JPH0722497Y2 - 油圧クラツチ用制御弁 - Google Patents

油圧クラツチ用制御弁

Info

Publication number
JPH0722497Y2
JPH0722497Y2 JP1986009329U JP932986U JPH0722497Y2 JP H0722497 Y2 JPH0722497 Y2 JP H0722497Y2 JP 1986009329 U JP1986009329 U JP 1986009329U JP 932986 U JP932986 U JP 932986U JP H0722497 Y2 JPH0722497 Y2 JP H0722497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
pressure chamber
spool
piston
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986009329U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62121427U (ja
Inventor
英男 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1986009329U priority Critical patent/JPH0722497Y2/ja
Publication of JPS62121427U publication Critical patent/JPS62121427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722497Y2 publication Critical patent/JPH0722497Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案はトラクタ、乗用移動農機その他の走行車におけ
る油圧クラッチ用制御弁に関する。
(ロ)従来技術 従来、走行クラッチを、ペタルの踏込み、又はクラッチ
レバーの一方傾動により切り、ペタルの開放又はクラッ
チレバーの他方への傾動により入作動させる走行車は急
激に発進して危険であった。
このような問題点を解決する手段としてクラッチ制御用
のコントロールバルブに別個の予圧弁機構を付設したも
のが特開昭51−18034号公報により提案された。
(ハ)考案が解決せんとする問題点 前記既知の装置はコントロールバルブとは別個の構造が
複雑で高価な予圧弁機構を必要とするので、広い設置ス
ペースを必要とすると共に著しくコスト高になった。
また、クラッチを断続操作する時、スプールの大径部と
小径部が一挙に変化するのでクラッチが衝撃的に断続さ
れた。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案は、クラッチバルブ本体内に制御圧室を挟んだ前
後にポンプ圧室とタンクに通ずるタンク圧室を設け、こ
れらの各室に、プッシュロッドの押動に連動すると共に
クラッチ入り時に中間の小径部が制御圧室に位置する一
連のスプールを挿入し、該スプールの一端の軸心部にピ
ストンが挿入されたシリンダー室を設け、上記ピストン
の中心のピストン室にチェックバルブを組み込むと共に
ピストン室とタンク圧室との間にオリフィスを設け、前
記スプールの大径部の小径部側外周に、それぞれ複数の
傾斜溝を設けることにより前述の問題点を解決した。
(ホ)作用 クラッチペダル又はイラッチレバー等の走行クラッチ操
作具を切り操作すると、クラッチバルブのスプールが押
込まれて作動油がピストンの圧油室に流入し、走行クラ
ッチが切れる。
そして、機体を発進させるべく、走行クラッチ操作具を
入り操作すると、スプールが抜け出し、ピストンの圧油
室内の作動油がオリフィースからタンクに通ずる油路に
ゆっくり流出するので、スプールもゆっくり移動するこ
ととなり、それにより油圧クラッチを徐々に位置作動
し、急発進することがない。
また、制御圧室を、スプールの小径部によりポンプ圧室
又はタンク圧室に連通切替する時、小径部が一挙に連通
することがなく、切り替わる少し前から外径部の端部に
設けた傾斜溝から作動油は流動するのでスムーズな切替
を行うことができる。
(ヘ)実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、1はクラ
ッチバルブの本体であって、その一端から順にタンクに
通ずるタンク圧室2、ポンプに通ずるポンプ圧室3、油
圧クラッチに通ずる制御圧室4、タンクに通ずるタンク
圧室5を設けてあり、それらを貫通した孔にはスプール
6を油密に挿通してあり、該スプール6の一端とタンク
圧室2の端部に螺合したプラグ7との間にスプリング8
を介装し、前記スプール6の小径部に続く部分には断面
がV字状で順次浅くなる多数の傾斜溝10・・をそれぞれ
設け、他端にはシリンダー室11を穿設してある。
12は上記シリンダー室11に密に挿入したピストンであっ
て、ピストン室13と油路14を有し、ボール15を弁座にス
プリング16で圧接してなるボールチェックバルブ17を内
装しており、その端部外周に嵌装したプッシュロッド18
は本体1の他端に螺合した座19に油密に嵌挿されていて
第1図及び第2図に示す如く切欠溝20を有していて内端
が前記スプール6の端面に当接し、切欠溝20は座19の孔
とピストン12の孔とにピン21を貫入することによりピス
トン12を定位置にセットすると共に戻しスプリング22に
よりプッシュロッド18を押出し付勢しており、前記切欠
溝20とピストン室13はオリフィス23が連通している。
図面中25はフローデバイダー、26はパワーステアリン
グ、27は油圧クラッチからなる走行クラッチ、28はボン
プ、29はタンク、30は車輪、31はオリフィスである。
前述のクラッチバルブにおいて、第5図は中立状態を示
すものであって、走行車のクラッチペタル(クラッチレ
バーの場合は傾動操作する。)を踏込む(ライブPTOの
場合は中途部まで踏込む)とプッシュロッド18が戻しス
プリング22を圧縮しながらスプール6を該戻しスプリン
グ22と前記スプリング8の押圧力が平衡する位置まで移
動させ、それによりポンプ圧室3側の閉じていた傾斜溝
10・・が開き、作動油が第1図において一方ではポンプ
圧室3から制御圧室4に流れ、他方では右側の傾斜溝10
・・からタンク圧室5に流入して油圧が上昇するので、
第3図に示すようにボールチェックバルブ17が開き、作
動油がプッシュロッド18の切欠溝20及びピストン12の油
路14を経てピストン室13内に流入し、プッシュロッド18
を更に押し込むと、スプール6の左端が前記プラグ7と
一体なストッパー7aに当接し、右側の傾斜溝10・・が閉
じて制御圧室4の油圧が上昇し、作動油が走行クラッチ
27に圧出されて走行クラッチ27がクラッチ入り時より速
く切れる。
次にクラッチペタルを離してプッシュロッド18に対する
押圧力を排除すると、第4図に示す如くプッシュロッド
18が戻しスプリング22によって押出されてスプール6か
ら離れ、該スプール6はスプリング8に押されて右側へ
移動せんとするが、ボールチェックバルブ17と閉じてい
るので、ピストン室13内の作動油はオリフィス23により
絞り作用を受けながら流出し、それによりスプール6は
ゆっくり右側へ移動することとなり、該スプール6の左
側の傾斜溝10・・が徐々に閉じ、右側の傾斜溝10・・は
徐々に開く。
従って、油圧が徐々に低下する過程で走行クラッチ27が
入り作動するので、走行車が急発進することがない。
次に他の実施例を第6図について説明すると、前述の実
施例と同一符号は同一部分を示し、この例の戻しスプリ
ング22は受座18aを介してプッシュロッド18に受止めら
れており、スプール6はプラグ7を回動してロックナッ
ト32で止着することによりそのストロークを微調整する
ことができ、ピストン12は上記プラグ7にOリング33を
介して止着することにより位置決めしてある。
そして、プッシュロッド18を押し込むと、スプール6が
前述の実施例と同様に左側へ移動し、作動油が順次制御
圧室4、タンク圧室5へと流動シリンダー室11及びピス
トン室13内の作動油はボールチェックバルブ17を押し開
いて孔35から左側のタンク圧室2内に流入する。
また、右の傾斜溝10・・が閉じると、作動油が制御圧室
4から走行クラッチ27に圧送されて該走行クラッチ27が
入り時より速く切れる。
次にプッシュロッド18に対する押圧力をクラッチペタル
を離すことにより排除すると、スプール6はスプリング
8により右側へ移動せんとするが、タンク室2内が負圧
になるのでボールチェックバルブ17が閉じ、タンク圧室
2内の作動油がオリフィス23からシリンダー室11にゆっ
くりと流入することとなり、これによりスプール6は徐
々に右側へ移動し、結局前述の実施例と同様に走行車が
急発進することがない。
また、前述の各実施例において、ボールチェックバルブ
17の向きを第7図に示すように逆向きにしても同様な結
果が得られる。
即ち、シリンダー室11内の作動油はボールチェックバル
ブ17から流出し、スプール6が右側へ摺動する時はオリ
フィス23から流出する。
(ト)考案の効果 本考案は、前述のようにクラッチバルブ本体1内に制御
圧室4を挟んだ前後にポンプ圧室3とタンク29に通ずる
タンク圧室5を設け、これらの各室3,4,5に、プッシュ
ロッド18の押動に連動すると共に中間の小径部がクラッ
チ切り時に制御圧室4に位置する一連のスプール6を挿
入し、該スプール6の一端の軸心部にピストン12が挿入
されたシリンダー室11を設け、上記ピストン12の中心の
ピストン室13にチェックバルブを組み込むと共にピスト
ン室13とタンク圧室5との間にオリフィス23を設けたの
で、チェック弁及びクラッチ入り速度を遅くするための
オリフィス23等を一連のスプール6内に組み込むことが
可能になり、クラッチバルブ全体を著しく小型化して狭
いスペースでも容易に配設することができると共に容易
に加工することができる。
また、前記スプール6の大径部の小径部側外周に、それ
ぞれ複数の傾斜溝10・・を設けたので、スプール6自体
が中間の小径部とその両側の大径部とで構成された簡単
なものでありながら、バルブを衝撃的ではなくスムーズ
に切換えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
クラッチバルブの中立状態を示す断面図、第2図はプッ
シュロッドの平面図、第3図はスプールを押込んだ状態
の断面図、第4図はプッシュロッドに対する押込み力を
排除した状態を示す断面図、第5図は油圧回路図、第6
図は他の実施例を示すクラッチバルブの断面図、第7図
はチェックバルブの他の例の断面図である。 2,5……タンク圧室、4……制御圧室、6……スプー
ル、12……ピストン、17……ボールチェックバルブ、23
……オリフィス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クラッチバルブ本体1内に制御圧室4を挟
    んだ前後にポンプ圧室3とタンク29に通ずるタンク圧室
    5を設け、これらの各室3,4,5に、プッシュロッド18の
    押動に連動すると共に中間の小径部がクラッチ入り時に
    制御圧室4に位置する一連のスプール6を挿入し、該ス
    プール6の一端の軸心部にピストン12が挿入されたシリ
    ンダー室11を設け、上記ピストン12の中心のピストン室
    13にチェックバルブを組み込むと共にピストン室13とタ
    ンク圧室5との間にオリフィス23を設け、前記スプール
    6の大径部の小径部側外周に、それぞれ複数の傾斜溝10
    ・・を設けたことを特徴とする油圧クラッチ用制御弁。
JP1986009329U 1986-01-25 1986-01-25 油圧クラツチ用制御弁 Expired - Lifetime JPH0722497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986009329U JPH0722497Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 油圧クラツチ用制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986009329U JPH0722497Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 油圧クラツチ用制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121427U JPS62121427U (ja) 1987-08-01
JPH0722497Y2 true JPH0722497Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=30794539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986009329U Expired - Lifetime JPH0722497Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 油圧クラツチ用制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722497Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622032U (ja) * 1979-07-31 1981-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62121427U (ja) 1987-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923027A (en) Rear wheel brake operating system for motorcycle
US4279323A (en) Power steering device for wheeled vehicles
GB2024965A (en) Apparatus for power-assisted gear changing in mechanical gearboxes
US4354422A (en) Load relief device for power steering system
US3895703A (en) Combined steering clutch and brake control for crawler tractors
JPH0353499B2 (ja)
US3696897A (en) Forward-reverse and brake inching control
US4338787A (en) Variable ratio brake master cylinder device
US4024713A (en) Brake booster
JPH0376261B2 (ja)
JPH0722497Y2 (ja) 油圧クラツチ用制御弁
JPH0669790B2 (ja) 油圧式ブレーキブースター
US4087972A (en) Brake booster with spring type ratio changer
US4396099A (en) Control system for a clutch
US4336869A (en) Steering clutch and brake control for track-type vehicles
US4539892A (en) Hydraulic brake booster
US4915131A (en) Hill-holder
US4007665A (en) Brake booster with improved pedal feel characteristics
US4358991A (en) Hydraulic booster
US6105711A (en) Power steering system
US4766801A (en) Hydraulically operated power steering system
US4520911A (en) Vehicle attitude responsive brake control device
RU2251631C1 (ru) Гидравлический сервоусилитель
US5442916A (en) Control valve assembly for total pressure hydraulic brake
JPH08133169A (ja) クラッチリリースのアシスト装置