドレス(ID)が付加される。
As shown in FIG. 1, when another AV device is directly connected to the AV center 1, the address corresponding to each AV device is unnecessary as an AV control signal. However, for example, as shown in FIG. 4, a multi-disc player (M
DP) 41 is connected to the VTR 3, a video tuner 42 is further connected to the VTR 43 connected to the AV terminal P3 of the AV center 1, and a V
When TR44 is connected, MD
AV on P41, video tuner 42, or VTR 44
When the AV control signal is transmitted from the center 1, the VTR2,
Since it is transmitted via 3 or 43, it is not known to which AV equipment the control signal is output.
Therefore, in such a case, an address (ID) designating each AV device is added.

【0024】図5は、各AV機器間において、伝送され
るAV制御信号のフォーマットを表している。同図に示
すように、例えばAVセンタ1からVTR2に送信され
るAV制御信号は、AV制御信号の開始を表すスタート
データ、送信するデータ数を表す送信データ数、制御内
容を表すコマンド、エラーを補正するためのエラー補正
データ、およびデータの終了を表すeod(end o
f data)が伝送される。
FIG. 5 shows the format of the AV control signal transmitted between the AV devices. As shown in the figure, for example, the AV control signal transmitted from the AV center 1 to the VTR 2 includes start data indicating the start of the AV control signal, the number of transmission data indicating the number of data to be transmitted, a command indicating the control content, and an error. Error correction data for correction, and edo (end o indicating the end of data)
f data) is transmitted.

【0025】また、VTR2からAVセンタ1に対して
も、スタートデータ、送信データ数、返事データ、エラ
ー補正データ、eodが伝送される。
Also, start data, the number of transmission data, reply data, error correction data, and eod are transmitted from the VTR 2 to the AV center 1.

【0026】図6は、AVセンタ1からVTR2とVT
R3にAV制御信号を伝送する手順を表している。同図
に示すように、AVセンタ1からコマンドを出力すると
き、マイコン18が、内部バスを介して制御データ挿入
回路16を制御し、ビデオ信号の垂直帰線期間内の、例
えば第19番目の水平走査線上に、図3に示したような
例えばキャプション信号による文字情報をAV制御信号
として重畳する。このAV制御信号が、AVセンタ1の
AV端子P1から、AV信号線の経路Bを介して、VT
R2に伝送される。
FIG. 6 shows the AV center 1 to VTR 2 and VT.
The procedure for transmitting an AV control signal to R3 is shown. As shown in the figure, when a command is output from the AV center 1, the microcomputer 18 controls the control data insertion circuit 16 via the internal bus, and, for example, the 19th position within the vertical blanking period of the video signal. Character information such as a caption signal as shown in FIG. 3 is superimposed on the horizontal scanning line as an AV control signal. This AV control signal is transmitted from the AV terminal P1 of the AV center 1 to the VT via the path B of the AV signal line.
It is transmitted to R2.

【0027】VTR2のV区間データ処理回路33は、
入力されたビデオ信号の第19番目の水平走査線上のキ
ャプション信号を分離し、これをデコードして、マイコ
ン34に出力する。マイコン34は、入力されたコマン
ドを、必要に応じて内蔵するメモリに記憶する。
The V section data processing circuit 33 of the VTR 2 is
The caption signal on the 19th horizontal scanning line of the input video signal is separated, decoded, and output to the microcomputer 34. The microcomputer 34 stores the input command in a built-in memory as needed.

【0028】図3に示したように、例えば525本の水
平走査線により構成される1フレーム分のビデオ信号の
うち、第19番目の水平走査線にのみ、制御信号が重畳
されているとすると、1フレームに2バイトの信号しか
伝送することができない。そこで、スタートデータから
eodを検出するまでの間、制御データは適宜メモリに
記憶され、保持される。まとまった1つの制御データが
得られたとき、マイコン34は、そのコードを解読し、
そのコードに対応する処理を実行する。
As shown in FIG. 3, it is assumed that the control signal is superimposed only on the 19th horizontal scanning line of the video signal for one frame constituted by 525 horizontal scanning lines, for example. Only a 2-byte signal can be transmitted in one frame. Therefore, the control data is appropriately stored in the memory and held until the detection of eod from the start data. When one set of control data is obtained, the microcomputer 34 decodes the code,
The process corresponding to the code is executed.

【0029】そして、マイコン34は、内部バスを介し
て制御データ挿入回路32を制御し、ビデオ信号の第1
9番目の水平走査線上に返事データを挿入する。この返
事データがVTR2からAV信号線の経路Aを介して、
AVセンタ1のAV端子P1に供給される。そして、こ
の信号は、AVスイッチ11からビデオ信号処理回路1
3に供給されるとともに、V区間データ処理回路15に
も供給される。入力されるのが通常のビデオ信号である
場合、ビデオ信号処理回路13は、このビデオ信号を処
理し、加算器21を介して、モニタ14に出力し、表示
させる。
Then, the microcomputer 34 controls the control data insertion circuit 32 via the internal bus to make the first video signal.
Insert reply data on the ninth horizontal scan line. This reply data is transmitted from the VTR 2 via the path A of the AV signal line,
It is supplied to the AV terminal P1 of the AV center 1. This signal is sent from the AV switch 11 to the video signal processing circuit 1
3 and the V section data processing circuit 15 as well. When a normal video signal is input, the video signal processing circuit 13 processes this video signal and outputs it to the monitor 14 via the adder 21 for display.

【0030】これに対して、V区間データ処理回路15
は、AVスイッチ11より供給されたビデオ信号から第
19番目の水平走査線上のAV制御信号(キャプション
の文字情報)を抽出し、これをデコードする。そして、
デコードした結果を、内部バスを介してマイコン18に
出力する。上述した場合と同様に、マイコン18は、こ
のデータを適宜RAM19に供給し、記憶させる。
On the other hand, the V section data processing circuit 15
Extracts the AV control signal (caption character information) on the 19th horizontal scanning line from the video signal supplied from the AV switch 11 and decodes it. And
The decoded result is output to the microcomputer 18 via the internal bus. As in the case described above, the microcomputer 18 appropriately supplies this data to the RAM 19 and stores it therein.

【0031】そして、所定の数のフレーム分の制御信号
を受信し、1まとまりの制御信号が得られたとき、マイ
コン18は、その制御信号に対応する所定の処理を実行
する。
When a control signal for a predetermined number of frames is received and one set of control signals is obtained, the microcomputer 18 executes a predetermined process corresponding to the control signal.

【0032】さらに、マイコン18は、VTR3に対し
て、例えば制御データがあるか否かの問合わせコマンド
を出力する。このとき、制御データ挿入回路17は、問
合わせコマンドをビデオ信号に重畳し、AV端子P2か
ら出力する。この問合わせコマンドは、AV信号線の経
路Dを介してVTR3に供給される。
Further, the microcomputer 18 outputs to the VTR 3 an inquiry command as to whether or not there is control data, for example. At this time, the control data insertion circuit 17 superimposes the inquiry command on the video signal and outputs it from the AV terminal P2. This inquiry command is supplied to the VTR 3 via the path D of the AV signal line.

【0033】VTR3は、この問合わせコマンドを受信
したとき、例えば制御データがなければ、その旨の返事
を、ビデオ信号に重畳して出力する。この信号は、AV
信号線の経路Cを介して、AVセンタ1のAV端子P2
に入力される。そして、この信号はさらに、AVスイッ
チ11に供給される。このとき、AVスイッチ11は、
ピン7より入力された信号が、ピン2またはピン3に出
力されるように、内部の回路を切り換える。そして、区
間データ処理回路15は、AVスイッチ11より供給さ
れたビデオ信号から制御信号を受信し、その受信結果を
マイコン18に出力する。
When the VTR 3 receives this inquiry command, if there is no control data, the VTR 3 superimposes a reply to that effect on the video signal and outputs it. This signal is AV
Via the path C of the signal line, the AV terminal P2 of the AV center 1
Entered in. Then, this signal is further supplied to the AV switch 11. At this time, the AV switch 11
The internal circuit is switched so that the signal input from pin 7 is output to pin 2 or pin 3. Then, the section data processing circuit 15 receives the control signal from the video signal supplied from the AV switch 11, and outputs the reception result to the microcomputer 18.

【0034】さらに、マイコン18は、VTR2に対し
ても、問合わせコマンドを送信するとき、制御データ挿
入回路16を制御し、AV信号線の経路Bを介して、V
TR2に対して問合わせコマンドを出力する。VTR2
は、この問合わせコマンドを受信したとき、その返事
(例えば、制御データを有していない旨の返事)を、A
V信号線の経路Aを介して、AVセンタ1に出力する。
Further, the microcomputer 18 controls the control data insertion circuit 16 when transmitting the inquiry command to the VTR 2 as well, and controls the VTR 2 via the path B of the AV signal line.
An inquiry command is output to TR2. VTR2
When this inquiry command is received, the reply (for example, a reply that it does not have control data) is
Output to the AV center 1 via the route A of the V signal line.

【0035】尚、V区間データ処理回路15とOSD表
示IC20は、本来、クローズドキャプション信号を処
理するための回路がそのまま用いられている。即ち、チ
ューナ12がテレビジョン放送を受信したとき、その受
信信号は、AVスイッチ11のピン5からピン2に出力
され、ビデオ信号処理回路13に供給される。そして、
そこで処理された後、加算器21を介してモニタ14に
出力され、表示される。
The V section data processing circuit 15 and the OSD display IC 20 originally use the circuit for processing the closed caption signal as it is. That is, when the tuner 12 receives a television broadcast, the received signal is output from the pin 5 to the pin 2 of the AV switch 11 and supplied to the video signal processing circuit 13. And
After being processed there, it is output to the monitor 14 via the adder 21 and displayed.

【0036】一方、ビデオ信号の一部は、V区間データ
処理回路15にも供給され、そこでキャプション信号が
検出され、その検出結果がマイコン18に供給される。
マイコン18は、その検出結果に対応して、OSD表示
IC20を制御し、所定の文字を出力させる。この文字
が、加算器21に出力され、ビデオ信号処理回路13よ
り供給されたビデオ信号に重畳される。その結果、モニ
タ14には、ビデオ信号処理回路13が出力するビデオ
画像に重畳されて、文字が表示されることになる。
On the other hand, a part of the video signal is also supplied to the V section data processing circuit 15, where the caption signal is detected and the detection result is supplied to the microcomputer 18.
The microcomputer 18 controls the OSD display IC 20 according to the detection result to output a predetermined character. This character is output to the adder 21 and superposed on the video signal supplied from the video signal processing circuit 13. As a result, characters are displayed on the monitor 14 so as to be superimposed on the video image output by the video signal processing circuit 13.

【0037】このように、本実施例においては、本来、
クローズドキャプション信号を処理するために設けられ
ているV区間データ処理回路15とOSD表示IC20
を、そのまま利用するようにするため、制御データ挿入
回路32(16,17も同様)で発生する制御データ
は、キャプション信号と同様のフォーマットの信号とな
されている。ただ、その挿入位置が、キャプション信号
の場合は、第21番目の水平走査線上であるのに対し
て、この実施例においては、第19番目の水平走査線上
とされている。従って、検出する水平走査線の位置か
ら、それがキャプション信号であるのか、AV制御信号
であるのかを識別することができる。
Thus, in this embodiment, originally,
The V section data processing circuit 15 and the OSD display IC 20 provided for processing the closed caption signal
The control data generated by the control data insertion circuit 32 (same for 16 and 17) is in the same format as that of the caption signal so that the above can be used as it is. However, the insertion position is on the 21st horizontal scanning line in the case of the caption signal, whereas it is on the 19th horizontal scanning line in this embodiment. Therefore, it is possible to identify from the position of the horizontal scanning line to be detected whether it is a caption signal or an AV control signal.

【0038】このように、キャプション信号処理のため
の回路をそのままAV制御信号処理に用いるようにする
ことで、AV制御信号処理のための特別の回路を特別に
設計し、付加する必要がなくなり、より低コストの装置
を実現することが可能になる。
By using the circuit for caption signal processing as it is for AV control signal processing, it is not necessary to specially design and add a special circuit for AV control signal processing. It becomes possible to realize a lower cost device.

【0039】尚、AV信号線を介して各AV機器にAV
制御信号を出力しても、何らかの理由により、各AV機
器がそのAV制御信号を受信することができない場合が
ある。例えば図7に示すように、AVセンタ1がVTR
2に対して、経路Bを介してコマンドを送信したとき、
VTR2がこのコマンドを受信できなかった場合、VT
R2は、AVセンタ1に対して返事を出力しないことに
なる。AVセンタ1は、コマンドを出力した後、所定の
時間、VTR2から返事がくるのを待機する。そして、
所定の時間が経過しても返事がこない場合、再びVTR
2に対してコマンドを送信する。同様のことを、例えば
3回繰り返し、3回繰り返しても返事がこない場合にお
いては、AVセンタ1は、VTR2が故障しているか、
あるいは、存在しないものとして処理する。
It should be noted that each AV device is connected to the AV device via the AV signal line.
Even if the control signal is output, each AV device may not be able to receive the AV control signal for some reason. For example, as shown in FIG. 7, the AV center 1 is a VTR.
2, when a command is sent via route B,
If VTR2 fails to receive this command, VT
R2 will not output a reply to the AV center 1. After outputting the command, the AV center 1 waits for a reply from the VTR 2 for a predetermined time. And
If there is no reply after a predetermined time, the VTR
Send a command to 2. If the same thing is repeated three times and no reply is received even after repeating three times, whether the VTR 2 is broken in the AV center 1
Alternatively, it is processed as if it does not exist.

【0040】あるいはまた、図8に示すように、AVセ
ンタ1が出力したコマンドをVTR2が受信したとき、
その信号がエラーであった場合、VTR2は、受信した
信号がエラーであることを、AVセンタ1に出力する。
AVセンタ1は、この報告を受けると、同様のコマンド
を3回繰り返し送信する。そして、3回繰り返し送信し
ても、VTR2が受信エラーを報告してきたとき、AV
センタ1は、VTR2が、このコマンドを受信できなか
ったものとして処理する。
Alternatively, as shown in FIG. 8, when the VTR 2 receives the command output from the AV center 1,
If the signal is in error, the VTR 2 outputs to the AV center 1 that the received signal is in error.
Upon receiving this report, the AV center 1 repeatedly transmits the same command three times. When the VTR2 reports a reception error even after repeatedly transmitting three times, the AV
The center 1 processes as if the VTR 2 could not receive this command.

【0041】さらにまた、図9に示すように、AVセン
タ1がVTR2に対してコマンドを送信し、VTR2が
これに対する返事を送信してきた場合、AVセンタ1
は、この返事を受信するが、その返事をうまく受信する
ことができなかったとき、AVセンタ1は、さらに最大
3回同一のコマンドを送信する。そして、いずれの場合
も受信エラーが発生したとき、AVセンタ1は、返事の
受信をあきらめる処理を実行する。
Further, as shown in FIG. 9, when the AV center 1 sends a command to the VTR 2 and the VTR 2 sends a reply to the command, the AV center 1
Receives this reply, but when the reply cannot be received successfully, the AV center 1 sends the same command a maximum of three more times. Then, in any case, when a reception error occurs, the AV center 1 executes the process of giving up the reception of the reply.

【0042】尚、以上の実施例においては、クローズド
キャプション信号を処理する回路をそのまま用いるよう
にしたが、テレテキスト(TELETEXT)のフォー
マットを処理する回路を用いるようにすることも可能で
ある。この場合、最大40文字を送ることができるの
で、1度に多くのコマンドを送ることが可能になる。
Although the circuit for processing the closed caption signal is used as it is in the above embodiment, it is also possible to use the circuit for processing the teletext format. In this case, since a maximum of 40 characters can be sent, many commands can be sent at one time.

【0043】図10は、本発明のAVシステムを、例え
ば、ホテルの各部屋に配置されているテレビジョン受像
機に応用した場合の実施例を表している。この実施例に
おいては、図10に示すような構成のテレビジョン受像
機が各部屋に配置される。テレビジョン受像機(TV)
51は、AVスイッチ71、チューナ72、ビデオ信号
処理回路73、モニタ74、V区間データ処理回路7
5、マイコン78、RAM79、OSD表示IC80、
および加算器81を有しており、これらは、図1におけ
るAVスイッチ11、チューナ12、ビデオ信号処理回
路13、モニタ14、V区間データ処理回路15、マイ
コン18、RAM19、OSD表示IC20、および加
算器21に、それぞれ対応している。
FIG. 10 shows an embodiment in which the AV system of the present invention is applied to, for example, a television receiver arranged in each room of a hotel. In this embodiment, a television receiver having the structure shown in FIG. 10 is arranged in each room. Television receiver (TV)
Reference numeral 51 denotes an AV switch 71, a tuner 72, a video signal processing circuit 73, a monitor 74, a V section data processing circuit 7
5, microcomputer 78, RAM 79, OSD display IC 80,
And an adder 81, which include the AV switch 11, the tuner 12, the video signal processing circuit 13, the monitor 14, the V section data processing circuit 15, the microcomputer 18, the RAM 19, the OSD display IC 20, and the adder in FIG. It corresponds to the container 21, respectively.

【0044】そして、この実施例においては、図1にお
ける制御データ挿入回路16に代えて、送信データ変調
回路61と、その出力するRF信号が入力される送受信
帯域分離処理回路62が設けられている。また、TV5
1に接続されているプリンタ52に接続されているイン
タフェース63を有している。さらに、モニタ74の前
面には、タッチセンサ66が設けられ、インタフェース
67を介して、マイコン78に接続されている。
In this embodiment, a transmission data modulation circuit 61 and a transmission / reception band separation processing circuit 62 to which the RF signal output from the transmission data modulation circuit 61 is input are provided in place of the control data insertion circuit 16 in FIG. . Also, TV5
1 has an interface 63 connected to the printer 52. Further, a touch sensor 66 is provided on the front surface of the monitor 74 and is connected to the microcomputer 78 via the interface 67.

【0045】ホテルの例えばフロントなどには、図1に
示したような構成のAVセンタが配置されている。そし
て、そのAVセンタには、図1には図示していないが、
キーボードなど、例えば所定のメッセージを入力するこ
とが可能な入力部が設けられている。そして、AVセン
タから所定のメッセージを入力すると、そのメッセージ
がビデオ信号に重畳される。このデータは本来の文字デ
ータなので、その重畳位置は、第21番目の水平走査線
上とすることができる(即ち、通常のキャプション情報
として重畳することができる)が、第19番目の水平走
査線上としてもよい。
At the front of a hotel, for example, an AV center having the structure shown in FIG. 1 is arranged. Although not shown in FIG. 1 in the AV center,
An input unit such as a keyboard that can input a predetermined message is provided. Then, when a predetermined message is input from the AV center, the message is superimposed on the video signal. Since this data is the original character data, its superposition position can be on the 21st horizontal scanning line (that is, it can be superposed as normal caption information), but on the 19th horizontal scanning line. Good.

【0046】このビデオ信号がさらにRF信号に変換さ
れて、CATV回線を介して各部屋のTV51に供給さ
れる。
This video signal is further converted into an RF signal and supplied to the TV 51 in each room via the CATV line.

【0047】TV51においては、送受信帯域分離処理
回路62においてCATV回線を介して入力されたRF
信号を送信信号から分離し、チューナ72に出力する。
チューナ72は、入力されたRF信号を復調し、ビデオ
信号に変換して、AVスイッチ71に供給する。
In the TV 51, the RF input through the CATV line in the transmission / reception band separation processing circuit 62.
The signal is separated from the transmission signal and output to the tuner 72.
The tuner 72 demodulates the input RF signal, converts it into a video signal, and supplies it to the AV switch 71.

【0048】AVスイッチ71は、入力されたビデオ信
号を、ビデ信号処理回路73とV区間データ処理回路7
5に出力する。入力されたのが、通常のビデオ信号であ
る場合、このビデオ信号はビデ信号処理回路73におい
て処理され、加算器81を介してモニタ74に出力さ
れ、表示される。
The AV switch 71 receives the input video signal from the bidet signal processing circuit 73 and the V section data processing circuit 7.
Output to 5. When the input is a normal video signal, this video signal is processed in the bidet signal processing circuit 73, output to the monitor 74 via the adder 81, and displayed.

【0049】一方、ビデオ信号に重畳されたAV制御信
号は、V区間データ処理回路75において分離、検出さ
れ、マイコン78に出力される。マイコン78は、検出
された制御信号に対応する文字を発生させるべく、OS
D表示IC80を制御する。OSD表示IC80は、所
定の文字を発生し、加算器81に出力し、ビデオ信号に
重畳する。このため、モニタ74には、フロントで入力
した文字(メッセージ)が表示されることになる。
On the other hand, the AV control signal superimposed on the video signal is separated and detected by the V section data processing circuit 75 and output to the microcomputer 78. The microcomputer 78 uses the OS to generate a character corresponding to the detected control signal.
The D display IC 80 is controlled. The OSD display IC 80 generates a predetermined character, outputs it to the adder 81, and superimposes it on the video signal. Therefore, the characters (message) input at the front are displayed on the monitor 74.

【0050】このメッセージを、ホテルの全ての部屋で
はなく、所定の部屋にだけ配布したい場合においては、
AV制御信号に部屋番号(アドレス)を含めるようにす
ればよい。各部屋のTV51は、マイコン78の内蔵す
るメモリに各部屋番号を記憶しており、記憶している部
屋番号と同一の部屋番号のメッセージを受信したとき、
そのメッセージをRAM79に記憶させ、モニタ74に
表示させる。
When it is desired to distribute this message to a predetermined room instead of all the rooms of the hotel,
The room number (address) may be included in the AV control signal. The TV 51 of each room stores each room number in the memory built in the microcomputer 78, and when a message of the same room number as the stored room number is received,
The message is stored in the RAM 79 and displayed on the monitor 74.

【0051】そして、各部屋の使用者は、モニタ74に
表示されているメッセージを確認したとき、モニタ74
上の所定の位置をタッチする。タッチセンサ66がこれ
を検出し、検出信号を、インタフェース67を介してマ
イコン78に出力する。このとき、マイコン78は、送
信データ変調回路61を制御し、メッセージが確認され
たことを表すAV制御信号をビデオ信号に重畳させ、そ
のビデオ信号をさらにRF信号に変換させる。このRF
信号は、送受信帯域分離処理回路62を介してCATV
回線に出力され、AVセンタ(フロント)に出力され
る。AVセンタ(フロント)においては、この確認信号
がモニタ上に表示されるので、メッセージがその部屋の
使用者に配布されたことを確認することができる。
When the user of each room confirms the message displayed on the monitor 74, the monitor 74
Touch the predetermined position above. The touch sensor 66 detects this, and outputs a detection signal to the microcomputer 78 via the interface 67. At this time, the microcomputer 78 controls the transmission data modulation circuit 61, superimposes an AV control signal indicating that the message is confirmed on the video signal, and further converts the video signal into an RF signal. This RF
The signal is transmitted via the transmission / reception band separation processing circuit 62 to the CATV.
It is output to the line and to the AV center (front). At the AV center (front), this confirmation signal is displayed on the monitor, so that it can be confirmed that the message has been distributed to the users in the room.

【0052】また、使用者が、必要に応じてタッチセン
サ66の所定の位置をタッチすると、マイコン78は、
インタフェース63を介してプリンタ52を制御し、R
AM79に記憶したメッセージをプリンタ52に印刷さ
せる。
When the user touches a predetermined position on the touch sensor 66 as necessary, the microcomputer 78
The printer 52 is controlled via the interface 63, and R
The printer 52 is caused to print the message stored in the AM 79.

【0053】図11は、図10の実施例における制御信
号の授受の状態を表している。同図に示すように、AV
センタ1から、スタートデータと送信データ数が出力さ
れる。それに続いて、OSD−DATA1乃至OSD−
DATA3が出力され、さらに、エラー補正データと最
後にeodが出力される。OSDデータは、必要な数だ
け伝送されることはもとよりである。
FIG. 11 shows the state of transmission and reception of control signals in the embodiment of FIG. As shown in FIG.
The center 1 outputs start data and the number of transmitted data. Following that, OSD-DATA1 to OSD-
DATA3 is output, and further the error correction data and finally eod are output. It goes without saying that the OSD data is transmitted by the required number.

【0054】このような制御データがAVセンタ1から
TV51に出力されると、TV51からは、スタートデ
ータ、送信データ数、返事データ、エラー補正データ、
およびeodを、AVセンタ1に出力する。
When such control data is output from the AV center 1 to the TV 51, the TV 51 outputs start data, the number of transmitted data, reply data, error correction data,
And eod are output to the AV center 1.

【0055】尚、この実施例において、例えばTV51
の電源がオフされているような場合、制御データとして
電源をオンさせるコマンドを送ることで、メッセージを
各部屋に確実に配布することができる。
In this embodiment, for example, the TV 51
When the power of the device is turned off, the message can be surely distributed to each room by sending a command to turn on the power as control data.

【0056】また、緊急時など、全ての部屋にメッセー
ジを配布したい場合においては、各部屋のTV51の電
源を強制的(自動的)にオンさせるとともに、アドレス
を指定することなく(各部屋共通のアドレスを指定し
て)、メッセージを出力する。これにより、全ての部屋
のTV51が、その電源が自動的にオンされ、そこにメ
ッセージが表示される。
Further, in the case of distributing a message to all the rooms in case of emergency, the power of the TV 51 in each room is forcibly (automatically) turned on, and the address is not designated (common to each room). Specify the address) and output the message. As a result, the power of the TVs 51 in all the rooms is automatically turned on and the message is displayed there.

【0057】また、上記した図10の実施例において
は、メッセージの他、画像のブライトネス、コントラス
ト、ヒュウー、カラー、シャープネスなどの画質に関す
る制御データや、音量、音質などの制御データを授受す
るようにすることも可能である。これにより、例えば緊
急放送時においては、各部屋の使用者が各部屋で設定し
ている音量より大きな音量で使用者に知らしめるような
ことが可能となる。さらにまた、ビデオ信号の製作者側
において、場面に合わせて適宜適量な音量を設定し、よ
り効果的にビデオ画像を視聴者にモニタさせることが可
能となる。
Further, in the above-described embodiment of FIG. 10, in addition to the message, control data concerning image quality such as image brightness, contrast, hue, color and sharpness, and control data such as volume and sound quality are transmitted and received. It is also possible to do so. Thus, for example, during an emergency broadcast, it is possible for the user of each room to notify the user of a volume higher than the volume set in each room. Furthermore, it becomes possible for the producer of the video signal to set an appropriate volume appropriately for the scene, and to allow the viewer to monitor the video image more effectively.

【0058】図12は、さらに他の実施例を表してい
る。この実施例においては、TV51にレーザディスク
プレーヤ(LDP)91が接続されている。TV51
は、基本的に、図1に示した場合と同様に構成されてい
る。即ち、AVスイッチ71乃至加算器81は、図1に
おけるAVスイッチ11乃至加算器21に対応してい
る。但し、この実施例においては、モニタ74に、図1
0における場合と同様に、タッチセンサ66が設けられ
ており、インタフェース67を介してマイコン78に接
続されている。
FIG. 12 shows still another embodiment. In this embodiment, a laser disc player (LDP) 91 is connected to the TV 51. TV51
Is basically configured similarly to the case shown in FIG. That is, the AV switch 71 to the adder 81 correspond to the AV switch 11 to the adder 21 in FIG. However, in this embodiment, the monitor 74 is shown in FIG.
As in the case of 0, the touch sensor 66 is provided and connected to the microcomputer 78 via the interface 67.

【0059】また、LDP91は、再生部101、再生
部101により再生されたAV信号が入力される制御デ
ータ挿入回路102、V区間データ処理回路103、マ
イコン104、およびRAM105が設けられている。
Further, the LDP 91 is provided with a reproducing section 101, a control data inserting circuit 102 to which the AV signal reproduced by the reproducing section 101 is input, a V section data processing circuit 103, a microcomputer 104, and a RAM 105.

【0060】この実施例においては、例えば、LDP9
1のマイコン104が、制御データ挿入回路102を制
御し、図13に示すように、スタートデータ、送信デー
タ数、現再生アドレス、プレイ開始アドレス1乃至5、
エラー補正データ、eodを発生させる。この制御デー
タは、経路Cを介してAVスイッチ71に入力され、そ
こからV区間データ処理回路75に供給される。V区間
データ処理回路75は、この制御データを読み取り、そ
の読み取り結果をマイコン78に供給する。マイコン7
8は、このデータを、適宜RAM79に記憶させる。
In this embodiment, for example, LDP9
The microcomputer 104 of No. 1 controls the control data insertion circuit 102, and as shown in FIG. 13, the start data, the number of transmitted data, the current reproduction address, the play start addresses 1 to 5,
Generate error correction data, eod. This control data is input to the AV switch 71 via the path C, and then supplied to the V section data processing circuit 75. The V section data processing circuit 75 reads this control data and supplies the read result to the microcomputer 78. Microcomputer 7
8 stores this data in the RAM 79 as appropriate.

【0061】そして、所定のタイミングでRAM79に
記憶されたデータを読み出し、OSD表示IC80を、
そのデータに対応して制御する。そして、OSD表示I
C80に入力データに対応する文字を発生させ、加算器
81に出力し、ビデオ信号に重畳させ、モニタ74に表
示させる。
Then, the data stored in the RAM 79 is read at a predetermined timing, and the OSD display IC 80 is
Control according to the data. And OSD display I
A character corresponding to the input data is generated in C80, output to the adder 81, superposed on the video signal, and displayed on the monitor 74.

【0062】図14は、この表示状態を表している。花
の画像は、再生部101に装着されているビデオディス
クの現再生アドレスから再生されたビデオ画像である。
そして、0乃至5の番号と、それぞれに対応するタイト
ルとして、前の画面、チューリップ、ダリア、グラジオ
ラス、シクラメン、百合の文字が表示される。
FIG. 14 shows this display state. The flower image is a video image reproduced from the current reproduction address of the video disc mounted in the reproduction unit 101.
Then, the numbers 0 to 5 and the titles corresponding to the previous screen, tulip, dahlia, gladiolus, cyclamen, and lily are displayed.

【0063】これらの番号1乃至5のタイトルには、例
えば図15に示すように、プレイ開始アドレス1乃至5
が対応されている。番号0のタイトルに対応するプレイ
開始アドレスは、直前の表示画面の現再生アドレスが対
応している。
As shown in FIG. 15, for example, as shown in FIG. 15, the play start addresses 1 to 5 are assigned to these titles 1 to 5, respectively.
Is supported. The play start address corresponding to the title of number 0 corresponds to the current reproduction address of the display screen immediately before.

【0064】即ち、LDP91は、再生部101に装着
されているビデオディスクの内容と、各再生アドレス位
置におけるタイトルの情報を発生し、それをAV制御信
号として、TV51に出力する。TV51は、AVスイ
ッチ71を介して、V区間データ処理回路75でこれを
受信し、受信したデータをRAM79に随時記憶させ
る。そして、記憶された制御データに対応して、OSD
表示IC80を制御し、加算器81を介してモニタ74
に所定の文字を表示させる。これにより、使用者は、ど
のアドレス位置(図14における番号)を選択すれば、
どの再生位置を選択することができるのかを知ることが
できる。
That is, the LDP 91 generates the contents of the video disc mounted in the reproducing unit 101 and the information of the title at each reproduction address position, and outputs it as an AV control signal to the TV 51. The TV 51 receives the data in the V section data processing circuit 75 via the AV switch 71, and stores the received data in the RAM 79 as needed. Then, in accordance with the stored control data, the OSD
The display IC 80 is controlled, and the monitor 74 is controlled via the adder 81.
Display a predetermined character on. This allows the user to select which address position (number in FIG. 14)
It is possible to know which reproduction position can be selected.

【0065】そこで、例えば使用者が、図14における
番号5をタッチすると、タッチセンサ66により、これ
が検出され、インタフェース67を介して、マイコン7
8にその検出信号が入力される(あるいは、図示せぬリ
モコンより所定の番号を入力させるようにしてもよ
い)。図15に示すように、この番号5は、プレイ開始
アドレス5に対応している。このとき、マイコン78
は、制御データ挿入回路77を制御し、スタートデー
タ、送信データ数、プレイ開始アドレス5、エラー補正
データ、eodを、AV信号線を介してLDP91に出
力する。
Then, for example, when the user touches the number 5 in FIG. 14, this is detected by the touch sensor 66, and the microcomputer 7 is detected via the interface 67.
The detection signal is input to 8 (or a predetermined number may be input from a remote controller not shown). As shown in FIG. 15, this number 5 corresponds to the play start address 5. At this time, the microcomputer 78
Controls the control data insertion circuit 77 and outputs start data, the number of transmission data, play start address 5, error correction data, and eod to the LDP 91 via the AV signal line.

【0066】LDP91は、V区間データ処理回路10
3により、この制御データを検出し、その検出結果を適
宜RAM105に記憶させ、その記憶結果に対応して、
マイコン104は再生部101を制御し、いまの場合、
プレイ開始アドレス5から再生を開始させる。
The LDP 91 is a V section data processing circuit 10
3, the control data is detected, the detection result is appropriately stored in the RAM 105, and the stored result is stored as
The microcomputer 104 controls the reproducing unit 101, and in the present case,
Playback is started from the play start address 5.

【0067】この再生信号が、制御データ挿入回路10
2を介して、TV51のAVスイッチ71に供給され、
AVスイッチ71からビデオ信号処理回路73、加算器
81を介してモニタ74に出力され、表示される。これ
により、例えば図16に示すように、百合のビデオ画像
が表示される。
This reproduction signal is the control data insertion circuit 10
2 is supplied to the AV switch 71 of the TV 51 via
It is output from the AV switch 71 to the monitor 74 via the video signal processing circuit 73 and the adder 81, and is displayed. This causes a lily video image to be displayed, for example, as shown in FIG.

【0068】またこのとき、マイコン104は、制御デ
ータ挿入回路102を制御し、スタートデータ、送信デ
ータ数、現再生アドレス、プレイ開始アドレス1乃至
5、エラー補正データ、eodを、制御データとして出
力する。この制御データがビデオ信号に重畳され、TV
51のAVスイッチ71を介して、V区間データ処理回
路75に供給され、そこで検出される。マイコン78
は、この検出結果に対応して、OSD表示IC80を制
御し、所定の文字を表示させ、加算器81を介してモニ
タ74に出力し、表示させる。これにより、図16にお
ける0乃至5の文字と、それに対応するタイトルとして
の、前の画面、球根の形、植える時期、世界分布図、百
合の歴史、百合の種類の文字が、百合のビデオ画像に重
畳して表示される。
At this time, the microcomputer 104 controls the control data insertion circuit 102 to output the start data, the number of transmitted data, the current reproduction address, the play start addresses 1 to 5, the error correction data, and the eod as the control data. . This control data is superimposed on the video signal,
It is supplied to the V section data processing circuit 75 via the AV switch 71 of 51 and detected there. Microcomputer 78
Responds to this detection result by controlling the OSD display IC 80 to display a predetermined character and output it to the monitor 74 via the adder 81 to display it. As a result, the characters 0 to 5 in FIG. 16 and the corresponding screens as the title, the previous screen, the shape of the bulb, the planting time, the world distribution map, the lily history, and the lily type characters are Yuri video images. Will be displayed superimposed on.

【0069】以下同様にして、使用者は、さらに、図1
6における番号0乃至5のいずれかを選択すれば、その
選択に対応するプレイ開始アドレスのビデオ画像が、L
DP91において再生され、モニタ74に表示されるこ
とになる。
In the same manner, the user further confirms that
If any of the numbers 0 to 5 in 6 is selected, the video image of the play start address corresponding to the selection is L
It is reproduced on the DP 91 and displayed on the monitor 74.

【0070】このようにして、教育用のインタラクティ
ブなシステムを簡単に構築することができる。
In this way, it is possible to easily construct an interactive system for education.

【0071】さらにまた、制御データは、コンシールビ
ットを付加して送信することができる。このコンシール
ビットを付加すると、送信された文字は受信側のメモリ
に記憶されるが、その文字はモニタには表示されない。
例えば図17に示すように、FLOWER名、主な生産
地の2つの質問をAV制御信号として伝送するととも
に、それに対する解答としてのAV制御信号を、コンシ
ールビットを付加して送信すると、その解答は表示され
ない。そして、モニタ上の所定の位置のリビール釦11
1を使用者が操作すると、コンシール状態が解除され、
例えば図18に示すように解答が表示される。図18の
実施例においては、FLOWER名として、カサブラン
カ(百合)、主な生産地として、日本/オランダが表示
されている。
Furthermore, the control data can be transmitted with a concealed bit added. When this conceal bit is added, the transmitted character is stored in the memory on the receiving side, but the character is not displayed on the monitor.
For example, as shown in FIG. 17, when two questions of FLOWER name and main production area are transmitted as an AV control signal and an AV control signal as an answer thereto is transmitted with a conceal bit added, the answer is Do not show. Then, the relive button 11 at a predetermined position on the monitor
When the user operates 1, the concealed state is released,
For example, the answer is displayed as shown in FIG. In the embodiment shown in FIG. 18, Casablanca (Yuri) is displayed as the FLOWER name, and Japan / Netherlands is displayed as the main production area.

【0072】そして、図18の状態において、使用者が
再びリビール釦111を操作すると、再び図17に示す
状態に戻ることになる。
Then, in the state of FIG. 18, when the user operates the re-live button 111 again, the state returns to the state shown in FIG.

【0073】このコンシール文字を単純に表示に使うだ
けでなく、AV制御信号自体をこのコンシール文字とし
て伝送することも可能である。この場合、通常の文字
(例えば図18におけるFLOWER名)に続いて、セ
パレータが配置され、その次に、コンシール文字(図1
8におけるカサブランカ)が伝送されることになる。
Not only is this concealed character simply used for display, but the AV control signal itself can also be transmitted as this concealed character. In this case, a separator is placed after a normal character (for example, the FLOWER name in FIG. 18), and then a concealed character (see FIG. 1).
Casablanca in 8) will be transmitted.

【0074】さらに、例えば図19に示すように、AV
センタ1にVTR2が接続されている場合において、V
TR2に対して、AV信号線を介して、電源オンまたは
オフ信号、記録開始または終了信号、時刻信号などをビ
デオ信号に重畳して送信することができる。
Furthermore, as shown in, for example, FIG.
When VTR2 is connected to center 1, V
A power on / off signal, a recording start / end signal, a time signal, and the like can be superimposed on a video signal and transmitted to the TR2 through an AV signal line.

【0075】例えば、スポーツ番組の録画を予約する
と、所定の時刻に達すると、VTR2は録画動作を開始
するのであるが、予め予定していた番組放送開始時刻あ
るいは番組放送終了時刻において、番組の放送が開始さ
れたり、あるいは終了せずに、その時間がずれることが
ある。このような場合、従来の予約録画においては、も
との時刻により指定される時間帯の放送をそのまま録画
してしまうことになるのであるが、例えば放送局側にお
いて、所定の番組の番組開始信号、番組終了信号を送信
するようにし、VTR2側においては、所定の番組開始
信号を受信したときから、所定の番組終了信号を受信す
るまでの間、予約動作を行うように設定しておけば、放
送時刻がずれたような場合においても、所望の番組を確
実に予約録画することが可能となる。
For example, when a recording of a sports program is reserved, the VTR 2 starts the recording operation when a predetermined time is reached. However, at the program broadcast start time or the program broadcast end time, which is scheduled in advance, the program broadcast is started. The time may be shifted without starting or ending. In such a case, in the conventional reservation recording, the broadcast of the time zone designated by the original time is recorded as it is. For example, on the broadcast station side, a program start signal of a predetermined program is generated. If the program end signal is transmitted and the VTR 2 is set to perform the reservation operation from the time when the predetermined program start signal is received until the time when the predetermined program end signal is received, Even if the broadcast time is shifted, the desired program can be surely reserved and recorded.

【0076】さらにまた、VTR2に内蔵されているタ
イマの時刻を基準に、予約録画を開始あるいは終了する
と、そのタイマの設定時刻自体が進んでいたり、あるい
は遅れていると、正しい予約録画を行うことができな
い。そこで、制御信号として、時刻情報を伝送するよう
にし、VTR2において、その時刻情報を受信し、これ
を基準として、予約録画動作を開始するようにすれば、
VTR2が内蔵するタイマを基準に予約録画動作を行う
場合に比べ、確実に番組を予約録画することができる。
Furthermore, when the timer recording incorporated in the VTR 2 is used as a reference and the timer recording is started or ended, if the timer set time itself is advanced or delayed, correct timer recording is performed. I can't. Therefore, if the time information is transmitted as a control signal, the VTR 2 receives the time information, and the reserved recording operation is started based on this time information.
As compared with the case where the timer recording built in the VTR 2 is used as a reference, the timer recording can be surely recorded.

【0077】この他、超重低音の伝送時に、視聴者側の
椅子を振動させる命令を制御信号として伝送し、視聴者
側において、この制御信号を受信し、専用の椅子や座布
団を重低音信号に対応して駆動するようにすることが可
能である。また、マルチテレビジョンにおいて、即ち、
複数のモニタを縦方向および横方向に配列し、各テレビ
ジョンを同時に表示させるような場合、配線はAV信号
線だけで済み、制御信号線が不要になるため、配線処理
が簡単になる。
In addition, at the time of transmitting super-low bass, a command for vibrating the chair on the viewer side is transmitted as a control signal, and the viewer side receives this control signal to convert a dedicated chair or cushion into a heavy bass signal. It is possible to drive correspondingly. In multi-television, that is,
When a plurality of monitors are arranged in the vertical direction and the horizontal direction and each television is displayed at the same time, only the AV signal line is required for the wiring, and the control signal line is not required, which simplifies the wiring process.

【0078】また、例えば放送局側から、各AV機器の
時刻の設定、VTRの記録あるいは再生の開始、もしく
は終了を制御信号として伝送することもできる。
Further, for example, the setting of the time of each AV device, the start or the end of the recording or reproducing of the VTR can be transmitted from the broadcasting station side as a control signal.

【0079】さらに、例えばパーソナルコンピュータに
おいて、プログラムやデータを自動的にダウンロードさ
せることが可能である。
Further, for example, a personal computer can automatically download programs and data.

【0080】また、各AV機器のサラウンドモードを自
動的に所定のモードに設定させることも可能である。こ
の他、ホテルの部屋のカードキーを読み取ったり、クレ
ジットカードや種々の契約カードを読み取って、これを
センタで確認したりすることが可能となる。
It is also possible to automatically set the surround mode of each AV device to a predetermined mode. In addition, it is possible to read a card key in a hotel room, read a credit card or various contract cards, and check them at the center.

【0081】また、文字をダブルハイトの文字にしたり
することも可能である。
It is also possible to make the character a double height character.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上の如く本発明のAVシステムにおい
ては、各AV機器に、検出手段により検出可能なAV制
御信号を所定の水平走査期間内に重畳する重畳手段を設
けるようにしたので、専用の回路を特別に設計、付加す
る必要がなくなり、低コストの装置で、AVシステムを
構築することが可能となる。
As described above, in the AV system of the present invention, each AV device is provided with the superimposing means for superimposing the AV control signal detectable by the detecting means within the predetermined horizontal scanning period. It is not necessary to specially design and add the circuit of, and the AV system can be constructed with a low-cost device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のAVシステムの構成例を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an AV system of the present invention.

【図2】本発明のAVシステムにおける制御信号の重畳
位置を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a superposition position of a control signal in the AV system of the present invention.

【図3】キャプション信号の波形を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a waveform of a caption signal.

【図4】本発明のAVシステムの他の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing another configuration example of the AV system of the present invention.

【図5】図1の実施例における制御信号の授受を説明す
る図である。
5A and 5B are diagrams for explaining the exchange of control signals in the embodiment of FIG.

【図6】図1の実施例における制御信号の授受の手順を
説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure of transmitting / receiving a control signal in the embodiment of FIG.

【図7】図1の実施例における制御信号の授受の手順を
説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a procedure of transmitting / receiving a control signal in the embodiment of FIG.

【図8】図1の実施例における制御信号の授受の手順を
説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a procedure of transmitting / receiving a control signal in the embodiment of FIG.

【図9】図1の実施例における制御信号の授受の手順を
説明する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a procedure of transmitting / receiving a control signal in the embodiment of FIG.

【図10】本発明のAVシステムのさらに他の構成例を
示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing still another configuration example of the AV system of the present invention.

【図11】図10の実施例における制御信号の授受を説
明する図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining the exchange of control signals in the embodiment of FIG.

【図12】本発明のAVシステムのさらに他の構成例を
示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing still another configuration example of the AV system of the present invention.

【図13】図12の実施例における制御信号の授受を説
明する図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining the exchange of control signals in the embodiment of FIG.

【図14】図12の実施例における表示例を説明する図
である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a display example in the embodiment of FIG.

【図15】図12の実施例における表示例を説明する図
である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a display example in the embodiment of FIG.

【図16】図12の実施例における表示例を説明する図
である。
16 is a diagram illustrating a display example in the embodiment of FIG.

【図17】コンシールした表示状態を説明する図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating a concealed display state.

【図18】コンシールを解除した表示状態を説明する図
である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a display state in which the concealment is released.

【図19】本発明のAVシステムの他の構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing another configuration example of the AV system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 AVセンタ 2,3 VTR 11 AVスイッチ 13 ビデオ信号処理回路 14 モニタ 15 V区間データ処理回路 16,17 制御データ挿入回路 18 マイコン 19 RAM 20 OSD表示IC 21 加算器 31 デッキ 32 制御データ挿入回路 33 V区間データ処理回路 34 マイコン 1 AV Center 2, 3 VTR 11 AV Switch 13 Video Signal Processing Circuit 14 Monitor 15 V Section Data Processing Circuit 16, 17 Control Data Insertion Circuit 18 Microcomputer 19 RAM 20 OSD Display IC 21 Adder 31 Deck 32 Control Data Insertion Circuit 33 V Section data processing circuit 34 Microcomputer

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 AV信号線で相互に接続され、前記AV
信号線を介してAV制御信号を授受する複数のAV機器
により構成されるAVシステムにおいて、 前記AV機器に、 ビデオ信号の垂直帰線期間内の、第10番目から第21
番目のうちの所定の水平走査期間内に重畳された文字情
報を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出可能な前記AV制御信号を、前
記所定の水平走査期間と異なる水平走査期間内に重畳す
る重畳手段とを設け、 第1の前記AV機器において、前記所定の水平走査期間
内に、前記AV制御信号を重畳して前記AV信号線に出
力し、 第2の前記AV機器において、前記AV信号線を介して
受信した前記ビデオ信号から、前記AV制御信号を検出
し、検出した前記AV制御信号に対応して所定の動作を
行うことを特徴とするAVシステム。
1. An AV signal line connected to each other,
In an AV system composed of a plurality of AV devices that send and receive AV control signals via a signal line, the AV device is provided with 10th to 21st positions within a vertical blanking period of a video signal.
A detection means for detecting character information superimposed in a predetermined horizontal scanning period of the second and the AV control signal detectable by the detection means in a horizontal scanning period different from the predetermined horizontal scanning period. And a superimposing unit for outputting the AV control signal to the AV signal line by superimposing the AV control signal in the predetermined horizontal scanning period in the first AV device. An AV system, wherein the AV control signal is detected from the video signal received via a signal line, and a predetermined operation is performed in response to the detected AV control signal.
【請求項2】 前記AV制御信号は、前記第2のAV機
器の電源のオンまたはオフ、番組開始または終了、記録
の開始または終了、再生の開始または終了、再生位置、
時刻、画質、音量、音質、確認の少なくともいずれか1
つを表す信号であることを特徴とする請求項1に記載の
AVシステム。
2. The AV control signal includes power on / off of the second AV device, program start / end, recording start / end, reproduction start / end, reproduction position,
At least one of time, image quality, volume, sound quality, and confirmation 1
The AV system according to claim 1, wherein the AV system is a signal indicating one of the two.
【請求項3】 前記AV制御信号は、表示をコンシール
するコンシール情報を含むことを特徴とする請求項1ま
たは2に記載のAVシステム。
3. The AV system according to claim 1, wherein the AV control signal includes concealment information for concealing a display.
JP6059689A 1994-03-30 1994-03-30 Av system Withdrawn JPH07274078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6059689A JPH07274078A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Av system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6059689A JPH07274078A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Av system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07274078A true JPH07274078A (en) 1995-10-20

Family

ID=13120437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6059689A Withdrawn JPH07274078A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Av system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07274078A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274652A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Nec Corp Programmed recording setting method and its system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274652A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Nec Corp Programmed recording setting method and its system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526494B2 (en) Information outputting apparatus, information reporting method and information signal supply route selecting method
JP5008677B2 (en) Video / audio device network and signal reproduction method
EP0999705B1 (en) Information processing device and method
JPH07298153A (en) Television receiver
US7409142B2 (en) Receiving apparatus, receiving method, and supplying medium
KR19980023115A (en) Vcr recording system and method for highlight
JPH0965295A (en) Vbi information receiver
JPH07274078A (en) Av system
JPH0836605A (en) Tv shopping method and av system
JP3573166B2 (en) Television receiving apparatus and television receiving system
JP3570436B2 (en) Broadcast system for television signal and television receiver
JP3318794B2 (en) Broadcast signal receiver and information channel detection method thereof
JP4719325B2 (en) Interactive television transmission system
JP4210195B2 (en) AV system
JPH11225296A (en) Video display controller
JP2614629B2 (en) CATV terminal
KR100637006B1 (en) Interactive television transmission system
JPH11205771A (en) Program presentation system in digital broadcast receiver
JPH07288785A (en) Closed caption broardcast reception equipment
JP2773153B2 (en) Receiver
JPH04373284A (en) Teletext decoder
KR19990010928A (en) Advertising screen generator
JPH09331497A (en) Controller for electronic device and its control method
JPH07250280A (en) Av center
JPH07154774A (en) Still picture id transmitting method and still picture receiving terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605