JPH07213817A - Solid-liquid separator - Google Patents

Solid-liquid separator

Info

Publication number
JPH07213817A
JPH07213817A JP6013398A JP1339894A JPH07213817A JP H07213817 A JPH07213817 A JP H07213817A JP 6013398 A JP6013398 A JP 6013398A JP 1339894 A JP1339894 A JP 1339894A JP H07213817 A JPH07213817 A JP H07213817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cloth
solid
roll
meandering
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6013398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Miyamoto
鐵也 宮本
Teruo Senda
輝雄 千田
Haruhiko Yasuda
晴彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6013398A priority Critical patent/JPH07213817A/en
Publication of JPH07213817A publication Critical patent/JPH07213817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a solid-liquid separator capable of prolonging the service life of a filter cloth and correcting the meandering of the filter cloth with a simple structure. CONSTITUTION:This solid-liquid separator is equipped with a filter cloth 2 provided to be freely circulately traveled on a fixed track, a solid/liquid feeding part 21 for feeding solid/liquid to the filter cloth, a meandering adjustment roll 106 for guiding the traveling of the filter cloth 2, a vacuum hopper having a lot of filter cloth guide rolls at the opening part, and a sensor for detecting the meandering of the filter cloth. The filter cloth guide roll 106 or the evacuated hopper are rotated based on a detection signal from the sensor to adjust the traveling direction of the filter cloth.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、固液分離装置に係わ
り、より詳しくは濾布走行式濾過機、濾布走行式脱水機
と称されている固液分離装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a solid-liquid separation device, and more particularly to a solid-liquid separation device called a filter cloth traveling type filter and a filter cloth traveling type dehydrator.

【0002】[0002]

【従来の技術】一定軌道上を一方向に周回走行自在に設
けたエンドレスの濾布を有し、この濾布の表面に固液を
供給して、固液中の固形成分と液成分とを分離する固液
分離装置は、たとえば特公平1−18768号公報に開
示されている。この公知の固液分離装置の場合、濾布上
に残る非濾過成分は、その濾布が転写ドラムと圧搾ロー
ルとの間を通過するとき、その液成分が絞り取られ、つ
まり、加圧脱水されてケークとなり、このケークは転写
ドラムに転写される。この後、ケークは転写ドラムから
掻き落とされ、固液分離装置外に排出される。
2. Description of the Related Art An endless filter cloth is provided which is capable of traveling in one direction on a fixed track, and a solid-liquid is supplied to the surface of the filter cloth to separate the solid component and the liquid component in the solid-liquid. A solid-liquid separation device for separation is disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 1-18768. In the case of this known solid-liquid separator, the unfiltered components remaining on the filter cloth are squeezed out when the filter cloth passes between the transfer drum and the squeeze roll, that is to say dewatering under pressure. The cake is formed into a cake, and this cake is transferred to a transfer drum. After this, the cake is scraped off the transfer drum and discharged to the outside of the solid-liquid separation device.

【0003】この種の固液分離装置において、濾布の走
行を安定させるためには、濾布の両側端を案内する走行
ガイドを備えるか、または、濾布の両側端に、フィード
孔が間隔を存して形成されたゴムベルトを接続する一
方、濾布の走行を案内するガイドロールの両端に前記フ
ィード孔に係合するフィードピンを設けることが考えら
れる。
In order to stabilize the running of the filter cloth in this type of solid-liquid separation device, running guides for guiding both side ends of the filter cloth are provided, or feed holes are provided at both side ends of the filter cloth. It is conceivable that a feed pin that engages with the feed hole is provided at both ends of a guide roll that guides the running of the filter cloth, while connecting the rubber belt formed by the above.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、濾布の
走行を案内する前者の場合、濾布は、その側端が走行ガ
イドに摺接して走行されるため、側端の摩耗が促進さ
れ、その寿命が短縮することになる。また、後者の場合
には、濾布とゴムベルトとの接続に特殊な縫製やフィー
ドピン付きのガイドロールを必要とするばかりでなく、
ゴムベルトは濾布に比べて厚いことから、前述した転写
ドラムと圧搾ロールとの間での非濾過成分の加圧脱水を
可能とするためには、これらドラムおよびロールの両端
部に段差を設ける必要もあるなど、その構造が複雑化
し、また、固液分離装置を安価に提供できない。
However, in the former case of guiding the running of the filter cloth, since the side end of the filter cloth slides in contact with the running guide, the wear of the side end is promoted, and The life will be shortened. Further, in the latter case, not only special sewing or a guide roll with a feed pin is required for connecting the filter cloth and the rubber belt,
Since the rubber belt is thicker than the filter cloth, in order to enable pressure dehydration of the non-filtered component between the transfer drum and the pressing roll described above, it is necessary to provide a step at both ends of these drum and roll. However, the structure is complicated, and the solid-liquid separation device cannot be provided at low cost.

【0005】この発明は、上述した事情に基づいてなさ
れたもので、その目的とするところは、濾布の長寿命化
が可能となり、また、濾布の蛇行を簡単な構造で簡単に
修正することができる固液分離装置を提供することにあ
る。
The present invention has been made based on the above-mentioned circumstances. The object of the present invention is to enable the filter cloth to have a long life and to easily correct the meandering of the filter cloth with a simple structure. It is to provide a solid-liquid separator capable of performing the above.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明の固液分離装置は、一定軌道上を一方向に
周回走行自在に設けたエンドレスの濾布と、濾布の表面
に固液を供給する固液供給部と、濾布の蛇行を検出する
検出センサと、この検出センサからの検出信号に基づい
て濾布の走行方向を調整する手段とを備えている。
In order to achieve the above-mentioned object, the solid-liquid separation device of the present invention has an endless filter cloth provided so as to be able to travel in one direction on a fixed track, and a surface of the filter cloth. It is provided with a solid-liquid supply unit for supplying solid-liquid, a detection sensor for detecting meandering of the filter cloth, and means for adjusting the traveling direction of the filter cloth based on a detection signal from the detection sensor.

【0007】たとえば調整手段は、濾布の走行を案内す
る蛇行調整ロールにより実現され、この蛇行調整ロール
はその一端を中心として濾布の走行方向前後に向けて回
動することができる。さらに、固液分離装置が濾布を通
過した液成分を回収するためのホッパと、このホッパの
上面開口部に濾布の走行方向に並べて配置された案内ロ
ールとを備えている場合、調整手段は、ホッパを濾布の
走行方向と平行な面内で回動可能に支持する手段を備え
ている。
For example, the adjusting means is realized by a meandering adjusting roll which guides the running of the filter cloth, and the meandering adjusting roll is rotatable around one end thereof in the front-back direction of the running direction of the filter cloth. Further, when the solid-liquid separation device is provided with a hopper for collecting the liquid component that has passed through the filter cloth, and a guide roll arranged side by side in the running direction of the filter cloth at the upper opening of the hopper, the adjusting means Has means for supporting the hopper so as to be rotatable in a plane parallel to the traveling direction of the filter cloth.

【0008】[0008]

【作用】上述した固液分離装置によれば、一定軌道上を
周回走行中する濾布に蛇行が発生した場合、その蛇行が
検出センサにより検出され、この検出センサからの検出
信号を受けて、調整手段は、濾布の走行方向を調整し、
濾布の蛇行を修正する。調整手段が前記蛇行調整ロール
からなっている場合には、蛇行調整ロールを濾布の走行
方向前後に回動させると、蛇行調整ロールを通過する濾
布はその走行方向が調整される。
According to the solid-liquid separation device described above, when meandering occurs in the filter cloth running on a certain track, the meandering is detected by the detection sensor, and the detection signal from the detection sensor is received, The adjusting means adjusts the traveling direction of the filter cloth,
Correct the meandering of the filter cloth. When the adjusting means is the meandering adjusting roll, when the meandering adjusting roll is rotated back and forth in the running direction of the filter cloth, the running direction of the filter cloth passing through the meandering adjusting roll is adjusted.

【0009】ホッパおよび案内ロールが備えられ、そし
て、調整手段がホッパを回動可能に支持する手段を備え
ている場合、検出センサからの検出信号に基づいてホッ
パが回動され、ホッパを通過する濾布の走行方向が調整
される。
When the hopper and the guide roll are provided, and the adjusting means has means for rotatably supporting the hopper, the hopper is rotated based on the detection signal from the detection sensor and passes through the hopper. The running direction of the filter cloth is adjusted.

【0010】[0010]

【実施例】図1および図2を参照すると、固液分離装置
として濾布走行式転写型脱水機が概略的に示されてい
る。この脱水機はエンドレスの濾布2を備え、この濾布
2は、駆動ロール4と、ガイドロール8,10とに緊張
状態で張設され、その両側端は非拘束となっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIGS. 1 and 2, a filter cloth traveling type transfer dehydrator is schematically shown as a solid-liquid separating device. This dehydrator is provided with an endless filter cloth 2. The filter cloth 2 is stretched around the drive roll 4 and the guide rolls 8 and 10 in a tensioned state, and both side ends thereof are unconstrained.

【0011】また、駆動ロール4とガイドロール10と
の間は、脱水セクション11となっており、この脱水セ
クション11の下方には回収ホッパ104が配置されて
いる。脱水セクション11は主転写ドラム12を備えて
おり、この主転写ドラム12には、駆動ロール4に加
え、2個の圧搾ロール14,16が濾布2を介して圧接
されている。これら圧搾ロール14,16および駆動ロ
ール4のそれぞれは、押圧ばね19により主転写ドラム
12に向けて付勢されている。
A dewatering section 11 is provided between the drive roll 4 and the guide roll 10, and a recovery hopper 104 is arranged below the dewatering section 11. The dewatering section 11 is provided with a main transfer drum 12, and in addition to the drive roll 4, two pressing rolls 14 and 16 are pressed against the main transfer drum 12 via the filter cloth 2. Each of the compression rolls 14 and 16 and the drive roll 4 is biased toward the main transfer drum 12 by a pressing spring 19.

【0012】更に、ガイドロール10と主転写ドラム1
2との間には、この主転写ドラム12よりも小径の副転
写ドラム18と、圧搾ロール20が配置されており、こ
の圧搾ロール20は押圧ばね23の付勢力を受けて、副
転写ドラム18に濾布2を介して押し付けられている。
上述した各ロール及びドラムは、濾布2の一定軌道、す
なわち、エンドレスの走行経路を規定しており、この走
行経路に沿い、濾布2は図1中矢印A方向に走行し、そ
の走行経路を周回可能となっている。
Further, the guide roll 10 and the main transfer drum 1
A sub-transfer drum 18 having a diameter smaller than that of the main transfer drum 12 and a squeezing roll 20 are disposed between the sub-transfer drum 18 and the main transfer drum 12. It is pressed against the filter cloth 2 through.
Each of the rolls and drums described above defines a fixed track of the filter cloth 2, that is, an endless traveling path, along which the filter cloth 2 travels in the direction of arrow A in FIG. It is possible to go around.

【0013】脱水セクション11において、濾布2の走
行方向Aでみて上流側の副転写ドラム18と圧搾ロール
20は第1加圧部を構成しており、また、下流側の主転
写ドラム12、圧搾ロール14,16および駆動ロール
4は第2加圧部を構成している。したがって、濾布2の
走行方向でみて、副転写ドラム18および圧搾ロール2
0は第1転写ロールおよび第1圧搾ロールを構成し、主
転写ドラム12および圧搾ロール14,16は第2転写
ドラムおよび第2圧搾ロールを構成している。
In the dewatering section 11, the sub-transfer drum 18 and the pressing roll 20 on the upstream side in the running direction A of the filter cloth 2 constitute a first pressing portion, and the main transfer drum 12 on the downstream side, The squeezing rolls 14 and 16 and the drive roll 4 form a second pressure unit. Therefore, as viewed in the running direction of the filter cloth 2, the sub-transfer drum 18 and the pressing roll 2
0 constitutes a first transfer roll and a first pressing roll, and the main transfer drum 12 and the pressing rolls 14 and 16 constitute a second transfer drum and a second pressing roll.

【0014】主転写ドラム12の近傍には、楔状をなし
たスクレーパ13が配置されており、また、副転写ドラ
ム18にも、スクレーパ13と同様なスクレーパ15が
備えられている。スクレーパ13の直下には、シュート
17が配置されており、このシュート17は主転写ドラ
ム12の外表面から下方に向けて延びている。
A wedge-shaped scraper 13 is arranged near the main transfer drum 12, and a scraper 15 similar to the scraper 13 is provided on the sub-transfer drum 18. A chute 17 is arranged immediately below the scraper 13, and the chute 17 extends downward from the outer surface of the main transfer drum 12.

【0015】図1から明らかなように、濾布2はガイド
ロール8からガイドロール10に向かい、水平面に対し
てやや上向きに角度θを存して張設されており、この角
度θは、固液供給セクション21の液深を可能な限り浅
くし、固液SLと濾布2との接触面積を大きく確保でき
るように、5〜20゜の範囲であるのが好ましい。濾布
2は、たとえば特開昭58−207917号公報や特開
昭59−115720号公報に記載されているようなも
のであるのが好ましい。すなわち、図3に示されている
ように濾布2は、単糸径0.1〜10ミクロンの合成繊
維マルチフィラメント(紡績糸を含む)を使用した編物
や織物基材22を用い、それら基材22の表面を濾布2
の周方向に起毛して、濾布2の表面に太さ0.1〜10
ミクロンの立毛24を作り、その立毛24で濾層26を
形成したものが好ましい。このような濾布2は、起毛が
その周方向に行われているから、その方向に立毛24が
横たわっている、つまり方向性を有している。濾布2
は、その両端縁が面ファスナ28により分離可能に連結
されることで、エンドレスとなっている。その使用に際
し、濾布2は、立毛24が濾布2の走行方向Aに対して
逆方向を向くように張設される。なお、面ファスナ28
の代わりに、サイドファスナやレーシングによっても、
濾布2の両端縁を分離着可能に連結することもできる。
As is apparent from FIG. 1, the filter cloth 2 is stretched from the guide roll 8 toward the guide roll 10 at an angle θ slightly upward with respect to the horizontal plane, and this angle θ is fixed. It is preferable that the depth of the liquid supply section 21 be as small as possible and that the contact area between the solid liquid SL and the filter cloth 2 be large, in the range of 5 to 20 °. The filter cloth 2 is preferably, for example, one described in JP-A-58-207917 and JP-A-59-115720. That is, as shown in FIG. 3, the filter cloth 2 uses a knitted fabric or a woven fabric substrate 22 that uses synthetic fiber multifilaments (including spun yarn) having a single yarn diameter of 0.1 to 10 microns, The surface of the material 22 is a filter cloth 2
Is raised in the circumferential direction of the filter cloth 2 and the thickness of the cloth 2 is 0.1 to 10
It is preferable that micron naps 24 are formed, and the naps 24 form the filter layer 26. Since the filter cloth 2 is raised in the circumferential direction, the raised cloth 24 lies in that direction, that is, the filter cloth 2 has directionality. Filter cloth 2
The end edges are endless because the both end edges are separably connected by the surface fastener 28. In use thereof, the filter cloth 2 is stretched so that the naps 24 face in a direction opposite to the running direction A of the filter cloth 2. The surface fastener 28
Instead of, by side fasteners and racing,
Both end edges of the filter cloth 2 can also be connected so that they can be separated and attached.

【0016】図3および図4に示されているように、濾
布2の両端連結部は、布片30により覆われている。こ
の布片30は、その濾層26側から濾布2に縫い付けら
れ、面ファスナ28を保護している。また、濾布2の両
側端は、折り返して縫い付けた縁取り部2aとなってい
る。固液供給セクション21は、ガイドロール8,10
間において、ガイドロール8側に位置して配置されてお
り、その詳細は図5に示されている。固液供給セクショ
ン21は固液供給槽32を備え、この固液供給槽32の
槽壁には排出管36が回転可能に取付けられている。こ
の排出管36の内端側の部分は、固液供給槽32内にお
いて上方に屈曲されており、排出管36の回転により、
図5中2点鎖線で示すように、その内端のレベル位置、
すなわち、固液供給槽32内の固液SLの液面レベルが
濾布2や固液SLの性状に応じて調整可能となってい
る。
As shown in FIGS. 3 and 4, both ends of the filter cloth 2 are covered with cloth pieces 30. The cloth piece 30 is sewn to the filter cloth 2 from the filter layer 26 side to protect the hook-and-loop fastener 28. Further, both ends of the filter cloth 2 are edging portions 2a which are folded back and sewn. The solid-liquid supply section 21 includes the guide rolls 8 and 10.
It is located on the guide roll 8 side in between, and the details thereof are shown in FIG. The solid-liquid supply section 21 includes a solid-liquid supply tank 32, and a discharge pipe 36 is rotatably attached to the tank wall of the solid-liquid supply tank 32. A portion of the discharge pipe 36 on the inner end side is bent upward in the solid-liquid supply tank 32, and by the rotation of the discharge pipe 36,
As shown by the chain double-dashed line in FIG. 5, the level position of its inner end,
That is, the liquid level of the solid liquid SL in the solid liquid supply tank 32 can be adjusted according to the properties of the filter cloth 2 and the solid liquid SL.

【0017】固液供給槽32は槽本体の一部を利用し
て、一対の固液供給枠38が形成されており、これら固
液供給枠38はその下縁が内側に折り曲げられている。
固液供給枠38間には、布、塩化ビニルなどの合成樹脂
からなるシート40が下側から張り付けられており、こ
のシート40は固液供給枠38の下縁と濾布2との接触
や、固液SLが固液供給枠38から食み出すのを防止し
ている。シート40は、その先端側の部分が大きく切り
欠かれている。
The solid-liquid supply tank 32 uses a part of the tank body to form a pair of solid-liquid supply frames 38, and the lower edges of the solid-liquid supply frames 38 are bent inward.
A sheet 40 made of cloth, a synthetic resin such as vinyl chloride, is attached between the solid-liquid supply frames 38 from the lower side. The sheet 40 prevents contact between the lower edge of the solid-liquid supply frame 38 and the filter cloth 2. The solid-liquid SL is prevented from escaping from the solid-liquid supply frame 38. The sheet 40 has a large notch on the front end side.

【0018】固液供給槽32の上方には固液導入管50
が備えられており、固液SLは固液導入間50を通じて
固液供給槽32内に導入される。図1を再度参照する
と、濾布2の裏面側には、固液供給セクション21とそ
の一部が対向するようにして、減圧吸引セクション52
が備えられおり、減圧吸引セクション52はホッパ、つ
まり減圧ホッパ54を有している。この減圧ホッパ54
は、吸気管56を介して吸引源58に接続され、吸気管
56は、減圧ホッパ54内に向けて開口した吸気口60
を有している。吸引源58は、吸気管56を通じて減圧
ホッパ54内を排気し、濾布2の裏面側を水柱で500
mm以上に減圧状態に維持することができる。
Above the solid-liquid supply tank 32, a solid-liquid introducing pipe 50 is provided.
The solid-liquid SL is introduced into the solid-liquid supply tank 32 through the solid-liquid introduction period 50. Referring to FIG. 1 again, the vacuum suction section 52 is provided on the back side of the filter cloth 2 so that the solid-liquid supply section 21 and a part thereof face each other.
The vacuum suction section 52 has a hopper, that is, a vacuum hopper 54. This decompression hopper 54
Is connected to a suction source 58 via an intake pipe 56, and the intake pipe 56 has an intake port 60 opened toward the inside of the decompression hopper 54.
have. The suction source 58 exhausts the inside of the decompression hopper 54 through the intake pipe 56, and the back surface side of the filter cloth 2 is made of water column 500
It is possible to maintain a reduced pressure of over mm.

【0019】減圧ホッパ54は排出管62を備えてお
り、この排出管62は、減圧ホッパ54の底部に開口す
る排出口64を有している。減圧ホッパ54の上面は開
口し、減圧吸引口66を形成している。吸気管56の吸
気口60は、濾液が侵入しないように排出口64よりも
高いレベルに位置付けられている。また、吸気管56お
よび排出管62は、減圧ホッパ54の外側に水平部分を
有しており、吸気管56の水平部分は、排出管路62の
水平部分よりも高いレベルに位置付けられている。排出
管路62の下端はシールポット70の水中に臨み、減圧
吸引セクション52の減圧を水シールしている。
The decompression hopper 54 is provided with a discharge pipe 62, and the discharge pipe 62 has a discharge port 64 opening at the bottom of the decompression hopper 54. The upper surface of the decompression hopper 54 is open to form a decompression suction port 66. The intake port 60 of the intake pipe 56 is positioned at a higher level than the exhaust port 64 so that the filtrate does not enter. The intake pipe 56 and the discharge pipe 62 have a horizontal portion outside the decompression hopper 54, and the horizontal portion of the intake pipe 56 is positioned at a higher level than the horizontal portion of the discharge pipe passage 62. The lower end of the discharge conduit 62 is exposed to the water in the seal pot 70 to seal the reduced pressure of the reduced pressure suction section 52 with water.

【0020】減圧ホッパ54の上面開口、すなわち、減
圧吸引口66は図6に示されているように吸引枠72に
より規定されている。吸引枠72には、パンチングメタ
ル71および濾布案内ロール群74,76,78が支持
されている。濾布2の走行方向Aでみて、その左右両側
に位置する濾布案内ロール群74,78は、吸引枠72
の中心ラインに対し、その外方に向けて広がるように延
びており、その広がり角は0.5〜5゜の範囲に設定さ
れている。中央の濾布案内ロール群76は、その中心ラ
インに沿って真直ぐに延びている。
The upper opening of the decompression hopper 54, that is, the decompression suction port 66 is defined by a suction frame 72 as shown in FIG. A punching metal 71 and a filter cloth guide roll group 74, 76, 78 are supported by the suction frame 72. When viewed in the running direction A of the filter cloth 2, the filter cloth guide roll groups 74 and 78 located on the left and right sides of the filter cloth 2 are the suction frames 72.
With respect to the center line of the above, the spread angle is set in the range of 0.5 to 5 °. The central filter cloth guide roll group 76 extends straight along its center line.

【0021】濾布案内ロール群74,76、78におい
て、相対向する各組の案内ロール、すなわち、濾布案内
ロール74a,76a、78aは、その両端が軸受(図
示しない)を介して共通軸80に回転自在に支持されて
おり、この共通軸80の両端は吸引枠72に支持されて
いる。また、吸引枠72には、濾布案内ロール群74,
76,78の設置領域を区分する一対の補助枠82が備
えられており、各共通軸80は、補助枠82に形成した
U字形の孔(図示しない)に嵌め込まれて、支持されて
いる。なお、図6から明らかなように、共通軸80はあ
る程度の弾性を有し、これにより、濾布案内ロール74
a,76a,78aの軸線のずれをその撓みにより吸収
することができる。
In the filter cloth guide roll groups 74, 76, 78, each pair of guide rolls facing each other, that is, the filter cloth guide rolls 74a, 76a, 78a, has a common shaft at both ends via bearings (not shown). The shaft 80 is rotatably supported by 80, and both ends of the common shaft 80 are supported by the suction frame 72. Further, the suction frame 72 has a filter cloth guide roll group 74,
A pair of auxiliary frames 82 for partitioning the installation regions of 76 and 78 are provided, and each common shaft 80 is fitted and supported in a U-shaped hole (not shown) formed in the auxiliary frame 82. As is clear from FIG. 6, the common shaft 80 has elasticity to some extent, which allows the filter cloth guide roll 74 to move.
The deviation of the axes of a, 76a and 78a can be absorbed by the bending.

【0022】図6および図7に示されているように、吸
引枠72の一側面からはブラケット84が突設されてお
り、このブラケット84は、濾布2の走行方向でみて、
その中央に位置付けられている。ブラケット84は、枢
軸86に対して回転自在に取り付けられており、この枢
軸86は、脱水機のメインフレームに支持されている。
一方、吸引枠72の他側面からはアーム88が突設され
ており、このアーム88の先端には、第1シリンダ90
のピストンロッド87が連結されている。なお、第1シ
リンダ90のシリンダ本体もまた、脱水機のメインフレ
ームに支持されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, a bracket 84 is provided so as to project from one side surface of the suction frame 72, and this bracket 84 is seen in the running direction of the filter cloth 2.
It is located in the center. The bracket 84 is rotatably attached to a pivot shaft 86, which is supported by the main frame of the dehydrator.
On the other hand, an arm 88 is provided so as to project from the other side surface of the suction frame 72, and the first cylinder 90 is provided at the tip of the arm 88.
Piston rod 87 is connected. The cylinder body of the first cylinder 90 is also supported by the main frame of the dehydrator.

【0023】第1シリンダ90は複動型の空圧または油
圧シリンダからなり、電磁弁91を介して空圧または油
圧の圧力源93に接続されており、この電磁弁91は、
4ポート3位置の電磁方向切り換え弁からなっている。
電磁弁91の切り換え操作により、第1シリンダ90の
ピストンロッドが伸縮されると、この伸縮に応じ、吸引
枠72、つまり減圧ホッパ54の全体が枢軸86を中心
として回動される。この際、減圧ホッパ54は、その減
圧吸引口66、すなわち、濾布案内ロール群74,7
6,78が濾布2の走行面に沿って回動される。
The first cylinder 90 is composed of a double-acting pneumatic or hydraulic cylinder, and is connected to a pneumatic or hydraulic pressure source 93 via a solenoid valve 91.
It consists of a 4-port 3-position electromagnetic directional control valve.
When the piston rod of the first cylinder 90 is expanded or contracted by the switching operation of the electromagnetic valve 91, the suction frame 72, that is, the decompression hopper 54 as a whole is rotated about the pivot shaft 86 according to the expansion and contraction. At this time, the decompression hopper 54 has its decompression suction port 66, that is, the filter cloth guide roll groups 74, 7
6, 78 are rotated along the running surface of the filter cloth 2.

【0024】前述したブラケット84および枢軸86
は、後述するように濾布2の走行方向を調整する調整手
段、つまり、減圧ホッパ54を回動可能に支持する支持
手段を構成しており、また、アーム88および第1シリ
ンダ90は、減圧ホッパ54の駆動手段を構成してい
る。なお、図中、減圧ホッパ54の回動を案内するガイ
ドは図示されていない。また、減圧ホッパ54の回動を
可能とするため、減圧ホッパ54から延びている吸引管
56および排出管62は、少なくとも一部がフレキシブ
ルなホースからなっている。
The bracket 84 and the pivot 86 described above
Constitutes an adjusting means for adjusting the traveling direction of the filter cloth 2, that is, a supporting means for rotatably supporting the decompression hopper 54, as will be described later, and the arm 88 and the first cylinder 90 are decompressed. It constitutes a drive means of the hopper 54. In the figure, a guide for guiding the rotation of the decompression hopper 54 is not shown. Further, in order to enable the decompression hopper 54 to rotate, at least a part of the suction pipe 56 and the discharge pipe 62 extending from the decompression hopper 54 is made of a flexible hose.

【0025】更に、図8に示されているように濾布2が
その走行に伴い、減圧ホッパ54の濾布案内ロール群7
4,76,78上を通過するとき、前述したように減圧
ホッパ54内が減圧状態にあるから、濾布2は、各ロー
ル群の個々の濾布案内ロール74a,76a,78aに
巻き付くようにして走行する。ここで、これら濾布案内
ロールに対する濾布2の巻付け角αは、ロール群のロー
ル本数に応じて決定されるが、たとえば、20〜120
゜の範囲にあるのが好ましい。
Further, as shown in FIG. 8, as the filter cloth 2 runs, the filter cloth guide roll group 7 of the decompression hopper 54 is moved.
As described above, the filter cloth 2 is wound around the individual filter cloth guide rolls 74a, 76a, 78a of each roll group when passing over 4, 76, 78. And run. Here, the wrapping angle α of the filter cloth 2 with respect to these filter cloth guide rolls is determined according to the number of rolls in the roll group, and is, for example, 20 to 120.
It is preferably in the range of °.

【0026】再度、図1を参照すると、濾布2の走行方
向でみて、駆動ロール4の下流側には、水スプレーノズ
ル92が配置されている。詳細には図示されていないけ
れども、水スプレーノズル92は、耐食性を有した管部
材に多数のノズルエレメントを取り付けたもので、管部
材に供給された洗浄水を各ノズルから濾布2の表面に向
けて噴射し、濾布2をその表面から洗浄つまり表洗す
る。
Referring again to FIG. 1, a water spray nozzle 92 is disposed downstream of the drive roll 4 as viewed in the running direction of the filter cloth 2. Although not shown in detail, the water spray nozzle 92 is a pipe member having corrosion resistance, to which a large number of nozzle elements are attached, so that the cleaning water supplied to the pipe member is applied to the surface of the filter cloth 2 from each nozzle. The filter cloth 2 is sprayed toward the surface of the filter cloth 2 to wash it, that is, to wash the surface of the filter cloth 2.

【0027】また、ガイドロール8の上流側にも水スプ
レーノズル94が配置されており、この水スプレーノズ
ル94は、前記水スプレーノズル92と同様な構造を有
している。水スプレーノズル94は、濾布2の裏面に向
けて洗浄水を噴射し、濾布2をその裏面から洗浄つまり
逆洗する。水スプレーノズル92側には、この水スプレ
ーノズル92と対向するようにして、パイプからなる濾
布受け96が配置されており、この濾布受け96は、濾
布2の裏面に接触している。
A water spray nozzle 94 is also arranged on the upstream side of the guide roll 8, and the water spray nozzle 94 has the same structure as the water spray nozzle 92. The water spray nozzle 94 sprays cleaning water toward the back surface of the filter cloth 2 to clean or backwash the filter cloth 2 from the back surface thereof. On the water spray nozzle 92 side, a filter cloth receiver 96 made of a pipe is arranged so as to face the water spray nozzle 92, and the filter cloth receiver 96 is in contact with the back surface of the filter cloth 2. .

【0028】さらに、水スプレーノズル94側には、濾
布2を挟み、水スプレーノズル94と対向する減圧吸引
ボックス100が備えられており、この減圧吸引ボック
ス100は、接続路(図示しない)を通じて前述した吸
気管56に接続されている。減圧吸引ボックス100
は、その上面が濾布2の全幅に亘って開口し、この開口
部には減圧ホッパ54の濾布案内ロールと同様な濾布案
内ロール102が取付けられている。これら濾布案内ロ
ール102は減圧吸引による濾布2の撓みを防止する。
濾布2の裏面は、前述したように水スプレーノズル94
から洗浄水の噴射を受けると同時に、減圧吸引ボックス
100により、その表面が減圧吸引されることから、濾
布2の内部の汚れが吸引除去され、その逆洗効率が大幅
に向上することになる。
Further, on the side of the water spray nozzle 94, there is provided a reduced pressure suction box 100 which faces the water spray nozzle 94 with the filter cloth 2 interposed therebetween. This reduced pressure suction box 100 is connected through a connection path (not shown). It is connected to the intake pipe 56 described above. Vacuum suction box 100
Has its upper surface opened over the entire width of the filter cloth 2, and a filter cloth guide roll 102 similar to the filter cloth guide roll of the decompression hopper 54 is attached to this opening. These filter cloth guide rolls 102 prevent the filter cloth 2 from bending due to vacuum suction.
As described above, the back surface of the filter cloth 2 has the water spray nozzle 94.
Since the surface of the filter cloth 2 is vacuum-sucked by the vacuum suction box 100 at the same time that the cleaning water is sprayed from the surface, dirt inside the filter cloth 2 is sucked and removed, and the backwashing efficiency thereof is significantly improved. .

【0029】前述した水スプレーノズル92と水スプレ
ーノズル94との間には、蛇行調整ロール106が配置
されており、この蛇行調整ロール106は、図9から明
らかなように濾布2の走行方向Aを横切って延びてい
る。蛇行調整ロール106は中空のパイプ部材からな
り、そのロール軸108に回転自在にして取り付けられ
ている。ロール軸108の一端は、取付リング110を
有しており、この取付リング110は、垂直ピン112
に回転自在にして嵌合されている。垂直ピン112は、
前述したメインフレーム側に固定されている。ロール軸
108の他端には、第2シリンダ114のピストンロッ
ド116が連結されており、この第2シリンダ114
は、そのピストンロッド116が図中矢印B方向に伸縮
可能となっている。
Between the water spray nozzle 92 and the water spray nozzle 94 described above, a meandering adjusting roll 106 is disposed. As shown in FIG. 9, the meandering adjusting roll 106 runs in the traveling direction of the filter cloth 2. It extends across A. The meandering adjusting roll 106 is made of a hollow pipe member, and is rotatably attached to the roll shaft 108. One end of the roll shaft 108 has a mounting ring 110, and the mounting ring 110 has a vertical pin 112.
It is rotatably fitted in. The vertical pin 112 is
It is fixed to the main frame side described above. A piston rod 116 of a second cylinder 114 is connected to the other end of the roll shaft 108.
Has its piston rod 116 expandable and contractable in the direction of arrow B in the figure.

【0030】第2シリンダ114もまた複動型の空圧ま
たは油圧シリンダからなり、電磁弁115を介して前述
した圧力源93に接続されている。この電磁弁115も
また、図面から明らかなように4ポート3位置の電磁方
向切り換え弁からなっている。電磁弁115の切り換え
操作により、第2シリンダ114が伸縮されると、この
伸縮にしたがい、蛇行調整ロール106は、垂直ピン1
12を中心しとて水平面内で回動することができる。蛇
行調整ロール106の回動は、濾布2をその幅方向に引
き摺り、これにより、濾布2が蛇行調整ロール106を
通過するとき、濾布2の走行方向を可変することができ
る。したがって、上述した蛇行調整ロール106もま
た、濾布2の走行方向を調整する調整手段を構成してお
り、また、第2シリンダ114および電磁弁115は、
蛇行調整ロール106の駆動手段を構成している。
The second cylinder 114 also comprises a double-acting pneumatic or hydraulic cylinder, and is connected to the above-mentioned pressure source 93 via a solenoid valve 115. This solenoid valve 115 also comprises a 4-way 3-position solenoid directional control valve, as is apparent from the drawing. When the second cylinder 114 is expanded / contracted by the switching operation of the solenoid valve 115, the meandering adjusting roll 106 moves the vertical pin 1 according to the expansion / contraction.
It is possible to rotate about 12 in a horizontal plane. The rotation of the meandering adjusting roll 106 drags the filter cloth 2 in the width direction thereof, whereby the traveling direction of the filter cloth 2 can be changed when the filter cloth 2 passes through the meandering adjusting roll 106. Therefore, the meandering adjusting roll 106 described above also constitutes an adjusting means for adjusting the traveling direction of the filter cloth 2, and the second cylinder 114 and the solenoid valve 115 are
It constitutes a drive means of the meandering adjusting roll 106.

【0031】このようにして濾布2の走行方向を確実に
可変するためには、蛇行調整ロール106と濾布2との
接触面積を十分に確保しておく必要がある。このため、
図10に示されているように、蛇行調整ロール106に
対する濾布2の巻付け角βは、30〜90゜の範囲にあ
るのが好ましい。上述した蛇行調整ロール106の回動
操作、前述した減圧ホッパ54の回動操作、また、濾布
2の調整不能な蛇行に対する停止操作に関連して、脱水
機は、濾布2の蛇行を検出する2種類の検出センサを備
えており、これら検出センサの配置は図2に示されてい
る。先ず、一方の第1検出センサ118は、ガイドロー
ル8側において、濾布2の片側に配置されており、他方
の左右一組の第2検出センサ122,124は、ガイド
ロール10側において、濾布2の両側に配置されてい
る。これら第2検出センサ122,124は、濾布2に
異常な蛇行が発生した場合、固液分離装置の運転を停止
する役目を有し、それゆえ、第1検出センサ118は、
第2検出センサ122,124に比べて、濾布2の側端
に近接して位置付けられている。
In order to reliably change the traveling direction of the filter cloth 2 in this manner, it is necessary to secure a sufficient contact area between the meandering adjusting roll 106 and the filter cloth 2. For this reason,
As shown in FIG. 10, the winding angle β of the filter cloth 2 with respect to the meandering adjusting roll 106 is preferably in the range of 30 to 90 °. In connection with the above-described rotation operation of the meandering adjusting roll 106, the above-described rotation operation of the decompression hopper 54, and the stop operation for the unadjustable meandering of the filter cloth 2, the dehydrator detects the meandering of the filter cloth 2. 2 are provided, and the arrangement of these detection sensors is shown in FIG. First, one of the first detection sensors 118 is arranged on one side of the filter cloth 2 on the guide roll 8 side, and the other pair of left and right second detection sensors 122, 124 is arranged on the guide roll 10 side. It is arranged on both sides of the cloth 2. These second detection sensors 122 and 124 have a role of stopping the operation of the solid-liquid separation device when abnormal meandering occurs in the filter cloth 2, and therefore the first detection sensor 118 is
It is positioned closer to the side edge of the filter cloth 2 than the second detection sensors 122 and 124.

【0032】上述した検出センサは同一の構造を有して
いるので、第1検出センサ118のみに関し、図11に
具体的に示して説明する。第1検出センサ118は、コ
字形をなしたホルダ126を備えており、このホルダ1
26は、濾布2の側端を上下から挟むような姿勢で配置
されている。したがって、濾布2の走行状況を感知する
ために、濾布2の側端をホルダ126内に非接触にして
侵入させることができる。
Since the above-mentioned detection sensors have the same structure, only the first detection sensor 118 will be specifically shown in FIG. 11 and described. The first detection sensor 118 has a U-shaped holder 126.
The filter 26 is arranged so as to sandwich the side edge of the filter cloth 2 from above and below. Therefore, in order to detect the traveling state of the filter cloth 2, the side edge of the filter cloth 2 can be brought into the holder 126 without contacting it.

【0033】ホルダ126の互いに対向する内面には先
端側に位置して、その一方に発信部128が備えられ、
他方には受信部130が備えられている。発信部128
は、受信部130に向けて超音波や光などの検査信号を
出力し、受信部130は、発信部128からの検査信号
を受け取るとオフ信号を出力し、検査信号の受取りがな
いときにはオン信号を出力する。
The inner surface of the holder 126 facing each other is located on the front end side, and one of which is provided with a transmitting portion 128,
The receiving unit 130 is provided on the other side. Transmitter 128
Outputs an inspection signal such as an ultrasonic wave or light toward the receiving unit 130, the receiving unit 130 outputs an OFF signal when receiving the inspection signal from the transmitting unit 128, and outputs an ON signal when the inspection signal is not received. Is output.

【0034】したがって、濾布2の側端がホルダ126
内に侵入していない間、第1検出センサ118の受信部
130からはオフ信号が出力される。このようにオフ信
号が出力されている間にあっては、後述するように濾布
2の側端がホルダ126内に向けて移動するように、蛇
行調整ロール106または減圧ホッパ54が回動操作さ
れる。また、濾布2の側端が図11中破線で示されてい
るようにホルダ126内に侵入し、発信部128と受信
部130との間を遮断すると、第1検出センサ118の
受信部130はオン信号を出力する。この場合は上述し
た場合とは逆に、濾布2の側端がホルダ126から外側
に移動するように、蛇行調整ロール106または減圧ホ
ッパ54が回動操作される。
Therefore, the side edge of the filter cloth 2 is held by the holder 126.
The off signal is output from the receiving unit 130 of the first detection sensor 118 while it is not intruding. While the OFF signal is being output, the meandering adjusting roll 106 or the decompression hopper 54 is rotated so that the side edge of the filter cloth 2 moves toward the inside of the holder 126 as described later. . Further, when the side edge of the filter cloth 2 enters the holder 126 as shown by the broken line in FIG. 11 and interrupts the connection between the transmitter 128 and the receiver 130, the receiver 130 of the first detection sensor 118. Outputs an ON signal. In this case, contrary to the case described above, the meandering adjusting roll 106 or the decompression hopper 54 is rotated so that the side end of the filter cloth 2 moves outward from the holder 126.

【0035】一方、第2検出センサ122,124は、
第1検出センサ118に比べ、濾布2の対応する側端か
ら大きく離れて配置されているので、これら第2検出セ
ンサ122,124、すなわち、その受信部からオン信
号が出力されると、このオン信号は、濾布2の蛇行が脱
水機の運転を停止すべき程に過度であることを示す。次
に、図12を参照すると、濾布2のテンション調整手段
132が示されている。このテンション調整手段132
はガイドロール8の両端に備えられているが、図12に
は、その片側のみのが示されている。
On the other hand, the second detection sensors 122 and 124 are
Compared to the first detection sensor 118, the filter cloth 2 is arranged far away from the corresponding side edge of the filter cloth 2. Therefore, when an ON signal is output from these second detection sensors 122 and 124, that is, the receiving section thereof, The ON signal indicates that the meandering of the filter cloth 2 is excessive enough to shut down the dehydrator. Next, referring to FIG. 12, the tension adjusting means 132 of the filter cloth 2 is shown. This tension adjusting means 132
Are provided at both ends of the guide roll 8, but FIG. 12 shows only one side thereof.

【0036】テンション調整手段132が適用されるガ
イドロール8は、そのロール軸134に軸受(図示しな
い)を介して回転自在となっており、ロール軸134は
ガイドロール8の両端から突出した状態にある。ロール
軸134の突出端には、ボルト挿通孔136がその直径
方向に貫通して形成されており、このボルト挿通孔13
6には支持ボルト138が水平にして貫通されている。
支持ボルト138は、その基端が支持台140にねじ込
まれることで、支持されており、支持台140は、脱水
機のメインフレーム側に固定されている。
The guide roll 8 to which the tension adjusting means 132 is applied is rotatable around its roll shaft 134 via bearings (not shown), and the roll shaft 134 is projected from both ends of the guide roll 8. is there. A bolt insertion hole 136 is formed at the projecting end of the roll shaft 134 so as to penetrate in the diameter direction thereof.
A support bolt 138 is pierced through 6 in a horizontal position.
The support bolt 138 is supported by screwing the base end thereof into the support stand 140, and the support stand 140 is fixed to the main frame side of the dehydrator.

【0037】支持ボルト138には、ロール軸134の
両側に位置して、一対のロックナット142,144が
螺合されている。支持台140側のロックナット142
とロール軸134との間には、圧縮コイルばねからなる
テンションスプリング146が支持ボルト138を囲む
ようにして配置されており、テンションスプリング14
6は、ロール軸134を介しガイドロール8を図12
中、濾布2の走行方向Aとは逆方向に付勢している。
A pair of lock nuts 142 and 144 are screwed onto the support bolt 138 at both sides of the roll shaft 134. Lock nut 142 on the support base 140 side
A tension spring 146 formed of a compression coil spring is arranged between the roll spring 134 and the roll shaft 134 so as to surround the support bolt 138.
6 shows the guide roll 8 via the roll shaft 134.
Inside, the filter cloth 2 is urged in a direction opposite to the traveling direction A.

【0038】一方、他方のロットナット144とロール
軸134との間には所定の間隙148が確保されてお
り、これにより、テンションスプリング146は、ガイ
ドロール8を介して濾布2に所定のテンションを与える
ことができ、そのテンションは、ロックナット142,
144により調整することができる。図12のテンショ
ン調整手段132の場合、テンションスプリング146
は、スプリングシート(図示しない)を介してロール軸
134を付勢することができる。
On the other hand, a predetermined gap 148 is secured between the other lot nut 144 and the roll shaft 134, whereby the tension spring 146 causes a predetermined tension on the filter cloth 2 via the guide roll 8. Can be provided, and its tension is set by the lock nut 142,
It can be adjusted by 144. In the case of the tension adjusting means 132 of FIG. 12, the tension spring 146
Can urge the roll shaft 134 via a spring seat (not shown).

【0039】一方、図13は、そのロール軸150と一
体にしてガイドロール8が回転される場合のテンション
調整手段132を示している。この場合、ロール軸15
0の一端は、軸受152を介してスライダ154に取り
付けられており、このスライダ154は、上下の水平な
ガイドレール156間を摺動自在となっている。なお、
これらガイドレール156もまた脱水機のメインフレー
ム側に固定されている。
On the other hand, FIG. 13 shows the tension adjusting means 132 when the guide roll 8 is rotated integrally with the roll shaft 150. In this case, the roll shaft 15
One end of 0 is attached to a slider 154 via a bearing 152, and the slider 154 is slidable between upper and lower horizontal guide rails 156. In addition,
These guide rails 156 are also fixed to the main frame side of the dehydrator.

【0040】スライダ154からは、テンションボルト
158がエンドレスの濾布2の外側に向けて突出されて
いる。テンションボルト158は水平に延びて、ブラケ
ット160を貫通しており、このブラケット160は脱
水機のメインフレーム側に固定されている。テンション
ボルト158には、ブラケット160の両側に位置し
て、一対のロックナット162,164が螺合されてお
り、テンションボルト158の先端側のロックナット1
62とブラケット160との間には、圧縮コイルばねか
らなるテンションスプリング166がそのテンションボ
ルト158を囲むようにして配置されている。このテン
ションスプリング166は、ロックナット162を介
し、テンションボルト158をガイドロール8とは反対
側に向けて付勢している。
A tension bolt 158 is projected from the slider 154 toward the outside of the endless filter cloth 2. The tension bolt 158 extends horizontally and penetrates the bracket 160, and the bracket 160 is fixed to the main frame side of the dehydrator. A pair of lock nuts 162, 164 located on both sides of the bracket 160 are screwed into the tension bolt 158, and the lock nut 1 on the tip side of the tension bolt 158 is screwed.
A tension spring 166 composed of a compression coil spring is arranged between 62 and the bracket 160 so as to surround the tension bolt 158. The tension spring 166 biases the tension bolt 158 toward the side opposite to the guide roll 8 via the lock nut 162.

【0041】この場合にも、他方のロックナット164
とブラケット160との間には所定の間隙168が確保
されており、これにより、テンションスプリング166
は、テンションボルト158、スライダ154およびガ
イドロール8を介して、濾布2に所定のテンションを与
えることができ、このテンションもまた、ロックナット
162,164により調整することができる。
Also in this case, the other lock nut 164
A predetermined gap 168 is secured between the bracket 160 and the bracket 160, whereby the tension spring 166 is secured.
Can apply a predetermined tension to the filter cloth 2 via the tension bolt 158, the slider 154 and the guide roll 8, and this tension can also be adjusted by the lock nuts 162 and 164.

【0042】図14には、駆動ロール4および主転写ド
ラム12の駆動系が示されている。この駆動系は、メイ
ンフレーム側に固定された共通の駆動モータ170を備
えており、この駆動モータ170の出力軸には、駆動ス
プロケット172a及びギヤ171aが取り付けられて
いる。一方、駆動モータ170の出力軸と並列にしてス
プロケット軸が回転自在に配置されており、このスプロ
ケット軸にも駆動スプロケット172bとギヤ171b
が取付けられている。ギヤ171a,171bは互いに
噛み合わされている。
FIG. 14 shows a drive system for the drive roll 4 and the main transfer drum 12. The drive system includes a common drive motor 170 fixed to the main frame side, and a drive sprocket 172a and a gear 171a are attached to an output shaft of the drive motor 170. On the other hand, a sprocket shaft is rotatably arranged in parallel with the output shaft of the drive motor 170, and the drive sprocket 172b and the gear 171b are also disposed on this sprocket shaft.
Is installed. The gears 171a and 171b are meshed with each other.

【0043】駆動ロール4のロール軸には従動スプロケ
ット174が取り付けられており、また、主転写ドラム
12のドラム軸にも従動スプロケット176が取り付け
られている。一方の駆動スプロケット172bと従動ス
プロケット174との間には駆動チェーン178が掛け
回されており、また、他方の駆動スプロケット172a
と従動スプロケット176との間にも駆動チェーン18
0が掛け回されている。
A driven sprocket 174 is attached to the roll shaft of the drive roll 4, and a driven sprocket 176 is also attached to the drum shaft of the main transfer drum 12. A drive chain 178 is wound around one drive sprocket 172b and a driven sprocket 174, and the other drive sprocket 172a.
And the driven sprocket 176 between the drive chain 18
It is multiplied by zero.

【0044】したがって、駆動モータ170が一方向に
駆動されると、駆動ロール4および主転写ドラム12は
同期して反対方向に回転されることになる。ここで、従
動スプロケット174,176に関しては、駆動ロール
4と主転写ドラム12の周速が一致するように、それら
のギヤ比が設定されていることは言うまでもない。駆動
モータ170は、図15に示すようにコントローラ18
2に電気的に接続されており、また、このコントローラ
182には、前述した第1検出センサ118および第2
検出センサ122,124に加え、第1および第2シリ
ンダ90,114の電磁弁91,115もまた、電気的
に接続されている。コントローラ182は、検出センサ
からの検出信号を受けて、電磁弁91,115および駆
動モータ170を制御するものとなっている。したがっ
て、コントローラ182は、減圧ホッパ54および蛇行
調整ロール106を駆動するための第1および第2シリ
ンダ90,114ならびに電磁弁91,115ととも
に、減圧ホッパ54および蛇行調整ロール106の回動
操作を制御する制御手段を構成している。
Therefore, when the drive motor 170 is driven in one direction, the drive roll 4 and the main transfer drum 12 are synchronously rotated in the opposite direction. Here, it goes without saying that the gear ratios of the driven sprockets 174 and 176 are set so that the peripheral speeds of the drive roll 4 and the main transfer drum 12 match. The drive motor 170, as shown in FIG.
2 is electrically connected to the controller 182, and the controller 182 is connected to the first detection sensor 118 and the second detection sensor 118.
In addition to the detection sensors 122 and 124, the solenoid valves 91 and 115 of the first and second cylinders 90 and 114 are also electrically connected. The controller 182 receives the detection signal from the detection sensor and controls the solenoid valves 91 and 115 and the drive motor 170. Therefore, the controller 182 controls the rotating operation of the pressure reducing hopper 54 and the meandering adjusting roll 106 together with the first and second cylinders 90 and 114 and the solenoid valves 91 and 115 for driving the pressure reducing hopper 54 and the meandering adjusting roll 106. It constitutes a control means for performing.

【0045】さらに、前述した各ロールやドラムは、ガ
イドロール8や蛇行調整ロール106を除き、そのロー
ル軸およびドラム軸は、脱水機のメインフレーム、つま
り、図2に示す両側板1a,1aにそれぞれ回転自在に
支持されている。次に、脱水機の作用を以下に説明する
と、先ず、駆動モータ170により駆動ロール4および
主転写ドラム12が同期して回転され、濾布2は走行方
向Aに周回走行した状態にある。また、駆動ロール4お
よび主転写ドラム12以外の他のロールおよびドラムも
また、濾布2の走行に伴い回転状態にある。
Further, except for the guide roll 8 and the meandering adjusting roll 106, the rolls and drums mentioned above have their roll shafts and drum shafts on the main frame of the dehydrator, that is, on both side plates 1a, 1a shown in FIG. Each is rotatably supported. Next, the operation of the dehydrator will be described below. First, the drive motor 170 rotates the drive roll 4 and the main transfer drum 12 in synchronism with each other, and the filter cloth 2 is running in the running direction A. Further, the rolls and drums other than the drive roll 4 and the main transfer drum 12 are also in a rotating state as the filter cloth 2 runs.

【0046】走行中の濾布2上には、固液供給セクショ
ン21から、固形成分と液成分を含む固液SLが供給さ
れる。供給された固液SL中の液成分は、重力により、
また減圧吸引セクション52により与えられる減圧作用
によって濾布2を通過し、減圧ホッパ54内に集められ
る。減圧ホッパ54の減圧吸引口66には、濾布案内ロ
ール群74,76,78が設けられていることから、濾
布2は、吸引力を受けているにも拘わらず、大きく撓む
ことはなく安定して走行する。
A solid-liquid SL containing a solid component and a liquid component is supplied from the solid-liquid supply section 21 onto the running filter cloth 2. The liquid component in the supplied solid-liquid SL is
Further, the filter cloth 2 is passed through the filter cloth 2 by the vacuum action provided by the vacuum suction section 52 and collected in the vacuum hopper 54. Since the pressure reducing suction port 66 of the pressure reducing hopper 54 is provided with the filter cloth guide roll groups 74, 76, and 78, the filter cloth 2 is not largely bent while receiving the suction force. It runs without stability.

【0047】減圧ホッパ54内に集められた液成分は、
排出口64から排出管62およびシールポット70を介
して脱水機外に排出される。一方、濾布2を通過しない
成分、すなわち、非濾過成分は、濾布2の走行に伴っ
て、脱水セクション11の第1加圧部、つまり、副転写
ドラム18と圧搾ロール20との間に運ばれて圧搾さ
れ、その中に含まれている液成分が絞り取られて中間ケ
ークとなる。
The liquid components collected in the decompression hopper 54 are
It is discharged from the discharge port 64 to the outside of the dehydrator through the discharge pipe 62 and the seal pot 70. On the other hand, the component that does not pass through the filter cloth 2, that is, the non-filtered component, is caused by the traveling of the filter cloth 2 between the first pressing portion of the dehydration section 11, that is, between the sub-transfer drum 18 and the pressing roll 20. It is carried and squeezed, and the liquid components contained therein are squeezed out to form an intermediate cake.

【0048】この中間ケークは、副転写ドラム18の外
表面に転写されるが、この転写された中間ケークは、ス
クレーパ15により副転写ドラム18から濾布2上に掻
き落とされる。副転写ドラム18から掻き落とされた中
間ケークは、次に、脱水セクション11の第2加圧部、
つまり主転写ドラム12と圧搾ドラム14,16との間
に運ばれてさらに圧搾され、その中に含まれている液成
分が大部分絞り取られて、完全な排出ケークCとなる。
この際、図1の脱水機では、駆動ロール4は圧搾ロール
としても機能する。
The intermediate cake is transferred to the outer surface of the sub transfer drum 18, and the transferred intermediate cake is scraped off from the sub transfer drum 18 onto the filter cloth 2 by the scraper 15. The intermediate cake scraped off from the sub-transfer drum 18 is then subjected to the second pressing portion of the dehydration section 11,
That is, it is conveyed between the main transfer drum 12 and the pressing drums 14 and 16 and is further pressed, and most of the liquid components contained therein are squeezed to form a complete discharge cake C.
At this time, in the dehydrator of FIG. 1, the drive roll 4 also functions as a pressing roll.

【0049】ここで、主転写ドラム12と圧搾ドラム1
4,16間に進入する中間ケークは、副転写ドラム18
から掻き落として得られるから、濾布2上にて堆積した
状態にある。つまり、この場合、濾布2上に堆積した中
間ケークは、、副転写ドラム18と圧搾ロール18とを
通過した後の層状の中間ケークに比べ、その厚さが2〜
3倍となる。したがって、その厚みの増加した中間ケー
クが濾布2とともに主転写ドラム12と圧搾ロール1
4,16との間を通過する際、その中間ケークはより強
く圧搾され、その加圧脱水が効率良く行われる。
Here, the main transfer drum 12 and the pressing drum 1
The intermediate cake entering between No. 4 and 16 is the sub-transfer drum 18
Since it is obtained by scraping it off, it is in a state of being deposited on the filter cloth 2. That is, in this case, the intermediate cake deposited on the filter cloth 2 has a thickness of 2 to 2 as compared with the layered intermediate cake after passing through the sub-transfer drum 18 and the pressing roll 18.
3 times. Therefore, the intermediate cake having the increased thickness is used together with the filter cloth 2 in the main transfer drum 12 and the pressing roll 1.
When passing between No. 4 and No. 16, the intermediate cake is squeezed more strongly, and the pressure dehydration is efficiently performed.

【0050】排出ケークCは、主転写ドラム12の外表
面に転写されて運ばれるが、スクレーパ13によって主
転写ドラム12から掻き落とされ、シュート17により
脱水機外に排出される。駆動ロール4を通過した濾布2
は、この後、水スプレーノズル92を通過する際、この
水スプレーノズル92から噴射された洗浄水により、そ
の表面から洗浄され、さらに、水スプレーノズル94を
通過するとき、この水スプレーノズル94から噴射され
た洗浄水により、その裏面から洗浄される。特に、水ス
プレーノズル94には濾布2を挟み、前述した減圧吸引
ボックス100が対向して配置されているで、この減圧
吸引ボックス100は、濾布2の裏面に噴射された洗浄
水を減圧により吸い出す。このため、濾布2の裏面に噴
射された洗浄水は、濾布2の表面の微細な立毛層を毛羽
立てながら排出され、より効率的な濾布2の洗浄を行う
ことができる。
The discharge cake C is transferred to the outer surface of the main transfer drum 12 and carried, but is scraped off from the main transfer drum 12 by the scraper 13 and discharged to the outside of the dehydrator by the chute 17. Filter cloth 2 that has passed through the drive roll 4
After that, when passing through the water spray nozzle 92, the water is washed from the surface by the washing water sprayed from the water spray nozzle 92, and when passing through the water spray nozzle 94, the water is sprayed from the water spray nozzle 94. The back surface is cleaned with the sprayed cleaning water. In particular, since the filter cloth 2 is sandwiched between the water spray nozzles 94 and the above-described reduced pressure suction box 100 is arranged so as to face each other, the reduced pressure suction box 100 reduces the pressure of the washing water sprayed on the back surface of the filter cloth 2. Suck out by. Therefore, the cleaning water sprayed on the back surface of the filter cloth 2 is discharged while fluffing the fine napped layer on the surface of the filter cloth 2, and the filter cloth 2 can be cleaned more efficiently.

【0051】また、濾布2が洗浄されるとき、濾布2は
濾布受け96、102より支持されているので、濾布2
が撓んだり、ねじれたり、または振動したりすることは
ない。この後、洗浄された濾布2は、再度固液供給セク
ション21に送られ、固液SLの脱水に繰り返して使用
される。
When the filter cloth 2 is washed, the filter cloth 2 is supported by the filter cloth receivers 96 and 102.
Does not bend, twist, or vibrate. Then, the washed filter cloth 2 is sent to the solid-liquid supply section 21 again, and is repeatedly used for dehydrating the solid-liquid SL.

【0052】この発明の脱水機の場合、濾布2上の非濾
過成分は、脱水セクション11において、副転写ドラム
8と圧搾ロール20との間、また、主転写ドラム12と
圧搾ロール14,16との間の2段階で、その中に含ま
れている液成分が順次絞り取られるから、排出ケークC
の含水率を大幅に低減することができる。上述したよう
に濾布2上の非濾過成分が2段階にして脱水される場
合、濾布2の走行抵抗が増大し、駆動ロール4による回
転駆動のみでは濾布2の安定した走行を確保できない虞
がある。すなわち、濾布2に対し、駆動ロール4の回転
にスリップが発生してしまい、駆動ロール4および主転
写ドラム12からの濾布2の送り出しが不能になる場合
がある。
In the case of the dehydrator of the present invention, the non-filtered components on the filter cloth 2 in the dehydrating section 11 are between the sub-transfer drum 8 and the pressing roll 20 and between the main transfer drum 12 and the pressing rolls 14 and 16. Since the liquid components contained therein are successively squeezed out in two stages between and,
The water content of can be significantly reduced. As described above, when the non-filtered components on the filter cloth 2 are dehydrated in two stages, the running resistance of the filter cloth 2 increases, and the stable running of the filter cloth 2 cannot be ensured only by the rotational driving by the drive roll 4. There is a risk. That is, a slip may occur in the rotation of the drive roll 4 with respect to the filter cloth 2, and the filter cloth 2 may not be delivered from the drive roll 4 and the main transfer drum 12.

【0053】この点、この発明の脱水機の場合、主転写
ドラム12は駆動ロール4とともに同期して回転される
ので、これら主転写ドラム12と駆動ロール4との回転
により、濾布2を確実に走行させることができる。この
結果、非濾過成分中に固形成分が多量に含まれていて
も、その非濾過成分の脱水を安定して行え、その処理能
力の向上を図ることができる。
In this respect, in the case of the dehydrator of the present invention, since the main transfer drum 12 is rotated in synchronization with the drive roll 4, the rotation of the main transfer drum 12 and the drive roll 4 ensures that the filter cloth 2 is secured. Can be driven to. As a result, even if the solid component is contained in a large amount in the non-filtered component, the non-filtered component can be dehydrated stably, and the processing capacity thereof can be improved.

【0054】濾布2は、各ロールおよびドラムに対し
て、単に掛け回されるだけであるので、濾布2の構成は
すこぶる簡単となる。この点、従来にあっては、濾布2
の両側端に多数のフィード孔を有したゴムベルトが縫い
付けられ、一方、後部ガイドロールの両端周面にはゴム
ベルトのフィード孔に係合し、濾布2の蛇行を修正する
ためのフィードピンが設けられているが、このような濾
布2の蛇行修正機構は、この発明の脱水機の場合、省略
することができる。
Since the filter cloth 2 is simply wound around each roll and drum, the structure of the filter cloth 2 is very simple. In this regard, in the conventional case, the filter cloth 2
A rubber belt having a large number of feed holes is sewn on both side ends of the roller, while feed pins for fixing the meandering of the filter cloth 2 are engaged with the feed holes of both ends of the rear guide roll. Although provided, such a meandering correction mechanism for the filter cloth 2 can be omitted in the dehydrator of the present invention.

【0055】それ故、濾布2の両側にゴムベルトを縫い
付けるための特別な縫製が不要となり、濾布2の両側端
に対する処理は、その両側端の解れを防止する程度で済
むことから、濾布2の製造が非常に簡単となり、そのコ
ストを大幅に低減できる。濾布2の両端にゴムベルトが
取り付けられていると、これら濾布2とゴムベルトの厚
みが大きく相違する。それ故、この相違を吸収し、所望
の圧搾効果を得るために、従来の場合、駆動ロール4や
転写ドラム12,18の両端部に段差を設けていたが、
この発明の場合には、駆動ロール4および転写ドラム1
2,18に段差を設ける必要がなく、これらロール4お
よびドラム12,18の構成もまた簡単になる。
Therefore, special sewing for sewing the rubber belts on both sides of the filter cloth 2 is not required, and the treatment on both side ends of the filter cloth 2 is sufficient to prevent loosening of the both side ends. The manufacture of the cloth 2 becomes very simple, and its cost can be reduced significantly. When the rubber belts are attached to both ends of the filter cloth 2, the thickness of the filter cloth 2 and the rubber belt greatly differ. Therefore, in order to absorb this difference and obtain a desired squeezing effect, in the conventional case, a step is provided at both ends of the drive roll 4 and the transfer drums 12 and 18.
In the case of the present invention, the drive roll 4 and the transfer drum 1
There is no need to provide a step on the rolls 2 and 18, and the structure of the roll 4 and the drums 12 and 18 is also simplified.

【0056】濾布2の両側端がゴムベルトを介して、後
部ガイドロールのフィードピンにより拘束されている
と、濾布2にしわが発生し易くなるけれども、この発明
の場合、濾布2の両側端は非拘束であるので、濾布2は
その幅方向に自由に伸びることができ、そのしわの発生
を防止することができる。さらに、濾布2は、その両端
縁が面ファスナ28により脱着可能に連結されてエンド
レスとなっているため、その濾布2を新たなものに交換
する際には、面ファスナ28による連結を解除すれば、
濾布2を各ロールや転写ドラムから容易に取り外すこと
ができるばかりでなく、新たな濾布2の掛け回しもまた
簡単に行うことができる。
When both ends of the filter cloth 2 are constrained by the feed pins of the rear guide rolls via the rubber belts, wrinkles are likely to occur in the filter cloth 2. Since the filter cloth 2 is not restricted, the filter cloth 2 can freely extend in the width direction thereof and can prevent the generation of wrinkles. Furthermore, since the filter cloth 2 is detachably connected at its both edges by the hook-and-loop fasteners 28 to be endless, the connection by the hook-and-loop fasteners 28 is released when the filter cloth 2 is replaced with a new one. if,
Not only can the filter cloth 2 be easily removed from each roll or the transfer drum, but a new filter cloth 2 can also be easily wound around.

【0057】それ故、この発明の脱水機の場合、ガイド
ロール8および蛇行調整ロール106を除き、他のロー
ルおよび転写ドラム12,18をメインフレームの一対
の側板1a,1aに両持ちにして支持することができ、
そのメインフレーム自体の構造もまた簡単にできる。図
12または図13に示したテンション調整手段132
は、そのテンションスプリング146または166がガ
イドロール8を常時付勢しているので、この付勢によ
り、濾布2がその走行方向に伸びると、この伸びに追従
して、ガイドロール8を移動させることになり、濾布2
に適正なテンションを常時与えることができる。このよ
うに濾布2の伸びに拘わらず、濾布2に常時テンション
を与えることができると、濾布2の走行中、その蛇行を
効果的に防止することができる。
Therefore, in the case of the dehydrator of the present invention, except for the guide roll 8 and the meandering adjustment roll 106, the other rolls and the transfer drums 12 and 18 are supported on the pair of side plates 1a and 1a of the main frame by both ends. You can
The structure of the main frame itself is also simple. Tension adjusting means 132 shown in FIG. 12 or FIG.
Since the tension spring 146 or 166 constantly urges the guide roll 8, the urging causes the guide roll 8 to move when the filter cloth 2 extends in the traveling direction by following this extension. It will be, filter cloth 2
It is possible to always give proper tension to. Thus, if the filter cloth 2 can always be tensioned regardless of the elongation of the filter cloth 2, it is possible to effectively prevent the meandering of the filter cloth 2 while the filter cloth 2 is running.

【0058】また、テンション調整手段132は、ガイ
ドロール8の移動量、すなわち、そのテンションスプリ
ング146または166のテンション力を、ガイドロー
ル8のロール軸134とロックナット144との間の間
隙148、または、ブラケット160とロックナット1
64との間の間隙168の大きさから知ることができ
る。したがって、間隙148,168が所定の距離以下
に減少された場合には、ロックナット142または16
2を回し、テンションスプリング146または166に
よるテンション力を再調整することができる。
Further, the tension adjusting means 132 determines the amount of movement of the guide roll 8, that is, the tension force of the tension spring 146 or 166, by the gap 148 between the roll shaft 134 of the guide roll 8 and the lock nut 144, or , Bracket 160 and lock nut 1
It can be known from the size of the gap 168 between the two. Therefore, if the gaps 148, 168 are reduced below a predetermined distance, the lock nuts 142 or 16
By turning 2, the tension force by the tension spring 146 or 166 can be readjusted.

【0059】さらに、間隙148または168の大きさ
を検出するセンサが備えられていれば、濾布2のテンシ
ョンを数値化して求めることができ、また、センサから
の信号に基づき、ロックナット142,162の回転を
制御するようにすれば、濾布2のテンションを自動調整
することも可能となる。上述したように濾布2に対し常
時テンションを与えることができると、濾布2の蛇行を
効果的に防止できるものの、何等かの原因より、濾布2
が蛇行してしまっても、この発明の脱水機は、濾布2の
蛇行を解消し、その安定した走行を維持することができ
る。
Further, if a sensor for detecting the size of the gap 148 or 168 is provided, the tension of the filter cloth 2 can be quantified and obtained, and the lock nuts 142, By controlling the rotation of 162, the tension of the filter cloth 2 can be automatically adjusted. If the filter cloth 2 can always be tensioned as described above, the meandering of the filter cloth 2 can be effectively prevented, but for some reason, the filter cloth 2 can be prevented.
Even when the filter cloth 2 meanders, the dehydrator of the present invention can eliminate the meandering of the filter cloth 2 and maintain its stable running.

【0060】この点に関して詳述すると、前述したよう
にガイドロール8の近傍には、濾布2の片側に位置して
第1検出センサ118が備えられているので、濾布2に
蛇行が発生すると、この第1検出センサ118からは、
濾布2の蛇行を示す検出信号が出力され、この検出信号
は前述したコントローラ182に供給される。具体的に
は、図2でみて濾布2が左側に蛇行したとすると、濾布
2の左側端は第1検出センサ118のホルダ126内に
侵入し、その発信部128と受信部130との間を遮断
する。したがって、第1検出センサ118の受信部13
0からは、コントローラ182に向けて、濾布2の蛇行
を示すオン信号が出力される。
To explain this point in detail, since the first detection sensor 118 is provided near the guide roll 8 on one side of the filter cloth 2 as described above, meandering occurs in the filter cloth 2. Then, from the first detection sensor 118,
A detection signal indicating the meandering of the filter cloth 2 is output, and this detection signal is supplied to the controller 182 described above. Specifically, when the filter cloth 2 meanders to the left in FIG. 2, the left end of the filter cloth 2 enters into the holder 126 of the first detection sensor 118, and the transmitter 128 and the receiver 130 of the first detection sensor 118 enter. Cut off the space. Therefore, the receiving unit 13 of the first detection sensor 118
From 0, an ON signal indicating the meandering of the filter cloth 2 is output toward the controller 182.

【0061】コントローラ182がオン信号を受け取る
と、コントローラ182は、電磁弁115の切り換えを
制御し、第2シリンダ114のピストンロッド116を
所定量だけ収縮させる。したがって、図16に示されて
いるように、蛇行調整ロール106は、実線の位置から
1点鎖線で示す位置まで垂直ピン112を中心として回
動する。この結果、1点鎖線で示すように左側に蛇行し
ている濾布2は、蛇行調整ロール106を通過する際
に、その走行方向が右側に変化され、実線で示す正規の
走行経路上に復帰する。なお、図16中、第2シリンダ
114は省略されている。
When the controller 182 receives the ON signal, the controller 182 controls the switching of the solenoid valve 115 and contracts the piston rod 116 of the second cylinder 114 by a predetermined amount. Therefore, as shown in FIG. 16, the meandering adjustment roll 106 rotates about the vertical pin 112 from the position indicated by the solid line to the position indicated by the alternate long and short dash line. As a result, the filter cloth 2 meandering to the left as indicated by the one-dot chain line changes its traveling direction to the right when passing through the meandering adjusting roll 106, and returns to the regular traveling route indicated by the solid line. To do. The second cylinder 114 is omitted in FIG.

【0062】一方、濾布2が右側に蛇行している場合に
は、第1検出センサ118からコントローラ182に向
けてオフ信号が出力され、このオフ信号を受けてコント
ローラ182は、電磁弁115を同様にして切り換え制
御する。この場合、第2シリンダ114のピストンロッ
ド116が所定量だけ伸張され、蛇行調整ロール106
は、実線の位置から2点鎖線で示す位置まで回動され
る。この結果、2点鎖線で示すように右側に蛇行してい
る濾布2は、蛇行調整ロール106を通過することによ
り、その走行方向が左側に変化され、実線で示す正規の
走行経路上に復帰する。
On the other hand, when the filter cloth 2 meanders to the right, an off signal is output from the first detection sensor 118 to the controller 182, and the controller 182 receives the off signal and causes the solenoid valve 115 to operate. Switching control is performed in the same manner. In this case, the piston rod 116 of the second cylinder 114 is extended by a predetermined amount, and the meandering adjusting roll 106
Is rotated from the position indicated by the solid line to the position indicated by the chain double-dashed line. As a result, the filter cloth 2 meandering to the right as shown by the chain double-dashed line passes through the meandering adjusting roll 106, so that its traveling direction is changed to the left and returns to the regular traveling route shown by the solid line. To do.

【0063】上述したように濾布2の走行に蛇行が発生
しても、この蛇行の向きを1個の第1検出センサ118
により検出し、この第1検出センサ118からの検出信
号に基づき、蛇行調整ロール106の回動を制御すれ
ば、濾布2の蛇行を一定の範囲内に収め、その走行を安
定させることができる。第1検出センサ118は、濾布
2とは非接触にして、その蛇行を検出可能であるから、
このセンサ118との接触により、濾布2の側端が損傷
することもない。
As described above, even if the filter cloth 2 travels in a meandering direction, the direction of the meandering is determined by one first detection sensor 118.
And the rotation of the meandering adjusting roll 106 is controlled based on the detection signal from the first detection sensor 118, the meandering of the filter cloth 2 can be kept within a certain range and the traveling thereof can be stabilized. . The first detection sensor 118 is not in contact with the filter cloth 2 and can detect the meandering thereof,
The side edge of the filter cloth 2 is not damaged by the contact with the sensor 118.

【0064】蛇行調整ロール106の回動操作による濾
布2の蛇行調整は、濾布2の腰が強い場合に好適するも
のであるが、その腰の弱い濾布2が使用されている場合
には、蛇行調整ロール106を回動操作する代わりに、
減圧ホッパ54を回動操作して、濾布2の蛇行を防止す
ることができる。この場合、図17中矢印で示すように
濾布2に蛇行が発生し、第1検出センサ118からのオ
ン信号、つまり検出信号を受け取ると、コントローラ1
82は、電磁弁91を切り換え制御して第1シリンダ9
0のピストンロッドを伸縮させる。この伸縮により、減
圧ホッパ54は、図17中、2点鎖線で示すように枢軸
86を中心として回動する。これにより、濾布2が減圧
ホッパ54の濾布案内ロール群74,76,78を通過
するとき、前述した蛇行調整ロール106の場合と同様
にして、濾布2はその走行方向が変化されて正規の走行
経路上に復帰する。
The meandering adjustment of the filter cloth 2 by the turning operation of the meandering adjusting roll 106 is suitable when the filter cloth 2 has a strong rigidity, but when the filter cloth 2 having a weak rigidity is used. Instead of rotating the meandering adjustment roll 106,
By rotating the decompression hopper 54, it is possible to prevent the filter cloth 2 from meandering. In this case, when the meandering occurs in the filter cloth 2 as shown by the arrow in FIG. 17 and the ON signal, that is, the detection signal is received from the first detection sensor 118, the controller 1
Reference numeral 82 denotes a switching control of the solenoid valve 91 to control the first cylinder 9
Expand and contract the 0 piston rod. Due to this expansion and contraction, the decompression hopper 54 rotates about the pivot 86 as shown by the chain double-dashed line in FIG. As a result, when the filter cloth 2 passes through the filter cloth guide roll groups 74, 76, 78 of the decompression hopper 54, the traveling direction of the filter cloth 2 is changed in the same manner as the case of the meandering adjusting roll 106 described above. Return to the regular travel route.

【0065】なお、濾布2の蛇行を規制するにあたり、
蛇行調整ロール106の回動操作と減圧ホッパ54の回
動操作を同時に行うようにしてもよい。前述の説明から
明らかなように、濾布2に関してはその蛇行が許容され
ているので、濾布2はその両側端が非拘束状態で周回走
行している。つまり、濾布2の両側端を案内するような
走行ガイドが不要となるので、濾布2の摩耗を低減で
き、その長寿命化を図ることができる。
When controlling the meandering of the filter cloth 2,
The turning operation of the meandering adjusting roll 106 and the turning operation of the decompression hopper 54 may be simultaneously performed. As is clear from the above description, since the filter cloth 2 is allowed to meander, the filter cloth 2 is running around with both side ends thereof being unrestrained. That is, since the running guides for guiding the both ends of the filter cloth 2 are not required, the wear of the filter cloth 2 can be reduced and the service life thereof can be extended.

【0066】上述した蛇行調整ロール106の回動操作
や減圧ホッパ54の回転操作に拘わらず、濾布2の蛇行
が大きくなり、その蛇行が第2検出センサ122,12
4の一方により検出され、その検出信号がコントローラ
182に供給されると、コントローラ182は非常停止
信号を発生し、駆動モータ170の駆動、すなわち、濾
布2の走行を停止する。
Regardless of the turning operation of the meandering adjusting roll 106 and the rotating operation of the decompression hopper 54, the meandering of the filter cloth 2 becomes large, and the meandering is caused by the second detection sensors 122, 12.
When the detection signal is supplied to the controller 182, the controller 182 generates an emergency stop signal to stop the driving of the drive motor 170, that is, the running of the filter cloth 2.

【0067】この発明は、上述した実施例に制約される
ものではなく、種々の変形が可能である。たとえば、第
1検出センサは、濾布2の両側にそれぞれ配置してもよ
い。この場合、これら一対の第1検出センサからのオン
信号により、蛇行調整ロール106または減圧ホッパ5
4の回動操作が繰り返して行われることになる。第2検
出センサ122,124は、必ずしも非接触型のものに
限らず、濾布2と接触して、その検出信号を出力するも
のであってもよい。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, but various modifications can be made. For example, the first detection sensors may be arranged on both sides of the filter cloth 2, respectively. In this case, the meandering adjusting roll 106 or the decompression hopper 5 is activated by the ON signals from the pair of first detection sensors.
The rotation operation 4 is repeated. The second detection sensors 122 and 124 are not necessarily limited to the non-contact type, and may be those that come into contact with the filter cloth 2 and output the detection signals thereof.

【0068】また、第1検出センサ118からのオンオ
フ信号に基づき、蛇行調整ロール106または減圧ホッ
パ54の回動操作を行うための駆動力は、前述した複動
型の空圧または油圧シリンダに限らず、電動モータから
ラックアンドピニオンを介し与えることも可能である。
脱水セクション11は、非濾過成分を3段階以上に加圧
脱水するものであってもよいし、また、副転写ドラム1
8もまた、駆動ロール4および主転写ドラム12と同期
して回転駆動されるものであってもよい。
Further, the driving force for rotating the meandering adjusting roll 106 or the pressure reducing hopper 54 based on the ON / OFF signal from the first detection sensor 118 is limited to the above-mentioned double-acting pneumatic or hydraulic cylinder. Instead, it is also possible to give from an electric motor through a rack and pinion.
The dehydration section 11 may be one that pressurizes and dehydrates the non-filtered component in three or more stages.
8 may also be driven to rotate in synchronization with the drive roll 4 and the main transfer drum 12.

【0069】この発明の固液分離装置は、いろいろな用
途に使用することができる。たとえば、湖水や河川水中
に含まれる固形成分と液成分とを分離するのに使用する
ことができる。また、活性汚泥処理装置から副生する余
剰汚泥のように、いわゆる懸濁系の汚泥や、生物膜処理
装置から排出される、いわゆる固着系の汚泥など、汚水
処理によって生じる汚泥、スカム、フロック、洗浄水、
スラッジなどを濾過、濃縮、脱水するような場合に使用
することができる。具体的には、たとえば上下水処理に
よって生じる汚泥、浄化槽から発生する余剰汚泥、し尿
処理場から発生する汚泥、加圧浮上操作から生じるスカ
ム、産業排水の処理によって生じる凝集フロックやその
凝集沈殿フロック、砂濾過機などの各種濾過機の逆洗水
などに含まれる固形成分と液成分を分離するのに使用す
ることができる。また、たとえば紙パルプ製造業、食品
製造業、酒造業、味噌などの醸造業など、各種製造業に
おける固液分離や、たとえば化学プロセスにおける有価
物の回収などに使用することもできる。
The solid-liquid separation device of the present invention can be used for various purposes. For example, it can be used for separating a solid component and a liquid component contained in lake water or river water. Further, like surplus sludge by-produced from the activated sludge treatment device, so-called suspended sludge, discharged from the biofilm treatment device, so-called fixed system sludge, sludge produced by wastewater treatment, scum, flocs, Wash water,
It can be used when sludge or the like is filtered, concentrated, or dehydrated. Specifically, for example, sludge generated by sewage treatment, surplus sludge generated from a septic tank, sludge generated from a night soil treatment plant, scum generated from a pressurized flotation operation, flocs and flocculation flocs generated by the treatment of industrial wastewater, It can be used to separate a solid component and a liquid component contained in backwash water of various filters such as a sand filter. It can also be used for solid-liquid separation in various manufacturing industries such as paper pulp manufacturing industry, food manufacturing industry, brewing industry, brewing industry such as miso, and recovery of valuables in chemical processes.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、この発明の固液分
離装置によれば、濾布の周回走行中、濾布の蛇行を検出
センサにより検出し、この検出センサからの検出信号に
基づいて濾布の走行方向を調整する手段を設けてあるの
で、濾布に蛇行が発生しても、その蛇行は調整手段によ
り自動的に修正され、濾布の走行を安定させることがで
きる。濾布に関してはその蛇行が許容されているので、
濾布の両側端を案内する走行ガイドなどを必要とせず、
濾布の両側端の摩耗を防止し、その長寿命化を図ること
ができる。調整手段は、濾布の走行を案内する蛇行調整
ロールや、案内ロールを有したホッパを回動可能に設け
るだけで、簡単に実現できる。
As described above, according to the solid-liquid separation device of the present invention, meandering of the filter cloth is detected by the detection sensor while the filter cloth is traveling around, and based on the detection signal from the detection sensor. Since the means for adjusting the running direction of the filter cloth is provided, even if the filter cloth meanders, the meandering is automatically corrected by the adjusting means, and the running of the filter cloth can be stabilized. Since the meandering of the filter cloth is allowed,
It does not require running guides to guide both sides of the filter cloth,
It is possible to prevent wear on both ends of the filter cloth and prolong its service life. The adjusting means can be easily realized only by providing the meandering adjusting roll for guiding the traveling of the filter cloth and the hopper having the guide roll so as to be rotatable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】濾布走行式脱水機に適用した固液分離装置の概
略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a solid-liquid separation device applied to a filter cloth traveling type dehydrator.

【図2】図1の固液分離装置の平面図である。FIG. 2 is a plan view of the solid-liquid separation device of FIG.

【図3】濾布両端縁の連結部を示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view showing a connecting portion at both edges of the filter cloth.

【図4】濾布の一部を示した平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a part of the filter cloth.

【図5】固液供給セクションを示した斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing a solid-liquid supply section.

【図6】減圧ホッパの平面図てある。FIG. 6 is a plan view of a decompression hopper.

【図7】減圧ホッパの一部を示した概略的斜視図であ
る。
FIG. 7 is a schematic perspective view showing a part of the decompression hopper.

【図8】減圧ホッパ上を走行する濾布を示した図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a filter cloth running on a vacuum hopper.

【図9】蛇行調整ロールを示した斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a meandering adjusting roll.

【図10】蛇行調整ロールに対する濾布の巻付け角を示
した図である。
FIG. 10 is a view showing a winding angle of the filter cloth with respect to the meandering adjusting roll.

【図11】第1検出センサを示した斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing a first detection sensor.

【図12】濾布のテンション調整手段の一例を示した平
面図である。
FIG. 12 is a plan view showing an example of tension adjusting means of the filter cloth.

【図13】テンション調整手段の他の例を示した側面図
である。
FIG. 13 is a side view showing another example of the tension adjusting means.

【図14】駆動ロールおよび主転写ドラムの駆動系を示
した図である。
FIG. 14 is a diagram showing a drive system for a drive roll and a main transfer drum.

【図15】蛇行調整ロールの回動操作および減圧ホッパ
の回転操作を制御する制御回路を示した図である。
FIG. 15 is a diagram showing a control circuit for controlling the rotation operation of the meandering adjusting roll and the rotation operation of the decompression hopper.

【図16】蛇行調整ロールによる濾布の蛇行調整を示し
た図である。
FIG. 16 is a view showing the meandering adjustment of the filter cloth by the meandering adjusting roll.

【図17】減圧ホッパの回転操作を示した図である。FIG. 17 is a diagram showing a rotating operation of the decompression hopper.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a 側板 2 濾布 4 駆動ロール 8,10 ガイドロール 11 脱水セクション 12 主転写ドラム(第2加圧部) 13,15 スクレーパ 14,16,20 圧搾ロール 17 シュート 18 副転写ドラム(第1加圧部) 19,23 押圧ばね 21 固液供給セクション 22 基材 24 立毛 26 濾層 28 面ファスナ 30 布片 32 固液レベル調整槽 36 排出管 38 固液供給枠 40 シール 50 固液導入管 52 減圧吸引セクション 54 減圧ホッパ 56 吸気管 58 吸引源 60 吸気口 62 排出管 64 排出口 66 減圧吸引口 71 パンチングメタル 70 シールポット 72 吸引枠 74,76,78 濾布案内ロール群 72a,76a,78a 濾布案内ロール 80 共通軸 82 補助枠 84 ブラケット 86 枢軸 87 ピストンロッド 88 アーム 90 第1シリンダ 91,115 電磁弁 92,94 水スプレーノズル 93 圧力源 96,100 濾布受け 104 回収ホッパ 106 蛇行調整ロール 108 ロール軸 110 取付リング 112 垂直ピン 114 第2シリンダ 116 ピストンロッド 118 第1検出センサ 122,124 第2検出センサ 126 ホルダ 128 発信部 130 受信部 132 テンション調整手段 134,150 ロール軸 136 ボルト挿通孔 138 支持ボルト 140 支持台 142,144,162,164 ロックナット 146,166 テンションスプリング 148,168 間隙 152 軸受 154 スライダ 156 ガイドレール 158 テンションボルト 160 ブラケット 170 駆動モータ 171a,171b ギヤ 172a,172b 駆動スプロケット 174,176 従動スプロケット 178,180 駆動チェーン 182 コントローラ 1a Side plate 2 Filter cloth 4 Drive roll 8 and 10 Guide roll 11 Dehydration section 12 Main transfer drum (second pressure part) 13,15 Scraper 14,16,20 Squeeze roll 17 Chute 18 Sub transfer drum (first pressure part) ) 19,23 Pressing spring 21 Solid-liquid supply section 22 Substrate 24 Standing hair 26 Filter layer 28 Face fastener 30 Cloth piece 32 Solid-liquid level adjusting tank 36 Discharge pipe 38 Solid-liquid supply frame 40 Seal 50 Solid-liquid introduction pipe 52 Decompression suction section 54 Decompression hopper 56 Intake pipe 58 Suction source 60 Intake port 62 Discharge pipe 64 Discharge port 66 Decompression suction port 71 Punching metal 70 Seal pot 72 Suction frame 74, 76, 78 Filter cloth guide roll group 72a, 76a, 78a Filter cloth guide roll 80 common shaft 82 auxiliary frame 84 bracket 86 pivot 87 piston rod 8 Arm 90 First cylinder 91,115 Solenoid valve 92,94 Water spray nozzle 93 Pressure source 96,100 Filter cloth receiver 104 Recovery hopper 106 Meandering adjusting roll 108 Roll shaft 110 Mounting ring 112 Vertical pin 114 Second cylinder 116 Piston rod 118th 1 detection sensor 122,124 second detection sensor 126 holder 128 transmission part 130 reception part 132 tension adjusting means 134,150 roll shaft 136 bolt insertion hole 138 support bolt 140 support base 142,144,162,164 lock nut 146,166 tension Spring 148,168 Gap 152 Bearing 154 Slider 156 Guide rail 158 Tension bolt 160 Bracket 170 Drive motor 171a, 171b Gear 172a, 172b Dynamic sprocket 174, 176, 178, 180, driven sprocket drive chain 182 controller

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一定軌道上を一方向に周回走行自在に設
けたエンドレスの濾布と、前記濾布の表面に固液を供給
する固液供給部とを有する固液分離装置において、 前記濾布の蛇行を検出する検出センサと、この検出セン
サからの検出信号に基づいて前記濾布の走行方向を調整
する手段とを設けたことを特徴とする固液分離装置。
1. A solid-liquid separation device comprising an endless filter cloth provided so as to be capable of traveling in one direction on a fixed track, and a solid-liquid supply section for supplying a solid-liquid to the surface of the filter cloth. A solid-liquid separation device comprising a detection sensor for detecting meandering of the cloth, and means for adjusting the traveling direction of the filter cloth based on a detection signal from the detection sensor.
【請求項2】 調整手段は、前記濾布の走行を案内する
とともに一端を中心として前記濾布の走行方向前後に向
けて回動可能な蛇行調整ロールを備えている、請求項1
の固液分離装置。
2. The adjusting means includes a meandering adjusting roll that guides the travel of the filter cloth and is rotatable about one end in the front-rear direction of the filter cloth.
Solid-liquid separator.
【請求項3】 前記濾布を通過した固液中の液成分を回
収するホッパと、このホッパの上面開口部に前記濾布の
走行方向に並べて配置された案内ロールとをさらに備
え、前記調整手段は、前記ホッパを前記濾布の走行方向
と平行な面内において回動可能に支持する手段を備えて
いる、請求項1の固液分離装置。
3. The adjusting device further comprising: a hopper that collects a liquid component in the solid liquid that has passed through the filter cloth, and a guide roll that is arranged in an opening on an upper surface of the hopper so as to be aligned in the traveling direction of the filter cloth. The solid-liquid separation device according to claim 1, wherein the means includes means for rotatably supporting the hopper in a plane parallel to the traveling direction of the filter cloth.
JP6013398A 1994-02-07 1994-02-07 Solid-liquid separator Pending JPH07213817A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013398A JPH07213817A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Solid-liquid separator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013398A JPH07213817A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Solid-liquid separator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07213817A true JPH07213817A (en) 1995-08-15

Family

ID=11832017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6013398A Pending JPH07213817A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Solid-liquid separator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07213817A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110255010A (en) * 2019-07-24 2019-09-20 上海睦祥机械设备有限公司 A kind of rubbish dispensing bucket with broken bag and extruding wet refuse effect

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110255010A (en) * 2019-07-24 2019-09-20 上海睦祥机械设备有限公司 A kind of rubbish dispensing bucket with broken bag and extruding wet refuse effect

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3807567A (en) Filter press
US4707260A (en) Solid liquid separation device
WO1981002528A1 (en) Dewatering system
JPH07213818A (en) Solid-liquid separator
US2812064A (en) Cloth discharge filter
US4450080A (en) Apparatus for removing excess liquid and contaminants from belt filter cake
US6739458B2 (en) Device for dehydrating sludge
JPH07213817A (en) Solid-liquid separator
US2812065A (en) Cloth discharge filter
JPH07213816A (en) Solid-liquid separator
US7314141B1 (en) Folding belt filter
RU2349367C2 (en) Belt filter press
JP3711222B2 (en) Filter cloth belt dehydrator
US3289848A (en) Apparatus for utilizing a traveling filter belt
CA2297931C (en) Folding belt filter
US4686043A (en) Batch type filter system
US20010054592A1 (en) Folding belt filter
JP2001071185A (en) Pressure dehydration device
US3836006A (en) Media feed system for a filtration device
WO2020115921A1 (en) Solid-liquid separation device and filtration device
US3960732A (en) System for dewatering dilute slurries
CA1043274A (en) Apparatus for continuous dewatering of aqueous suspension
JPS646894Y2 (en)
JP2002224509A (en) Rotary drum type dust extractor
KR101005224B1 (en) Belt press