JPH07271334A - Wrongful-access prevention display device and computer system - Google Patents

Wrongful-access prevention display device and computer system

Info

Publication number
JPH07271334A
JPH07271334A JP6324619A JP32461994A JPH07271334A JP H07271334 A JPH07271334 A JP H07271334A JP 6324619 A JP6324619 A JP 6324619A JP 32461994 A JP32461994 A JP 32461994A JP H07271334 A JPH07271334 A JP H07271334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
processor
drive circuit
security code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6324619A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
John Beeteson
ジョン・ビーツソン
Samuel Jackson Frederic
フレデリック・サミュエル・ジャクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH07271334A publication Critical patent/JPH07271334A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/84Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • G09G1/165Details of a display terminal using a CRT, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G1/167Details of the interface to the display terminal specific for a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time

Abstract

PURPOSE: To provide a display device containing a lockable display screen. CONSTITUTION: A driving circuit 200 generates an image on a display screen 210 in response to input video signals (R, G, and B). Standby means 270 and SL invalid the driving circuit 200, in response to a standby signal. Resetting means 270 and RL reset the driving circuit 200 to operate upon receiving a prescribed security code.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データへの不当なアク
セスを防ぐために表示画面をロックする手段を持つ表示
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device having means for locking a display screen to prevent unauthorized access to data.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナル・コンピュータ・システム等
の情報処理システムには、省電力機構すなわち「パワー
・マネージメント」機構により、動作制約時に消費電力
を低くするものがある。通常、このようなシステムに
は、独自のパワー・マネージメント機構を持つ表示装置
がある。このような表示装置の1例として、CRT、液
晶等の表示パネルの表示画面がある。表示画面には、入
力ビデオ信号を受信する駆動回路が接続され、入力ビデ
オ信号に応答して表示画面に画像が生成される。表示画
面にパワー・マネージメント機能を持たせるために、ク
ロック信号に応答して、タイマーによってカウントが生
成され、入力ビデオ信号の連続したフレーム間の画像内
容の変化が検出されて、検出器によってタイマーがリセ
ットされる。タイマー及び駆動回路には制御手段が接続
され、タイマーに格納されたカウントが所定しきい値を
超えたことに応答して駆動回路が少なくとも部分的に無
効にされる。普通、制御手段は結果的に表示装置が待機
モードで作動する状態になり、検出器、タイマー及び制
御手段が動作可能な状態にとどまるまで、非活動期間の
増加につれて駆動回路を徐々にシャット・ダウンするよ
うに設定される。表示装置が待機モードから通常の動作
に復帰するのは、検出器によって画像内容の変化が検出
されたことに応答した場合だけである。一般的に、タイ
マー、検出器及び制御手段は、少なくとも部分的にはマ
イクロプロセッサによってインプリメントされる。この
構成により、どのホスト・コンピュータ・システムから
も独立に、表示装置にパワー・マネージメント機能が得
られる。パワー・マネージメントは、従って、表示装置
が接続されるシステム・ユニットとは無関係に表示装置
にて有効になる。
2. Description of the Related Art Some information processing systems such as personal computer systems use a power saving mechanism or "power management" mechanism to reduce power consumption when operation is restricted. Typically, such systems have display devices that have their own power management mechanism. An example of such a display device is a display screen of a display panel such as a CRT or liquid crystal. A drive circuit that receives an input video signal is connected to the display screen, and an image is generated on the display screen in response to the input video signal. In order to have a power management function on the display screen, a count is generated by the timer in response to the clock signal, a change in the image content between consecutive frames of the input video signal is detected, and the timer is detected by the detector. Will be reset. A control means is connected to the timer and the drive circuit and at least partially disables the drive circuit in response to the count stored in the timer exceeding a predetermined threshold. Normally, the control means results in the display operating in a standby mode and gradually shuts down the drive circuit with increasing inactivity until the detector, timer and control means remain operational. Is set to do. The display returns from standby mode to normal operation only in response to the detector detecting a change in image content. Generally, the timer, detector and control means are implemented, at least in part, by a microprocessor. With this configuration, a power management function can be obtained in the display device independently of any host computer system. Power management is therefore enabled on the display device independent of the system unit to which the display device is connected.

【0003】パワー・マネージメント機能を持つもう1
つの表示装置の例では、待機モードから通常の動作への
復帰は、ユーザの接近しているかどうかの検出による。
パワー・マネージメント機能を持つまた別の表示装置例
では、キーボードやマウスのエントリが検出された時、
待機モードから通常の動作の復帰が起きる。
Another one with power management function
In the example of one display, the return from standby mode to normal operation is by detection of the proximity of the user.
Another example of a display device that has a power management function, when a keyboard or mouse entry is detected,
Normal operation returns from standby mode.

【0004】上記の表示装置では、待機モードから通常
の動作への復帰時には、オペレータが、システム・ユニ
ットに格納されたデータにすぐアクセスできるようにな
る。なぜなら、このような表示装置は自動的に待機モー
ドに入るので、前のオペレータは表示装置を再起動し
て、接続していたコンピュータ・システムからログ・オ
フすることをすぐに忘れることがある。これは安全性の
面で問題が起こり得る。
The above display device allows the operator to immediately access the data stored in the system unit when returning from the standby mode to normal operation. Because such displays automatically enter standby mode, the former operator may immediately forget to restart the display and log off from the computer system to which it was connected. This can cause safety issues.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、コン
ピュータ・システムから表示装置を介してアクセスでき
るデータへの不当なアクセスを防ぐことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to prevent unauthorized access to data accessible by a computer system via a display device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に従って提供され
る表示装置は、表示画面、入力ビデオ信号(R、G、
B)に応答して表示画面に画像を生成する駆動回路、及
び待機信号に応答して駆動回路を無効にする待機手段を
含み、所定のセキュリティ・コードを受信して駆動回路
の動作を復帰させるリセット手段を含むことを特徴とす
る。
A display device provided in accordance with the present invention comprises a display screen, an input video signal (R, G,
B) includes a drive circuit that generates an image on the display screen in response to B), and standby means that disables the drive circuit in response to a standby signal, and receives a predetermined security code to restore the operation of the drive circuit. It is characterized by including reset means.

【0007】本発明に従えば、表示装置に適切なセキュ
リティ・コードを持たせることによってのみ駆動回路が
通常の動作に復帰するので、ホスト・コンピュータ・シ
ステムに格納されるデータは、適切なコードを知ってい
るユーザに対してのみ表示画面に表示される。本発明
は、このようにして、他の場合には表示装置が接続され
たホスト・コンピュータ・システムから表示装置を介し
てアクセスできるデータへの不当なアクセスを防ぐとい
う問題を解決する。
According to the present invention, the drive circuit returns to normal operation only by providing the display device with the appropriate security code, so that the data stored in the host computer system has the appropriate code. It is displayed on the display screen only to users who know it. The present invention thus solves the problem of preventing unauthorized access to data otherwise accessible through a display device from a host computer system to which the display device is connected.

【0008】表示装置は、好適にはセキュリティ・コー
ドを入力するエントリ手段を含む。本発明の好適な実施
例の場合、エントリ手段は、複数の押しボタンを持つキ
ー・パッドを含む。リセット手段は、好適にはキー・パ
ッドの押しボタンからの割込みを受信するために複数の
割込み入力を持つプロセッサを含む。セキュリティ・コ
ードは、このプロセッサを通してユーザによってプログ
ラミング、再プログラミングされる。
The display device preferably includes entry means for entering a security code. In the preferred embodiment of the present invention, the entry means comprises a keypad having a plurality of pushbuttons. The reset means preferably comprises a processor having a plurality of interrupt inputs for receiving interrupts from the keypad push buttons. The security code is programmed and reprogrammed by the user through this processor.

【0009】プロセッサは、好適には1つ以上の押しボ
タンからの割込みに応答して表示画面に表示された画像
の1つ以上の画像パラメータを変更するために駆動回路
を制御するように設定される。従って、プロセッサはキ
ー・パッドに2つの機能を持たせるように設定すること
ができる。第1に、表示装置が通常の動作の時、ユーザ
の好みに従って、表示画面に表示される画像のパラメー
タを調整するためにキー・パッドを使用することができ
る。第2に、表示装置が待機モードの時、通常の動作に
復帰するようにセキュリティ・コードを表示装置に入力
するためにキー・パッドを使用できる。
The processor is preferably configured to control the drive circuitry to change one or more image parameters of the image displayed on the display screen in response to an interrupt from the one or more push buttons. It Therefore, the processor can be configured to provide the keypad with two functions. First, during normal operation of the display device, the keypad can be used to adjust the parameters of the image displayed on the display screen according to the user's preference. Second, when the display is in standby mode, the keypad can be used to enter a security code into the display to restore normal operation.

【0010】本発明の好適な実施例は、駆動回路を無効
にするように待機手段を設定するためのロック回路を含
み、セキュリティ・コードの受信時に駆動回路の動作が
復帰するように、ロック回路がリセット手段によって無
効にされる。待機手段は、好適にはプロセッサの出力ポ
ートを含み、ロック回路はプロセッサの入力ポートに接
続されて出力ポートの状態を格納するためのメモリ素子
を含む。リセット手段は、好適にはセキュリティ・コー
ドの受信時にメモリ素子の内容をリセットする。メモリ
素子は、好適にはコンデンサを含む。
A preferred embodiment of the present invention includes a lock circuit for setting the standby means to disable the drive circuit, so that the operation of the drive circuit is restored upon receipt of the security code. Are invalidated by the reset means. The waiting means preferably comprises an output port of the processor, and the lock circuit comprises a memory element connected to the input port of the processor for storing the state of the output port. The reset means preferably resets the contents of the memory element upon receipt of the security code. The memory element preferably comprises a capacitor.

【0011】本発明はまた、上記のような表示装置を含
むコンピュータ・システム、表示装置の画面に画像を生
成するために入力ビデオ信号を生成するシステム・ユニ
ット、及びデータとコマンドをシステム・ユニットに入
力するための入力手段を想定している。
The present invention also provides a computer system including a display device as described above, a system unit for generating an input video signal to generate an image on the screen of the display device, and data and commands for the system unit. Input means for inputting is assumed.

【0012】[0012]

【実施例】図1を参照すると、コンピュータ・システム
は、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)10、読取
り専用記憶装置(ROS)20、中央処理装置(CP
U)30、通信アダプタ40、表示アダプタ70、ポイ
ンティング・デバイス・アダプタ80、キーボード・ア
ダプタ90、及び大容量記憶装置100(ハード・ディ
スク駆動装置、テープ・ストリーマ等)が全てバス・ア
ーキテクチャ60によって相互接続されたシステム・ユ
ニット5を含む。システム・ユニット5は、アダプタ9
0を通してキーボード110に接続される。ポインティ
ング・デバイス120(タッチ画面、タブレット、マウ
ス等)はアダプタ80を通してシステム・ユニット5に
接続される。システム・ユニット5はまたアダプタ70
とインターフェイス・ケーブル135を通して、陰極線
管(CRT)表示装置、液晶表示装置(LCD)等の表
示装置130に接続される。他のシステム・ユニットの
ネットワーク50は通信アダプタ40を通してシステム
・ユニット5に接続される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT Referring to FIG. 1, a computer system comprises a random access memory (RAM) 10, a read only memory (ROS) 20, a central processing unit (CP).
U) 30, communication adapter 40, display adapter 70, pointing device adapter 80, keyboard adapter 90, and mass storage device 100 (hard disk drive, tape streamer, etc.) are all interconnected by the bus architecture 60. It includes a connected system unit 5. System unit 5 is an adapter 9
0 to the keyboard 110. The pointing device 120 (touch screen, tablet, mouse, etc.) is connected to the system unit 5 through the adapter 80. The system unit 5 is also an adapter 70
And an interface cable 135 to connect to a display device 130 such as a cathode ray tube (CRT) display device or a liquid crystal display device (LCD). The network 50 of the other system unit is connected to the system unit 5 through the communication adapter 40.

【0013】動作時、CPU30は、RAM10と大容
量記憶装置100を組合わせた装置に格納されたデータ
を、ROS20、RAM10、及び大容量記憶装置10
0を組合わせた装置に格納されたコンピュータ・プログ
ラム・コードの制御下で処理する。通信アダプタ40
は、システム・ユニット5と通信アダプタ40を介した
ネットワーク50の他のシステム・ユニットとの間のデ
ータとコンピュータ・プログラム・コードの転送を制御
する。データと命令は、キーボードとマウスのアダプタ
90、80により、それぞれキーボード110とポイン
ティング・デバイス120からシステム・ユニット5に
手動入力できる。表示アダプタ70はシステム・ユニッ
ト5からの出力データをビデオ信号R、G、Bに、また
水平、垂直の画像同期(SYNC)、H及びVに変換し
て、ビジュアル・データ出力を生成するために表示装置
130を設定する。バス・アーキテクチャ60は、RA
M10、ROS20、CPU30、記憶装置100及び
アダプタ40、90、80、70の間のデータ転送を調
整する。
In operation, the CPU 30 transfers the data stored in the device in which the RAM 10 and the mass storage device 100 are combined to the ROS 20, the RAM 10, and the mass storage device 10.
Processes under the control of computer program code stored in a combination of zeros. Communication adapter 40
Controls the transfer of data and computer program code between the system unit 5 and other system units of the network 50 via the communication adapter 40. Data and instructions can be manually entered into the system unit 5 from the keyboard 110 and pointing device 120 by keyboard and mouse adapters 90 and 80, respectively. The display adapter 70 converts the output data from the system unit 5 into video signals R, G, B and into horizontal and vertical image synchronization (SYNC), H and V to generate visual data output. The display device 130 is set. Bus architecture 60 is RA
Coordinate data transfer between M10, ROS 20, CPU 30, storage device 100 and adapters 40, 90, 80, 70.

【0014】図2を参照すると、表示装置130は、表
示駆動回路200に接続されたカラー陰極線管(CR
T)の形式の表示画面210を含む。表示駆動回路20
0は、表示画面210に接続されたEHT(Extra High
Tension)ジェネレータ230とビデオ増幅器250を
含む。ラインとフレームの偏向コイル290、280は
CRTの首部まわりに配置される。偏向コイル290、
280は、それぞれラインとフレームの走査回路22
0、240に接続される。ライン走査回路220とEH
Tジェネレータ230はそれぞれフライバック回路の形
式でもよい。フライバック回路の動作については周知の
通りである。EHTジェネレータ230とライン走査回
路220は、これも周知の通り1つのフライバック回路
に統合してもよい。電源(図示なし)は電源レール(図
示なし)を通してEHTジェネレータ230、ビデオ増
幅器250及びライン/フレーム走査回路220、24
0に接続される。電源は使用時、電源レールを通してラ
イン/ニュートラル接続(図示なし)から内部主電源に
電力を供給する。電源はスイッチ・モード電源の形式で
もよく、その動作は周知の通りである。
Referring to FIG. 2, the display device 130 includes a color cathode ray tube (CR) connected to a display driving circuit 200.
It includes a display screen 210 in the form of T). Display drive circuit 20
0 is the EHT (Extra High) connected to the display screen 210.
Tension) generator 230 and video amplifier 250. The line and frame deflection coils 290, 280 are located around the neck of the CRT. Deflection coil 290,
Reference numeral 280 denotes a line and frame scanning circuit 22 respectively.
0,240. Line scanning circuit 220 and EH
Each T generator 230 may be in the form of a flyback circuit. The operation of the flyback circuit is well known. The EHT generator 230 and the line scanning circuit 220 may be integrated into one flyback circuit, as is also well known. A power supply (not shown) is provided with an EHT generator 230, a video amplifier 250 and line / frame scanning circuits 220, 24 through a power supply rail (not shown).
Connected to 0. The power supply, in use, supplies power to the internal mains power supply from a line / neutral connection (not shown) through the power rail. The power supply may be in the form of a switch mode power supply, the operation of which is well known.

【0015】EHTジェネレータ230、ビデオ増幅器
250及びライン/フレーム走査回路220、240は
それぞれ表示プロセッサ270に接続される。表示プロ
セッサ270は、好適にはマイクロプロセッサを含み、
メモリを伴うマイクロコンピュータの形式のプロセッサ
・ロジックを含む。駆動回路200は、表示プロセッサ
270のキー・パッド割込みラインに接続されたユーザ
制御パネル260を含む。制御パネル260は、手動操
作のできる複数のスイッチを含む。
The EHT generator 230, video amplifier 250 and line / frame scanning circuits 220, 240 are each connected to a display processor 270. Display processor 270 preferably includes a microprocessor,
It includes processor logic in the form of a microcomputer with memory. The drive circuit 200 includes a user control panel 260 connected to the key pad interrupt line of the display processor 270. The control panel 260 includes a plurality of switches that can be manually operated.

【0016】EHTジェネレータ230は、動作時、C
RT210内に、赤、緑、青の3原色に対応するビーム
の電子をCRTの画面の方向に加速する電界を生じる。
ライン/フレーム走査回路220、240は、偏向コイ
ル290、280にライン/フレーム走査電流を生じ
る。ライン/フレーム走査電流は、時間に沿って変化す
る磁界を生じるランプ信号の形式である。この磁界によ
り、CRT210の画面上に電子ビームがラスタ・パタ
ーンでスキャンされる。ライン/フレーム走査信号は、
ライン/フレーム走査回路によって同期がとられ、ビデ
オ・アダプタ70によって生成されるライン/フレーム
同期(SYNC)信号H及びVが入力される。ビデオ増
幅器250は、赤、緑、青の電子ビームを変調し、アダ
プタ70によって生成される対応する赤、緑、青の入力
ビデオ信号R、G、Bの関数としてCRT210に出力
表示を生じる。ライン/フレーム同期信号H及びV、及
びビデオ信号R、G、Bは、インターフェイス・ケーブ
ル135の対応する信号ラインを通してアダプタ70か
ら表示装置130に送られる。インターフェイス・ケー
ブル135の信号ラインは、表示装置130から離れた
端部のコネクタ(図示なし)で終端する。コネクタは信
号ラインをアダプタ70に取り外し可能に接続する。他
のコネクタも使用できるが、このコネクタは互換性の観
点から、好適には、15ピンD型コネクタである。
During operation, the EHT generator 230 is C
In the RT 210, an electric field is generated which accelerates the electrons of the beams corresponding to the three primary colors of red, green and blue toward the screen of the CRT.
The line / frame scanning circuits 220 and 240 generate line / frame scanning currents in the deflection coils 290 and 280. Line / frame scan current is a form of ramp signal that produces a magnetic field that changes over time. This magnetic field scans the electron beam on the screen of the CRT 210 in a raster pattern. The line / frame scan signal is
The line / frame scanning circuit is synchronized and the line / frame synchronization (SYNC) signals H and V generated by the video adapter 70 are input. Video amplifier 250 modulates the red, green, and blue electron beams to produce an output display on CRT 210 as a function of the corresponding red, green, and blue input video signals R, G, B produced by adapter 70. The line / frame sync signals H and V and the video signals R, G, B are sent from the adapter 70 to the display device 130 through corresponding signal lines of the interface cable 135. The signal line of the interface cable 135 terminates at a connector (not shown) at the end remote from the display device 130. The connector removably connects the signal line to the adapter 70. From the standpoint of compatibility, this connector is preferably a 15-pin D-type connector, although other connectors can be used.

【0017】表示プロセッサ270は、EHTジェネレ
ータ230、ビデオ増幅器250、及びライン/フレー
ム走査回路220、240の出力を、予めプログラミン
グされた表示モード・データとユーザ制御パネル260
の入力の関数として、制御リンク275を通して制御す
るように設定される。表示モード・データは、予め設定
された画像パラメータ値セットを含む。画像パラメータ
値はそれぞれ、1024×768画素、640×480
画素、1280×1024画素等、一般的な表示モード
に対応する。画像表示パラメータ値の各セットは、フレ
ーム走査回路240の出力を設定するための高さとセン
タリングの値、及びライン走査回路220を制御するた
めの幅とセンタリングの値を含む。また表示モード・デ
ータは、ビデオ増幅器250の赤、緑、青のチャネルそ
れぞれの利得とカットオフを制御するために予め設定さ
れた共通画像パラメータ値、及びEHTジェネレータ2
40の出力を制御するために予め設定された制御値を含
む。画像パラメータ値は、アダプタ70からの入力モー
ド情報に応答して表示プロセッサ270によって選択さ
れる。モード情報はライン/フレーム同期ラインH及び
Vを介してアダプタ70から表示プロセッサ270に送
られる。表示プロセッサ270は、選択された画像パラ
メータ値を処理して、制御リンクにアナログ制御レベル
を生じる。
Display processor 270 outputs the outputs of EHT generator 230, video amplifier 250, and line / frame scanning circuits 220, 240 to preprogrammed display mode data and user control panel 260.
Is set to control through control link 275 as a function of the input of. The display mode data includes a preset image parameter value set. The image parameter values are 1024 × 768 pixels and 640 × 480, respectively.
It corresponds to a general display mode such as pixels and 1280 × 1024 pixels. Each set of image display parameter values includes a height and centering value for setting the output of the frame scanning circuit 240 and a width and centering value for controlling the line scanning circuit 220. The display mode data also includes preset common image parameter values to control the gain and cutoff of each of the red, green and blue channels of the video amplifier 250, and the EHT generator 2.
Includes preset control values for controlling 40 outputs. Image parameter values are selected by the display processor 270 in response to input mode information from the adapter 70. Mode information is sent from the adapter 70 to the display processor 270 via line / frame sync lines H and V. Display processor 270 processes the selected image parameter values to produce analog control levels on the control link.

【0018】ユーザは、ビデオ増幅器250側の赤、
緑、青のビデオ利得及びカットオフを制御する制御レベ
ル、及びライン/フレーム走査回路220、240側の
画像の幅、高さ、センタリングをユーザ制御パネル26
0を通して手動で調整することもできる。ユーザ制御パ
ネル260は、画像の高さ、センタリング、幅、輝度、
コントラストのそれぞれに対応する一連のアップ/ダウ
ン制御キーを含む。
The user is the red on the video amplifier 250 side,
The user control panel 26 controls the control levels for controlling the video gain and cutoff of green and blue, and the width, height, and centering of the image on the side of the line / frame scanning circuits 220 and 240.
It can also be adjusted manually through 0. The user control panel 260 displays image height, centering, width, brightness,
It includes a series of up / down control keys corresponding to each of the contrasts.

【0019】ここで図3を参照すると、制御キーは、好
適には表示プロセッサ270へのキー・パッド割込み入
力320に接続された押しボタンの形式である。例えば
幅のアップ・キーが押された時、ユーザ制御パネル26
0は表示プロセッサ270に対応する割込みを発行す
る。この割込みのソースは、割込みポーリング・ルーチ
ンを通して表示プロセッサ270によって判定される。
表示プロセッサ270は幅キーからの割込みに応答し
て、ライン走査回路220に送られた対応するアナログ
制御レベルを徐々に上げていく。画像の幅は徐々に増加
する。割込みの解除は表示プロセッサ270によって検
出され、幅制御レベルを設定するデジタル値が保持され
る。高さ、センタリング、輝度及びコントラストの設定
は、ユーザが同様に調整できる。ユーザ制御パネル26
0は、好適には更に格納キーを含む。ユーザが格納キー
を押すと割込みが生じ、表示プロセッサ270がこれに
応答して、D/Aコンバータへのデジタル出力の現在の
設定に対応するパラメータ値を好適な表示フォーマット
としてメモリに格納する。従ってユーザは好みに応じ
て、特定の表示画像パラメータを表示装置130にプロ
グラミングすることができる。
Referring now to FIG. 3, the control keys are preferably in the form of push buttons connected to the keypad interrupt input 320 to the display processor 270. For example, when the width up key is pressed, the user control panel 26
0 issues an interrupt corresponding to the display processor 270. The source of this interrupt is determined by the display processor 270 through an interrupt polling routine.
The display processor 270 responds to the interrupt from the width key by gradually increasing the corresponding analog control level sent to the line scanning circuit 220. The width of the image gradually increases. The release of the interrupt is detected by the display processor 270 and the digital value that sets the width control level is retained. Height, centering, brightness and contrast settings can be similarly adjusted by the user. User control panel 26
0 preferably further comprises a storage key. An interrupt is generated when the user presses the store key, and the display processor 270 responds by storing the parameter value corresponding to the current setting of the digital output to the D / A converter in memory as the preferred display format. Thus, the user can program the particular display image parameters into the display device 130 as desired.

【0020】引続き図3を参照すると、表示プロセッサ
270は、表示装置130にパワー・マネージメント機
能を持たせるため、マイクロコード命令プログラムの制
御下で、クロック信号のパルス・カウントを維持する。
表示プロセッサ270は、入力ビデオ信号の連続したフ
レーム間で画像内容の変化を検出してカウントをリセッ
トする。画像内容に変化がない場合、表示プロセッサ2
70はクロック信号のパルス毎にカウントの増分を続け
る。表示プロセッサ270は、タイマーに格納されたカ
ウントが第1所定しきい値を超えたことに応答して駆動
回路200の無効化を開始する。表示プロセッサ270
は最初に、ライン走査回路220、EHTジェネレータ
230等、駆動回路200の高電力部分だけを無効にす
る。ただし後に、カウントが第1しきい値よりも徐々に
高くなる別のしきい値を超過する状態が継続すると、フ
レーム走査回路240、ビデオ増幅器250等、駆動回
路200の低電力部分が無効にされる。その結果、電源
のうち低電力部分だけが有効な状態が残り、低電圧供給
ラインVs(通常5V)上の表示プロセッサ270に電
力が供給される。表示プロセッサ270の電源制御ポー
トSLは、表示装置130の電源に接続されて、電源の
高電力部分の無効化と有効化が選択的に行なわれる。表
示プロセッサ270は、電源の高電力部分を無効にする
ため、制御ポートSLを高にセットする。表示装置はこ
れで待機モードで作動する。
Continuing to refer to FIG. 3, the display processor 270 maintains a pulse count of the clock signal under the control of the microcode instruction program to provide the display device 130 with a power management function.
Display processor 270 detects changes in image content between successive frames of the input video signal and resets the count. If there is no change in the image content, the display processor 2
70 continues to increment the count with each pulse of the clock signal. The display processor 270 starts disabling the driving circuit 200 in response to the count stored in the timer exceeding the first predetermined threshold value. Display processor 270
First disables only the high power portions of drive circuit 200, such as line scan circuit 220, EHT generator 230, etc. However, when the count continues to exceed another threshold value that gradually increases from the first threshold value, the low power portion of the driving circuit 200 such as the frame scanning circuit 240 and the video amplifier 250 is disabled. It As a result, only the low power part of the power supply remains valid and power is supplied to the display processor 270 on the low voltage supply line Vs (typically 5V). The power supply control port SL of the display processor 270 is connected to the power supply of the display device 130 to selectively disable and enable the high power portion of the power supply. Display processor 270 sets control port SL high to disable the high power portion of the power supply. The display is now operating in standby mode.

【0021】表示装置130は、本発明に従って、表示
プロセッサ270に接続されたロック回路300を含
む。ロック回路300は、電界効果トランジスタ・スイ
ッチQ1、Q2を含む。Q2のドレインはレジスタR1
(通常1キロオーム)を通して低電圧電源ラインVsに
接続される。Q2のソースは回路グランド0Vに接続さ
れる。Q2のドレインはまた表示プロセッサ270のロ
ック・センス入力ポートLOに接続される。Q2のゲー
トはダイオードD1を通して表示プロセッサ270の電
源制御出力ポートSLに接続される。通常、0.5μF
のコンデンサC1はQ2のゲートを介してシステム・グ
ランド0Vに接続される。Q1のドレインはQ2のゲー
トに接続される。Q1のソースはシステム・グランド0
Vに接続される。Q1のゲートは表示プロセッサ270
のリセット出力ポートSRに接続される。トランジスタ
Q1、Q2は、好適には絶縁ゲート電界効果トランジス
タ(IGFET)であるが、これは、このようなトラン
ジスタでは普通、他の型のトランジスタに比べてリーク
・ゲート・キャパシタンスが大きく且つ極めて低いから
である。同様にコンデンサC1は、好適にはポリカーボ
ネート・コンデンサであるが、これは、通常、このよう
なコンデンサでは、他の型のコンデンサに比べて絶縁抵
抗が非常に高いからである。例えば、1μFのポリカー
ボネート・コンデンサをC1に使用すれば、ホールド時
間は24時間を上回ることがある。
Display device 130 includes lock circuit 300 coupled to display processor 270, in accordance with the present invention. Lock circuit 300 includes field effect transistor switches Q1, Q2. The drain of Q2 is the register R1
It is connected to the low voltage power supply line Vs through (usually 1 k ohm). The source of Q2 is connected to circuit ground 0V. The drain of Q2 is also connected to the lock sense input port LO of the display processor 270. The gate of Q2 is connected to the power supply control output port SL of the display processor 270 through the diode D1. Normally 0.5μF
Capacitor C1 is connected to system ground 0V through the gate of Q2. The drain of Q1 is connected to the gate of Q2. Source of Q1 is system ground 0
Connected to V. The gate of Q1 is the display processor 270.
Of the reset output port SR. Transistors Q1 and Q2 are preferably insulated gate field effect transistors (IGFETs) because they typically have large and very low leakage gate capacitances compared to other types of transistors. Is. Similarly, capacitor C1 is preferably a polycarbonate capacitor, because such capacitors typically have much higher insulation resistance than other types of capacitors. For example, if a 1 μF polycarbonate capacitor is used for C1, the hold time may exceed 24 hours.

【0022】動作時、制御ポートSLが高になって電源
の高電圧部分が無効にされると、C1は充電しておよそ
Vsよりも、D1からのダイオード電圧降下1回分低い
電圧になる(例えば5Vマイナス0.7V)。従ってQ
2はオンになる。制御ポートSLが低になると、D1に
は逆バイアスがかかる。従ってQ2のゲートの電圧は、
たとえ表示プロセッサ270の電力が遮断されてもその
ままである。Q2がオンになるとQ2のドレインはLO
Wになる。従って表示プロセッサ270へのロックアウ
ト入力LOは低になる。表示プロセッサ270は、表示
装置130の待機モードを終了させようとする操作に応
答してロックアウト入力ポートLOをポーリングする。
ポーリングによって、入力ポートLOが低であることが
示される場合、表示プロセッサ270は引続き駆動回路
200を無効にする。Q2、Q2、C1の好適な実施例
では電荷漏れ特性が低いことから、表示装置130の電
力が遮断されてからロック回路300によって入力ポー
トLOがLOWに保持される「ホールド時間」が長くな
る。C1があるので、出力ポートSLの立ち上がり時間
は長くなることがある。これにより、表示装置130の
動作を待機モードに切り替える際の遅れが許容レベルを
下回ることもある。この問題は、本発明の実施例で、出
力ポートSL側にバッファを使用することによって解決
される。このバッファはまたC1に印加される電圧を高
めて、ホールド時間を長くするか、またはその代わり
に、C1の実施例として値の小さいコンデンサを使用で
きるようにする働きもある。
In operation, when control port SL goes high and the high voltage portion of the power supply is disabled, C1 charges to a voltage that is one diode drop below D1 below Vs (eg, 5V-0.7V). Therefore Q
2 turns on. When control port SL goes low, D1 is reverse biased. Therefore, the voltage of the gate of Q2 is
It remains so even if the display processor 270 is powered off. When Q2 turns on, the drain of Q2 becomes LO
W. Therefore, the lockout input LO to the display processor 270 will be low. The display processor 270 polls the lockout input port LO in response to an operation attempting to bring the display device 130 out of standby mode.
If the polling indicates that the input port LO is low, the display processor 270 continues to disable the drive circuit 200. Since the preferred embodiment of Q2, Q2, and C1 has a low charge leakage characteristic, the “hold time” in which the lock circuit 300 holds the input port LO at LOW after the power of the display device 130 is cut off becomes long. Since there is C1, the rise time of the output port SL may be long. As a result, the delay in switching the operation of the display device 130 to the standby mode may fall below the allowable level. This problem is solved in the embodiment of the present invention by using a buffer on the output port SL side. The buffer also serves to increase the voltage applied to C1 to lengthen the hold time or, alternatively, allow the use of lower value capacitors as an example of C1.

【0023】本発明に従って、表示装置130の待機モ
ードを終了させるために、ユーザはセキュリティ・コー
ドを表示プロセッサ270に入力する必要がある。表示
プロセッサ270は、正しいセキュリティ・コードを認
識すると、リセット出力ポートRLにパルスをかけて高
にする。Q1は出力ポートRLのパルスに応答してオン
になる。従ってC1はQ1を通して放電する。従ってQ
2のゲートの電圧が下がり、Q2はオフになる。ロック
アウト入力LOはよって高状態になる。表示装置130
はよってロック解除される。表示プロセッサは駆動回路
200を有効にして、制御リンク275を通して表示画
面210にデータを表示する。
In accordance with the present invention, the user must enter a security code into the display processor 270 to exit the standby mode of the display device 130. When the display processor 270 recognizes the correct security code, it pulses the reset output port RL high. Q1 turns on in response to a pulse on output port RL. Therefore C1 is discharged through Q1. Therefore Q
The voltage at the gate of 2 drops and Q2 turns off. The lockout input LO will therefore go high. Display device 130
Is thus unlocked. The display processor enables the drive circuit 200 to display the data on the display screen 210 through the control link 275.

【0024】セキュリティ・コードは、好適には、所定
のシーケンスでユーザ制御パネル260のボタンを押す
ことによって入力される。言い換えると、表示プロセッ
サ270は、キー・パッド割込み入力320への所定シ
ーケンスの割込みを検出した場合にのみ、リセット出力
ポートRLを高にする。ユーザ制御パネル260は、好
適には更に新しいセキュリティ・コードを表示プロセッ
サ270にプログラミングできるように別の押しボタン
310を含む。セキュリティ・コードは、最初に押しボ
タン310によって入力され、次にボタン310から手
を離す前に新しい目的のシーケンスを入力することによ
って入力される。表示プロセッサ270はボタン310
に対応する割込みを検出し、ボタン310からの割込み
が新しいセキュリティ・コードとして存在する間に、受
信された他のボタンからの割込みのシーケンスを記録す
る。
The security code is preferably entered by pressing buttons on the user control panel 260 in a predetermined sequence. In other words, the display processor 270 pulls the reset output port RL high only when it detects a predetermined sequence of interrupts on the keypad interrupt input 320. The user control panel 260 preferably includes another push button 310 to allow a new security code to be programmed into the display processor 270. The security code is entered first by push button 310 and then by entering a new desired sequence before releasing button 310. The display processor 270 has a button 310.
, And record the sequence of interrupts received from other buttons while the interrupt from button 310 is present as the new security code.

【0025】表示装置130がロック回路300によっ
て待機モードにロックされているとき、アクセス許可を
得ていないユーザは、表示装置130を新しい表示装置
(これ自体は待機モードのロックを解除しなければなら
ない)に交換することによって、コンピュータ・システ
ムからビジュアル情報にアクセスできるだけである。こ
れにより、このようなアクセス試行は観察者の目には明
らかになる。ここで図4の下半分を参照する。この可能
性を、特に本発明の実施例でなくすために、機械的なセ
キュリティ機能400が表示装置130に具備される。
セキュリティ機能400は、使用時、インターフェイス
・ケーブル135がキーの使用なくシステム・ユニット
5から取り外されるのを防ぐ。図4の上半分を参照す
る。表示装置130のインターフェイス・ケーブル13
5は、表示装置130をシステム・ユニット5の表示ア
ダプタ70に解除可能に接続するためにマルチピン・コ
ネクタに嵌合される。コネクタ410は、1対の刻み付
きネジ420を含む。ネジ420は使用時、システム・
ユニット・ハウジングのネジ付リセプタクルに係合し、
締め付けられてコネクタ410が所定位置に固定され
る。図4の下半分を参照する。機械的セキュリティ機能
400は、好適には、クラムシェル状に嵌着するように
された2つの部分430、450を持つ囲い板を含む。
部分430、450は、好適にはプラスチック物質から
成型される。キー操作のロック機構450は、2つの部
分440、430を固着するためのものである。使用
時、コネクタ410がシステム・ユニット5に固定した
状態で、2つの部分440、430は、インターフェイ
ス・ケーブル135を中央にして固着し、コネクタ41
0(図4の下半分では破線)を収蔵する。ロック機構は
2つの部分440、430が固着することで付勢され
る。その後、2つの部分440、430は、対応するキ
ーでロック機構を解除しなければ分離できない。ネジ4
20へのアクセスは囲み板によって無効になるので、コ
ネクタ410をシステム・ユニット5から取り外すこと
はできない。
When the display device 130 is locked in the standby mode by the lock circuit 300, a user who does not have permission to access the display device 130 has to unlock the new display device (which itself is unlocked in the standby mode). ) Can only access the visual information from the computer system. This makes such access attempts visible to the observer. Reference is now made to the lower half of FIG. In order to eliminate this possibility, especially in the embodiment of the present invention, a mechanical security function 400 is provided in the display device 130.
The security feature 400, in use, prevents the interface cable 135 from being removed from the system unit 5 without the use of a key. Refer to the upper half of FIG. Interface cable 13 of display device 130
5 is fitted with a multi-pin connector for releasably connecting the display device 130 to the display adapter 70 of the system unit 5. Connector 410 includes a pair of knurled screws 420. When using the screw 420,
Engage the threaded receptacle on the unit housing,
Tightened to lock connector 410 in place. Refer to the lower half of FIG. The mechanical security feature 400 preferably comprises a shroud with two portions 430, 450 adapted to fit in a clamshell.
Portions 430 and 450 are preferably molded from plastic material. The key operation locking mechanism 450 is for fixing the two parts 440, 430. In use, with the connector 410 fixed to the system unit 5, the two parts 440, 430 are fixed with the interface cable 135 centered and the connector 41
0 (broken line in the lower half of FIG. 4) is stored. The locking mechanism is biased by the two parts 440, 430 sticking together. Thereafter, the two parts 440, 430 cannot be separated without releasing the locking mechanism with the corresponding key. Screw 4
The access to 20 is disabled by the shroud so that connector 410 cannot be removed from system unit 5.

【0026】上記に説明した本発明の好適な実施例の場
合、ロック回路300には、コンデンサC1の形式のメ
モリ手段が含まれ、一定のホールド時間が保たれるが、
本発明の他の実施例では、ロック回路300に、不揮発
性メモリ等のメモリ手段を追加することにより、ホール
ド時間を任意に延長することができる。
In the preferred embodiment of the invention described above, the lock circuit 300 includes memory means in the form of a capacitor C1 to maintain a constant hold time.
In another embodiment of the present invention, the hold time can be arbitrarily extended by adding memory means such as a non-volatile memory to the lock circuit 300.

【0027】上記の本発明の好適な実施例はCRT表示
装置に関して説明したが、本発明が液晶表示装置を含め
たフラット・パネル表示装置等、他の型の表示装置にも
等しく適用できることは明らかであろう。
Although the preferred embodiment of the present invention has been described with reference to a CRT display device, it will be apparent that the present invention is equally applicable to other types of display devices, such as flat panel displays including liquid crystal displays. Will.

【0028】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
In summary, the following matters will be disclosed regarding the configuration of the present invention.

【0029】(1)表示画面、入力ビデオ信号に応答し
て表示画面に画像を生成する駆動回路、及び待機信号に
応答して駆動回路を無効にする待機手段を含み、所定の
セキュリティ・コードを受信して駆動回路の動作を復帰
させるリセット手段を含むことを特徴とする表示装置。 (2)上記セキュリティ・コードを入力するためのエン
トリ手段を含む、上記(1)記載の表示装置。 (3)上記エントリ手段が、複数の押しボタンを有する
キー・パッドを含む、上記(2)記載の表示装置。 (4)上記リセット手段が、上記キー・パッドの上記押
しボタンからの割込みを受取る複数の割込み入力を有す
るプロセッサを含む、上記(3)記載の表示装置。 (5)上記押しボタンの1つまたは複数からの割込みに
応答して上記表示画面に表示された上記画像の1つ以上
の画像パラメータを変更するために、上記プロセッサ
が、駆動回路を制御するように設定された、上記(4)
記載の表示装置。 (6)上記駆動回路を無効にするように上記待機手段を
設定するロック回路を含み、上記リセット手段が上記セ
キュリティ・コードの受信時に上記駆動回路の動作が復
帰するように上記ロック回路を無効にする、上記(5)
記載の表示装置。 (7)上記待機手段が、上記プロセッサの出力ポートを
含み、上記ロック回路が、上記出力ポートの状態を格納
するために、上記プロセッサの入力ポートに接続された
メモリ素子を含む、上記(6)記載の表示装置。 (8)上記リセット手段が、上記セキュリティ・コード
の受信時に上記メモリ素子の内容をリセットする、上記
(7)記載の表示装置。 (9)上記メモリ素子がコンデンサを含む、上記(8)
記載の表示装置。 (10)コンピュータ・システム・ユニットからの上記
表示装置の切り離しを防ぐためのキー操作可能な手段を
含む、上記(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、
(6)、(7)、(8)または(9)のいずれかに記載
の表示装置。 (11)上記(1)、(2)、(3)、(4)、
(5)、(6)、(7)、(8)、(9)または(1
0)のいずれかに記載の表示装置、上記表示装置の画面
に画像を生成するために入力ビデオ信号を生成するシス
テム・ユニット、及び上記システム・ユニットにデータ
とコマンドを入力するためのデータ入力手段を含む、コ
ンピュータ・システム。 (12)上記(1)記載の表示装置と、セキュリティ・
コードを入力するためのエントリ手段を含む、表示装
置。
(1) A display screen, a drive circuit for generating an image on the display screen in response to an input video signal, and a standby means for disabling the drive circuit in response to a standby signal. A display device comprising reset means for receiving and restoring the operation of the drive circuit. (2) The display device according to (1), further including an entry unit for inputting the security code. (3) The display device according to (2), wherein the entry means includes a key pad having a plurality of push buttons. (4) The display device according to (3), wherein the reset means includes a processor having a plurality of interrupt inputs for receiving interrupts from the push buttons of the key pad. (5) The processor controls a drive circuit to change one or more image parameters of the image displayed on the display screen in response to an interrupt from one or more of the push buttons. Set to (4) above
Display device described. (6) A lock circuit for setting the standby means to disable the drive circuit is included, and the lock circuit is disabled so that the operation of the drive circuit is restored when the reset means receives the security code. Yes, above (5)
Display device described. (7) The standby means includes an output port of the processor, and the lock circuit includes a memory element connected to an input port of the processor for storing a state of the output port. Display device described. (8) The display device according to (7), wherein the reset means resets the contents of the memory element when the security code is received. (9) In the above (8), the memory element includes a capacitor.
Display device described. (10) The above (1), (2), (3), (4), (5), including key operable means for preventing disconnection of the display device from the computer system unit.
The display device according to any one of (6), (7), (8), and (9). (11) The above (1), (2), (3), (4),
(5), (6), (7), (8), (9) or (1
0) A display device according to any one of 0), a system unit for generating an input video signal for generating an image on the screen of the display device, and a data input means for inputting data and commands to the system unit. Computer system, including. (12) The display device according to (1) above, and security.
A display device including entry means for entering a code.

【0030】[0030]

【発明の効果】本発明によれば、コンピュータ・システ
ムから表示装置を介してアクセスできるデータへの不当
なアクセスを防ぐことができる。
According to the present invention, it is possible to prevent unauthorized access to data that can be accessed from a computer system via a display device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】コンピュータ・システムのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a computer system.

【図2】コンピュータ・システムの表示装置のブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram of a display device of a computer system.

【図3】表示装置のユーザ制御パネルと表示プロセッサ
のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a user control panel and display processor of a display device.

【図4】表示装置の機械的セキュリティ機能の図であ
る。
FIG. 4 is a diagram of a mechanical security function of a display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 システム・ユニット 10 ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 20 読取り専用記憶装置(ROS) 30 中央処理装置(CPU) 40 通信アダプタ 50 ネットワーク 60 バス・アーキテクチャ 70 表示アダプタ 80 ポインティング・デバイス・アダプタ 90 キーボード・アダプタ 100 大容量記憶装置 110 キーボード 120 ポインティング・デバイス 130 表示装置 135 インターフェイス・ケーブル 200 表示駆動回路 210 表示画面 230 EHTジェネレータ 250 ビデオ増幅器 220 ライン走査回路 240 フレーム走査回路 260 ユーザ制御パネル 270 表示プロセッサ 275 制御パネル、制御リンク 280 偏向コイル 290 偏向コイル 300 ロック回路 310 押しボタン 320 キー・パッド割込み入力 400 セキュリティ機能 410 コネクタ 420 ネジ 430、450 部分 450 ロック機構 5 system unit 10 random access memory (RAM) 20 read only memory (ROS) 30 central processing unit (CPU) 40 communication adapter 50 network 60 bus architecture 70 display adapter 80 pointing device adapter 90 keyboard adapter 100 Mass Storage Device 110 Keyboard 120 Pointing Device 130 Display Device 135 Interface Cable 200 Display Driving Circuit 210 Display Screen 230 EHT Generator 250 Video Amplifier 220 Line Scan Circuit 240 Frame Scan Circuit 260 User Control Panel 270 Display Processor 275 Control Panel, Control link 280 Deflection coil 290 Deflection coil 300 Lock circuit 310 Push button 320 Keypad De interrupt input 400 security features 410 connector 420 threaded 430, 450 member 450 locking mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレデリック・サミュエル・ジャクソン イギリス、ジィ77 5キュー・ティ、グラ スゴウ、ニュートン・ミーンズ、ヘイゼル ウッド・アベニュー 41 ─────────────────────────────────────────────────── ——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————— 7 7 5 CUE TEE, GRASGOW, NEWTON MEANS, HAZEL WOOD AVENUE 41

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】表示画面、入力ビデオ信号に応答して表示
画面に画像を生成する駆動回路、及び待機信号に応答し
て駆動回路を無効にする待機手段を含み、所定のセキュ
リティ・コードを受信して駆動回路の動作を復帰させる
リセット手段を含むことを特徴とする表示装置。
1. A display screen, a drive circuit for generating an image on the display screen in response to an input video signal, and standby means for disabling the drive circuit in response to a standby signal, and receiving a predetermined security code. A display device including reset means for restoring the operation of the drive circuit.
【請求項2】上記セキュリティ・コードを入力するため
のエントリ手段を含む、請求項1記載の表示装置。
2. The display device according to claim 1, further comprising entry means for inputting the security code.
【請求項3】上記エントリ手段が、複数の押しボタンを
有するキー・パッドを含む、請求項2記載の表示装置。
3. The display device of claim 2, wherein said entry means includes a keypad having a plurality of push buttons.
【請求項4】上記リセット手段が、上記キー・パッドの
上記押しボタンからの割込みを受取る複数の割込み入力
を有するプロセッサを含む、請求項3記載の表示装置。
4. The display device of claim 3 wherein said reset means includes a processor having a plurality of interrupt inputs for receiving interrupts from said pushbuttons of said keypad.
【請求項5】上記押しボタンの1つまたは複数からの割
込みに応答して上記表示画面に表示された上記画像の1
つ以上の画像パラメータを変更するために、上記プロセ
ッサが、駆動回路を制御するように設定された、請求項
4記載の表示装置。
5. One of the images displayed on the display screen in response to an interrupt from one or more of the push buttons.
The display device of claim 4, wherein the processor is configured to control a drive circuit to change one or more image parameters.
【請求項6】上記駆動回路を無効にするように上記待機
手段を設定するロック回路を含み、上記リセット手段が
上記セキュリティ・コードの受信時に上記駆動回路の動
作が復帰するように上記ロック回路を無効にする、請求
項5記載の表示装置。
6. A lock circuit for setting the standby means to disable the drive circuit, wherein the reset means resets the operation of the drive circuit when the security code is received. The display device according to claim 5, wherein the display device is invalidated.
【請求項7】上記待機手段が、上記プロセッサの出力ポ
ートを含み、上記ロック回路が、上記出力ポートの状態
を格納するために、上記プロセッサの入力ポートに接続
されたメモリ素子を含む、請求項6記載の表示装置。
7. The standby means includes an output port of the processor, and the lock circuit includes a memory element connected to an input port of the processor for storing a state of the output port. 6. The display device according to 6.
【請求項8】上記リセット手段が、上記セキュリティ・
コードの受信時に上記メモリ素子の内容をリセットす
る、請求項7記載の表示装置。
8. The reset means is the security
The display device according to claim 7, wherein the content of the memory element is reset when a code is received.
【請求項9】上記メモリ素子がコンデンサを含む、請求
項8記載の表示装置。
9. The display device according to claim 8, wherein the memory element includes a capacitor.
【請求項10】コンピュータ・システム・ユニットから
の上記表示装置の切り離しを防ぐためのキー操作可能な
手段を含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、8ま
たは9のいずれかに記載の表示装置。
10. Any of claims 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 or 9 including key operable means to prevent disconnection of said display device from the computer system unit. The display device according to claim 1.
【請求項11】請求項1、2、3、4、5、6、7、
8、9または10のいずれかに記載の表示装置、上記表
示装置の画面に画像を生成するために入力ビデオ信号を
生成するシステム・ユニット、及び上記システム・ユニ
ットにデータとコマンドを入力するためのデータ入力手
段を含む、コンピュータ・システム。
11. Claims 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7,
Display device according to any one of 8, 9 or 10, a system unit for generating an input video signal for generating an image on the screen of the display device, and for inputting data and commands to the system unit A computer system including data input means.
【請求項12】請求項1記載の表示装置と、セキュリテ
ィ・コードを入力するためのエントリ手段を含む、表示
装置。
12. A display device comprising the display device according to claim 1 and an entry means for inputting a security code.
JP6324619A 1994-03-16 1994-12-27 Wrongful-access prevention display device and computer system Pending JPH07271334A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9405136.4 1994-03-16
GB9405136A GB2287813B (en) 1994-03-16 1994-03-16 Display apparatus with lockable screen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07271334A true JPH07271334A (en) 1995-10-20

Family

ID=10751956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324619A Pending JPH07271334A (en) 1994-03-16 1994-12-27 Wrongful-access prevention display device and computer system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH07271334A (en)
GB (1) GB2287813B (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970076261A (en) * 1996-05-29 1997-12-12 김광호 Integrated password control method of PC and monitor
JP2009110320A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu Ltd Display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158380A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Chino Works Ltd Display unit
JPH02173785A (en) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device
JPH05143034A (en) * 1991-11-18 1993-06-11 Nec Eng Ltd Display device
JPH05313772A (en) * 1992-05-14 1993-11-26 Toshiba Syst Kaihatsu Kk Security system for screen

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2655422B2 (en) * 1988-06-30 1997-09-17 日本電気株式会社 Individually selected call receiver with display

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158380A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Chino Works Ltd Display unit
JPH02173785A (en) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device
JPH05143034A (en) * 1991-11-18 1993-06-11 Nec Eng Ltd Display device
JPH05313772A (en) * 1992-05-14 1993-11-26 Toshiba Syst Kaihatsu Kk Security system for screen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970076261A (en) * 1996-05-29 1997-12-12 김광호 Integrated password control method of PC and monitor
JP2009110320A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu Ltd Display device

Also Published As

Publication number Publication date
GB9405136D0 (en) 1994-04-27
GB2287813A (en) 1995-09-27
GB2287813B (en) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887147A (en) Display apparatus
KR100294259B1 (en) Display monitor system and its power control method
US5938770A (en) Display apparatus for computer system
US6590597B1 (en) Screen locking feature of a computer system using a universal serial bus (USB) hub
US5572263A (en) Video signal selection circuit
US8185756B2 (en) System and method for transmitting a power control signal to an external device based on the presence of linkage information
US20080126629A1 (en) Method of wake-up scan for kvm switch
US20100003016A1 (en) Communication apparatus and control method
KR19980044732A (en) Display and Display Method of DPMS Mode in Computer System
USRE39822E1 (en) Apparatus and method for setting an ID code using a microcomputer in a display device
US20040119945A1 (en) Liquid crystal projector
US7752673B2 (en) Television receiving apparatus
US20050264772A1 (en) Projection device and control method
US5499036A (en) Display control apparatus and method of using same
KR100201306B1 (en) Monitor control apparatus and method of image communication system
US20060209180A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JPH07271334A (en) Wrongful-access prevention display device and computer system
US6175361B1 (en) Frequency generation during switch-over for multi-frequency video monitor
KR970009451B1 (en) Control circuit and protection method for television system
JP3749879B2 (en) display
KR20090074858A (en) Image display system and method for changing display attribute
KR200172522Y1 (en) Displaying device for dpms mode in a computer system
JPH06308899A (en) Cathode-ray tube display device
KR960001543B1 (en) Television monitor protecting apparatus & control method
JP2003076535A (en) Video display device and information output device