JPH07266713A - Medium for reversible thermal recording projection image - Google Patents

Medium for reversible thermal recording projection image

Info

Publication number
JPH07266713A
JPH07266713A JP6061237A JP6123794A JPH07266713A JP H07266713 A JPH07266713 A JP H07266713A JP 6061237 A JP6061237 A JP 6061237A JP 6123794 A JP6123794 A JP 6123794A JP H07266713 A JPH07266713 A JP H07266713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
vinyl
methyl
phenyl
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6061237A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Okabe
豊 岡部
Yoichi Nishioka
洋一 西岡
Yukihisa Okada
幸久 岡田
Takeyuki Sekiya
健之 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6061237A priority Critical patent/JPH07266713A/en
Publication of JPH07266713A publication Critical patent/JPH07266713A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain an image by bringing a printing recording part to a transparent state and widen respective temp. ranges changing the printing recording part to a transparent state and an opaque state in a medium for a reversible thermal recording projection image containing a matrix material and an org. monomeric substance and changed in transparency by heat history. CONSTITUTION:5 pts.wt. of polyvinyl acetal being a matrix material and 3 pts.wt. of melissic acid being an org. monomeric substance are dissolved in 50 pts.wt. of tetrahydrofran. This soln. is applied to a film like support 13 composed, for example, of polyethylene and the coating film is dried to form a reversible thermal recording layer 15.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、熱的手段により記録
・消去を繰り返し行なうことができるシート状の媒体で
あって、例えばオーバーヘッドプロジェクタ用の記録シ
ート(以下、OHPシートともいう。)やスライド用シ
ートなどに用いて好適な、可逆性感熱記録投影画像用媒
体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet-like medium which can be repeatedly recorded and erased by a thermal means, such as a recording sheet for an overhead projector (hereinafter also referred to as an OHP sheet) or a slide. The present invention relates to a reversible thermosensitive recording projection image medium which is suitable for use as a sheet for printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば特開昭64−14078号公報に
は、透明性を有するシート状の支持体上に、マトリクス
材としての塩化ビニル系樹脂及び有機低分子物質として
の高級脂肪酸を含む層を設けて構成された、可逆性感熱
記録投影画像用媒体が開示されている。具体的には、支
持体としてのポリエステルフィルム上に、マトリクス材
としての塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体と有機低分子
物質としてのベヘン酸及びステアリルステアレートとで
構成される層を設けた構成のOHPシートの例が開示さ
れている。またこの公報には、マトリクス材は塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体のままとし、有機低分子物質を
上記例以外の種々のものとしたいくつかの媒体の例もさ
らに示されている。
2. Description of the Related Art For example, in JP-A-64-14078, a layer containing a vinyl chloride resin as a matrix material and a higher fatty acid as an organic low molecular weight substance is provided on a transparent sheet-like support. Disclosed is a reversible thermosensitive recording projection image medium. Specifically, on a polyester film as a support, a layer composed of vinyl chloride-vinyl acetate copolymer as a matrix material and behenic acid and stearyl stearate as an organic low molecular weight substance is provided. An example of an OHP sheet is disclosed. This publication also shows some examples of media in which the matrix material remains the vinyl chloride-vinyl acetate copolymer and the organic low molecular weight substances are various other than the above examples.

【0003】この公報に開示の可逆性感熱記録投影画像
用媒体では、これをサーマルヘッドにより選択的に加熱
することで加熱部分が不透明状態(白濁状態)になるの
で、該媒体上に画像が得られる。また、このように不透
明状態を選択的に形成した媒体をOHPで投影したとこ
ろ被投影面上に前記不透明状態に対応する暗色画像が形
成される。また、この媒体を65℃以上であって所定の
1 〜T2 の温度範囲(具体的には65〜80℃の範囲
内のT1 〜T2 という所定範囲)まで加熱した後に室温
まで冷却すると、上記不透明状態であった部分は透明状
態にでき、したがって画像の消去ができた。
In the reversible thermosensitive recording projection image medium disclosed in this publication, the heated portion becomes opaque (white turbid state) by selectively heating the medium, so that an image can be obtained on the medium. To be Further, when the medium on which the opaque state is selectively formed is projected by the OHP, a dark color image corresponding to the opaque state is formed on the projection surface. Further, this medium is heated to a predetermined temperature range of T 1 to T 2 at 65 ° C. or higher (specifically, a predetermined range of T 1 to T 2 in the range of 65 to 80 ° C.) and then cooled to room temperature. Then, the opaque portion could be made transparent, and the image could be erased.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
可逆性感熱記録投影画像用媒体は、加熱部分が不透明化
するものすなわち、背景部が光透過部になるものである
ため、大体において透過光量の多い投影像になる。した
がって、見る人の目が疲れ易い。また、不透明部を透明
に戻すことのできる温度は65℃程度からであるので、
熱発生の多い光源を用いる投影装置でこの従来の媒体を
使用した場合は使用中に光源からの熱で不透明部が透明
化して表示部の視認性が低下する危険性が高い。
However, the conventional reversible thermosensitive recording projection image medium is such that the heated portion becomes opaque, that is, the background portion becomes the light transmitting portion, so that the transmitted light amount is almost the same. There are many projected images. Therefore, the eyes of the viewer are easily tired. Also, since the temperature at which the opaque part can be returned to transparent is about 65 ° C,
When this conventional medium is used in a projection device that uses a light source that generates a lot of heat, there is a high risk that the opaque portion will become transparent due to the heat from the light source during use and the visibility of the display portion will decrease.

【0005】また、選択的な加熱によって形成した不透
明部を透明に戻すことのできる上記所定温度範囲が、8
〜15℃と狭いので、画像消去の際の例えば温度制御が
大変である。
Further, the above predetermined temperature range in which the opaque portion formed by selective heating can be returned to transparent is 8
Since it is as narrow as -15 ° C, it is difficult to control the temperature when erasing an image.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、この発明では、
透明性を有するシート状の支持体上にマトリクス材及び
有機低分子物質を含む可逆性感熱記録層を具える可逆性
感熱記録投影画像用媒体において、マトリクス材として
ポリビニルアセタールを用いてあることを特徴とする。
Therefore, according to the present invention,
In a reversible thermosensitive recording projection image medium having a reversible thermosensitive recording layer containing a matrix material and an organic low molecular weight substance on a transparent sheet-like support, polyvinyl acetal is used as a matrix material. And

【0007】なお、この発明の実施に当たり、有機低分
子物質を、炭素数が少なくとも10であるモノカルボン
酸、炭素数が少なくとも10であるジカルボン酸、炭素
数が少なくとも10であるモノカルボン酸の誘導体及び
炭素数が少なくとも10であるジカルボン酸の誘導体か
ら選ばれる1以上のもの(以下、「所定のカルボン酸群
から選ばれるもの」ともいう。)とするのが好適であ
る。
In carrying out the present invention, the organic low molecular weight substance is a monocarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, a dicarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, or a derivative of monocarboxylic acid having at least 10 carbon atoms. And one or more selected from derivatives of dicarboxylic acids having at least 10 carbon atoms (hereinafter, also referred to as “selected from a predetermined carboxylic acid group”).

【0008】ここで、(A).炭素数が少なくとも10
であるモノカルボン酸としては、次のものに限られない
が、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカ
ン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、
ヘプタデカン酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、アラキ
ン酸、ヘンエイコサン酸、ベヘン酸、トリコサン酸、リ
グノセリン酸、ペンタコサン酸、セロチン酸、ヘプタコ
サン酸、オクタコサン酸、ノナコサン酸、トリアコンタ
ン酸、ヘントリアコンタン酸、ドトリアコンタン酸、ト
リトリアコンタン酸、テトラトリアコンタン酸、ペンタ
トリアコンタン酸、ヘキサトリアコンタン酸、ヘプタト
リアコンタン酸、ノナトリアコンタン酸、テトラコンタ
ン酸、ヘンテトラコンタン酸、ドテトラコンタン酸、ト
リテトラコンタン酸、テトラテトラコンタン酸、ペンタ
テトラコンタン酸、ヘキサテトラコンタン酸、ヘプタテ
トラコンタン酸、オクタテトラコンタン酸、ノナテトラ
コンタン酸、ペンタコンタン酸、ヘンペンタコンタン
酸、ドペンタコンタン酸、トリペンタコンタン酸、テト
ラペンタコンタン酸、ペンタペンタコンタン酸、ヘキサ
ペンタコンタン酸、ヘプタペンタコンタン酸、オクタペ
ンタコンタン酸、ノナペンタコンタン酸、ヘキサコンタ
ン酸、ドヘキサコンタン酸、デセン酸、ウンデセン酸、
ドデセン酸、トリデセン酸、テトラデセン酸、ペンタデ
セン酸、ヘキサデセン酸、ヘプタデセン酸、オクタデセ
ン酸、ノナデセン酸、エイコセン酸、ヘンエイコセン
酸、ドコセン酸、トリコセン酸、テトラコセン酸、ペン
タコセン酸、ヘキサコセン酸、ヘプタコセン酸、オクタ
コセン酸、ノナコセン酸等から選ばれるモノカルボン酸
を挙げることが出来る。
Here, (A). At least 10 carbon atoms
The monocarboxylic acid that is, but not limited to, capric acid, undecanoic acid, lauric acid, tridecanoic acid, myristic acid, pentadecanoic acid, palmitic acid,
Heptadecanoic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachidic acid, heneicosanoic acid, behenic acid, tricosanoic acid, lignoceric acid, pentacosanoic acid, cerotic acid, heptacosanoic acid, octacosanoic acid, nonacosanoic acid, triacontanoic acid, hentriacontanoic acid, dotria Contanoic acid, tritriacontanoic acid, tetratriacontanoic acid, pentatriacontanoic acid, hexatriacontanoic acid, heptatriacontanoic acid, nonatriacontanoic acid, tetracontanoic acid, henetetracontanoic acid, dotetracontanoic acid, tritetracontane Acid, tetratetracontanoic acid, pentatetracontanoic acid, hexatetracontanoic acid, heptatetracontanoic acid, octatetracontanoic acid, nonatetracontanoic acid, pentacontanoic acid, hempentacontanoic acid, dopentacontane Acid, tripentacontanoic acid, tetrapentacontanoic acid, pentapentacontanoic acid, hexapentacontanoic acid, heptapentacontanoic acid, octapentacontanoic acid, nonapentacontanoic acid, hexacontanoic acid, dohexacontanoic acid, decenoic acid, undecene acid,
Dodecenoic acid, tridecenoic acid, tetradecenoic acid, pentadecenoic acid, hexadecenoic acid, heptadecenoic acid, octadecenoic acid, nonadecenoic acid, eicosenoic acid, heneicosenoic acid, docosenoic acid, tricosenoic acid, tetracosenoic acid, pentacosenoic acid, hexacosenoic acid, heptacosenoic acid, octacosenoic acid Examples thereof include monocarboxylic acids selected from nonacosenoic acid and the like.

【0009】(B).また、炭素数が少なくとも10で
あるジカルボン酸としては、次のものに限られないが、
デカン二酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、トリデカ
ン二酸、テトラデカン二酸、ペンタデカン二酸、ヘキサ
デカン二酸、ヘプタデカン二酸、オクタデカン二酸、ノ
ナデカン二酸、エイコサン二酸、ヘンエイコサン二酸、
ドコサン二酸、トリコサン二酸、テトラコサン二酸、ペ
ンタコサン二酸、ヘキサコサン二酸、ヘプタコサン二
酸、オクタコサン二酸、ノナコサン二酸、トリアコンタ
ン二酸、ヘントリアコンタン二酸、ドトリアコンタン二
酸、トリトリアコンタン二酸、テトラトリアコンタン二
酸、ペンタトリアコンタン二酸、ヘキサトリアコンタン
二酸、ヘプタトリアコンタン二酸、ノナトリアコンタン
二酸、テトラコンタン二酸、ヘンテトラコンタン二酸、
ドテトラコンタン二酸、トリテトラコンタン二酸、テト
ラテトラコンタン二酸、ペンタテトラコンタン二酸、ヘ
キサテトラコンタン二酸、ヘプタテトラコンタン二酸、
オクタテトラコンタン二酸、ノナテトラコンタン二酸、
ペンタコンタン二酸、ヘンペンタコンタン二酸、ドペン
タコンタン二酸、トリペンタコンタン二酸、テトラペン
タコンタン二酸、ペンタペンタコンタン二酸、ヘキサペ
ンタコンタン二酸、ヘプタペンタコンタン二酸、オクタ
ペンタコンタン二酸、ノナペンタコンタン二酸、ヘキサ
コンタン二酸、ドヘキサコンタン二酸、デセン二酸、ウ
ンデセン二酸、ドデセン二酸、トリデセン二酸、テトラ
デセン二酸、ペンタデセン二酸、ヘキサデセン二酸、ヘ
プタデセン二酸、オクタデセン二酸、ノナデセン二酸、
エイコセン二酸、ヘンエイコセン二酸、ドコセン二酸、
トリコセン二酸、テトラコセン二酸、ペンタコセン二
酸、ヘキサコセン二酸等から選ばれるジカルボン酸を挙
げることが出来る。
(B). The dicarboxylic acid having at least 10 carbon atoms is not limited to the following,
Decanedioic acid, undecanedioic acid, dodecanedioic acid, tridecanedioic acid, tetradecanedioic acid, pentadecanedioic acid, hexadecanedioic acid, heptadecanedioic acid, octadecanedioic acid, nonadecanedioic acid, eicosanedioic acid, heneicosanoic acid,
Docosanedioic acid, tricosanedioic acid, tetracosanedioic acid, pentacosanedioic acid, hexacosanedioic acid, heptacosanedioic acid, octacosanedioic acid, nonacosanedioic acid, triacontanedioic acid, gentriacontanedioic acid, dotriacontanedioic acid, tris Triacontanedioic acid, tetratriacontanedioic acid, pentatriacontanedioic acid, hexatriacontanedioic acid, heptatriacontanedioic acid, nonatriacontanedioic acid, tetracontanedioic acid, henetetracontanedioic acid,
Dotetracontanedioic acid, tritetracontanedioic acid, tetratetracontanedioic acid, pentatetracontanedioic acid, hexatetracontanedioic acid, heptatetracontanedioic acid,
Octatetracontanedioic acid, nonatetracontanedioic acid,
Pentacontanedioic acid, hempentacontanedioic acid, dopentacontanedioic acid, tripentacontanedioic acid, tetrapentacontanedioic acid, pentapentacontanedioic acid, hexapentacontanedioic acid, heptapentacontanedioic acid, octapentacontanedioic acid Diacid, nonapentacontanedioic acid, hexacontanedioic acid, dohexacontanedioic acid, decenedioic acid, undecenedioic acid, dodecenedioic acid, tridecenedioic acid, tetradecenedioic acid, pentadecenedioic acid, hexadecenedioic acid, heptadecenedioic acid Acid, octadecenedioic acid, nonadecenedioic acid,
Eicosendioic acid, heneicosenedioic acid, docosenedioic acid,
Examples thereof include dicarboxylic acids selected from tricosenedioic acid, tetracosenedioic acid, pentacosenedioic acid, hexacosenedioic acid and the like.

【0010】(C).また、炭素数が少なくとも10で
あるモノカルボン酸の誘導体としては、次のものに限ら
れないが、(C-1).デカン酸アミド、ウンデカン酸アミ
ド、ドデカン酸アミド、トリデカン酸アミド、テトラデ
カン酸アミド、ペンタデカン酸アミド、ヘキサデカン酸
アミド、ヘプタデカン酸アミド、オクタデカン酸アミ
ド、ノナデカン酸アミド、エイコサン酸アミド、ヘンエ
イコサン酸アミド、ドコサン酸アミド、トリコサン酸ア
ミド、テトラコサン酸アミド、ペンタコサン酸アミド、
ヘキサコサン酸アミド、ヘプタコサン酸アミド、オクタ
コサン酸アミド、ノナコサン酸アミド、トリアコンタン
酸アミド、ヘントリアコンタン酸アミド、ドトリアコン
タン酸アミド、トリトリアコンタン酸アミド、テトラト
リアコンタン酸アミド、ペンタトリアコンタン酸アミ
ド、ヘキサトリアコンタン酸アミド、ヘプタトリアコン
タン酸アミド、ノナトリアコンタン酸アミド、テトラコ
ンタン酸アミド、ヘンテトラコンタン酸アミド、ドテト
ラコンタン酸アミド、トリテトラコンタン酸アミド、テ
トラテトラコンタン酸アミド、ペンタテトラコンタン酸
アミド、ヘキサテトラコンタン酸アミド、ヘプタテトラ
コンタン酸アミド、オクタテトラコンタン酸アミド、ノ
ナテトラコンタン酸アミド、ペンタコンタン酸アミド、
ヘンペンタコンタン酸アミド、ドペンタコンタン酸アミ
ド、トリペンタコンタン酸アミド、テトラペンタコンタ
ン酸アミド、ペンタペンタコンタン酸アミド、ヘキサペ
ンタコンタン酸アミド、ヘプタペンタコンタン酸アミ
ド、オクタペンタコンタン酸アミド、ノナペンタコンタ
ン酸アミド、ヘキサコンタン酸アミド、ドヘキサコンタ
ン酸アミド、デセン酸アミド、ウンデセン酸アミド、ド
デセン酸アミド、トリデセン酸アミド、テトラデセン酸
アミド、ペンタデセン酸アミド、ヘキサデセン酸アミ
ド、ヘプタデセン酸アミド、オクタデセン酸アミド、ノ
ナデセン酸アミド、エイコセン酸アミド、ヘンエイコセ
ン酸アミド、ドコセン酸アミド、トリコセン酸アミド、
テトラコセン酸アミド、ペンタコセン酸アミド、ヘキサ
コセン酸アミド、ヘプタコセン酸アミド、オクタコセン
酸アミド、ノナコセン酸アミド等のアミド、(C-2).デ
カン酸アミン、ウンデカン酸アミン、ドデカン酸アミ
ン、トリデカン酸アミン、テトラデカン酸アミン、ペン
タデカン酸アミン、ヘキサデカン酸アミン、ヘプタデカ
ン酸アミン、オクタデカン酸アミン、ノナデカン酸アミ
ン、エイコサン酸アミン、ヘンエイコサン酸アミン、ド
コサン酸アミン、トリコサン酸アミン、テトラコサン酸
アミン、ペンタコサン酸アミン、ヘキサコサン酸アミ
ン、ヘプタコサン酸アミン、オクタコサン酸アミン、ノ
ナコサン酸アミン、トリアコンタン酸アミン、ヘントリ
アコンタン酸アミン、ドトリアコンタン酸アミン、トリ
トリアコンタン酸アミン、テトラトリアコンタン酸アミ
ン、ペンタトリアコンタン酸アミン、ヘキサトリアコン
タン酸アミン、ヘプタトリアコンタン酸アミン、ノナト
リアコンタン酸アミン、テトラコンタン酸アミン、ヘン
テトラコンタン酸アミン、ドテトラコンタン酸アミン、
トリテトラコンタン酸アミン、テトラテトラコンタン酸
アミン、ペンタテトラコンタン酸アミン、ヘキサテトラ
コンタン酸アミン、ヘプタテトラコンタン酸アミン、オ
クタテトラコンタン酸アミン、ノナテトラコンタン酸ア
ミン、ペンタコンタン酸アミン、ヘンペンタコンタン酸
アミン、ドペンタコンタン酸アミン、トリペンタコンタ
ン酸アミン、テトラペンタコンタン酸アミン、ペンタペ
ンタコンタン酸アミン、ヘキサペンタコンタン酸アミ
ン、ヘプタペンタコンタン酸アミン、オクタペンタコン
タン酸アミン、ノナペンタコンタン酸アミン、ヘキサコ
ンタン酸アミン、ドヘキサコンタン酸アミン、デセン酸
アミン、ウンデセン酸アミン、ドデセン酸アミン、トリ
デセン酸アミン、テトラデセン酸アミン、ペンタデセン
酸アミン、ヘキサデセン酸アミン、ヘプタデセン酸アミ
ン、オクタデセン酸アミン、ノナデセン酸アミン、エイ
コセン酸アミン、ヘンエイコセン酸アミン、ドコセン酸
アミン、トリコセン酸アミン、テトラコセン酸アミン、
ペンタコセン酸アミン、ヘキサコセン酸アミン、ヘプタ
コセン酸アミン、オクタコセン酸アミン、ノナコセン酸
アミン等のアミン、(C-3).デカン酸アニリド、ウンデ
カン酸アニリド、ドデカン酸アニリド、トリデカン酸ア
ニリド、テトラデカン酸アニリド、ペンタデカン酸アニ
リド、ヘキサデカン酸アニリド、ヘプタデカン酸アニリ
ド、オクタデカン酸アニリド、ノナデカン酸アニリド、
エイコサン酸アニリド、ヘンエイコサン酸アニリド、ド
コサン酸アニリド、トリコサン酸アニリド、テトラコサ
ン酸アニリド、ペンタコサン酸アニリド、ヘキサコサン
酸アニリド、ヘプタコサン酸アニリド、オクタコサン酸
アニリド、ノナコサン酸アニリド、トリアコンタン酸ア
ニリド、ヘントリアコンタン酸アニリド、ドトリアコン
タン酸アニリド、トリトリアコンタン酸アニリド、テト
ラトリアコンタン酸アニリド、ペンタトリアコンタン酸
アニリド、ヘキサトリアコンタン酸アニリド、ヘプタト
リアコンタン酸アニリド、ノナトリアコンタン酸アニリ
ド、テトラコンタン酸アニリド、ヘンテトラコンタン酸
アニリド、ドテトラコンタン酸アニリド、トリテトラコ
ンタン酸アニリド、テトラテトラコンタン酸アニリド、
ペンタテトラコンタン酸アニリド、ヘキサテトラコンタ
ン酸アニリド、ヘプタテトラコンタン酸アニリド、オク
タテトラコンタン酸アニリド、ノナテトラコンタン酸ア
ニリド、ペンタコンタン酸アニリド、ヘンペンタコンタ
ン酸アニリド、ドペンタコンタン酸アニリド、トリペン
タコンタン酸アニリド、テトラペンタコンタン酸アニリ
ド、ペンタペンタコンタン酸アニリド、ヘキサペンタコ
ンタン酸アニリド、ヘプタペンタコンタン酸アニリド、
オクタペンタコンタン酸アニリド、ノナペンタコンタン
酸アニリド、ヘキサコンタン酸アニリド、ドヘキサコン
タン酸アニリド、デセン酸アニリド、ウンデセン酸アニ
リド、ドデセン酸アニリド、トリデセン酸アニリド、テ
トラデセン酸アニリド、ペンタデセン酸アニリド、ヘキ
サデセン酸アニリド、ヘプタデセン酸アニリド、オクタ
デセン酸アニリド、ノナデセン酸アニリド、エイコセン
酸アニリド、ヘンエイコセン酸アニリド、ドコセン酸ア
ニリド、トリコセン酸アニリド、テトラコセン酸アニリ
ド、ペンタコセン酸アニリド、ヘキサコセン酸アニリ
ド、ヘプタコセン酸アニリド、オクタコセン酸アニリ
ド、ノナコセン酸アニリド等のアニリド、(C-4).デカ
ノール、ウンデカノール、ドデカノール、トリデカノー
ル、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカ
ノール、ヘプタデカノール、オクタデカノール、ノナデ
カノール、エイコサノール、ヘンエイコサノール、ドコ
サノール、トリコサノール、テトラコサノール、ペンタ
コサノール、ヘキサコサノール、ヘプタコサノール、オ
クタコサノール、ノナコサノール、トリアコンタノー
ル、ヘントリアコンタノール、ドトリアコンタノール、
トリトリアコンタノール、テトラトリアコンタノール、
ペンタトリアコンタノール、ヘキサトリアコンタノー
ル、ヘプタトリアコンタノール、ノナトリアコンタノー
ル、テトラコンタノール、ヘンテトラコンタノール、ド
テトラコンタノール、トリテトラコンタノール、テトラ
テトラコンタノール、ペンタテトラコンタノール、ヘキ
サテトラコンタノール、ヘプタテトラコンタノール、オ
クタテトラコンタノール、ノナテトラコンタノール、ペ
ンタコンタノール、ヘンペンタコンタノール、ドペンタ
コンタノール、トリペンタコンタノール、テトラペンタ
コンタノール、ペンタペンタコンタノール、ヘキサペン
タコンタノール、ヘプタペンタコンタノール、オクタペ
ンタコンタノール、ノナペンタコンタノール、ヘキサコ
ンタノール、ドヘキサコンタノール、デセノール、ウン
デセノール、ドデセノール、トリデセノール、テトラデ
セノール、ペンタデセノール、ヘキサデセノール、ヘプ
タデセノール、オクタデセノール、ノナデセノール、エ
イコセノール、ヘンエイコセノール、ドコセノール、ト
リコセノール、テトラコセノール、ペンタコセノール、
ヘキサコセノール、ヘプタコセノール、オクタコセノー
ル、ノナコセノール等のアルコール、(C-5).オクタコ
サン酸デシル、オクタコサン酸ウンデシル、オクタコサ
ン酸ドデシル、オクタコサン酸トリデシル、オクタコサ
ン酸テトラデシル、オクタコサン酸ペンタデシル、オク
タコサン酸ヘキサデシル、オクタコサン酸ヘプタデシ
ル、オクタコサン酸オクタデシル、デカン酸メチル、ウ
ンデカン酸メチル、ドデカン酸メチル、トリデカン酸メ
チル、テトラデカン酸メチル、ペンタデカン酸メチル、
ヘキサデカン酸メチル、ヘプタデカン酸メチル、オクタ
デカン酸メチル、ノナデカン酸メチル、エイコサン酸メ
チル、ヘンエイコサン酸メチル、ドコサン酸メチル、ト
リコサン酸メチル、テトラコサン酸メチル、ペンタコサ
ン酸メチル、ヘキサコサン酸メチル、ヘプタコサン酸メ
チル、オクタコサン酸メチル、ノナコサン酸メチル、ト
リアコンタン酸メチル、ヘントリアコンタン酸メチル、
ドトリアコンタン酸メチル、トリトリアコンタン酸メチ
ル、テトラトリアコンタン酸メチル、ペンタトリアコン
タン酸メチル、ヘキサトリアコンタン酸メチル、ヘプタ
トリアコンタン酸メチル、ノナトリアコンタン酸メチ
ル、テトラコンタン酸メチル、ヘンテトラコンタン酸メ
チル、ドテトラコンタン酸メチル、トリテトラコンタン
酸メチル、テトラテトラコンタン酸メチル、ペンタテト
ラコンタン酸メチル、ヘキサテトラコンタン酸メチル、
ヘプタテトラコンタン酸メチル、オクタテトラコンタン
酸メチル、ノナテトラコンタン酸メチル、ペンタコンタ
ン酸メチル、ヘンペンタコンタン酸メチル、ドペンタコ
ンタン酸メチル、トリペンタコンタン酸メチル、テトラ
ペンタコンタン酸メチル、ペンタペンタコンタン酸メチ
ル、ヘキサペンタコンタン酸メチル、ヘプタペンタコン
タン酸メチル、オクタペンタコンタン酸メチル、ノナペ
ンタコンタン酸メチル、ヘキサコンタン酸メチル、ドヘ
キサコンタン酸メチル、デセン酸メチル、ウンデセン酸
メチル、ドデセン酸メチル、トリデセン酸メチル、テト
ラデセン酸メチル、ペンタデセン酸メチル、ヘキサデセ
ン酸メチル、ヘプタデセン酸メチル、オクタデセン酸メ
チル、ノナデセン酸メチル、エイコセン酸メチル、ヘン
エイコセン酸メチル、ドコセン酸メチル、トリコセン酸
メチル、テトラコセン酸メチル、ペンタコセン酸メチ
ル、ヘキサコセン酸メチル、ヘプタコセン酸メチル、オ
クタコセン酸メチル、ノナコセン酸メチル、デカン酸ビ
ニル、ウンデカン酸ビニル、ドデカン酸ビニル、トリデ
カン酸ビニル、テトラデカン酸ビニル、ペンタデカン酸
ビニル、ヘキサデカン酸ビニル、ヘプタデカン酸ビニ
ル、オクタデカン酸ビニル、ノナデカン酸ビニル、エイ
コサン酸ビニル、ヘンエイコサン酸ビニル、ドコサン酸
ビニル、トリコサン酸ビニル、テトラコサン酸ビニル、
ペンタコサン酸ビニル、ヘキサコサン酸ビニル、ヘプタ
コサン酸ビニル、オクタコサン酸ビニル、ノナコサン酸
ビニル、トリアコンタン酸ビニル、ヘントリアコンタン
酸ビニル、ドトリアコンタン酸ビニル、トリトリアコン
タン酸ビニル、テトラトリアコンタン酸ビニル、ペンタ
トリアコンタン酸ビニル、ヘキサトリアコンタン酸ビニ
ル、ヘプタトリアコンタン酸ビニル、ノナトリアコンタ
ン酸ビニル、テトラコンタン酸ビニル、ヘンテトラコン
タン酸ビニル、ドテトラコンタン酸ビニル、トリテトラ
コンタン酸ビニル、テトラテトラコンタン酸ビニル、ペ
ンタテトラコンタン酸ビニル、ヘキサテトラコンタン酸
ビニル、ヘプタテトラコンタン酸ビニル、オクタテトラ
コンタン酸ビニル、ノナテトラコンタン酸ビニル、ペン
タコンタン酸ビニル、ヘンペンタコンタン酸ビニル、ド
ペンタコンタン酸ビニル、トリペンタコンタン酸ビニ
ル、テトラペンタコンタン酸ビニル、ペンタペンタコン
タン酸ビニル、ヘキサペンタコンタン酸ビニル、ヘプタ
ペンタコンタン酸ビニル、オクタペンタコンタン酸ビニ
ル、ノナペンタコンタン酸ビニル、ヘキサコンタン酸ビ
ニル、ドヘキサコンタン酸ビニル、デセン酸ビニル、ウ
ンデセン酸ビニル、ドデセン酸ビニル、トリデセン酸ビ
ニル、テトラデセン酸ビニル、ペンタデセン酸ビニル、
ヘキサデセン酸ビニル、ヘプタデセン酸ビニル、オクタ
デセン酸ビニル、ノナデセン酸ビニル、エイコセン酸ビ
ニル、ヘンエイコセン酸ビニル、ドコセン酸ビニル、ト
リコセン酸ビニル、テトラコセン酸ビニル、ペンタコセ
ン酸ビニル、ヘキサコセン酸ビニル、ヘプタコセン酸ビ
ニル、オクタコセン酸ビニル、ノナコセン酸ビニル、デ
カン酸フェニル、ウンデカン酸フェニル、ドデカン酸フ
ェニル、トリデカン酸フェニル、テトラデカン酸フェニ
ル、ペンタデカン酸フェニル、ヘキサデカン酸フェニ
ル、ヘプタデカン酸フェニル、オクタデカン酸フェニ
ル、ノナデカン酸フェニル、エイコサン酸フェニル、ヘ
ンエイコサン酸フェニル、ドコサン酸フェニル、トリコ
サン酸フェニル、テトラコサン酸フェニル、ペンタコサ
ン酸フェニル、ヘキサコサン酸フェニル、ヘプタコサン
酸フェニル、オクタコサン酸フェニル、ノナコサン酸フ
ェニル、トリアコンタン酸フェニル、ヘントリアコンタ
ン酸フェニル、ドトリアコンタン酸フェニル、トリトリ
アコンタン酸フェニル、テトラトリアコンタン酸フェニ
ル、ペンタトリアコンタン酸フェニル、ヘキサトリアコ
ンタン酸フェニル、ヘプタトリアコンタン酸フェニル、
ノナトリアコンタン酸フェニル、テトラコンタン酸フェ
ニル、ヘンテトラコンタン酸フェニル、ドテトラコンタ
ン酸フェニル、トリテトラコンタン酸フェニル、テトラ
テトラコンタン酸フェニル、ペンタテトラコンタン酸フ
ェニル、ヘキサテトラコンタン酸フェニル、ヘプタテト
ラコンタン酸フェニル、オクタテトラコンタン酸フェニ
ル、ノナテトラコンタン酸フェニル、ペンタコンタン酸
フェニル、ヘンペンタコンタン酸フェニル、ドペンタコ
ンタン酸フェニル、トリペンタコンタン酸フェニル、テ
トラペンタコンタン酸フェニル、ペンタペンタコンタン
酸フェニル、ヘキサペンタコンタン酸フェニル、ヘプタ
ペンタコンタン酸フェニル、オクタペンタコンタン酸フ
ェニル、ノナペンタコンタン酸フェニル、ヘキサコンタ
ン酸フェニル、ドヘキサコンタン酸フェニル、デセン酸
フェニル、ウンデセン酸フェニル、ドデセン酸フェニ
ル、トリデセン酸フェニル、テトラデセン酸フェニル、
ペンタデセン酸フェニル、ヘキサデセン酸フェニル、ヘ
プタデセン酸フェニル、オクタデセン酸フェニル、ノナ
デセン酸フェニル、エイコセン酸フェニル、ヘンエイコ
セン酸フェニル、ドコセン酸フェニル、トリコセン酸フ
ェニル、テトラコセン酸フェニル、ペンタコセン酸フェ
ニル、ヘキサコセン酸フェニル、ヘプタコセン酸フェニ
ル、オクタコセン酸フェニル、ノナコセン酸フェニル等
のエステル、(C-6).ラウロン、ステアロン、19−ヘ
プタトリアコンタノン、20−ノナトリアコンタノン、
21−ヘンテトラコンタノン、22−トリテトラコンタ
ノン等のケトン、(C-7).オクタデカン酸Ca、オクタ
デカン酸Co、オクタデカン酸Cu、オクタデカン酸F
e、オクタデカン酸K、オクタデカン酸Li、オクタデ
カン酸Mg、オクタデカン酸Mn、オクタデカン酸N
i、オクタデカン酸Pb、オクタデカン酸Sn、オクタ
デカン酸Zn、オクタデカン酸Zr、デカン酸Ca、ウ
ンデカン酸Ca、ドデカン酸Ca、トリデカン酸Ca、
テトラデカン酸Ca、ペンタデカン酸Ca、ヘキサデカ
ン酸Ca、ヘプタデカン酸Ca、オクタデカン酸Ca、
ノナデカン酸Ca、エイコサン酸Ca、ヘンエイコサン
酸Ca、ドコサン酸Ca、トリコサン酸Ca、テトラコ
サン酸Ca、ペンタコサン酸Ca、ヘキサコサン酸C
a、ヘプタコサン酸Ca、オクタコサン酸Ca、ノナコ
サン酸Ca、トリアコンタン酸Ca、ヘントリアコンタ
ン酸Ca、ドトリアコンタン酸Ca、トリトリアコンタ
ン酸Ca、テトラトリアコンタン酸Ca、ペンタトリア
コンタン酸Ca、ヘキサトリアコンタン酸Ca、ヘプタ
トリアコンタン酸Ca、ノナトリアコンタン酸Ca、テ
トラコンタン酸Ca、ヘンテトラコンタン酸Ca、ドテ
トラコンタン酸Ca、トリテトラコンタン酸Ca、テト
ラテトラコンタン酸Ca、ペンタテトラコンタン酸C
a、ヘキサテトラコンタン酸Ca、ヘプタテトラコンタ
ン酸Ca、オクタテトラコンタン酸Ca、ノナテトラコ
ンタン酸Ca、ペンタコンタン酸Ca、ヘンペンタコン
タン酸Ca、ドペンタコンタン酸Ca、トリペンタコン
タン酸Ca、テトラペンタコンタン酸Ca、ペンタペン
タコンタン酸Ca、ヘキサペンタコンタン酸Ca、ヘプ
タペンタコンタン酸Ca、オクタペンタコンタン酸C
a、ノナペンタコンタン酸Ca、ヘキサコンタン酸C
a、ドヘキサコンタン酸Ca、デセン酸Ca、ウンデセ
ン酸Ca、ドデセン酸Ca、トリデセン酸Ca、テトラ
デセン酸Ca、ペンタデセン酸Ca、ヘキサデセン酸C
a、ヘプタデセン酸Ca、オクタデセン酸Ca、ノナデ
セン酸Ca、エイコセン酸Ca、ヘンエイコセン酸C
a、ドコセン酸Ca、トリコセン酸Ca、テトラコセン
酸Ca、ペンタコセン酸Ca、ヘキサコセン酸Ca、ヘ
プタコセン酸Ca、オクタコセン酸Ca、ノナコセン酸
Ca等の金属塩、(C-8).デシルイミダゾール、ウンデ
シルイミダゾール、ドデシルイミダゾール、トリデシル
イミダゾール、テトラデシルイミダゾール、ペンタデシ
ルイミダゾール、ヘキサデシルイミダゾール、ヘプタデ
シルイミダゾール、オクタデシルイミダゾール、ノナデ
シルイミダゾール、エイコシルイミダゾール、ヘンエイ
コシルイミダゾール、ドコシルイミダゾール、トリコシ
ルイミダゾール、テトラコシルイミダゾール、ペンタコ
シルイミダゾール、ヘキサコシルイミダゾール等のイミ
ダゾール、等から選ばれるモノカルボン酸の誘導体を挙
げることができる。
(C). In addition, the derivative of monocarboxylic acid having at least 10 carbon atoms is not limited to the following, but (C-1). Decanoic acid amide, undecanoic acid amide, dodecanoic acid amide, tridecanoic acid amide, tetradecanoic acid amide, pentadecanoic acid amide, hexadecanoic acid amide, heptadecanoic acid amide, octadecanoic acid amide, nonadecanoic acid amide, eicosanoic acid amide, heneicosanoic acid amide, docosanoic acid Amide, tricosanoic acid amide, tetracosanoic acid amide, pentacosanoic acid amide,
Hexacosanoic acid amide, heptacosanoic acid amide, octacosanoic acid amide, nonacosanoic acid amide, triacontanic acid amide, hentriacontanic acid amide, dotriacontanoic acid amide, tritriacontanoic acid amide, tetratriacontanoic acid amide, pentatriacontanoic acid amide , Hexatriacontanoic acid amide, heptatriacontanoic acid amide, nonatriacontanoic acid amide, tetracontanoic acid amide, hentetracontanoic acid amide, dotetracontanoic acid amide, tritetracontanoic acid amide, tetratetracontanic acid amide, pentatetra Contanic acid amide, hexatetracontanic acid amide, heptatetracontanic acid amide, octatetracontanic acid amide, nonatetracontanic acid amide, pentacontanic acid amide,
Hempentacontanic acid amide, dopentacontanic acid amide, tripentacontanic acid amide, tetrapentacontanic acid amide, pentapentacontanic acid amide, hexapentacontanic acid amide, heptapentacontanic acid amide, octapentacontanic acid amide, nonapentacone Tannic acid amide, hexacontanic acid amide, dohexacontanic acid amide, decenoic acid amide, undecenoic acid amide, dodecenoic acid amide, tridecenoic acid amide, tetradecenoic acid amide, pentadecenoic acid amide, hexadecenoic acid amide, heptadecenoic acid amide, octadecenoic acid amide , Nonadecenoic acid amide, eicosenoic acid amide, heneicosenoic acid amide, docosenoic acid amide, tricosenoic acid amide,
Amides such as tetracosenoic acid amide, pentacosenoic acid amide, hexacosenoic acid amide, heptacosenoic acid amide, octacosenoic acid amide, and nonacosenoic acid amide, (C-2). Amine decanoate, amine undecanoate, amine dodecanoate, amine tridecanoate, amine tetradecanoate, amine pentadecanoate, amine hexadecanoate, amine heptadecanoate, amine octadecanoate, amine nonadecanoate, amine eicosanoate, amine heneicosanoate, docosanoic acid Amine, amine tricosanoate, amine tetracosanoate, amine pentacosanoate, amine hexacosanoate, amine heptacosanoate, amine octacosanoate, amine nonacosanoate, amine triacontanate, amine hentriacontanoate, amine dotriacontanoate, tritriacontane Acid amine, tetratriacontanoic acid amine, pentatriacontanoic acid amine, hexatriacontanoic acid amine, heptatriacontanoic acid amine, nonatriacontanoic acid amine , Tetorakontan acid amine, Heng tetra proximal acid amine, Dotetorakontan acid amine,
Amine tritetracontanoate, amine tetratetracontanoate, amine pentatetracontanoate, amine hexatetracontanoate, amine heptatetracontanoate, amine octatetracontanoate, amine nonatetracontanoate, amine pentacontaneate, hempentacontane Acid amine, dopentacontanoic acid amine, tripentacontanoic acid amine, tetrapentacontanoic acid amine, pentapentacontanoic acid amine, hexapentacontanoic acid amine, heptapentacontanoic acid amine, octapentacontanoic acid amine, nonapentacontanoic acid amine Amine, hexacontanate amine, dodecacontanoate amine, decenoic acid amine, undecenoic acid amine, dodecenoic acid amine, tridecenoic acid amine, tetradecenoic acid amine, pentadecenoic acid amine, hexadecane Phosphate amine, heptadecenoic acid amine, octadecenoic acid amines, nonadecenoic acid amine, eicosenoic acid amine, heneicosene acid amine, docosenoic acid amine, tricosenoic acid amine, tetracosenoic acid amine,
Amines such as amine pentacosenoate, amine hexacosenoate, amine heptacosenoate, amine octacosenoate, amine nonacosenoate, (C-3). Decanoic acid anilide, undecanoic acid anilide, dodecanoic acid anilide, tridecanoic acid anilide, tetradecanoic acid anilide, pentadecanoic acid anilide, hexadecanoic acid anilide, heptadecanoic acid anilide, octadecanoic acid anilide, nonadecanoic acid anilide,
Anilide eicosanoic acid, anilide heneicosanoic acid, anilide docosanoic acid, anilide tricosanoic acid, anilide tetracosanoic acid, anilide pentacosanoic acid, anilide hexacosanoic acid, anilide octaoctanoic acid, anilide nonacosanoic acid, anilide triacanthate, anitriacontanic acid , Dotriacontanoic acid anilide, tritriacontanoic acid anilide, tetratriacontanoic acid anilide, pentatriacontanoic acid anilide, hexatriacontanoic acid anilide, heptatriacontanoic acid anilide, nonatriacontanoic acid anilide, tetracontanoic acid anilide, hentetra Contanic acid anilide, dotetracontanic acid anilide, tritetracontanic acid anilide, tetratetracontanic acid anilide,
Pentatetracontanic acid anilide, Hexatetracontanic acid anilide, Heptatetracontanic acid anilide, Octatetracontanic acid anilide, Nonatetracontanic acid anilide, Pentacontanic acid anilide, Hempentacontanic acid anilide, Dopentacontanic acid anilide, Tripentacontane Acid anilide, tetrapentacontanic acid anilide, pentapentacontanic acid anilide, hexapentacontanic acid anilide, heptapentacontanic acid anilide,
Octapentacontanoic acid anilide, nonapentacontanoic acid anilide, hexacontanic acid anilide, dohexacontanic acid anilide, decenoic acid anilide, undecenoic acid anilide, dodecenoic acid anilide, tridecenoic acid anilide, tetradecenoic acid anilide, pentadecenoic acid anilide, hexadecenoic acid anilide , Heptadecenoic acid anilide, octadecenoic acid anilide, nonadecenoic acid anilide, eicosenoic acid anilide, heneicosenoic acid anilide, docosenoic acid anilide, tricosenoic acid anilide, tetracosenoic acid anilide, pentacosenoic acid anilide, hexacosenoic acid anilide, octacocene anilic acid, octacocene anilic acid, octacocene anilic acid, octacocanoic acid, anicolic acid, octacocanoic acid Anilides such as acid anilide, (C-4). Decanol, undecanol, dodecanol, tridecanol, tetradecanol, pentadecanol, hexadecanol, heptadecanol, octadecanol, nonadecanol, eicosanol, heneicosanol, docosanol, tricosanol, tetracosanol, pentacosanol, hexa Cosanol, heptacosanol, octacosanol, nonacosanol, triacontanol, hentriacontanol, dotriacontanol,
Tritriacontanol, Tetratriacontanol,
Pentatriacontanol, hexatriacontanol, heptatriacontanol, nonatriacontanol, tetracontanol, hentetracontanol, dotetracontanol, tritetracontanol, tetratetracontanol, pentatetracontanol, hexatetracon Tanol, heptatetracontanol, octatetracontanol, nonatetracontanol, pentacontanol, hempentacontanol, dopentacontanol, tripentacontanol, tetrapentacontanol, pentapentacontanol, hexapentacontanol, heptapentacontanol, octapentacontanol , Nonapentacontanol, hexacontanol, dohexacontanol, decenol, undecenol, dodece Lumpur, Toridesenoru, tetradecenol, Pentadesenoru, hexadecenol, Heputadesenoru, octadecenol, Nonadesenoru, Eikosenoru, Heng Eiko Se Nord, Dokosenoru, Torikosenoru, tetracosenoylamino Nord, Pentakosenoru,
Alcohols such as hexacocenol, heptacocenol, octacocenol, nonacocenol, (C-5). Decyl octacosanoate, undecyl octacosanoate, dodecyl octacosanoate, tridecyl octacosanoate, tetradecyl octacosanoate, pentadecyl octacosanoate, hexadecyl octacosanoate, heptadecyl octacosanoate, methyl decanoate, methyl undecanoate, methyl dodecanoate, tridecanoate Methyl, methyl tetradecanoate, methyl pentadecanoate,
Methyl hexadecanoate, Methyl heptadecanoate, Methyl octadecanoate, Methyl nonadecanoate, Methyl eicosanoate, Methyl heneicosanoate, Methyl docosanoate, Methyl tricosanoate, Methyl tetracosanoate, Methyl pentacosanoate, Methyl hexacosanoate, Methyl heptacosanoate, Octacosanoic acid Methyl, methyl nonacosanoate, methyl triacontanoate, methyl hentriacontanoate,
Methyl dotriacontanate, Methyl tritriacontanate, Methyl tetratriacontanate, Methyl pentatriacontanate, Methyl hexatriacontanate, Methyl heptatriacontanate, Methyl nonatriacontanate, Methyl tetracontanate, Hentetracontane Methyl acid, methyl dotetracontanate, methyl tritetracontanate, methyl tetratetracontanate, methyl pentatetracontanate, methyl hexatetracontanate,
Methyl heptatetracontanate, Methyl octatetracontanate, Methyl nonatetracontanate, Methyl pentacontanate, Methyl hempentacontanate, Methyl dopentacontanate, Methyl tripentacontanate, Methyl tetrapentacontanate, Pentapentacontane Methyl acid, methyl hexapentacontanate, methyl heptapentacontanate, methyl octapentacontanate, methyl nonapentacontanate, methyl hexacontanate, methyl dohexacontanate, methyl decenoate, methyl undecenoate, methyl dodecenoate, Methyl tridecenoate, methyl tetradecenoate, methyl pentadecenoate, methyl hexadecenoate, methyl heptadecenoate, methyl octadecenoate, methyl nonadecenoate, methyl eicosenoate, methyl heneicosenoate , Methyl docosenoate, methyl tricosenoate, methyl tetracosenoate, methyl pentacosenoate, methyl hexacosenoate, methyl heptacosenoate, methyl octacosenoate, methyl nonacosenoate, vinyl decanoate, vinyl undecanoate, vinyl dodecanoate, vinyl tridecanoate, tetradecane Vinyl acetate, vinyl pentadecanoate, vinyl hexadecanoate, vinyl heptadecanoate, vinyl octadecanoate, vinyl nonadecanoate, vinyl eicosanate, vinyl heneicosanate, vinyl docosanoate, vinyl tricosanoate, vinyl tetracosanoate,
Vinyl pentacosanoate, vinyl hexacosanoate, vinyl heptacosanoate, vinyl octacosanoate, vinyl nonacosanoate, vinyl triacontanate, vinyl hentriacontanate, vinyl dotriacontanate, vinyl tritriacontanate, vinyl tetratriacontanate, penta Vinyl triacontanate, vinyl hexatriacontanate, vinyl heptatriacontanate, vinyl nonatriacontanoate, vinyl tetracontanate, vinyl henetetracontanate, vinyl detetracontanate, vinyl tritetracontanate, tetratetracontanate Vinyl, vinyl pentatetracontanate, vinyl hexatetracontanate, vinyl heptatetracontanate, vinyl octatetracontanate, vinyl nonatetracontanate, vinyl pentacontanate , Vinyl hempentacontanate, vinyl dopentacontanate, vinyl tripentacontanate, vinyl tetrapentacontanate, vinyl pentapentacontanate, vinyl hexapentacontanate, vinyl heptapentacontanate, vinyl octapentacontanate, nona Vinyl pentacontanate, vinyl hexacontanate, vinyl dohexacontanate, vinyl decenoate, vinyl undecenoate, vinyl dodecenoate, vinyl tridecenoate, vinyl tetradecenoate, vinyl pentadecenoate,
Vinyl hexadecenoate, vinyl heptadecenoate, vinyl octadecenoate, vinyl nonadecenoate, vinyl eicosenoate, vinyl heneicosenoate, vinyl docosenoate, vinyl tricosenoate, vinyl tetracosenoate, vinyl pentacosenoate, vinyl hexacosenoate, vinyl heptacenoate, octacosenoate. Vinyl, vinyl nonacosenoate, phenyl decanoate, phenyl undecanoate, phenyl dodecanoate, phenyl tridecanoate, phenyl tetradecanoate, phenyl pentadecanoate, phenyl hexadecanoate, phenyl heptadecanoate, phenyl octadecanoate, phenyl nonadecanoate, phenyl eicosanoate, Phenyl heicosanoate, phenyl docosanoate, phenyl tricosanoate, phenyl tetracosanoate, phenyl pentacosanoate, hexa Phenyl sanate, phenyl heptacosanoate, phenyl octacosanoate, phenyl nonacosanoate, phenyl triacontanoate, phenyl hentriacontanate, phenyl dotriacontanoate, phenyl tritriacontanoate, phenyl tetratriacontanoate, phenyl pentatriacontanoate , Phenyl hexatriacontanoate, phenyl heptatriacontanoate,
Phenyl nonatriacontanoate, phenyl tetracontanoate, phenyl henetetracontanoate, phenyl dotetracontanoate, phenyl tritetracontanoate, phenyl tetratetracontanoate, phenyl pentatetracontanoate, phenyl hexatetracontanoate, heptatetracontane Phenyl acid, phenyl octatetracontanate, phenyl nonatetracontanate, phenyl pentacontanate, phenyl hempentacontanate, phenyl dopentacontaneate, phenyl tripentacontanate, phenyl tetrapentacontanate, phenyl pentapentacontanate, Phenyl hexapentacontanoate, phenyl heptapentacontanoate, phenyl octapentacontanoate, phenyl nonapentacontanoate, phenyl hexacontanoate, Kisakontan acid phenyl, phenyl-decenoic acid, phenyl undecenoic acid, phenyl dodecenoic acid, phenyl tridecenoic acid, phenyl tetradecenoic acid,
Phenyl pentadecenoate, phenyl hexadecenoate, phenyl heptadecenate, phenyl octadecenoate, phenyl nonadecenoate, phenyl eicosenoate, phenyl heneicosenoate, phenyl docosenoate, phenyl tricosenoate, phenyl tetracosenoate, phenyl pentacosenoate, phenyl hexacosenoate, heptacosenoic acid Esters such as phenyl, phenyl octacosenoate, phenyl nonacosenoate, (C-6). Lauron, stearone, 19-heptatriacontanone, 20-nonatriacontanone,
21-hentetracontanone, a ketone such as 22-tritetracontanone, (C-7). Octadecanoic acid Ca, octadecanoic acid Co, octadecanoic acid Cu, octadecanoic acid F
e, octadecanoic acid K, octadecanoic acid Li, octadecanoic acid Mg, octadecanoic acid Mn, octadecanoic acid N
i, octadecanoic acid Pb, octadecanoic acid Sn, octadecanoic acid Zn, octadecanoic acid Zr, decanoic acid Ca, undecanoic acid Ca, dodecanoic acid Ca, tridecanoic acid Ca,
Ca tetradecanoate, Ca pentadecanoate, Ca hexadecanoate, Ca heptadecanoate, Ca octadecanoate,
Nonadecanoic acid Ca, eicosanoic acid Ca, heneicosanoic acid Ca, docosanoic acid Ca, tricosanoic acid Ca, tetracosanoic acid Ca, pentacosanoic acid Ca, hexacosanoic acid C
a, Ca heptacosanoic acid, Ca octacosanoic acid, Ca nonacosanoic acid, Ca triacontanoic acid, Ca hentriacontanoic acid, Ca dotriacontanoic acid, Ca tritriacontanoic acid, Ca tetratriacontanoic acid, Ca pentatriacontanoic acid, Hexa Ca triacontanoate, Ca heptatriacontanoate, Ca nonatriacontanoic acid, Ca tetracontanoic acid, Ca hentetracontanoic acid, Ca dotetracontanoic acid, Ca tritetracontanoic acid, Ca tetratetracontanoic acid, Pentatetracontanoic acid C
a, Ca hexatetracontanate, Ca heptatetracontaneate, Ca octatetracontaneate, Ca nonatetracontaneate, Ca pentacontaneate, Ca hempentacontaneate, Ca dopentacontaneate, Ca tripentacontaneate, Tetra Ca pentacontanoic acid, Ca pentapentacontanoic acid, Ca hexapentacontanoic acid, Ca heptapentacontanoic acid, Octapentacontanoic acid C
a, Ca nonapentacontanoate, C hexahexanoate
a, Ca dohexacontanoate, Ca decenoate, Ca undecenoate, Ca dodecenoate, Ca tridecenoate, Ca tetradecenoate, Ca pentadecenoate, C hexadecenoate
a, Ca heptadecenoate, Ca octadecenoate, Ca nonadecenoate, Ca eicosenoate, Hene eicosenoate C
a, Ca docosenoate, Ca tricosenoate, Ca tetracosenoate, Ca pentacosenoate, Ca hexacosenoate, Ca heptacosenoate, Ca octacosenoate, Ca nonacosenoate, etc., (C-8). Decyl imidazole, undecyl imidazole, dodecyl imidazole, tridecyl imidazole, tetradecyl imidazole, pentadecyl imidazole, hexadecyl imidazole, heptadecyl imidazole, octadecyl imidazole, nonadecyl imidazole, eicosyl imidazole, hene eicosyl imidazole, imidazole imidazole, imidazole imidazole, imidazole imidazole Examples thereof include derivatives of a monocarboxylic acid selected from imidazoles such as tricosylimidazole, tetracosylimidazole, pentacosylimidazole and hexacosylimidazole.

【0011】(D).また、炭素数が少なくとも10で
あるジカルボン酸の誘導体としては、次のものに限られ
ないが、(D-1).デカン二酸アミド、ウンデカン二酸アミ
ド、ドデカン二酸アミド、トリデカン二酸アミド、テト
ラデカン二酸アミド、ペンタデカン二酸アミド、ヘキサ
デカン二酸アミド、ヘプタデカン二酸アミド、オクタデ
カン二酸アミド、ノナデカン二酸アミド、エイコサン二
酸アミド、ヘンエイコサン二酸アミド、ドコサン二酸ア
ミド、トリコサン二酸アミド、テトラコサン二酸アミ
ド、ペンタコサン二酸アミド、ヘキサコサン二酸アミ
ド、ヘプタコサン二酸アミド、オクタコサン二酸アミ
ド、ノナコサン二酸アミド、トリアコンタン二酸アミ
ド、ヘントリアコンタン二酸アミド、ドトリアコンタン
二酸アミド、トリトリアコンタン二酸アミド、テトラト
リアコンタン二酸アミド、ペンタトリアコンタン二酸ア
ミド、ヘキサトリアコンタン二酸アミド、ヘプタトリア
コンタン二酸アミド、ノナトリアコンタン二酸アミド、
テトラコンタン二酸アミド、ヘンテトラコンタン二酸ア
ミド、ドテトラコンタン二酸アミド、トリテトラコンタ
ン二酸アミド、テトラテトラコンタン二酸アミド、ペン
タテトラコンタン二酸アミド、ヘキサテトラコンタン二
酸アミド、ヘプタテトラコンタン二酸アミド、オクタテ
トラコンタン二酸アミド、ノナテトラコンタン二酸アミ
ド、ペンタコンタン二酸アミド、ヘンペンタコンタン二
酸アミド、ドペンタコンタン二酸アミド、トリペンタコ
ンタン二酸アミド、テトラペンタコンタン二酸アミド、
ペンタペンタコンタン二酸アミド、ヘキサペンタコンタ
ン二酸アミド、ヘプタペンタコンタン二酸アミド、オク
タペンタコンタン二酸アミド、ノナペンタコンタン二酸
アミド、ヘキサコンタン二酸アミド、ドヘキサコンタン
二酸アミド、デセン二酸アミド、ウンデセン二酸アミ
ド、ドデセン二酸アミド、トリデセン二酸アミド、テト
ラデセン二酸アミド、ペンタデセン二酸アミド、ヘキサ
デセン二酸アミド、ヘプタデセン二酸アミド、オクタデ
セン二酸アミド、ノナデセン二酸アミド、エイコセン二
酸アミド、ヘンエイコセン二酸アミド、ドコセン二酸ア
ミド、トリコセン二酸アミド、テトラコセン二酸アミ
ド、ペンタコセン二酸アミド、ヘキサコセン二酸アミ
ド、ヘプタコセン二酸アミド、オクタコセン二酸アミ
ド、ノナコセン二酸アミド等のアミド、(D-2).デカン二
酸アミン、ウンデカン二酸アミン、ドデカン二酸アミ
ン、トリデカン二酸アミン、テトラデカン二酸アミン、
ペンタデカン二酸アミン、ヘキサデカン二酸アミン、ヘ
プタデカン二酸アミン、オクタデカン二酸アミン、ノナ
デカン二酸アミン、エイコサン二酸アミン、ヘンエイコ
サン二酸アミン、ドコサン二酸アミン、トリコサン二酸
アミン、テトラコサン二酸アミン、ペンタコサン二酸ア
ミン、ヘキサコサン二酸アミン、ヘプタコサン二酸アミ
ン、オクタコサン二酸アミン、ノナコサン二酸アミン、
トリアコンタン二酸アミン、ヘントリアコンタン二酸ア
ミン、ドトリアコンタン二酸アミン、トリトリアコンタ
ン二酸アミン、テトラトリアコンタン二酸アミン、ペン
タトリアコンタン二酸アミン、ヘキサトリアコンタン二
酸アミン、ヘプタトリアコンタン二酸アミン、ノナトリ
アコンタン二酸アミン、テトラコンタン二酸アミン、ヘ
ンテトラコンタン二酸アミン、ドテトラコンタン二酸ア
ミン、トリテトラコンタン二酸アミン、テトラテトラコ
ンタン二酸アミン、ペンタテトラコンタン二酸アミン、
ヘキサテトラコンタン二酸アミン、ヘプタテトラコンタ
ン二酸アミン、オクタテトラコンタン二酸アミン、ノナ
テトラコンタン二酸アミン、ペンタコンタン二酸アミ
ン、ヘンペンタコンタン二酸アミン、ドペンタコンタン
二酸アミン、トリペンタコンタン二酸アミン、テトラペ
ンタコンタン二酸アミン、ペンタペンタコンタン二酸ア
ミン、ヘキサペンタコンタン二酸アミン、ヘプタペンタ
コンタン二酸アミン、オクタペンタコンタン二酸アミ
ン、ノナペンタコンタン二酸アミン、ヘキサコンタン二
酸アミン、ドヘキサコンタン二酸アミン、デセン二酸ア
ミン、ウンデセン二酸アミン、ドデセン二酸アミン、ト
リデセン二酸アミン、テトラデセン二酸アミン、ペンタ
デセン二酸アミン、ヘキサデセン二酸アミン、ヘプタデ
セン二酸アミン、オクタデセン二酸アミン、ノナデセン
二酸アミン、エイコセン二酸アミン、ヘンエイコセン二
酸アミン、ドコセン二酸アミン、トリコセン二酸アミ
ン、テトラコセン二酸アミン、ペンタコセン二酸アミ
ン、ヘキサコセン二酸アミン、ヘプタコセン二酸アミ
ン、オクタコセン二酸アミン、ノナコセン二酸アミン等
のアミン、(D-3).デカン二酸アニリド、ウンデカン二酸
アニリド、ドデカン二酸アニリド、トリデカン二酸アニ
リド、テトラデカン二酸アニリド、ペンタデカン二酸ア
ニリド、ヘキサデカン二酸アニリド、ヘプタデカン二酸
アニリド、オクタデカン二酸アニリド、ノナデカン二酸
アニリド、エイコサン二酸アニリド、ヘンエイコサン二
酸アニリド、ドコサン二酸アニリド、トリコサン二酸ア
ニリド、テトラコサン二酸アニリド、ペンタコサン二酸
アニリド、ヘキサコサン二酸アニリド、ヘプタコサン二
酸アニリド、オクタコサン二酸アニリド、ノナコサン二
酸アニリド、トリアコンタン二酸アニリド、ヘントリア
コンタン二酸アニリド、ドトリアコンタン二酸アニリ
ド、トリトリアコンタン二酸アニリド、テトラトリアコ
ンタン二酸アニリド、ペンタトリアコンタン二酸アニリ
ド、ヘキサトリアコンタン二酸アニリド、ヘプタトリア
コンタン二酸アニリド、ノナトリアコンタン二酸アニリ
ド、テトラコンタン二酸アニリド、ヘンテトラコンタン
二酸アニリド、ドテトラコンタン二酸アニリド、トリテ
トラコンタン二酸アニリド、テトラテトラコンタン二酸
アニリド、ペンタテトラコンタン二酸アニリド、ヘキサ
テトラコンタン二酸アニリド、ヘプタテトラコンタン二
酸アニリド、オクタテトラコンタン二酸アニリド、ノナ
テトラコンタン二酸アニリド、ペンタコンタン二酸アニ
リド、ヘンペンタコンタン二酸アニリド、ドペンタコン
タン二酸アニリド、トリペンタコンタン二酸アニリド、
テトラペンタコンタン二酸アニリド、ペンタペンタコン
タン二酸アニリド、ヘキサペンタコンタン二酸アニリ
ド、ヘプタペンタコンタン二酸アニリド、オクタペンタ
コンタン二酸アニリド、ノナペンタコンタン二酸アニリ
ド、ヘキサコンタン二酸アニリド、ドヘキサコンタン二
酸アニリド、デセン二酸アニリド、ウンデセン二酸アニ
リド、ドデセン二酸アニリド、トリデセン二酸アニリ
ド、テトラデセン二酸アニリド、ペンタデセン二酸アニ
リド、ヘキサデセン二酸アニリド、ヘプタデセン二酸ア
ニリド、オクタデセン二酸アニリド、ノナデセン二酸ア
ニリド、エイコセン二酸アニリド、ヘンエイコセン二酸
アニリド、ドコセン二酸アニリド、トリコセン二酸アニ
リド、テトラコセン二酸アニリド、ペンタコセン二酸ア
ニリド、ヘキサコセン二酸アニリド、ヘプタコセン二酸
アニリド、オクタコセン二酸アニリド、ノナコセン二酸
アニリド等のアニリド、(D-4).デカン二酸アルコール、
ウンデカン二酸アルコール、ドデカン二酸アルコール、
トリデカン二酸アルコール、テトラデカン二酸アルコー
ル、ペンタデカン二酸アルコール、ヘキサデカン二酸ア
ルコール、ヘプタデカン二酸アルコール、オクタデカン
二酸アルコール、ノナデカン二酸アルコール、エイコサ
ン二酸アルコール、ヘンエイコサン二酸アルコール、ド
コサン二酸アルコール、トリコサン二酸アルコール、テ
トラコサン二酸アルコール、ペンタコサン二酸アルコー
ル、ヘキサコサン二酸アルコール、ヘプタコサン二酸ア
ルコール、オクタコサン二酸アルコール、ノナコサン二
酸アルコール、トリアコンタン二酸アルコール、ヘント
リアコンタン二酸アルコール、ドトリアコンタン二酸ア
ルコール、トリトリアコンタン二酸アルコール、テトラ
トリアコンタン二酸アルコール、ペンタトリアコンタン
二酸アルコール、ヘキサトリアコンタン二酸アルコー
ル、ヘプタトリアコンタン二酸アルコール、ノナトリア
コンタン二酸アルコール、テトラコンタン二酸アルコー
ル、ヘンテトラコンタン二酸アルコール、ドテトラコン
タン二酸アルコール、トリテトラコンタン二酸アルコー
ル、テトラテトラコンタン二酸アルコール、ペンタテト
ラコンタン二酸アルコール、ヘキサテトラコンタン二酸
アルコール、ヘプタテトラコンタン二酸アルコール、オ
クタテトラコンタン二酸アルコール、ノナテトラコンタ
ン二酸アルコール、ペンタコンタン二酸アルコール、ヘ
ンペンタコンタン二酸アルコール、ドペンタコンタン二
酸アルコール、トリペンタコンタン二酸アルコール、テ
トラペンタコンタン二酸アルコール、ペンタペンタコン
タン二酸アルコール、ヘキサペンタコンタン二酸アルコ
ール、ヘプタペンタコンタン二酸アルコール、オクタペ
ンタコンタン二酸アルコール、ノナペンタコンタン二酸
アルコール、ヘキサコンタン二酸アルコール、ドヘキサ
コンタン二酸アルコール、デセン二酸アルコール、ウン
デセン二酸アルコール、ドデセン二酸アルコール、トリ
デセン二酸アルコール、テトラデセン二酸アルコール、
ペンタデセン二酸アルコール、ヘキサデセン二酸アルコ
ール、ヘプタデセン二酸アルコール、オクタデセン二酸
アルコール、ノナデセン二酸アルコール、エイコセン二
酸アルコール、ヘンエイコセン二酸アルコール、ドコセ
ン二酸アルコール、トリコセン二酸アルコール、テトラ
コセン二酸アルコール、ペンタコセン二酸アルコール、
ヘキサコセン二酸アルコール、ヘプタコセン二酸アルコ
ール、オクタコセン二酸アルコール、ノナコセン二酸ア
ルコール等のアルコール、(D-5).オクタコサン二酸デシ
ル、オクタコサン二酸ウンデシル、オクタコサン二酸ド
デシル、オクタコサン二酸トリデシル、オクタコサン二
酸テトラデシル、オクタコサン二酸ペンタデシル、オク
タコサン二酸ヘキサデシル、オクタコサン二酸ヘプタデ
シル、オクタコサン二酸オクタデシル、デカン二酸メチ
ル、ウンデカン二酸メチル、ドデカン二酸メチル、トリ
デカン二酸メチル、テトラデカン二酸メチル、ペンタデ
カン二酸メチル、ヘキサデカン二酸メチル、ヘプタデカ
ン二酸メチル、オクタデカン二酸メチル、ノナデカン二
酸メチル、エイコサン二酸メチル、ヘンエイコサン二酸
メチル、ドコサン二酸メチル、トリコサン二酸メチル、
テトラコサン二酸メチル、ペンタコサン二酸メチル、ヘ
キサコサン二酸メチル、ヘプタコサン二酸メチル、オク
タコサン二酸メチル、ノナコサン二酸メチル、トリアコ
ンタン二酸メチル、ヘントリアコンタン二酸メチル、ド
トリアコンタン二酸メチル、トリトリアコンタン二酸メ
チル、テトラトリアコンタン二酸メチル、ペンタトリア
コンタン二酸メチル、ヘキサトリアコンタン二酸メチ
ル、ヘプタトリアコンタン二酸メチル、ノナトリアコン
タン二酸メチル、テトラコンタン二酸メチル、ヘンテト
ラコンタン二酸メチル、ドテトラコンタン二酸メチル、
トリテトラコンタン二酸メチル、テトラテトラコンタン
二酸メチル、ペンタテトラコンタン二酸メチル、ヘキサ
テトラコンタン二酸メチル、ヘプタテトラコンタン二酸
メチル、オクタテトラコンタン二酸メチル、ノナテトラ
コンタン二酸メチル、ペンタコンタン二酸メチル、ヘン
ペンタコンタン二酸メチル、ドペンタコンタン二酸メチ
ル、トリペンタコンタン二酸メチル、テトラペンタコン
タン二酸メチル、ペンタペンタコンタン二酸メチル、ヘ
キサペンタコンタン二酸メチル、ヘプタペンタコンタン
二酸メチル、オクタペンタコンタン二酸メチル、ノナペ
ンタコンタン二酸メチル、ヘキサコンタン二酸メチル、
ドヘキサコンタン二酸メチル、デセン二酸メチル、ウン
デセン二酸メチル、ドデセン二酸メチル、トリデセン二
酸メチル、テトラデセン二酸メチル、ペンタデセン二酸
メチル、ヘキサデセン二酸メチル、ヘプタデセン二酸メ
チル、オクタデセン二酸メチル、ノナデセン二酸メチ
ル、エイコセン二酸メチル、ヘンエイコセン二酸メチ
ル、ドコセン二酸メチル、トリコセン二酸メチル、テト
ラコセン二酸メチル、ペンタコセン二酸メチル、ヘキサ
コセン二酸メチル、ヘプタコセン二酸メチル、オクタコ
セン二酸メチル、ノナコセン二酸メチル、デカン二酸ビ
ニル、ウンデカン二酸ビニル、ドデカン二酸ビニル、ト
リデカン二酸ビニル、テトラデカン二酸ビニル、ペンタ
デカン二酸ビニル、ヘキサデカン二酸ビニル、ヘプタデ
カン二酸ビニル、オクタデカン二酸ビニル、ノナデカン
二酸ビニル、エイコサン二酸ビニル、ヘンエイコサン二
酸ビニル、ドコサン二酸ビニル、トリコサン二酸ビニ
ル、テトラコサン二酸ビニル、ペンタコサン二酸ビニ
ル、ヘキサコサン二酸ビニル、ヘプタコサン二酸ビニ
ル、オクタコサン二酸ビニル、ノナコサン二酸ビニル、
トリアコンタン二酸ビニル、ヘントリアコンタン二酸ビ
ニル、ドトリアコンタン二酸ビニル、トリトリアコンタ
ン二酸ビニル、テトラトリアコンタン二酸ビニル、ペン
タトリアコンタン二酸ビニル、ヘキサトリアコンタン二
酸ビニル、ヘプタトリアコンタン二酸ビニル、ノナトリ
アコンタン二酸ビニル、テトラコンタン二酸ビニル、ヘ
ンテトラコンタン二酸ビニル、ドテトラコンタン二酸ビ
ニル、トリテトラコンタン二酸ビニル、テトラテトラコ
ンタン二酸ビニル、ペンタテトラコンタン二酸ビニル、
ヘキサテトラコンタン二酸ビニル、ヘプタテトラコンタ
ン二酸ビニル、オクタテトラコンタン二酸ビニル、ノナ
テトラコンタン二酸ビニル、ペンタコンタン二酸ビニ
ル、ヘンペンタコンタン二酸ビニル、ドペンタコンタン
二酸ビニル、トリペンタコンタン二酸ビニル、テトラペ
ンタコンタン二酸ビニル、ペンタペンタコンタン二酸ビ
ニル、ヘキサペンタコンタン二酸ビニル、ヘプタペンタ
コンタン二酸ビニル、オクタペンタコンタン二酸ビニ
ル、ノナペンタコンタン二酸ビニル、ヘキサコンタン二
酸ビニル、ドヘキサコンタン二酸ビニル、デセン二酸ビ
ニル、ウンデセン二酸ビニル、ドデセン二酸ビニル、ト
リデセン二酸ビニル、テトラデセン二酸ビニル、ペンタ
デセン二酸ビニル、ヘキサデセン二酸ビニル、ヘプタデ
セン二酸ビニル、オクタデセン二酸ビニル、ノナデセン
二酸ビニル、エイコセン二酸ビニル、ヘンエイコセン二
酸ビニル、ドコセン二酸ビニル、トリコセン二酸ビニ
ル、テトラコセン二酸ビニル、ペンタコセン二酸ビニ
ル、ヘキサコセン二酸ビニル、ヘプタコセン二酸ビニ
ル、オクタコセン二酸ビニル、ノナコセン二酸ビニル、
デカン二酸フェニル、ウンデカン二酸フェニル、ドデカ
ン二酸フェニル、トリデカン二酸フェニル、テトラデカ
ン二酸フェニル、ペンタデカン二酸フェニル、ヘキサデ
カン二酸フェニル、ヘプタデカン二酸フェニル、オクタ
デカン二酸フェニル、ノナデカン二酸フェニル、エイコ
サン二酸フェニル、ヘンエイコサン二酸フェニル、ドコ
サン二酸フェニル、トリコサン二酸フェニル、テトラコ
サン二酸フェニル、ペンタコサン二酸フェニル、ヘキサ
コサン二酸フェニル、ヘプタコサン二酸フェニル、オク
タコサン二酸フェニル、ノナコサン二酸フェニル、トリ
アコンタン二酸フェニル、ヘントリアコンタン二酸フェ
ニル、ドトリアコンタン二酸フェニル、トリトリアコン
タン二酸フェニル、テトラトリアコンタン二酸フェニ
ル、ペンタトリアコンタン二酸フェニル、ヘキサトリア
コンタン二酸フェニル、ヘプタトリアコンタン二酸フェ
ニル、ノナトリアコンタン二酸フェニル、テトラコンタ
ン二酸フェニル、ヘンテトラコンタン二酸フェニル、ド
テトラコンタン二酸フェニル、トリテトラコンタン二酸
フェニル、テトラテトラコンタン二酸フェニル、ペンタ
テトラコンタン二酸フェニル、ヘキサテトラコンタン二
酸フェニル、ヘプタテトラコンタン二酸フェニル、オク
タテトラコンタン二酸フェニル、ノナテトラコンタン二
酸フェニル、ペンタコンタン二酸フェニル、ヘンペンタ
コンタン二酸フェニル、ドペンタコンタン二酸フェニ
ル、トリペンタコンタン二酸フェニル、テトラペンタコ
ンタン二酸フェニル、ペンタペンタコンタン二酸フェニ
ル、ヘキサペンタコンタン二酸フェニル、ヘプタペンタ
コンタン二酸フェニル、オクタペンタコンタン二酸フェ
ニル、ノナペンタコンタン二酸フェニル、ヘキサコンタ
ン二酸フェニル、ドヘキサコンタン二酸フェニル、デセ
ン二酸フェニル、ウンデセン二酸フェニル、ドデセン二
酸フェニル、トリデセン二酸フェニル、テトラデセン二
酸フェニル、ペンタデセン二酸フェニル、ヘキサデセン
二酸フェニル、ヘプタデセン二酸フェニル、オクタデセ
ン二酸フェニル、ノナデセン二酸フェニル、エイコセン
二酸フェニル、ヘンエイコセン二酸フェニル、ドコセン
二酸フェニル、トリコセン二酸フェニル、テトラコセン
二酸フェニル、ペンタコセン二酸フェニル、ヘキサコセ
ン二酸フェニル、ヘプタコセン二酸フェニル、オクタコ
セン二酸フェニル、ノナコセン二酸フェニル等のエステ
ル、(D-6).ラウロン、ステアロン、19−ヘプタトリア
コンタノン、20−ノナトリアコンタノン、21−ヘン
テトラコンタノン、22−トリテトラコンタノン等のケ
トン、(D-7).オクタデカン二酸Ca、オクタデカン二酸
Co、オクタデカン二酸Cu、オクタデカン二酸Fe、
オクタデカン二酸K、オクタデカン二酸Li、オクタデ
カン二酸Mg、オクタデカン二酸Mn、オクタデカン二
酸Ni、オクタデカン二酸Pb、オクタデカン二酸S
n、オクタデカン二酸Zn、オクタデカン二酸Zr、デ
カン二酸Ca、ウンデカン二酸Ca、ドデカン二酸C
a、トリデカン二酸Ca、テトラデカン二酸Ca、ペン
タデカン二酸Ca、ヘキサデカン二酸Ca、ヘプタデカ
ン二酸Ca、オクタデカン二酸Ca、ノナデカン二酸C
a、エイコサン二酸Ca、ヘンエイコサン二酸Ca、ド
コサン二酸Ca、トリコサン二酸Ca、テトラコサン二
酸Ca、ペンタコサン二酸Ca、ヘキサコサン二酸C
a、ヘプタコサン二酸Ca、オクタコサン二酸Ca、ノ
ナコサン二酸Ca、トリアコンタン二酸Ca、ヘントリ
アコンタン二酸Ca、ドトリアコンタン二酸Ca、トリ
トリアコンタン二酸Ca、テトラトリアコンタン二酸C
a、ペンタトリアコンタン二酸Ca、ヘキサトリアコン
タン二酸Ca、ヘプタトリアコンタン二酸Ca、ノナト
リアコンタン二酸Ca、テトラコンタン二酸Ca、ヘン
テトラコンタン二酸Ca、ドテトラコンタン二酸Ca、
トリテトラコンタン二酸Ca、テトラテトラコンタン二
酸Ca、ペンタテトラコンタン二酸Ca、ヘキサテトラ
コンタン二酸Ca、ヘプタテトラコンタン二酸Ca、オ
クタテトラコンタン二酸Ca、ノナテトラコンタン二酸
Ca、ペンタコンタン二酸Ca、ヘンペンタコンタン二
酸Ca、ドペンタコンタン二酸Ca、トリペンタコンタ
ン二酸Ca、テトラペンタコンタン二酸Ca、ペンタペ
ンタコンタン二酸Ca、ヘキサペンタコンタン二酸C
a、ヘプタペンタコンタン二酸Ca、オクタペンタコン
タン二酸Ca、ノナペンタコンタン二酸Ca、ヘキサコ
ンタン二酸Ca、ドヘキサコンタン二酸Ca、デセン二
酸Ca、ウンデセン二酸Ca、ドデセン二酸Ca、トリ
デセン二酸Ca、テトラデセン二酸Ca、ペンタデセン
二酸Ca、ヘキサデセン二酸Ca、ヘプタデセン二酸C
a、オクタデセン二酸Ca、ノナデセン二酸Ca、エイ
コセン二酸Ca、ヘンエイコセン二酸Ca、ドコセン二
酸Ca、トリコセン二酸Ca、テトラコセン二酸Ca、
ペンタコセン二酸Ca、ヘキサコセン二酸Ca、ヘプタ
コセン二酸Ca、オクタコセン二酸Ca、ノナコセン二
酸Ca等の金属塩、或はイミダゾール等から選ばれるジ
カルボン酸の誘導体を挙げることが出来る。
(D). Derivatives of dicarboxylic acids having at least 10 carbon atoms include, but are not limited to, (D-1) .decanedioic acid amide, undecanedioic acid amide, dodecanedioic acid amide, tridecanedioic acid amide. , Tetradecanedioic acid amide, pentadecanedioic acid amide, hexadecanedioic acid amide, heptadecanedioic acid amide, octadecanedioic acid amide, nonadecanedioic acid amide, eicosanedioic acid amide, heneicosanedioic acid amide, docosanedioic acid amide, tricosanedioic acid amide , Tetracosane diacid amide, pentacosane diacid amide, hexacosane diacid amide, heptacosane diacid amide, octacosane diacid amide, nonacosane diacid amide, triacontanedioic acid amide, hentriacontanedioic acid amide, dotriacontane diacid amide , Tritriacontanedioic acid amide, tet Triacontanoic diacid amide, pentatriacontanoic proximal diacid amide, hexatriacontane diacid amide, hepta triacontyl Tan diacid amide, nona triacontyl Tan diacid amide,
Tetracontanedioic acid amide, Hentetracontanedioic acid amide, Dotetracontanedioic acid amide, Tritetracontanedioic acid amide, Tetratetracontanedioic acid amide, Pentatetracontanedioic acid amide, Hexatetracontanedioic acid amide, Heptatetra Contanedioic acid amide, octatetracontanedioic acid amide, nonatetracontanedioic acid amide, pentacontanedioic acid amide, hempentacontanedioic acid amide, dopentacontanedioic acid amide, tripentacontanedioic acid amide, tetrapentacontanedioic acid amide Acid amide,
Pentapentacontanedioic acid amide, hexapentacontanedioic acid amide, heptapentacontanedioic acid amide, octapentacontanedioic acid amide, nonapentacontanedioic acid amide, hexacontanedioic acid amide, dohexacontanedioic acid amide, decene diamide Acid amide, undecenedioic acid amide, dodecenedioic acid amide, tridecenedioic acid amide, tetradecenedioic acid amide, pentadecenedioic acid amide, hexadecenedioic acid amide, heptadecenedioic acid amide, octadecenedioic acid amide, nonadecenedioic acid amide, eicosenedioic acid amide Acid amide, heneicosendioic acid amide, docosenedioic acid amide, tricosenedioic acid amide, tetracosenedioic acid amide, pentacosenedioic acid amide, hexacosenedioic acid amide, heptacosenedioic acid amide, octacosenedioic acid amide, nonacosenedioic acid amide Amide, (D-2). Decanoic diacid amine, undecanoic diacid amine, dodecanedioic acid amine, tridecanedioic acid amine, tetradecanedioic acid amine,
Pentadecanedioic acid amine, hexadecanedioic acid amine, heptadecanedioic acid amine, octadecanedioic acid amine, nonadecanedioic acid amine, eicosane diacid amine, hene eicosane diacid amine, docosane diacid amine, tricosane diacid amine, tetracosane diacid amine, Pentacosane diacid amine, hexacosane diacid amine, heptacosane diacid amine, octacosane diacid amine, nonacosan diacid amine,
Triacontanedioic acid amine, Hentriacontanedioic acid amine, Dotriacontanedioic acid amine, Tritriacontanedioic acid amine, Tetratriacontanedioic acid amine, Pentatriacontanedioic acid amine, Hexatriacontanedioic acid amine, Heptatria Contanedioic acid amine, Nonatriacontanedioic acid amine, Tetracontanedioic acid amine, Hentetracontanedioic acid amine, Detetracontanedioic acid amine, Tritetracontanedioic acid amine, Tetratetracontanedioic acid amine, Pentatetracontanedioic acid Acid amines,
Hexatetracontanedioic acid amine, heptatetracontanedioic acid amine, octatetracontanedioic acid amine, nonatetracontanedioic acid amine, pentacontanedioic acid amine, hempentacontanedioic acid amine, dopentacontanedioic acid amine, tripentacone Amine tandioate, tetrapentacontanedioate, pentapentacontanedioate, hexapentacontanedioate, heptapentacontanedioate, octapentacontanedioate, nonapentacontanedioate, hexacontanedioate Acid amine, dodecacontanedioic acid amine, decenedioic acid amine, undecenedioic acid amine, dodecenedioic acid amine, tridecenedioic acid amine, tetradecenedioic acid amine, pentadecenedioic acid amine, hexadecenedioic acid amine, heptadecenedioic acid amine, Ok Decenedioic acid amine, nonadecenedioic acid amine, eicosenedioic acid amine, heneicosenedioic acid amine, docosenedioic acid amine, tricosenedioic acid amine, tetracosenedioic acid amine, pentacosenedioic acid amine, hexacosenedioic acid amine, heptacosenedioic acid amine, Amines such as octacocenedioic acid amine and nonacocenedioic acid amine, (D-3) .decanedioic acid anilide, undecanedioic acid anilide, dodecanedioic acid anilide, tridecanedioic acid anilide, tetradecanedioic acid anilide, pentadecanedioic acid anilide, hexadecane Diacid anilide, heptadecanedioic acid anilide, octadecanedioic acid anilide, nonadecanedioic acid anilide, eicosane diacid anilide, heneicosandioic acid anilide, docosanedioic acid anilide, tricosanedioic acid anilide, tetracosanedioic acid anilide, pentacosa Diacid anilide, hexacosane diacid anilide, heptacosane diacid anilide, octacosane diacid anilide, nonacosane diacid anilide, triacontanedioic acid anilide, gentriacontane diacid anilide, dotriacontane diacid anilide, tritriacontane diacid anilide , Tetratriacontanedioic acid anilide, pentatriacontanedioic acid anilide, hexatriacontanedioic acid anilide, heptatriacontanedioic acid anilide, nonatriacontanedioic acid anilide, tetracontanedioic acid anilide, hentetracontanedioic acid anilide, do Tetracontanedioic acid anilide, tritetracontanedioic acid anilide, tetratetracontanedioic acid anilide, pentatetracontanedioic acid anilide, hexatetracontanedioic acid anilide, heptatetracontanedioic acid anilide, o Kutatetracontanedioic acid anilide, nonatetracontanedioic acid anilide, pentacontanedioic acid anilide, hempentacontanedioic acid anilide, dopentacontanedioic acid anilide, tripentacontanedioic acid anilide,
Tetrapentacontanedioic acid anilide, pentapentacontanedioic acid anilide, hexapentacontanedioic acid anilide, heptapentacontanedioic acid anilide, octapentacontanedioic acid anilide, nonapentacontanedioic acid anilide, hexacontanedioic acid anilide, dohexacon Tanidic acid anilide, decenedioic acid anilide, undecenedioic acid anilide, dodecenedioic acid anilide, tridecenedioic acid anilide, tetradecenedioic acid anilide, pentadecenedioic acid anilide, hexadecenedioic acid anilide, heptadecenedioic acid anilide, octadecenedioic acid anilide, Nonadecenedioic acid anilide, eicosenedioic acid anilide, heneicosenedioic acid anilide, docosenedioic acid anilide, tricosenedioic acid anilide, tetracosenedioic acid anilide, pentacosenedioic acid anilide, hexacocene Acid anilide, heptacosenoic diacid anilide, octacosenoic diacid anilide, anilide such nonacosenoic diacid anilide, (D-4). Decanoic diacid alcohol,
Undecanedioic acid alcohol, dodecanedioic acid alcohol,
Tridecanedioic acid alcohol, tetradecanedioic acid alcohol, pentadecanedioic acid alcohol, hexadecanedioic acid alcohol, heptadecanedioic acid alcohol, octadecanedioic acid alcohol, nonadecanedioic acid alcohol, eicosanedioic acid alcohol, heneicosanedioic acid alcohol, docosanedioic acid alcohol, Tricosanedioic acid alcohol, tetracosanedioic acid alcohol, pentacosanedioic acid alcohol, hexacosanedioic acid alcohol, heptacosanedioic acid alcohol, octacosanedioic acid alcohol, nonacosandioic acid alcohol, triacontanedioic acid alcohol, gentriacontanedioic acid alcohol, dotria Contanedioic acid alcohol, tritriacontanedioic acid alcohol, tetratriacontanedioic acid alcohol, pentatriacontanedioic acid alcohol, Oxatriacontanedioic acid alcohol, heptatriacontanedioic acid alcohol, nonatriacontanedioic acid alcohol, tetracontanedioic acid alcohol, hentetracontanedioic acid alcohol, dotetracontanedioic acid alcohol, tritetracontanedioic acid alcohol, tetratetra Contanedioic acid alcohol, pentatetracontanedioic acid alcohol, hexatetracontanedioic acid alcohol, heptatetracontanedioic acid alcohol, octatetracontanedioic acid alcohol, nonatetracontanedioic acid alcohol, pentacontanedioic acid alcohol, hempentacontanedioic acid alcohol Acid alcohol, dopentacontanedioic acid alcohol, tripentacontanedioic acid alcohol, tetrapentacontanedioic acid alcohol, pentapentacontanedioic acid alcohol, hexapentaco Tannedioic acid alcohol, heptapentacontanedioic acid alcohol, octapentacontanedioic acid alcohol, nonapentacontanedioic acid alcohol, hexacontanedioic acid alcohol, dohexacontanedioic acid alcohol, decenedioic acid alcohol, undecenedioic acid alcohol, dodecene Diacid alcohol, tridecenedioic acid alcohol, tetradecenedioic acid alcohol,
Pentadecenedioic acid alcohol, hexadecenedioic acid alcohol, heptadecenedioic acid alcohol, octadecenedioic acid alcohol, nonadecenedioic acid alcohol, eicosenedioic acid alcohol, heneicosenedioic acid alcohol, docosenedioic acid alcohol, tricosenedioic acid alcohol, tetracosenedioic acid alcohol, Pentacosenedioic acid alcohol,
Alcohols such as hexacocenedioic acid alcohol, heptacocenedioic acid alcohol, octacocenedioic acid alcohol, nonacocenedioic acid alcohol, etc., (D-5) .decyl octacosanedioic acid, undecyl octacosanedioic acid, dodecyl octacosanedioic acid, tridecyl octacosanedioic acid, octacosan Tetradecyl diacid, pentadecyl octacosanedioate, hexadecyl octacosanedioate, heptadecyl octacosanedioate, octadecyl octacosanedioate, methyl decanedioate, methyl undecanedioate, methyl dodecanedioate, methyl tridecanedioate, methyl tetradecanedioate, pentadecane Methyl diacid, Methyl hexadecanedioate, Methyl heptadecanedioate, Methyl octadecanedioate, Methyl nonadecanedioate, Methyl eicosane diate, Methyl heneicosane diate, Docosane di Methyl, tricosanoic diacid methyl,
Methyl tetracosanedioate, Methyl pentacosanedioate, Methyl hexacosanedioate, Methyl heptacosanedioate, Methyl octacosanedioate, Methyl nonacosanedioate, Methyl triacontanedioate, Methyl hentriacontanedioate, Methyl dotriacontanedioate, Methyl tritriacontanedioate, methyl tetratriacontanedioate, methyl pentatriacontanedioate, methyl hexatriacontanedioate, methyl heptatriacontanedioate, methyl nonatriacontanedioate, methyl tetracontanedioate, hentetra Methyl contanedioate, Methyl dotetracontanedioate,
Methyl tritetracontanedioate, methyl tetratetracontanedioate, methyl pentatetracontanedioate, methyl hexatetracontanedioate, methyl heptatetracontanedioate, methyl octatetracontanedioate, methyl nonatetracontanedioate, pentacon Methyl tandioate, methyl hempentacontanedioate, methyl dopentacontanedioate, methyl tripentacontanedioate, methyl tetrapentacontanedioate, methyl pentapentacontanedioate, methyl hexapentacontanedioate, heptapentacontane Methyl diacid, Methyl octapentacontanedioate, Methyl nonapentacontanedioate, Methyl hexacontanedioate,
Methyl dodecacontanedioate, methyl decenedioate, methyl undecenedioate, methyl dodecenedioate, methyl tridecenedioate, methyl tetradecenedioate, methyl pentadecenedioate, methyl hexadecenedioate, methyl heptadecenedioate, octadecenedioic acid Methyl, methyl nonadecenedioate, methyl eicosendioate, methyl heneicosendioate, methyl docosenedioate, methyl tricosenedioate, methyl tetracosenedioate, methyl pentacosenedioate, methyl hexacosenedioate, methyl heptacosenedioate, octacosenedioic acid Methyl, methyl nonacosenedioate, vinyl decanedioate, vinyl undecanedioate, vinyl dodecanedioate, vinyl tridecanedioate, vinyl tetradecanedioate, vinyl pentadecanedioate, vinyl hexadecanedioate, vinyl heptadecanedioate, octa Vinyl decanedioate, vinyl nonadecanedioate, vinyl eicosane diate, vinyl heneicosane diate, vinyl docosane diate, vinyl tricosane diate, vinyl tetracosane diate, vinyl pentacosane diate, vinyl hexacosane diate, vinyl heptacosane diate, Octacosan vinyl diacid, nonacosan vinyl diacid,
Vinyl triacontanedioate, vinyl hentriacontanedioate, vinyl dotriacontanedioate, vinyl tritriacontanedioate, vinyl tetratriacontanedioate, vinyl pentatriacontanedioate, vinyl hexatriacontanedioate, heptatria Vinyl contanedioate, vinyl nonatriacontanedioate, vinyl tetracontanedioate, vinyl hentetracontanedioate, vinyl detetracontanedioate, vinyl tritetracontanedioate, vinyl tetratetracontanedioate, pentatetracontanedioate Vinylate,
Vinyl hexatetracontanedioate, vinyl heptatetracontanedioate, vinyl octatetracontanedioate, vinyl nonatetracontanedioate, vinyl pentacontanedioate, vinyl hempentacontanedioate, vinyl dopentacontanedioate, tripentacone Vinyl tandioate, vinyl tetrapentacontanedioate, vinyl pentapentacontanedioate, vinyl hexapentacontanedioate, vinyl heptapentacontanedioate, vinyl octapentacontanedioate, vinyl nonapentacontanedioate, hexacontanediate Vinyl acid vinyl, vinyl dodecacontanedioate, vinyl decenedioic acid, vinyl undecenedioic acid, vinyl dodecenedioic acid, vinyl tridecenedioic acid, vinyl tetradecenedioic acid, vinyl pentadecenedioic acid, vinyl hexadecenedioic acid, vinyl heptadecenedioic acid, Ok Vinyl decenedioate, vinyl nonadecenedioate, vinyl eicosenedioate, vinyl heneicosenedioate, vinyl docosenedioate, vinyl tricosenedioate, vinyl tetracosenedioate, vinyl pentacosenedioate, vinyl hexacosenedioate, vinyl heptacosenedioate, Vinyl octacocenedioate, vinyl nonacocenedioate,
Phenyl decanedioate, phenyl undecanedioate, phenyl dodecanedioate, phenyl tridecanedioate, phenyl tetradecanedioate, phenyl pentadecanedioate, phenyl hexadecanedioate, phenyl heptadecanedioate, phenyl octadecanedioate, phenyl nonadecanedioate, Phenyl eicosanedioate, phenyl heneicosanedioate, phenyl docosanedioate, phenyl tricosanedioate, phenyl tetracosanedioate, phenyl pentacosanedioate, phenyl hexacosanedioate, phenyl heptacosanedioate, phenyl octacosanedioate, phenyl nonacosanedioate, Phenyl triacontanedioate, phenyl hentriacontanedioate, phenyl dotriacontanedioate, phenyl tritriacontanedioate, phenyl tetratriacontanedioate, pentatriaco Phenyl tandioate, phenyl hexatriacontanedioate, phenyl heptatriacontanedioate, phenyl nonatriacontanedioate, phenyl tetracontanedioate, phenyl hentetracontanedioate, phenyl dotetracontanedioate, tritetracontanedioate Phenyl acid, phenyl tetratetracontanedioate, phenyl pentatetracontanedioate, phenyl hexatetracontanedioate, phenyl heptatetracontanedioate, phenyl octatetracontanedioate, phenyl nonatetracontanedioate, phenyl pentacontanedioic acid , Phenyl pentapentacontanedioate, phenyl dopentacontanedioate, phenyl tripentacontanedioate, phenyl tetrapentacontanedioate, phenyl pentapentacontanedioate, phenyl hexapentacontanedioate Phenyl heptapentacontanedioate, phenyl octapentacontanedioate, phenyl nonapentacontanedioate, phenyl hexacontanedioate, phenyl dohexacontanedioate, phenyl decenedioate, phenyl undecenedioate, phenyl dodecenedioate, tridecene Phenyl diacid, phenyl tetradecenedioate, phenyl pentadecenedioate, phenyl hexadecenedioate, phenyl heptadecenedioate, phenyl octadecenedioate, phenyl nonadecenedioate, phenyl eicosendioate, phenyl heneicosendioate, phenyl docosenedioate, tricosene. Esters such as phenyl diacid, phenyl tetracosenedioate, phenyl pentacosenedioic acid, phenyl hexacosenedioic acid, phenyl heptacosenedioic acid, phenyl octacosenedioic acid, and phenyl nonacosenedioic acid, (D-6). Laurone, stearone, 19-heptatriacontanone, 20-nonatriacontanone, 21-hentetracontanone, 22-tritetracontanone and other ketones, (D-7). Octadecanedioic acid Ca Co, octadecanedioate, Cu octadecanedioate, Fe octadecanedioate,
Octadecanedioic acid K, octadecanedioic acid Li, octadecanedioic acid Mg, octadecanedioic acid Mn, octadecanedioic acid Ni, octadecanedioic acid Pb, octadecanedioic acid S
n, octadecanedioic acid Zn, octadecanedioic acid Zr, decanedioic acid Ca, undecanedioic acid Ca, dodecanedioic acid C
a, Ca tridecanedioate, Ca tetradecanedioate, Ca pentadecanedioate, Ca hexadecanedioate, Ca heptadecanedioate, Ca octadecanedioate, C nonadecanedioate
a, Ca eicosane diacid, Ca hen eicosane diacid, Ca docosane diate, Ca tricosane diate, Ca tetracosane diate, Ca pentacosane diate, C hexacosane diate
a, Ca heptacosandioic acid, Ca octacosandioic acid, Ca nonacosandioic acid, Ca triacontanedioic acid, Ca hentriacontanedioic acid, Ca dotriacontanedioic acid, Ca tritriacontanedioic acid, C tetratriacontanedioic acid
a, Ca pentatriacontanedioate, Ca hexahexacontanedioate, Ca heptatriacontanedioate, Ca nonatriacontanedioate, Ca tetracontanedioate, Ca henetetracontanedioate, Ca dotetracontanedioate,
Ca tritetracontanedioate, Ca tetratetracontanedioate, Ca pentatetracontanedioate, Ca hexatetracontanedioate, Ca heptatetracontanedioate, Ca octatetracontanedioate, Ca nonatetracontanedioate, Pentacon Ca tandioate, Ca hempentacontanedioate, Ca dopentacontanedioate, Ca tripentacontanedioate, Ca tetrapentacontanedioate, Ca pentapentacontanedioate, C hexapentacontanedioate
a, Ca heptapentacontanedioate, Ca octapentacontanedioate, Ca nonapentacontanedioate, Ca hexacontanedioate, Ca dohexacontanedioate, Ca decenedioate, Ca undecenedioate, Ca dodecenedioate , Ca tridecenedioate, Ca tetradecenedioate, Ca pentadecenedioate, Ca hexadecenedioate, C heptadecenedioate
a, Ca octadecenedioate, Ca nonadecenedioate, Ca eicosendioate, Ca heneicosenedioate, Ca docosenedioate, Ca tricosenedioate, Ca tetracosenedioate,
Examples thereof include metal salts such as Ca pentacosenedioate, Ca hexacosendioate, Ca heptacosenedioate, Ca octacosenedioate, and Ca nonacosenedioate, or dicarboxylic acid derivatives selected from imidazole and the like.

【0012】ここで、この発明の実施に当たり、マトリ
クス材と、有機低分子物質との混合比は、有機低分子物
質を重量比でいって、1:2より多く含ませると可逆性
感熱記録媒体の成膜が困難となり、20:1より少なく
すると熱可逆性が小さくなるので、1:2〜20:1の
範囲内とするのが好適である。
In carrying out the present invention, the reversible thermosensitive recording medium is such that the mixing ratio of the matrix material and the organic low molecular weight substance is more than 1: 2 in terms of the weight ratio of the organic low molecular weight substance. It becomes difficult to form the film, and if it is less than 20: 1, the thermal reversibility becomes small. Therefore, it is preferable to set it within the range of 1: 2 to 20: 1.

【0013】また、ここでいう、マトリクス材と、有機
低分子物質とを含むの含むとは、これらのみの場合は勿
論のこと、これらに加え可逆性感熱記録材料の膜質を向
上させる物質、潤滑性を向上させる物質等の他の物質を
含む場合も意味する。
In addition to the inclusion of the matrix material and the organic low-molecular-weight substance as used herein, not only in the case of containing these, but also in addition to these, a substance for improving the film quality of the reversible thermosensitive recording material, a lubricant It is also meant to include other substances such as substances that improve the properties.

【0014】また、可逆性感熱記録投影画像用媒体の作
製に当たっては、マトリクス材及び有機低分子物質を支
持体に被着させるために、マトリクス材及び有機低分子
物質を含む塗布液を調製する場合がある。その際には、
マトリクス材および有機低分子物質を溶剤に溶かして塗
布溶液を得るのが良い。そして、この溶剤としては、こ
れに限られるものではないが、テトラヒドロフラン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、クロロホ
ルム、四塩化炭素、エタノール、トルエンおよびベンゼ
ン等の中から選ばれた1種を用いるかまたは2種以上を
混合して用いるのが良い。また、塗布溶液は、必要とあ
れば加熱して用いても良い。
In the production of a reversible thermosensitive recording projection image medium, a coating solution containing a matrix material and an organic low molecular weight substance is prepared in order to apply the matrix material and the organic low molecular weight substance to a support. There is. In that case,
It is preferable to dissolve the matrix material and the organic low molecular weight substance in a solvent to obtain a coating solution. The solvent may be, but is not limited to, one selected from tetrahydrofuran, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, chloroform, carbon tetrachloride, ethanol, toluene and benzene, or two kinds. It is better to use a mixture of the above. The coating solution may be heated and used if necessary.

【0015】[0015]

【作用】この発明の可逆性感熱記録投影画像用媒体(以
下、「媒体」と略称することもある。)は、加熱手段に
より加熱した部分が透明部分となりそれ以外の部分が不
透明状態(白濁状態)となる。これは加熱部を透過する
光を利用した投影画像を被投影面に形成出来ることを意
味する。一般に印字記録部の面積の方が背景部の面積よ
り狭いことから見て、この発明によれば、透過光量の少
ない状態で投影像が形成できる。
In the medium for reversible thermosensitive recording projection images of the present invention (hereinafter, may be abbreviated as "medium"), the portion heated by the heating means becomes the transparent portion and the other portions are in the opaque state (white turbid state). ). This means that a projection image using light transmitted through the heating unit can be formed on the projection surface. According to the present invention, a projected image can be formed in a state in which the amount of transmitted light is small, because the area of the print recording portion is generally smaller than the area of the background portion.

【0016】また、特に有機低分子物質として所定のカ
ルボン酸群から選ばれるものを用いる構成によれば、温
度T2 以上に加熱した後に急冷却(例えば50℃/秒以
上)した場合に最大透明度を示し、T1 (T1 <T2
以上T2 以下に加熱した後に急冷却(例えば50℃/秒
以上を指す)した場合、または、T1 以上に加熱した後
に徐冷却(例えば50℃/秒未満を指す)した場合それ
ぞれの場合に最少透明度を示すという、熱履歴−透明度
特性を有するものとなる。この熱履歴−透明度特性を図
2に示した。図2においてRTとは室温を示す。ここ
で、透明状態を不透明状態にするための一つの方法とし
ての、T1 〜T2 の範囲で加熱し急冷却するという方法
において上記T1 〜T2 の幅は、少なくとも30数度と
できる。また、透明状態を不透明状態にするための他の
方法として、T1 以上に加熱した後に徐冷却(例えば5
0℃/秒未満を指す)する方法がある。そしてこれら方
法でのT1 という温度はカルボン酸の選択により80℃
程度に容易にできる。これらのことから、この発明の媒
体は透明状態を不透明状態にする条件が従来よりゆる
く、かつ、透明状態が従来より高温まで安定なものであ
る。
Further, according to the constitution in which an organic low molecular weight substance selected from a predetermined carboxylic acid group is used, the maximum transparency is obtained when the substance is heated to a temperature of T 2 or higher and then rapidly cooled (for example, 50 ° C./sec or higher). , T 1 (T 1 <T 2 )
In the case of rapid cooling (eg, 50 ° C./sec or more) after heating to T 2 or less, or gradual cooling (eg, less than 50 ° C./sec) after heating to T 1 or more It has a heat history-transparency characteristic of exhibiting the minimum transparency. This heat history-transparency characteristic is shown in FIG. In FIG. 2, RT indicates room temperature. Here, in one method for making the transparent state opaque, in the method of heating in the range of T 1 to T 2 and rapidly cooling, the width of T 1 to T 2 can be at least 30 degrees. . As another method for making the transparent state opaque, heating to T 1 or higher and then gradual cooling (for example, 5
0 ° C./second). The temperature of T 1 in these methods is 80 ° C depending on the selection of carboxylic acid.
It can be done easily. From these facts, the medium of the present invention is more relaxed under the condition that the transparent state is changed to the opaque state than before, and the transparent state is stable up to a higher temperature than before.

【0017】[0017]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いてそれぞれ説明する。なお、説明に用いる各図はこの
発明が理解できる程度に概略的に示してあるにすぎな
い。また、以下の実施例で述べる使用材料および数値的
条件はこの発明の範囲内の単なる一例にすぎず、従っ
て、この発明がこれら使用材料および数値的条件にのみ
限定されるものでないことは理解されたい。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the drawings used for the description are only schematically shown so that the present invention can be understood. Further, it is understood that the materials and numerical conditions used in the following examples are merely examples within the scope of the present invention, and therefore the present invention is not limited to these materials and numerical conditions. I want to.

【0018】1−1.実施例1 図1〜図3は、この発明の実施例1の可逆性感熱記録投
影画像用媒体11の説明に説明に供する図である。特に
図1は、この媒体11の要部説明に供する断面図、図2
はこの媒体11に具わる可逆性感熱記録層21(図1参
照)の熱履歴に対する透明度変化の特性を示した図、図
3はこの媒体に形成される画像の説明に供する図であ
る。なお、図1において「記録」という文字を付した矢
印は加熱手段により加熱する方向を意味し、「光」とい
う文字を付した矢印はOHPの光源からの光の進行方向
を意味し、「スクリーン」という文字を付した矢印は被
投影面のある方向を意味する。
1-1. Embodiment 1 FIGS. 1 to 3 are diagrams for explaining a reversible thermosensitive recording projection image medium 11 according to Embodiment 1 of the present invention. In particular, FIG. 1 is a sectional view for explaining the main part of the medium 11, and FIG.
FIG. 3 is a diagram showing the characteristics of the change in transparency with respect to the thermal history of the reversible thermosensitive recording layer 21 (see FIG. 1) included in this medium 11, and FIG. 3 is a diagram for explaining the image formed on this medium. It should be noted that in FIG. 1, the arrow with the character "record" means the direction of heating by the heating means, the arrow with the character "light" means the traveling direction of the light from the light source of the OHP, and the "screen". The arrow with the character "" means a certain direction of the projection surface.

【0019】この実施例1の媒体11は、透明性を有す
るシート状の支持体13上に、マトリクス材としてのポ
リビニルアセタールと所定の有機低分子物質(詳細は後
述する)とを含む可逆性感熱記録層15及び保護層17
を具える構成となっている。なお保護層17は必須のも
のではないが、可逆性感熱記録層15を摩擦などから保
護する意味等から、設けた方が好適である。
The medium 11 of Example 1 is a reversible thermosensitive material containing polyvinyl acetal as a matrix material and a predetermined organic low-molecular substance (details will be described later) on a transparent sheet-like support 13. Recording layer 15 and protective layer 17
It is configured to include. Although the protective layer 17 is not essential, it is preferable to provide the reversible thermosensitive recording layer 15 in order to protect it from friction and the like.

【0020】ここで、支持体13の厚さは、可逆性感熱
記録層15を維持出来る厚さで、かつ、投影画像用媒体
として好適な厚さで良く、これに限られないが、例えば
25μm〜1mmであることができる。また、支持体1
3の構成材料は、その目的に好適なものであれば特に限
定されない。例えば、ポリエステル、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、セロファン、ポリ塩化ビニル、ポリオレ
フィン、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニリデン、
ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリア
リレート、ポリサルホン、フッ素樹脂、ポリアクリロニ
トリル、ポリエーテルサルファン、ポリブタジエン、ポ
リイミド等のプラスチックは、支持体13の構成材料と
して挙げられる。また、カーボン粉や金属粉などを分散
させたプラスチックも支持体13の構成材料として使用
出来る。この実施例では、膜厚200μmのポリエステ
ル製フィルムにより支持体13を構成している。
Here, the thickness of the support 13 may be a thickness that can maintain the reversible thermosensitive recording layer 15 and a thickness suitable as a medium for projection image, but is not limited to this, for example, 25 μm. It can be ~ 1 mm. Also, the support 1
The constituent material of 3 is not particularly limited as long as it is suitable for the purpose. For example, polyester, polyethylene, polypropylene, cellophane, polyvinyl chloride, polyolefin, polyvinyl alcohol, polyvinylidene chloride,
Plastics such as polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyarylate, polysulfone, fluororesin, polyacrylonitrile, polyether sulfane, polybutadiene, and polyimide are mentioned as the constituent material of the support 13. Further, a plastic in which carbon powder or metal powder is dispersed can also be used as a constituent material of the support 13. In this embodiment, the support 13 is made of a polyester film having a thickness of 200 μm.

【0021】また、保護層17の構成材料は、透明性を
有しかつ保護層としての目的に好適なものであれば特に
限定されない。例えば、ポリエステル、ポリエチレン、
ポリプロピレン、セロファン、ポリ塩化ビニル、ポリオ
レフィン、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポ
リアリレート、ポリサルホン、フッ素樹脂、ポリアクリ
ロニトリル、ポリエーテルサルファン、ポリブタジエ
ン、ポリイミド、UV(紫外線)硬化型の樹脂等のプラ
スチックは、保護層17の構成材料として挙げられる。
保護層17の厚さは、加熱手段(例えばサーマルヘッ
ド)の熱が可逆性感熱層15に至るのを損ねない範囲で
かつ保護層としての機能が得られる範囲で任意とでき、
例えば1〜15μmが好ましい。
The constituent material of the protective layer 17 is not particularly limited as long as it is transparent and suitable for the purpose of the protective layer. For example, polyester, polyethylene,
Polypropylene, cellophane, polyvinyl chloride, polyolefin, polyvinyl alcohol, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyarylate, polysulfone, fluororesin, polyacrylonitrile, polyether sulfane, polybutadiene, polyimide, UV (UV) curing type A plastic such as a resin may be mentioned as a constituent material of the protective layer 17.
The thickness of the protective layer 17 can be arbitrarily set within a range that does not impair the heat of the heating means (for example, a thermal head) reaching the reversible heat-sensitive layer 15 and a range in which the function as the protective layer is obtained,
For example, 1 to 15 μm is preferable.

【0022】次に、可逆性感熱記録層13をこの実施例
1では以下に説明するように構成する。すなわち、マト
リクス材として、ポリビニルアセタール(積水化学工業
(株)のエスレックKS−1(商品名))を用意する。
有機低分子物質として、炭素数が少なくとも10である
モノカルボン酸の1種であるメリシン酸(炭素数が30
のモノカルボン酸。)を用意する。そして、エスレック
KS−1を5重量部と、メリシン酸を3重量部とを、5
0重量部のテトラヒドロフラン(以下、THFともい
う。)に溶解させて実施例1の感熱記録材料の塗布溶液
を調製する。そして、支持体13上にここではバーコー
ト法により該塗布溶液を塗布する。次に、この試料を大
気雰囲気中で120℃の温度で乾燥させる。この乾燥時
間は溶剤であるTHFを除去できる時間とする。次に、
保護層17を可逆製感熱記録層15上に形成する。この
ように形成した実施例1の媒体11は全面白濁している
ものとなる。また、この媒体11は、図2に示したよう
に、これをT2 以上に加熱した後に急冷却(この場合、
50℃/秒以上を指す)した場合に最大透明度を示し、
1 以上T2 (T1 <T2 )以下に加熱した後に急冷却
(この場合、50℃/秒以上を指す)した場合、また
は、T1 以上に加熱した後に徐冷却(この場合50℃/
秒未満を指す)した場合それぞれの場合に最少透明度を
示すというような、熱履歴−透明度特性を示すものであ
り、かつ、T1 =90℃、T2 =120℃を示すもので
あることが分かった。
Next, the reversible thermosensitive recording layer 13 is constructed in the first embodiment as described below. That is, polyvinyl acetal (S-REC KS-1 (trade name) manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.) is prepared as a matrix material.
As an organic low molecular weight substance, melissic acid (having 30 carbon atoms), which is one kind of monocarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, is used.
Monocarboxylic acid. ) Is prepared. Then, 5 parts by weight of S-REC KS-1 and 3 parts by weight of melicinic acid were added to form 5 parts by weight.
A coating solution of the heat-sensitive recording material of Example 1 is prepared by dissolving it in 0 part by weight of tetrahydrofuran (hereinafter, also referred to as THF). Then, the coating solution is applied onto the support 13 by the bar coating method here. Next, this sample is dried at a temperature of 120 ° C. in the air atmosphere. This drying time is the time that can remove the solvent THF. next,
The protective layer 17 is formed on the reversible thermosensitive recording layer 15. The medium 11 of Example 1 formed in this way is clouded over the entire surface. Further, as shown in FIG. 2, the medium 11 is heated to T 2 or more and then rapidly cooled (in this case,
Shows the maximum transparency in the case of 50 ℃ / second or more),
When the material is rapidly cooled (in this case, 50 ° C./second or more) after being heated to T 1 or more and T 2 (T 1 <T 2 ) or less, or gradually cooled after being heated to T 1 or more (in this case, 50 ° C.). /
The heat history-transparency characteristics such that the minimum transparency is exhibited in each case, and T 1 = 90 ° C. and T 2 = 120 ° C. are exhibited. Do you get it.

【0023】次に、この媒体11を加熱手段により選択
的に加熱する。ここでは、サーマルヘッドを装備したワ
ープロ(ここではシャープ製ワープロ「書院WD−A8
00」を用いた。)にこの媒体11をワープロ用の感熱
記録紙の代わりにセットして媒体11に印字記録を行な
った。この結果、図3(A)に示したように、印字記録
部21(ここでは「ABC」の3文字を印字した部分)
が透明状態であり他の部分(背景部)が白濁状態(図3
(A)中ハッチングで示す。)である画像を有する媒体
となった。なお、図3(B)に、比較例として、特開昭
64−14078号公報に開示の類の媒体に加熱手段で
印字記録した場合にこの媒体に形成される画像の例を示
している。比較例では、印字記録部23が白濁状態(こ
こでは黒文字「ABC」で示す。)であり背景部25が
透明状態である画像が形成されるのである。
Next, the medium 11 is selectively heated by the heating means. Here, a word processor equipped with a thermal head (here, a word processor made by Sharp "Shoin WD-A8"
00 ”was used. ), The medium 11 was set in place of the thermal recording paper for word processing, and printing recording was performed on the medium 11. As a result, as shown in FIG. 3A, the print recording portion 21 (here, the portion on which the three characters "ABC" are printed)
Is transparent and the other part (background) is cloudy (Fig. 3).
(A) Middle hatching is shown. ) Is a medium having an image that is. As a comparative example, FIG. 3B shows an example of an image formed on a medium of the type disclosed in JP-A-64-14078 when the recording is performed by a heating means. In the comparative example, an image is formed in which the print recording portion 23 is in a cloudy state (here, indicated by black characters “ABC”) and the background portion 25 is in a transparent state.

【0024】また、実施例1の媒体に形成された画像の
白濁部と透明部との濃度をマクベス濃度計RD920に
よりそれぞれ測定したところ、白濁部OD=0.50、
透明部OD=1.50というように、高コントラストの
記録が可能な媒体であることが分かった。ただし、この
濃度測定は媒体を黒色下地においた状態で測定している
ので、透明部の測定値は黒色下地の濃度にほぼ相当する
(以下の各測定で同じ。)。
Further, the densities of the cloudy part and the transparent part of the image formed on the medium of Example 1 were measured by a Macbeth densitometer RD920, and the cloudy part OD = 0.50,
It was found that the medium was capable of high-contrast recording, such as transparent portion OD = 1.50. However, since this density measurement was carried out in a state where the medium was placed on a black background, the measured value of the transparent portion substantially corresponds to the density of the black background (the same applies to each measurement below).

【0025】次に、このような画像を有した媒体をOH
Pを用い被投影面に投影したところ、記録した文字画像
部分(透明部分)を透過した光が被投影面に投影されて
この被投影面に画像が形成された。次に、このように画
像が形成されている媒体11をこの実施例では130℃
に温度制御されている循環式恒温槽に入れることにより
画像は消去でき媒体11は全面白濁状態に戻せることが
分かった。なお、画像消去のための温度は130℃に限
られない。マトリクス材自体の軟化温度(実施例では2
00℃)以下であれば上記T2 (この場合120℃)よ
り高い任意の温度に出来ることは明らかである。また、
1 (T1 <T2 )以上T2 以下に加熱した後に急冷却
(例えば50℃/秒以上を指す)するという消去条件を
利用するようにしても良い。また、消去手段も恒温槽に
限られず、ヒートロール、抵抗加熱器、サーマルヘッド
等任意好適なものとできる。
Next, the medium having such an image is OH
When the image was projected on the projection surface using P, the light transmitted through the recorded character image portion (transparent portion) was projected on the projection surface, and an image was formed on this projection surface. Next, the medium 11 on which the image is formed in this way is heated to 130 ° C. in this embodiment.
It was found that the image can be erased and the medium 11 can be returned to the opaque state by putting it in the circulation type constant temperature bath whose temperature is controlled. The temperature for erasing the image is not limited to 130 ° C. Softening temperature of the matrix material itself (2 in the embodiment)
It is obvious that any temperature higher than T 2 (120 ° C. in this case) can be achieved if the temperature is 00 ° C. or less. Also,
An erasing condition of heating to T 1 (T 1 <T 2 ) or more and T 2 or less and then rapidly cooling (for example, 50 ° C./sec or more) may be used. Further, the erasing means is not limited to the constant temperature bath, and may be any suitable one such as a heat roll, a resistance heater, and a thermal head.

【0026】また、この実施例1の媒体11に対し記録
の書き込み及び消去を1度ずつ行なう処理を1サイクル
としこの処理を100サイクル繰り返しても、白濁部及
び透明部それぞれの濃度は初期値(白濁部OD=0.5
0、透明部OD=1.50)に対し変化しないことが分
かった。
Further, even if the process of writing and erasing recording once on the medium 11 of the first embodiment is set as one cycle and this process is repeated 100 times, the densities of the cloudy part and the transparent part are the initial values ( Cloudy part OD = 0.5
0, transparent part OD = 1.50), no change was found.

【0027】1−2.実施例2 次に、有機低分子物質として、炭素数が少なくとも10
であるモノカルボン酸の1種であるメリシン酸と、炭素
数が少なくとも10であるジカルボン酸の1種であるオ
クタデカンニ酸(炭素数が18のジカルボン酸。)とを
混合して用いた例を説明する。具体的には、実施例1に
おいてメリシン酸を3重量部用いていた代わりに、メリ
シン酸を2重量部及びオクタデカンニ酸を1重量部それ
ぞれ用い、それ以外は実施例1と同様にして、実施例2
の塗布溶液を調製する。そして、実施例1と同様にして
該塗布溶液の塗布及び塗布した皮膜の乾燥を行なう。得
られた媒体は全面白濁しているものであった。
1-2. Example 2 Next, as an organic low molecular weight substance, carbon number is at least 10
An example in which melissinic acid, which is one type of monocarboxylic acid that is, and octadecanenic acid (one dicarboxylic acid having 18 carbon atoms), which is one type of dicarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, are mixed and used. explain. Specifically, instead of using 3 parts by weight of melissic acid in Example 1, 2 parts by weight of melissic acid and 1 part by weight of octadecanoic acid were used, and otherwise the same procedure as in Example 1 was carried out. Example 2
A coating solution of is prepared. Then, in the same manner as in Example 1, the coating solution is applied and the applied film is dried. The obtained medium was cloudy over the entire surface.

【0028】この実施例2のマトリクス材及び有機低分
子物質の組み合わせに係る媒体は、図2に示した傾向の
熱履歴−透明度特性であって、T1 =95℃、T2 =1
20℃となる特性を示すものであることが分かった。
The medium relating to the combination of the matrix material and the organic low molecular weight substance of Example 2 has the thermal history-transparency characteristics of the tendency shown in FIG. 2, where T 1 = 95 ° C. and T 2 = 1.
It was found that the material exhibits a characteristic of 20 ° C.

【0029】また、この実施例2の媒体に対しサーマル
プリンタ(ここでは、エプソン販売製AP−700)に
より印字記録を行なったところ、実施例1のものと同様
印字記録部が透明となる特性を示した。また、OHPに
よる投影画像形成、恒温槽による画像消去も実施例1と
同様に行なえることが分かった。
Further, when printing recording was performed on the medium of this Example 2 by a thermal printer (here, AP-700 manufactured by Epson Sales Co., Ltd.), the same characteristic as that of Example 1 was obtained in which the printing recording section was transparent. Indicated. It was also found that the projection image formation by OHP and the image erasure by the constant temperature bath can be performed in the same manner as in Example 1.

【0030】また、この実施例2の媒体に形成された画
像の白濁部と透明部との濃度をマクベス濃度計RD92
0によりそれぞれ測定したところ、白濁部OD=0.5
5、透明部OD=1.50というように、高コントラス
トの画像が得られることが分かった。また、記録の書き
込み及び消去を1度ずつ行なう処理を1サイクルとしこ
の処理を100サイクル繰り返しても、白濁部及び透明
部それぞれの濃度は初期値に対し変化しないことが分か
った。
Further, the densities of the white turbid portion and the transparent portion of the image formed on the medium of the second embodiment are measured by the Macbeth densitometer RD92.
When measured by 0, the cloudy part OD = 0.5
It was found that a high-contrast image such as 5, transparent part OD = 1.50 was obtained. Further, it was found that the density of each of the cloudy part and the transparent part did not change from the initial value even when the process of writing and erasing the record once was set as one cycle and this process was repeated 100 cycles.

【0031】1−3.実施例3 次に、有機低分子物質として、炭素数が少なくとも10
であるモノカルボン酸の1種であるノナコサン酸(炭素
数が29のもの。)と、同じくヘントリアコンタン酸
(炭素数が31のもの。)と、同じくトリトリアコンタ
ン酸(炭素数が33のもの)と、炭素数が少なくとも1
0であるモノカルボン酸の誘導体の1種であるオクタコ
サノール(炭素数が18でかつアルコールとしての誘導
体)とを混合して用いた例を説明する。具体的には、実
施例1においてメリシン酸を3重量部用いていた代わり
に、ノナコサン酸を0.5重量部、ヘントリアコンタン
酸を1重量部、トリトリアコンタン酸を1重量部、及
び、オクタコサノールを0.5重量部用い、それ以外は
実施例1と同様にして、実施例3の塗布溶液を調製す
る。そして、実施例1と同様にして該塗布溶液の塗布及
び塗布した皮膜の乾燥を行なう。得られた媒体は全面白
濁しているものであった。
1-3. Example 3 Next, as an organic low molecular weight substance, carbon number is at least 10
Nonacosanoic acid (having 29 carbon atoms), which is one of the monocarboxylic acids, and Hentriacontanoic acid (having 31 carbon atoms), and Tritriacontanoic acid (having 33 carbon atoms). Thing) and carbon number of at least 1
An example in which octacosanol (a derivative having 18 carbon atoms and serving as an alcohol), which is one kind of monocarboxylic acid derivatives having 0, is mixed and used will be described. Specifically, instead of using 3 parts by weight of melicinic acid in Example 1, 0.5 parts by weight of nonacosanoic acid, 1 part by weight of hentriacontanoic acid, 1 part by weight of tritriacontanoic acid, and A coating solution of Example 3 is prepared in the same manner as in Example 1 except that 0.5 part by weight of octacosanol is used. Then, in the same manner as in Example 1, the coating solution is applied and the applied film is dried. The obtained medium was cloudy over the entire surface.

【0032】この実施例3のマトリクス材及び有機低分
子物質の組み合わせに係る媒体は、図2に示した傾向の
熱履歴−透明度特性であって、T1 =90℃、T2 =1
20℃となる特性を示すものであることが分かった。
The medium relating to the combination of the matrix material and the organic low molecular weight substance of Example 3 has the thermal history-transparency characteristics of the tendency shown in FIG. 2, where T 1 = 90 ° C. and T 2 = 1.
It was found that the material exhibits a characteristic of 20 ° C.

【0033】また、この実施例3の媒体に対しサーマル
プリンタ(ここでは、エプソン販売製AP−700)に
より印字記録を行なったところ、実施例1のものと同様
印字記録部が透明となる特性を示した。また、OHPに
よる投影画像形成、恒温槽による画像消去も実施例1と
同様に行なえることが分かった。
Further, when printing recording was performed on the medium of this Example 3 by a thermal printer (here, AP-700 manufactured by Epson Corporation), the same characteristic as that of Example 1 was obtained in which the printing recording portion was transparent. Indicated. It was also found that the projection image formation by OHP and the image erasure by the constant temperature bath can be performed in the same manner as in Example 1.

【0034】また、この実施例3の媒体に形成された画
像の白濁部と透明部との濃度をマクベス濃度計RD92
0によりそれぞれ測定したところ、白濁部OD=0.5
0、透明部OD=1.50というように、高コントラス
トの画像が得られることが分かった。また、記録の書き
込み及び消去を1度ずつ行なう処理を1サイクルとしこ
の処理を100サイクル繰り返しても、白濁部及び透明
部それぞれの濃度は初期値に対し変化しないことが分か
った。
Also, the densities of the white turbid portion and the transparent portion of the image formed on the medium of the third embodiment are Macbeth densitometer RD92.
When measured by 0, the cloudy part OD = 0.5
It was found that a high-contrast image such as 0 and transparent portion OD = 1.50 was obtained. Further, it was found that the density of each of the cloudy part and the transparent part did not change from the initial value even when the process of writing and erasing the record once was set as one cycle and this process was repeated 100 cycles.

【0035】1−4.実施例4 次に、有機低分子物質として、炭素数が少なくとも10
であるモノカルボン酸の1種であるノナコサン酸(炭素
数が29のもの。)と、同じくヘントリアコンタン酸
(炭素数が31のもの。)と、同じくトリトリアコンタ
ン酸(炭素数が33のもの)と、炭素数が少なくとも1
0であるジカルボン酸の誘導体の1種であるドコサンニ
酸(炭素数が22でかつアミドとしての誘導体)とを混
合して用いた例を説明する。具体的には、実施例1にお
いてメリシン酸を3重量部用いていた代わりに、ノナコ
サン酸を0.5重量部、ヘントリアコンタン酸を1重量
部、トリトリアコンタン酸を1重量部、及び、ドコサン
ニ酸アミド0.5重量部用い、それ以外は実施例1と同
様にして、実施例4の塗布溶液を調製する。そして、実
施例1と同様にして該塗布溶液の塗布及び塗布した皮膜
の乾燥を行なう。得られた媒体は全面白濁しているもの
であった。
1-4. Example 4 Next, as an organic low molecular weight substance, carbon number is at least 10
Nonacosanoic acid (having 29 carbon atoms), which is one of the monocarboxylic acids, and Hentriacontanoic acid (having 31 carbon atoms), and Tritriacontanoic acid (having 33 carbon atoms). Thing) and carbon number of at least 1
An example will be described in which docosannic acid (having 22 carbon atoms and a derivative as an amide), which is one of the derivatives of dicarboxylic acid having 0, is mixed and used. Specifically, instead of using 3 parts by weight of melicinic acid in Example 1, 0.5 parts by weight of nonacosanoic acid, 1 part by weight of hentriacontanoic acid, 1 part by weight of tritriacontanoic acid, and A coating solution of Example 4 is prepared in the same manner as in Example 1 except that 0.5 part by weight of docosanoic acid amide is used. Then, in the same manner as in Example 1, the coating solution is applied and the applied film is dried. The obtained medium was cloudy over the entire surface.

【0036】この実施例4のマトリクス材及び有機低分
子物質の組み合わせに係る媒体は、図2に示した傾向の
熱履歴−透明度特性であって、T1 =92℃、T2 =1
20℃となる特性を示すものであることが分かった。
The medium relating to the combination of the matrix material and the organic low molecular weight substance of Example 4 has the thermal history-transparency characteristics of the tendency shown in FIG. 2, where T 1 = 92 ° C. and T 2 = 1.
It was found that the material exhibits a characteristic of 20 ° C.

【0037】また、この実施例4の媒体に対しサーマル
プリンタ(ここでは、エプソン販売製AP−700)に
より印字記録を行なったところ、実施例1のものと同様
印字記録部が透明となる特性を示した。また、OHPに
よる投影画像形成、恒温槽による画像消去も実施例1と
同様に行なえることが分かった。
Further, when printing recording was performed on the medium of this Example 4 by a thermal printer (here, AP-700 manufactured by Epson Corporation), the same characteristic as that of Example 1 was obtained in which the printing recording section was transparent. Indicated. It was also found that the projection image formation by OHP and the image erasure by the constant temperature bath can be performed in the same manner as in Example 1.

【0038】また、この実施例4の媒体に形成された画
像の白濁部と透明部との濃度をマクベス濃度計RD92
0によりそれぞれ測定したところ、白濁部OD=0.5
5、透明部OD=1.45というように、高コントラス
トの画像が得られることが分かった。また、記録の書き
込み及び消去を1度ずつ行なう処理を1サイクルとしこ
の処理を100サイクル繰り返しても、白濁部及び透明
部それぞれの濃度は初期値に対し変化しないことが分か
った。
Also, the densities of the white turbid portion and the transparent portion of the image formed on the medium of Example 4 were measured by the Macbeth densitometer RD92.
When measured by 0, the cloudy part OD = 0.5
5, transparent part OD = 1.45, it was found that a high contrast image was obtained. Further, it was found that the density of each of the cloudy part and the transparent part did not change from the initial value even when the process of writing and erasing the record once was set as one cycle and this process was repeated 100 cycles.

【0039】上述においてはこの発明の実施例について
説明したが、この発明は上述の実施例に限られない。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments.

【0040】たとえば、媒体11の支持体13及び保護
層17の双方または一方に媒体11の機能を高めるため
に他の層(機能付加層と称することにする。)を設ける
ようにしても良い。そのいくつかの例を以下に示す。
For example, both or one of the support 13 and the protective layer 17 of the medium 11 may be provided with another layer (hereinafter referred to as a function-adding layer) in order to enhance the function of the medium 11. Some examples are shown below.

【0041】先ず図4(A)は、支持体13に、本発明
の可逆性感熱記録層15以外の記録層または例えば本発
明の熱的記録以外の方法で表示が出来る表示層などの機
能付加層31を設けた例を示している。なお、図4にお
いて、33は機能付加層31を保護するための保護層で
ある。ここで、機能付加記録層31は、例えば、特開昭
64−14078号公報に開示の類の加熱部が白濁化す
る型の可逆性感熱記録層、ポリマーブレンド型の可逆性
感熱記録層、ロイコ染料を用いた可逆性感熱記録層、さ
らには、全く別の記録形式による記録層例えば磁気記録
層などであることができる。さらには、染料、塗料、イ
ンキなどであらかじめ表示がなされている表示層である
ことができる。また、図4(B)に示すように、保護層
17側に機能付加層31を設けるようにしても良い。な
お、この図4(B)に示した例では、投影装置の光源と
被投影面(スクリーン)との媒体11に対する位置関係
を図1の場合と逆転させるようにした例を示している。
すなわち、支持体13側に被投影面(スクリーン)を配
置し、保護層側に投影装置を配置して媒体11を使用す
る例を示している。このような使用法は、機能付加層3
1を追加した場合のみ可能というものではない。図1に
示した媒体でも、投影装置の光源と被投影面(スクリー
ン)との媒体11に対する位置関係を図1の場合と逆転
させるようにして使用してももちろん良い。投影装置の
光源と被投影面(スクリーン)との媒体11に対する位
置関係を逆転した使用例を図5に示している。図4
(B)や図5に示した媒体の使用例であると、透過側の
表面は加熱手段が接触しない部分であるので面荒れが少
ないから散乱光の量が減少する。このため、投影画像が
より鮮明になる効果が得られる。
First, FIG. 4A shows that the support 13 is provided with a function such as a recording layer other than the reversible thermosensitive recording layer 15 of the present invention or a display layer capable of displaying by a method other than the thermal recording of the present invention. The example which provided the layer 31 is shown. In FIG. 4, 33 is a protective layer for protecting the function-added layer 31. Here, the function-added recording layer 31 is, for example, a reversible thermosensitive recording layer of the type disclosed in JP-A-64-14078 in which the heating part becomes cloudy, a polymer blend type reversible thermosensitive recording layer, a leuco It can be a reversible thermosensitive recording layer using a dye, and further a recording layer according to a completely different recording format, for example, a magnetic recording layer. Further, it may be a display layer which is pre-displayed with a dye, paint, ink or the like. Further, as shown in FIG. 4B, the function addition layer 31 may be provided on the protective layer 17 side. Note that the example shown in FIG. 4B shows an example in which the positional relationship between the light source of the projection device and the projection surface (screen) with respect to the medium 11 is reversed from that in FIG.
That is, an example is shown in which the projection surface (screen) is arranged on the support 13 side and the projection device is arranged on the protective layer side to use the medium 11. Such a usage is performed by the function addition layer 3
It is not possible only when 1 is added. The medium shown in FIG. 1 may also be used by reversing the positional relationship between the light source of the projection device and the projection surface (screen) with respect to the medium 11 as compared with the case of FIG. FIG. 5 shows a usage example in which the positional relationship between the light source and the projection surface (screen) of the projection device with respect to the medium 11 is reversed. Figure 4
In the example of using the medium shown in FIG. 5B or FIG. 5, the surface on the transmission side is a portion which is not in contact with the heating means, so that the surface roughness is small and the amount of scattered light is reduced. Therefore, the effect of making the projected image clearer can be obtained.

【0042】また、媒体の表面及び裏面に長波長域光の
光量を制御するためのフィルタを付けることも可能であ
る。あるいは、保護層17、可逆性感熱記録層15及び
支持体13の少なくとも一層中に長波長域光の光量を制
御するための物質を混合するようにすることも可能であ
る。このようにすると、媒体を介し形成される投影画像
が赤みがかった画像となることを防止できるという効果
が得られる。
It is also possible to attach a filter for controlling the amount of long-wavelength region light to the front surface and the back surface of the medium. Alternatively, at least one layer of the protective layer 17, the reversible thermosensitive recording layer 15 and the support 13 may be mixed with a substance for controlling the amount of long wavelength light. By doing so, it is possible to obtain the effect that it is possible to prevent the projection image formed through the medium from becoming a reddish image.

【0043】また、上述の実施例では本発明の媒体をO
HP用として使用する例を説明した。しかし、本発明の
媒体は、OHP以外の投影画像形成用の媒体として広く
用い得る。たとえば、スライドプロジェクター用媒体と
して用いた場合も同様な効果が得られた。
In the above embodiment, the medium of the present invention is O
The example used for HP has been described. However, the medium of the present invention can be widely used as a medium for projection image formation other than OHP. For example, the same effect was obtained when used as a medium for a slide projector.

【0044】また、上述の実施例では支持体、可逆性感
熱記録層及び保護層で媒体を構成する例を示したが、必
要に応じ中間層を設けるような場合があっても良い。
Further, in the above-mentioned embodiment, the example in which the medium is composed of the support, the reversible thermosensitive recording layer and the protective layer is shown, but an intermediate layer may be provided if necessary.

【0045】[0045]

【発明の効果】上述した説明からも明らかなように、こ
の発明によれば、透明性を有するシート状の支持体上に
マトリクス材及び有機低分子物質を含む可逆性感熱記録
層を具える可逆性感熱記録投影画像用媒体において、マ
トリクス材としてポリビニルアセタールを用いたので、
媒体の加熱手段により印字記録した部分が透明部分とな
りそれ以外の部分が不透明状態(白濁状態)となる媒体
が得られる。一般に、画像においては印字記録部の面積
の方が背景部の面積より少ないから、この画像が形成さ
れている媒体を例えばOHPにセットして形成される投
影像は透過光部分が少ないものとなる。したがって、投
影画像を見る人の目の疲れにくい投影像が得られる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, a reversible thermosensitive recording layer comprising a matrix material and an organic low molecular weight substance is provided on a transparent sheet-shaped support. Since polyvinyl acetal was used as a matrix material in the medium for sensitized heat recording projection images,
By the heating means of the medium, a printed and recorded portion becomes a transparent portion, and the other portion becomes an opaque state (white turbid state). Generally, in an image, the area of the print recording portion is smaller than the area of the background portion, so that the projected image formed by setting the medium on which the image is formed on the OHP has a small amount of transmitted light. . Therefore, it is possible to obtain a projected image in which the eyes of the person who views the projected image are not tired.

【0046】また、特に有機低分子物質として所定のカ
ルボン酸群から選ばれるものを用いる構成によれば、透
明状態を不透明状態にする条件が従来よりゆるく、か
つ、透明状態が従来より高温まで安定な媒体となる。こ
のため、サーマルヘッドのような簡単な記録手段で記録
ができ、かつ、投影装置の光源からの熱では記録データ
が消去されるようなことがなく、(記録データの保持性
が優れ)、しかも、繰り返し使用可能な新規な可逆性感
熱記録投影画像用媒体が得られる。
Further, in particular, according to the constitution in which the organic low molecular weight substance is selected from a predetermined carboxylic acid group, the condition for making the transparent state opaque is looser than before, and the transparent state is stable up to a higher temperature than before. It becomes a medium. For this reason, recording can be performed by a simple recording means such as a thermal head, and the recorded data is not erased by heat from the light source of the projection device (excellent retention of recorded data). A new reversible thermosensitive recording medium for projection images can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施例の可逆性感熱記録投影画像用媒体の説明
に供する要部断面図である。
FIG. 1 is a sectional view of essential parts for explaining a reversible thermosensitive recording projection image medium of Example.

【図2】この発明の可逆性感熱記録投影画像用媒体の説
明に供する図であり、可逆性感熱記録層の熱履歴に対す
る透明度変化の様子を示した特性図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the medium for a reversible thermosensitive recording projection image of the present invention, and is a characteristic diagram showing a change in transparency with respect to the thermal history of the reversible thermosensitive recording layer.

【図3】実施例の可逆性感熱記録投影画像用媒体に形成
される画像の状態を比較例と共に示した図であり、
(A)が実施例のもの、(B)が比較例のものである。
FIG. 3 is a diagram showing a state of an image formed on a reversible thermosensitive recording projection image medium of an example together with a comparative example,
(A) is the example, and (B) is the comparative example.

【図4】(A)及び(B)は他の実施例の説明に供する
図である。
FIG. 4A and FIG. 4B are diagrams for explaining another embodiment.

【図5】媒体の他の使用例の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of another usage example of the medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11:実施例の可逆性感熱記録投影画像用媒体 13:透明性を有するシート状の支持体 15:可逆性感熱記録層 17:保護層 21、23:印字記録部 25:背景部(透明となる) 31:機能付加層 33:保護層 11: Reversible thermosensitive recording projection image medium of Example 13: Transparent sheet-like support 15: Reversible thermosensitive recording layer 17: Protective layer 21, 23: Print recording part 25: Background part (becomes transparent ) 31: Function-added layer 33: Protective layer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関谷 健之 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Takeyuki Sekiya 1-7-12 Toranomon, Minato-ku, Tokyo Oki Electric Industry Co., Ltd.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 透明性を有するシート状の支持体上にマ
トリクス材及び有機低分子物質を含む可逆性感熱記録層
を具える可逆性感熱記録投影画像用媒体において、 マトリクス材としてポリビニルアセタールを用いてある
ことを特徴とする可逆性感熱記録投影画像用媒体。
1. A reversible thermosensitive recording projection image medium comprising a reversible thermosensitive recording layer containing a matrix material and an organic low-molecular substance on a transparent sheet-like support, wherein polyvinyl acetal is used as the matrix material. A medium for reversible thermosensitive recording projection images, which is characterized in that
【請求項2】 請求項1に記載の可逆性感熱記録投影画
像用媒体において、 前記有機低分子物質として、炭素数が少なくとも10で
あるモノカルボン酸、炭素数が少なくとも10であるジ
カルボン酸、炭素数が少なくとも10であるモノカルボ
ン酸の誘導体及び炭素数が少なくとも10であるジカル
ボン酸の誘導体から選ばれる1以上のものを含むことを
特徴とする可逆性感熱記録投影画像用媒体。
2. The reversible thermosensitive recording projection image medium according to claim 1, wherein the organic low-molecular substance is a monocarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, a dicarboxylic acid having at least 10 carbon atoms, or carbon. A reversible thermosensitive recording projection image medium containing one or more selected from the group consisting of monocarboxylic acid derivatives having at least 10 carbon atoms and dicarboxylic acid derivatives having at least 10 carbon atoms.
JP6061237A 1994-03-30 1994-03-30 Medium for reversible thermal recording projection image Withdrawn JPH07266713A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6061237A JPH07266713A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Medium for reversible thermal recording projection image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6061237A JPH07266713A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Medium for reversible thermal recording projection image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266713A true JPH07266713A (en) 1995-10-17

Family

ID=13165428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6061237A Withdrawn JPH07266713A (en) 1994-03-30 1994-03-30 Medium for reversible thermal recording projection image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266713A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639522B2 (en) Reversible thermosensitive recording material
CA2235295A1 (en) Reversible thermochromic compositions
JPH02190392A (en) Heat transferable fluorescent substance
JP2010089491A (en) Thermal transfer sheet
JPS6339378A (en) Reversible thermal recording material
JPH07266713A (en) Medium for reversible thermal recording projection image
JPH115973A (en) Reversibly thermochromic composition
JP4673993B2 (en) Reversible thermochromic composition
JP2907372B2 (en) Reversible thermosensitive recording medium and information writing device
US5049903A (en) Thermal transfer material
JP3468565B2 (en) Reversible thermosensitive recording material and reversible thermosensitive recording medium
JP6216148B2 (en) Reversible thermochromic printed matter
EP0567012B1 (en) Reversible heat-sensitive recording medium
JP2868518B2 (en) Imaging method
JP2655038B2 (en) Reversible thermosensitive recording medium
JPH0890931A (en) Thermally reversible recording material, production thereof and recording apparatus
JP3270342B2 (en) Thermoreversible recording material
JP3366422B2 (en) Thermoreversible recording material and its manufacturing method, thermoreversible recording medium, recording device
JP3199915B2 (en) Reversible thermosensitive recording display medium
JPH0880681A (en) Thermal reversible recording material, production thereof, thermal reversible recording medium and recording apparatus using the same
JP2007136869A (en) Thermal transfer sheet
JPH0764119B2 (en) Reversible thermosensitive recording material
JPH03101995A (en) Ink ribbon for thermal transfer recording
JP2597268B2 (en) Reversible thermosensitive recording medium
JPH0216716B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605