JPH07189638A - Lubricating oil inducing device for engine - Google Patents

Lubricating oil inducing device for engine

Info

Publication number
JPH07189638A
JPH07189638A JP34856593A JP34856593A JPH07189638A JP H07189638 A JPH07189638 A JP H07189638A JP 34856593 A JP34856593 A JP 34856593A JP 34856593 A JP34856593 A JP 34856593A JP H07189638 A JPH07189638 A JP H07189638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pump
oil
chain
engine
drive sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34856593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahisa Kamiya
雅久 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP34856593A priority Critical patent/JPH07189638A/en
Publication of JPH07189638A publication Critical patent/JPH07189638A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PURPOSE:To avoid various faults in respective parts of an engine by preventing generation of bubbles in the lubricating oil in an oil pan. CONSTITUTION:In an engine which is formed in such constitution that an oil pump drive sprocket 6 is provided on the end part of a crank shaft 5 which is rotatably maintained to a cylinder block 1 and a chain 9 is engaged with the oil pump drive sprocket 6 and the sprocket 8 of an oil pump 3 provided in an oil pan 4, a rib 13 for covering an engaging part A is formed upward the engaging part A of the chain 9 and the oil pump driving sprocket 6. The rib 13 is formed integratedly with a cylinder block 1 and a crank case 2. It is thus possible to drop lubricating oil which falls down from the upper part of the cylinder block 1 onto an oil pan 4 along the outer circumference of the rib 13 without being directly colliding with the oil pump drive sprocket 6 and/or the chain 9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、エンジンのクランク軸
に設けたオイルポンプドライブスプロケットとオイルポ
ンプからのチェーンとの掛合部に覆うように設けたエン
ジンの潤滑油誘導装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lubricating oil guide device for an engine provided so as to cover an engagement portion between an oil pump drive sprocket provided on a crankshaft of an engine and a chain from the oil pump.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車のエンジンにはクランクシャフト
等の各運動部分に潤滑油を供給しているオイルポンプが
設けられている。このオイルポンプは通常、クランクケ
ースの下部に取付けられ、クランクシャフトの駆動力に
よって回転している。以下、このオイルポンプの取付け
を、図4に示すオイルポンプ駆動系にもとづいて説明す
る。
2. Description of the Related Art An automobile engine is provided with an oil pump for supplying lubricating oil to each moving part such as a crankshaft. This oil pump is usually attached to the lower part of the crankcase and is rotated by the driving force of the crankshaft. The installation of this oil pump will be described below based on the oil pump drive system shown in FIG.

【0003】図4において、シリンダブロック1の下部
にはクランクケース2が設けられ、このクランクケース
2の下部のオイルパン3の内部にはオイルポンプ4が取
付けられている。
In FIG. 4, a crankcase 2 is provided below the cylinder block 1, and an oil pump 4 is mounted inside an oil pan 3 below the crankcase 2.

【0004】また、シリンダブロック1にはクランク軸
5が設けられており、クランク軸5の端部にはオイルポ
ンプドライブスプロケット6が取付けられている。一
方、オイルポンプ4の駆動軸7にもスプロケット8が取
付けられており、このスプロケット8とオイルポンプド
ライブスプロケット6にはチェーン9が掛け渡されてい
る。
A crankshaft 5 is provided on the cylinder block 1, and an oil pump drive sprocket 6 is attached to an end of the crankshaft 5. On the other hand, a sprocket 8 is also attached to the drive shaft 7 of the oil pump 4, and a chain 9 is stretched over the sprocket 8 and the oil pump drive sprocket 6.

【0005】したがって、オイルポンプドライブスプロ
ケット6はチェーン9によりオイルポンプ4のスプロケ
ット8を駆動する(その回転方向は右回りである)。
Therefore, the oil pump drive sprocket 6 drives the sprocket 8 of the oil pump 4 by the chain 9 (the rotation direction is clockwise).

【0006】また、符号10で示すものはオイルポンプ4
を駆動するためのチェーン9に沿って配設されたチェー
ンガイドである。チェーンガイド10はクランクケース2
とオイルポンプ4に固定され、チェーン9の揺動を抑え
ると共にタイミングチェーン11等より落下してくる潤滑
油をオイルパン3にまで導いている。
The reference numeral 10 indicates an oil pump 4.
It is a chain guide arranged along the chain 9 for driving. Chain guide 10 is crankcase 2
It is fixed to the oil pump 4 to suppress the swing of the chain 9 and guide the lubricating oil falling from the timing chain 11 and the like to the oil pan 3.

【0007】なお、内燃機関の潤滑装置として、実開昭
59-81715号公報に開示されているものがある。この公報
に開示されているものは、内燃機関の上昇側カムシャフ
トより下側のタイミングチェーンを覆うオイル案内板を
設け、この案内板の落下端を上昇側のタイミングチェー
ンに潤滑オイルがかからない位置に設けたものである。
As a lubricating device for an internal combustion engine,
Some are disclosed in Japanese Patent Publication No. 59-81715. The one disclosed in this publication is provided with an oil guide plate that covers the timing chain below the camshaft on the rising side of the internal combustion engine, and places the falling end of this guide plate in a position where lubricating oil is not applied to the timing chain on the rising side. It is provided.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】以上説明した従来技術
おいては、タイミングチェーン等の上方より落下してく
る潤滑油はオイルポンプドライブスプロケットとチェー
ンとの掛合部(図4の符号A参照)に衝突するため、オ
イルパンに落下したときには、潤滑油内にかなりの気泡
が発生してしまう問題があった。
In the prior art described above, the lubricating oil falling from above the timing chain or the like is applied to the engagement portion between the oil pump drive sprocket and the chain (see symbol A in FIG. 4). Since they collide with each other, when they fall into the oil pan, there is a problem that considerable bubbles are generated in the lubricating oil.

【0009】このように多量の気泡を含んだ潤滑油がオ
イルポンプからエンジンの各部に供給されるとさまざま
な不具合が発生する。例えば、クランクシャフトやコン
ロッドベアリングが焼付いたり、また、油圧タペットが
作動不良をおこして潤滑性能や耐久性が低下したりする
問題があった。
When the lubricating oil containing a large amount of bubbles is supplied from the oil pump to each part of the engine as described above, various problems occur. For example, there has been a problem that the crankshaft and connecting rod bearing are seized, and the hydraulic tappet malfunctions, resulting in deterioration of lubricating performance and durability.

【0010】このための対策として、オイルパンを深く
したり、バッフルプレートを取付けることが行われた
が、このようにするとエンジンが大型化すると共に部品
点数や重量も増加する問題があった。
As a countermeasure for this, the oil pan is deepened or a baffle plate is attached, but this causes a problem that the engine becomes large and the number of parts and weight increase.

【0011】なお、実開昭59-81715号公報に開示されて
いる内燃機関の潤滑装置は、案内板の落下端が上方に設
けられ、また、落下する潤滑オイルが案内ガイドよりは
ずれるためオイルに気泡が若干、含まれることがある。
In the lubricating device for an internal combustion engine disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 59-81715, a guide plate has a falling end provided above, and the lubricating oil that falls falls apart from a guide guide. Some air bubbles may be included.

【0012】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めになされたもので、シリンダブロックとクランクケー
スに、オイルポンプドライブスプロケットとチェーンの
掛合部を覆うリブを設け、これによって、大型化や部品
点数を増加させることなく潤滑油内の気泡の発生を抑え
て、エンジン各部の様々な不具合を回避させたエンジン
の潤滑油誘導装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art. The cylinder block and the crankcase are provided with ribs for covering the engagement portions of the oil pump drive sprocket and the chain, thereby increasing the size and It is an object of the present invention to provide a lubricating oil guide device for an engine, which suppresses the generation of bubbles in the lubricating oil without increasing the number of parts and avoids various problems in each part of the engine.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、シリンダブロックに回転自在
に保持されたクランク軸の端部にオイルポンプドライブ
スプロケットを設け、該オイルポンプドライブスプロケ
ットと、オイルパン内に設けたオイルポンプのスプロケ
ットとにチェーンを掛合させたエンジンにおいて、前記
チェーンとオイルポンプドライブスプロケットとの掛合
部の上部に該掛合部を覆うリブを形成し、該リブを前記
シリンダブロックおよびクランクケースと一体に成形し
たことを特徴とするものである。
As a means for solving the above problems, the present invention provides an oil pump drive sprocket at the end of a crank shaft rotatably held by a cylinder block, and the oil pump drive sprocket is provided. In the engine in which the chain is engaged with the sprocket of the oil pump provided in the oil pan, a rib covering the engaging part is formed above the engaging part of the chain and the oil pump drive sprocket, It is characterized by being integrally molded with the cylinder block and the crankcase.

【0014】[0014]

【作用】本発明は、以上説明したように、オイルポンプ
からのチェーンと、オイルポンプドライブスプロケット
との掛合部の上部に、この掛合部を覆うリブを設けたの
で、シリンダヘッド等の上部から落下してくる潤滑油
を、オイルポンプドライブスプロケットやチェーンに直
接、衝突させることなく、リブの外周に沿わせてオイル
パンへと落下させることが可能になる。
As described above, according to the present invention, since the rib for covering the engagement portion between the chain from the oil pump and the oil pump drive sprocket is provided at the upper portion of the oil pump drive sprocket, it is possible to drop from the upper portion of the cylinder head or the like. The coming lubricating oil can be dropped along the outer circumference of the rib into the oil pan without directly colliding with the oil pump drive sprocket or the chain.

【0015】また、リブをシリンダブロックおよびクラ
ンクケースと一体に形成したので、エンジンを大型化す
ることなく、従来のスペースで容易に実施することが可
能となる。
Further, since the rib is formed integrally with the cylinder block and the crankcase, the engine can be easily implemented in the conventional space without increasing the size.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2に
つき図4と同一の部材には同一の符号を付して説明す
る。図において、符号1で示すものはエンジン12のシリ
ンダブロックであり、符号2で示すものはシリンダブロ
ック1下部のクランクケースである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the figure, the reference numeral 1 is a cylinder block of the engine 12, and the reference numeral 2 is a crankcase below the cylinder block 1.

【0017】シリンダブロック1にはクランク軸5が回
転自在に設けられており、クランク軸5の端部にはオイ
ルポンプドライブスプロケット6が取付けられている。
また、クランクケース2の下部で、オイルパン3の内部
には、オイルポンプ4が設けられている。
A crankshaft 5 is rotatably provided on the cylinder block 1, and an oil pump drive sprocket 6 is attached to an end of the crankshaft 5.
An oil pump 4 is provided inside the oil pan 3 below the crankcase 2.

【0018】オイルポンプ4の駆動軸7にはスプロケッ
ト8が設けられており、このスプロケット8とオイルポ
ンプドライブスプロケット6にはチェーン9が掛けられ
ている。
A sprocket 8 is provided on the drive shaft 7 of the oil pump 4, and a chain 9 is hung on the sprocket 8 and the oil pump drive sprocket 6.

【0019】これによって、オイルポンプドライブスプ
ロケット6が回転すれば、チェーン9によりスプロケッ
ト8が回転しオイルポンプ4が駆動される。その回転方
向は右回りである。
As a result, when the oil pump drive sprocket 6 rotates, the chain 9 rotates the sprocket 8 to drive the oil pump 4. The direction of rotation is clockwise.

【0020】また、チェーン9の側部にはチェーン9に
沿ってチェーンガイド10が配設されている。チェーンガ
イド10はクランクケース2とオイルポンプ4に固定さ
れ、チェーン9の揺動を抑えている。
A chain guide 10 is arranged on the side of the chain 9 along the chain 9. The chain guide 10 is fixed to the crankcase 2 and the oil pump 4 to prevent the chain 9 from swinging.

【0021】さらに、クランク軸5に設けたオイルポン
プドライブスプロケット6と、オイルポンプ4からのチ
ェーン9との掛合部Aの上部外周にはシリンダブロック
1およびクランクケース2と一体成形されたリブ13が掛
合部Aを覆うように取付けられている。
Further, a rib 13 integrally formed with the cylinder block 1 and the crankcase 2 is provided on the outer periphery of the upper portion of the engagement portion A between the oil pump drive sprocket 6 provided on the crankshaft 5 and the chain 9 from the oil pump 4. It is attached so as to cover the engaging portion A.

【0022】また、図2において、クランク軸5にはク
ランクシャフトスプロケット14が挿入されており、この
スプロケット14にはカム軸を駆動する動弁駆動系のタイ
ミングチェーン11が掛合されている(図3参照)。
In FIG. 2, a crankshaft sprocket 14 is inserted in the crankshaft 5, and a timing chain 11 of a valve drive system for driving the camshaft is engaged with the sprocket 14 (FIG. 3). reference).

【0023】さらに、クランク軸5のクランクシャフト
スプロケット14の前側にはクランクプーリ15が挿入され
ている。これらクランクプーリ15やスプロケット14等は
ボルト16によって保持されている。
Further, a crank pulley 15 is inserted in front of the crankshaft sprocket 14 of the crankshaft 5. The crank pulley 15 and the sprocket 14 are held by bolts 16.

【0024】また、シリンダブロック1やシリンダヘッ
ド18には油圧式アジャスタ19,20が取付けられ、タイミ
ングチェーン11に一定の張力を加えている。
Hydraulic adjusters 19 and 20 are attached to the cylinder block 1 and the cylinder head 18 to apply a constant tension to the timing chain 11.

【0025】本実施例は、以上説明したように、オイル
ポンプ4に掛けられたチェーン9と、オイルポンプドラ
イブスプロケット6との掛合部Aの上部に、この掛合部
Aを覆うリブ13を設けたので、シリンダヘッド18や、油
圧式アジャスタ19,20等の上部より落下してくる潤滑油
を、オイルポンプドライブスプロケット6やチェーン9
に直接、衝突させることなく、リブ13の外周に沿わせて
オイルパン3の内部に落下させることが可能になる(図
1の符号B参照)。
In the present embodiment, as described above, the rib 13 for covering the engaging portion A is provided above the engaging portion A between the chain 9 hung on the oil pump 4 and the oil pump drive sprocket 6. Therefore, the lubricating oil that drops from the top of the cylinder head 18, the hydraulic adjusters 19 and 20, etc., is removed from the oil pump drive sprocket 6 and the chain 9
It is possible to drop the oil along the outer circumference of the rib 13 into the oil pan 3 without directly colliding with the oil (see symbol B in FIG. 1).

【0026】落下する潤滑油の一部はチェーンガイド10
に導かれてオイルパン3内に落下する(図1の符号C参
照)。このようにしたので、オイルパン3内の潤滑油の
気泡を従来に比べて低減させることが可能になる。
A part of the lubricating oil that drops falls on the chain guide 10
And falls into the oil pan 3 (see reference numeral C in FIG. 1). Since it did in this way, it becomes possible to reduce the bubbles of the lubricating oil in the oil pan 3 compared with the past.

【0027】また、リブ13をシリンダブロック1および
クランクケース2と一体に形成したので、エンジン12を
大型化することなく、従来のスペース内で容易に実施す
ることが可能となる。
Further, since the rib 13 is formed integrally with the cylinder block 1 and the crankcase 2, the engine 12 can be easily implemented in the conventional space without increasing the size.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成した
ので、シリンダヘッド等の上部より落下してくる潤滑油
を、オイルポンプドライブスプロケットやチェーンに直
接、衝突させることなく、リブの外周に沿わせてオイル
パンへと落下させることができる。これによって、オイ
ルパン内の潤滑油の気泡が低減され、エンジン各部の潤
滑性能を向上させると共に耐久性をも向上させることが
できる。
Since the present invention is configured as described above, the lubricating oil falling from the upper portion of the cylinder head or the like can be applied to the outer periphery of the rib without directly colliding with the oil pump drive sprocket or chain. It can be dropped along the way into an oil pan. Thereby, the bubbles of the lubricating oil in the oil pan are reduced, and the lubrication performance of each part of the engine can be improved and the durability can be improved.

【0029】また、リブをシリンダブロックおよびクラ
ンクケースと一体に形成したので、エンジンを大型化す
ることなく、従来のスペースで容易に実施することがで
きる。これにより、部品点数も従来と変わることがな
く、重量の増加も抑えることができる。
Since the rib is formed integrally with the cylinder block and the crankcase, the engine can be easily implemented in the conventional space without increasing the size. As a result, the number of parts does not change from the conventional one, and the increase in weight can be suppressed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すオイルポンプ駆動系の
正面図である。
FIG. 1 is a front view of an oil pump drive system showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1のD−D線に沿う縦断面図である。FIG. 2 is a vertical cross-sectional view taken along the line DD of FIG.

【図3】エンジンのタイミングチェーンを示すための正
面図である。
FIG. 3 is a front view showing a timing chain of the engine.

【図4】従来のオイルポンプ駆動系の正面図である。FIG. 4 is a front view of a conventional oil pump drive system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シリンダブロック 2 クランクケース 3 オイルパン 4 オイルポンプ 5 クランク軸 6 オイルポンプドライブスプロケット 8 スプロケット 9 チェーン 12 エンジン 13 リブ A 掛合部 1 Cylinder Block 2 Crank Case 3 Oil Pan 4 Oil Pump 5 Crank Shaft 6 Oil Pump Drive Sprocket 8 Sprocket 9 Chain 12 Engine 13 Rib A Engagement Part

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリンダブロックに回転自在に保持され
たクランク軸の端部にオイルポンプドライブスプロケッ
トを設け、該オイルポンプドライブスプロケットと、オ
イルパン内に設けたオイルポンプのスプロケットとにチ
ェーンを掛合させたエンジンにおいて、前記チェーンと
オイルポンプドライブスプロケットとの掛合部の上部に
該掛合部を覆うリブを形成し、該リブを前記シリンダブ
ロックおよびクランクケースと一体に成形したことを特
徴とするエンジンの潤滑油誘導装置。
1. An oil pump drive sprocket is provided at an end of a crankshaft rotatably held by a cylinder block, and a chain is engaged with the oil pump drive sprocket and an sprocket of an oil pump provided in an oil pan. In the engine described above, a rib for covering the engaging portion of the chain and the oil pump drive sprocket is formed on an upper portion of the engaging portion, and the rib is formed integrally with the cylinder block and the crankcase. Oil induction device.
JP34856593A 1993-12-27 1993-12-27 Lubricating oil inducing device for engine Pending JPH07189638A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34856593A JPH07189638A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Lubricating oil inducing device for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34856593A JPH07189638A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Lubricating oil inducing device for engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189638A true JPH07189638A (en) 1995-07-28

Family

ID=18397879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34856593A Pending JPH07189638A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Lubricating oil inducing device for engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189638A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258095B2 (en) * 2005-11-15 2007-08-21 Hyundai Motor Company Oil supply apparatus for engine
CN106493664A (en) * 2016-09-26 2017-03-15 安徽江淮汽车集团股份有限公司 A kind of variable machine oil pump sprocket locking frock

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258095B2 (en) * 2005-11-15 2007-08-21 Hyundai Motor Company Oil supply apparatus for engine
CN106493664A (en) * 2016-09-26 2017-03-15 安徽江淮汽车集团股份有限公司 A kind of variable machine oil pump sprocket locking frock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740290B2 (en) Oil passage structure of internal combustion engine
JP3840037B2 (en) Engine breather equipment
KR920008916B1 (en) Bearing structure of double overhead camshaft
US6557515B2 (en) Structure for lubricating valve-operating device of OHC engine and cover member for OHC engine
JP3943340B2 (en) Bearing case for engine
JP2530930Y2 (en) Drive transmission device
JP2000130525A (en) Power transmission device for car engine
US4970999A (en) Cylinder head for overhead camshaft engine
JP3781945B2 (en) Engine bearing case
JPH07189638A (en) Lubricating oil inducing device for engine
US6561315B2 (en) Lubricating system for OHC engine
JPH08200088A (en) Chain case structure of internal combustion engine
JPH08177441A (en) Lubricating device of ohc engine
CN100354509C (en) Cam shaft drive device for engine
JP2008075624A (en) Timing confirming mechanism for internal combustion engine
JPH1162613A (en) Cam shaft driving device of outboard engine
JPH0586893A (en) Timing chain guide
JP4011306B2 (en) OHC engine
JP2741078B2 (en) Camshaft drive for V-type water-cooled engine
US6830021B2 (en) Engine camshaft driving arrangement
EP0661418B1 (en) Internal combustion engine
JP3077392B2 (en) Engine lubrication device
JP3184338B2 (en) Oil pump arrangement structure for V-type vertical engine
JP2001098951A (en) Four-cycle engine for outboard engine
JP2841673B2 (en) Water pump mounting structure for internal combustion engine