JPH07235819A - Antenna system for radio equipment - Google Patents

Antenna system for radio equipment

Info

Publication number
JPH07235819A
JPH07235819A JP2665394A JP2665394A JPH07235819A JP H07235819 A JPH07235819 A JP H07235819A JP 2665394 A JP2665394 A JP 2665394A JP 2665394 A JP2665394 A JP 2665394A JP H07235819 A JPH07235819 A JP H07235819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
impedance matching
circuit
matching circuit
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2665394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Seki
宏之 関
Masahiko Asano
賢彦 浅野
Shiyuuji Kobayakawa
周磁 小早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2665394A priority Critical patent/JPH07235819A/en
Publication of JPH07235819A publication Critical patent/JPH07235819A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize an excellent impedance matching state respectively in the case of antenna extension or antenna containment without causing cost increase and weight increase. CONSTITUTION:A main body 3 of the radio equipment antenna system provided with an antenna 2 can be contained in the main body 3 is provided with an impedance matching circuit 1a in matching with the extension of the antenna 2. The antenna system is provided with an impedance matching correction circuit 4a to form an impedance matching circuit in matching with the state of the contained antenna 2 in cooperation with an impedance matching circuit 1a by connecting the impedance matching circuit 1a to the antenna 2 when the antenna 2 is contained in the main body 3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】(目次) 産業上の利用分野 従来の技術(図11〜図12) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用 実施例 ・第1実施例の説明(図5〜図7) ・第2実施例の説明(図8) ・第3実施例の説明(図9) ・第4実施例の説明(図10) 発明の効果(Table of Contents) Industrial Application Field of the Prior Art (FIGS. 11 to 12) Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems (FIGS. 1 to 4) Working Example 1st Example (FIGS. 5 to 7) -Explanation of the second embodiment (FIG. 8) -Explanation of the third embodiment (FIG. 9) -Explanation of the fourth embodiment (FIG. 10)

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明は、本体に収納可能なアン
テナをそなえた無線機用アンテナ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a radio antenna device having an antenna that can be stored in a main body.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、無線機等に用いられている伸縮可
能なアンテナ(ホイップアンテナ)では、図11
(a),(b)に示すように、無線受信時のインピーダ
ンス整合を行なうインピーダンス整合回路1が設けられ
ている。このインピーダンス整合回路1は、図11
(a)に示すようなアンテナ2の収納時と、図11
(b)に示すようなアンテナ2の伸長時とのどちらの状
態であっても、アンテナ2と接するようになっており、
インピーダンス整合を行なうことができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an expandable antenna (whipped antenna) used for a radio device or the like is shown in FIG.
As shown in (a) and (b), an impedance matching circuit 1 that performs impedance matching during radio reception is provided. This impedance matching circuit 1 is shown in FIG.
When the antenna 2 as shown in FIG.
The antenna 2 is in contact with the antenna 2 regardless of whether the antenna 2 is extended as shown in (b).
Impedance matching can be performed.

【0004】しかしながら、アンテナ2の伸長時と収納
時とでは、無線機本体3から突出したアンテナ2の長さ
が異なるため、1つのインピーダンス整合回路1のみで
伸長時と収納時との両方のインピーダンス整合を行なう
ことは困難である。ところで、このような問題を解決す
るためには、図12(a),(b)に示すように、無線
機本体3に、アンテナ2の伸長時のインピーダンス特性
に合わせた第2インピーダンス整合回路1aと、アンテ
ナ2の収納時のインピーダンス特性に合わせた第1イン
ピーダンス整合回路1bとをそれぞれ設け、これを切り
替え手段(スイッチ)14により、アンテナ2の状態に
応じて切り替えればよい。
However, since the length of the antenna 2 protruding from the radio main body 3 is different between the time when the antenna 2 is extended and the time when the antenna 2 is stored, only one impedance matching circuit 1 is used for both the time when the antenna 2 is extended and the time when the antenna 2 is stored. Matching is difficult. By the way, in order to solve such a problem, as shown in FIGS. 12A and 12B, the second impedance matching circuit 1a adapted to the impedance characteristic when the antenna 2 is extended is provided in the radio main body 3. And a first impedance matching circuit 1b that matches the impedance characteristics of the antenna 2 when it is housed, and these can be switched by a switching means (switch) 14 according to the state of the antenna 2.

【0005】つまり、図12(a)に示すアンテナ収納
時には、切り替え手段14を第1インピーダンス整合回
路1b側へ切り替えることにより、第1インピーダンス
整合回路1bをアンテナ2に接続させ、図12(b)に
示すようなアンテナ伸長時には、これとは逆に、切り替
え手段14を第2インピーダンス整合回路1a側へ切り
替えてアンテナ2と第2インピーダンス整合回路1aと
を接続させることにより、アンテナ2の状態に関わらず
良好なインピーダンス特性を得ることができるのであ
る。
That is, when the antenna shown in FIG. 12 (a) is housed, the switching means 14 is switched to the first impedance matching circuit 1b side so that the first impedance matching circuit 1b is connected to the antenna 2 and FIG. 12 (b). On the contrary, when the antenna is extended as shown in (1), the switching means 14 is switched to the second impedance matching circuit 1a side to connect the antenna 2 and the second impedance matching circuit 1a, regardless of the state of the antenna 2. Therefore, good impedance characteristics can be obtained.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のアンテナ装置では、複数の異なるインピーダ
ンス整合回路と、これらのインピーダンス整合回路を切
り替えるための切り替え手段とが必要となり、アンテナ
装置が複雑化してコスト増や重量増を招いてしまうとい
う課題がある。
However, such a conventional antenna device requires a plurality of different impedance matching circuits and switching means for switching between these impedance matching circuits, which complicates the antenna device. There is a problem in that costs and weight increase.

【0007】また、一方のインピーダンス整合回路の使
用時に、他方のインピーダンス整合回路からの影響を受
けるため、インピーダンス整合をとることが難しいとい
う課題もある。本発明は、このような課題に鑑み創案さ
れたもので、コスト増や重量増を招くことなく、アンテ
ナ伸長時及びアンテナ収納時の両方の状態においてそれ
ぞれ良好なインピーダンス整合状態を実現できるように
した無線機用アンテナ装置を提供することを目的とす
る。
Further, when one impedance matching circuit is used, it is difficult to perform impedance matching because it is affected by the other impedance matching circuit. The present invention was devised in view of such a problem, and it is possible to realize a good impedance matching state in each of the antenna extended state and the antenna retracted state without incurring an increase in cost or weight. An object is to provide an antenna device for a wireless device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】図1(a),(b)は、
いずれも請求項1〜3にかかる本発明の第1の原理説明
図であって、(a)はアンテナ収納状態を示す図、
(b)はアンテナ伸長状態を示す図である。この図1
(a),(b)において、1aはインピーダンス整合回
路であり、このインピーダンス整合回路1aは、アンテ
ナ伸長時の特性に合っているものである。2はアンテ
ナ、3は無線機本体(以下、単に本体という)である。
[Means for Solving the Problems] FIGS. 1 (a) and 1 (b) are
All are the 1st principles explanatory drawing of the present invention concerning Claims 1-3, (a) is a figure showing the antenna stowage state,
(B) is a figure which shows an antenna extension state. This Figure 1
In (a) and (b), 1a is an impedance matching circuit, and this impedance matching circuit 1a matches the characteristics when the antenna is extended. Reference numeral 2 is an antenna, and 3 is a radio main body (hereinafter, simply referred to as a main body).

【0009】4aはインピーダンス整合補正回路であっ
て、図1(a)に示すように、アンテナ2が、本体3へ
収納された時にインピーダンス整合回路1aに接続さ
れ、これにより、インピーダンス整合回路1aと協働し
てアンテナ2の収納時に合わせたインピーダンス整合を
行なうものである。5は収納時用アンテナエレメント、
6は収納時用アンテナエレメント5とは電気的に切り離
された状態の伸長時用アンテナエレメントであり、アン
テナ2は、これらのアンテナエレメント5,6により構
成される。
Reference numeral 4a denotes an impedance matching correction circuit. As shown in FIG. 1 (a), the antenna 2 is connected to the impedance matching circuit 1a when housed in the main body 3, whereby the impedance matching circuit 1a and the impedance matching circuit 1a are connected. The impedance matching is performed in cooperation with each other when the antenna 2 is stored. 5 is the antenna element for storage,
Reference numeral 6 is an extension antenna element that is electrically separated from the storage antenna element 5, and the antenna 2 is composed of these antenna elements 5 and 6.

【0010】また、インピーダンス整合補正回路4a
は、収納時用アンテナエレメント5に接続されている。
なお、アンテナ2の本体3への収納時に、インピーダン
ス整合補正回路1aがアースされるように構成されてい
る。図2(a),(b)は、いずれも請求項4〜6にか
かる本発明の第2の原理説明図であって、(a)はアン
テナ収納状態を示す図、(b)はアンテナ伸長状態を示
す図である。この図2(a),(b)において、1bは
インピーダンス整合回路であり、このインピーダンス整
合回路1bは、アンテナ収納時の特性に合っているもの
である。2はアンテナ、3は本体である。
Further, the impedance matching correction circuit 4a
Is connected to the storage antenna element 5.
The impedance matching correction circuit 1a is configured to be grounded when the antenna 2 is housed in the main body 3. 2A and 2B are explanatory diagrams of the second principle of the present invention according to claims 4 to 6, wherein FIG. 2A is a diagram showing a state where the antenna is housed, and FIG. It is a figure which shows a state. In FIGS. 2A and 2B, 1b is an impedance matching circuit, and the impedance matching circuit 1b is suitable for the characteristics when the antenna is housed. 2 is an antenna and 3 is a main body.

【0011】4bはインピーダンス整合補正回路であっ
て、図2(b)に示すように、アンテナ2が、本体3か
ら伸長した時にインピーダンス整合回路1bに接続さ
れ、これにより、インピーダンス整合回路1bと協働し
てアンテナ2の伸長時に合わせたインピーダンス整合を
行なうものである。5は収納時用アンテナエレメント、
6は収納時用アンテナエレメント5とは電気的に切り離
された状態の伸長時用アンテナエレメントであり、アン
テナ2は、これらのアンテナエレメント5,6により構
成される。
Reference numeral 4b denotes an impedance matching correction circuit, which is connected to the impedance matching circuit 1b when the antenna 2 extends from the main body 3 as shown in FIG. 2 (b), whereby the impedance matching circuit 1b cooperates. It works to perform impedance matching which is adjusted when the antenna 2 is extended. 5 is the antenna element for storage,
Reference numeral 6 is an extension antenna element that is electrically separated from the storage antenna element 5, and the antenna 2 is composed of these antenna elements 5 and 6.

【0012】また、インピーダンス整合補正回路4b
は、伸長時用アンテナエレメント6と接続している。な
お、アンテナ2の本体3からの伸長時に、インピーダン
ス整合補正回路4bがアースされるように構成されてい
る。図3(a),(b)は、いずれも請求項7〜9にか
かる本発明の第3の原理説明図であって、(a)はアン
テナ収納状態を示す図、(b)はアンテナ伸長状態を示
す図である。この図3(a),(b)において、1aは
第2インピーダンス整合回路、1bは第1インピーダン
ス整合回路であり、第2インピーダンス整合回路1a
は、アンテナ伸長時の特性に合っているものである。ま
た、第1インピーダンス整合回路1bは、アンテナ収納
時の特性に合っているものである。2はアンテナ、3は
無線機本体である。
Further, the impedance matching correction circuit 4b
Is connected to the extension antenna element 6. The impedance matching correction circuit 4b is grounded when the antenna 2 is extended from the main body 3. 3A and 3B are explanatory diagrams of the third principle of the present invention according to claims 7 to 9, wherein FIG. 3A is a diagram showing a state in which the antenna is housed, and FIG. It is a figure which shows a state. In FIGS. 3A and 3B, 1a is a second impedance matching circuit, 1b is a first impedance matching circuit, and a second impedance matching circuit 1a.
Is suitable for the characteristics when the antenna is extended. The first impedance matching circuit 1b is suitable for the characteristics when the antenna is housed. Reference numeral 2 is an antenna, and 3 is a radio main body.

【0013】5は収納時用アンテナエレメント、6は収
納時用アンテナエレメント5とは電気的に切り離された
状態の伸長時用アンテナエレメントであり、アンテナ2
は、これらのアンテナエレメント5,6により構成され
ている。第1インピーダンス整合回路1bは、収納時用
アンテナエレメント5に接続されており、第2インピー
ダンス整合回路1aは、伸長時用アンテナエレメント6
に接続されている。なお、アンテナ2の本体3への収納
時に、第1インピーダンス整合回路1bがアースされる
とともに、アンテナ2の本体3からの伸長時に、第2イ
ンピーダンス整合回路1aがアースされるように構成さ
れている。
Reference numeral 5 denotes a storage antenna element, 6 denotes an extension antenna element which is electrically separated from the storage antenna element 5, and the antenna 2
Is composed of these antenna elements 5 and 6. The first impedance matching circuit 1b is connected to the antenna element 5 for storage, and the second impedance matching circuit 1a is connected to the antenna element 6 for extension.
It is connected to the. The first impedance matching circuit 1b is grounded when the antenna 2 is housed in the main body 3, and the second impedance matching circuit 1a is grounded when the antenna 2 is extended from the main body 3. .

【0014】図4(a),(b)は、いずれも請求項1
0〜12にかかる本発明の第4の原理説明図であって、
(a)はアンテナ収納状態を示す図、(b)はアンテナ
伸長状態を示す図である。この図4(a),(b)にお
いて、1はインピーダンス整合回路、2はアンテナ、3
は本体である。4aは第1インピーダンス整合補正回路
であって、図4(a)に示すように、アンテナ2が、本
体3へ収納された時にインピーダンス整合回路1に接続
され、これにより、インピーダンス整合回路1と協働し
てアンテナ2の収納時に合わせたインピーダンス整合を
行なうものである。
4 (a) and 4 (b) are all claims
It is a 4th principle explanatory drawing of this invention concerning 0-12,
(A) is a figure which shows an antenna accommodation state, (b) is a figure which shows an antenna extension state. In FIGS. 4A and 4B, 1 is an impedance matching circuit, 2 is an antenna, and 3 is
Is the body. Reference numeral 4a denotes a first impedance matching correction circuit, which is connected to the impedance matching circuit 1 when the antenna 2 is housed in the main body 3 as shown in FIG. It works to perform impedance matching which is adjusted when the antenna 2 is stored.

【0015】4bは第2インピーダンス整合補正回路で
あって、図4(b)に示すように、アンテナ2が、本体
3から伸長した時にインピーダンス整合回路1に接続さ
れ、これにより、インピーダンス整合回路1と協働して
アンテナ2の伸長時に合わせたインピーダンス整合を行
なうものである。なお、アンテナ2の本体3への収納時
に、第1インピーダンス整合補正回路4aがアースされ
るとともに、アンテナ2の本体3からの伸長時に、第2
インピーダンス整合補正回路4bがアースされるように
構成されている。
Reference numeral 4b is a second impedance matching correction circuit, and as shown in FIG. 4 (b), the antenna 2 is connected to the impedance matching circuit 1 when extended from the main body 3, whereby the impedance matching circuit 1 is connected. The impedance matching is performed in cooperation with the antenna 2 when the antenna 2 is extended. When the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching correction circuit 4a is grounded, and when the antenna 2 is extended from the main body 3, the second impedance matching correction circuit 4a is
The impedance matching correction circuit 4b is configured to be grounded.

【0016】[0016]

【作用】上述の請求項1記載の本発明の無線機用アンテ
ナ装置では、インピーダンス整合回路1aがアンテナ2
の伸長時に合わせられているので、アンテナ2を本体3
から伸長させると、この状態でインピーダンス整合がと
られる。また、アンテナ2を本体3に収納すると、イン
ピーダンス整合回路1aとインピーダンス整合補正回路
4aとが接続されて、アンテナ2の収納時に合わせたイ
ンピーダンス整合回路が構成される。これにより、アン
テナ2の収納時であっても良好なインピーダンス整合を
とることができる。
In the antenna device for a wireless device of the present invention according to claim 1 described above, the impedance matching circuit 1a includes the antenna 2
Since the antenna is aligned when it is extended, the antenna 2
When it is extended from, impedance matching is achieved in this state. Further, when the antenna 2 is housed in the main body 3, the impedance matching circuit 1a and the impedance matching correction circuit 4a are connected to form an impedance matching circuit adapted when the antenna 2 is housed. As a result, good impedance matching can be achieved even when the antenna 2 is stored.

【0017】また、上述の請求項2記載の本発明の無線
機用アンテナ装置では、アンテナ2が本体3へ収納され
ると、インピーダンス整合補正回路4aがアースされ
る。また、上述の請求項3記載の本発明の無線機用アン
テナ装置では、アンテナ2の収納時に、収納時用アンテ
ナエレメント5に対し、インピーダンス整合補正回路4
aとインピーダンス整合回路1aとでインピーダンス整
合がとられる。
Further, in the above-described wireless device antenna apparatus according to the present invention, when the antenna 2 is housed in the main body 3, the impedance matching correction circuit 4a is grounded. In the antenna device for a wireless device according to the third aspect of the invention, when the antenna 2 is housed, the impedance matching correction circuit 4 is arranged with respect to the housed antenna element 5.
Impedance matching is achieved between a and the impedance matching circuit 1a.

【0018】また、上述の請求項4記載の本発明の無線
機用アンテナ装置では、インピーダンス整合回路1bが
アンテナ2の収納時に合わせられているので、アンテナ
2を本体3に収納させると、インピーダンス整合がとら
れる。また、アンテナ2を本体3から伸長させると、イ
ンピーダンス整合回路1bとインピーダンス整合補正回
路4bとが接続されて、アンテナ2の伸長時に合わせた
インピーダンス整合回路1bが構成される。これによ
り、アンテナ2の伸長時であっても良好なインピーダン
ス整合がとられる。
Further, in the antenna device for a wireless device according to the present invention described in claim 4, since the impedance matching circuit 1b is adjusted when the antenna 2 is housed, when the antenna 2 is housed in the main body 3, impedance matching is performed. Is taken. Further, when the antenna 2 is extended from the main body 3, the impedance matching circuit 1b and the impedance matching correction circuit 4b are connected to each other to form the impedance matching circuit 1b which is matched when the antenna 2 is extended. As a result, good impedance matching is achieved even when the antenna 2 is extended.

【0019】また、上述の請求項5記載の本発明の無線
機用アンテナ装置では、アンテナ2を本体3から伸長す
ると、インピーダンス整合補正回路4bがアースされ
る。また、上述の請求項6記載の本発明の無線機用アン
テナ装置では、アンテナ2の伸長時に、伸長時用アンテ
ナエレメント6に対し、インピーダンス整合補正回路4
bとインピーダンス整合回路1bとでインピーダンス整
合がとられる。
In the antenna device for a radio device according to the present invention as described in claim 5, when the antenna 2 is extended from the main body 3, the impedance matching correction circuit 4b is grounded. Further, in the radio device antenna apparatus according to the present invention as set forth in claim 6, when the antenna 2 is extended, the impedance matching correction circuit 4 is provided to the extension antenna element 6.
Impedance matching is achieved between b and the impedance matching circuit 1b.

【0020】また、上述の請求項7記載の本発明の無線
機用アンテナ装置では、本体3にアンテナ2が収納され
ると、アンテナ2の収納時に合わせた第1インピーダン
ス整合回路1bによりインピーダンス整合がとられ、本
体3からアンテナ2を伸長させると、アンテナ2の伸長
時に合わせた第2インピーダンス整合回路1aによりイ
ンピーダンス整合がとられる。
In the antenna device for a wireless device of the present invention as set forth in claim 7, when the antenna 2 is housed in the main body 3, impedance matching is performed by the first impedance matching circuit 1b which is fitted when the antenna 2 is housed. When the antenna 2 is extended from the main body 3, impedance matching is achieved by the second impedance matching circuit 1a which is matched when the antenna 2 is extended.

【0021】また、上述の請求項8記載の本発明の無線
機用アンテナ装置では、アンテナ2を本体3に収納する
と、第1インピーダンス整合回路1bがアースされると
ともに、アンテナ2を本体3から伸長すると、第2イン
ピーダンス整合回路1aがアースされる。また、上述の
請求項9記載の本発明の無線機用アンテナ装置では、ア
ンテナ2の収納時に、収納用アンテナエレメント5に対
し、第1インピーダンス整合回路1bでインピーダンス
整合がとられ、アンテナ2の伸長時には、伸長時用アン
テナエレメント6に対し、第2インピーダンス整合回路
1aでインピーダンス整合がとられる。
In the radio device antenna apparatus according to the present invention as described in claim 8, when the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching circuit 1b is grounded and the antenna 2 is extended from the main body 3. Then, the second impedance matching circuit 1a is grounded. Further, in the radio device antenna apparatus according to the present invention as set forth in claim 9, when the antenna 2 is housed, impedance matching is achieved by the first impedance matching circuit 1b with respect to the housed antenna element 5, and the antenna 2 is expanded. At times, the second impedance matching circuit 1a performs impedance matching with the extension antenna element 6.

【0022】また、上述の請求項10記載の本発明の無
線機用アンテナ装置では、本体3にアンテナ2が収納さ
れると、アンテナ2に設けられた第1インピーダンス整
合補正回路4aが、本体3に設けられたインピーダンス
整合回路1に接続されて、このインピーダンス整合回路
1と協働して、アンテナ2の収納時に合わせたインピー
ダンス整合回路が構成される。また、本体3からアンテ
ナ2が伸長されると、アンテナ2に設けられた第2イン
ピーダンス整合補正回路4bが、本体3に設けられたイ
ンピーダンス整合回路1に接続されて、このインピーダ
ンス整合回路1と協働して、アンテナ2の伸長時に合わ
せたインピーダンス整合回路が構成される。
In the antenna device for a wireless device according to the present invention as set forth in claim 10, when the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching correction circuit 4a provided in the antenna 2 causes the main body 3 to operate. Is connected to the impedance matching circuit 1 provided in, and the impedance matching circuit 1 is configured to cooperate with the impedance matching circuit 1 to accommodate the antenna 2 when the antenna 2 is housed. Further, when the antenna 2 is extended from the main body 3, the second impedance matching correction circuit 4b provided in the antenna 2 is connected to the impedance matching circuit 1 provided in the main body 3 and cooperates with the impedance matching circuit 1. Working together, an impedance matching circuit adapted when the antenna 2 is extended is constructed.

【0023】また、上述の請求項11記載の本発明の無
線機用アンテナ装置では、アンテナ2を本体3に収納す
ると、第1インピーダンス整合補正回路4aがアースさ
れるとともに、アンテナ2を本体3から伸長すると、第
2インピーダンス整合補正回路4bがアースされる。ま
た、上述の請求項12記載の本発明の無線機用アンテナ
装置では、アンテナ2の収納時には、収納用アンテナエ
レメント5に対し、第1インピーダンス整合補正回路4
aとインピーダンス整合回路1とでインピーダンス整合
がとられる。また、アンテナ2の伸長時には、伸長用ア
ンテナエレメント6に対し、第2インピーダンス整合補
正回路4bとインピーダンス整合回路1とでインピーダ
ンス整合がとられる。
Further, in the above-described antenna device for a wireless device according to the present invention, when the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching correction circuit 4a is grounded and the antenna 2 is removed from the main body 3. When extended, the second impedance matching correction circuit 4b is grounded. Further, in the radio device antenna apparatus according to the present invention as set forth in claim 12, when the antenna 2 is housed, the first impedance matching correction circuit 4 is provided to the housing antenna element 5.
Impedance matching is achieved between a and the impedance matching circuit 1. Further, when the antenna 2 is extended, the second antenna impedance matching correction circuit 4b and the impedance matching circuit 1 are impedance-matched to the antenna element 6 for extension.

【0024】[0024]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。 (a)第1実施例の説明 まず、本発明の第1実施例について説明すると、図5は
その構成を模式的に示す全体構成図、図6はその回路構
成を模式的に示す図、図7はその作用を説明するための
模式図であってアンテナ伸長時の状態を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (A) Description of First Embodiment First, the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is an overall configuration diagram schematically showing its configuration, and FIG. 6 is a diagram schematically showing its circuit configuration. FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the action, showing the state when the antenna is extended.

【0025】図5において、1はインピーダンス整合回
路、2はアンテナ、3は無線機の本体である。インピー
ダンス整合回路1は、アンテナ2により送受信される電
波のインピーダンスを整合するための回路であって、ア
ンテナ2に接続されている。また、アンテナ2は、本体
3の内部に収納可能に構成されており、必要に応じて本
体3から伸長させて用いるようになっている。
In FIG. 5, 1 is an impedance matching circuit, 2 is an antenna, and 3 is a main body of a radio device. The impedance matching circuit 1 is a circuit for matching the impedance of radio waves transmitted and received by the antenna 2, and is connected to the antenna 2. Further, the antenna 2 is configured to be housed inside the main body 3, and is used by being extended from the main body 3 as needed.

【0026】4a,4bは第1,第2インピーダンス整
合補正回路、5は収納時用アンテナエレメント、6は伸
長時用アンテナエレメントである。第1インピーダンス
整合補正回路4aは、アンテナ2の収納時の特性に合わ
せてインピーダンス整合の補正を行なうものであり、ア
ンテナ2が本体3に収納された時に、第1インピーダン
ス整合補正回路4aが、インピーダンス整合回路1に接
続されるようになっている。
Reference numerals 4a and 4b are first and second impedance matching correction circuits, 5 is an antenna element for storage, and 6 is an antenna element for extension. The first impedance matching correction circuit 4a corrects impedance matching in accordance with the characteristics of the antenna 2 when it is housed. When the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching correction circuit 4a It is adapted to be connected to the matching circuit 1.

【0027】また、収納時用アンテナエレメント5は、
アンテナ2が本体3に収納された時に電波を受信するた
めのアンテナエレメントであって、図5に示すように、
アンテナ2の上方においてコイル状に設けられている。
そして、アンテナ2内において、収納時用アンテナエレ
メント5と第1インピーダンス整合補正回路4aとが接
続されており、アンテナ2を本体3に収納することによ
って第1インピーダンス整合補正回路4aをインピーダ
ンス整合回路1に接続すると、インピーダンス整合回路
1と第1インピーダンス整合補正回路4aとが協働し
て、アンテナ2の収納時に合わせたインピーダンス整合
が行なわれるようになっている。
The storage antenna element 5 is
An antenna element for receiving radio waves when the antenna 2 is housed in the main body 3, and as shown in FIG.
The coil 2 is provided above the antenna 2.
The antenna element 5 for storage and the first impedance matching correction circuit 4a are connected in the antenna 2, and the antenna 2 is housed in the main body 3 to move the first impedance matching correction circuit 4a into the impedance matching circuit 1. When the antenna 2 is connected to the impedance matching circuit 1 and the first impedance matching correction circuit 4a, the impedance matching circuit 1 and the impedance matching circuit 4a are adapted to perform impedance matching that is matched when the antenna 2 is housed.

【0028】また、第2インピーダンス整合補正回路4
bは、アンテナ2の伸長時の特性に合わせてインピーダ
ンス整合の補正を行なうものであり、アンテナ2が本体
3から伸長された時に、第2インピーダンス整合補正回
路4bが、インピーダンス整合回路1に接続されるよう
になっている。伸長時用アンテナエレメント6は、アン
テナ2が本体3から伸長された時に電波を受信するため
のアンテナエレメントであって、図5に示すように、ア
ンテナ2の下方において直線状に設けられている。な
お、この収納時用アンテナエレメント5と伸長時用アン
テナエレメント6とは、電気的に切り離された状態に保
たれている。
Further, the second impedance matching correction circuit 4
b is for correcting the impedance matching according to the characteristics of the antenna 2 when it is extended. When the antenna 2 is extended from the main body 3, the second impedance matching correction circuit 4b is connected to the impedance matching circuit 1. It has become so. The extension antenna element 6 is an antenna element for receiving radio waves when the antenna 2 is extended from the main body 3, and is linearly provided below the antenna 2 as shown in FIG. The antenna element 5 for storage and the antenna element 6 for extension are kept electrically separated.

【0029】そして、アンテナ2内において、伸長時用
アンテナエレメント6と第2インピーダンス整合補正回
路4bとが接続されており、アンテナ2を本体3から伸
長させることによって第2インピーダンス整合補正回路
4bをインピーダンス整合回路1に接続すると、インピ
ーダンス整合回路1と第2インピーダンス整合補正回路
4bとが協働して、アンテナ2の伸長時に合わせたイン
ピーダンス整合が行なわれるようになっている。
In the antenna 2, the extension antenna element 6 and the second impedance matching correction circuit 4b are connected to each other. By extending the antenna 2 from the main body 3, the impedance of the second impedance matching correction circuit 4b is changed. When connected to the matching circuit 1, the impedance matching circuit 1 and the second impedance matching correction circuit 4b cooperate with each other to perform impedance matching matched when the antenna 2 is extended.

【0030】ところで、第1,第2インピーダンス整合
補正回路4a,4b及びインピーダンス整合回路1は、
図6に示すように、インダクタ9a,9b,9とコンデ
ンサ(キャパシタ)10a,10b,10とにより構成
されており、各アンテナエレメント5,6は、それぞれ
のインピーダンス整合補正回路4a,4bのインダクタ
9a,9bに接続されている。
By the way, the first and second impedance matching correction circuits 4a and 4b and the impedance matching circuit 1 are
As shown in FIG. 6, it is composed of inductors 9a, 9b, 9 and capacitors (capacitors) 10a, 10b, 10, and each antenna element 5, 6 has an inductor 9a of each impedance matching correction circuit 4a, 4b. , 9b.

【0031】また、アンテナ2における、第1,第2イ
ンピーダンス整合補正回路4a,4bとインピーダンス
整合回路1との接続部分には、それぞれ図7に示すよう
な接点手段としてのスリップリング11が設けられてい
る。このスリップリング11は、図7に示すような2つ
の接触導体11a,11bからなる半割り型の接触導体
であって、一方の接触導体が給電用の接触導体(給電用
スリップリング)11a又は11bとなり、他方の接触
導体がアース用の接触導体(アース用スリップリング)
11b又は11aとなるように構成されている。
Further, a slip ring 11 as a contact means as shown in FIG. 7 is provided at each connection portion of the antenna 2 between the first and second impedance matching correction circuits 4a and 4b and the impedance matching circuit 1. ing. The slip ring 11 is a half-divided contact conductor composed of two contact conductors 11a and 11b as shown in FIG. 7, and one contact conductor is a contact conductor for power supply (slip ring for power supply) 11a or 11b. And the other contact conductor is the ground contact conductor (ground slip ring)
11b or 11a.

【0032】また、本体3側には、給電用接触金具12
とアース用接触金具13とが設けられており、給電用接
触金具12はインピーダンス整合回路1に接続され、ア
ース用接触金具13はアースされている。そして、アン
テナ2を収納又は伸長させることにより、給電用スリッ
プリング11aが給電用接触金具12と、アース用スリ
ップリング11bがアース用接触金具13と接触して、
インピーダンス整合回路1と第1インピーダンス整合補
正回路4a又は第2インピーダンス整合補正回路4bと
が接続されるのである。
On the side of the main body 3, a power supply contact fitting 12 is provided.
And a ground contact fitting 13 are provided, the power supply contact fitting 12 is connected to the impedance matching circuit 1, and the ground contact fitting 13 is grounded. By storing or extending the antenna 2, the power supply slip ring 11a contacts the power supply contact fitting 12 and the ground slip ring 11b contacts the ground contact fitting 13.
The impedance matching circuit 1 is connected to the first impedance matching correction circuit 4a or the second impedance matching correction circuit 4b.

【0033】なお、7は本体3に設けられたRF回路、
8はプリント基板である。本発明の第1実施例としての
無線機用アンテナ装置は、上述のように構成されている
ので、図5に示すように、アンテナ2を収納させて使用
する時は、アンテナ2を本体3に収納することにより、
第1インピーダンス整合補正回路4aがインピーダンス
整合回路1に接続されて、アンテナ2の収納時に合った
インピーダンス整合回路となる。これにより、アンテナ
を収納して使用する時でも良好なアンテナ特性を確保す
ることができる。
Reference numeral 7 is an RF circuit provided in the main body 3,
Reference numeral 8 is a printed circuit board. Since the radio device antenna apparatus according to the first embodiment of the present invention is configured as described above, when the antenna 2 is housed and used as shown in FIG. By storing,
The first impedance matching correction circuit 4a is connected to the impedance matching circuit 1 to form an impedance matching circuit suitable for housing the antenna 2. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna is stored and used.

【0034】また、アンテナ2を伸長させて使用する時
は、図7に示すように、アンテナ2を本体3から伸長さ
せることにより、第2インピーダンス整合補正回路4b
がインピーダンス整合回路1に接続されて、アンテナ2
の伸長時に合ったインピーダンス整合回路となる。これ
により、アンテナ2を伸長させて使用する時でも良好な
アンテナ特性を確保することができる。
When the antenna 2 is extended and used, as shown in FIG. 7, by extending the antenna 2 from the main body 3, the second impedance matching correction circuit 4b is obtained.
Is connected to the impedance matching circuit 1 and the antenna 2
It becomes an impedance matching circuit suitable for the expansion of. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna 2 is extended and used.

【0035】このように、本装置では、アンテナ2内
に、アンテナ2の収納・伸長状態に合わせた第1,第2
インピーダンス整合補正回路4a,4bが設けられ、ア
ンテナ2の状態に応じてこれらの第1,第2インピーダ
ンス整合補正回路4a,4bが確実にインピーダンス整
合回路1に接続されるので、無線機の使用状況に関係な
く良好なインピーダンス特性を得ることができる。
As described above, in the present apparatus, the first and second antennas are arranged in the antenna 2 according to the stored / extended state of the antenna 2.
Since the impedance matching correction circuits 4a and 4b are provided and these first and second impedance matching correction circuits 4a and 4b are surely connected to the impedance matching circuit 1 in accordance with the state of the antenna 2, the use state of the radio device A good impedance characteristic can be obtained regardless of.

【0036】また、従来のようなスイッチ等の切り替え
手段を用いることなく、インピーダンス整合補正回路4
a,4bを切り替えることができるので、コスト及び重
量の低減を図ることができる。さらに、第1インピーダ
ンス整合補正回路4a又は第2インピーダンス整合補正
回路4bを接点手段11のアース用スリップリング11
bを介してアースに落としているので、コンデンサ10
a,10bを並列に接続した並列回路を整合回路として
用いることができ、これによりインピーダンス整合の微
調整も容易に行なえるので、確実にインピーダンス整合
の補正を行なうことができ、良好なアンテナ特性を確保
できる。なお、インダクタ9a,9bやコンデンサ10
a,10b等を直列に接続する直列回路では、インピー
ダンス整合の微調整は難しい。
Further, the impedance matching correction circuit 4 can be provided without using a conventional switching means such as a switch.
Since a and 4b can be switched, cost and weight can be reduced. Further, the first impedance matching correction circuit 4a or the second impedance matching correction circuit 4b is connected to the ground slip ring 11 of the contact means 11.
Since it is grounded via b, the capacitor 10
Since a parallel circuit in which a and 10b are connected in parallel can be used as a matching circuit, and fine adjustment of impedance matching can be easily performed, impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be obtained. Can be secured. The inductors 9a and 9b and the capacitor 10
Fine adjustment of impedance matching is difficult in a series circuit in which a and 10b are connected in series.

【0037】(b)第2実施例の説明 次に、本発明の第2実施例について説明すると、図8は
その構成を模式的に示す全体構成図であって、図8中、
図5と同じ符号のものは、第1実施例とほぼ同様のもの
を示す。図8に示すように、本体3には、インピーダン
ス整合回路1aが設けられている。このインピーダンス
整合回路1aは、アンテナ2の伸長時に合ったインピー
ダンス整合を行なうように構成されている。また、アン
テナ2が、本体3内に収納可能に設けられており、アン
テナ2の伸長時は、インピーダンス整合回路1aとアン
テナ2内に設けられた直線状の伸長時用アンテナエレメ
ント6とが直接接続されるようになっている。
(B) Description of Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is an overall configuration diagram schematically showing its configuration. In FIG.
The same reference numerals as those in FIG. 5 indicate substantially the same as those in the first embodiment. As shown in FIG. 8, the main body 3 is provided with an impedance matching circuit 1a. The impedance matching circuit 1a is configured to perform impedance matching suitable for the extension of the antenna 2. Further, the antenna 2 is provided so as to be housed in the main body 3, and when the antenna 2 is extended, the impedance matching circuit 1a and the linear extension antenna element 6 provided in the antenna 2 are directly connected. It is supposed to be done.

【0038】また、アンテナ2内には、アンテナ2の収
納時に合ったインピーダンス整合の補正を行なうインピ
ーダンス整合補正回路4aが設けられており、コイル状
の収納時用アンテナエレメント5に接続されている。そ
して、アンテナ2の収納時には、このインピーダンス整
合補正回路4aがインピーダンス整合回路1aに接続さ
れるようになっている。これによりアンテナ収納時の特
性に合ったインピーダンス整合が行なわれるようになっ
ている。なお、図8に示すように、アンテナ2の本体3
への収納時には、インピーダンス整合補正回路4aがア
ースされるようになっている。
Further, an impedance matching correction circuit 4a for correcting the impedance matching suitable when the antenna 2 is housed is provided in the antenna 2 and is connected to the coil-shaped housing antenna element 5. When the antenna 2 is stored, the impedance matching correction circuit 4a is connected to the impedance matching circuit 1a. As a result, impedance matching suitable for the characteristics when the antenna is housed is performed. In addition, as shown in FIG.
The impedance matching correction circuit 4a is grounded when it is stored in.

【0039】なお、収納時用アンテナエレメント5と伸
長時用アンテナエレメント6とは、電気的に切り離され
た状態で配設されている。また、この第2実施例の上記
以外の構成は、第1実施例と同様に構成されている。本
発明の第2実施例としての無線機用アンテナ装置は、上
述のように構成されているので、アンテナ2を収納させ
て使用する時は、図8に示すように、アンテナ2を本体
3に収納することにより、インピーダンス整合補正回路
4aがインピーダンス整合回路1aに接続されて、アン
テナ2の収納時に合ったインピーダンス整合回路とな
る。したがって、アンテナ2の収納時の特性に合わせた
インピーダンス整合が行なわれる。これにより、アンテ
ナを収納して使用する時でも良好なアンテナ特性を確保
することができる。
The storage antenna element 5 and the extension antenna element 6 are arranged in an electrically separated state. The structure of the second embodiment other than the above is the same as that of the first embodiment. Since the radio device antenna apparatus according to the second embodiment of the present invention is configured as described above, when the antenna 2 is stored and used, as shown in FIG. By housing the impedance matching correction circuit 4a, the impedance matching correction circuit 4a is connected to the impedance matching circuit 1a, and an impedance matching circuit suitable for housing the antenna 2 is obtained. Therefore, impedance matching is performed according to the characteristics of the antenna 2 when it is stored. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna is stored and used.

【0040】また、アンテナ2を伸長させて使用する時
は、アンテナ2を本体3から伸長させることにより、伸
長時用アンテナエレメント6が、インピーダンス整合回
路1aに直接接続されて、アンテナ2の伸長時の特性に
合わせてインピーダンス整合が行なわれる。これによ
り、アンテナ2を伸長させて使用する時でも良好なアン
テナ特性を確保することができる。
When the antenna 2 is extended and used, the extension antenna element 6 is directly connected to the impedance matching circuit 1a by extending the antenna 2 from the main body 3 to extend the antenna 2 when the antenna 2 is extended. Impedance matching is performed according to the characteristics of. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna 2 is extended and used.

【0041】このように、この第2実施例では、本体3
にアンテナ2の伸長時にあわせたインピーダンス整合回
路1aを設け、アンテナ2内の収納時用アンテナエレメ
ント5にアンテナ2の収納時に合わせてインピーダンス
整合の補正を行なうインピーダンス整合補正回路4aを
設けることにより、アンテナ2の収納・伸長状態に関係
なく良好なインピーダンス特性を得ることができるので
ある。
Thus, in this second embodiment, the main body 3
By providing the impedance matching circuit 1a for the extension of the antenna 2 and the impedance matching correction circuit 4a for correcting the impedance matching when the antenna 2 is housed in the antenna element 5 for housing in the antenna 2, Therefore, good impedance characteristics can be obtained regardless of the storage / extension state of No. 2.

【0042】また、やはり従来のようなスイッチ等の切
り替え手段を用いることなく、アンテナ2の伸長時用の
インピーダンス整合回路1aと、アンテナ2の収納時用
のインピーダンス整合回路(ここでは、インピーダンス
整合回路1aとインピーダンス整合補正回路4aとから
構成される回路)とを切り替えることができるので、コ
スト及び重量の低減を図ることができる。
Also, the impedance matching circuit 1a for extending the antenna 2 and the impedance matching circuit for housing the antenna 2 (here, the impedance matching circuit is used) without using a conventional switching means such as a switch. 1a and the circuit including the impedance matching correction circuit 4a) can be switched, so that cost and weight can be reduced.

【0043】さらに、インピーダンス整合補正回路4a
を接点手段11のアース用スリップリング11bを介し
てアースに落としているので、コンデンサ10aを並列
に接続した並列回路を整合回路として用いることがで
き、これによりインピーダンス整合の微調整も容易に行
なえるので、確実にインピーダンス整合の補正を行なう
ことができ、良好なアンテナ特性を確保できる。なお、
インダクタ9aやコンデンサ10a等を直列に接続する
直列回路では、インピーダンス整合の微調整は難しい。
Further, the impedance matching correction circuit 4a
Is grounded via the grounding slip ring 11b of the contact means 11, so that a parallel circuit in which the capacitors 10a are connected in parallel can be used as a matching circuit, whereby fine adjustment of impedance matching can be easily performed. Therefore, the impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be secured. In addition,
In a series circuit in which the inductor 9a, the capacitor 10a, etc. are connected in series, it is difficult to finely adjust the impedance matching.

【0044】(c)第3実施例の説明 次に、本発明の第3実施例について説明すると、図9は
その構成を模式的に示す全体構成図であって、図9中、
図5と同じ符号のものは、第1実施例とほぼ同様のもの
を示す。図9に示すように、本体3には、インピーダン
ス整合回路1bが設けられている。このインピーダンス
整合回路1bは、アンテナ2の収納時に合ったインピー
ダンス整合を行なうように構成されている。また、アン
テナ2が、本体3内に収納可能に設けられており、アン
テナ2の収納時は、インピーダンス整合回路1bとアン
テナ2内に設けられたコイル状の収納時用アンテナエレ
メント5とが接続されるようになっている。
(C) Description of Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is an overall configuration diagram schematically showing its configuration. In FIG.
The same reference numerals as those in FIG. 5 indicate substantially the same as those in the first embodiment. As shown in FIG. 9, the main body 3 is provided with an impedance matching circuit 1b. The impedance matching circuit 1b is configured to perform impedance matching suitable for housing the antenna 2. Further, the antenna 2 is provided so as to be housed in the main body 3, and when the antenna 2 is housed, the impedance matching circuit 1b and the coil-shaped housing antenna element 5 provided in the antenna 2 are connected. It has become so.

【0045】また、アンテナ2内には、アンテナ2の伸
長時に合ったインピーダンス整合の補正を行なうインピ
ーダンス整合補正回路4bが設けられており、直線状の
伸長時用アンテナエレメント6に接続されている。そし
て、アンテナ2の伸長時には、このインピーダンス整合
補正回路4bがインピーダンス整合回路1bに接続され
るようになっている。これによりアンテナ伸長時の特性
に合ったインピーダンス整合が行なわれるようになって
いる。なお、図9に示すように、アンテナ2の本体3か
らの伸長時には、インピーダンス整合補正回路4bがア
ースされるようになっている。
In the antenna 2, an impedance matching correction circuit 4b for correcting the impedance matching suitable for the extension of the antenna 2 is provided and is connected to the linear extension antenna element 6. When the antenna 2 is extended, the impedance matching correction circuit 4b is connected to the impedance matching circuit 1b. As a result, impedance matching that matches the characteristics when the antenna is extended is performed. As shown in FIG. 9, when the antenna 2 is extended from the main body 3, the impedance matching correction circuit 4b is grounded.

【0046】なお、収納時用アンテナエレメント5と伸
長時用アンテナエレメント6とは、電気的に切り離され
た状態で配設されている。そして、この第3実施例の上
記以外の構成は、第1実施例と同様に構成されている。
本発明の第3実施例としての無線機用アンテナ装置は、
上述のように構成されているので、アンテナ2を収納さ
せて使用する時は、アンテナ2を本体3に収納すること
により、収納時用アンテナエレメント5が、インピーダ
ンス整合回路1bに直接接続され、これによりアンテナ
2の収納時の特性に合わせてインピーダンス整合が行な
われる。これにより、アンテナを収納して使用する時で
も良好なアンテナ特性を確保することができる。
The storage antenna element 5 and the extension antenna element 6 are arranged in an electrically separated state. The structure of the third embodiment other than the above is the same as that of the first embodiment.
A radio antenna device according to a third embodiment of the present invention is
Since the antenna 2 is housed in the main body 3 when the antenna 2 is housed and used, the housing antenna element 5 is directly connected to the impedance matching circuit 1b. Thus, impedance matching is performed according to the characteristics of the antenna 2 when it is stored. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna is stored and used.

【0047】また、アンテナ2を伸長させて使用する時
は、図9に示すように、アンテナ2を本体3から伸長さ
せることにより、インピーダンス整合補正回路4bがイ
ンピーダンス整合回路1bに接続されて、アンテナ2の
伸長時に合ったインピーダンス整合回路となり、アンテ
ナ2の伸長時の特性に合わせたインピーダンス整合が行
なわれる。これにより、アンテナ2を伸長させて使用す
る時でも良好なアンテナ特性を確保することができる。
When the antenna 2 is extended and used, as shown in FIG. 9, by extending the antenna 2 from the main body 3, the impedance matching correction circuit 4b is connected to the impedance matching circuit 1b, and the antenna The impedance matching circuit becomes suitable when the antenna 2 is extended, and impedance matching is performed according to the characteristics when the antenna 2 is extended. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna 2 is extended and used.

【0048】このように、この第3実施例では、本体3
にアンテナ2の収納時にあわせたインピーダンス整合回
路1bを設け、アンテナ2内の伸長時用アンテナエレメ
ント6にアンテナ2の伸長時に合わせてインピーダンス
整合の補正を行なうインピーダンス整合補正回路4bを
設けることにより、アンテナ2の収納・伸長状態に関係
なく良好なインピーダンス特性を得ることができるので
ある。
Thus, in this third embodiment, the main body 3
The antenna 2 is provided with an impedance matching circuit 1b adapted to accommodate the antenna 2, and the antenna element 6 for extension in the antenna 2 is provided with an impedance matching compensation circuit 4b adapted to compensate impedance matching when the antenna 2 is extended. Therefore, good impedance characteristics can be obtained regardless of the storage / extension state of No. 2.

【0049】また、やはり従来のようなスイッチ等の切
り替え手段を用いることなく、アンテナ2の収納時用の
インピーダンス整合回路1bと、アンテナ2の伸長時用
のインピーダンス整合回路(ここでは、インピーダンス
整合回路1bとインピーダンス整合補正回路4bとから
構成される回路)とを切り替えることができるので、コ
スト及び重量の低減を図ることができる。
Also, the impedance matching circuit 1b for housing the antenna 2 and the impedance matching circuit for expanding the antenna 2 (here, the impedance matching circuit is used) without using conventional switching means such as a switch. 1b and a circuit composed of the impedance matching correction circuit 4b) can be switched, so that cost and weight can be reduced.

【0050】さらに、インピーダンス整合補正回路4b
を接点手段11のアース用スリップリング11bを介し
てアースに落としているので、コンデンサ10bを並列
に接続した並列回路を整合回路として用いることがで
き、これによりインピーダンス整合の微調整も容易に行
なえるので、確実にインピーダンス整合の補正を行なう
ことができ、良好なアンテナ特性を確保できる。なお、
インダクタ9bやコンデンサ10b等を直列に接続する
直列回路では、インピーダンス整合の微調整は難しい。
Further, the impedance matching correction circuit 4b
Is grounded via the ground slip ring 11b of the contact means 11, so that a parallel circuit in which the capacitors 10b are connected in parallel can be used as a matching circuit, whereby fine adjustment of impedance matching can be easily performed. Therefore, the impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be secured. In addition,
In a series circuit in which the inductor 9b, the capacitor 10b, etc. are connected in series, it is difficult to finely adjust the impedance matching.

【0051】(d)第4実施例の説明 次に、本発明の第4実施例について説明すると、図10
はその構成を模式的に示す全体構成図であって、図10
中、図5と同じ符号のものは、第1実施例とほぼ同様の
ものを示す。図10に示すように、本体3には、アンテ
ナ2が収納可能に設けられており、アンテナ2内には、
アンテナ2の収納時に合わせてインピーダンス整合を行
なう第1インピーダンス整合回路1bと、アンテナ2の
伸長時に合わせてインピーダンス整合を行なう第2イン
ピーダンス整合回路1aとが設けられている。
(D) Description of Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
10 is an overall configuration diagram schematically showing the configuration, and FIG.
In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 5 indicate substantially the same as those in the first embodiment. As shown in FIG. 10, the antenna 2 is provided in the main body 3 so that the antenna 2 can be stored therein.
A first impedance matching circuit 1b that performs impedance matching when the antenna 2 is housed and a second impedance matching circuit 1a that performs impedance matching when the antenna 2 is extended are provided.

【0052】アンテナ2内には、電気的に切り離された
コイル状の収納時用アンテナエレメント5と直線状の伸
長時用アンテナエレメント6とが設けられており、収納
時用アンテナエレメント5は、第1インピーダンス整合
回路1bに接続され、伸長時用アンテナエレメント6
は、第2インピーダンス整合回路1aに接続されてい
る。
Inside the antenna 2, there are provided an electrically separated coil-shaped antenna element 5 for storage and a linear antenna element 6 for storage, and the storage antenna element 5 is 1 Antenna matching element 1 connected to impedance matching circuit 1b
Are connected to the second impedance matching circuit 1a.

【0053】そして、アンテナ2の本体3への収納時に
は、第1インピーダンス整合回路1bが本体のRF回路
7に接続されてインピーダンス整合を行なうようになっ
ており、アンテナ2の伸長時には、第2インピーダンス
整合回路1aが本体のRF回路7に接続されてインピー
ダンス整合を行なうようになっているのである。そし
て、この第4実施例の上記以外の構成は、第1実施例と
同様に構成されている。
When the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching circuit 1b is connected to the RF circuit 7 of the main body to perform impedance matching, and when the antenna 2 is extended, the second impedance matching circuit 1b is used. The matching circuit 1a is connected to the RF circuit 7 of the main body for impedance matching. The structure of the fourth embodiment other than the above is the same as that of the first embodiment.

【0054】本発明の第4実施例としての無線機用アン
テナ装置は、上述のように構成されているので、アンテ
ナ2を収納させて使用する時は、図10に示すように、
アンテナ2を本体3に収納することにより、第1インピ
ーダンス整合回路1bが作用して、アンテナ2の収納時
に合わせたインピーダンス整合が行なわれる。これによ
り、アンテナを収納して使用する時でも良好なアンテナ
特性を確保することができる。
Since the radio device antenna apparatus according to the fourth embodiment of the present invention is constructed as described above, when the antenna 2 is housed and used, as shown in FIG.
When the antenna 2 is housed in the main body 3, the first impedance matching circuit 1b operates, and impedance matching is performed when the antenna 2 is housed. As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna is stored and used.

【0055】また、アンテナ2を伸長させて使用する時
は、アンテナ2を本体3から伸長させることにより、第
2インピーダンス整合回路1aが作用して、アンテナ2
の伸長時に合わせたインピーダンス整合が行なわれる。
これにより、アンテナ2を伸長させて使用する時でも良
好なアンテナ特性を確保することができる。このよう
に、この第4実施例では、アンテナ2内に、アンテナ2
の収納時にあわせた第1インピーダンス整合回路1b
と、アンテナ2の伸長時にあわせた第2インピーダンス
整合回路1aとを設けることにより、アンテナ2の収納
・伸長状態に関係なく良好なインピーダンス特性を得る
ことができるのである。
When the antenna 2 is extended and used, the antenna 2 is extended from the main body 3 so that the second impedance matching circuit 1a operates and the antenna 2 extends.
Impedance matching is performed at the time of expansion.
As a result, good antenna characteristics can be secured even when the antenna 2 is extended and used. Thus, in this fourth embodiment, the antenna 2
Impedance matching circuit 1b adjusted when storing
By providing the second impedance matching circuit 1a that is adjusted when the antenna 2 is extended, good impedance characteristics can be obtained regardless of the housed / extended state of the antenna 2.

【0056】また、やはり従来のようなスイッチ等の切
り替え手段を用いることなく、アンテナ2の収納時用の
第1インピーダンス整合回路1bと、アンテナ2の伸長
時用の第2インピーダンス整合回路1aとを切り替える
ことができるので、コスト及び重量の低減を図ることが
できる。さらに、第1インピーダンス整合補正回路1a
又は第2インピーダンス整合補正回路1bを接点手段1
1のアース用スリップリング11bを介してアースに落
としているので、コンデンサ10a,10bを並列に接
続した並列回路を整合回路として用いることができ、こ
れによりインピーダンス整合の微調整も容易に行なえる
ので、確実にインピーダンス整合の補正を行なうことが
でき、良好なアンテナ特性を確保できる。なお、インダ
クタ9a,9bやコンデンサ10a,10b等を直列に
接続する直列回路では、インピーダンス整合の微調整は
難しい。
Further, the first impedance matching circuit 1b for housing the antenna 2 and the second impedance matching circuit 1a for expanding the antenna 2 are also provided without using a switching means such as a switch as in the prior art. Since they can be switched, cost and weight can be reduced. Further, the first impedance matching correction circuit 1a
Alternatively, the second impedance matching correction circuit 1b is connected to the contact means 1
Since it is grounded via the grounding slip ring 11b of 1, the parallel circuit in which the capacitors 10a and 10b are connected in parallel can be used as a matching circuit, and thus fine adjustment of impedance matching can be easily performed. The impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be secured. In a series circuit in which the inductors 9a and 9b and the capacitors 10a and 10b are connected in series, it is difficult to finely adjust the impedance matching.

【0057】(e)その他 なお、上記の各実施例において、アース接続がされてい
ないものや、収納時用アンテナエレメント5と伸長時用
アンテナエレメント6とが電気的に切り離されていない
ものでも、本発明の適用が可能である。
(E) Others In each of the above embodiments, even if the ground connection is not made or the storage antenna element 5 and the extension antenna element 6 are not electrically disconnected, The present invention can be applied.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の無線機用アンテナ装置によれば、本体に収納可能
なアンテナをそなえた無線機用アンテナ装置において、
該本体に、該アンテナの伸長時に合わせたインピーダン
ス整合回路が設けられるともに、該アンテナに、該アン
テナの該本体への収納時に該インピーダンス整合回路に
接続されることにより、該インピーダンス整合回路と協
働して該アンテナの収納時に合わせたインピーダンス整
合回路を構成するインピーダンス整合補正回路が設けら
れるという構成により、コスト増や重量増を招くことな
く、アンテナ伸長時及びアンテナ収納時の両方の状態に
おいてそれぞれ良好なインピーダンス整合を実現するこ
とができる。
As described above in detail, according to the radio antenna apparatus of the present invention as set forth in claim 1, in a radio antenna apparatus having an antenna that can be housed in the main body,
The main body is provided with an impedance matching circuit adapted to the extension of the antenna, and the antenna is connected to the impedance matching circuit when the antenna is housed in the main body, thereby cooperating with the impedance matching circuit. The impedance matching correction circuit that constitutes the impedance matching circuit adapted when the antenna is housed is provided, so that the antenna is good both when the antenna is extended and when the antenna is housed, without causing an increase in cost or weight. It is possible to realize excellent impedance matching.

【0059】また、請求項2記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、上記請求項1記載の構成に加え
て、該アンテナの該本体への収納時に、該インピーダン
ス整合補正回路がアースされるような構成により、確実
にインピーダンス整合の補正を行なうことができ、良好
なアンテナ特性を確保できる。また、請求項3記載の本
発明の無線機用アンテナ装置によれば、上記請求項1又
は請求項2記載の構成に加えて、該アンテナが、収納時
用アンテナエレメントと、該収納時用アンテナエレメン
トとは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテナエ
レメントとをそなえて構成され、且つ、該収納時用アン
テナエレメントに、該インピーダンス整合補正回路が接
続されるという構成により、アンテナ収納時であっても
確実にインピーダンス整合の補正を行なうことができ、
やはり良好なアンテナ特性を確保できる。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the structure of the first aspect, when the antenna is stored in the body, the impedance matching correction circuit is grounded. With such a configuration, the impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be secured. According to the antenna device for a radio device of the present invention described in claim 3, in addition to the configuration described in claim 1 or 2, the antenna includes an antenna element for storage and an antenna for storage. The antenna is configured to include an antenna element for extension when electrically separated from the element, and the impedance matching correction circuit is connected to the antenna element for accommodation, so that the antenna is accommodated when the antenna is accommodated. Even if there is, you can surely correct the impedance matching,
After all, good antenna characteristics can be secured.

【0060】また、請求項4記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、本体に収納可能なアンテナをそな
えた無線機用アンテナ装置において、該本体に、該アン
テナの収納時に合わせたインピーダンス整合回路が設け
られるともに、該アンテナに、該アンテナの該本体から
の伸長時に該インピーダンス整合回路に接続されること
により、該インピーダンス整合回路と協働して該アンテ
ナの伸長時に合わせたインピーダンス整合回路を構成す
るインピーダンス整合補正回路が設けられるという構成
により、コスト増や重量増を招くことなく、アンテナ伸
長時及びアンテナ収納時の両方の状態においてそれぞれ
良好なインピーダンス整合を実現することができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided an antenna device for a wireless device, comprising an antenna which can be housed in the main body, wherein the impedance is adjusted to the main body when the antenna is housed. A matching circuit is provided, and the antenna is connected to the impedance matching circuit when the antenna is extended from the body, so that the impedance matching circuit cooperates with the impedance matching circuit when the antenna is extended. With the configuration in which the impedance matching correction circuit that configures the above is provided, good impedance matching can be realized in both the antenna extended state and the antenna retracted state without increasing the cost and the weight.

【0061】また、請求項5記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、上記請求項4記載の構成に加え
て、該アンテナの該本体からの伸長時に、該インピーダ
ンス整合補正回路がアースされるような構成により、確
実にインピーダンス整合の補正を行なうことができ、良
好なアンテナ特性を確保できる。また、請求項6記載の
本発明の無線機用アンテナ装置によれば、上記請求項4
又は請求項5記載の構成に加えて、該アンテナが、収納
時用アンテナエレメントと、該収納時用アンテナエレメ
ントとは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテナ
エレメントとをそなえて構成され、且つ、該伸長時用ア
ンテナエレメントに、該インピーダンス整合補正回路が
接続されるという構成により、アンテナ伸長時であって
も確実にインピーダンス整合を行なうことができ、良好
なアンテナ特性を確保できる。
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fourth aspect, when the antenna is extended from the main body, the impedance matching correction circuit is grounded. With such a configuration, the impedance matching can be surely corrected, and good antenna characteristics can be secured. Further, according to the antenna device for a radio device of the present invention according to claim 6, the above-mentioned claim 4
Alternatively, in addition to the configuration according to claim 5, the antenna is configured to include an antenna element for storage and an antenna element for extension when electrically separated from the antenna element for storage, Moreover, the impedance matching correction circuit is connected to the extension antenna element, so that impedance matching can be reliably performed even when the antenna is extended, and good antenna characteristics can be secured.

【0062】また、請求項7記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、本体に収納可能なアンテナをそな
えた無線機用アンテナ装置において、該アンテナに、該
アンテナの収納時に合わせた第1インピーダンス整合回
路と、該アンテナの伸長時に合わせた第2インピーダン
ス整合回路とが設けられるという構成により、コスト増
や重量増を招くことなく、アンテナ伸長時及びアンテナ
収納時の両方の状態においてそれぞれ良好なインピーダ
ンス整合を実現することができる。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an antenna device for a wireless device, comprising an antenna which can be housed in the main body, wherein the antenna is fitted to the antenna when the antenna is housed. 1 impedance matching circuit and the second impedance matching circuit that is matched when the antenna is extended are provided, so that the antenna is good both when the antenna is extended and when the antenna is housed, without causing an increase in cost or weight. It is possible to realize excellent impedance matching.

【0063】また、請求項8記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、上記請求項7記載の構成に加え
て、該アンテナの該本体への収納時に、該第1インピー
ダンス整合回路がアースされるとともに、該アンテナの
該本体からの伸長時に、該第2インピーダンス整合回路
がアースされるような構成により、確実にインピーダン
ス整合が行なわれ、良好なアンテナ特性を確保できる。
According to the antenna device for a radio device of the present invention as set forth in claim 8, in addition to the structure of claim 7, the first impedance matching circuit is provided when the antenna is housed in the main body. With the configuration in which the second impedance matching circuit is grounded when the antenna is extended from the main body while being grounded, impedance matching is reliably performed, and good antenna characteristics can be secured.

【0064】また、請求項9記載の本発明の無線機用ア
ンテナ装置によれば、上記請求項7又は請求項8記載の
構成に加えて、該アンテナが、収納時用アンテナエレメ
ントと、該収納時用アンテナエレメントとは電気的に切
り離された状態の伸長時用アンテナエレメントとをそな
えて構成され、且つ、該収納時用アンテナエレメント
に、該第1インピーダンス整合回路が接続されるととも
に、該伸長時用アンテナエレメントに、該第2インピー
ダンス整合回路が接続されるという構成により、アンテ
ナの状態に関わらず確実にインピーダンス整合が行なわ
れ、やはり良好なアンテナ特性を確保できる。
According to the antenna device for a radio device of the present invention as defined in claim 9, in addition to the configuration as defined in claim 7 or claim 8, the antenna includes a storage antenna element and the storage antenna element. The extension antenna element is electrically separated from the extension antenna element, and the storage impedance antenna element is connected to the first impedance matching circuit and is extended. With the configuration in which the second impedance matching circuit is connected to the time antenna element, impedance matching is surely performed regardless of the state of the antenna, and also good antenna characteristics can be secured.

【0065】また、請求項10記載の本発明の無線機用
アンテナ装置によれば、本体に収納可能なアンテナをそ
なえた無線機用アンテナ装置において、該本体に、イン
ピーダンス整合回路が設けられるともに、該アンテナ
に、該アンテナの該本体への収納時に該インピーダンス
整合回路に接続されることにより、該インピーダンス整
合回路と協働して該アンテナの収納時に合わせたインピ
ーダンス整合回路を構成する第1インピーダンス整合補
正回路と、該アンテナの該本体からの伸長時に該インピ
ーダンス整合回路に接続されることにより、該インピー
ダンス整合回路と協働して該アンテナの伸長時に合わせ
たインピーダンス整合回路を構成する第2インピーダン
ス整合補正回路とが設けられるという構成により、コス
ト増や重量増を招くことなく、アンテナ伸長時及びアン
テナ収納時の両方の状態においてそれぞれ良好なインピ
ーダンス整合を実現することができる。
According to the antenna device for a radio device of the present invention as defined in claim 10, in the antenna device for a radio device having an antenna which can be housed in the main body, the main body is provided with an impedance matching circuit, and A first impedance matching circuit, which is connected to the impedance matching circuit when the antenna is housed in the main body so as to cooperate with the impedance matching circuit to form an impedance matching circuit adapted when the antenna is housed. A second impedance matching circuit, which is connected to the impedance matching circuit when the correction circuit and the antenna are extended from the main body, thereby forming an impedance matching circuit that is matched with the extension circuit when the antenna is extended. The configuration that the correction circuit is provided causes an increase in cost and weight. And without, respectively, in both states when when the antenna is extended and the antenna housing can achieve good impedance matching.

【0066】また、請求項11記載の本発明の無線機用
アンテナ装置によれば、上記請求項10記載の構成に加
えて、該アンテナの該本体への収納時に、該第1インピ
ーダンス整合補正回路がアースされるとともに、該アン
テナの該本体からの伸長時に、該第2インピーダンス整
合補正回路がアースされるような構成により、確実にイ
ンピーダンス整合を補正を行なうことができ、良好なア
ンテナ特性を確保できる。
Further, according to the antenna device for a radio device of the present invention as set forth in claim 11, in addition to the structure as set forth in claim 10, the first impedance matching correction circuit is provided when the antenna is housed in the main body. Is grounded, and when the antenna is extended from the main body, the second impedance matching correction circuit is grounded, so that impedance matching can be surely corrected and good antenna characteristics are secured. it can.

【0067】さらに、請求項12記載の本発明の無線機
用アンテナ装置によれば、上記請求項10又は請求項1
1記載の構成に加えて、該アンテナが、収納時用アンテ
ナエレメントと、該収納時用アンテナエレメントとは電
気的に切り離された状態の伸長時用アンテナエレメント
とをそなえて構成され、且つ、該収納時用アンテナエレ
メントに、該第1インピーダンス整合補正回路が接続さ
れるとともに、該伸長時用アンテナエレメントに、該第
2インピーダンス整合補正回路が接続されるという構成
により、確実にインピーダンス整合を補正を行なうこと
ができ、やはり、良好なアンテナ特性を確保できる。
Further, according to the antenna device for a radio device of the present invention according to claim 12, the above-mentioned claim 10 or claim 1 is provided.
In addition to the configuration described in 1, the antenna is configured to include an antenna element for storage and an antenna element for extension which is electrically separated from the antenna element for storage, and The first impedance matching correction circuit is connected to the storage antenna element, and the second impedance matching correction circuit is connected to the extension antenna element, so that the impedance matching is surely corrected. Therefore, good antenna characteristics can be secured.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の原理説明図であって、(a)は
アンテナ収納状態を示す図であり、(b)はアンテナ伸
長状態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a first principle of the present invention, in which (a) is a diagram showing an antenna housed state and (b) is a diagram showing an antenna extended state.

【図2】本発明の第2の原理説明図であって、(a)は
アンテナ収納状態を示す図であり、(b)はアンテナ伸
長状態を示す図である。
2A and 2B are diagrams illustrating a second principle of the present invention, in which FIG. 2A is a diagram showing an antenna housed state, and FIG. 2B is a diagram showing an antenna extended state.

【図3】本発明の第3の原理説明図であって、(a)は
アンテナ収納状態を示す図であり、(b)はアンテナ伸
長状態を示す図である。
3A and 3B are explanatory diagrams of a third principle of the present invention, in which FIG. 3A is a diagram showing an antenna housed state, and FIG. 3B is a diagram showing an antenna extended state.

【図4】本発明の第4の原理説明図であって、(a)は
アンテナ収納状態を示す図であり、(b)はアンテナ伸
長状態を示す図である。
FIG. 4 is a fourth principle explanatory diagram of the present invention, in which (a) is a diagram showing an antenna housed state and (b) is a diagram showing an antenna extended state.

【図5】本発明の第1実施例の構成を模式的に示す全体
構成図である。
FIG. 5 is an overall configuration diagram schematically showing the configuration of the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1実施例の回路構成を模式的に示す
図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a circuit configuration of a first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1実施例の作用を説明するための模
式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the operation of the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2実施例の構成を模式的に示す全体
構成図である。
FIG. 8 is an overall configuration diagram schematically showing a configuration of a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3実施例の構成を模式的に示す全体
構成図である。
FIG. 9 is an overall configuration diagram schematically showing a configuration of a third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第4実施例の構成を模式的に示す全
体構成図である。
FIG. 10 is an overall configuration diagram schematically showing a configuration of a fourth embodiment of the present invention.

【図11】従来の無線機用アンテナ装置の一例を示す模
式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a conventional antenna device for a wireless device.

【図12】従来の無線機用アンテナ装置の他の例を示す
模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing another example of a conventional antenna device for a wireless device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インピーダンス整合回路 1a 第1インピーダンス整合回路 1b 第2インピーダンス整合回路 2 アンテナ 3 無線機本体 4a 第1インピーダンス整合補正回路 4b 第2インピーダンス整合補正回路 5 収納時用アンテナエレメント 6 伸長時用アンテナエレメント 7 RF回路 8 プリント基板 9,9a,9b インダクタ 10,10a,10b コンデンサ(キャパシタ) 11,11a,11b スリップリング 12 給電用接触金具 13 アース用接触金具 14 切り替え手段 1 Impedance matching circuit 1a 1st impedance matching circuit 1b 2nd impedance matching circuit 2 Antenna 3 Radio body 4a 1st impedance matching correction circuit 4b 2nd impedance matching correction circuit 5 Storage antenna element 6 Extension antenna element 7 RF Circuit 8 Printed circuit board 9, 9a, 9b Inductor 10, 10a, 10b Capacitor (capacitor) 11, 11a, 11b Slip ring 12 Power supply contact metal fitting 13 Ground contact metal fitting 14 Switching means

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 本体(3)に収納可能なアンテナ(2)
をそなえた無線機用アンテナ装置において、 該本体(3)に、該アンテナ(2)の伸長時に合わせた
インピーダンス整合回路(1a)が設けられるともに、 該アンテナ(2)に、該アンテナ(2)の該本体(3)
への収納時に該インピーダンス整合回路(1a)に接続
されることにより、該インピーダンス整合回路(1a)
と協働して該アンテナ(2)の収納時に合わせたインピ
ーダンス整合回路を構成するインピーダンス整合補正回
路(4a)が設けられたことを特徴とする、無線機用ア
ンテナ装置。
1. An antenna (2) which can be housed in a body (3).
In the antenna device for a wireless device, the main body (3) is provided with an impedance matching circuit (1a) adapted when the antenna (2) is extended, and the antenna (2) is provided with the antenna (2). Of the body (3)
The impedance matching circuit (1a) is connected to the impedance matching circuit (1a) when stored in
An antenna device for a wireless device, comprising: an impedance matching correction circuit (4a) that cooperates with the antenna (2) to form an impedance matching circuit when the antenna (2) is housed.
【請求項2】 該アンテナ(2)の該本体(3)への収
納時に、該インピーダンス整合補正回路(4a)がアー
スされるように構成されたことを特徴とする請求項1記
載の無線機用アンテナ装置。
2. The radio device according to claim 1, wherein the impedance matching correction circuit (4a) is configured to be grounded when the antenna (2) is housed in the main body (3). Antenna device.
【請求項3】 該アンテナ(2)が、収納時用アンテナ
エレメント(5)と、該収納時用アンテナエレメント
(5)とは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテ
ナエレメント(6)とをそなえて構成され、且つ、該収
納時用アンテナエレメント(5)に、該インピーダンス
整合補正回路(4a)が接続されていることを特徴とす
る請求項1又は請求項2に記載の無線機用アンテナ装
置。
3. An antenna element (5) for storage, and an antenna element (6) for extension when the antenna (2) is electrically separated from the antenna element (5) for storage. 3. The radio equipment according to claim 1, wherein the impedance matching correction circuit (4a) is connected to the storage antenna element (5). Antenna device.
【請求項4】 本体(3)に収納可能なアンテナ(2)
をそなえた無線機用アンテナ装置において、 該本体(3)に、該アンテナ(2)の収納時に合わせた
インピーダンス整合回路(1b)が設けられるともに、 該アンテナ(2)に、該アンテナ(2)の該本体(3)
からの伸長時に該インピーダンス整合回路(1b)に接
続されることにより、該インピーダンス整合回路(1
b)と協働して該アンテナ(2)の伸長時に合わせたイ
ンピーダンス整合回路を構成するインピーダンス整合補
正回路(4b)が設けられたことを特徴とする、無線機
用アンテナ装置。
4. An antenna (2) which can be stored in the main body (3).
In the antenna device for a wireless device, the main body (3) is provided with an impedance matching circuit (1b) adapted to accommodate the antenna (2), and the antenna (2) is provided with the antenna (2). Of the body (3)
Is connected to the impedance matching circuit (1b) at the time of expansion from the impedance matching circuit (1b).
An antenna device for a wireless device, comprising: an impedance matching correction circuit (4b), which cooperates with b) to form an impedance matching circuit adapted when the antenna (2) is extended.
【請求項5】 該アンテナ(2)の該本体(3)からの
伸長時に、該インピーダンス整合補正回路(4b)がア
ースされるように構成されたことを特徴とする請求項4
記載の無線機用アンテナ装置。
5. The impedance matching correction circuit (4b) is configured to be grounded when the antenna (2) is extended from the body (3).
An antenna device for a wireless device as described.
【請求項6】 該アンテナ(2)が、収納時用アンテナ
エレメント(5)と、該収納時用アンテナエレメント
(5)とは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテ
ナエレメント(6)とをそなえて構成され、且つ、該伸
長時用アンテナエレメント(6)に、該インピーダンス
整合補正回路(4b)が接続されていることを特徴とす
る請求項4又は請求項5に記載の無線機用アンテナ装
置。
6. An antenna element (5) for storage, and an antenna element (6) for extension when the antenna (2) is electrically separated from the antenna element (5) for storage. 6. The radio equipment according to claim 4, wherein the impedance matching correction circuit (4b) is connected to the extension antenna element (6). Antenna device.
【請求項7】 本体(3)に収納可能なアンテナ(2)
をそなえた無線機用アンテナ装置において、 該アンテナ(2)に、 該アンテナ(2)の収納時に合わせた第1インピーダン
ス整合回路(1b)と、 該アンテナ(2)の伸長時に合わせた第2インピーダン
ス整合回路(1a)とが設けられていることを特徴とす
る、無線機用アンテナ装置。
7. An antenna (2) which can be housed in a body (3).
In the antenna device for a wireless device, the antenna (2) has a first impedance matching circuit (1b) matched when the antenna (2) is housed, and a second impedance matched when the antenna (2) is extended. An antenna device for a wireless device, comprising: a matching circuit (1a).
【請求項8】 該アンテナ(2)の該本体(3)への収
納時に、該第1インピーダンス整合回路(1b)がアー
スされるとともに、該アンテナ(2)の該本体(3)か
らの伸長時に、該第2インピーダンス整合回路(1a)
がアースされるように構成されたことを特徴とする請求
項7記載の無線機用アンテナ装置。
8. The first impedance matching circuit (1b) is grounded when the antenna (2) is housed in the main body (3), and the antenna (2) extends from the main body (3). Sometimes, the second impedance matching circuit (1a)
8. The antenna device for a wireless device according to claim 7, wherein the antenna device is configured to be grounded.
【請求項9】 該アンテナ(2)が、収納時用アンテナ
エレメント(5)と、該収納時用アンテナエレメント
(5)とは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテ
ナエレメント(6)とをそなえて構成され、且つ、該収
納時用アンテナエレメント(5)に、該第1インピーダ
ンス整合回路(1b)が接続されるとともに、該伸長時
用アンテナエレメント(6)に、該第2インピーダンス
整合回路(1a)が接続されていることを特徴とする請
求項7又は請求項8に記載の無線機用アンテナ装置。
9. An antenna element (5) for storage, and an antenna element (6) for extension when the antenna (2) is electrically separated from the antenna element (5) for storage. And the first impedance matching circuit (1b) is connected to the storage antenna element (5), and the second impedance matching circuit is connected to the extension antenna element (6). The antenna device for a wireless device according to claim 7 or 8, wherein a circuit (1a) is connected.
【請求項10】 本体(3)に収納可能なアンテナ
(2)をそなえた無線機用アンテナ装置において、 該本体(3)に、インピーダンス整合回路(1)が設け
られるともに、 該アンテナ(2)に、 該アンテナ(2)の該本体(3)への収納時に該インピ
ーダンス整合回路(1)に接続されることにより、該イ
ンピーダンス整合回路(1)と協働して該アンテナ
(2)の収納時に合わせたインピーダンス整合回路を構
成する第1インピーダンス整合補正回路(4a)と、 該アンテナ(2)の該本体(3)からの伸長時に該イン
ピーダンス整合回路(1)に接続されることにより、該
インピーダンス整合回路(1)と協働して該アンテナ
(2)の伸長時に合わせたインピーダンス整合回路を構
成する第2インピーダンス整合補正回路(4b)とが設
けられたことを特徴とする、無線機用アンテナ装置。
10. A radio antenna device comprising an antenna (2) which can be housed in a body (3), wherein the body (3) is provided with an impedance matching circuit (1) and the antenna (2). When the antenna (2) is housed in the main body (3), the antenna (2) is housed in cooperation with the impedance matching circuit (1) by being connected to the impedance matching circuit (1). A first impedance matching correction circuit (4a) that constitutes an impedance matching circuit that is matched with the time, and by connecting to the impedance matching circuit (1) when the antenna (2) is extended from the main body (3), A second impedance matching correction circuit (4b) which cooperates with the impedance matching circuit (1) to form an impedance matching circuit which is matched when the antenna (2) is extended; Characterized in that provided, radio antenna apparatus.
【請求項11】 該アンテナ(2)の該本体(3)への
収納時に、該第1インピーダンス整合補正回路(4a)
がアースされるとともに、該アンテナ(2)の該本体
(3)からの伸長時に、該第2インピーダンス整合補正
回路(4b)がアースされるように構成されたことを特
徴とする請求項10記載の無線機用アンテナ装置。
11. The first impedance matching correction circuit (4a) when the antenna (2) is housed in the body (3).
11. The second impedance matching correction circuit (4b) is configured to be grounded when the antenna (2) is extended from the main body (3). Antenna device for wireless.
【請求項12】 該アンテナ(2)が、収納時用アンテ
ナエレメント(5)と、該収納時用アンテナエレメント
(5)とは電気的に切り離された状態の伸長時用アンテ
ナエレメント(6)とをそなえて構成され、且つ、該収
納時用アンテナエレメント(5)に、該第1インピーダ
ンス整合補正回路(4a)が接続されるとともに、該伸
長時用アンテナエレメント(6)に、該第2インピーダ
ンス整合補正回路(4b)が接続されていることを特徴
とする請求項10又は請求項11に記載の無線機用アン
テナ装置。
12. An antenna element (5) for storage, and an antenna element (6) for extension when the antenna (2) is electrically separated from the antenna element (5) for storage. And the first impedance matching correction circuit (4a) is connected to the storage antenna element (5), and the extension antenna element (6) is connected to the second impedance. Matching correction circuit (4b) is connected, The antenna device for wireless devices of Claim 10 or Claim 11 characterized by the above-mentioned.
JP2665394A 1994-02-24 1994-02-24 Antenna system for radio equipment Withdrawn JPH07235819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2665394A JPH07235819A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Antenna system for radio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2665394A JPH07235819A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Antenna system for radio equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07235819A true JPH07235819A (en) 1995-09-05

Family

ID=12199402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2665394A Withdrawn JPH07235819A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Antenna system for radio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07235819A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053523A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Ericsson Inc. Radiotelephones with switching antenna matching system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053523A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Ericsson Inc. Radiotelephones with switching antenna matching system
US5969683A (en) * 1997-05-20 1999-10-19 Ericsson Inc. Radiotelephones with antenna matching switching system configurations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0531125B1 (en) Radio transceiver
JP2703670B2 (en) Antenna device
JP4959956B2 (en) antenna
JP4302738B2 (en) Improvements in or related to wireless terminals
KR920010205B1 (en) Antenna system for portable radio apparatus
CA2948417C (en) Switchable pi shape antenna
US20080287084A1 (en) Antenna Device and Portable Radio Communication Device Comprising Such Antenna Device
US6144346A (en) Antenna arrangement
EP0476144B1 (en) Antenna device
JP4712912B2 (en) Wireless device
EP1294046A2 (en) Internal broadcast reception system for mobile phones
JP2007208536A (en) Folded dipole antenna and tag using the same
US6229489B1 (en) Retractable dual-band antenna system with parallel resonant trap
KR20000070122A (en) Signal combining device and method for radio communication
US20030117339A1 (en) Composite antenna apparatus
JP2783071B2 (en) transceiver
US6531986B2 (en) Retractable/extendable antenna for portable radio device
JPH07235819A (en) Antenna system for radio equipment
JP2005260762A (en) Antenna switching system and method of communication device
JP3244300B2 (en) Wireless telephone equipment
JPH08307303A (en) Portable radio equipment
JP3047512B2 (en) Antenna structure of portable radio
JP3669331B2 (en) Transmitting and receiving antenna device
JP2003078315A (en) Telescopic antenna
JP2702642B2 (en) Cordless telephone handset

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508