JPH0719497Y2 - 料理ゲーム具 - Google Patents

料理ゲーム具

Info

Publication number
JPH0719497Y2
JPH0719497Y2 JP7465190U JP7465190U JPH0719497Y2 JP H0719497 Y2 JPH0719497 Y2 JP H0719497Y2 JP 7465190 U JP7465190 U JP 7465190U JP 7465190 U JP7465190 U JP 7465190U JP H0719497 Y2 JPH0719497 Y2 JP H0719497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dishes
ingredients
display body
game
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7465190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432777U (ja
Inventor
ノブ子 佐渡
Original Assignee
ノブ子 佐渡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノブ子 佐渡 filed Critical ノブ子 佐渡
Priority to JP7465190U priority Critical patent/JPH0719497Y2/ja
Publication of JPH0432777U publication Critical patent/JPH0432777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719497Y2 publication Critical patent/JPH0719497Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、料理をこしらえることを模した、新規なゲー
ムである料理ゲームに用いる料理ゲーム具に関する。例
えば、料理ゲームカードや料理ゲーム牌に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来のゲーム具としては、表示体としてカードを用いた
トランプ、花札、かるた等種々のものが知られている。
また、表示体として牌を用いたマージャン等も知られて
いる。
(考案が解決しようとする課題) 上述した従来のゲーム具によれば、そのゲーム具に応じ
て種々のゲームを行なうことができるが、料理をこしら
えることを模した、いわば料理ゲームを楽しむことは出
来なかった。
本考案の目的は、このような点に着目してなされたもの
で、料理をこしらえることを模した、いわば料理ゲーム
に用いるゲーム具を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案の料理ゲーム具は、複
数種の料理のうちから任意の料理を選択してこしられる
ことを模して楽しむことのできる料理ゲーム具であっ
て、前記複数種の料理をこしらえることのできる材料が
個別に表示された表示体群からなり、この表示体群は、
前記複数種の料理のうち2以上の料理に共通して使われ
る材料が個別に表示された表示体を有している構成とし
てある。
ここで、表示体としては、カード、牌、その他料理をこ
しらえるための材料を表示することのできる適宜の表示
体を採用することができる。
(作用効果) 本考案の料理ゲーム具は、上記の構成としたので、次の
ような作用効果を奏する。
すなわち、複数種の料理をこしらえることのできる材料
が個別に表示された表示体群の中から、ある料理に要す
る材料が個別に表示されているものを複数集めることに
より、料理をこしらえることを模して楽しむことができ
る。また、この様なゲームを通じて、あるいは、ゲーム
を行なわなくても上記表示体を用いて、例えば母親が子
供に、ある料理に必要な材料を教えることもできる。
例えば、表示体群の中に、味噌汁に要する材料として、
味噌を表示した表示体と、だし汁を表示した表示体とを
含ませておくことにより、表示体群の中から、味噌を表
示した表示体と、だし汁を表示した表示体とを集めるこ
とにより、一つの料理としての味噌汁をこしらえること
を模して楽しむことができる。また、この様なゲームを
通じて、あるいはゲームを行なわなくても上記表示体を
用いて、例えば母親が子供に、味噌汁に必要な材料が、
味噌とだし汁であることを教えることもできる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例について説明する。
第1図は本考案にかかる料理ゲーム具における表示体の
一例を示す平面図である。
同図において、1は表示体であり、料理をこしらえるた
めの材料を個別に表示してある。
図示の表示体1は、カード状であり、その表面に、材料
としての豆腐の絵1aが表示してあり、また肩部に「とう
ふ」の文字1bが表示してある。
表示体1としては、豆腐の他に、料理をこしらえるため
の種々の材料を表示したものを多数用意し、これら表示
体群によって料理ゲーム具を構成する。
表示体1に表示する材料の例を掲げれば次の通りであ
る。
〈材料の例〉 まぐろ、大根、醤油、わさび、御飯、みそ、だし汁、海
老、いか、玉葱、玉子、小麦粉、豚肉、パン粉、キャベ
ツ、茸、牛肉、長葱、豆腐。
また、これらの材料によってこしらえることの出来る複
数種の料理の例を掲げれば次の通りである。
〈料理の例〉 すきやき、とんかつ、天ぷら、刺身、かつ丼、牛丼、肉
丼、天丼、てっか丼、玉子丼、味噌汁、エビフライ、い
かフライ、やっこ。
上に掲げた料理と材料との関係の例を示す表を第2図と
して示す。縦方向の欄に料理名を表示し、横方向の欄
に、その料理をこしらえるための材料名を表示してあ
る。尚、この表において、「○」印は、必須の材料を、
「△」は必須ではないが用いたほうが望ましい材料を示
している。
この表から分かる通り、材料によっては2以上の料理に
共通して使われ、使われる頻度も異なっている。例え
ば、「まぐろ」は2種類の料理(刺身、てっか丼)にし
か用いられないのに対し、「醤油」は10種類の料理(す
きやき、てんぷら、刺身、かつ丼、牛丼、肉丼、天丼、
てっか丼、玉子丼、やっこ)に用いられる。また、「御
飯」、「だし汁」はそれぞれ6種類に、「玉子」は7種
類と、比較的使われる頻度が高い。
そこで、本実施例の料理ゲーム具は、使われる頻度の高
い材料である、「醤油」、「御飯」、「だし汁」、「玉
子」を表示したカード(表示体)をそれぞれ6枚づつ、
他の材料(まぐろ、大根、わさび、味噌、海老、いか、
玉葱、小麦粉、豚肉、パン粉、キャベツ、茸、牛肉、長
葱、豆腐)を表示したカードをそれぞれ2枚づつ用意
し、合計54枚のカード郡で構成した。
このような料理ゲーム具は、種々の用い方によって楽し
むことができる。
例えば、次のようにして楽しむことができる。
3人で楽しむ場合、各人にカードを手持ちカードとして
7枚づつ配る。残ったカードは伏せた状態で積んでお
く。各人は、手持ちのカードを見て、表示されている材
料を用いてどの様な料理をこしらえることができるか考
える。例えば第3図(a)(b)(c)のように、手持
ちのカードの中に、「味噌」と「だし汁」と「豆腐」と
があれば、これで「豆腐の味噌汁」が完成したことにな
る。手持ちのカードで何の料理も出来ない場合は、積ん
であるカードから一枚取り、不要のカードを一枚捨て
る。このようにして順次進行していき、手持ちのカード
がなくなった者が「勝ち」ということになる。尚、最終
的には8枚のカードで上がることとなる。例えば、「す
きやき」は全部で8種のカードで完成するから、手持ち
のカードに例えば「豆腐」以外の7種のカードが揃った
場合、「豆腐」のカードを引いてきたときに上がりとな
る。尚、他者が捨てた「豆腐」のカードで上がっても良
いとするルールを採用することもできる。
以上のように、本実施例の料理ゲーム具によれば、材料
を個別に表示した表示体群の中から、ある料理に要する
材料が表示されているものを集めることにより、料理を
こしらえることを模して楽しむことができる。また、こ
の様なゲームを通じて、あるいは、ゲームを行なわなく
ても上記表示体1を用いて、例えば母親が子供に、ある
料理に必要な材料を教えることもできる。
以上、本考案の一実施例について説明したが、本考案
は、上記実施例に限定されるものではなく、本考案の要
旨の範囲内において、適宜変更実施可能である。
例えば、 表示体は、カードでなく牌、その他の表示体でも良
い。
表示体に表示する材料は、料理に応じて、種々多様
なものをを採用することができる。逆に、表示体に表示
された材料を用いて種々の料理を設定することができ
る。例えば、ゲームを行なうメンバーによって種々の料
理を設定することができ、また、地域によって、その郷
土料理等を設定することもできる。従って、一つの料理
をこしらえるのに必要な材料の数が8種以上となっても
構わない。従ってまた、表示体の数も自由に設定するこ
とができる。
上記実施例では、和風の料理を想定して材料を設定
したが、洋風、中華風の料理を想定して材料を設定する
こともできる。また、料理としては、食べ物だけでな
く、飲み物(例えば、カクテル)を想定して、その材料
(例えば、ジン、ウオッカ、ウイスキー、リキュール
等)を設定しても良い。
完成された料理に点数をつけて楽しむこともでき
る。例えば、上記実施例においては、「すきやき」は完
成され難いので高得点とし、「やっこ」や「味噌汁」は
完成されやすいので低得点とする事ができる。
第1図に示すように例えば、材料に応じて、表示体
1に点数1cを表示してもよい。そして、例えば、「味
噌」と「だし汁」によりつくられた味噌汁は、味噌の点
数(3点)と「だし汁」の点数(1点)とを加えた4点
の料理であると定めても良い。また、材料の点数1cは、
その通常の価格に応じて定めても良い。例えば、通常、
牛肉は、豚肉に比べて高価であるので、豚肉よりも高い
点数とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる料理ゲーム具における表示体の
一例を示す平面図、第2図は料理と材料との関係の例を
示した図、第3図(a)(b)(c)は「豆腐の味噌
汁」をこしらえる材料を表示した表示体の例を示す平面
図である。 1……表示体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種の料理のうちから任意の料理を選択
    してこしらえることを模して楽しむことのできる料理ゲ
    ーム具であって、前記複数種の料理をこしらえることの
    できる材料が個別に表示された表示体群からなり、この
    表示体群は、前記複数種の料理のうち2以上の料理に共
    通して使われる材料が個別に表示された表示体を有して
    いることを特徴とする料理ゲーム具。
JP7465190U 1990-07-13 1990-07-13 料理ゲーム具 Expired - Lifetime JPH0719497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465190U JPH0719497Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 料理ゲーム具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465190U JPH0719497Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 料理ゲーム具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0432777U JPH0432777U (ja) 1992-03-17
JPH0719497Y2 true JPH0719497Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31614528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7465190U Expired - Lifetime JPH0719497Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 料理ゲーム具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719497Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432777U (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tipton-Martin The Jemima Code: Two Centuries of African American Cookbooks
Rodriguez Raising nuestros niños: Bringing up Latino children in a bicultural world
Waters Coming to my senses: The making of a counterculture cook
Berghaus The futurist banquet: Nouvelle Cuisine or performance art?
Page Kitchen Creativity: Unlocking Culinary Genius-with Wisdom, Inspiration, and Ideas from the World's Most Creative Chefs
JPH0719497Y2 (ja) 料理ゲーム具
Anderson Breaking Bread: recipes and stories from immigrant kitchens
Berzok Storied Dishes: What Our Family Recipes Tell Us about who We are and where We've Been
Schiller et al. The Instant Curriculum: 500 Developmentally Appropriate Learning Activities for Busy Teachers of Young Children
Charsley The wedding cake: history and meanings
Lee Buttermilk Graffiti: A Chef's Journey to Discover America's New Melting-Pot Cuisine
Segal et al. Play Together, Grow Together: A Cooperative Curriculum for Teachers of Young Children. Early Childhood Curriculum. Revised and Expanded.
Brenner Paper Folding, Bento, and Tea Parties
Bloom Recipe
JPH0434854Y2 (ja)
Sardella-Ayres Food and community in American college girl fiction
Cerone Philanthroparties!: A Party-planning Guide for Kids who Want to Give Back
Steinberg The Donut Book: The Whole Story in Words, Pictures & Outrageous Tales
Kottich In Memoriam: Essays on Food, Family, and Fastballs
Shorten The Secret Ingredient: The Power of the Family Table
Funke et al. American Sfoglino: A Master Class in Handmade Pasta
Sauceman The Place Setting, Second Serving: Timeless Tastes of the Mountain South, from Bright Hope to Frog L
Vaz King's Cake.
Charner et al. The Giant Encyclopedia of Learning Center Activities: Over 600 Activities Written by Teachers for Teachers
Iversen Local Flavor: Restaurants That Shaped Chicago’s Neighborhoods