JPH07190696A - 火炎花火 - Google Patents

火炎花火

Info

Publication number
JPH07190696A
JPH07190696A JP33652493A JP33652493A JPH07190696A JP H07190696 A JPH07190696 A JP H07190696A JP 33652493 A JP33652493 A JP 33652493A JP 33652493 A JP33652493 A JP 33652493A JP H07190696 A JPH07190696 A JP H07190696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
fireworks
nitrocellulose
porous
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33652493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yokoyama
章 横山
Yuichiro Hidaka
雄一郎 日高
Toshihiro Narata
敏寛 楢田
Shigeru Chihara
繁 千原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP33652493A priority Critical patent/JPH07190696A/ja
Publication of JPH07190696A publication Critical patent/JPH07190696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06CDETONATING OR PRIMING DEVICES; FUSES; CHEMICAL LIGHTERS; PYROPHORIC COMPOSITIONS
    • C06C15/00Pyrophoric compositions; Flints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B25/00Compositions containing a nitrated organic compound
    • C06B25/18Compositions containing a nitrated organic compound the compound being nitrocellulose present as 10% or more by weight of the total composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ニトロセルロース又はニトロセルロースとニ
トログリセリンとを必須成分として含有し、表面が殆ど
無孔で内部が多孔質である無煙火薬小粒からなるか、更
にこの無煙火薬小粒の表面にアルカリ金属塩又はアルカ
リ土類金属あるいはその塩を被覆した無煙火薬小粒から
なる火炎花火。 【効果】 危険な火の粉や未燃焼火薬を吹き上げること
なく、かつ発炎持続時間も従来の花火に比べ3倍以上長
くすることができ、安全上も鑑賞上も優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は火炎花火に関し、詳しく
は、危険な火の粉や未燃焼火薬を吹き上げることなく火
炎のみを発生し、かつ発炎持続時間が長い、安全上も鑑
賞上も優れた火炎花火に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】花火の
原料火薬としては主に、硝酸カリウム等の酸化剤と、硫
黄、木炭等の燃料を主成分とする黒色火薬や、塩素酸
塩、過塩素酸塩等の酸化剤と、硫黄、木炭等の燃料及び
金属粉を主成分とする混成系火薬が用いられていた。し
かし、従来から花火の表現方法として明るい火炎を用い
ることが試みられていたが、前記火薬類は燃焼煙中に固
体粒子を多く含むために多量の煙を発生し、火炎の輝き
を遮蔽し、鑑賞効果を阻害していた。また酸化剤の種類
により刺激臭や有害ガスを発生した。
【0003】一方、ニトロセルロース単独又はニトロセ
ルロースとニトログリセリンを主成分とする無煙火薬は
発煙はわずかであるが、発炎、発光時間が短く、このよ
うな無煙火薬を用いた花火は鑑賞用に不適当であった。
従って、本発明の目的は火炎の発光時間が長く、かつ無
煙、無害の花火を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究の結果、本発明を完成するに到っ
た。即ち、本発明は、ニトロセルロース又はニトロセル
ロースとニトログリセリンとを必須成分として含有し、
表面が殆ど無孔で内部が多孔質である無煙火薬小粒から
なることを特徴とする火炎花火,及びこの表面が殆ど無
孔で内部が多孔質である無煙火薬小粒の表面に更にアル
カリ金属塩又はアルカリ土類金属あるいはその塩を被覆
してなることを特徴とする火炎花火を提供するものであ
る。
【0005】本発明においては、塩酸などの刺激臭や有
害なガスを発生せずかつ発煙しない原料火薬として、ニ
トロセルロース系の無煙火薬を用いた。しかし、市販の
無孔性無煙火薬小粒を用いると点火と同時に燃焼中の小
粒火薬である火の粉と未燃焼小粒火薬を吹き上げ、火薬
が周囲に飛散し危険であった。一方、多孔性の無煙火薬
小粒を用いると全ての火薬は燃焼するが、火炎の持続時
間が短く鑑賞用に不適であった。
【0006】本発明においては、この多孔性無煙火薬の
火炎持続時間を長くすれば目的が達成できることに着目
してなされたものである。多孔性無煙火薬の火炎持続時
間が短いのは多孔性故に火薬厚が薄いので燃焼時間が短
くなるためで、火炎持続時間を長くし、かつすべての火
薬を完全燃焼させるには多孔性小粒火薬の表面のみの孔
を埋め塞げば良いことを見出したのである。
【0007】本発明の花火の原料となる表面が殆ど無孔
で内部が多孔質である無煙火薬小粒は、ニトロセルロー
ス又はニトロセルロースとニトログリセリンとを必須成
分とする多孔性の無煙火薬小粒の表面を、この無煙火薬
を溶解させる溶剤で処理して表面の孔を埋め塞ぐことに
より得ることができる。
【0008】本発明で用いられるニトロセルロース又は
ニトロセルロースとニトログリセリンとを必須成分とす
る多孔性の無煙火薬小粒としては、市販のものを用いる
ことができ、ニトロセルロース、ニトログリセリン以外
に、トリアセチン、フタル酸エステル等の可塑剤、エチ
ルセントラリット、ジフェニルアミン等の安定剤等を含
んでいてもよい。
【0009】本発明において、多孔性の無煙火薬を処理
する際に用いられる溶剤としては、ケトン類、アルコー
ル類等の溶剤が挙げられる。ケトン類としては、アセト
ン、メチルエチルケトン等が、アルコール類としては、
プロピルアルコール、ブチルアルコール等が挙げられ
る。これらの溶剤の処理法としては、これらの溶剤を多
孔性の無煙火薬小粒に散布した後攪拌し、脱溶剤し乾燥
させる方法、又はこれらの溶剤に可塑剤であるトリアセ
チン又はフタル酸エステルを小量混入させて、同様に処
理する方法等が挙げられ、更に溶剤、可塑剤中にニトロ
セルロースや天然及び合成樹脂を添加することもでき
る。
【0010】また、本発明においては、上記のようにし
て得られた表面が殆ど無孔で内部が多孔である無煙火薬
小粒の表面に更にアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属
あるいはその塩を被覆することにより、火炎に赤、黄、
緑、青等の色がついた花火を得ることができる。このよ
うな花火の具体的な製造法としては、前記溶剤処理して
均一に軟化し溶解した前記無煙火薬小粒の表面に、炎色
反応を示すリチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカ
リ金属塩又はバリウム、ストロンチウム等のアルカリ土
類金属又はその硝酸塩等の塩と、塩素酸塩、過塩素酸塩
等の酸化剤や、木炭、硫黄等の燃料を添加、混入し、乾
燥する方法が挙げられる。
【0011】
【実施例】以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
【0012】実施例1 市販の多孔性無煙火薬の表面にブチルアルコール及びア
セトンの混合溶剤を散布し、良く攪拌した後乾燥棚に広
げ乾燥させた。この試料を顕微鏡で観察すると表面はほ
ぼ均一状態で孔は殆ど塞がれていた。
【0013】実施例2 市販の多孔性無煙火薬小粒の表面にプロピルアルコー
ル、アセトン、トリアセチン、ニトロセルロースラッカ
ーを混入した溶剤系を散布した後、硝酸ストロンチウム
及び木炭の混合物を添加し、攪拌した後、乾燥棚に広げ
乾燥させた。
【0014】実施例1および2で得られた火薬、更に比
較例として、市販の多孔性無煙火薬小粒(比較例1)お
よび無孔性無煙火薬小粒(比較例2)を用い、これらの
小粒火薬をそれぞれ筒に入れて花火を製造し、点火させ
た時の状態を観察した。結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明の火炎花火は危険な火の粉や未燃
焼火薬を吹き上げることなく、かつ発炎持続時間も従来
の花火に比べ3倍以上長くすることができ、安全上も鑑
賞上も優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楢田 敏寛 兵庫県龍野市揖西町土師933−7 (72)発明者 千原 繁 埼玉県熊谷市箱田2−1−21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニトロセルロース又はニトロセルロース
    とニトログリセリンとを必須成分として含有し、表面が
    殆ど無孔で内部が多孔質である無煙火薬小粒からなるこ
    とを特徴とする火炎花火。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の表面が殆ど無孔で内部が
    多孔質である無煙火薬小粒の表面に更にアルカリ金属塩
    又はアルカリ土類金属あるいはその塩を被覆してなるこ
    とを特徴とする火炎花火。
JP33652493A 1993-12-28 1993-12-28 火炎花火 Pending JPH07190696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652493A JPH07190696A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 火炎花火

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652493A JPH07190696A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 火炎花火

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07190696A true JPH07190696A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18300027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33652493A Pending JPH07190696A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 火炎花火

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07190696A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818337C1 (de) * 1998-04-23 1999-11-18 Buck Werke Gmbh & Co Kg Pyrotechnische Wirkmasse mit Anzünd- und Abbrandbeschleuniger
WO2000023401A1 (fr) * 1998-10-22 2000-04-27 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Composition pyrotechnique et procede de fabrication correspondant
CN1320331C (zh) * 2003-01-16 2007-06-06 侯君强 一种环保爆竹
CN100405000C (zh) * 2003-05-20 2008-07-23 余本友 一种无烟焰火
JP2010525287A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 クリアースパーク エルエルシー 色火を生成するための低煙花火用燃焼物組成物
CN113233945A (zh) * 2021-06-25 2021-08-10 湖南恒达烟花有限公司 一种烟花无烟发射药

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818337C1 (de) * 1998-04-23 1999-11-18 Buck Werke Gmbh & Co Kg Pyrotechnische Wirkmasse mit Anzünd- und Abbrandbeschleuniger
US6322648B2 (en) 1998-04-23 2001-11-27 Buck Neue Technologien Gmbh Pyrotechnic active mass with ignition and combustion accelerator
WO2000023401A1 (fr) * 1998-10-22 2000-04-27 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Composition pyrotechnique et procede de fabrication correspondant
US6982014B1 (en) 1998-10-22 2006-01-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Explosive composition for fireworks and method for manufacturing the same
CN1323988C (zh) * 1998-10-22 2007-07-04 日本化药株式会社 火工品组合物及其制造方法
CN1320331C (zh) * 2003-01-16 2007-06-06 侯君强 一种环保爆竹
CN100405000C (zh) * 2003-05-20 2008-07-23 余本友 一种无烟焰火
JP2010525287A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 クリアースパーク エルエルシー 色火を生成するための低煙花火用燃焼物組成物
CN113233945A (zh) * 2021-06-25 2021-08-10 湖南恒达烟花有限公司 一种烟花无烟发射药

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078954A (en) Illuminating pyrotechnic composition which generates gases
CN107619364B (zh) 一种少烟红色亮珠材料及其制备方法和应用
JP6059018B2 (ja) 花火組成物の調製方法、花火組成物、花火装薬の調製方法、花火装薬、花火装薬の使用および花火用混合物
US4130061A (en) Gun fired projectile having reduced drag
JPH07190696A (ja) 火炎花火
CN111620756A (zh) 一种烟花用光珠的配方及其制备工艺
RU2331619C1 (ru) Пиротехнический состав белого огня с периодическими вспышками пламени при горении
RU2369591C9 (ru) Аэрозолеобразующий пиротехнический состав
US2968542A (en) Illuminants
RU2710186C1 (ru) Пиротехнический искро-форсовый состав желтого огня
US4979999A (en) Tracer composition and method of producing same
RU2369592C1 (ru) Пиротехнический состав для образования дымовой маскирующей завесы
RU2192406C2 (ru) Искрофорсовый состав цветного огня для фейерверков
US2568285A (en) Pyrotechnic match capable of repeated ignition
US2149694A (en) Spontaneously inflammable flashlight composition and method of preparation
US4341573A (en) Compositions for pulsating flares
RU2710188C1 (ru) Пиротехнический состав белого огня
JP2000191391A (ja) 火工品組成物及びその製法
RU2501775C1 (ru) Способ утилизации отходов материала сгорающей гильзы
RU2542314C1 (ru) Искрофорсовый состав зелёного огня для фейерверка
RU2722031C1 (ru) Пиротехнический состав красного огня
RU2046119C1 (ru) Пиротехнический искристо - пламенный состав желтого огня
RU2087456C1 (ru) Состав цветопламенной бенгальской свечи
RU2540626C1 (ru) Пиротехнический состав красного сигнального огня
RU2795435C1 (ru) Пиротехнический состав зеленого огня