JPH07234833A - Automatic incorporating method for device driver for card - Google Patents

Automatic incorporating method for device driver for card

Info

Publication number
JPH07234833A
JPH07234833A JP6026648A JP2664894A JPH07234833A JP H07234833 A JPH07234833 A JP H07234833A JP 6026648 A JP6026648 A JP 6026648A JP 2664894 A JP2664894 A JP 2664894A JP H07234833 A JPH07234833 A JP H07234833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
device driver
information processing
slot
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6026648A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyori Tanuma
英順 田沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6026648A priority Critical patent/JPH07234833A/en
Publication of JPH07234833A publication Critical patent/JPH07234833A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a device driver for card from illegally occupying a main memory and to save the trouble of an end user who installs the device driver. CONSTITUTION:A CPU 1 makes the user register a hot key according to a program 21 residing on the main memory 2 at a start time and it is checked whether or not a PC card 6 is inserted into a slot 7 in response to hot key input, and when the card is inserted, the attribute information on the card 6 is read in and a correspondence table 52 is referred to one the basis of the article code in the information to specify the device driver corresponding to the card 6, thereby recognizing its format and file name. The CPU 1 loads the driver in a device driver group 54 into the main memory 2 when the specified device driver is in an executive form, or registers the driver in a file 53 for environmental setting while leaving a backup file of the contents of the current file 53 for environmental setting when the driver is a built-in type, and the CPU 1 is rebooted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、所定の規格に準拠した
メモリカード、I/Oカード等のカードを装着するため
のカード用スロットを標準装備又は外部装置として持つ
情報処理機器に係り、特に当該スロットに挿入されたカ
ード用のデバイスドライバをシステムに自動的に組み込
むためのカード用デバイスドライバの自動組み込み方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus having a card slot for mounting a card such as a memory card or an I / O card conforming to a predetermined standard as a standard equipment or an external device. The present invention relates to a card device driver automatic installation method for automatically installing a device driver for a card inserted in the slot into a system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ワークステーションやパーソナル
コンピュータ等の情報処理機器の外部記憶装置として
は、HDD(ハードディスクドライブ)が多く用いられ
ていた。また、最近になって、上記HDDに代わる外部
記憶装置として、徐々にではあるが、JEIDA(日本
電子工業調査会:Japan Electronic Industry Developm
ent Association )と、米国の標準化団体であるPCM
CIA(Personal Computer Memory Card Internationa
l Association )とにより規格化されたPCカードと称
されるカード(メモリカード、I/Oカード等)用のス
ロットが標準装備で備わった機器や外付けのPCカード
が使われ始めている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an HDD (hard disk drive) has been widely used as an external storage device of information processing equipment such as a workstation and a personal computer. In addition, recently, as an external storage device replacing the HDD, although gradually, JEIDA (Japan Electronic Industry Developm
ent Association) and PCM, an American standardization organization
CIA (Personal Computer Memory Card Internationa)
A device equipped with a slot for a card (memory card, I / O card, etc.) called a PC card standardized by the Association and an external PC card is beginning to be used.

【0003】このようにPCカードが普及し始めてきた
背景は次の通りである。まずHDDは、FDD(フロッ
ピーディスクドライブ)のような容量の少ない記憶装置
に代わって大容量の記憶装置として広く使われてきた。
しかし近年は、情報処理機器が小さくなり持ち運びが可
能となったため、HDDの耐衝撃性に関して問題が生ず
るようになってきた。
The background behind the spread of PC cards is as follows. First, the HDD has been widely used as a large-capacity storage device instead of a storage device having a small capacity such as an FDD (floppy disk drive).
However, in recent years, information processing devices have become smaller and more portable, and therefore, problems have arisen with respect to the shock resistance of HDDs.

【0004】そこで最近は、上記したHDDがかかえる
問題を、PCカードを使うことで補い、解消する方向に
向かっている。また、PCカードは携帯性に富んでいる
ため、FD(フロッピーディスク)より大きな容量のフ
ァイルを取り扱い、端末間の移動や持ち運びに便利であ
る。
Therefore, recently, the problem of the above-mentioned HDD is compensated by using a PC card, and the problem is solved. Further, since the PC card is highly portable, it handles a file having a larger capacity than an FD (floppy disk) and is convenient for moving and carrying between terminals.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記したようにPCカ
ードは、JEIDA/PCMCIAで規格化されている
ため、同カードに関する物理形状、電気的特性、ピンア
サインなど業界標準が確立している。更に、PCカード
を扱うためのデバイスドライバ(カードサービス、ソケ
ットサービスなど)等も標準化されている。カードサー
ビスは、PCカードが使用するメモリ空間やI/O(入
出力)空間、割り込みレベルなどのシステム・リソース
を管理するためのソフトウェア・インタフェースであ
り、ソケットサービスはカードサービスの下位レイヤに
位置し、PCカード・コントローラLSIの制御を行う
ためのソフトウェア・インタフェースである。
As described above, since the PC card is standardized by JEIDA / PCMCIA, industry standards such as physical shape, electrical characteristics and pin assignment regarding the card have been established. Furthermore, device drivers (card service, socket service, etc.) for handling PC cards have also been standardized. Card Services is a software interface for managing system resources such as memory space, I / O (input / output) space used by PC cards, and interrupt levels. Socket Services is a lower layer of Card Services. , A software interface for controlling the PC card controller LSI.

【0006】また、標準規格に準拠したPCカードを作
成し、そのPCカードを読むことができるPCカードス
ロットを標準装備した情報処理機器が、これから多く出
現することが予測される。標準化の利点としては、或る
メーカが提供するPCカードを別のメーカが提供する情
報処理機器で利用可能となることである。
In addition, it is expected that many information processing apparatuses will be available in which a PC card conforming to the standard is prepared and a PC card slot capable of reading the PC card is provided as standard equipment. An advantage of standardization is that a PC card provided by one manufacturer can be used in an information processing device provided by another manufacturer.

【0007】ここで問題となるのは、上記したカードサ
ービス及びソケットサービスという2つのデバイスドラ
イバの他に、PCカードを製品化したメーカが、その会
社独自のPCカード用デバイスドライバをセットで販売
する場合である。
The problem here is that, in addition to the above-mentioned two device drivers, the card service and the socket service, the manufacturer who commercialized the PC card sells the company's own PC card device driver as a set. This is the case.

【0008】このような場合、1つの情報処理機器内
に、取り扱える(販売され、独自のデバイスドライバを
持つ)PCカード分だけデバイスドライバを持たなけれ
ばならなくなる。しかも、それらのデバイスドライバ
が、情報処理機器を起動するときにすべて組み込まれる
形であると、即ち、それらのデバイスドライバを実現す
るソフトウェアがすべて主メモリにロードされる形であ
ると、主メモリ内の領域の無駄使いが多くなる虞があ
る。
In such a case, it is necessary to have as many device drivers as PC cards that can be handled (sold and have unique device drivers) in one information processing device. Moreover, if the device drivers are all installed when the information processing device is started up, that is, if the software that implements the device drivers is all loaded in the main memory, There is a risk that wasteful use of this area will increase.

【0009】また、標準化されている上記2つのデバイ
スドライバにおいても同様である。即ち従来は、ユーザ
が使うPCカードに応じてデバイスドライバを組み込む
必要があり、その都度環境設定を行う必要があった。
The same applies to the two standardized device drivers. That is, conventionally, it was necessary to install a device driver according to the PC card used by the user, and it was necessary to set the environment each time.

【0010】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
でその目的は、所定の規格に準拠したカードが挿入され
ていることが認識された際に、そのカードに対応したデ
バイスドライバを組み込むことにより、情報処理機器内
の主メモリの領域が無駄に使用されることを無くすこと
ができるカード用デバイスドライバの自動組み込み方法
を提供することにある。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to incorporate a device driver corresponding to a card conforming to a predetermined standard when it is recognized that the card is inserted. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an automatic assembling method of a card device driver that can prevent the main memory area in the information processing device from being wasted.

【0011】本発明の他の目的は、カード用デバイスド
ライバを自動的に組み込むことができ、もってエンドユ
ーザの環境設定の手間を省くことができるカード用デバ
イスドライバの自動組み込み方法を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide a method for automatically incorporating a device driver for a card which can automatically incorporate the device driver for a card and can save the end user the trouble of setting the environment. is there.

【0012】本発明の更に他の目的は、カードがカード
用スロットから抜かれた場合に、情報処理機器内の環境
設定を自動的に元の形に戻すことができるカード用デバ
イスドライバの自動組み込み方法を提供することにあ
る。
Still another object of the present invention is to provide a method for automatically incorporating a card device driver capable of automatically returning the environmental settings in the information processing device to the original form when the card is removed from the card slot. To provide.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明の第1の
観点に係るカード用デバイスドライバの自動組み込み方
法は、カード用スロットを標準装備又は外部装置として
持つ情報処理機器の初期段階で特別に割り当てられたキ
ーが入力された場合に、上記スロットにカードが挿入さ
れたか否かを監視する第1のステップと、上記スロット
にカードが挿入されたことを検出した場合に、当該カー
ドが持つ属性情報を読み込む第2のステップと、この読
み込んだ属性情報をもとに、上記情報処理機器で使用可
能な所定の規格に準拠した各種カードとそのカード用の
デバイスドライバとの対応関係を記述した対応情報を参
照することにより、上記スロットに挿入されたカードを
特定し、情報処理機器内に組み込むデバイスドライバを
決定する第3のステップと、この決定したデバイスドラ
イバを情報処理機器の主メモリにロードする第4のステ
ップとを備えたことを特徴とするものである。
A method of automatically incorporating a card device driver according to a first aspect of the present invention is specially provided at the initial stage of an information processing device having a card slot as a standard equipment or an external device. The first step of monitoring whether a card is inserted in the slot when the assigned key is input, and the attribute that the card has when detecting that the card is inserted in the slot Correspondence that describes the second step of reading information and the correspondence between various cards that conform to a predetermined standard that can be used in the above information processing equipment and the device driver for the card, based on the read attribute information The third slot for identifying the card inserted in the slot by referring to the information and determining the device driver to be installed in the information processing device And-up, is characterized in that a fourth step of loading the determined device driver in the main memory of the information processing apparatus.

【0014】上記の構成においては、例えばユーザが利
用しようとする所定規格に準拠したカードを情報処理機
器のカード用スロットに挿入した後、当該カード用のデ
バイスドライバを情報処理機器内に自動的に組み込ませ
るために、情報処理機器の初期段階で特別に割り当てら
れたキーの入力操作を行うと、上記第1のステップが行
われて、カード用スロットにカードが挿入されているこ
とが検出される。この場合、次の第2のステップにおい
て、カード用スロットに挿入されているカードの属性情
報の読み込みが行われ、更に次の第3のステップにおい
て、その属性情報中のカードを識別するための情報(商
品コード、製品バージョン、カードの正式名など)によ
り、例えばデータファイルの形の対応情報が参照され
る。この対応情報は、情報処理機器で使用可能な各種カ
ードの識別情報とそのカード用のデバイスドライバ(の
ファイル名等)との対応関係を示しており、当該対応情
報が参照されることで、上記スロットに挿入されている
カードを特定し、組み込むデバイスドライバを決定する
ことが可能となる。これにより、次の第4のステップで
は、この決定したデバイスドライバを主メモリにロード
することができる。
In the above configuration, for example, after inserting a card conforming to a predetermined standard that the user intends to use into the card slot of the information processing device, the device driver for the card is automatically installed in the information processing device. When a key specially assigned is input in the initial stage of the information processing device to be incorporated, the first step is performed and it is detected that the card is inserted in the card slot. . In this case, the attribute information of the card inserted in the card slot is read in the next second step, and the information for identifying the card in the attribute information is read in the next third step. Corresponding information in the form of, for example, a data file is referred to by (product code, product version, card official name, etc.). This correspondence information indicates the correspondence relationship between the identification information of each type of card that can be used in the information processing device and the device driver (file name, etc.) for the card. It becomes possible to identify the card inserted in the slot and determine the device driver to be incorporated. As a result, in the next fourth step, the determined device driver can be loaded into the main memory.

【0015】さて、デバイスドライバを情報処理機器
(システム)内に組み込む形式としては、再起動(リブ
ート)を必要とせずに組み込める第1の形式(実行形
式)と、環境設定用ファイルに登録し、再起動すること
で組み込める第2の形式(組み込む形)とが適用可能で
ある。
As the format for incorporating the device driver into the information processing equipment (system), the first format (execution format) that can be incorporated without the need for restart (reboot) and the environment setting file are registered. A second format (embedded format) that can be incorporated by restarting is applicable.

【0016】そこで、本発明の第2の観点に係るカード
用デバイスドライバの自動組み込み方法は、上記対応情
報中に、デバイスドライバの形式が再起動せずに組み込
みが可能な第1の形式或いは再起動しないと組み込めな
い第2の形式のいずれであるかを示す情報をも持たせ、
上記第3のステップで決定したデバイスドライバの形式
が第1の形式(実行形式)であるか或いは第2の形式
(組み込む形)であるかが識別できるようにしている。
Therefore, in the card device driver automatic embedding method according to the second aspect of the present invention, in the correspondence information, the device driver format can be incorporated without restarting the first format or re-embedding. It also has information indicating which of the second formats cannot be incorporated unless it is started,
It is possible to identify whether the device driver format determined in the third step is the first format (execution format) or the second format (embedded format).

【0017】この自動組み込み方法では、第3のステッ
プで決定したデバイスドライバの形式が第1の形式であ
るならば、そのまま当該デバイスドライバが主メモリに
速やかにロードされる(第4のステップ)。これに対
し、第3のステップで決定したデバイスドライバの形式
が第2の形式であるならば、その時点の環境設定用ファ
イルの写しが、情報処理機器内の環境設定を元の形に戻
す際に利用可能なように、バックアップファイルとして
残されると共に、この環境設定用ファイルに当該デバイ
スドライバが登録され、しかる後にシステムの再起動
(リブート)がかけられる(第5のステップ)。この再
起動により、上記環境設定用ファイルに登録されている
デバイスドライバが主メモリにロードされる。
In this automatic incorporation method, if the device driver format determined in the third step is the first format, the device driver is immediately loaded into the main memory as it is (fourth step). On the other hand, if the format of the device driver determined in the third step is the second format, the copy of the environment setting file at that time will restore the environment setting in the information processing device to its original form. The device driver is stored in the environment setting file as a backup file so that it can be used, and then the system is rebooted (fifth step). By this restart, the device driver registered in the environment setting file is loaded into the main memory.

【0018】さて、本発明の第2の観点に係るカード用
デバイスドライバの自動組み込み方法では更に、デバイ
スドライバが組み込まれている状態でスロットからカー
ドが抜き去られたか否かを監視する第6のステップと、
この第6のステップでカードが抜き去られたことが検出
された場合には、情報処理機器内の環境設定を元の形に
戻すための第7のステップとを備えている。この第7の
ステップでは、抜き去られたカード用のデバイスドライ
バの形式が第2の形式であるならば、環境設定用ファイ
ルの内容が、このデバイスドライバを登録する際に残し
ておいたバックアップファイルにより元の状態に戻さ
れ、しかる後に、システムの再起動がかけられる。これ
により、システムがリセットされることになっても、環
境設定用ファイルを開いて組み込み直す必要がない。
In the method of automatically incorporating a card device driver according to the second aspect of the present invention, a sixth method for monitoring whether or not the card is removed from the slot while the device driver is incorporated is further provided. Steps,
If it is detected in the sixth step that the card has been removed, a seventh step for returning the environment setting in the information processing device to the original form is provided. In this seventh step, if the format of the device driver for the removed card is the second format, the contents of the environment setting file are the backup files left when registering this device driver. Will restore it to its original state, and after that, the system will be restarted. This eliminates the need to reopen and reconfigure the environment settings file when the system is reset.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明のカード用デバイスドライバの自
動組み込み方法を適用する情報処理機器の一実施例を示
すブロック構成図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an information processing device to which the method for automatically incorporating a card device driver according to the present invention is applied.

【0020】この情報処理機器は、装置の制御中枢をな
すCPU1、各種プログラム、データ等が格納される主
メモリ2、表示装置3、入力手段としてのキーボード
4、HDD等の外部記憶装置5、所定の規格に準拠した
カード、例えばJEIDA/PCMCIの規格に準拠し
たPCカード6が挿入されるPCカード用スロット7、
及びバス8等の、周知のハードウェア構成を有してい
る。このバス8には、CPU1、主メモリ2、表示装置
3、キーボード4、外部記憶装置5及びPCカード用ス
ロット7が接続されている。なお、図1の例では、PC
カード用スロット7は標準装備されているが、外付けさ
れているものであっても構わない。
This information processing apparatus includes a CPU 1 which is a control center of the apparatus, a main memory 2 in which various programs and data are stored, a display device 3, a keyboard 4 as an input means, an external storage device 5 such as an HDD, and a predetermined device. A card compliant with the standard, for example, a PC card slot 7 into which a PC card 6 compliant with the JEIDA / PCMCI standard is inserted,
And a known hardware configuration such as the bus 8. A CPU 1, a main memory 2, a display device 3, a keyboard 4, an external storage device 5 and a PC card slot 7 are connected to the bus 8. In the example of FIG. 1, a PC
The card slot 7 is provided as standard equipment, but may be an external equipment.

【0021】PCカード6は、当該カード6の種類、容
量、製品バージョン、商品コードなどを含むCIS(Ca
rd Information Structure)と呼ばれる属性情報を持
つ。外部記憶装置5には、PCカード用デバイスドライ
バの自動組み込みを司るプログラム(自動組み込み用プ
ログラム)51、PCカード−デバイスドライバ対応テ
ーブル52、図示せぬOS(オペレーティングシステ
ム)の動作環境を設定するためのファイルである環境設
定用ファイル53及びPCカード用デバイスドライバ群
54等が保存されている。この外部記憶装置5上のPC
カード用デバイスドライバ群54は、現在選択されてい
るディレクトリ(カレント・ディレクトリ)に目的ファ
イルが存在しない場合に(エラーとせずに)OSから必
ず参照される箇所、即ちパス(PATH)の通った箇所
に置かれている。
The PC card 6 is a CIS (CaS) that includes the type, capacity, product version, product code, etc. of the card 6.
rd Information Structure) has attribute information. In the external storage device 5, in order to set an operating environment for a program (automatic embedding program) 51 for automatically incorporating a PC card device driver, a PC card-device driver correspondence table 52, and an OS (operating system) not shown. The environment setting file 53 and the PC card device driver group 54 are stored. PC on this external storage device 5
The card device driver group 54 is a location that is always referred to by the OS (without causing an error) when the target file does not exist in the currently selected directory (current directory), that is, a location through which the path (PATH) passes. It is located in

【0022】PCカード−デバイスドライバ対応テーブ
ル(以下、単に対応テーブルと称する)52は、各種の
PCカードとそのPCカード用であって且つ外部記憶装
置5上に存在する(デバイスドライバ群54中の)デバ
イスドライバの対応関係を記述したファイル(データフ
ァイル)である。この対応テーブル52は、ユーザによ
り例えばエティタ等を用いて所定のフォーマットで作成
されるもので、外部記憶装置5上の自動組み込み用プロ
グラム51が自動組み込み用プログラム21として主メ
モリ2に常駐された状態で当該プログラム21から参照
される(呼び出される)場所に置かれる。
The PC card-device driver correspondence table (hereinafter, simply referred to as correspondence table) 52 is for various PC cards and their PC cards and exists in the external storage device 5 (in the device driver group 54). ) This is a file (data file) that describes the correspondence between device drivers. The correspondence table 52 is created by a user in a predetermined format using, for example, an etita, and the automatic installation program 51 in the external storage device 5 is resident in the main memory 2 as the automatic installation program 21. Is placed in a location referred to (called) by the program 21.

【0023】図2は、対応テーブル52のデータ構造例
を模式的に示す。図2の例では、種類AのPCカード6
(メモリカード)はデバイスドライバAに対応し、種類
BのPCカード6(I/Oカード)はデバイスドライバ
Bに対応し、種類CのPCカード6(メモリカード)は
デバイスドライバBとデバイスドライバCに対応してい
ることが示されている。
FIG. 2 schematically shows an example of the data structure of the correspondence table 52. In the example of FIG. 2, the type A PC card 6
The (memory card) corresponds to the device driver A, the type B PC card 6 (I / O card) corresponds to the device driver B, and the type C PC card 6 (memory card) corresponds to the device driver B and the device driver C. It is shown that it corresponds to.

【0024】図2の対応テーブル52では、分かりやす
いように文字を使用して模式的に表してあるが、実際に
は、PCカード6を特定するための例えば商品コード、
デバイスドライバのファイル名、デバイスドライバの形
式を示す記号(実行形式か、組み込む形か)が設定され
ている。ここで、組み込む形(第2の形式)であれば、
即ち対応するデバイスドライバ(のファイル名)を環境
設定用ファイル53に書き込み、再起動することにより
組み込みが可能となる形であれば、そのファイル53で
適用される表記方法(ファイル名+オプション)が設定
される。一方、実行形式(第1の形式)であれば、即ち
再起動しなくても組み込めるものであれば、そのデバイ
スドライバのファイル名のみが設定されている。
In the correspondence table 52 of FIG. 2, characters are schematically used for easy understanding, but in practice, for example, a product code for specifying the PC card 6,
The file name of the device driver and the symbol indicating the device driver format (execution format or embedded format) are set. Here, if it is a form to be incorporated (second form),
That is, if the corresponding device driver (file name thereof) is written in the environment setting file 53 and can be incorporated by restarting, the notation method (file name + option) applied to the file 53 is Is set. On the other hand, if it is the execution format (first format), that is, if it can be incorporated without restarting, only the file name of the device driver is set.

【0025】また、種類CのPCカード6の例のよう
に、1つのPCカードに対し、複数のデバイスドライバ
が対応している場合は、そのデバイスドライバに割り振
られている番号と組み込む際の優先順位Pが設定され
る。なお、図2中の対応関係を示す矢印は実際には存在
しない。
When a plurality of device drivers correspond to one PC card as in the case of the PC card 6 of type C, the number assigned to the device driver and the priority at the time of incorporation are given. The rank P is set. Note that the arrow indicating the correspondence in FIG. 2 does not actually exist.

【0026】次に、本発明の一実施例の動作を、PCカ
ード用デバイスドライバの自動組み込みについて、標準
化されたデバイスドライバであるカードサービス及びソ
ケットサービス(いずれも図示せず)が組み込まれた形
で存在するものとして、図3乃至図5のフローチャート
を参照して説明する。
Next, the operation of one embodiment of the present invention will be described with respect to automatic installation of a device driver for PC card, in which a card service and a socket service (both not shown) that are standardized device drivers are installed. Will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 to 5.

【0027】まず、図1の情報処理機器の起動時(立ち
上げ時)に、OS(オペレーティングシステム)が例え
ば外部記憶装置5から主メモリ2にロードされると、C
PU1は、当該OS(オペレーティングシステム)に従
って環境設定用ファイル53を参照し、同ファイル53
の登録内容の示す環境設定(プログラムロード等を含
む)を行う。
First, when the OS (operating system) is loaded from the external storage device 5 to the main memory 2 when the information processing device of FIG.
The PU 1 refers to the environment setting file 53 according to the OS (operating system), and
Set the environment (including program loading) indicated by the registration contents of.

【0028】またCPU1は、外部記憶装置5に保存さ
れている自動組み込み用プログラム51を自動組み込み
用プログラム21として主メモリ2に常駐させる。その
際、CPU1は、PCカード用スロット7にPCカード
6が挿入されたことを当該自動組み込み用プログラム2
1に従って検出するための検出用キー(以下、ホットキ
ーと称する)の設定登録をユーザに要求するメッセージ
を表示装置3に表示して、ユーザ操作により、キーボー
ド4の中から当該ホットキーを選択して設定登録させる
(ステップS1)。このホットキーには、通常状態で余
り入力されないものを割り当てるのが良い。なお、ホッ
トキーは、必ずしも1つのキーである必要はなく、複数
のキーの組み合わせであっても良い。
Further, the CPU 1 makes the automatic installation program 51 stored in the external storage device 5 resident in the main memory 2 as the automatic installation program 21. At that time, the CPU 1 confirms that the PC card 6 is inserted into the PC card slot 7 by the program 2 for the automatic incorporation.
A message for requesting the user to register the setting of a detection key (hereinafter referred to as a hot key) for detection according to 1 is displayed on the display device 3, and the hot key is selected from the keyboard 4 by the user operation. Then, the setting is registered (step S1). It is good to assign the hot keys that are rarely input in the normal state. Note that the hot key does not necessarily have to be one key, and may be a combination of a plurality of keys.

【0029】CPU1は、主メモリ2に常駐されている
自動組み込み用プログラム21に従い、以下の動作を行
う。なお、この自動組み込み用プログラム21は、ソフ
トウェア構成上は、OSとPCカード6用に情報処理機
器内に組み込まれるデバイスドライバとの間に位置し、
自身より下位のレイヤを管理する形をとる。
The CPU 1 carries out the following operations according to the automatic assembling program 21 resident in the main memory 2. Note that this automatic installation program 21 is located between the OS and the device driver installed in the information processing device for the PC card 6 in terms of software configuration,
It takes the form of managing the layers lower than itself.

【0030】まずCPU1は、ステップS1で設定登録
されたホットキーが入力操作されたかを監視する(ステ
ップS2)。もし、ホットキーが入力された場合には、
CPU1は、PCカード用スロット7に何らかのPCカ
ード6が挿入されているか否かを例えば予め組み込まれ
ているカードサービス(の持つカード抜き差し検出機
能)を通して確認しにいく(ステップS3)。勿論、P
Cカード6の挿入の有無を直接PCカード用スロット7
を通して調べることも可能である。
First, the CPU 1 monitors whether or not the hot key set and registered in step S1 has been input (step S2). If a hotkey is entered,
The CPU 1 checks whether or not any PC card 6 is inserted in the PC card slot 7 through, for example, a card service (a card insertion / removal detection function of the card service) incorporated in advance (step S3). Of course, P
Whether the C card 6 is inserted or not is directly determined by the PC card slot 7
It is also possible to check through.

【0031】もし、PCカード6が挿入されている(挿
入された)ならば、CPU1は当該PCカード6が持つ
属性情報(CIS)を読み込み、当該カード6の種類、
容量、商品コードなど、(デバイスドライバの組み込み
に必要な)当該カード6を特徴付ける情報を得る(ステ
ップS4)。
If the PC card 6 is inserted (inserted), the CPU 1 reads the attribute information (CIS) possessed by the PC card 6 to determine the type of the card 6,
Information that characterizes the card 6 (necessary for incorporating the device driver) such as the capacity and the product code is obtained (step S4).

【0032】次にCPU1は、PCカード6の属性情報
(CIS)の読み込みが正常に行えたか否かを調べる
(ステップS5)。もし、属性情報読み込みが正常に行
えたなら、CPU1は対応テーブル52を参照して、上
記読み込んだ属性情報から得られた例えば商品コードを
もとに、その商品コードを持つPCカード6、即ちPC
カード用スロット7に挿入されているPCカード6が特
定でき、且つその特定できたPCカード6用のデバイス
ドライバが外部記憶装置5内(パスの通った場所)に存
在するか否かを調べる(ステップS6,S7)。
Next, the CPU 1 checks whether the attribute information (CIS) of the PC card 6 has been read normally (step S5). If the attribute information can be read normally, the CPU 1 refers to the correspondence table 52, and based on, for example, the product code obtained from the read attribute information, the PC card 6 having the product code, that is, the PC.
It is checked whether the PC card 6 inserted in the card slot 7 can be identified, and whether the identified device driver for the PC card 6 exists in the external storage device 5 (where the path passes) ( Steps S6 and S7).

【0033】もし、PCカード用スロット7に挿入され
ているPCカード6が特定できないか、或いは特定でき
たとしてもそのPCカード6用のデバイスドライバが存
在しないならば、CPU1は表示装置3に対してその旨
のエラー表示を行い(ステップS8)、ステップS2の
処理に戻る。
If the PC card 6 inserted in the PC card slot 7 cannot be specified, or even if it can be specified, if the device driver for the PC card 6 does not exist, the CPU 1 tells the display device 3. Then, an error display to that effect is performed (step S8), and the process returns to step S2.

【0034】これに対して、PCカード用スロット7に
挿入されているPCカード6が特定でき、且つそのPC
カード6用のデバイスドライバが存在するならば、CP
U1は、以下の処理を行う。
On the other hand, the PC card 6 inserted in the PC card slot 7 can be specified, and the PC
CP if device driver for card 6 exists
U1 performs the following processing.

【0035】まずCPU1は、特定できたPCカード6
用のデバイスドライバが1つであるならば当該デバイス
ドライバについて、複数であるならば最も優先順位Pの
高いデバイスドライバ(ここではP=1のデバイスドラ
イバ)について、その形式が、実行形式か、或いは情報
処理機器の起動時に組み込む形かを対応テーブル52か
ら調べる(ステップS9)。
First, the CPU 1 identifies the identified PC card 6
If there is only one device driver for, the device driver with the highest priority P (here, the device driver with P = 1) if there is more than one is the execution form, or It is checked from the correspondence table 52 whether or not it is a form to be incorporated when the information processing device is activated (step S9).

【0036】もし、当該デバイスドライバが実行形式で
あるならば、即ち再起動しなくとも組み込めるものであ
るならば、CPU1は、当該デバイスドライバのファイ
ル名と、当該デバイスドライバをロードするか否かの確
認をユーザに求めるためのメッセージとを、表示装置3
に表示する(ステップS10,S11)。
If the device driver is in the executable format, that is, if it can be incorporated without restarting, the CPU 1 determines whether the file name of the device driver and whether to load the device driver. A message for asking the user for confirmation is displayed on the display device 3.
Is displayed (steps S10 and S11).

【0037】一方、当該デバイスドライバが実行形式で
ない(組み込む形である)ならば、当該デバイスドライ
バのファイル名と、当該デバイスドライバを組み込むか
否かの確認をユーザに求めるためのメッセージとを、表
示装置3に表示する(ステップS10,S12)。
On the other hand, if the device driver is not in the executable format (incorporating form), the file name of the device driver and a message for requesting the user to confirm whether to install the device driver are displayed. It is displayed on the device 3 (steps S10 and S12).

【0038】ここでユーザが、キーボード4(又は図示
せぬマウス)を操作して、当該デバイスドライバのロー
ド(実行形式の場合)或いは組み込み(組み込む形の場
合)を指示したものとする。
Here, it is assumed that the user operates the keyboard 4 (or a mouse (not shown)) to instruct loading (in the case of the execution form) or incorporation (in the case of the incorporation form) of the device driver.

【0039】するとCPU1は、当該デバイスドライバ
が実行形式であるならば、パスの通った箇所に置かれて
いる(デバイスドライバ群54中の)当該デバイスドラ
イバを外部記憶装置5から主メモリ2にロードする(ス
テップS13,S14)。ここでのロード処理は、対象
となるデバイスドライバがパスの通った箇所に置かれて
いるため、速やかに行われる。なお、対応テーブル52
で管理されるデバイスドライバ群54をパスの通った箇
所に置く代わりに、当該デバイスドライバ群54が置か
れるパスを示すパス名を対応テーブル52に付加してお
くことにより、このパス名に従って目的とするデバイス
ドライバを高速に探すことも可能である。
Then, the CPU 1 loads the device driver (in the device driver group 54), which is placed at a path through the path, from the external storage device 5 into the main memory 2 if the device driver is in the execution format. (Steps S13 and S14). The loading process here is performed promptly because the target device driver is placed at a location through which the path passes. The correspondence table 52
Instead of arranging the device driver group 54 managed by the above in a location where the path passes, a path name indicating the path in which the device driver group 54 is disposed is added to the correspondence table 52, and the purpose is set according to this path name. It is also possible to quickly search for a device driver to be used.

【0040】上記のように、実行形式のデバイスドライ
バが主メモリ2にロードされると、自動組み込み用プロ
グラム21に従うデバイスドライバの自動組み込み処理
が終了する。以降は、後述するように、PCカード6か
らPCカード用スロット7が抜き去られたか否かを定期
的に監視する処理に移る。
As described above, when the executable device driver is loaded into the main memory 2, the automatic installation process of the device driver according to the automatic installation program 21 ends. After that, as will be described later, the process shifts to a process of periodically monitoring whether or not the PC card slot 7 is removed from the PC card 6.

【0041】一方、上記デバイスドライバが組み込む形
であるならば、CPU1は、外部記憶装置5に格納され
ている環境設定用ファイル53をオープンして、このフ
ァイル53に、当該デバイスドライバ(のファイル名)
を登録する(ステップS13,S15)。この際、CP
U1は、更新(デバイスドライバ登録)前の環境設定用
ファイル53の内容の写しをバックアップファイル(図
示せず)として残しておく。
On the other hand, if the device driver is built in, the CPU 1 opens the environment setting file 53 stored in the external storage device 5, and the file name (file name of the device driver is stored in this file 53). )
Is registered (steps S13 and S15). At this time, CP
U1 leaves a copy of the contents of the environment setting file 53 before updating (device driver registration) as a backup file (not shown).

【0042】CPU1は、環境設定用ファイル53への
デバイスドライバ登録を行うと、内部処理により再起動
(ソフトウェアリブート、ソフトウェアリセット)する
か否かの確認をユーザに求めるためのメッセージを表示
装置3に表示する(ステップS16)。
After registering the device driver in the environment setting file 53, the CPU 1 displays a message on the display device 3 for requesting the user to confirm whether to restart (software reboot, software reset) by internal processing. It is displayed (step S16).

【0043】ここでユーザが、キーボード4(又は図示
せぬマウス)を操作して再起動を指示したならば、CP
U1は、例えばOSを通して再起動(リブート、リセッ
ト)をかける(ステップS17,S18)。これにより
再起動が行われる。このとき環境設定用ファイル53に
は、PCカード用スロット7に挿入されているPCカー
ド6に対応したデバイスドライバ(のファイル名)が登
録されているため、このデバイスドライバが外部記憶装
置5から主メモリ2にロードされて、システムに組み込
まれる。このようにして、自動組み込み用プログラム2
1に従うデバイスドライバの自動組み込み処理が終了す
る。以降は、PCカード6からPCカード用スロット7
が抜き去られたか否かを定期的に監視する処理に移る。
If the user operates the keyboard 4 (or a mouse (not shown)) to instruct restart, the CP
U1 reboots (reboots or resets) through, for example, the OS (steps S17 and S18). This restarts. At this time, since the device driver (file name of) corresponding to the PC card 6 inserted in the PC card slot 7 is registered in the environment setting file 53, this device driver is mainly stored in the external storage device 5. It is loaded into the memory 2 and incorporated in the system. In this way, the automatic installation program 2
The device driver automatic installation process according to 1 ends. After that, from PC card 6 to PC card slot 7
The process shifts to a process for periodically monitoring whether or not the

【0044】これに対して、ユーザから再起動しないこ
とが指示されたなら、CPU1は、環境設定用ファイル
53の内容を、ステップS14で残しておいたバックア
ップファイルにより元の状態に書き戻した後(ステップ
S19)、その旨のエラー表示を行い(ステップS
8)、ステップS2の処理に戻る。
On the other hand, if the user instructs not to restart, the CPU 1 writes the contents of the environment setting file 53 back to the original state by the backup file left in step S14. (Step S19), and an error display to that effect is displayed (Step S19).
8) and returns to the process of step S2.

【0045】また、ステップS11或いはステップS1
2の後、そのステップで示されたデバイスドライバをロ
ードしないこと或いは組み込まないことがユーザにより
指示されたなら、CPU1は、対応テーブル52をもと
に、特定できたPCカード6用の次の(優先順位Pの)
デバイスドライバが存在するか否かを調べる(ステップ
S20)。
Further, step S11 or step S1
After the step 2, if the user instructs not to load or install the device driver shown in the step, the CPU 1 determines the next (for the PC card 6 that can be specified based on the correspondence table 52). Priority P)
It is checked whether or not the device driver exists (step S20).

【0046】もし、次のデバイスドライバが存在しない
ならば、CPU1はその旨のエラー表示を行い(ステッ
プS8)、ステップS2の処理に戻る。これに対して、
次のデバイスドライバが存在するならば、CPU1はス
テップS9の処理に戻る。
If the next device driver does not exist, the CPU 1 displays an error to that effect (step S8) and returns to the processing of step S2. On the contrary,
If the next device driver exists, the CPU 1 returns to the process of step S9.

【0047】次に、属性情報読み込みが正常に行えなか
った場合の動作を説明する。CPU1は、ステップS5
で、PCカード6の属性情報(CIS)の読み込みが正
常に行えなかったもの(属性情報のリードエラー)と判
断した場合、その要因がハードウェアエラーによるもの
であるか否かを調べる(ステップS21)。
Next, the operation when the attribute information cannot be read normally will be described. CPU1 is step S5
If it is determined that the attribute information (CIS) of the PC card 6 cannot be read normally (attribute information read error), it is checked whether or not the cause is a hardware error (step S21). ).

【0048】CPU1は、ハードウェアエラーにより属
性情報のリードエラーが発生したものと判断した場合、
属性情報を読む際に、PCカード6、PCカード用スロ
ット7或いは情報処理機器に問題があることを通知する
メッセージを作成して(ステップS22)、表示装置3
に表示する(ステップS8)。
When the CPU 1 determines that a read error of attribute information has occurred due to a hardware error,
When reading the attribute information, a message is created to notify that there is a problem with the PC card 6, the PC card slot 7, or the information processing device (step S22), and the display device 3 is displayed.
(Step S8).

【0049】また、ハードウェアエラー以外の要因によ
り属性情報のリードエラーが発生したものと判断した場
合には、CPU1は、PCカード6自身に属性情報が存
在しないことを明示すると共に、自動組み込み用プログ
ラム21による実行が不可能であることを通知するメッ
セージを作成して(ステップS23)、表示装置3に表
示する(ステップS8)。
When it is determined that an attribute information read error has occurred due to a factor other than a hardware error, the CPU 1 clearly indicates that the PC card 6 itself has no attribute information, and the CPU 1 automatically installs the attribute information. A message notifying that the program 21 cannot be executed is created (step S23) and displayed on the display device 3 (step S8).

【0050】次にデバイスドライバのロード或いは組み
込み後の、自動組み込み用プログラム21に従うCPU
1の動作について、図6のフローチャートを参照して説
明する。
Next, the CPU according to the automatic assembling program 21 after the device driver is loaded or incorporated.
The operation 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0051】まず、情報処理機器に組み込まれているカ
ードサービス及びソケットサービスの2つの標準化され
たデバイスドライバのうちカードサービスの持つ機能
に、PCカード用スロット7からPCカード6が抜き去
られた際に、その旨を示す特定コードを或るデバイスド
ライバ(例えば、PCカード6の抜き差しを検出してビ
ープ音を出力するためのデバイスドライバ)に返すとい
うものがある。
First, when the PC card 6 is removed from the PC card slot 7 to the function of the card service of the two standardized device drivers of the card service and socket service installed in the information processing equipment. There is a method of returning a specific code indicating that to a certain device driver (for example, a device driver for detecting insertion / removal of the PC card 6 and outputting a beep sound).

【0052】本実施例では、この特定コードがカードサ
ービスから返されている否かを、CPU1が、自動組み
込み用プログラム21に従って、例えば一定時間間隔で
監視するようにしている(ステップS31)。もし特定
コードが返されたならば、CPU1は、PCカード用ス
ロット7からPCカード6が抜き去られたものと判断し
(ステップS32)、以下に述べるPCカード抜き去り
時の処理を開始する。なお、カードサービスから特定コ
ードが返されることにより割り込みを発生して、自動組
み込み用プログラム21に制御を渡し、PCカード抜き
去り時の処理が実行される構成とすることも可能であ
る。
In the present embodiment, the CPU 1 monitors whether or not the specific code is returned from the card service, for example, at regular time intervals according to the automatic assembling program 21 (step S31). If the specific code is returned, the CPU 1 determines that the PC card 6 has been removed from the PC card slot 7 (step S32), and starts the processing for removing the PC card described below. It is also possible to adopt a configuration in which an interrupt is generated when a specific code is returned from the card service, control is passed to the automatic embedding program 21, and the processing when the PC card is removed is executed.

【0053】CPU1は、PCカード用スロット7から
PCカード6が抜き去られたものと判断した場合、その
PCカード6用のデバイスドライバが、実行形式或いは
組み込み形式のいずれの形式で組み込まれているかを調
べる(ステップS33,S34)。
When the CPU 1 determines that the PC card 6 is removed from the PC card slot 7, whether the device driver for the PC card 6 is incorporated in the execution format or the incorporation format. Is checked (steps S33, S34).

【0054】もし、実行形式でロードされたデバイスド
ライバの場合には、CPU1は、そのデバイスドライバ
のために主メモリ2に割り当てられたメモリ領域を解放
できるか否かをユーザに問い合わせて、解放の可否を確
認する(ステップS35)。ここで、解放可能か否か
は、例えば対象となるデバイスドライバの仕様(メモリ
解放用の処理機能を有しているか否か)等により、予め
ユーザが知ることができるものである。
In the case of the device driver loaded in the executable format, the CPU 1 inquires of the user whether the memory area allocated to the main memory 2 for the device driver can be released, and the release It is confirmed whether or not it is possible (step S35). Here, whether or not the release is possible can be known in advance by the user, for example, from the specifications of the target device driver (whether or not it has a processing function for releasing the memory).

【0055】もし、解放可能であるならば、CPU1
は、メモリ領域を解放するか否かの確認をユーザに求め
るためのメッセージを、表示装置3に表示する(ステッ
プS36)。
If releasable, CPU1
Displays a message for asking the user to confirm whether or not to release the memory area on the display device 3 (step S36).

【0056】ここでユーザが、キーボード4(又は図示
せぬマウス)を操作して、当該メモリ領域の解放を指示
したならば(ステップS37)、CPU1は、例えば対
象となるデバイスドライバ(PCカード用スロット7か
ら抜かれたPCカード6に対応して実行形式で組み込ま
れたデバイスドライバ)の持つメモリ解放機能により、
当該ドライバが割り当てられたメモリ領域が解放された
後、処理を終了する。以降は、自動組み込み用プログラ
ム21の先頭(図3中のステップS1の処理)に戻る。
なお、ステップS2に戻るようにしても構わない。
If the user operates the keyboard 4 (or a mouse (not shown)) to instruct the release of the memory area (step S37), the CPU 1 determines, for example, a target device driver (for PC card). By the memory release function of the device driver installed in the execution format corresponding to the PC card 6 removed from the slot 7,
After the memory area to which the driver is allocated is released, the processing is ended. After that, the process returns to the beginning of the automatic embedding program 21 (the process of step S1 in FIG. 3).
The process may return to step S2.

【0057】これに対して、当該メモリ領域を解放しな
いことが指示された場合には(ステップS37)、或い
は上記ステップS35において当該メモリ領域が解放で
きないことが確認できた場合には、CPU1は、再起動
(リブート)により元の環境に戻す(システムを立ち上
げ直す)か否かの確認をユーザに求めるためのメッセー
ジを、表示装置3に表示する(ステップS38)。
On the other hand, when it is instructed not to release the memory area (step S37), or when it is confirmed that the memory area cannot be released in step S35, the CPU 1 A message for requesting the user to confirm whether to return to the original environment (restart the system) by restarting (rebooting) is displayed on the display device 3 (step S38).

【0058】ここでユーザが、再起動を指示したなら
ば、CPU1は、例えばOSを通して再起動をかける
(ステップS39,S40)。これにより再起動が行わ
れる。一方、再起動しないことが指示されたならば、処
理を終了して、自動組み込み用プログラム21の先頭
(図3中のステップS1の処理)に戻る。
If the user gives a restart instruction, the CPU 1 restarts the OS, for example, through the OS (steps S39 and S40). This restarts. On the other hand, if it is instructed not to restart, the process is terminated, and the process returns to the head of the program 21 for automatic incorporation (the process of step S1 in FIG. 3).

【0059】次に、上記ステップS34において実行形
式のデバイスドライバでないと判断した場合、即ち再起
動により組み込れたデバイスドライバであると判断した
場合には、CPU1は、環境設定用ファイル53を元の
状態に戻して再起動するか否かの確認をユーザに求める
ためのメッセージを、表示装置3に表示する(ステップ
S41)。
Next, when it is determined in step S34 that the device driver is not the executable device driver, that is, the device driver installed by restarting, the CPU 1 determines the environment setting file 53 as the source. A message is displayed on the display device 3 for requesting the user to confirm whether to return to the state of No. 1 and restart the computer (step S41).

【0060】ここでユーザが、環境設定用ファイル53
を元の状態に戻して再起動することを指示したならば
(ステップS42)、CPU1は、環境設定用ファイル
53の内容を、前記ステップS14で残しておいたバッ
クアップファイルにより元の状態(元の環境設定)に書
き戻した後(ステップS43)、OSを通して再起動を
かける(ステップS40)。この場合、ユーザは再起動
指示によりシステムがリセットされることになっても、
エディタなどで環境設定用ファイル53を開いて組み込
み直す必要がない。
Here, the user selects the environment setting file 53.
If it is instructed to return to the original state and restart (step S42), the CPU 1 restores the contents of the environment setting file 53 to the original state (the original state by the backup file left in step S14). After writing back to the environment setting (step S43), the system is restarted through the OS (step S40). In this case, even if the user resets the system and the system is reset,
There is no need to open the environment setting file 53 with an editor or the like and re-install it.

【0061】一方、再起動しないことが指示されたなら
ば(ステップS42)、CPU1は処理を終了して、自
動組み込み用プログラム21の先頭に戻る。なお、前記
実施例では、対応テーブル52がデータファイルである
として説明したが、自動組み込み用プログラム21(5
1)中に予め設定されているものであっても構わない。
但し、データファイルの方が、ユーザが管理でき且つユ
ーザにより任意に書き替えられるため、特にPCカード
が今後いろいろな形で製品化されることを考慮すると、
便利である。
On the other hand, if it is instructed not to restart (step S42), the CPU 1 terminates the process and returns to the head of the automatic assembling program 21. Although the correspondence table 52 is described as a data file in the above embodiment, the automatic assembling program 21 (5
It may be preset in 1).
However, since the data file can be managed by the user and can be rewritten arbitrarily by the user, especially considering that the PC card will be commercialized in various forms in the future,
It is convenient.

【0062】また、前記実施例では、対応テーブル52
には、PCカード6を特定するための情報として、その
PCカードの属性情報中の商品コードが設定されている
ものとして説明したが、その属性情報に含まれていて、
当該PCカード6に固有の情報であるならば、例えば製
品バージョンなど他の情報であっても構わない。もし、
製品バージョンを適用する場合には、PCカード6から
その属性情報を読み込んだ際に、その属性情報中の製品
バージョンにより対応テーブル52を参照すれば良い。
Further, in the above embodiment, the correspondence table 52
Describes that the product code in the attribute information of the PC card is set as the information for specifying the PC card 6, but it is included in the attribute information.
Other information such as the product version may be used as long as the information is unique to the PC card 6. if,
When applying the product version, when the attribute information is read from the PC card 6, the correspondence table 52 may be referred to by the product version in the attribute information.

【0063】更に、前記実施例では、標準化されたドラ
イバの組(カードサービス、ソケットサービスなど)が
予め組み込まれている情報処理機器(システム)におけ
る、PCカード用デバイスドライバの自動組み込みにつ
いて説明したが、これに限るものではなく、本発明は、
上記標準化されたドライバの組が組み込まれていない情
報処理機器における、当該標準化されたドライバ及びP
Cカード用デバイスドライバの自動組み込みにも応用可
能である。但し、そのためには、自動組み込み用プログ
ラム21に従う図3中のステップS2とステップS3の
間に、上記標準化されたドライバの組のうちの1つ、例
えばカードサービス、ソケットサービスのうちのカード
サービスを呼び出すことにより、当該カードサービス
(を含む標準化されたドライバの組)が組み込まれてい
るか否かを調べるステップと、カードサービスを含む標
準化されたドライバの組が組み込まれていないことが検
出された場合には、この標準化されたドライバの組をシ
ステム内に組み込むステップとを追加する必要がある。
この場合、ステップS3の処理は、カードサービスを含
む標準化されたドライバの組が組み込まれていることが
検出された場合には、その検出後に、標準化されたドラ
イバの組が組み込まれていないことが検出された場合に
は、この標準化されたドライバの組の組み込まれた後
に、それぞれ行えば良い。
Further, in the above embodiment, the automatic installation of the PC card device driver in the information processing equipment (system) in which the standardized driver set (card service, socket service, etc.) is installed in advance has been described. However, the present invention is not limited to this.
In the information processing equipment in which the above-mentioned standardized driver set is not incorporated, the standardized driver and P
It can also be applied to the automatic incorporation of a C card device driver. However, in order to do so, one of the standardized driver sets, for example, the card service of the socket service and the card service of the socket service, should be provided between steps S2 and S3 in FIG. By calling, it is checked whether the card service (including the standardized driver set including) is included, and when it is detected that the standardized driver set including the card service is not included. To add this standardized set of drivers into the system.
In this case, in the process of step S3, when it is detected that the standardized driver set including Card Services is installed, it is determined that the standardized driver set is not installed after the detection. If detected, each may be done after this standardized driver set has been installed.

【0064】また本発明は、JEIDA/PCMCIの
規格に準拠したPCカード用のデバイスドライバの自動
組み込みに限らず、所定の規格に準拠したメモリカー
ド、I/Oカード等のカードを装着するためのカード用
スロットを標準装備又は外部装置として持つ情報処理機
器におけるカード用デバイスドライバの自動組み込みに
応用可能である。
Further, the present invention is not limited to the automatic incorporation of the device driver for the PC card conforming to the JEIDA / PCMCI standard, but for mounting a card such as a memory card or an I / O card conforming to a predetermined standard. It can be applied to automatic incorporation of a card device driver in an information processing device having a card slot as standard equipment or an external device.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、情
報処理機器の初期段階で特別に割り当てられたキーが入
力されることにより、カード用スロットにカードが挿入
されているか否かを調べ、カードが挿入されていること
が認識された場合に限って、即ちユーザがカードをカー
ド用スロットに挿入してカード使用の意思表示をした場
合に限って、そのカードに対応したデバイスドライバを
組み込む構成とすることにより、各種のカード用デバイ
スドライバを起動時に無条件で組み込む場合に比べて、
主メモリがデバイスドライバにより不当に占有されるこ
とが防止できる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to determine whether or not a card is inserted in the card slot by inputting a key specially assigned at the initial stage of the information processing device. Only when it is checked and it is recognized that the card is inserted, that is, when the user inserts the card into the card slot and indicates the intention to use the card, the device driver corresponding to the card is installed. Compared with the case where the device drivers for various cards are installed unconditionally at startup, the built-in configuration allows
It is possible to prevent the main memory from being unduly occupied by the device driver.

【0066】また本発明によれば、カード用スロットに
挿入されたカードを特定するのに用いられる、各種カー
ドとそのカード用のデバイスドライバとの対応関係を記
述した対応情報中に、そのデバイスドライバの形式が再
起動せずに組み込みが可能な第1の形式或いは再起動し
ないと組み込めない第2の形式のいずれであるかを示す
情報をも持たせ、組み込みの対象となるデバイスドライ
バの形式が第1の形式であれば、そのまま当該デバイス
ドライバを主メモリにロードし、第2の形式であれば、
環境設定用ファイルに当該デバイスドライバを登録し、
しかる後にシステムの再起動をかけて、環境設定用ファ
イルに登録されているデバイスドライバを主メモリにロ
ードさせる構成とすることにより、エンドユーザが環境
設定を行わなくても、カード用スロットに挿入されたカ
ードに必要なデバイスドライバを自動的に組み込むこと
ができ、デバイスドライバ組み込みのためのエンドユー
ザの手間を省くことができる。
According to the present invention, the device driver is included in the correspondence information describing the correspondence between various cards and the device driver for the card, which is used to identify the card inserted in the card slot. Of the device driver that is the target of embedding, by providing information indicating whether the device is a first form that can be incorporated without restarting or a second form that cannot be incorporated without restarting. If it is the first format, the device driver is directly loaded into the main memory, and if it is the second format,
Register the device driver in the environment setting file,
After that, by restarting the system and loading the device driver registered in the environment setting file into the main memory, the device driver can be inserted into the card slot even if the end user does not set the environment. The required device driver can be automatically installed in the card, and the end user's labor for installing the device driver can be saved.

【0067】また本発明によれば、環境設定用ファイル
に組み込み対象デバイスドライバを登録する際には、そ
の更新前の環境設定用ファイルの内容の写しをバックア
ップファイルとして残しておき、そのデバイスドライバ
に対応するカードがカード用スロットから抜かれた場合
には、環境設定用ファイルの内容を、上記残しておいた
バックアップファイルにより元の状態に戻した後、シス
テムの再起動をかける構成とすることにより、カードが
抜かれた場合の情報処理機器内の環境設定を自動的に元
の形に戻すことができ、この点でもエンドユーザの手間
を省くことができる。
Further, according to the present invention, when the device driver to be incorporated is registered in the environment setting file, a copy of the contents of the environment setting file before the update is left as a backup file, and the device driver is stored in the device driver. When the corresponding card is removed from the card slot, the contents of the environment setting file are restored to the original state by the backup file that was left above, and then the system is restarted. When the card is removed, the environment settings in the information processing device can be automatically returned to the original form, and in this respect as well, the end user's labor can be saved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のカード用デバイスドライバの自動組み
込み方法を適用する情報処理機器の一実施例を示すブロ
ック構成図。
FIG. 1 is a block configuration diagram showing an embodiment of an information processing device to which an automatic assembling method for a card device driver according to the present invention is applied.

【図2】図1中の対応テーブル52のデータ構造例を模
式的に示す図。
FIG. 2 is a diagram schematically showing a data structure example of a correspondence table 52 in FIG.

【図3】図1中の自動組み込み用プログラム21に従う
PCカード用デバイスドライバの自動組み込み処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a part of a flowchart for explaining an automatic installation process of a PC card device driver according to an automatic installation program 21 in FIG.

【図4】図1中の自動組み込み用プログラム21に従う
PCカード用デバイスドライバの自動組み込み処理を説
明するためのフローチャートの他の一部を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing another part of the flowchart for explaining the automatic installation processing of the PC card device driver according to the automatic installation program 21 in FIG.

【図5】図1中の自動組み込み用プログラム21に従う
PCカード用デバイスドライバの自動組み込み処理を説
明するためのフローチャートの残りを示す図。
5 is a diagram showing the rest of the flowchart for explaining the automatic installation processing of the PC card device driver according to the automatic installation program 21 in FIG.

【図6】図1中の自動組み込み用プログラム21に従う
PCカード抜き去り時の動作を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation when the PC card is removed according to the program 21 for automatic incorporation in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、2…主メモリ、3…表示装置、4…キーボ
ード、5…外部記憶装置、6…PCカード、7…PCカ
ード用スロット、21,51…自動組み込み用プログラ
ム、52…対応テーブル(PCカード−デバイスドライ
バ対応テーブル、対応情報)、53…環境設定用ファイ
ル、54…PCカード用デバイスドライバ群。
1 ... CPU, 2 ... Main memory, 3 ... Display device, 4 ... Keyboard, 5 ... External storage device, 6 ... PC card, 7 ... PC card slot, 21, 51 ... Automatic installation program, 52 ... Correspondence table ( PC card-device driver correspondence table, correspondence information), 53 ... environment setting file, 54 ... PC card device driver group.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所定の規格に準拠したメモリカード、I/
Oカード等のカードを装着するためのカード用スロット
を標準装備又は外部装置として持つ情報処理機器に適用
されるカード用デバイスドライバの自動組み込み方法に
おいて、 前記情報処理機器の初期段階で特別に割り当てられたキ
ーが入力された場合に、前記スロットに前記カードが挿
入されているか否かを調べる第1のステップと、 前記第1のステップで前記スロットに前記カードが挿入
されていることを検出した場合に、当該カードが持つ属
性情報を読み込む第2のステップと、 前記第2のステップで読み込んだ属性情報をもとに、前
記情報処理機器で使用可能な前記所定の規格に準拠した
各種カードとそのカード用のデバイスドライバとの対応
関係を記述した対応情報を参照することにより、前記ス
ロットに挿入されている前記カードを特定し、前記情報
処理機器内に組み込むデバイスドライバを決定する第3
のステップと、 前記第3のステップで決定したデバイスドライバを前記
情報処理機器の主メモリにロードする第4のステップと
を具備することを特徴とするカード用デバイスドライバ
の自動組み込み方法。
1. A memory card conforming to a predetermined standard, I /
In a method of automatically incorporating a device driver for a card, which is applied to an information processing device having a card slot for mounting a card such as an O card as a standard equipment or an external device, it is specially assigned at the initial stage of the information processing device. When a key is input, a first step of checking whether or not the card is inserted in the slot, and a case of detecting that the card is inserted in the slot in the first step A second step of reading the attribute information of the card, and based on the attribute information read in the second step, various cards that can be used in the information processing device and comply with the predetermined standard, and By referring to the correspondence information describing the correspondence with the device driver for the card, the card inserted in the slot Identify de, third to determine the device driver incorporated in the information processing apparatus
And a fourth step of loading the device driver determined in the third step into the main memory of the information processing apparatus, the method for automatically incorporating a device driver for a card.
【請求項2】所定の規格に準拠したメモリカード、I/
Oカード等のカードを装着するためのカード用スロット
を標準装備又は外部装置として持つ情報処理機器に適用
されるカード用デバイスドライバの自動組み込み方法に
おいて、 前記情報処理機器の初期段階で特別に割り当てられたキ
ーが入力された場合に、前記スロットに前記カードが挿
入されているか否かを調べる第1のステップと、 前記第1のステップで前記スロットに前記カードが挿入
されていることを検出した場合に、当該カードが持つ属
性情報を読み込む第2のステップと、 前記第2のステップで読み込んだ属性情報をもとに、前
記情報処理機器で使用可能な前記所定の規格に準拠した
各種カードとそのカード用のデバイスドライバとの対応
関係、及び当該デバイスドライバの形式が再起動せずに
組み込みが可能な第1の形式或いは再起動しないと組み
込めない第2の形式のいずれであるかを記述した対応情
報を参照することにより、前記スロットに挿入されてい
る前記カードを特定し、前記情報処理機器内に組み込む
デバイスドライバを決定する第3のステップと、 前記第3のステップで決定したデバイスドライバの形式
が前記第1の形式であるならば、そのまま当該デバイス
ドライバを前記主メモリにロードする第4のステップ
と、 前記第3のステップで決定したデバイスドライバの形式
が前記第2の形式であるならば、その時点の環境設定用
ファイルの写しを、前記情報処理機器内の環境設定を元
の形に戻す必要性が生じた際に利用可能なように、バッ
クアップファイルとして残すと共に、この環境設定用フ
ァイルに当該デバイスドライバを登録し、しかる後にシ
ステムの再起動をかけて、前記環境設定用ファイルに登
録されている前記デバイスドライバを前記主メモリにロ
ードさせる第5のステップとを具備することを特徴とす
るカード用デバイスドライバの自動組み込み方法。
2. A memory card conforming to a predetermined standard, I /
In a method of automatically incorporating a device driver for a card, which is applied to an information processing device having a card slot for mounting a card such as an O card as a standard equipment or an external device, it is specially assigned at the initial stage of the information processing device. When a key is input, a first step of checking whether or not the card is inserted in the slot, and a case of detecting that the card is inserted in the slot in the first step A second step of reading the attribute information of the card, and based on the attribute information read in the second step, various cards that can be used in the information processing device and comply with the predetermined standard, and Correspondence with the device driver for the card, and the format of the device driver can be installed without restarting the first format or Refers to the correspondence information describing which of the second formats cannot be incorporated without restarting, identifies the card inserted in the slot, and identifies the device driver to be incorporated in the information processing device. A third step of determining, a fourth step of directly loading the device driver into the main memory if the format of the device driver determined in the third step is the first format, If the format of the device driver determined in step 3 is the second format, it becomes necessary to restore a copy of the environment setting file at that time to the original environment setting in the information processing device. In order to use it, leave it as a backup file and register the device driver in this environment setting file. A fifth step of loading the device driver registered in the environment setting file into the main memory by restarting the system, the method for automatically incorporating a card device driver.
【請求項3】前記デバイスドライバが組み込まれている
状態で前記スロットから前記カードが抜き去られたか否
かを監視する第6のステップと、 前記第6のステップで前記スロットから前記カードが抜
き去られたことが検出された場合に、前記情報処理機器
内の環境設定を元の形に戻すための第7のステップであ
って、当該カード用の前記デバイスドライバの形式が前
記第2の形式であるならば、前記環境設定用ファイルの
内容を、前記バックアップファイルにより元の状態に戻
した後、システムの再起動をかける第7のステップとを
更に具備することを特徴とする請求項2記載のカード用
デバイスドライバの自動組み込み方法。
3. A sixth step of monitoring whether or not the card has been removed from the slot with the device driver installed, and the step of removing the card from the slot in the sixth step. When it is detected that the card is detected, the seventh step for restoring the environment setting in the information processing device to the original form, in which the format of the device driver for the card is the second format The present invention further comprises a seventh step of restarting the system after returning the contents of the environment setting file to the original state by the backup file, if any. How to automatically install a device driver for a card.
JP6026648A 1994-02-24 1994-02-24 Automatic incorporating method for device driver for card Pending JPH07234833A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026648A JPH07234833A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Automatic incorporating method for device driver for card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026648A JPH07234833A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Automatic incorporating method for device driver for card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234833A true JPH07234833A (en) 1995-09-05

Family

ID=12199266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6026648A Pending JPH07234833A (en) 1994-02-24 1994-02-24 Automatic incorporating method for device driver for card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07234833A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308215A (en) * 2002-02-14 2003-10-31 Canon Inc Information processor, control method, and control program
JP2006092266A (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Small card adapter
US7068386B2 (en) 2000-05-16 2006-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image data processing method, and storage medium
JP2007068154A (en) * 2005-08-04 2007-03-15 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2009277253A (en) * 2002-02-14 2009-11-26 Canon Inc Information processing apparatus, information processing method, and method for controlling information processing apparatus
JP2010231726A (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Oki Data Corp Information processing device
JP2016207123A (en) * 2015-04-28 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Application package and electronic apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068386B2 (en) 2000-05-16 2006-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image data processing method, and storage medium
JP2003308215A (en) * 2002-02-14 2003-10-31 Canon Inc Information processor, control method, and control program
JP2009277253A (en) * 2002-02-14 2009-11-26 Canon Inc Information processing apparatus, information processing method, and method for controlling information processing apparatus
JP2006092266A (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Small card adapter
JP2007068154A (en) * 2005-08-04 2007-03-15 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
US8649028B2 (en) 2005-08-04 2014-02-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for establishing a connection with a USB device driver and application
JP2010231726A (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Oki Data Corp Information processing device
JP2016207123A (en) * 2015-04-28 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Application package and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331051B2 (en) System and method for installing portable device drivers
JP4199923B2 (en) Mobile device application installation method
JP3593241B2 (en) How to restart the computer
US20080010446A1 (en) Portable apparatus supporting multiple operating systems and supporting method therefor
US6243774B1 (en) Apparatus program product and method of managing computer resources supporting concurrent maintenance operations
US7017004B1 (en) System and method for updating contents of a flash ROM
US7657732B2 (en) Apparatus and method for securely and conveniently rebooting a computer system
US6944867B2 (en) Method for providing a single preloaded software image with an ability to support multiple hardware configurations and multiple types of computer systems
US20010039612A1 (en) Apparatus and method for fast booting
JPH08249191A (en) Method and equipment for boot
US5951684A (en) Method of booting a computer system with identifying a CD-ROM disk drive of the system and a method of loading a device driver
US20080098381A1 (en) Systems and methods for firmware update in a data processing device
US7363632B2 (en) Clientless external storage device
JP2005267368A (en) Peripheral equipment driver installation device, peripheral equipment, peripheral equipment driver installation system, and peripheral equipment driver installation method
US20040083208A1 (en) Data image cache used in testing
JP2008511050A (en) Error response by data processing system and peripheral devices
US20040221024A1 (en) Apparatus and method for setting environment of client in client / server system, and program recording medium therefor
JPH07234833A (en) Automatic incorporating method for device driver for card
JPH07191835A (en) Computer system
JP2008009799A (en) Image forming device
US20070234000A1 (en) Method and system for dynamic management of a utility partition in a pre-operating system environment
JP4597032B2 (en) Computer system, basic program startup method, and loader program
KR20070060448A (en) Device and method for upgradin system using two step bootloader
US20060143621A1 (en) Self-installing PCMCIA network card
JP4735765B2 (en) Linux program startup system