JPH0721406A - Stereoscopic image processor - Google Patents

Stereoscopic image processor

Info

Publication number
JPH0721406A
JPH0721406A JP14933893A JP14933893A JPH0721406A JP H0721406 A JPH0721406 A JP H0721406A JP 14933893 A JP14933893 A JP 14933893A JP 14933893 A JP14933893 A JP 14933893A JP H0721406 A JPH0721406 A JP H0721406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon
information
address
end point
aliasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14933893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3271825B2 (en
Inventor
Naohito Shiraishi
尚人 白石
Tatsuya Fujii
達也 藤井
Masanobu Fukushima
正展 福島
Tatsuya Nakajima
達也 中島
Yasuhiro Izawa
康浩 井澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14933893A priority Critical patent/JP3271825B2/en
Publication of JPH0721406A publication Critical patent/JPH0721406A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3271825B2 publication Critical patent/JP3271825B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a stereoscopic image processor capable of preventing the generation of moire, etc., even on a mapped polygon face and quickly executing antialiasing processing. CONSTITUTION:This stereoscopic image processor is provided with a memory 1 for storing the end point information of X and Y constituting a polygon and a distance from the visual point of each polygon, a geometric transformation device 3 for geometrically transforming the end point information read out from the memory 1, an external processor 7 for transforming the address information of a polygon outline into the information of a polygon outline part in each scanning line, an internal plotting processor 9 for detecting the position of a polygon edge based upon respective address information of two opposed sides calculated by the processor 7 and the distance from the visual point of each polygon, an antialiacing processor 11 for applying filter operation only to the picture information of polygon edges, and a CRT 12 for displaying the picture information obtained from the processor 11.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、立体を表現した3次
元画像において、エイリアシングを除いて高品質な画像
を高速に表示する立体画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a three-dimensional image processing apparatus for displaying a high-quality image at high speed without aliasing in a three-dimensional image representing a three-dimensional image.

【0002】[0002]

【従来の技術】CRTデイスプレイ等の2次元(平面)
表示装置に3次元立体図形を透視変換処理、遠近処理等
によって表示する場合に、スキャンラインアルゴリズム
を使用し、表示する方法が知られている。
2. Description of the Related Art Two-dimensional (plane) such as CRT display
There is known a method of displaying a three-dimensional solid figure on a display device by using a scan line algorithm when the three-dimensional figure is displayed by perspective conversion processing, perspective processing, and the like.

【0003】このスキャンライン法は、最も一般的な隠
面消去アルゴリズムの一つであり、比較的高品質な絵を
比較的短時間で生成できるため、多くの立体画像処理装
置に用いられている。
The scanline method is one of the most common hidden surface removal algorithms and is used in many stereoscopic image processing devices because it can generate a relatively high quality picture in a relatively short time. .

【0004】ところで、CRT等のラスタディスプレイ
に図形を表示する場合にも、斜めの線分や、多角形の境
界部にジャギー(jaggy)と呼ばれるぎざぎざが生
じることが知られている。これらの現象は、エイリアシ
ング(aliasing)と呼ばれる現象の一つであ
る。
By the way, it is known that when a graphic is displayed on a raster display such as a CRT, jagged lines called "jaggies" are formed at diagonal line segments and polygon boundaries. These phenomena are one of the phenomena called aliasing.

【0005】画像の生成においては、図形や物体などを
格子状に並べた有限個の点でサンプリングすることが多
いが、この場合にエイリアシングが発生する。
In the generation of an image, sampling is often performed at a finite number of points in which figures and objects are arranged in a grid, but in this case aliasing occurs.

【0006】このエイリアシングが発生すると次のよう
な問題が発生する。 (1)ジャギーが発生する。 (2)小さい物体や細長い物体が表示されないことがあ
る。 (3)マッピングなどのように周期的に分布する画像で
は、モアレパターンを生じる。 (4)ハイライトや模様などが部分的に欠如する。
When this aliasing occurs, the following problems occur. (1) Jaggies occur. (2) Small or elongated objects may not be displayed. (3) A moire pattern occurs in an image that is periodically distributed, such as mapping. (4) Partial lack of highlights and patterns.

【0007】高品質な画像生成のためには、エイリアシ
ングの問題を解決する必要がある。このエイリアシング
を除くための手法として、アンチエイリアシング(an
ti−aliasing)がある。スキャンライン法で
のアンチエイリアシング法は、1画素中を数本のスキャ
ンラインを通し、1画素中の各ポリゴンの色の比を求め
て、その画素の色を求めることにより行われる。
For high quality image generation, it is necessary to solve the problem of aliasing. As a method for removing this aliasing, anti-aliasing (an
ti-aliasing). The anti-aliasing method in the scan line method is performed by passing several scan lines in one pixel, obtaining the color ratio of each polygon in one pixel, and obtaining the color of the pixel.

【0008】しかしながら、このスキャンライン法によ
るアンチエイリアシング法は1画素に対して複数のスキ
ャンライン処理を必要とするため、プログラムの複雑さ
も実行時間も非常に多く必要とし、リアルタイムに処理
を行う必要のあるシステムに用いることは難しい。
However, since the anti-aliasing method based on the scan line method requires a plurality of scan line processes for one pixel, it requires a great deal of program complexity and execution time, and requires real-time processing. It is difficult to use for some systems.

【0009】一方、高速にアンチエイリアシングを行う
方法として、スクリーンに3×3フィルター等を使用し
たディジタルフィルターをかける方法がある。
On the other hand, as a method for performing high-speed anti-aliasing, there is a method of applying a digital filter using a 3 × 3 filter or the like to the screen.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記デ
ィジタルフィルター処理では、マッピングされたポリゴ
ン面にフィルター演算を行ってしまうため、ジャギーが
よりひどくなったり、モアレが発生する等の問題があ
る。これらの問題をなくすためには、マッピングデータ
の画素を増やすことである程度対応することができる
が、マッピングデータの画素を増加させることは、処理
時間を飛躍敵に増大させ、リアルタイムに処理を行う必
要のあるシステムに使用することは困難である。
However, in the above digital filter processing, since the filter operation is performed on the mapped polygonal surface, there are problems such as more severe jaggies and moire. In order to eliminate these problems, it is possible to deal with the problem by increasing the number of pixels in the mapping data. However, increasing the number of pixels in the mapping data significantly increases the processing time and requires real-time processing. Difficult to use in systems with

【0011】この発明は上述した問題点を解消するため
になされたものにして、マッピングされたポリゴン面に
対しても、モアレ等の発生をなくし、高速にアンチエイ
リアシング処理を行うことが可能な立体画像処理装置を
提供することをその目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and it is possible to perform high-speed anti-aliasing processing on a mapped polygonal surface without generating moire or the like. An object of the present invention is to provide an image processing device.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明の立体画像処理
装置は、ポリゴンを構成するX,Yの端点情報及び各ポ
リゴンの視点からの距離を格納する記憶手段と、この記
憶手段からの端点情報を幾何変換する幾何変換手段と、
この幾何変換手段からの端点情報に基づいて、ポリゴン
外形のアドレス情報をスキャンラインごとにポリゴン外
形部分の情報に変換する外形処理手段と、この外形処理
手段にて算出された対向する2辺間の各アドレス情報及
び各ポリゴンの視点からの距離に基づいてポリゴンエッ
ジの位置を検出する手段と、ポリゴンエッジの画情報の
みフィルター演算を行うアンチエイリアシング処理手段
と、このアンチエイアリシング処理手段からの画情報を
表示する表示手段と、を備えてなる。
A stereoscopic image processing apparatus according to the present invention comprises storage means for storing X and Y end point information forming a polygon and distances from the viewpoint of each polygon, and end point information from this storage means. A geometric transformation means for geometrically transforming
Between the outline processing means for converting the address information of the polygon outline into the information of the polygon outline portion for each scan line based on the end point information from the geometric conversion means, and between the two opposing sides calculated by the outline processing means. Means for detecting the position of the polygon edge based on each address information and the distance from the viewpoint of each polygon, anti-aliasing processing means for performing a filter operation only on the image information of the polygon edge, and image information from this anti-aliasing processing means. And display means for displaying.

【0013】更に、上記アンチエイリアシング処理手段
は、ポリゴンの視点からの距離に応じてフィルター演算
の係数を変化させる手段を備え、遠方のポリゴンに対し
てはアンチエイリアシングを強く行い、近方のポリゴン
に対してはアンチエイリアシングを弱く行うように構成
すると良い。
Further, the anti-aliasing processing means is provided with means for changing the coefficient of the filter calculation according to the distance from the viewpoint of the polygon. Strongly anti-aliasing is applied to a distant polygon and a near polygon is applied. On the other hand, it is better to configure the anti-aliasing to be weak.

【0014】[0014]

【作用】この発明は、ポリゴンエッジにあたる画情報
(ドット)のみ、フィルタ演算を行い他の部分に対して
はフィルター演算を行わないので、ジャギー、モアレの
発生をなくし、高速にアンチエイリアシング処理を行う
ことが可能となり、リアルタイムにCRT等の表示装置
にポリゴンを表示することができる。
According to the present invention, only the image information (dots) corresponding to the polygon edge is subjected to the filter calculation, and the filter calculation is not performed to the other parts, so that the jaggies and moire are eliminated and the anti-aliasing processing is performed at high speed. This makes it possible to display polygons on a display device such as a CRT in real time.

【0015】更に、ポリゴンの視点からの距離に応じて
フィルター演算の係数を変化させ、遠方のポリゴンに対
してはアンチエイリアシングを強く行い、近方のポリゴ
ンに対してはアンチエイリアシングを弱く行うようにす
ることで、よりリアリテイのある表示を行うことができ
る。
Furthermore, the coefficient of the filter calculation is changed according to the distance from the viewpoint of the polygon so that anti-aliasing is strongly performed on a distant polygon and weak anti-aliasing is performed on a near polygon. By doing so, a more realistic display can be performed.

【0016】[0016]

【実施例】以下、この発明の実施例につき図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1はこの発明を用いた疑似3次元画像処
理装置の全体構成を示すブロック図であり、この装置は
例えば、レーシングゲームや飛行機の操縦シュミレーシ
ョン等のゲーム用機器に用いて好適な一例が示されてい
る。図1に従いこの発明の全体構成につき説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a pseudo three-dimensional image processing apparatus using the present invention. This apparatus is an example suitable for use in a game machine such as a racing game or an airplane control simulation. It is shown. The overall configuration of the present invention will be described with reference to FIG.

【0018】この実施例においては、各種条件のシュミ
レーション画像を複数のポリゴン情報として、ポリゴン
端点メモリ1に各ポリゴンの端点情報がX,Y,Z座標
値として与えられる。更に、このポリゴン端点メモリ1
には、ポリゴン面に付与する模様の基本パターンのマッ
ピングパターン領域を示す端点情報が格納される。
In this embodiment, the simulation image under various conditions is used as a plurality of polygon information, and the end point information of each polygon is given to the polygon end point memory 1 as X, Y, Z coordinate values. Furthermore, this polygon end point memory 1
The end point information indicating the mapping pattern area of the basic pattern of the pattern to be given to the polygon surface is stored in.

【0019】CPUは、あらゆる立体物(オブジェク
ト)を複数のポリゴンの集合体として表現し、このポリ
ゴンの各端点を示す端点情報を読み出し、ハンドルアク
セス等で構成された操作部(図示しない)の操作内容に
基づいて変換された電気信号に従いこの状況に応じた状
況データを演算し、幾何変換装置3にデータを与える。
The CPU represents all three-dimensional objects (objects) as an aggregate of a plurality of polygons, reads out end point information indicating each end point of this polygon, and operates an operation unit (not shown) constituted by handle access or the like. The situation data corresponding to this situation is calculated according to the electric signal converted based on the content, and the data is given to the geometric conversion device 3.

【0020】幾何変換装置3は、CPUからの命令に従
い各種ポリゴンデータを参照しながら、ポリゴン端点メ
モリ1から各ポリゴンの端点情報データを読み出し、ポ
リゴンの端点の値を視線方向に回転する視野変換、透視
投影変換により各ポリゴンの端点座標を幾何変換し、そ
のX,Yの2次元のスクリーンデータ及びポリゴン面に
付与するマッピングパターンの領域を示す端点データを
スクリーンメモリ4に与える。また、ポリゴン中心の視
野変換された代表値、すなわち、そのポリゴンの視点か
らの距離の代表値(Z値)を決定し、そのデータをスク
リーンメモリ4に与える。
The geometric conversion device 3 reads the end point information data of each polygon from the polygon end point memory 1 while referring to various polygon data in accordance with a command from the CPU, and converts the value of the end point of the polygon in the visual line direction, the visual field conversion, The end point coordinates of each polygon are geometrically transformed by the perspective projection transformation, and the end point data indicating the X and Y two-dimensional screen data and the mapping pattern area to be given to the polygon surface are given to the screen memory 4. Further, a field-converted representative value of the center of the polygon, that is, a representative value (Z value) of the distance from the viewpoint of the polygon is determined, and the data is given to the screen memory 4.

【0021】外形処理装置7は、スクリーンメモリ4か
らのポリゴンを構成する各辺の端点、すなわちXの始点
アドレス(XS)、終点アドレス(XE)、及びYの始
点アドレス(YS)、終点アドレス(YE)、並びに基
本パターンを構成するマッピングパターンの始点アドレ
ス(MXS)、X終点アドレス(MXE)、Y始点アド
レス(MYS)、Y終点アドレス(MYE)を取り込
む。
The outer shape processing device 7 is an end point of each side forming the polygon from the screen memory 4, that is, an X start point address (XS), an end point address (XE), and a Y start point address (YS) and an end point address ( YE), and the start point address (MXS), X end point address (MXE), Y start point address (MYS), and Y end point address (MYE) of the mapping pattern that constitutes the basic pattern.

【0022】そして、この外形処理装置7は、ポリゴン
の外形処理のために、各辺の外形端点情報、マッピング
パターンのアドレスを補間しながら算出し、その算出し
た各データをフレームメモリ8に与える。この外形処理
装置7の詳細については、後述する。
The contour processing device 7 calculates the contour edge information of each side while interpolating the address of the mapping pattern for polygon contour processing, and supplies the calculated data to the frame memory 8. Details of the outer shape processing device 7 will be described later.

【0023】また、フレームメモリ8には、外形処理装
置7より与えられた各データ、すなわち、水平ライン
(スキャンライン)ごとにポリゴンの左辺X、右辺Xの
値と左辺のマッピングメモリアドレス、右辺のマッピン
グメモリアドレスとが夫々格納されている。
Further, in the frame memory 8, each data given from the contour processing device 7, that is, the value of the left side X and the right side X of the polygon and the mapping memory address of the left side of the polygon for each horizontal line (scan line), and the right side are stored. The mapping memory addresses and are stored respectively.

【0024】フレームメモリ8に格納されている各デー
タは内部描画処理装置9へ与えられ、内部描画処理装置
9にて、ポリゴン内部の各データが補間される。この内
部描画処理装置9の詳細については後述する。
Each data stored in the frame memory 8 is given to the internal drawing processing device 9, and the internal drawing processing device 9 interpolates each data inside the polygon. Details of the internal drawing processing device 9 will be described later.

【0025】内部描画処理装置9にて補間されたポリゴ
ン内部の各データがアンチエイリアシング処理装置11
に与えられる。このアンチエイリアシング処理装置11
には、マッピングパターンのルックアップテーブルアド
レスが格納されたマッピングパターンメモリ10からの
アドレスデータと内部描画処理装置9からのデータが与
えられる。
Each data inside the polygon interpolated by the internal drawing processing unit 9 is processed by the anti-aliasing processing unit 11.
Given to. This anti-aliasing processing device 11
Are given address data from the mapping pattern memory 10 in which the lookup table address of the mapping pattern is stored and data from the internal drawing processing device 9.

【0026】このアンチエイリアシング処理装置11
は、各ポリゴンのポリゴンエッジの時にのみ、このポリ
ゴンエッジの回り数ドットにnxnのフィルター演算を
行ってアンチエイリアシング処理を行い、そのデータを
CRT12に送る。また、ポリゴンエッジでない場合に
は、アンチエイリアシング処理を行わずにデータをCR
T12に送る。
This anti-aliasing processing device 11
Performs an anti-aliasing process by performing nxn filter calculation on the number of turns of the polygon edge only at the polygon edge of each polygon, and sends the data to the CRT 12. If it is not a polygon edge, the data is CR without antialiasing processing.
Send to T12.

【0027】更に、この実施例のアンチエイリアシング
処理装置11には、フィルター演算の際のパラメータを
視点からの距離、即ちポリゴンのZ値に応じてフィルタ
ー演算パラメータを変更するように構成し、遠方の物体
に対してはアンチエイリアシングを強く行い、近方の物
体に対して、アンチエイリアシングを弱く行い、よりリ
アリティのある表示を行うようにしている。このアンチ
エイリアシング処理装置11の詳細は後述する。
Furthermore, the anti-aliasing processing device 11 of this embodiment is configured so that the parameter for filter calculation is changed according to the distance from the viewpoint, that is, the Z value of the polygon. Anti-aliasing is strongly performed on an object, and anti-aliasing is weakly performed on a near object so that a more realistic display is performed. Details of the anti-aliasing processing device 11 will be described later.

【0028】アンチエイリアシング処理装置11からポ
リゴンエッジにあたるドット部分のみフィルター演算を
行い、その他の部分に対して、フィルター演算処理を行
わない画像データがCRT12に与えられ、CRT12
にジャギー,モアレ等のないリアルな画像がリアルタイ
ムに表示される。
From the anti-aliasing processing device 11, the filter data is applied only to the dot portion corresponding to the polygon edge, and the image data not subjected to the filter operation processing is applied to the other portion to the CRT 12, and the CRT 12 is supplied.
Real images with no jaggies or moire are displayed in real time.

【0029】つぎに、この発明の外形処理装置7、内部
描画処理装置9につき図4及び図5を参照して説明す
る。
Next, the outline processing device 7 and the internal drawing processing device 9 of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

【0030】この実施例においては、ポリゴンはスクリ
ーン端点座標(X,Y)と、基本パターン、即ちマッピ
ングパターンの端点座標(MX,MY)を持つことによ
り、ポリゴン面に基本パターンを変形させてマッピング
する。
In this embodiment, the polygon has the screen end point coordinates (X, Y) and the basic pattern, that is, the end point coordinates (MX, MY) of the mapping pattern, so that the basic pattern is transformed and mapped on the polygon surface. To do.

【0031】まず、ポリゴン外形処理装置7にてポリゴ
ンの外形処理を行う。
First, the polygon contour processing unit 7 performs polygon contour processing.

【0032】この外形処理のためにCPUにて、スクリ
ーンメモリ4より読み出された各辺のXYアドレスの始
点及び終点に基づいて、ポリゴンを構成する各辺のベク
トルが図13に示すどの方向に属するかを判断し、その
ベクトルの方向に応じて、右辺又は左辺が決定される。
For this outer shape processing, the CPU determines in which direction the vector of each side forming the polygon is shown in FIG. 13 based on the start point and the end point of the XY address of each side read from the screen memory 4. Whether it belongs or not is determined, and the right side or the left side is determined according to the direction of the vector.

【0033】スクリーンメモリ10には、スクリーン端
点座標(X,Y)と、マッピングパターンの端点座標
(MX,MY)及びポリゴンのZ値が格納されている。
The screen memory 10 stores the screen end point coordinates (X, Y), the end point coordinates (MX, MY) of the mapping pattern, and the Z value of the polygon.

【0034】そして、ポリゴン外形処理回路61にて、
スクリーンメモリ10より読み出された各辺のYアドレ
スの始点(YS)及び終点アドレス(YE)からY方向
の距離(DY)を算出する。即ち、DY=YE−YSの
演算を減算器62で行う。続いて、このDYを用いて、
ポリゴンの外形を求めるために、各辺のX終点(XE)
からX始点(XS)までのアドレスをデジタル微分解析
(DDA)により求め、そのデータをフレームメモリ8
に格納する。
Then, in the polygon outline processing circuit 61,
The distance (DY) in the Y direction is calculated from the start point (YS) and end point address (YE) of the Y address of each side read from the screen memory 10. That is, the subtractor 62 calculates DY = YE-YS. Then, using this DY,
X end point (XE) of each side to obtain the polygon outline
To the X start point (XS) are obtained by digital differential analysis (DDA), and the data is stored in the frame memory 8
To store.

【0035】即ち、下記数式1の(1)式に示すよう
に、その微差分値を算出し、下記(2)式に示すよう
に、補間演算を行い各辺のX終点からX始点までのアド
レスを算出する。
That is, the fine difference value is calculated as shown in the equation (1) of the following equation 1, and the interpolation calculation is performed as shown in the following equation (2) to calculate the X end point to the X start point of each side. Calculate the address.

【0036】[0036]

【数1】 DDX=(XE−XS)/DY ・・・(1) X=X+DDX ・・・(2)## EQU1 ## DDX = (XE-XS) / DY (1) X = X + DDX (2)

【0037】この演算は、DDA演算回路63にて行わ
れ、DDA演算回路63の減算器64にて、XE−XS
の演算を行い、この演算結果が除算器65に与えられ
る。除算器65の一入力には、減算器62よりDY値が
与えられ、上記の(1)式の演算を行い、この演算結果
を補間演算を行う補間回路66に与える。
This operation is performed by the DDA operation circuit 63, and the subtracter 64 of the DDA operation circuit 63 causes XE-XS.
Is calculated and the calculation result is given to the divider 65. The DY value is given to one input of the divider 65 from the subtractor 62, the above formula (1) is calculated, and the calculation result is given to the interpolation circuit 66 which performs interpolation calculation.

【0038】補間演算回路66の加算器67とレジスタ
68にて上記(2)式の補間演算が行われ、各辺のXを
始点(XS)からX終点(XE)までのポリゴンの外形
データを算出し、フレームメモリ8に格納する。
The adder 67 of the interpolation calculation circuit 66 and the register 68 perform the interpolation calculation of the above equation (2) to obtain the outline data of the polygon from the start point (XS) to the X end point (XE) of X on each side. It is calculated and stored in the frame memory 8.

【0039】また、マッピングパターンの外形処理回路
71は、基本パターン情報の外形処理を行う。この処理
はスクリーンメモリ4に格納された基本パターンの端点
アドレス(MX,MY)を変化させる。
Further, the mapping pattern contour processing circuit 71 carries out contour processing of the basic pattern information. This processing changes the end point address (MX, MY) of the basic pattern stored in the screen memory 4.

【0040】スクリーンメモリ4より読み出された基本
パターンの始点アドレス(MXS,MYS),(MX
E,MYE)のアドレスデータからポリゴンに対応する
データを下記数式2の(3),(4)式に基づいて、デ
ジタル微分解析(DDA)により、DDA演算回路72
及び補間演算回路75にて算出し、フレームメモリ8に
格納する。即ち、各辺の終点データ(MXE,MYE)
から始点データ(MXS,MYS)までのデータを減算
器73及び除算器74にてデジタル微分解析(DDA)
し、そのデータを加算器76、レジスタ77にて補間演
算により求め、そのデータをフレームメモリ8に格納す
る。
Starting point addresses (MXS, MYS), (MX) of the basic pattern read from the screen memory 4
The data corresponding to the polygon from the address data of (E, MYE) is calculated by the digital differential analysis (DDA) based on the formulas (3) and (4) of the following mathematical formula 2 and the DDA arithmetic circuit 72
And calculated by the interpolation calculation circuit 75 and stored in the frame memory 8. That is, the end point data (MXE, MYE) of each side
From the start point data (MXS, MYS) to digital differential analysis (DDA) by the subtractor 73 and the divider 74.
Then, the data is obtained by the interpolating operation in the adder 76 and the register 77, and the data is stored in the frame memory 8.

【0041】まず、(3),(4)式に示すように、そ
の微差分値を算出し、(5),(6)に示すように、補
間演算を行い各辺の終点から始点までのデータを算出す
る。この(5)式におけるMXの初期値は始点のデータ
(MYS)であり、(6)式におけるMYの初期値は始
点のデータ(MYS)である。(5),(6)式の演算
が0からDYまで繰り返される。
First, as shown in equations (3) and (4), the fine difference value is calculated, and as shown in equations (5) and (6), interpolation calculation is performed to determine the end point to the start point of each side. Calculate the data. The initial value of MX in equation (5) is the starting point data (MYS), and the initial value of MY in equation (6) is the starting point data (MYS). The operations of the expressions (5) and (6) are repeated from 0 to DY.

【0042】[0042]

【数2】 DMX=(MXE−MXS)/DY ・・・(3) DMY=(MYE−MYS)/DY ・・・(4) MX=MX+DMX ・・・(5) MY=MY+DMY ・・・(6)## EQU00002 ## DMX = (MXE-MXS) / DY ... (3) DMY = (MYE-MYS) / DY ... (4) MX = MX + DMX ... (5) MY = MY + DMY ... (5) 6)

【0043】この実施例においては、水平走査線に同期
して、その垂直位置を示すYアドレスごとに、ポリゴン
の外形とそれに基づいて変形された基本パターンの外形
アドレス情報がフレームメモリ8に格納される。
In this embodiment, in synchronization with the horizontal scanning line, the contour address of the polygon and the contour address information of the basic pattern modified based on the contour are stored in the frame memory 8 for each Y address indicating the vertical position. It

【0044】上記外形処理装置7の動作を図8ないし図
9の動作フローに基づき、図2の回路例に従い説明す
る。
The operation of the contour processing apparatus 7 will be described based on the operation flow of FIGS. 8 to 9 according to the circuit example of FIG.

【0045】まず、コントローラがポリゴン数(P)を
ポリゴン端点メモリ1より読み出し、そして、処理する
ポリゴン角数を読み出し、その数を内部処理用メモリに
格納する(ステップS1,S2)。
First, the controller reads the number of polygons (P) from the polygon end point memory 1, then reads the number of polygon angles to be processed, and stores the number in the internal processing memory (steps S1 and S2).

【0046】そして、スクリーンメモリ4より始点(X
S,YS,MXS,MYS)を、それぞれ読み出し(ス
テップS3)、スクリーンメモリ4のアドレスをインク
リメントする(ステップS4)続いて、スクリーンメモ
リ4より終点(XE,YE,MXE,MYE)をそれぞ
れ読み出す(ステップS5)。この読み出した端点の始
点(XS,YS)、終点(XE,YE)から方向ベクト
ルを算出し、この辺ベクトルを左辺または右辺に設定す
る(ステップS6)。
Then, the start point (X
S, YS, MXS, MYS) are read (step S3), the address of the screen memory 4 is incremented (step S4), and then the end points (XE, YE, MXE, MYE) are read from the screen memory 4 (step S3). Step S5). A direction vector is calculated from the read start point (XS, YS) and end point (XE, YE) of the end point, and this side vector is set to the left side or the right side (step S6).

【0047】そして、外形処理装置7のポリゴン外形処
理回路61の差分回路を構成する減算器62にスクリー
ンメモリ4からのYE,YSのデータが与えられ、両者
間の距離DYが算出される(ステップS7)。このDY
は微差分演算回路63、マッピングパターン外形処理回
路71の微差分演算回路72にそれぞれ供給される。
Then, the data of YE and YS from the screen memory 4 are given to the subtracter 62 which constitutes the difference circuit of the polygon outer shape processing circuit 61 of the outer shape processing device 7, and the distance DY between them is calculated (step). S7). This DY
Are supplied to the fine difference calculation circuit 63 and the fine difference calculation circuit 72 of the mapping pattern outer shape processing circuit 71, respectively.

【0048】微差分演算回路63内の減算器64にはス
クリーンメモリ4から始点(XS)及び終点(XE)デ
ータが与えられ、この減算器64からの減算結果XE−
XSが除算器65へ供給される。
The start point (XS) and end point (XE) data is given from the screen memory 4 to the subtracter 64 in the fine difference calculation circuit 63, and the subtraction result XE- from this subtractor 64.
XS is supplied to the divider 65.

【0049】この除算器65にて、(XE−XS)/D
Yの除算が行われ(ステップS8)、この値(DDX)
が補間演算回路66の加算器67へ与えられる。この加
算器67にて、X+DDXの演算が行われ、この値がレ
ジスタ68に書き込まれ、このレジスタ68からフレー
ムメモリ28にXアドレスとして書き込まれる(ステッ
プS9)。
In this divider 65, (XE-XS) / D
Division of Y is performed (step S8), and this value (DDX)
Is given to the adder 67 of the interpolation calculation circuit 66. The adder 67 performs an operation of X + DDX, writes this value in the register 68, and writes it from the register 68 to the frame memory 28 as the X address (step S9).

【0050】また加算器67の一方の入力はレジスタ6
8からの出力が与えられるため、この補間演算回路66
にて、補間演算が行われる。
Further, one input of the adder 67 is a register 6
Since the output from 8 is given, this interpolation calculation circuit 66
At, an interpolation calculation is performed.

【0051】続いて、ステップS10において、マッピ
ングパターンの外形処理回路71にて、スクリーンメモ
リ4より、読み出された基本パターンの端点アドレス
(MXS,MYS),(MXE,MYE)が入力され、
この減算器73にて、MXE−MXS,及びMYE−M
YSの演算が、減算器83にて、TPE−TPSの演算
が行われ、その演算結果が除算器74と除算器84に与
えられる。
Then, in step S10, the mapping pattern outer shape processing circuit 71 inputs the end point addresses (MXS, MYS) and (MXE, MYE) of the read basic pattern from the screen memory 4.
This subtractor 73 allows MXE-MXS and MYE-M
The subtractor 83 performs the operation of YS, and the subtractor 83 performs the operation of TPE-TPS, and the operation result is given to the divider 74 and the divider 84.

【0052】この除算器74,84には差分回路の減算
器62からのDYが与えられ、上述の演算結果との間で
除算され、微差分値が算出される。
DY from the subtracter 62 of the difference circuit is given to the dividers 74 and 84, and DY is divided with the above calculation result to calculate a fine difference value.

【0053】この微差分演算回路72にて、DMX=
(MXE−MXS)/DY,DMY=(MYE−MY
S)/DYの演算が行われ、この演算結果が補間演算回
路75の加算器76へ供給される。
In this fine difference calculation circuit 72, DMX =
(MXE-MXS) / DY, DMY = (MYE-MY
S) / DY is calculated, and the calculation result is supplied to the adder 76 of the interpolation calculation circuit 75.

【0054】補間演算回路75では、加算器76に微差
分演算回路72及び82からの出力と、レジスタ77及
び87に設定された前のデータとの間で加算がなされ、
MX=MX+DMX,MY=MY+DMY,TP=TP
+DTPの演算が行われる(ステップS11,12)。
In the interpolation calculation circuit 75, the adder 76 performs addition between the outputs from the fine difference calculation circuits 72 and 82 and the previous data set in the registers 77 and 87,
MX = MX + DMX, MY = MY + DMY, TP = TP
Calculation of + DTP is performed (steps S11 and 12).

【0055】この値がレジスタ77に与えられ、このレ
ジスタ77の値がマッピングパターンのアドレスデータ
としてフレームメモリ8に書き込まれる。
This value is given to the register 77, and the value of this register 77 is written in the frame memory 8 as the address data of the mapping pattern.

【0056】また、加算器76の一方の入力はレジスタ
77及び87からの出力が与えられるため、この回路7
5にて、補間演算が行われる。
Since the outputs from the registers 77 and 87 are given to one input of the adder 76, this circuit 7
At 5, interpolation calculation is performed.

【0057】フレームメモリ8には、Yアドレス毎にポ
リゴン辺の左辺Xアドレス、右辺Xアドレス、マッピン
グパターンの左辺Xアドレス、右辺Xアドレス、マッピ
ングパターンの左辺Yアドレス、右辺Yアドレス、Z値
が格納される(ステップS13)。
The frame memory 8 stores the left side X address of the polygon side, the right side X address, the left side X address of the mapping pattern, the right side X address, the left side Y address of the mapping pattern, the right side Y address, and the Z value for each Y address. Is performed (step S13).

【0058】そして、ステップS14にて、スキャンラ
インのDY回動作を繰り返したか否か判断され、DY回
繰り返していない場合にはステップS9に戻り前述の動
作を繰り返す。DY回繰り返すと、ステップS15へ進
み、ステップS15にて、終点データを始点データへ移
し、そして端点数を一つインクリメントし(ステップS
16),ステップS17に進む。
Then, in step S14, it is judged whether or not the DY times operation of the scan line has been repeated. If not repeated DY times, the process returns to step S9 to repeat the above-mentioned operations. After repeating DY times, the process proceeds to step S15, where the end point data is moved to the start point data and the number of end points is incremented by 1 (step S15).
16) and proceeds to step S17.

【0059】ステップS17にて、ポリゴンの全ての辺
が終了したか否か判断され、終了していない場合には、
ステップS4へ戻り、前述の動作を繰り返す。
In step S17, it is judged whether or not all the sides of the polygon are finished. If not,
Returning to step S4, the above-mentioned operation is repeated.

【0060】ポリゴンの全ての辺が終了すると、ステッ
プS8へ進み、ステップS8にて、スクリーンメモリ4
のアドレスをインクリメントした後、ステップS9にて
ポリゴンのカウントをカウントアップし、ステップS1
0へ進む。
When all the sides of the polygon are completed, the process proceeds to step S8, and in step S8, the screen memory 4
After incrementing the address in step S9, the polygon count is incremented in step S9, and step S1
Go to 0.

【0061】ステップS10にて、ポリゴンの全ての処
理が終了したか否か判断され、ポリゴンの全ての処理が
終了していない場合には、ステップS2に戻り、前述の
動作を繰り返す。そして、ポリゴン全ての処理が終了し
たと判断されると、外形処理動作が終了する。
In step S10, it is determined whether or not all polygon processing has been completed. If all polygon processing has not been completed, the process returns to step S2 and the above-described operation is repeated. Then, when it is determined that the processing of all the polygons is completed, the contour processing operation is completed.

【0062】次に、この発明に用いられる内部描画処理
装置9の具体的実施例について、図3に従い更に説明す
る。前述した外形処理装置8にて算出したポリゴンの外
形、マッピングパターン情報に基づいて、Yアドレス毎
に始点から終点までのポリゴンのマッピングパターン情
報データを内部描画処理装置9で求める。
Next, a specific embodiment of the internal drawing processing device 9 used in the present invention will be further described with reference to FIG. On the basis of the polygon outline and mapping pattern information calculated by the outline processing unit 8 described above, the internal drawing processing unit 9 obtains the mapping pattern information data of the polygon from the start point to the end point for each Y address.

【0063】フレームメモリ8よりポリゴン図形の始
点、終点アドレス(XS,XE)を読み出す毎に第3カ
ウンタ503をカウントアップし、ユニット部504、
パラメータ演算部530に夫々フレームメモリ8から読
み出したパラメータをセットする。
Each time the start point and end point addresses (XS, XE) of the polygon figure are read from the frame memory 8, the third counter 503 is incremented, and the unit section 504,
The parameters read from the frame memory 8 are set in the parameter calculation unit 530, respectively.

【0064】ユニット部504の各ユニット番号はポリ
ゴンのZ値の順番に対応し、各ユニットはユニット番号
に対応するZ値の順番を持つポリゴンのポリゴン図形の
始点、終点アドレス(XS,XS)を持ち、第2カウン
タ502からのCRT12の水平ドットアドレスを受取
り、そのポリゴンアドレスの始点(XS)と終点(X
E)が、アドレスの中に含まれるか否かをプライオリテ
ィエンコーダ650に転送する。
Each unit number of the unit section 504 corresponds to the order of the Z value of the polygon, and each unit has the start and end addresses (XS, XS) of the polygon figure of the polygon having the order of the Z value corresponding to the unit number. The horizontal dot address of the CRT 12 is received from the second counter 502, and the start point (XS) and end point (X) of the polygon address are received.
E) transfers to the priority encoder 650 whether or not it is included in the address.

【0065】このユニット部504の各ユニットは、例
えば図4のように構成される。第2カウンタ502より
CRT12の水平ドットアドレスが比較器504d、5
04e、504g、504fの一方に与えられる。ま
た、フレームメモリ8からのアドレスの始点(XS)、
終点(XE)がそれぞれレジスタ504b、504cに
与えられる。そして、この始点、終点(XS,XE)値
が比較器504d,504e、504g、504fの他
方の入力として与えられ、この比較器504d,504
eにて、CRT12の水平ドットアドレスと始点(X
S)と終点(XE)アドレスとが比較され、その比較結
果をアンド回路504hに出力する。すなわち、始点
(XS)が水平ドットアドレスより小さいか否か、また
終点(XE)が水平ドットアドレスより大きいか否かを
比較し、その終点をアンド回路504hに出力する。そ
して、アンド回路504hは、そのポリゴンが表示され
るポリゴンか否かの結果をプライオリティエンコーダ6
50に知らせる
Each unit of the unit section 504 is constructed as shown in FIG. 4, for example. From the second counter 502, the horizontal dot address of the CRT 12 is compared with the comparators 504d, 5
04e, 504g, 504f. In addition, the start point (XS) of the address from the frame memory 8,
The end point (XE) is given to the registers 504b and 504c, respectively. Then, the start point and end point (XS, XE) values are given as the other inputs of the comparators 504d, 504e, 504g, 504f, and the comparators 504d, 504 are supplied.
At e, the horizontal dot address and start point (X
S) is compared with the end point (XE) address, and the comparison result is output to the AND circuit 504h. That is, it is compared whether or not the start point (XS) is smaller than the horizontal dot address and the end point (XE) is larger than the horizontal dot address, and the end point is output to the AND circuit 504h. Then, the AND circuit 504h determines the result of whether or not the polygon is a displayed polygon by the priority encoder 6
Inform 50

【0066】一方、比較器504d,504eにて、水
平ドットアドレスと始点(XS)と終点(XE)アドレ
スとが比較され、両アドレスが一致したか否か、その結
果をオア回路504iに出力する。そして、オア回路5
04iから出力(OUT2)は水平ドットアドレスが始
点(XS)、終点(XE)のどちらかと等しいかをプラ
イオリティエンコーダ650に知らせる。
On the other hand, the comparators 504d and 504e compare the horizontal dot address with the start point (XS) and end point (XE) address and output the result to the OR circuit 504i as to whether the two addresses match. . And OR circuit 5
The output (OUT2) from 04i informs the priority encoder 650 whether the horizontal dot address is equal to the start point (XS) or the end point (XE).

【0067】また、比較器504aにはZ値番号とユニ
ット番号が与えられ、両者の比較結果をアンド回路50
4hに出力する。
Further, the Z value number and the unit number are given to the comparator 504a, and the comparison result of the two is calculated by the AND circuit 50.
Output to 4h.

【0068】このように、各ユニットは、ユニット番号
に対応するZ値の順番を持つポリゴンのポリゴン図形の
始点、終点アドレス(XS,XS)が与えられ、第2カ
ウンタ502からのCRT12の水平ドットアドレスを
受取り、そのアドレスの始点(XS)と終点(XE)
が、アドレスの中に含まれるか否かの結果、すなわち、
表示されるポリゴンか否かをアンド回路504fからプ
ライオリティエンコーダ650に転送する。また、オア
回路504iからポリゴンのエッジか否かを示す情報を
プライオリティエンコーダ650に転送する。
In this way, each unit is given the start and end addresses (XS, XS) of the polygon figure of the polygon having the order of the Z value corresponding to the unit number, and the horizontal dot of the CRT 12 from the second counter 502 is given. Receives an address and starts (XS) and ends (XE) the address
Is included in the address, that is,
Whether or not the polygon is displayed is transferred from the AND circuit 504f to the priority encoder 650. Further, the OR circuit 504i transfers information indicating whether the edge is a polygon edge to the priority encoder 650.

【0069】プライオリティエンコーダ650は、各ユ
ニットより転送された信号の中で最もプライオリティの
高いユニットのアドレスをパラメータメモリ600に転
送する。更に、このプライオリティエンコーダ650は
ポリゴンのエッジか否かを示す情報をアンチエイリアシ
ング処理装置11に転送する。このプライオリティエン
コーダ650は、図6に示すように構成される。
The priority encoder 650 transfers the address of the unit having the highest priority among the signals transferred from each unit to the parameter memory 600. Further, the priority encoder 650 transfers information indicating whether the edge is a polygon edge to the anti-aliasing processing device 11. This priority encoder 650 is configured as shown in FIG.

【0070】このプライオリティエンコーダ650は、
インバータ群651、アンド回路群652、653、6
54、オア回路655、エンコーダ656を備える。ア
ンド回路群652の一方の入力には、ユニット504か
らのアンド回路504hからの出力(OUT1)をイン
バータ群651にて反転された出力が与えられ、他方の
入力には、前段のアンド回路群652の出力が与えられ
る。アンド回路群653の一方の入力にはアンド回路群
652の毎段の出力が他方の入力には安堵回路群652
のインバート出力が夫々与えられる。そして、アンド回
路群654の一方の入力にはユニット504のオア回路
504iからの出力(OUT2)が他方の入力にはアン
ド回路群653の一方の入力が与えられる。
This priority encoder 650 is
Inverter group 651, AND circuit groups 652, 653, 6
54, an OR circuit 655, and an encoder 656. An output obtained by inverting the output (OUT1) from the AND circuit 504h from the unit 504 by the inverter group 651 is given to one input of the AND circuit group 652, and the other input has the preceding AND circuit group 652. The output of is given. The output of each stage of the AND circuit group 652 is connected to one input of the AND circuit group 653, and the relief circuit group 652 is connected to the other input.
Inverted output of each is given. The output (OUT2) from the OR circuit 504i of the unit 504 is supplied to one input of the AND circuit group 654, and one input of the AND circuit group 653 is supplied to the other input.

【0071】更に、アンド回路群653からの出力はエ
ンコーダ656に与えられる。そして、アンド回路群6
54からの出力はオア回路655に与えられる。エンコ
ーダ656からは、各ユニットから転送された信号の中
で最もプライオリティの高いユニットのアドレスをパラ
メータメモリ600に転送する。また、オア回路655
からは、そのユニットがポリゴンのエッジであるか否か
を示す情報をアンチエイリアシング処理装置11に送
る。
Further, the output from the AND circuit group 653 is given to the encoder 656. And AND circuit group 6
The output from 54 is provided to the OR circuit 655. From the encoder 656, the address of the unit having the highest priority among the signals transferred from each unit is transferred to the parameter memory 600. Also, the OR circuit 655
Sends information indicating whether or not the unit is an edge of a polygon to the anti-aliasing processing device 11.

【0072】パラメータ演算部530は、フレームメモ
リ8よりポリゴン図形の始点、終点アドレス(XS,X
E)、マッピングパターンメモリ10の始点、終点アド
レス(MXS,MXE)(MYS,MYS)を受取り、
アドレス補間処理部800に必要なパラメータに作り替
え、パラメータメモリ600に転送する。
The parameter calculation unit 530 receives from the frame memory 8 the start and end addresses (XS, X) of the polygon graphic.
E), receiving the start point and end point addresses (MXS, MXE) (MYS, MYS) of the mapping pattern memory 10,
The address interpolation processing unit 800 recreates the necessary parameters and transfers them to the parameter memory 600.

【0073】このパラメータ演算部530は、例えば図
5のように構成される。このパラメータ演算部530で
は、下記数式3に示すように、ディジタル微分解析(D
DA)により、マッピングパターンの内部アドレスを算
出するための微差分値を演算する。即ち、数3の
(9),(10),(11)に従い、微差分値を演算す
る。
The parameter calculator 530 is constructed as shown in FIG. 5, for example. In this parameter calculation unit 530, digital differential analysis (D
DA) calculates a fine difference value for calculating the internal address of the mapping pattern. That is, the fine difference value is calculated according to (9), (10), and (11) of the equation 3.

【0074】[0074]

【数3】 DXY=XE(Y)−XS(Y) ・・・(9) DDMX=(MXE(Y)−MXS(Y))/DXY・・・(10) DDMY=(MY(Y)−MYS(Y)))/DXY ・・・(11)## EQU00003 ## DXY = XE (Y) -XS (Y) ... (9) DDMX = (MXE (Y) -MXS (Y)) / DXY ... (10) DDMY = (MY (Y)- MYS (Y))) / DXY (11)

【0075】このパラメータ演算部530は、Yアドレ
ス毎に対向する2辺間のXアドレス及びマッピングパタ
ーンのアドレス(XS,XE,MXS,MXE)をフレ
ームメモリ8より読み出す。即ち、この実施例において
は、水平走査信号に同期して、その垂直位置としてのY
アドレスに対応するポリゴンの外形を示す2点のXの始
点(XS)とXの終点(XE)とマッピングパターンを
変形したマッピングアドレス(MXS,MYS)(MX
E,MYE)をフレームメモリ8から読み出す。そし
て、レジスタ531にXS,レジスタ532にXE、レ
ジスタ533にMXS、レジスタ534にMXE、レジ
スタ535にMYS、レジスタ536にMYEが書き込
まれる。
The parameter calculation section 530 reads from the frame memory 8 the X address between two opposite sides and the address of the mapping pattern (XS, XE, MXS, MXE) for each Y address. That is, in this embodiment, Y as the vertical position is synchronized with the horizontal scanning signal.
Two X start points (XS) and X end points (XE) indicating the outline of the polygon corresponding to the address, and a mapping address (MXS, MYS) (MX
(E, MYE) is read from the frame memory 8. Then, XS is written in the register 531, XE is written in the register 532, MXS is written in the register 533, MXE is written in the register 534, MYS is written in the register 535, and MYE is written in the register 536.

【0076】そして、減算器537にレジスタ531、
レジスタ532からXS、XEのデータがそれぞれ与え
られ、両者間の距離DXYが算出される。このDXYは
除算器540、541に供給される。
Then, the subtracter 537 stores the registers 531 and
The data XS and XE are given from the register 532, and the distance DXY between them is calculated. This DXY is supplied to the dividers 540 and 541.

【0077】また、減算器538には、レジスタ53
3、レジスタ534からMXS、MXEがそれぞれ与え
られ、この減算器539からの演算結果MYE−MYS
が除算器541へ供給される。
The subtracter 538 has a register 53.
3, MXS and MXE are given from the register 534, respectively, and the calculation result MYE-MYS from the subtractor 539 is given.
Are supplied to the divider 541.

【0078】この除算器540、541にて、(MXE
(Y)−MXS(Y))/DXY,(MYE(Y)−M
YS(Y))/DXYの除算が夫々行われ、この値(D
DMX)、(DDMY)とMXS、MYS及びXSがパ
ラメータメモリ600に書き込まれる。パラメータメモ
リ600は、パラメータ演算部550で演算されたX
S,DDMX,DDMY,及びMXS,MYSの値をZ
値の値の小さい順位で格納する。
In the dividers 540 and 541, (MXE
(Y) -MXS (Y)) / DXY, (MYE (Y) -M
The division of YS (Y)) / DXY is performed respectively, and this value (D
DMX), (DDMY) and MXS, MYS and XS are written in the parameter memory 600. The parameter memory 600 is the X calculated by the parameter calculation unit 550.
The values of S, DDMX, DDMY, and MXS, MYS are set to Z.
Store in order of increasing value.

【0079】前述したように、第1カウンタ501は、
パラメータセットの信号を受けることにより、1カウン
トアップし、パラメータをセットするユニット部の選択
とパラメータメモリ600のアドレスを生成する。
As described above, the first counter 501 is
By receiving the signal of the parameter set, the counter is incremented by 1 to select the unit to set the parameter and generate the address of the parameter memory 600.

【0080】第2カウンタ502はCRT12の水平ド
ットアドレスを発生し、全てのユニット部504、アド
レス補間処理部800に転送する。
The second counter 502 generates the horizontal dot address of the CRT 12 and transfers it to all the unit sections 504 and the address interpolation processing section 800.

【0081】また、フレームメモリ8のアドレスは第3
カウンタ503にて生成され、カウンタ値に基づいてア
クセスする。
The address of the frame memory 8 is the third address.
It is generated by the counter 503 and is accessed based on the counter value.

【0082】このアドレス補間処理部800は、パラメ
ータ演算部530にて算出した各パラメータを用いて、
次の数式4に従い、Y軸の始点から終点まで補間演算す
る。
This address interpolation processing section 800 uses each parameter calculated by the parameter calculation section 530 to
Interpolation calculation is performed from the start point to the end point of the Y-axis according to the following formula 4.

【0083】[0083]

【数4】 MX=MXS(Y)+DDMX*X・・・(12) MY=MYS(Y)+DDMY*X・・・(13)## EQU00004 ## MX = MXS (Y) + DDMX * X ... (12) MY = MYS (Y) + DDMY * X ... (13)

【0084】さらに(12)(13)式におけるXまの
値は0からDXYまで変化する。
Further, the values up to X in the equations (12) and (13) change from 0 to DXY.

【0085】上記アドレス補間処理部800は、パラメ
ータメモリ600からXS,DDMX,DDMY,MX
S(Y),MYS(Y)データと第2カウンタ502よ
り現処理点のXアドレス値を取り込む。減算器801に
て、現処理点のXアドレス値からXSを減算し、この値
が乗算器802,803へ与えられる。この乗算器80
2の一方の入力には、パラメータメモリ600からDD
MXが与えられ、乗算器802にて、DDMX*(現処
理点のXアドレス値−XS)の演算が行われ、この演算
結果が加算器805に供給される。そして、この加算器
805にはパラメータメモリ600よりMXS(Y)が
与えられ、乗算器802の演算結果に始点のデータが加
算され、補間演算が行われる。この補間されたデータが
マッピングアドレス合成装置90へ送られる。
The address interpolation processing unit 800 reads XS, DDMX, DDMY, MX from the parameter memory 600.
The S (Y), MYS (Y) data and the X address value of the current processing point are fetched from the second counter 502. The subtracter 801 subtracts XS from the X address value of the current processing point, and this value is given to the multipliers 802 and 803. This multiplier 80
From one of the parameter memories 600 to DD
MX is given, the multiplier 802 calculates DDMX * (X address value of current processing point−XS), and the calculation result is supplied to the adder 805. Then, MXS (Y) is given to the adder 805 from the parameter memory 600, the start point data is added to the calculation result of the multiplier 802, and the interpolation calculation is performed. The interpolated data is sent to the mapping address synthesizer 90.

【0086】また、乗算器803の一方の入力には、パ
ラメータメモリ600からDDMYが与えられ、この乗
算器803にて、DDMY*(現処理点のXアドレス値
−XSの演算が行われ、この演算結果が加算器804に
供給される。そして、この加算器804にはパラメータ
メモリ600よりMYS(Y)が与えられ、乗算器80
3の演算結果に始点のデータが加算され、補間演算が行
われる。この補間されたデータがマッピングアドレス合
成装置90に送られる。
Further, DDMY is given from the parameter memory 600 to one input of the multiplier 803, and this multiplier 803 calculates DDMY * (X address value of current processing point-XS, and The calculation result is supplied to the adder 804. Then, MYS (Y) is given to the adder 804 from the parameter memory 600, and the multiplier 80
The start point data is added to the calculation result of No. 3, and interpolation calculation is performed. The interpolated data is sent to the mapping address synthesizer 90.

【0087】パラメータメモリ600からの各セグメン
トのアドレスはセグメントアドレスレジスタ89に与え
られる。このセグメントアドレスレジスタ89に格納さ
れたセグメントアドレスがマッピングアドレス合成装置
90に与えられる。
The address of each segment from the parameter memory 600 is given to the segment address register 89. The segment address stored in the segment address register 89 is given to the mapping address synthesizer 90.

【0088】このマッピングアドレス合成装置90は、
補間演算回路800から与えられる補間されたMXS
(Y),MYS(Y)データとセグメントアドレスデー
タとが合成され、この合成データがアンチエイリアシン
グ処理装置11に与えられる。
This mapping address synthesizer 90
Interpolated MXS given from the interpolation calculation circuit 800
The (Y), MYS (Y) data and the segment address data are combined, and this combined data is given to the anti-aliasing processing device 11.

【0089】前述したように、アンチエイリアシング処
理装置11には、プライオリティエンコーダ650から
ポリゴンエッジか否かを示すポリゴンエッジ情報(フラ
グ)が与えられる。
As described above, the anti-aliasing processing device 11 is provided with polygon edge information (flag) indicating whether or not it is a polygon edge from the priority encoder 650.

【0090】このアンチエイリアシング処理装置11
は、プライオリティエンコーダ650から与えられるポ
リゴンエッジフラグが立っていれば、このポリゴンエッ
ジの回り数ドットにnxnのフィルター演算を行ってア
ンチエイリアシング処理を行い、そのデータをCRT1
2に送る。また、ポリゴンエッジフラグが立っていない
場合には、アンチエイリアシング処理を行わずにデータ
をCRT12に送る。
This anti-aliasing processing device 11
If the polygon edge flag given from the priority encoder 650 is set, the anti-aliasing processing is performed by performing nxn filter calculation on the number of rounded dots of this polygon edge, and the data is sent to the CRT1.
Send to 2. If the polygon edge flag is not set, the data is sent to the CRT 12 without performing the anti-aliasing process.

【0091】この結果、ポリゴンエッジに対してのみ高
速にアンチエイリアシングを行う。そして、CRT表示
時にポリゴンエッジにあたるドット時のみそのドットの
回り数ドットに対して、n×n、本実施例では2×3の
フィルター演算を行って、高速なアンチエイリアシング
が可能となる。
As a result, high speed anti-aliasing is performed only on the polygon edge. Then, at the time of the CRT display, only when the dot corresponds to the polygon edge, n × n, 2 × 3 in the present embodiment, the filter calculation is performed on the number of rounded dots of the dot, and high-speed anti-aliasing becomes possible.

【0092】更に、この実施例のアンチエイリアシング
処理装置11には、フィルター演算の際のパラメータを
視点からの距離、即ちZ値に応じてフィルター演算パラ
メータを変更するように構成し、遠方の物体に対しては
アンチエイリアシングを強く行い、近方の物体に対し
て、アンチエイリアシングを弱く行い、よりリアリティ
のある表示を行うようにしている。このアンチエイリア
シング処理装置11の詳細は後述する。
Furthermore, the anti-aliasing processing device 11 of this embodiment is configured so that the parameter for the filter calculation is changed according to the distance from the viewpoint, that is, the Z value, so that a far object can be obtained. On the other hand, the anti-aliasing is strongly performed, and the anti-aliasing is weakly performed on the object in the vicinity so that the display with more reality is performed. Details of the anti-aliasing processing device 11 will be described later.

【0093】また、CRT12へ表示するためのスクリ
ーンアドレスのXアドレスSXはXS+Xで算出され
る。
The X address SX of the screen address to be displayed on the CRT 12 is calculated by XS + X.

【0094】これら各回路はコントローラ50にて全体
をコントロールされ、このコントローラ50は、図1
0、11のフローチャートに従って全体をコントロール
する。
Each of these circuits is entirely controlled by a controller 50, which is shown in FIG.
The whole is controlled according to the flowchart of 0 and 11.

【0095】次に、この実施例の内部描画処理装置9の
動作につき図10及び図11に従い更に説明する。図1
0はパラメータセット動作を示すフローチャート、図1
1はアドレス補間演算部の動作を示すフローチャートで
ある。
Next, the operation of the internal drawing processing apparatus 9 of this embodiment will be further described with reference to FIGS. Figure 1
0 is a flowchart showing the parameter setting operation, FIG.
1 is a flow chart showing the operation of the address interpolation calculation unit.

【0096】この実施例においては、フレームメモリ8
には、Z値の小さい順に512のポリゴンが格納されて
いる。内部描画処理装置9の動作を開始すると、まず、
フレームメモリ8のアドレスを生成する第3カウンタ5
03及びパラメータメモリ600のアドレスを生成する
第1カウンタ501を初期化し(ステップS20)、続
いて、第1カウンタ501をカウントアップした後(ス
テップS21)、この第1カウンタ501の値がパラメ
ータメモリ600に格納されるポリゴン数以内か、この
実施例では255以内か否か判断され、格納されるポリ
ゴン数以内の場合にはステップS23に進み、ポリゴン
数がオーバした場合にはこのパラーメタセット動作を終
了する(ステップS22)。
In this embodiment, the frame memory 8
In, 512 polygons are stored in ascending order of Z value. When the operation of the internal drawing processing device 9 is started, first,
Third counter 5 for generating address of frame memory 8
03 and the first counter 501 for generating addresses of the parameter memory 600 (step S20), and after the first counter 501 is counted up (step S21), the value of the first counter 501 is set to the parameter memory 600. It is determined whether the number of polygons is less than or equal to the number of polygons stored in, or 255 in this embodiment. If the number of polygons is less than or equal to the number of stored polygons, the process proceeds to step S23. It ends (step S22).

【0097】そして、ステップS23にて、フレームメ
モリ8よりX始点アドレス(XS)及びX終点アドレス
(XE)を読み出し、ユニット部のレジスタ504b,
504cにそれぞれ格納する。
Then, in step S23, the X start point address (XS) and the X end point address (XE) are read from the frame memory 8 and the unit section registers 504b,
Store in 504c respectively.

【0098】続いて、ステップS24にて、フレームメ
モリ8よりX始点アドレス(XS)及びX終点アドレス
(XE)、マッピングパターンメモリの始点アドレス
(MXS、MYS)及び終点アドレス(MXE、MY
E),DDMX,DDMYをそれぞれ読み出し、パラメ
ータ演算部530に転送した後ステップS25に進む。
Then, in step S24, the X start point address (XS) and the X end point address (XE) from the frame memory 8, the start point address (MXS, MYS) and the end point address (MXE, MY) of the mapping pattern memory.
E), DDMX, and DDMY are read out and transferred to the parameter calculator 530, and then the process proceeds to step S25.

【0099】ステップS25において、パラメータ演算
部530にて、各パラメータを演算し、算出された各パ
ラメータを第1カウンタ501が示すアドレス値に従い
パラメータメモリ600に格納する。
In step S25, the parameter calculation unit 530 calculates each parameter and stores each calculated parameter in the parameter memory 600 according to the address value indicated by the first counter 501.

【0100】そして、第3カウンタ503をカウントア
ップし(ステップS26)、第3カウンタ503の値が
フレームメモリ8に格納されているポリゴン数、すなわ
ち、この実施例においては512以内か否か判断され、
512以内の場合には、ステップS21に戻り、前述し
た動作を繰り返す。第3カウンタ503が512を越え
るとパラメータセット動作を終了する。
Then, the third counter 503 is counted up (step S26), and it is judged whether or not the value of the third counter 503 is the number of polygons stored in the frame memory 8, that is, within 512 in this embodiment. ,
If it is within 512, the process returns to step S21 and the above-described operation is repeated. When the third counter 503 exceeds 512, the parameter setting operation ends.

【0101】続いて、アドレス補間演算が行われる。図
11のフローチャートに示すように、まず、第2カウン
タ502のカウンタ値を初期化した後(ステップS3
0)、第2カウンタ502をカウントアップし(ステッ
プS31)、その第2カウンタ502の値をユニット部
504の各ユニットに転送する(ステップS32)。
Then, address interpolation calculation is performed. As shown in the flowchart of FIG. 11, first, the counter value of the second counter 502 is initialized (step S3).
0), the second counter 502 is counted up (step S31), and the value of the second counter 502 is transferred to each unit of the unit section 504 (step S32).

【0102】ユニット部504の各ユニットにおいて、
レジスタ504b,504cに格納されているX始点ア
ドレス(XS)及びX終点アドレス(XE)とZ値、第
2カウンタ502に基づく出力をプライオリティエンコ
ーダ650に出力する(ステップS33)。
In each unit of the unit section 504,
The X start point address (XS) and the X end point address (XE) stored in the registers 504b and 504c, the Z value, and the output based on the second counter 502 are output to the priority encoder 650 (step S33).

【0103】そして、プライオリティエンコーダ650
は優先順位のもっとも高いアドレスをパラメータメモリ
600へ転送すると共に、ポリゴンエッジフラグをアン
チエイリアシング処理装置11へ転送する(ステップS
34)。パラメータメモリ600はプライオリティエン
コーダ650の示すアドレスのデータをアドレス補間演
算処理部800へ出力する(ステップ35)。
Then, the priority encoder 650
Transfers the highest priority address to the parameter memory 600 and transfers the polygon edge flag to the anti-aliasing processor 11 (step S).
34). The parameter memory 600 outputs the data of the address indicated by the priority encoder 650 to the address interpolation calculation processing section 800 (step 35).

【0104】ステップS36において、アドレス補間演
算処理部800は、パラメータメモリ600よりXS,
DDMX,DDMY及びMXS,MYSデータを、また
第2カウンタ502より現処理点のXアドレス値を取り
込む。そして、DDMX*(現処理点のXアドレス値
(第2カウンタ値)−XS)+MXSの演算、DDMY
*(現処理点のXアドレス値−XS)+MYSの演算が
それぞれ行われ、この補間されたデータはマッピングア
ドレス合成装置90に与えられる。又、左辺、右辺のマ
ッピングパターンメモリ10の値と補間されたマッピン
グパターンメモリアドレスもマッピングアドレス合成装
置90へ与えられる。そして、マッピングアドレス合成
装置90にて、セグメントアドレスと合成されたアドレ
スがアンチエイリアシング処理装置11に送り、ステッ
プS37に進む。
In step S36, the address interpolation calculation processing section 800 causes the parameter memory 600 to read XS,
DDMX, DDMY and MXS, MYS data, and the X address value of the current processing point are fetched from the second counter 502. Then, DDMX * (X address value of current processing point (second counter value) −XS) + MXS operation, DDMY
* (X address value of current processing point-XS) + MYS is calculated, and the interpolated data is given to the mapping address synthesizer 90. Further, the mapping pattern memory addresses interpolated with the values in the mapping pattern memories 10 on the left and right sides are also given to the mapping address composition device 90. Then, the mapping address synthesizing device 90 sends the address synthesized with the segment address to the anti-aliasing processing device 11, and proceeds to step S37.

【0105】ステップS37にて、第2カウンタ502
の値がCRT12の水平ドットアドレスと等しくなった
か否か、この実施例では320になったか否か判断さ
れ、320に達していない場合にはステップS31に戻
り前述の動作を繰り返す。そして、320に達すると、
この動作が終了する。
In step S37, the second counter 502
Is equal to the horizontal dot address of the CRT 12 or 320 in this embodiment, and if 320 is not reached, the process returns to step S31 to repeat the above operation. And when it reaches 320,
This operation ends.

【0106】次に、この発明のアンチエイリアシング処
理装置の具体的実施例について、図7及び図12を参照
して説明する。
Next, a specific embodiment of the anti-aliasing processing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 and 12.

【0107】このアンチエイリアシング処理装置11
は、プライオリティエンコーダ650からのポリゴンエ
ッジフラグに応じて、アンチエイリアシング処理を行っ
たデータをCRT12に出力するか否か決定する。すな
わち、ポリゴンエッジフラグが立っていれば、このポリ
ゴンエッジの回り数ドットにn×nのフィルター演算を
行ったデータをCRT12に出力し、ポリゴンエッジフ
ラグが立っていない場合には、フィルター演算を行って
いないデータをCRT12に出力する。
This anti-aliasing processing device 11
Determines whether to output the data subjected to the anti-aliasing processing to the CRT 12 according to the polygon edge flag from the priority encoder 650. That is, if the polygon edge flag is set, the data obtained by performing the n × n filter calculation on the number of turns of the polygon edge is output to the CRT 12, and if the polygon edge flag is not set, the filter calculation is performed. The data that has not been output is output to the CRT 12.

【0108】内部描画処理装置9のマッピングアドレス
合成装置90から転送されるマッピングパターンメモリ
アドレス(MX,MY)は、レジスタ112に一時格納
されると共に、このマッピングパターンメモリアドレス
(MX,MY)は、マッピングパターンメモリ10に与
えられる。
The mapping pattern memory address (MX, MY) transferred from the mapping address synthesizing unit 90 of the internal drawing processor 9 is temporarily stored in the register 112, and the mapping pattern memory address (MX, MY) is It is provided to the mapping pattern memory 10.

【0109】マッピングパターンメモリ10からは、そ
のアドレスに従って、マッピングメモリデータが読み出
され、そのデータがマルチプレクサ113に与えられ
る。また、レジスタ111には、マッピングポリゴンか
否かをそのポリゴン属性フラグがマルチプレクサ113
に与えられ、マルチプレクサ113を制御する。マルチ
プレクサ113は、ポリゴン属性フラグがマッピングポ
リゴンを示すときには、マッピングパターンメモリ10
からのマッピングメモリデータをルックアップテーブル
(LUT)メモリ114に与え、マッピングポリゴン以
外の時にはレジスタ112に格納され、マッピングパタ
ーンメモリアドレスをLUTメモリ114に与える。
Mapping memory data is read from the mapping pattern memory 10 according to the address, and the data is given to the multiplexer 113. In addition, the register 111 indicates whether or not the polygon is a mapping polygon and a polygon attribute flag of the multiplexer 113.
And controls the multiplexer 113. When the polygon attribute flag indicates a mapping polygon, the multiplexer 113 uses the mapping pattern memory 10
To the look-up table (LUT) memory 114, and when it is other than the mapping polygon, it is stored in the register 112 and the mapping pattern memory address is given to the LUT memory 114.

【0110】LUTメモリ114には、R,G,B等の
データが格納されており、マッピングメモリデータ又は
マッピングパターンメモリアドレスに対応した色情報が
読み出され、レジスタ115及び乗算器122に与えら
れる。
Data such as R, G, and B is stored in the LUT memory 114, and color information corresponding to the mapping memory data or the mapping pattern memory address is read out and given to the register 115 and the multiplier 122. .

【0111】また、ポリゴンのZ値はレジスタ116に
一時的に格納され、このレジスタ116からZ値がフィ
ルタ係数生成器119に与えられる。このフィルタ係数
生成器119は、与えられるZ値に応じてフィルタ演算
パラメータを変更し、各乗算器122〜127にフィル
タ係数を与える。このフィルタ係数は、遠方の物体に対
してアンチエイリアシングを強く行い、近方の物体に対
してアンチエイリアシングを弱く行うように変更され
る。
The Z value of the polygon is temporarily stored in the register 116, and the Z value is given to the filter coefficient generator 119 from this register 116. The filter coefficient generator 119 changes the filter calculation parameter according to the given Z value and gives the filter coefficient to each of the multipliers 122 to 127. This filter coefficient is changed to strongly anti-aliase a distant object and weakly anti-aliase a near object.

【0112】レジスタ115に格納されたLUTメモリ
114からの色情報はレジスタ121、スキャンライン
メモリ120及び乗算器123に転送される。スキャン
ラインメモリ120はレジスタ115からの出力を1ラ
イン分格納し、このスキャンラインメモリ120からの
色情報が乗算器125、126、127に与えられる。
The color information from the LUT memory 114 stored in the register 115 is transferred to the register 121, the scan line memory 120 and the multiplier 123. The scan line memory 120 stores the output from the register 115 for one line, and the color information from the scan line memory 120 is given to the multipliers 125, 126, 127.

【0113】そして、乗算器122〜127は、フィル
ター係数生成器119よりフィルター係数を受け取り、
各位値のドットの色情報に夫々係数を乗算し、加算器1
28によって全ての乗算結果を加算することにより、フ
ィルター演算が行われ、その演算結果がマルチプレクサ
129に与えられる。
Then, the multipliers 122 to 127 receive the filter coefficient from the filter coefficient generator 119,
The color information of each dot is multiplied by a coefficient, and the adder 1
By adding all the multiplication results by 28, the filter operation is performed and the operation result is given to the multiplexer 129.

【0114】上記マルチプレクサ129にはレジスタ1
15に格納された色情報即ち、フィルター演算処理を行
っていない色情報が与えられる。このマルチプレクサ1
29は、ポリゴンエッジフラグによりその出力を制御さ
れる。即ち、プライオリティエンコーダ650からのポ
リゴンエッジフラグがフリップフロップ117、118
に一旦格納され、マルチプレクサ129に与えられる。
そして、ポリゴンエッジフラグが立っていれば、加算器
128からアンチエイリアシング処理された値をマルチ
プレクサ129から出力する。又、ポリゴンエッジフラ
グが立っていないときには、レジスタ115からの出
力、即ち、アンチエイリアシング処理を行っていない色
情報を出力する。
Register 1 is provided in the multiplexer 129.
The color information stored in 15, that is, the color information that has not been subjected to the filter calculation processing is given. This multiplexer 1
The output 29 is controlled by a polygon edge flag. That is, the polygon edge flag from the priority encoder 650 is the flip-flops 117 and 118.
Are temporarily stored in the memory and are given to the multiplexer 129.
Then, if the polygon edge flag is set, the value subjected to the anti-aliasing processing from the adder 128 is output from the multiplexer 129. When the polygon edge flag is not set, the output from the register 115, that is, the color information for which anti-aliasing processing is not performed is output.

【0115】このアンチエイリアシング処理装置11に
用いられるフィルターは、図14に示すように配置さ
れ、X,Y=n,m、即ち、図14のk5の部分のドッ
トカラーを求める為には、次の数式5に示す演算を行
う。
The filter used in the anti-aliasing processor 11 is arranged as shown in FIG. 14, and X, Y = n, m, that is, in order to obtain the dot color of the portion k5 in FIG. The calculation shown in Equation 5 is performed.

【0116】[0116]

【数5】 k1*(n−1,m−1)+k2*(n,m−1) +k3*(n+1,m+1)+k4*(n−1,m) +k5*(n,m)+k6*(n+1,m)## EQU00005 ## k1 * (n-1, m-1) + k2 * (n, m-1) + k3 * (n + 1, m + 1) + k4 * (n-1, m) + k5 * (n, m) + k6 * ( n + 1, m)

【0117】上記演算を行った結果がCRT12に出力
される。
The result of the above calculation is output to the CRT 12.

【0118】ポリゴンエッジの検出点は。図15に示す
例では、5,8,12,14,18,21の6点でポリ
ゴンエッジフラグが立ち、フリップフロップ117にフ
ラグを与える。そして、この6点でアンチエイリアシン
グ処理され、その値をマルチプレクサ129からCRT
12に出力する。
What is the detection point of the polygon edge? In the example shown in FIG. 15, the polygon edge flag is set at 6 points of 5, 8, 12, 14, 18, and 21, and the flag is given to the flip-flop 117. Then, the antialiasing processing is performed at these 6 points, and the value is output from the multiplexer 129 to the CRT.
Output to 12.

【0119】次に、この発明のアンチエイリアシング処
理装置11の動作につき、図12のフローチャートに従
い説明する。
Next, the operation of the anti-aliasing processing device 11 of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0120】アンチエイリアシング処理装置11の動作
を開始すると、マッピングポリゴンか否かをそのポリゴ
ン属性フラグにより判断し、マッピングポリゴンを示す
ときにはステップS42に進み、マッピングポリゴン以
外の時にはステップS41に進む(ステップS40)。
ステップS42では、マッピングパターンメモリ10か
らのマッピングメモリデータをLUTメモリ114に与
え、LUTメモリ114からR,G,B等色情報が読み
出し、ステップS43に進む。
When the operation of the anti-aliasing processor 11 is started, it is judged whether or not it is a mapping polygon by its polygon attribute flag. If it is a mapping polygon, the process proceeds to step S42, and if it is not a mapping polygon, the process proceeds to step S41 (step S40). ).
In step S42, the mapping memory data from the mapping pattern memory 10 is given to the LUT memory 114, the R, G, B color matching information is read from the LUT memory 114, and the process proceeds to step S43.

【0121】ステップS41では、マッピングパターン
メモリアドレスをLUTメモリ114に与え、LUTメ
モリ114からR,G,B等色情報が読み出し、ステッ
プS43に進む。
In step S41, the mapping pattern memory address is given to the LUT memory 114, the R, G, B color matching information is read from the LUT memory 114, and the process proceeds to step S43.

【0122】ステップS43では、ポリゴンエッジフラ
グが0か否か、即ち、プライオリティエンコーダ650
からのポリゴンエッジフラグが立っているか否か判断さ
れ、ポリゴンエッジフラグが立っていればステップS4
4に進み、立っていない場合には、アンチエイリアシン
グ処理を行っていない色情報を出力するためにステップ
S46に進む。
In step S43, whether or not the polygon edge flag is 0, that is, the priority encoder 650 is used.
It is determined whether or not the polygon edge flag from is set, and if the polygon edge flag is set, step S4
If not standing, the process proceeds to step S46 to output color information for which anti-aliasing processing has not been performed.

【0123】ステップS44において、ポリゴンのZ値
に応じて、遠方の物体に対してアンチエイリアシングを
強く行い、近方の物体に対してアンチエイリアシングを
弱く行うようにフィルタ係数を変更し、ステップS45
に進む。
In step S44, the filter coefficient is changed according to the Z value of the polygon so that the far object is strongly anti-aliased and the near object is weakly anti-aliased.
Proceed to.

【0124】そして、ステップS45において、各位値
のドットの色情報に夫々フィルター係数を乗算し、全て
の乗算結果を加算することにより、フィルター演算が行
われステップS46に進む。
Then, in step S45, the color information of each dot is multiplied by each filter coefficient, and all the multiplication results are added to carry out the filter operation, and the process proceeds to step S46.

【0125】ステップS46では、ポリゴンエッジの場
合にはアンチエイリアシング処理された値をCRT12
に出力し、ポリゴンエッジでない場合にはアンチエイリ
アシング処理していない値をCRT12に出力する。
In step S46, in the case of a polygon edge, the anti-aliasing processed value is set to CRT12.
To the CRT 12 if not a polygon edge.

【0126】[0126]

【発明の効果】以上説明したように、この発明は、ポリ
ゴンエッジにあたる画情報(ドット)のみ、フィルタ演
算を行い他の部分に対してはフィルター演算を行わない
ので、ジャギー、モアレの発生をなくし、高速にアンチ
エイリアシング処理を行うことが可能となり、リアルタ
イムにCRT等の表示装置にポリゴンを表示することが
できる。
As described above, according to the present invention, only the image information (dots) corresponding to the polygon edge is subjected to the filter operation and the other parts are not subjected to the filter operation, so that the occurrence of jaggies and moire is eliminated. The anti-aliasing process can be performed at high speed, and polygons can be displayed on a display device such as a CRT in real time.

【0127】更に、ポリゴンの視点からの距離に応じて
フィルター演算の係数を変化させ、遠方のポリゴンに対
してはアンチエイリアシングを強く行い、近方のポリゴ
ンに対してはアンチエイリアシングを弱く行うようにす
ることで、よりリアリテイのある表示を行うことができ
る。
Furthermore, the coefficient of the filter calculation is changed according to the distance from the viewpoint of the polygon so that the anti-aliasing is strongly performed on the distant polygon and the anti-aliasing is weakly performed on the near polygon. By doing so, a more realistic display can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の立体画像表示装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a stereoscopic image display device of the present invention.

【図2】この発明に用いられる外形処理装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an outer shape processing device used in the present invention.

【図3】この発明に用いられる内部描画処理装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an internal drawing processing device used in the present invention.

【図4】この発明に用いられる内部描画処理装置のユニ
ット部の構成例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a unit portion of the internal drawing processing apparatus used in the present invention.

【図5】この発明に用いられる内部描画処理装置のパラ
メータ演算部の構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a parameter calculation unit of the internal drawing processing apparatus used in the present invention.

【図6】この発明に用いられる内部描画処理装置のプラ
イオリティエンコーダの構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of a priority encoder of the internal drawing processing device used in the present invention.

【図7】この発明に用いられるアンチエイリアシング処
理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an anti-aliasing processing device used in the present invention.

【図8】この発明の外形処理装置の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the contour processing apparatus of the present invention.

【図9】この発明の外形処理装置の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the contour processing apparatus of the present invention.

【図10】この発明の内部描画処理装置の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the internal drawing processing device of the present invention.

【図11】この発明の内部描画処理装置の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the internal drawing processing device of the present invention.

【図12】この発明のアンチエイリアシング処理装置の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the anti-aliasing processing device of the present invention.

【図13】ポリゴンの辺ベクトル方向の関係を示す図で
ある。
FIG. 13 is a diagram showing a relationship of polygon side vector directions.

【図14】この発明のアンチエイリアシング処理装置に
用いられるフィルター係数を示す模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram showing filter coefficients used in the anti-aliasing processing device of the present invention.

【図15】複数のポリゴンとポリゴンエッジの関係を示
す模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing a relationship between a plurality of polygons and polygon edges.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ポリゴン端点メモリ 3 幾何変換装置 4 スクリーンメモリ 7 外形処理装置 8 フレームメモリ 9 内部描画処理装置 10 マッピングパターンメモリ 11 アンチエイリアシング処理装置 12 CRT 1 polygon end point memory 3 geometric conversion device 4 screen memory 7 outline processing device 8 frame memory 9 internal drawing processing device 10 mapping pattern memory 11 anti-aliasing processing device 12 CRT

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 達也 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 井澤 康浩 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Inventor Tatsuya Nakajima 1-3-3 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Stock company Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Yasuhiro Izawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Shares Company Ricoh

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポリゴンを構成するX,Yの端点情報及
び各ポリゴンの視点からの距離を格納する記憶手段と、
この記憶手段からの端点情報を幾何変換する幾何変換手
段と、この幾何変換手段からの端点情報に基づいて、ポ
リゴン外形のアドレス情報をスキャンラインごとにポリ
ゴン外形部分の情報に変換する外形処理手段と、この外
形処理手段にて算出された対向する2辺間の各アドレス
情報及び各ポリゴンの視点からの距離に基づいてポリゴ
ンエッジの位置を検出する手段と、ポリゴンエッジの画
情報のみフィルター演算を行うアンチエイリアシング処
理手段と、このアンチエイアリシング処理手段からの画
情報を表示する表示手段と、を備えてなる立体画像処理
装置。
1. Storage means for storing information on X and Y endpoints forming a polygon and the distance of each polygon from the viewpoint.
Geometric conversion means for geometrically converting the end point information from the storage means, and outer shape processing means for converting the address information of the polygon outer shape into information of the polygon outer shape portion for each scan line based on the end point information from the geometric conversion means. , Means for detecting the position of the polygon edge based on the address information between the two opposite sides calculated by the outer shape processing means and the distance from the viewpoint of each polygon, and only the image information of the polygon edge is filtered. A stereoscopic image processing apparatus comprising anti-aliasing processing means and display means for displaying image information from the anti-aliasing processing means.
【請求項2】 ポリゴンを構成するX,Yの端点情報及
び各ポリゴンの視点からの距離並びにポリゴン面に付与
する模様の基本パターンの領域を示す内部パターン端点
情報を格納する記憶手段と、この記憶手段からの各端点
情報を幾何変換する幾何変換手段と、この幾何変換手段
からの各端点情報に基づいて、ポリゴン外形のアドレス
情報及び内部パターン端点情報をスキャンラインごとに
ポリゴン外形部分の情報に変換する外形処理手段と、こ
の外形処理手段にて算出された対向する2辺間の各アド
レス情報及び各ポリゴンの視点からの距離に基づいてポ
リゴンエッジの位置を検出する手段と、上記外形処理手
段にて算出された対向する2辺間の各アドレス情報に基
づきポリゴン内部の内部パターン情報を算出する内部描
画処理手段と、上記基本パターンのルックアップテーブ
ルを構成する内部パターンメモリと、上記内部描画処理
手段から与えられる情報に基づき上記内部パターンメモ
リをアクセスし、このメモリから得られる画情報のうち
ポリゴンエッジの画情報のみフィルター演算を行うアン
チエイリアシング処理手段と、このアンチエイアリシン
グ処理手段からの画像情報を表示する表示手段と、を備
えて成る立体画像処理装置。
2. Storage means for storing X and Y end point information forming a polygon, distances from the viewpoint of each polygon, and internal pattern end point information indicating a basic pattern area of a pattern to be given to a polygon surface, and this storage. Geometric conversion means for geometrically converting each end point information from the means, and based on each end point information from this geometric conversion means, polygon outline address information and internal pattern end point information are converted into polygon outline part information for each scan line. The contour processing means, the means for detecting the position of the polygon edge based on the address information between the two opposing sides calculated by the contour processing means and the distance from the viewpoint of each polygon, and the contour processing means. Internal drawing processing means for calculating internal pattern information inside the polygon on the basis of the address information between the two opposite sides calculated as above; The internal pattern memory forming the lookup table of the basic pattern and the internal pattern memory are accessed based on the information given from the internal drawing processing means, and only the image information of the polygon edge among the image information obtained from this memory is filtered. A stereoscopic image processing apparatus comprising: anti-aliasing processing means for performing the above; and display means for displaying image information from the anti-aliasing processing means.
【請求項3】 上記アンチエイリアシング処理手段は、
ポリゴンの視点からの距離に応じてフィルター演算の係
数を変化させる手段を備え、遠方のポリゴンに対しては
アンチエイリアシングを強く行い、近方のポリゴンに対
してはアンチエイリアシングを弱く行うことを特徴とす
る請求項1または2に記載の立体画像処理装置。
3. The anti-aliasing processing means comprises:
It is equipped with a means to change the coefficient of the filter calculation according to the distance from the viewpoint of the polygon, and strongly anti-aliasing the distant polygons and weakly anti-aliasing the near polygons. The stereoscopic image processing device according to claim 1 or 2.
JP14933893A 1993-06-21 1993-06-21 Stereoscopic image processing device Expired - Fee Related JP3271825B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14933893A JP3271825B2 (en) 1993-06-21 1993-06-21 Stereoscopic image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14933893A JP3271825B2 (en) 1993-06-21 1993-06-21 Stereoscopic image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721406A true JPH0721406A (en) 1995-01-24
JP3271825B2 JP3271825B2 (en) 2002-04-08

Family

ID=15472926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14933893A Expired - Fee Related JP3271825B2 (en) 1993-06-21 1993-06-21 Stereoscopic image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271825B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060543A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Intergraph Corporation Graphics processor for stereoscopically displaying a graphical image
US6674440B1 (en) 1999-04-05 2004-01-06 3Dlabs, Inc., Inc. Ltd. Graphics processor for stereoscopically displaying a graphical image

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060543A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Intergraph Corporation Graphics processor for stereoscopically displaying a graphical image
US6674440B1 (en) 1999-04-05 2004-01-06 3Dlabs, Inc., Inc. Ltd. Graphics processor for stereoscopically displaying a graphical image

Also Published As

Publication number Publication date
JP3271825B2 (en) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5544294A (en) Method for generating a subpixel mask for computer graphics system and apparatus thereof
US7746342B2 (en) Drawing processing apparatus, texture processing apparatus, and tessellation method
JP4160261B2 (en) Improved method and apparatus for pixel-by-pixel MIP mapping and three-line filtering
JPH1186007A (en) Method for finding rate of pixel covered with primitive
JP2002015335A (en) Method and device for drawing motion blur image
JPH0916806A (en) Stereoscopic image processor
JPH0771936A (en) Device and method for processing image
JPS6410874B2 (en)
JPH08123969A (en) Mapping device
JPH11161819A (en) Image processor, its method and recording medium recording image processing program
JP3271825B2 (en) Stereoscopic image processing device
JP3064799B2 (en) Texture mapping device
JP3278828B2 (en) Translucent stereoscopic image processing device
KR100313846B1 (en) Method and device for calculating lod in bilinear mips mapping
JPH07105404A (en) Stereoscopic image processor and its processing method
JP3071387B2 (en) Interpolation device, interpolation method, and image generation device
JP4106719B2 (en) Image processing device
JP4214644B2 (en) 2D pattern generator
JP4313863B2 (en) Image processing device
JP3311905B2 (en) Image processing device
JP3721951B2 (en) Image generation method and apparatus
JP3344675B2 (en) Stereoscopic image processing device
JP4224887B2 (en) Signal processing apparatus and image processing apparatus
JP2000099748A (en) Three-dimensional grphics processor and its processing method
JP2797424B2 (en) Image conversion device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees