JPH07213538A - 歯列保定装置およびその製法 - Google Patents

歯列保定装置およびその製法

Info

Publication number
JPH07213538A
JPH07213538A JP27781794A JP27781794A JPH07213538A JP H07213538 A JPH07213538 A JP H07213538A JP 27781794 A JP27781794 A JP 27781794A JP 27781794 A JP27781794 A JP 27781794A JP H07213538 A JPH07213538 A JP H07213538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dentition
temperature
shape
teeth
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27781794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2863100B2 (ja
Inventor
Kunio Chikami
邦夫 千頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKAMI MIRUTETSUKU KK
Original Assignee
CHIKAMI MIRUTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKAMI MIRUTETSUKU KK filed Critical CHIKAMI MIRUTETSUKU KK
Priority to JP27781794A priority Critical patent/JP2863100B2/ja
Publication of JPH07213538A publication Critical patent/JPH07213538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863100B2 publication Critical patent/JP2863100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装着中に目だつことがなく、しかも矯正され
た歯をベース部に対して確実に付勢しつつ所望の歯列状
態に一定期間保持することができる保定装置を提供する
ことを目的としている。 【構成】 口蓋の上部または下部表面形状に適合した形
状を有すると共に歯列の各歯の裏側に密着するように形
成されたベース部1、該ベース部1に端部が固着され、
矯正治療された歯を含む複数の歯を取り囲むように実質
的に環状に掛け回される熱可塑性樹脂製の1または2以
上の保持手段2、および前記ベース部1を大臼歯に支持
する支持部3から構成され、前記熱可塑性樹脂はポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、
シクロヘキサンジメタノール−テレフタル酸共重合体、
ポリカーボネートなどよりなる群からなる過去の加熱温
度によって形状記憶性を有する合成樹脂から選択され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は歯列保定装置およびその
製法に関する。さらに詳しくは、口蓋の上部または下部
表面におよび歯列の裏側の各歯の根元部に密着するベー
ス部と、該ベース部に端部が固着された熱可塑性樹脂製
の保持手段からなり、矯正された歯を該ベース部と保持
手段とのあいだに挟圧して所望の歯列を維持する歯列保
定装置およびその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より患者の口蓋の下顎部または上顎
部の型をとって口蓋の内表面および歯列の各歯の裏面と
密着するように成形された鞍状の形状を呈したベース部
と、該ベース部の前端部に固着された金属製の保持手段
とからなる歯列保定装置(以下、保定装置という)が知
られている。この保定装置のばあい、ベース部の後端部
の左右両側に設けられた金属製の鈎状の支持部を大臼歯
に取り付けたのち、金属製のワイヤの両端部をベース部
の前端部に固着し、ループ状に形成された保持手段が矯
正された歯を含む複数の歯を囲むようにして取り付けら
れる。
【0003】このようして歯列に装着された保定装置の
ベース部は左右の大臼歯と歯列の前端部で3点支持され
るため歯列に安定して固定されている。
【0004】また矯正された歯は、保持手段によって環
状に取り付けられているので、たとえ矯正前の状態に戻
ろうとしても、保持手段に反力が生じるため、当該矯正
された歯はベース部に押圧される。こうして矯正された
歯列の状態が維持されるので、再び元のように捻れた
り、傾斜したりすることが防止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の保定装置では、保持手段が金属でできているため保
定手段を歯列に装着している期間中どうしても目だつと
いう問題がある。
【0006】さらに従来の保定装置のばあい、叙上のよ
うに保持手段を環状に形成する必要があり、また保定装
置を歯列に装着する際、歯科医または歯科技工士は保定
効果を最適になすため、患者の歯列に適合しうるように
保持手段と歯のあたり具合や隙間などをチェックのうえ
現場での微調整をおこなう必要がある。このため、保持
手段の材料としては塑性加工を容易になしうる金属を選
択しなくてはならない。したがって従来の保定装置では
矯正された歯をベース部に対して積極的に付勢できない
ので、矯正前の状態に多少戻ってしまうという問題があ
る。
【0007】さらに患者の食事中に保定装置が外れ、着
脱を繰り返すうちに歯と保持手段とのあいだに隙間が生
じるという問題がある。
【0008】本発明は、装着中に目だつことがことがな
く、しかも矯正された歯をベース部に対して確実に付勢
しつつ所望の歯列状態に一定期間保持することができる
保定装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様によ
れば、口蓋の上部または下部表面形状に適合した形状を
有すると共にその周縁部が歯列の各歯の裏側に密着する
ように形成されたベース部、該ベース部に端部が固着さ
れ、矯正治療された歯を含む複数の歯を取り囲むように
環状に掛け回される熱可塑性樹脂製の1または2以上の
保持手段、歯列に対して付勢力を与えるばね部、および
前記ベース部を大臼歯に支持する支持部とからなる歯列
保定装置であって、前記熱可塑性樹脂が、ポリカーボネ
ート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、シクロヘキサンジメタノール−テレフタル
酸共重合体よりなる群からなる合成樹脂から選択される
と共にある温度範囲内では過去の加熱温度よりも高い加
熱温度で加熱され、冷却されたときに変形が固定される
性質を有し、かつ熱収縮性を有することを特徴とする歯
列保定装置が提供される。
【0010】本発明の第2の態様によれば、(a)上顎
または下顎の歯列の全長と実質的に等しい長さの熱可塑
性樹脂製のワイヤを歯列モデルに巻き付け、直線部分と
円弧状の部分とを有するほぼU字状の形状に曲げ加工
し、該円弧状の部分のうち切歯および犬歯と当接する部
分を第1の温度まで加熱後、当該部分が矩形断面を有す
るようにプレス加工する工程、(b)前記切歯および犬
歯と当接する部分に隣接する部分を変形させたのち前記
第1の温度よりも低い第2の温度で加熱し、冷却させて
ばね部を形成する工程、(c)前記ワイヤを歯列モデル
に取り付け、該ワイヤの先端部を大臼歯を掛け回しうる
ように鈎状に曲げ加工し、該鈎状部を含む前記直線部分
を前記第2の温度より低い第3の温度で変形後加熱し熱
収縮させる工程とからなる歯列保定装置の製法であっ
て、前記熱可塑性樹脂が、ポリカーボネート、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、シ
クロヘキサンジメタノール−テレフタル酸共重合体より
なる群からなる合成樹脂から選択されると共にある温度
範囲内では過去の加熱温度よりも高い加熱温度で加熱、
冷却されたときに変形が固定される性質を有し、かつ熱
収縮性を有することを特徴とする歯列保定装置の製法が
提供される。
【0011】
【作用】本発明の歯列保定装置によれば、熱可塑性樹脂
製の保持手段を用いており、透明にすることができるた
め、保定装置を装着していても目だたない。
【0012】また、本発明の保持手段に採用される熱可
塑性樹脂は、ある温度範囲内では過去の加熱温度よりも
高い加熱温度で加熱され、冷却されたときに変形が固定
される性質を有し、かつ熱収縮性を有する。そのため、
製造時のワイヤをある患者の歯列モデルの形状に合わせ
て変形させるばあい、当該ワイヤをU字状に曲げ、第1
の温度で円弧状の部位を加熱し、そののちばね部に相当
する部位を所望の形状に変形後、前記第1の温度よりも
低い加熱温度(第2の温度)で加熱、冷却し、ついでワ
イヤの先端部を歯に固定し、ワイヤの直線部を変形後、
前記第2の温度より低い温度で加熱し、冷却したのち熱
収縮せしめれば歯列モデルにぴったりと適合することが
できる。
【0013】さらに本発明の熱可塑性樹脂製の保持手段
を患者の歯列に適合した形状に加工する際、ある温度で
加熱して軟化させるが、このとき1〜15%程度収縮す
るので、歯と保持部とがフィットするので隙間が生じる
のを防止できる。このため、矯正された歯が元の状態に
戻ろうとしてもベース部にたいして歯を押圧する力が確
実に発生するので、矯正された歯の保定を有効になしう
る。
【0014】
【実施例】図面を参照しながら本発明の歯列保定装置を
説明する。
【0015】本発明の実施に好適なベース部1、保持手
段2および支持部3との組み合わせを図1に示す。
【0016】図1に示す保定装置は、口蓋内の下顎部の
形状に適合し、歯列の裏面と密着するベース部1、ベー
ス部1の前端部に固着された環状の保持手段2およびベ
ース部1の左右の後端部に設けられた鈎状の支持部3か
らなる。
【0017】保定装置を作製するに先立ち、まず患者の
口蓋内の下顎部または上顎部の型どりを行う。たとえ
ば、石膏で下顎または上顎の型をとり、しかるのち当該
型上に保持手段2および支持部3を取り付ける。
【0018】保持手段2のモデルへの取り付けに先立
ち、まず前歯(すなわち、切歯および犬歯)との密着部
2bを第1の温度(約180〜230℃)で加熱後プレ
ス加工して矩形断面となるようにし、歯のモデルを中心
として左右に隣接する複数の歯(すなわち切歯および犬
歯)のモデルを取り囲むように取り付ける。つぎに、前
記密着部2bに隣接する部位をU字状に変形させたのち
前記第1の温度より低い第2の温度(約150〜190
℃)で加熱、冷却させてばね部2aを形成する。ばね部
2aは形成時の温度(第2の温度)以下では変形しな
い。また、ばね部2aの形状としては、U字状または波
状の形状が好適に採用しうるが、波状の形状がもっとも
好ましい(図7および8参照)。つぎにワイヤの両端部
2cは変形をさせない状態のままモデルに取り付け、変
形させて自由端を第1小臼歯または途中の歯に巻き付
け、歯列の裏側に延ばし、前記第2の温度より低い第3
の温度(約140〜160℃)で加熱し、冷却する。こ
のとき両端部2cは約1〜10%収縮するため、保持手
段2全体を歯列に対し締め込みフィットする。
【0019】最後に左右の大臼歯のモデルに金属製の鈎
状のワイヤを取り付け、支持部3を形成する。このワイ
ヤの一端も歯列の裏側に延ばしておく。
【0020】こうして歯列のモデル上に保持手段および
支持部の取り付けが終了すると、モデル内に溶融したア
クリル樹脂を流し込み、ベース部1を形成する。数分以
上放置しておくと図2および図3に示すような鞍状の形
状を呈したベース部1に保持手段2と支持部3とが固着
された保定装置がえられる。
【0021】ベース部1の材料としては、アクリル樹脂
など口腔内の雑菌や汚れに強いものが好ましい。ベース
部1の厚さは、保定装置を歯列に装着後に口腔内での患
者の違和感を抑制するために極力薄くすることが要求さ
れるが、約0.5〜1.0mmとするのが好ましい。
【0022】また保持手段2の材料としては、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートのほ
かポリカーボネート、シクロヘキサンジメタノール−テ
レフタル酸共重合体など熱収縮性と過去の加熱温度によ
って形状記憶性とを有すると共に、曲げ強さおよび引っ
張り強さが比較的高く、かつ口腔内の雑菌や汚れに強い
ものが好ましい。なお保持手段の形状および寸法は、直
径が約0.5〜2.0mmの断面が円形のもののほか、
約(0.3〜1.5)×(0.5〜3.0)mmの断面
が矩形のものが好適に用いられる。
【0023】さらにまた、保持手段2は図9および10
に示されるように、ばね部2aに隣接する第1保持部1
0aと、その一端が当該第1保持部10aに堅固に連結
され、他端に支持部3が形成された第2保持部と、密着
部2bから構成されるようにすることができる。
【0024】支持部3は歯列の奥側に取り付けられるも
のであり、目だつことがないので金属または合成樹脂の
いずれを用いてもよいが、曲げ強さおよび引っ張り強さ
が比較的高いものが好ましい。また本実施例では支持部
3の形状は鈎状を呈しているが(図3参照)、支持部3
の形状としては第3大臼歯に確実に支持できるものであ
ればどのような形状でもよい。
【0025】本実施例では左右の第3大臼歯に取り付け
られる支持部3と、歯列の前端部の切歯、犬歯および第
1小臼歯を掛け回すように取り付けられる保持手段によ
ってベース部が歯列に3点支持される構成になっている
ため、ベース部は歯列の裏面に安定して取り付けられ
る。また矯正された歯には、支持部3が巻き付けられる
ように取り付けられているため当該矯正された歯が再び
矯正前の元の状態に戻ろうとしても、保持部2に当該矯
正された歯をベース部に押圧する方向に反力が生じるの
で所望の矯正状態が維持される。
【0026】なお本実施例では、矯正された歯が歯列の
前端部にあるばあいの保持手段を示しているが、矯正さ
れた歯が歯列の左右両側にあるばあいには保持手段も左
右2箇所必要となるのはいうまでもない。
【0027】また、保持手段を複数形成する代りに図4
〜6に示すような保持手段を用いてもよい。この実施例
のばあい保持手段は第3大臼歯を含んで歯列全体を取り
囲むように形成されているため、保持手段が同時に支持
部および保持手段の役割を果たしている。とくに、保持
手段2の形成時にばね部2aと支持部3をつなぐ連結部
4が熱収縮することにより、歯列に装着したときに連結
部4の収縮力により保持手段2の全体で歯列を締め付け
るとともにベース部1を歯列の前端側に押圧してしっか
りと固定することができる。さらに矯正された歯が歯列
の左右いずれかの後端部側にあるばあいベース部を歯列
に安定した状態で固定するために歯列の前端部に支持部
を取り付けるようにしてもよいが、このように前端部に
取り付ける支持部は目だたないようにするために合成樹
脂製のものを用いる。
【0028】さらに、形状の修正は、第3の温度以上、
第2の温度以下で随時、ばね部に影響を与えず可能とな
る。
【0029】また、ばね部の締直し作業も第2の温度以
上の温度をかければ同様に随時可能となる。
【0030】
【発明の効果】本発明の歯列保定装置は、叙上のように
熱可塑性樹脂製の保持手段を用いているので目だつこと
がなく、さらに保持手段の曲げ加工の際、複数回の変形
加熱を行うことにより、歯列に好適に適合した形状に容
易に加工することができ、しかも冷却後の収縮によって
歯列の歯面とのあいだに隙間なく装着できると共に加工
時の温度以下の通常の使用状態では変形を起こすことが
ないので、矯正された歯が再び元の状態に戻ることなく
確実に保定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の歯列保定装置の歯列保定装置の一実施
例が歯列に装着された状態を示す斜視図である。
【図2】図1の歯列保定装置の斜視図である。
【図3】図1の歯列保定装置が歯列に装着された状態を
示す平面図である。
【図4】本発明の歯列保定装置の他の実施例が歯列に装
着された状態を示す斜視図である。
【図5】図4の歯列保定装置の斜視図である。
【図6】図4の歯列保定装置が歯列に装着された状態を
示す平面図である。
【図7】本発明の歯列保定装置のさらに他の実施例が歯
列に装着された状態を示す斜視図である。
【図8】図8の歯列保定装置の斜視図である。
【図9】本発明の歯列保定装置が歯列に装着された状態
を示す斜視図である。
【図10】図9の歯列保定装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 ベース部 2 保持手段 2a ばね部 3 支持部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口蓋の上部または下部表面形状に適合し
    た形状を有すると共にその周縁部が歯列の各歯の裏側に
    密着するように形成されたベース部、該ベース部に端部
    が固着され、矯正治療された歯を含む複数の歯を取り囲
    むように環状に掛け回される熱可塑性樹脂製の1または
    2以上の保持手段、歯列に対して付勢力を与えるばね
    部、および前記ベース部を大臼歯に支持する支持部とか
    らなる歯列保定装置であって、前記熱可塑性樹脂が、ポ
    リカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブ
    チレンテレフタレート、シクロヘキサンジメタノール−
    テレフタル酸共重合体よりなる群からなる合成樹脂から
    選択されると共にある温度範囲内では過去の加熱温度よ
    りも高い加熱温度で加熱され、冷却されたときに変形が
    固定される性質を有し、かつ熱収縮性を有することを特
    徴とする歯列保定装置。
  2. 【請求項2】 前記合成樹脂の熱収縮率が約1%から1
    5%である請求項1記載の歯列保定装置。
  3. 【請求項3】 前記ばね部が波形の形状を有してなる請
    求項1または2記載の歯列保持手段。
  4. 【請求項4】 前記保持部が、前記ばね部と隣接し、歯
    面と当接する第1保持部と、該第1保持部にその一端が
    連結され他端に支持部が形成された金属製の第2保持部
    と、前記密着部とからなる請求項1、2または3記載の
    歯列保定装置。
  5. 【請求項5】 (a)上顎または下顎の歯列の全長と実
    質的に等しい長さの熱可塑性樹脂製のワイヤを歯列モデ
    ルに巻き付け、直線部分と円弧状の部分とを有するほぼ
    U字状の形状に曲げ加工し、該円弧状の部分のうち切歯
    および犬歯と当接する部分を第1の温度まで加熱後、当
    該部分が矩形断面を有するようにプレス加工する工程、
    (b)前記切歯および犬歯と当接する部分に隣接する部
    分を変形させたのち前記第1の温度よりも低い第2の温
    度で加熱し、冷却させてばね部を形成する工程、(c)
    前記ワイヤを歯列モデルに取り付け、該ワイヤの先端部
    を大臼歯を掛け回しうるように鈎状に曲げ加工し、該鈎
    状部を含む前記直線部分を前記第2の温度より低い第3
    の温度で変形後加熱し熱収縮させる工程とからなる歯列
    保定装置の製法であって、前記熱可塑性樹脂が、ポリカ
    ーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレ
    ンテレフタレート、シクロヘキサンジメタノール−テレ
    フタル酸共重合体よりなる群からなる合成樹脂から選択
    されると共にある温度範囲内では過去の加熱温度よりも
    高い加熱温度で加熱、冷却されたときに変形が固定され
    る性質を有し、かつ熱収縮性を有することを特徴とする
    歯列保定装置の製法。
JP27781794A 1993-12-07 1994-11-11 歯列保定装置およびその製法 Expired - Lifetime JP2863100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27781794A JP2863100B2 (ja) 1993-12-07 1994-11-11 歯列保定装置およびその製法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-306284 1993-12-07
JP30628493 1993-12-07
JP27781794A JP2863100B2 (ja) 1993-12-07 1994-11-11 歯列保定装置およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07213538A true JPH07213538A (ja) 1995-08-15
JP2863100B2 JP2863100B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=26552577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27781794A Expired - Lifetime JP2863100B2 (ja) 1993-12-07 1994-11-11 歯列保定装置およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2863100B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054695A1 (fr) 1999-03-18 2000-09-21 Chikami Miltec Inc. Fil de retenue et dispositif de retenue de rangee de dents dans lequel ledit fil de retenue est utilise
JP2002191623A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Aso International:Kk 歯科用リテーナー
WO2003003935A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Young-Kyu Choi Orthodontic appliance by using a shape memory polymer
WO2004054519A1 (ja) * 2001-06-29 2004-07-01 Nissin Dental Products, Inc. 歯科用成形体
JP2007533355A (ja) * 2003-10-03 2007-11-22 クルーズ,ジョセフ ダ 歯科用装置
WO2010046879A1 (en) 2008-10-22 2010-04-29 Paul William Griffiths Dental retainer having improved joint
JP2013506496A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 ソニタス メディカル, インコーポレイテッド 骨伝導を介して音を伝達するための口腔内装置
US8727769B2 (en) 2009-10-22 2014-05-20 Paul William Griffiths Dental retainer having improved joint with labial bow
CN108294837A (zh) * 2018-02-07 2018-07-20 西安交通大学口腔医院 一种矫治开牙合畸形的矫治器、制备方法及其应用
JP2018534062A (ja) * 2015-11-02 2018-11-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 継続的形状記憶を有する歯科矯正装具
US10412512B2 (en) 2006-05-30 2019-09-10 Soundmed, Llc Methods and apparatus for processing audio signals

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054695A1 (fr) 1999-03-18 2000-09-21 Chikami Miltec Inc. Fil de retenue et dispositif de retenue de rangee de dents dans lequel ledit fil de retenue est utilise
US6332774B1 (en) 1999-03-18 2001-12-25 Chikami Miltec Inc. Retainer wire and tooth row retaining device using retainer wire
JP2002191623A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Aso International:Kk 歯科用リテーナー
WO2004054519A1 (ja) * 2001-06-29 2004-07-01 Nissin Dental Products, Inc. 歯科用成形体
CN1322848C (zh) * 2001-06-29 2007-06-27 日进齿科株式会社 牙科用成形体
WO2003003935A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Young-Kyu Choi Orthodontic appliance by using a shape memory polymer
JP2007533355A (ja) * 2003-10-03 2007-11-22 クルーズ,ジョセフ ダ 歯科用装置
US10477330B2 (en) 2006-05-30 2019-11-12 Soundmed, Llc Methods and apparatus for transmitting vibrations
US10412512B2 (en) 2006-05-30 2019-09-10 Soundmed, Llc Methods and apparatus for processing audio signals
US11178496B2 (en) 2006-05-30 2021-11-16 Soundmed, Llc Methods and apparatus for transmitting vibrations
US10735874B2 (en) 2006-05-30 2020-08-04 Soundmed, Llc Methods and apparatus for processing audio signals
US10536789B2 (en) 2006-05-30 2020-01-14 Soundmed, Llc Actuator systems for oral-based appliances
EP2349061A4 (en) * 2008-10-22 2012-03-21 Paul William Griffiths DENTAL HOLDER WITH IMPROVED JOINT
EP2349061A1 (en) * 2008-10-22 2011-08-03 Paul William Griffiths Dental retainer having improved joint
WO2010046879A1 (en) 2008-10-22 2010-04-29 Paul William Griffiths Dental retainer having improved joint
US9398370B2 (en) 2009-10-02 2016-07-19 Soundmed, Llc Intraoral appliance for sound transmission via bone conduction
US9900714B2 (en) 2009-10-02 2018-02-20 Soundmed, Llc Intraoral appliance for sound transmission via bone conduction
US10484805B2 (en) 2009-10-02 2019-11-19 Soundmed, Llc Intraoral appliance for sound transmission via bone conduction
US9781525B2 (en) 2009-10-02 2017-10-03 Soundmed, Llc Intraoral appliance for sound transmission via bone conduction
JP2013506496A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 ソニタス メディカル, インコーポレイテッド 骨伝導を介して音を伝達するための口腔内装置
US8727769B2 (en) 2009-10-22 2014-05-20 Paul William Griffiths Dental retainer having improved joint with labial bow
JP2018534062A (ja) * 2015-11-02 2018-11-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 継続的形状記憶を有する歯科矯正装具
US11478335B2 (en) 2015-11-02 2022-10-25 3M Innovative Properties Company Orthodontic appliance having continuous shape memory
CN108294837A (zh) * 2018-02-07 2018-07-20 西安交通大学口腔医院 一种矫治开牙合畸形的矫治器、制备方法及其应用
CN108294837B (zh) * 2018-02-07 2020-09-15 西安交通大学口腔医院 一种矫治开牙合畸形的矫治器、制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2863100B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6332774B1 (en) Retainer wire and tooth row retaining device using retainer wire
US8348665B2 (en) Activatable dental appliance
US5358405A (en) Tooth fixing member and method of fixing teeth with the member
US7104790B2 (en) Orthodontic appliance with embedded wire for moving teeth and method
US7963766B2 (en) Orthodontic appliance with embedded wire for moving teeth
CA2076776C (en) Orthodontic device for expansion of arches with imbedded wire
US8517726B2 (en) Dental appliance with resilient portion
US4900251A (en) Orthodontic archwire, apparatus, package and method
US5607300A (en) Removable resilient orthodontic retainer
JP2863100B2 (ja) 歯列保定装置およびその製法
JPH07103457B2 (ja) 形状記憶合金製矯正ワイヤーの形態付与方法
US3994068A (en) Orthodontic retainer
US6135767A (en) Spring loop retainer and method of making same
US6039564A (en) Buccal sheath and improved orthodontic system and method using same
JPH0634607U (ja) 歯科矯正ループ付きアーチワイヤ及びワイヤ接合具
JPH09154855A (ja) 体温付近で活性化する弱力正方形断面歯科矯正用アーチワイヤー
JP2637034B2 (ja) 歯列矯正装置
JPH05317123A (ja) 歯間ブラシおよびその製造方法
US11813137B2 (en) Process to program an orthodontic component from a shape memory material
CN219166709U (zh) 一种牙齿保持器
JP3120190B2 (ja) 歯科矯正用アーチワイヤーとその熱処理方法
JP3507069B1 (ja) 歯科矯正装置
JPH0732783B2 (ja) 歯列矯正補助具
JPS6357042A (ja) 歯列矯正装置
JPH0721010U (ja) 歯科矯正用プラスチックコーティングアーチワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term