JPH07231592A - 回転電機の突極形回転子 - Google Patents

回転電機の突極形回転子

Info

Publication number
JPH07231592A
JPH07231592A JP6017097A JP1709794A JPH07231592A JP H07231592 A JPH07231592 A JP H07231592A JP 6017097 A JP6017097 A JP 6017097A JP 1709794 A JP1709794 A JP 1709794A JP H07231592 A JPH07231592 A JP H07231592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
field winding
pole
surge voltage
salient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6017097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Wakui
真一 湧井
Kazumasa Ide
一正 井出
Haruo Oharagi
春雄 小原木
Miyoshi Takahashi
身佳 高橋
Kiyoshi Oka
潔 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6017097A priority Critical patent/JPH07231592A/ja
Publication of JPH07231592A publication Critical patent/JPH07231592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】固定子鉄心に設けられたスロット内に電機子巻
線が配置されて成る固定子に対向配置され、回転子継鉄
の半径方向に突出した積層磁極鉄心に絶縁カラーを介し
て界磁巻線が巻装,固定され、積層磁極鉄心の外周面近
傍に設けた複数個のスロット内にダンパバーを施して成
る回転電機の突極形回転子において、界磁巻線と積層磁
極鉄心の間にあり、回転子の径方向および周方向から界
磁巻線に移行するサージ電圧を抑制する導電材を設け
る。 【効果】電機子巻線に生じたサージ電圧が径方向および
周方向から界磁巻線に移行しようとするのを、磁極鉄心
と界磁巻線の間に設けた導電材によって抑制し、界磁巻
線の層間短絡および絶縁破壊を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転電機の突極形回転子
に係り、特に、水車発電機等の回転子のように、磁極鉄
心が径方向に突出して形成される回転電機の突極形回転
子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回転電機、例えば水車発電機は、
回転子に励磁電源から直流電源を受けて発電機を励磁す
る界磁巻線と、固定子に電気的な出力を取り出す電機子
巻線が設けられている。水車発電機のような突極形回転
子の場合には、界磁巻線は回転子継鉄の半径方向に突出
した積層磁極鉄心に絶縁カラーを介して、集中巻で施さ
れている。
【0003】電力系統において急変があると、電磁過渡
現象を生じ、この過渡現象により電力系統にサージ電圧
(異常電圧)が発生する。このサージ電圧は急しゅんな過
電圧であり、系統から発電機に侵入し、電機子巻線を経
て回転子に移行する。
【0004】そこで、このような問題点を解決するた
め、特公昭60−34340 号公報に記載されているように、
一般に、発電機では、このような非同期成分であるサー
ジ電圧から回転子を保護するために、回転子に数個のス
ロットを設け、これに銅棒あるいは黄銅棒を挿入し、そ
の両端を端絡環にろう付けして、各極を接続したダンパ
バーを施す。このダンパバーに、電磁誘導により電流を
導くことによって、急激な磁場変動を抑制する方法が提
案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、逆
相回転磁界のような定常的な非同期磁場についての補償
は可能であるが、サージ電圧により生じる非定常の非同
期磁場については完全には補償できず、界磁巻線が層間
短絡し、絶縁破壊が生じるという問題があった。本発明
の目的は、サージ電圧のような非定常の非同期成分を抑
制して界磁巻線の層間短絡を防止し、絶縁破壊に至るこ
とのない発電機の突極形回転子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】固定子鉄心に設けられた
スロット内に電機子巻線が配置されて成る固定子に対向
配置され、回転子継鉄の半径方向に突出した積層磁極鉄
心に絶縁カラーを介して界磁巻線が巻装,固定され、該
積層磁極鉄心の外周面近傍に設けた複数個のスロット内
にダンパバーを施して成る回転電機の突極形回転子にお
いて、界磁巻線と積層磁極鉄心の間に、回転子の径方向
および周方向から界磁巻線に移行するサージ電圧を抑制
する導電材を設けた突極形回転子を構成することによっ
て、所期の目的を達成するようにした。
【0007】
【作用】ダンパバーを設けることにより、定常的な非同
期成分を抑制することは可能であるが、サージ電圧のよ
うな非定常な非同期成分はダンパバーだけでは抑制する
ことができず、磁極片周方向端部から界磁巻線に移行し
て、層間短絡し、絶縁破壊が生じるということを見出し
た。本発明は、回転子の径方向および周方向から界磁巻
線に移行するサージ電圧を抑制するように、界磁極の積
層磁極鉄心と界磁巻線との間に導電材を、磁極鉄心を囲
繞するように配置した。したがって、界磁巻線を非定常
な非同期成分から完全に保護することができるため、界
磁巻線の層間短絡を防止することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0009】図1に本発明の一実施例を示す突極形回転
子の磁極断面、図2に本発明に係る突極機の構造の断面
について示す。
【0010】水車発電機は固定子1と突極形回転子2で
構成され、固定子1には積層鉄心にスロットを設け、電
機子巻線3が施されている。一般に、電機子巻線3は小
形機では丸銅線、中形機以上では平角銅線を用いて、亀
甲形コイルにしたものが用いられる。そして、電機子巻
線3を押さえるために、スロット頭部にくさび4を挿入
している。突極形回転子2は、磁極鉄心5のタブテール
6を回転子継鉄7の溝に挿入して、くさび(図示せず)を
打ち込んで固定している。また、極数の多い低速機の場
合には、絶縁カラー8(8A,8B,8Cから成る)、リ
テーニングカラー9を介して界磁巻線10を施してい
る。この界磁巻線10は、一般に裸銅帯を平打ち巻に
し、ロールあるいはプレスを用いて厚みを均一にそろえ
て形成し、層間絶縁としてアスベスト紙11などを挟ん
でいる。しかし、極数の多い高速機の場合には、遠心力
による界磁巻線10の脱落を防止するために、当て板1
2を絶縁カラー8Aと磁極片13の間に設けている。こ
こで、界磁巻線10は直流電流を通電するための巻線で
あり、これらの絶縁カラー8A〜8Cおよびアスベスト
紙13は低圧用の絶縁である。また、磁極鉄心5の磁極
片13にはスロット14が設けられていて、スロット1
4に銅棒あるいは黄銅棒を挿入し、その両端を短絡環に
ろう付けして、各極を接続したものがダンパバー15で
ある。
【0011】例えば、発電機の電機子巻線3において、
各相の負荷状態が異なる不平衡負荷時には、電機子電流
のアンバランスにより、発電機機内には非同期磁界成分
となる逆相回転磁界が発生する。このような逆相回転磁
界が発生すると、回転子の各導体部に渦電流が誘起さ
れ、回転子2の各部の温度が許容範囲以上に上昇する。
したがって、磁極鉄心5の軸方向に流れる電流をダンパ
バー15に導くことによって、逆相回転磁界を抑制し、
回転子2の磁極鉄心5を保護している。
【0012】このように逆相成分のような定常的な非同
期成分については補償できるが、突極形回転子は磁極鉄
心5の形状が、界磁巻線10を施すために径方向に突出
しているため、磁極鉄心5の機械的な問題から磁極片1
3の周方向端部にはダンパバーを設けることができず、
サージ電圧のような非定常の非同期成分については、磁
極片13の端部では完全には抑制することができない。
これは、不平衡負荷時に発生する逆相回転磁界のような
非同期成分は小さく、また突極形回転子2は積層鉄心で
あるため問題とならないが、サージ電圧のような急しゅ
んな過電圧が電機子巻線3を経て回転子2に移行しよう
とした場合、ダンパバー15を設けることができない磁
極片13の端部では、電機子巻線3に発生したサージ電
圧を抑制できないためである。したがって、磁極片13
の端部からサージ電圧は界磁側に移行して、界磁巻線1
0の絶縁は低圧用であるため層間短絡し、絶縁破壊に至
る。
【0013】また、高速機の場合には、磁極鉄心5から
界磁巻線10が脱落しないために、当て板12を磁極片
13と界磁巻線10の間に設けているが、当て板12に
はステンレスなどの導電材が用いられている。したがっ
て、当て板12はダンパバー15と同様の機能を持つこ
とになり、図中の破線Pで示した矢印のように径方向か
ら界磁巻線10に移行するサージ電圧を抑制するには効
果がある。
【0014】しかし、電機子側から界磁側に移行するサ
ージ電圧には、径方向から移行するものと、図中の実線
Qの矢印で示したように周方向から界磁巻線10に移行
するものとがあることを見出した。よって、磁極鉄心5
と界磁巻線10との間に、磁極鉄心5を囲繞するよう
に、絶縁カラー8Dを介してL形の導電材16を設け
る。したがって、導電材16はダンパバー15と同様の
作用をするため、磁極片13の周方向端部から界磁側に
移行しようとするサージ電圧を抑制して、界磁巻線10
の層間短絡を防止し、絶縁破壊に至らないようにするこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、電機子巻線に生じたサ
ージ電圧が径方向および周方向から界磁巻線に移行しよ
うとするのを、磁極鉄心と界磁巻線の間に設けたL形の
導電材によって抑制できるため、界磁巻線の層間短絡お
よび絶縁破壊を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す突極形回転子の磁極の
断面図。
【図2】本発明の突極機の構造の断面図。
【符号の説明】
5…磁極鉄心、6…タブテール、7…回転子継鉄、8…
絶縁カラー、9…リテーニングカラー、10…界磁巻
線、13…磁極片、14…ダンパバー用スロット、15
…ダンパバー、16…導電材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 身佳 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 岡 潔 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子鉄心に設けられたスロット内に電機
    子巻線が配置されて成る固定子に対向配置され、回転子
    継鉄の半径方向に突出した積層磁極鉄心に絶縁カラーを
    介して界磁巻線が巻装,固定され、前記積層磁極鉄心の
    外周面近傍に設けた複数個のスロット内にダンパバーを
    施して成る回転電機の突極形回転子において、 前記界磁巻線と前記積層磁極鉄心の間にあり、前記回転
    子の径方向および周方向から前記界磁巻線に移行するサ
    ージ電圧を抑制する導電材を設けたことを特徴とする回
    転電機の突極形回転子。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記サージ電圧を抑制
    する導電材がL形断面形状をなす回転電機の突極形回転
    子。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記サージ電圧を抑制
    する導電材が前記積層磁極鉄心を囲繞するように設けた
    回転電機の突極形回転子。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記サージ電圧を抑制
    する導電材が非磁性体で構成されている回転電機の突極
    形回転子。
JP6017097A 1994-02-14 1994-02-14 回転電機の突極形回転子 Pending JPH07231592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6017097A JPH07231592A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 回転電機の突極形回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6017097A JPH07231592A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 回転電機の突極形回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07231592A true JPH07231592A (ja) 1995-08-29

Family

ID=11934510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6017097A Pending JPH07231592A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 回転電機の突極形回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07231592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046898A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Seiko Epson Corporation Circuit magnetique, generateur d'energie et dispositif electronique le contenant
WO2003055036A1 (en) * 2001-11-23 2003-07-03 Jan Jamali A synchronous machine, especially hydro power genarator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046898A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Seiko Epson Corporation Circuit magnetique, generateur d'energie et dispositif electronique le contenant
US6800983B1 (en) * 1999-02-05 2004-10-05 Seiko Epson Corporation Magnetic circuit structure, and power-generating device and electronic device using the same
WO2003055036A1 (en) * 2001-11-23 2003-07-03 Jan Jamali A synchronous machine, especially hydro power genarator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117360A (en) Self-supporting amortisseur cage for high-speed synchronous machine solid rotor
US6509664B2 (en) Hybrid synchronous machines comprising permanent magnets and excitation windings in cylindrical element slots
US4385251A (en) Flux shield for an inductor-alternator machine
EP0920107B1 (en) Winding arrangement for switched reluctance machine based internal starter generator
US2525456A (en) Rotor for dynamoelectric machines
KR20000016096A (ko) 전기모터를 구비한 고압설비_
US2519895A (en) Rotor for dynamoelectric machines
US20120086288A1 (en) Electric rotating machine
US10749385B2 (en) Dual magnetic phase material rings for AC electric machines
JPS5886835A (ja) 回転電機
US3436571A (en) Dynamoelectric machine having corresponding ferromagnetic coils on alternating rotor and stator disks
US3335308A (en) Dynamoelectric machine having means for reducing torque and inrush current
US7952251B2 (en) Systems and methods for shielding an electric machine
US1708909A (en) Rotor for induction motors
US4281266A (en) Dynamoelectric machine with flux screen
US3793546A (en) Rotor for dynamoelectric machines
US3562568A (en) High performance dynamoelectric machine with permanent magnet stator
US6803693B2 (en) Stator core containing iron-aluminum alloy laminations and method of using
US3023330A (en) Axial air-gap dynamoelectric machine
US4210836A (en) Permanent magnet generator
JPH07231592A (ja) 回転電機の突極形回転子
US2543639A (en) Rotor for synchronous induction motors
US3328616A (en) Dynamoelectric induction machines
US4712033A (en) Acyclic generator with liquid metal current collectors having circulating current barriers
US4390941A (en) Static magnetic frequency multiplies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107