JPH07175479A - Operating device of electronic musical instrument - Google Patents

Operating device of electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH07175479A
JPH07175479A JP5343715A JP34371593A JPH07175479A JP H07175479 A JPH07175479 A JP H07175479A JP 5343715 A JP5343715 A JP 5343715A JP 34371593 A JP34371593 A JP 34371593A JP H07175479 A JPH07175479 A JP H07175479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operator
tone color
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5343715A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sadasuke Wakuta
定資 和久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5343715A priority Critical patent/JPH07175479A/en
Publication of JPH07175479A publication Critical patent/JPH07175479A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide an operating device of an electronic musical instrument which imparts prescribed relation to a switch operation and the display based on this switch operation and has excellent operability. CONSTITUTION:This operating device has an operator group 140 arranged with plural operators allotted with prescribed functions and numerical values, a selecting means 141 for selecting whether the respective operators of the operator group are used in a first mode for assigning the prescribed functions or are used in a second mode for assigning the numerical values, a forming means for forming the data indicating the prescribed function allotted to the operator and the display data corresponding to the arrangement position of the operator when the one operator in the operator group is operated in the state of selecting the first mode by the selecting means and forming the data indicating the prescribed function and the display data according to the numerical value allotted to the operator when the one operator in the operator group is selected in the state of selecting a second mode by the display means and a display means 143 for making display based on the display data formed by this forming means.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、演奏者に電子楽器の様
々な状態を知らせるための電子楽器の操作装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument operating device for informing a player of various states of an electronic musical instrument.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の電子楽器では、例えば、演奏者が
操作パネルの音色スイッチを操作して音色を変更する
と、変更操作により新たに選択された音色に割り当てら
れている番号(以下、「音色番号」という。)が表示さ
れるようになっている。この音色番号と音色との対応
は、各メーカーや各機種毎に任意に定めることができる
ものである。
2. Description of the Related Art In a conventional electronic musical instrument, for example, when a performer operates a tone color switch on an operation panel to change a tone color, a number assigned to a tone color newly selected by the changing operation (hereinafter, referred to as "tone color"). "Number".) Is displayed. The correspondence between the tone color number and the tone color can be arbitrarily determined for each manufacturer and each model.

【0003】一方、最近の電子楽器は、外部装置との間
で演奏データを送受するために、MIDIインタフェー
スを備えているのが一般的である。かかるMIDIイン
タフェースを備えた電子楽器では、操作パネルの音色ス
イッチが操作された場合のみならず、MIDIメッセー
ジ中のプログラムチェンジメッセージを受信した場合に
も音色変更が行われ、その音色番号が表示器に表示され
る。MIDI規格によれば、プログラムチェンジメッセ
ージで音色番号を送受信することは定められているが、
音色と音色番号との対応までは規定されていない。
On the other hand, a recent electronic musical instrument is generally equipped with a MIDI interface in order to send and receive performance data to and from an external device. In the electronic musical instrument provided with such a MIDI interface, the tone color is changed not only when the tone color switch on the operation panel is operated but also when the program change message in the MIDI message is received, and the tone color number is displayed on the display. Is displayed. According to the MIDI standard, it is stipulated that a tone number is transmitted and received by a program change message,
The correspondence between timbres and timbre numbers is not specified.

【0004】従って、従来の電子楽器では、音色と音色
番号の対応を各メーカーで適当に定め、操作パネルを操
作することにより生成される音色番号とMIDIデータ
で送受信する音色番号とを同一の意味で使用している。
従って、音色変更に伴う音色番号の表示は、操作パネル
からの変更であるとMIDIデータによる変更であると
を区別せずに、同一の音色であれば同一の音色番号が表
示されるようになっている。
Therefore, in the conventional electronic musical instrument, the correspondence between the timbre and the timbre number is appropriately determined by each maker, and the timbre number generated by operating the operation panel and the timbre number transmitted / received by MIDI data have the same meaning. Used in.
Therefore, the display of the tone color number associated with the tone color change does not distinguish between the change from the operation panel and the MIDI data, and the same tone color number is displayed for the same tone color. ing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、演奏
データに普遍性を持たせるために、電子楽器にGM(G
eneral MIDI)規格が採用されつつある。こ
のGM規格によれば、プログラムチェンジメッセージに
含まれる音色番号と音色の種類との対応は一意的に定め
られている。なお、GM規格によれば、音色以外に、例
えばコントロールチェンジメッセージに含まれるコント
ロールナンバと制御対象との対応をも一意的に定めてい
るが、以下では、説明を簡単にするために音色に限って
説明する。このGM規格を採用することにより、演奏デ
ータの互換性が高まり、演奏データの流通をよりスムー
ズに行うことができるものとなっている。
By the way, in recent years, in order to make performance data universal, GM (G
The general MIDI standard is being adopted. According to the GM standard, the correspondence between the tone color number and the tone color type included in the program change message is uniquely determined. Incidentally, according to the GM standard, in addition to the timbre, for example, the correspondence between the control number included in the control change message and the control target is uniquely determined, but in the following, for simplicity of explanation, the correspondence is limited to the timbre. Explain. By adopting the GM standard, the compatibility of performance data is improved, and the performance data can be distributed more smoothly.

【0006】かかるGM規格に合致する電子楽器を構成
する場合に、例えば128種類の音色番号と音色の対応
は既に定められているので、プログラムチェンジメッセ
ージで音色変更が行われた場合には、変更された音色番
号を表示器に表示するように構成することが考えられ
る。
When constructing an electronic musical instrument conforming to the GM standard, for example, the correspondence between 128 kinds of timbre numbers and timbres has already been defined. Therefore, when the timbre is changed by the program change message, the change is made. It is conceivable to configure such that the designated tone color numbers are displayed on the display.

【0007】一方、従来の電子楽器では、操作パネル上
に、使用頻度の高い数十個程度の音色に対応する音色名
が付された音色スイッチを例えばマトリックス状に配置
し、ワンタッチで音色を選択することができるように構
成される場合が多い。このような音色スイッチを用いて
音色を選択する場合に、音色スイッチの押下に対応して
その音色に割り当てられているMIDI規格の音色番号
を表示することができる。
On the other hand, in the conventional electronic musical instrument, on the operation panel, timbre switches having timbre names corresponding to several tens of timbres which are frequently used are arranged, for example, in a matrix, and the timbre is selected with one touch. Often configured to be able to. When a tone color is selected using such a tone color switch, the MIDI standard tone color number assigned to the tone color switch can be displayed in response to the depression of the tone color switch.

【0008】しかし、使用頻度の高い数十個程度の音色
に対応する音色名が付された音色スイッチとMIDI規
格の音色番号とは何等の関連性も有しないのが一般的で
あるので、音色スイッチを押下した場合にMIDI規格
の音色番号が表示されても、演奏者はどの音色を選択し
たのか直ちに認識することはできない。例えば、ギター
の音色を選択しようとした場合に、音色スイッチの押下
に伴って表示された音色番号が確かにギターの音色を示
す音色番号であるのか、又は誤って近傍の音色スイッチ
を押下したことに伴って表示された音色番号であるのか
区別することができない。
However, since the timbre switch having timbre names corresponding to several tens of timbres which are frequently used and the timbre number of the MIDI standard have no relation to each other, the timbre Even if a MIDI standard tone color number is displayed when the switch is pressed, the performer cannot immediately recognize which tone color has been selected. For example, when trying to select a guitar tone, whether the tone number displayed when the tone switch is pressed is certainly the tone number that indicates the tone of the guitar, or the tone switch in the vicinity is pressed by mistake. It is not possible to distinguish whether or not the tone color number is displayed along with.

【0009】逆に、音色スイッチの配列に関連した数字
(例えば、音色スイッチが並んでいる順番)を音色番号
として表示するように構成することもできるが、この場
合は、MIDI規格の音色番号との区別がつかず、混乱
の原因となる。
On the other hand, it is possible to display the numbers (for example, the order in which the tone color switches are arranged) related to the arrangement of the tone color switches as the tone color numbers. In this case, the numbers are the same as the MIDI standard tone color numbers. Is indistinguishable and causes confusion.

【0010】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、スイッチ操作と、そのスイッチ操作に基づく
表示に所定の関連を持たせた操作性に優れた電子楽器の
操作装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an operating device for an electronic musical instrument, which is excellent in operability in which a switch operation and a display based on the switch operation have a predetermined relation. With the goal.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1の態様の電子楽器の操作装置は、所定
機能が割り当てられた複数の操作子が配列されて成る操
作子群と、該操作子群の中の1つの操作子が操作された
場合に、該操作子に割り当てられている所定機能を示す
データ及び該操作子の配列位置に対応した表示データを
生成する生成手段と、該生成手段で生成された表示デー
タに基づき表示を行う表示手段、とを具備したことを特
徴とする。
In order to achieve the above object, the operating device for an electronic musical instrument according to the first aspect of the present invention is a group of operating elements in which a plurality of operating elements to which a predetermined function is assigned are arranged. And a generating means for generating, when one operator in the operator group is operated, data indicating a predetermined function assigned to the operator and display data corresponding to an array position of the operator. And display means for displaying based on the display data generated by the generation means.

【0012】また、同様の目的で、本発明の第2の態様
の電子楽器の操作装置は、所定機能及び数値が割り当て
られた複数の操作子が配列されて成る操作子群と、該操
作子群の各操作子を、所定機能を指定するための第1モ
ードで使用するか、又は数値を指定するための第2モー
ドで使用するかを選択する選択手段と、該選択手段によ
って第1モードが選択されている状態で前記操作子群の
中の1つの操作子が操作されると、該操作子に割り当て
られている所定機能を示すデータ及び該操作子の配列位
置に対応した表示データを生成し、前記選択手段によっ
て第2モードが選択されている状態で前記操作子群の中
の1つの操作子が操作されると、該操作子に割り当てら
れている数値に従って所定機能を示すデータ及び表示デ
ータを生成する生成手段と、該生成手段で生成された表
示データに基づき表示を行う表示手段、とを具備したこ
とを特徴とする。
Further, for the same purpose, an operating device for an electronic musical instrument according to a second aspect of the present invention is a group of manipulators in which a plurality of manipulators to which predetermined functions and numerical values are assigned are arranged, and the manipulators. Selecting means for selecting whether to use each operator of the group in a first mode for designating a predetermined function or a second mode for designating a numerical value; and a first mode by the selecting means. When one operator in the operator group is operated while is selected, data indicating a predetermined function assigned to the operator and display data corresponding to the array position of the operator are displayed. When one operator in the operator group is operated while the second mode is selected by the selecting means, data indicating a predetermined function according to the numerical value assigned to the operator and Raw to generate display data Display means for performing a unit, a display based on the display data generated by said generating means, characterized by comprising the city.

【0013】また、同様の目的で、本発明の第1又は第
2の態様の電子楽器の操作装置における好ましい第1の
実施態様においては、前記操作子群の各操作子に割り当
てられている機能は音色を選択する機能であることを特
徴とする。
For the same purpose, in a preferred first embodiment of the operating device for an electronic musical instrument of the first or second aspect of the present invention, the function assigned to each operator of the operator group. Is a function for selecting a tone color.

【0014】また、同様の目的で、本発明の第1又は第
2の態様の電子楽器の操作装置における好ましい第2の
実施態様においては、前記操作子群の各操作子に割り当
てられている機能はリズムを選択する機能であることを
特徴とする。
For the same purpose, in a preferred second embodiment of the operating device for an electronic musical instrument of the first or second aspect of the present invention, the function assigned to each operator of the operator group. Is characterized by the function of selecting a rhythm.

【0015】[0015]

【作用】本発明の第1の態様の電子楽器の操作装置にお
いては、操作子群の中の所定の操作子が操作された場合
に、その操作子に割り当てられている機能を示すデータ
を生成すると共に、その操作子の配列位置に対応した表
示データを生成する。上記機能を示すデータは、例えば
電子楽器内部で所定の機能を指定するために使用され、
一方、表示データは表示手段に表示するために使用され
る。従って、表示手段には、操作された操作子の配列位
置に対応したデータが表示されることになる。これによ
り、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示された
情報との対応を直ちに認識することができるので誤操作
を防止でき、操作性に優れたものとなる。
In the operating device for an electronic musical instrument according to the first aspect of the present invention, when a predetermined operator in the operator group is operated, data indicating a function assigned to the operator is generated. At the same time, display data corresponding to the array position of the operator is generated. The data indicating the above function is used, for example, to specify a predetermined function inside the electronic musical instrument,
On the other hand, the display data is used for displaying on the display means. Therefore, the data corresponding to the array position of the operated controls is displayed on the display means. As a result, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the information displayed on the display means, so that an erroneous operation can be prevented and the operability becomes excellent.

【0016】本発明の第2の態様の電子楽器の操作装置
においては、先ず、選択手段を用いて、操作子群を第1
モードで使用するのか、又は第2モードで使用するのか
を選択する。第1モードが指定されている場合に、操作
子群の中の所定の操作子が操作されると、その操作子に
割り当てられている所定機能を示すデータが生成される
と共に、その配列位置に対応した表示データが生成され
て表示手段に表示される。一方、第2モードが指定され
ている場合に、操作子群の中の所定の操作子が操作され
ると、その操作子に割り当てられた数値を所定機能を示
すデータ及び表示データとしてそのまま用いるようにし
ている。
In the operating device for an electronic musical instrument according to the second aspect of the present invention, first, the selecting means is used to set the first operating element group to the first operating element group.
Select whether to use the mode or the second mode. When a predetermined operator in the operator group is operated when the first mode is designated, data indicating a predetermined function assigned to the operator is generated and the array position is set. Corresponding display data is generated and displayed on the display means. On the other hand, when the second mode is designated and a predetermined manipulator in the manipulator group is operated, the numerical value assigned to the manipulator is used as it is as the data indicating the predetermined function and the display data. I have to.

【0017】これにより、操作子群を第1モードで使用
する場合は、操作子群の各操作子を操作するとその操作
子の配列位置に対応したデータを表示すると共に、操作
された操作子の機能を示すデータが生成されることにな
るので、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示さ
れた情報との対応を直ちに認識することができる。これ
により、誤操作を防止でき、また操作性に優れたものと
なる。一方、操作子群を第2モードで使用する場合は、
操作子を操作して生成される数値がそのまま所定機能を
示すデータ及び表示データとして用いられるので、所定
機能を示すデータを直接入力することができる。従っ
て、広い範囲のデータの入力が可能となり、使い勝手に
優れたものとなる。
Thus, when the operator group is used in the first mode, when each operator of the operator group is operated, the data corresponding to the array position of the operator is displayed, and the operated operator is displayed. Since the data indicating the function is generated, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the information displayed on the display means. Thereby, erroneous operation can be prevented and the operability is excellent. On the other hand, when using the operator group in the second mode,
Since the numerical value generated by operating the operator is used as it is as the data indicating the predetermined function and the display data, the data indicating the predetermined function can be directly input. Therefore, a wide range of data can be input, which is excellent in usability.

【0018】本発明の第1の態様の電子楽器の操作装置
における好ましい第1の実施態様においては、操作子群
の各操作子に音色選択機能を割り当てている。即ち、操
作子群の中の所定の操作子が操作された場合に、その操
作子に割り当てられている音色を示すデータとして例え
ば音色番号を生成すると共に、その操作子の配列位置に
対応した音色を示す表示データを生成する。上記音色番
号は、例えば電子楽器内部で音色を指定するために使用
され、一方、表示データは表示手段に表示するために使
用される。従って、表示手段には、操作された操作子の
配列位置に対応したデータが表示されることになる。こ
れにより、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示
されたデータとの対応を直ちに認識することができるの
で誤操作を防止でき、操作性に優れたものとなる。
In the first preferred embodiment of the operating device for an electronic musical instrument according to the first aspect of the present invention, a tone color selecting function is assigned to each operator in the operator group. That is, when a predetermined operator in the operator group is operated, for example, a tone number is generated as data indicating a tone color assigned to the operator, and a tone color corresponding to the array position of the operator is generated. Display data is generated. The tone color number is used, for example, to specify a tone color inside the electronic musical instrument, while the display data is used to display the display data on the display means. Therefore, the data corresponding to the array position of the operated controls is displayed on the display means. As a result, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the data displayed on the display means, so that an erroneous operation can be prevented and the operability is excellent.

【0019】本発明の第2の態様の電子楽器の操作装置
における好ましい第1の実施態様においては、先ず、選
択手段を用いて、操作子群を第1モードで使用するの
か、又は第2モードで使用するのかを選択する。第1モ
ードが指定されている場合に、操作子群の中の所定の操
作子が操作されると、その操作子に割り当てられている
音色を示すデータとして例えば音色番号が生成されると
共に、その配列位置に対応した音色を示すデータが生成
されて表示手段に表示される。一方、第2モードが指定
されている場合に、操作子群の中の所定の操作子が操作
されると、その操作子に割り当てられた数値(例えば0
〜9の数字)が音色番号として入力されると共に表示デ
ータとしてそのまま表示される。
In the first preferred embodiment of the operating device for an electronic musical instrument according to the second aspect of the present invention, first, the operator group is used in the first mode or the second mode by using the selecting means. Select whether to use in. When a predetermined manipulator in the manipulator group is operated when the first mode is designated, for example, a timbre number is generated as data indicating a timbre assigned to the manipulator, and Data indicating a tone color corresponding to the array position is generated and displayed on the display means. On the other hand, when the second mode is designated and a predetermined operator in the operator group is operated, the numerical value assigned to the operator (for example, 0
(Numbers up to 9) are inputted as tone color numbers and are displayed as they are as display data.

【0020】これにより、操作子群を第1モードで使用
する場合は、操作子群の各操作子を操作するとその操作
子の配列位置に対応したデータを表示すると共に、操作
された操作子の例えば音色番号が生成されることになる
ので、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示され
た情報との対応を直ちに認識することができる。これに
より、誤操作を防止でき、また操作性に優れたものとな
る。一方、操作子群を第2モードで使用する場合は、操
作子を操作して生成される数値(例えば0〜9の数字)
がそのまま音色番号及び表示データとして用いられるの
で、音色番号を直接入力することができる。従って、広
い範囲のデータの入力が可能となり、使い勝手に優れた
ものとなる。
Thus, when the operator group is used in the first mode, when each operator of the operator group is operated, the data corresponding to the array position of the operator is displayed and the operated operator is displayed. For example, since the tone color number is generated, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the information displayed on the display means. Thereby, erroneous operation can be prevented and the operability is excellent. On the other hand, when the manipulator group is used in the second mode, a numerical value generated by manipulating the manipulator (for example, a number from 0 to 9)
Is used as the tone color number and display data as it is, so that the tone color number can be directly input. Therefore, a wide range of data can be input, which is excellent in usability.

【0021】本発明の第1の態様の電子楽器の操作装置
における好ましい第2の実施態様においては、操作子群
の各操作子にリズム選択機能を割り当てている。即ち、
操作子群の中の所定の操作子が操作された場合に、その
操作子に割り当てられているリズムを示すデータとして
例えばリズム番号を生成すると共に、その操作子の配列
位置に対応した表示データを生成する。上記リズム番号
は、例えば電子楽器内部でリズムを指定するために使用
され、一方、表示データは表示手段に表示するために使
用される。従って、表示手段には、操作された操作子の
配列位置に対応したデータが表示されることになる。こ
れにより、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示
されたデータとの対応を直ちに認識することができるの
で誤操作を防止でき、操作性に優れたものとなる。
In a second preferred embodiment of the operating device for an electronic musical instrument according to the first aspect of the present invention, a rhythm selection function is assigned to each operator in the operator group. That is,
When a predetermined operator in the operator group is operated, for example, a rhythm number is generated as data indicating the rhythm assigned to the operator, and display data corresponding to the array position of the operator is displayed. To generate. The rhythm number is used, for example, to specify a rhythm within the electronic musical instrument, while the display data is used to display on the display means. Therefore, the data corresponding to the array position of the operated controls is displayed on the display means. As a result, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the data displayed on the display means, so that an erroneous operation can be prevented and the operability is excellent.

【0022】本発明の第2の態様の電子楽器の操作装置
における好ましい第2の実施態様においては、先ず、選
択手段を用いて、操作子群を第1モードで使用するの
か、又は第2モードで使用するのかを選択する。第1モ
ードが指定されている場合に、操作子群の中の所定の操
作子が操作されると、その操作子に割り当てられている
リズムを示すデータとして例えばリズム番号が生成され
ると共に、その配列位置に対応したリズムを示すデータ
が生成されて表示手段に表示される。一方、第2モード
が指定されている場合に、操作子群の中の所定の操作子
が操作されると、その操作子に割り当てられた数値(例
えば0〜9の数字)がリズム番号として入力されると共
に表示データとしてそのまま表示される。
In a second preferred embodiment of the operating device for an electronic musical instrument according to the second aspect of the present invention, first, the operator is used in the first mode or the second mode by using the selecting means. Select whether to use in. When a predetermined manipulator in the manipulator group is operated when the first mode is designated, for example, a rhythm number is generated as data indicating the rhythm assigned to the manipulator, and Data indicating the rhythm corresponding to the array position is generated and displayed on the display means. On the other hand, when the second operation mode is designated and a predetermined operator in the operator group is operated, a numerical value (for example, a number from 0 to 9) assigned to the operator is input as a rhythm number. At the same time, it is displayed as it is as display data.

【0023】これにより、操作子群を第1モードで使用
する場合は、操作子群の各操作子を操作するとその操作
子の配列位置に対応したデータを表示すると共に、操作
された操作子の例えばリズム番号が生成されることにな
るので、操作者は、操作した操作子と表示手段に表示さ
れた情報との対応を直ちに認識することができる。これ
により、誤操作を防止でき、また操作性に優れたものと
なる。一方、操作子群を第2モードで使用する場合は、
操作子を操作して生成される数値(例えば0〜9の数
字)がそのままリズム番号及び表示データとして用いら
れるので、リズム番号を直接入力することができる。従
って、広い範囲のデータの入力が可能となり、使い勝手
に優れたものとなる。
Thus, when the operator group is used in the first mode, when each operator of the operator group is operated, the data corresponding to the array position of the operator is displayed and the operated operator is displayed. For example, since the rhythm number is generated, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated operator and the information displayed on the display means. Thereby, erroneous operation can be prevented and the operability is excellent. On the other hand, when using the operator group in the second mode,
Numerical values (for example, numbers 0 to 9) generated by operating the operating elements are used as they are as the rhythm number and the display data, so that the rhythm number can be directly input. Therefore, a wide range of data can be input, which is excellent in usability.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明の電子楽器の操作装置の実施例
につき、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本
実施例としては、例えば図2に示すようなシングルキー
ボードを採用して音色を設定するための操作装置の構成
及び動作を中心に説明するが、これに限定されるもので
はない。例えばリズムを選択するための操作装置、或は
音響効果の種類を選択するための操作装置、その他各種
機能を選択するための操作装置としても適用できるもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of an operating device for an electronic musical instrument of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. It should be noted that the present embodiment will be described focusing on the configuration and operation of the operating device for setting a tone color by using, for example, a single keyboard as shown in FIG. 2, but the present invention is not limited to this. For example, it can be applied as an operating device for selecting a rhythm, an operating device for selecting the type of sound effect, and an operating device for selecting various other functions.

【0025】図1は、本発明に係る操作装置が適用され
た電子楽器の実施例の概略構成を示すブロック図であ
る。本電子楽器は、中央処理装置(以下、「CPU」と
いう。)10、プログラムメモリ11、ランダムアクセ
スメモリ(以下、「RAM」という。)12、パネルイ
ンタフェース回路13、鍵盤インタフェース回路15、
自動演奏データメモリ17、波形メモリ18及び音源
(トーンジェネレータ)19がシステムバス30で相互
に接続されて構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of an electronic musical instrument to which an operating device according to the present invention is applied. The electronic musical instrument includes a central processing unit (hereinafter referred to as “CPU”) 10, a program memory 11, a random access memory (hereinafter referred to as “RAM”) 12, a panel interface circuit 13, a keyboard interface circuit 15,
An automatic performance data memory 17, a waveform memory 18, and a tone generator (tone generator) 19 are connected to each other via a system bus 30.

【0026】CPU10は生成手段に対応するものであ
り、プログラムメモリ11に格納されている制御プログ
ラムに従って、本電子楽器の全体を制御する。このCP
U10には、図示しないタイマが含まれており、後述す
る自動演奏処理において、自動演奏音の発音又は消音の
タイミングを作り出すために使用される。
The CPU 10 corresponds to the generation means and controls the entire electronic musical instrument according to the control program stored in the program memory 11. This CP
U10 includes a timer (not shown), which is used to generate a timing of sounding or muting an automatic performance sound in an automatic performance process described later.

【0027】このCPU10には、MIDIインタフェ
ース回路23が接続されている。MIDIインタフェー
ス回路23は、本電子楽器と外部装置との間のMIDI
データの受け渡しを制御するものである。外部装置とし
ては、例えばMIDIデータを処理することのできるパ
ーソナルコンピュータ、シーケンサ、他の電子楽器等を
挙げることができる。
A MIDI interface circuit 23 is connected to the CPU 10. The MIDI interface circuit 23 is a MIDI interface between the electronic musical instrument and an external device.
It controls the passing of data. Examples of the external device include a personal computer capable of processing MIDI data, a sequencer, and other electronic musical instruments.

【0028】プログラムメモリ11は、例えばROMで
構成されている。このプログラムメモリ11には、上述
したCPU10を動作させるための制御プログラムが記
憶されている他、CPU10が各種処理に用いる種々の
固定データが記憶されている。このプログラムメモリ1
1の内容はCPU10により読み出される。即ち、CP
U10は、プログラムメモリ11から制御プログラム
(命令)を読み出して解釈・実行すると共に、所定の固
定データを読み出して各種処理に使用する。
The program memory 11 is composed of, for example, a ROM. The program memory 11 stores not only the control program for operating the CPU 10 described above, but also various fixed data used by the CPU 10 for various processes. This program memory 1
The content of 1 is read by the CPU 10. That is, CP
The U10 reads a control program (command) from the program memory 11 for interpretation / execution, and also reads predetermined fixed data for use in various processes.

【0029】また、このプログラムメモリ11には、ス
イッチ番号テーブルが記憶されている。このスイッチ番
号テーブルには、後述する操作パネル14に搭載された
各スイッチに付された固有の「スイッチ番号」と、表示
器143に表示すべき「表示データ」及び内部処理で使
用する「音色番号」との対応が記憶されている。
A switch number table is stored in the program memory 11. In this switch number table, a unique "switch number" attached to each switch mounted on the operation panel 14 described later, "display data" to be displayed on the display 143, and "tone color number" used in internal processing Is stored.

【0030】RAM12は、CPU10が制御プログラ
ムを実行する際に、種々のデータを一時記憶するために
使用される。このRAM12には、例えばデータバッフ
ァ、レジスタ、カウンタ、フラグ等の各領域が定義され
ている。
The RAM 12 is used for temporarily storing various data when the CPU 10 executes the control program. In the RAM 12, areas such as a data buffer, a register, a counter, and a flag are defined.

【0031】パネルインタフェース回路13には、操作
パネル14が接続されている。操作パネル14は、本電
子楽器に各種動作を指示するために使用されるものであ
り、例えば図2に示されるように、鍵盤装置16と一体
になった筐体上に配置されている。この操作パネル14
には、スイッチ群140、GM切替スイッチ141、ス
イッチ群142及び表示器143等が搭載されている。
なお、操作パネル14には、上記以外の自動演奏スター
トスイッチ、リズム選択スイッチ、音量調整スイッチ、
音響効果選択スイッチ等の各種スイッチや、各スイッチ
のオン/オフ状態を表示する表示器が設けられている
が、図2においては省略してある。
An operation panel 14 is connected to the panel interface circuit 13. The operation panel 14 is used for instructing the electronic musical instrument to perform various operations. For example, as shown in FIG. 2, the operation panel 14 is arranged on a housing integrated with the keyboard device 16. This operation panel 14
A switch group 140, a GM changeover switch 141, a switch group 142, a display 143, and the like are mounted on the.
The operation panel 14 includes an automatic performance start switch other than the above, a rhythm selection switch, a volume adjustment switch,
Although various switches such as a sound effect selection switch and a display for displaying the on / off state of each switch are provided, they are omitted in FIG.

【0032】スイッチ群140は操作子群に対応するも
のであり、音色選択スイッチとして機能する複数のスイ
ッチで構成されている。このスイッチ群140は、例え
ば10個の押釦スイッチで構成されており、各スイッチ
には、スイッチを特定するために固有のスイッチ番号が
付されている。以下、このスイッチ群140を「音色ス
イッチ140」と呼ぶ。この音色スイッチ140を構成
する各スイッチには、図2に示すように、音色の種類を
示す名称(例えばPIANO、E.PIANO、…)及
び0〜9の数字が付けられている。この音色スイッチ1
40は、10個の音色の中から1つの音色名を指定して
所望の音色をダイレクトに選択する場合に使用されると
共に、GM規格で定められている音色番号を入力して所
定の音色を指定するために使用される。
The switch group 140 corresponds to the operator group, and is composed of a plurality of switches functioning as tone color selection switches. The switch group 140 is composed of, for example, ten push button switches, and each switch is given a unique switch number for identifying the switch. Hereinafter, this switch group 140 will be referred to as a "timbre switch 140". As shown in FIG. 2, each of the switches constituting the timbre switch 140 is provided with a name (for example, PIANO, E.PIANO, ...) And a number 0-9 indicating the type of timbre. This tone switch 1
40 is used to directly select a desired tone color by designating one tone name out of 10 tones, and input a tone number defined by the GM standard to select a predetermined tone color. Used to specify.

【0033】GM切替スイッチ141は選択手段に対応
するものであり、上記音色スイッチ140の使用モード
を切り替えるために使用される。このGM切替スイッチ
141は、押下の度に第1モードと第2モードとが交互
に切り替わるように制御される。
The GM changeover switch 141 corresponds to a selecting means and is used for changing over the use mode of the tone color switch 140. The GM changeover switch 141 is controlled such that the first mode and the second mode are alternately switched each time the switch is pressed.

【0034】このGM切替スイッチ141により第1モ
ードにされると、音色スイッチ140は、音色名で音色
を指定するために使用される。例えば、ORGAN(番
号4)のスイッチを押下すれば、ワンタッチでオルガン
の音色に切り替えることができる。内部的には、音色ス
イッチ140の何れかのスイッチが押下されると、その
スイッチに割当てられている音色の音色番号(GM規格
で定められている音色番号)が生成され、この音色番号
に従って以後の発音が行われることになる。このよう
に、使用頻度の高い音色をワンタッチで選択できるよう
に構成することにより、操作性の向上が図られている。
When the first mode is set by the GM changeover switch 141, the tone color switch 140 is used for designating a tone color by a tone color name. For example, by pressing the switch of ORGAN (number 4), it is possible to switch to the tone of the organ with one touch. Internally, when any one of the tone color switches 140 is pressed, a tone color number of the tone color assigned to the switch (tone color number defined by the GM standard) is generated, and thereafter, a tone color number is generated according to this tone color number. Will be pronounced. As described above, the operability is improved by configuring the tone color that is frequently used with one touch.

【0035】一方、GM切替スイッチ141により第2
モードにされると、上記音色スイッチ140は、GM規
格で定められている音色番号を直接入力するために使用
される。GM規格では、音色番号は128種類が定義さ
れているので、上記第1モードでは全ての音色を指定す
ることができない。そこで、GM切替スイッチ141を
用いて第2モードにした状態で音色番号で音色を指定す
ることにより、全てのGM規格で規定された音色を指定
することができるようになっている。
On the other hand, the GM changeover switch 141 causes the second
When in the mode, the tone color switch 140 is used to directly input the tone color number defined in the GM standard. Since 128 kinds of tone color numbers are defined in the GM standard, it is not possible to specify all the tone colors in the first mode. Therefore, by designating the timbre by the timbre number in the second mode using the GM changeover switch 141, the timbre defined by all GM standards can be designated.

【0036】スイッチ群142は操作子群に対応するも
のであり、これも音色スイッチの一種として使用され
る。このスイッチ群142は、例えば3個の押釦スイッ
チで構成されており、各スイッチにはスイッチを特定す
るための固有のスイッチ番号が付されている。以下、こ
のスイッチ群142を「サウンドメモリスイッチ14
2」という。サウンドメモリスイッチ142を構成する
各スイッチには1〜3の数字が付けられている。このサ
ウンドメモリスイッチ142を構成する各スイッチに
は、RAM12の図示しないサウンドメモリの各領域が
対応しており、このサウンドメモリの各領域には音色番
号が記憶されるようになっている。このサウンドメモリ
に記憶された音色番号は、サウンドメモリスイッチ14
2の何れかのスイッチが押下されることにより音色番号
が読み出され、音色の設定が行われる。このサウンドメ
モリスイッチ142を用いることにより、演奏者が特に
頻繁に使用する音色を予めサウンドメモリに登録してお
き、必要に応じてサウンドメモリスイッチ142の何れ
かのスイッチを押下することにより簡単に音色設定を行
うことができる。なお、このサウンドメモリスイッチ1
42による音色設定は、GM切替スイッチ141の設定
状態とは無関係に行われる。
The switch group 142 corresponds to the operator group and is also used as a kind of tone color switch. The switch group 142 is composed of, for example, three push button switches, and each switch has a unique switch number for specifying the switch. Hereinafter, this switch group 142 will be referred to as "sound memory switch 14".
2 ”. The switches constituting the sound memory switch 142 are numbered 1 to 3. Each switch that constitutes the sound memory switch 142 corresponds to each area of the sound memory (not shown) of the RAM 12, and the tone color number is stored in each area of the sound memory. The tone number stored in this sound memory is the sound memory switch 14
The tone color number is read out by pressing any one of the switches 2 and the tone color is set. By using this sound memory switch 142, a tone color that the performer particularly frequently uses is registered in advance in the sound memory, and any one of the sound memory switch 142 can be depressed as necessary to easily obtain a tone color. You can configure the settings. In addition, this sound memory switch 1
The tone color setting by 42 is performed regardless of the setting state of the GM changeover switch 141.

【0037】表示器143は表示手段に対応するもので
あり、例えば7セグメントのLED表示器を3桁分備え
て構成されている。この表示器143には、CPU10
から送られてくるデータに従って、数字や英文字等が表
示される。この表示器143への表示態様は、本発明の
特徴に直接関係するものであり、以下に各表示態様を説
明する。
The display 143 corresponds to the display means, and is provided with, for example, a 7-segment LED display for three digits. The display unit 143 has a CPU 10
Numbers and letters are displayed according to the data sent from. The display mode on the display 143 is directly related to the features of the present invention, and each display mode will be described below.

【0038】GM切替スイッチ141で第1モードに設
定されている状態で音色スイッチ140の何れかのスイ
ッチが押下されると、音色スイッチ140のスイッチが
操作されたことを示す英文字「A」とスイッチに付され
ている番号とが表示される。例えば、SAXのスイッチ
が押下されると、「A06」という文字列が表示され
る。これにより、操作者は、「A06」という位置のス
イッチ、即ちSAXの音色を指定するスイッチが押され
たことを確認することができる。なお、上記表示器14
3への表示態様は、上記に限定されるものではない。例
えば先頭の英文字としては、「A」に限らず、アンサン
ブルを示す「E」その他の文字を使用することができ、
また、先頭文字部分を空白にすることもできる。なお、
このモードにおいては、内部処理において音色変更に用
いられる音色番号は、押下されたスイッチに対応して別
途作成される(詳細は後述する)。
When any one of the tone color switches 140 is pressed while the GM changeover switch 141 is set to the first mode, an English letter "A" indicating that the tone color switch 140 is operated is displayed. The number and the number attached to the switch are displayed. For example, when the SAX switch is pressed, the character string "A06" is displayed. As a result, the operator can confirm that the switch at the position "A06", that is, the switch for designating the SAX tone color has been pressed. The display 14
The display mode of 3 is not limited to the above. For example, the first alphabetic character is not limited to "A", but other characters such as "E" indicating an ensemble can be used.
Also, the first character part can be blank. In addition,
In this mode, the tone color number used for tone color change in the internal processing is separately created corresponding to the pressed switch (details will be described later).

【0039】一方、GM切替スイッチ141で第2モー
ドに設定されている状態で音色スイッチ140の何れか
のスイッチが押下されると、音色スイッチ140の各ス
イッチに付されている番号が表示される。従って、3つ
のスイッチを順次押下して3桁の数字を入力することに
より、GM規格で規定された音色番号を入力することが
できる。このモードにおいては、入力された数値がその
まま内部処理において音色変更に用いる音色番号として
使用される。
On the other hand, when any one of the tone color switches 140 is pressed while the GM changeover switch 141 is set to the second mode, the numbers assigned to the respective switches of the tone color switch 140 are displayed. . Therefore, the tone color number defined by the GM standard can be input by sequentially pressing the three switches and inputting a three-digit number. In this mode, the input numerical value is used as it is as a tone color number used for tone color change in the internal processing.

【0040】更に、サウンドメモリスイッチ142の中
の何れかのスイッチが押下されると、サウンドメモリス
イッチ142のスイッチが操作されたことを示す英文字
「P」とスイッチに付されている番号とが表示される。
例えば、2番の番号が付されているスイッチが押下され
ると、「P02」という文字列が表示される。これによ
り、操作者は、「P02」という位置のスイッチ、即ち
サウンドメモリスイッチ142の2番目のスイッチが押
されたことを確認することができる。なお、この場合の
表示器143への表示態様は、上記に限定されるもので
はない。例えば先頭の英文字としては、「P」に限ら
ず、その他の文字を使用することができる。なお、この
モードにおいても、内部処理において音色変更に用いる
音色番号は、押下されたスイッチに対応して別途作成さ
れる(詳細は後述する)。
Further, when any one of the sound memory switches 142 is pressed, the letter "P" indicating that the switch of the sound memory switch 142 has been operated and the number attached to the switch are displayed. Is displayed.
For example, when the switch numbered 2 is pressed, the character string "P02" is displayed. Thereby, the operator can confirm that the switch at the position "P02", that is, the second switch of the sound memory switch 142 has been pressed. The display mode on the display 143 in this case is not limited to the above. For example, the first letter is not limited to "P", and other letters can be used. Even in this mode, the tone color number used for tone color change in the internal processing is separately created corresponding to the pressed switch (details will be described later).

【0041】なお、上記表示器143は、上述した音色
を示す情報を表示するのみでなく、その他の種々の情報
の表示、例えば所定の手順に従って選択されたリズム番
号、音響効果の種類を示す番号等の表示、電子楽器の各
種状態等の表示にも用いられる。また、表示器143と
しては、7セグメントのLEDに限らず、例えばLCD
表示器やその他の表示器を用いることができる。例えば
LCDを用いた場合には、操作されたスイッチ群の名前
やスイッチ群内の各スイッチの名前を文字列で示すこと
ができる。かかる構成によれば、演奏者が選択した音色
が文字で表示されることになるので、より操作性に優れ
たものになる。
The display 143 not only displays the information indicating the tone color described above, but also displays various other information, for example, a rhythm number selected according to a predetermined procedure and a number indicating the type of sound effect. It is also used to display, for example, various states of electronic musical instruments. Further, the display unit 143 is not limited to the 7-segment LED, but may be an LCD, for example.
Indicators and other indicators can be used. For example, when an LCD is used, the name of the operated switch group and the name of each switch in the switch group can be indicated by a character string. According to such a configuration, the tone color selected by the player is displayed in characters, so that the operability is further improved.

【0042】上記パネルインタフェース回路13は、操
作パネル14とCPU10との間のデータの送受を制御
するものである。即ち、パネルインタフェース回路13
は操作パネル14に対してスキャン信号を送出し、この
スキャン信号に応答して操作パネル14から返送される
各スイッチのオン/オフを示す信号を入力する。そし
て、この信号から各スイッチのオン/オフを1ビットに
対応させたパネルデータを生成し、CPU10に送る。
このパネルデータは、CPU10の制御の下にRAM1
2に格納され、パネルイベントの有無の判断に使用され
る(詳細は後述する)。
The panel interface circuit 13 controls transmission / reception of data between the operation panel 14 and the CPU 10. That is, the panel interface circuit 13
Sends a scan signal to the operation panel 14, and inputs a signal returned from the operation panel 14 indicating ON / OFF of each switch in response to the scan signal. Then, from this signal, panel data in which ON / OFF of each switch is associated with 1 bit is generated and sent to the CPU 10.
This panel data is stored in RAM1 under the control of CPU10.
2 and is used to determine the presence / absence of a panel event (details will be described later).

【0043】また、パネルインタフェース回路13は、
CPU10から送られてきた表示用データを操作パネル
14の表示器143に送る。これにより、表示器143
に所定の数字又は英文字等が表示される。
Further, the panel interface circuit 13 is
The display data sent from the CPU 10 is sent to the display device 143 of the operation panel 14. As a result, the display 143
Predetermined numbers or English letters are displayed on.

【0044】鍵盤インタフェース回路15には、鍵盤装
置16が接続されている。鍵盤装置16は、音高を指定
するための複数の鍵を有している。この鍵盤装置16の
各鍵には押鍵又は離鍵に連動して開閉するキースイッチ
が設けられており、このキースイッチのオン/オフを示
す信号は鍵盤インタフェース回路15に送られる。
A keyboard device 16 is connected to the keyboard interface circuit 15. The keyboard device 16 has a plurality of keys for designating a pitch. Each key of the keyboard device 16 is provided with a key switch that opens and closes in conjunction with key depression or key release, and a signal indicating ON / OFF of the key switch is sent to the keyboard interface circuit 15.

【0045】鍵盤インタフェース回路15は、鍵盤装置
16とCPU10との間のデータの送受を制御するもの
である。即ち、鍵盤インタフェース回路15は鍵盤装置
16に対してスキャン信号を送出し、このスキャン信号
に応答して鍵盤装置16から返送される各キースイッチ
のオン/オフを示す信号を入力する。そして、この信号
から各キースイッチのオン/オフを1ビットに対応させ
たキーデータを生成し、CPU10に送る。このキーデ
ータは、CPU10の制御の下にRAM12に格納さ
れ、鍵盤イベントの有無の判断に使用される(詳細は後
述する)。
The keyboard interface circuit 15 controls transmission / reception of data between the keyboard device 16 and the CPU 10. That is, the keyboard interface circuit 15 sends a scan signal to the keyboard device 16 and inputs a signal indicating the ON / OFF state of each key switch returned from the keyboard device 16 in response to the scan signal. Then, from this signal, key data in which ON / OFF of each key switch is associated with 1 bit is generated and sent to the CPU 10. This key data is stored in the RAM 12 under the control of the CPU 10 and is used to determine the presence / absence of a keyboard event (details will be described later).

【0046】自動演奏データメモリ17は、例えばRO
Mで構成されている。この自動演奏データメモリ17に
は、複数のリズムに対応した自動演奏データが記憶され
ている。自動演奏データは、例えばコード、ベース及び
ドラムといった3つのパート音を発生するための3種類
のデータにより構成されている。各パートの自動演奏デ
ータは、例えばMIDIデータと同様の形式で作成さ
れ、発音タイミングを指示するためのステップタイムデ
ータを含んでいる。この自動演奏データメモリ17に記
憶された自動演奏データは、後述する自動演奏処理にお
いて音源19が処理することができる形式に変換されて
音源19に送られる。
The automatic performance data memory 17 is, for example, RO
It is composed of M. The automatic performance data memory 17 stores automatic performance data corresponding to a plurality of rhythms. The automatic performance data is composed of three types of data for generating three part sounds such as chord, bass and drum. The automatic performance data of each part is created in the same format as MIDI data, for example, and includes step time data for instructing sounding timing. The automatic performance data stored in the automatic performance data memory 17 is converted into a format that can be processed by the sound source 19 in the automatic performance processing described later and is sent to the sound source 19.

【0047】なお、上記自動演奏データは、自動演奏デ
ータメモリ17に代えて、RAM12の一部に記憶する
ように構成しても良い。この場合、システムバス30に
例えばフロッピーディスク装置(又はROMカード制御
装置)を接続すると共に、フロッピーディスク(又はR
OMカード)に自動演奏データを記憶させておき、例え
ば本電子楽器の電源投入時にフロッピーディスク装置に
装着されたフロッピーディスク(又はROMカード制御
装置に挿入されたROMカード)から上記自動演奏デー
タをRAM12にロードするように構成すれば良い。
The automatic performance data may be stored in a part of the RAM 12 instead of the automatic performance data memory 17. In this case, for example, a floppy disk device (or ROM card controller) is connected to the system bus 30, and a floppy disk (or R
The automatic performance data is stored in an OM card), and the automatic performance data is stored in a RAM 12 from a floppy disk (or a ROM card inserted in a ROM card control device) installed in a floppy disk device when the electronic musical instrument is powered on. It should be configured to load into.

【0048】波形メモリ18には、パルスコード変調
(PCM)された波形データが記憶されている。この波
形メモリ18には、複数種類の音色を実現するべく、各
音色、各鍵域、押鍵速度等に対応した複数種類の波形デ
ータが記憶されている。この波形データは、CPU10
から発音が指示された時点で指定されている音色(音色
番号記憶バッファに記憶されている音色番号に対応する
音色)、発音指示された音高、発音指示に係る音のベロ
シティ等に応じて選択されて読み出される。
The waveform memory 18 stores pulse code modulated (PCM) waveform data. The waveform memory 18 stores a plurality of types of waveform data corresponding to each tone color, each key range, key pressing speed, etc. in order to realize a plurality of tone colors. This waveform data is stored in the CPU 10
Selected according to the tone color specified at the time when the pronunciation is instructed (tone color corresponding to the tone color number stored in the tone color number storage buffer), the pitch for which the pronunciation is instructed, the velocity of the sound related to the pronunciation instruction, etc. Read out.

【0049】音源19は、例えば複数のオシレータを備
えて構成されている。そして、鍵盤装置16の押鍵に対
応した楽音、自動演奏の各パートに対応した楽音を発音
するために定められている各発音チャンネルに対して1
個乃至数個のオシレータが割り当てられる。発音が割り
当てられたオシレータは、波形メモリ18に記憶されて
いる波形データを時分割で読み出し、これにエンベロー
プを付加してデジタル楽音信号を生成する。この音源1
9において生成されたデジタル楽音信号は、D/A変換
器20に送られる。
The sound source 19 is composed of, for example, a plurality of oscillators. Then, 1 is set for each tone generation channel that is defined to generate a tone corresponding to a key depression of the keyboard device 16 and a tone corresponding to each part of the automatic performance.
One to several oscillators are assigned. The oscillator, to which the sound is assigned, reads the waveform data stored in the waveform memory 18 in a time division manner and adds an envelope to the waveform data to generate a digital musical tone signal. This sound source 1
The digital tone signal generated in 9 is sent to the D / A converter 20.

【0050】D/A変換器20は、入力されたデジタル
楽音信号をアナログ楽音信号に変換して出力するもので
ある。このD/A変換器20が出力するアナログ楽音信
号は増幅器21に送られる。増幅器21は、入力された
アナログ楽音信号を所定の増幅率で増幅して出力するも
のである。この増幅器21が出力するアナログ楽音信号
はスピーカ22に送られる。スピーカ22は、電気信号
としてのアナログ楽音信号を音響信号に変換する周知の
ものである。このスピーカ22により、鍵盤装置16の
操作に応じた楽音、又は自動演奏データメモリ17から
読み出された自動演奏データに応じた楽音が放音される
ことになる。
The D / A converter 20 converts the input digital musical tone signal into an analog musical tone signal and outputs it. The analog tone signal output by the D / A converter 20 is sent to the amplifier 21. The amplifier 21 amplifies the input analog musical tone signal with a predetermined amplification factor and outputs it. The analog tone signal output by the amplifier 21 is sent to the speaker 22. The speaker 22 is a well-known one that converts an analog musical tone signal as an electric signal into an acoustic signal. By the speaker 22, a musical sound according to the operation of the keyboard device 16 or a musical sound according to the automatic performance data read from the automatic performance data memory 17 is emitted.

【0051】次に、上記の構成において、本発明に係る
電子楽器の実施例の動作につき、音色変更の動作を中心
に、図3〜図5に示したフローチャートを参照しながら
説明する。
Next, the operation of the embodiment of the electronic musical instrument according to the present invention having the above-mentioned structure will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0052】図3は、本電子楽器のメインルーチンを示
すフローチャートであり、電源投入により起動される。
即ち、電源が投入されると、先ず、初期化処理が行われ
る(ステップS10)。
FIG. 3 is a flow chart showing the main routine of this electronic musical instrument, which is started by turning on the power.
That is, when the power is turned on, first, initialization processing is performed (step S10).

【0053】この初期化処理では、CPU10の内部状
態が初期状態に設定されると共に、RAM12に定義さ
れているレジスタ、カウンタ或いはフラグ等に初期値が
設定される。また、この初期化処理では、音源19に所
定のデータを送り、電源投入時に不要な音が発生される
のを防止する処理も行われる。この初期化処理が終了す
ると、次いでスイッチイベント処理が行われる(ステッ
プS11)。このスイッチイベント処理の詳細は、図4
のフローチャートに示されている。
In this initialization processing, the internal state of the CPU 10 is set to the initial state, and the initial values are set to the registers, counters, flags, etc. defined in the RAM 12. Further, in this initialization process, a process of sending predetermined data to the sound source 19 and preventing an unnecessary sound from being generated when the power is turned on is also performed. When this initialization processing is completed, switch event processing is then performed (step S11). Details of this switch event processing are shown in FIG.
Is shown in the flowchart.

【0054】スイッチイベント処理では、先ず、パネル
スキャンが行われる(ステップS20)。即ち、CPU
10は、上述したように、操作パネル14からパネルイ
ンタフェース回路13を介してパネルデータ(以下、
「新パネルデータ」という。)を読み込む。次いで、前
回読み込んで既にRAM12に記憶されているパネルデ
ータ(以下、「旧パネルデータ」という。)と、上記新
パネルデータとを比較して相違するビットをオンにした
パネルイベントマップを作成する。
In the switch event process, first, a panel scan is performed (step S20). That is, CPU
As described above, reference numeral 10 denotes panel data (hereinafter, referred to as “panel data”) from the operation panel 14 via the panel interface circuit 13.
It is called "new panel data". ) Is read. Next, the panel data that has been read last time and already stored in the RAM 12 (hereinafter referred to as "old panel data") is compared with the new panel data to create a panel event map in which different bits are turned on.

【0055】上記ステップS20でパネルスキャン処
理、即ちパネルイベントマップの作成が終了すると、次
いで、スイッチイベントがあるかどうかが調べられる
(ステップS21)。これは、上記パネルイベントマッ
プを参照することにより行われる。即ち、パネルイベン
トマップ中にオンになっているビットが1つでも存在す
るとスイッチイベントがあった旨が判断される。
When the panel scan processing, that is, the creation of the panel event map is completed in step S20, it is then checked whether or not there is a switch event (step S21). This is done by referring to the panel event map above. That is, if there is even one bit that is turned on in the panel event map, it is determined that there is a switch event.

【0056】ここで、スイッチイベントがないことが判
断されるとステップS22のスイッチ処理をスキップし
てステップS23へ分岐する。一方、スイッチイベント
があることが判断されると、そのイベントのあったスイ
ッチに対するスイッチ処理が行われる(ステップS2
2)。このスイッチ処理の詳細は、図5のフローチャー
トに示されている。
If it is determined that there is no switch event, the switch process of step S22 is skipped and the process branches to step S23. On the other hand, when it is determined that there is a switch event, the switch process is performed on the switch having the event (step S2).
2). The details of this switch processing are shown in the flowchart of FIG.

【0057】このスイッチ処理では、先ず、音色スイッ
チ140のオンイベントがあるかどうかが調べられる
(ステップS30)。これは、上記イベントマップ中の
音色スイッチ140の何れかのスイッチに対応するビッ
トがオンになっており、且つ新パネルデータ中の対応す
るビットがオンになっているかどうかを調べることによ
り行われる。ここで音色スイッチ140の何れかのスイ
ッチのオンイベントがあることが判断されると、ステッ
プS31以下の音色スイッチ処理が行われる。
In this switch processing, it is first checked whether or not there is an on event of the tone color switch 140 (step S30). This is done by checking whether the bit corresponding to any one of the tone color switches 140 in the event map is turned on and whether the corresponding bit in the new panel data is turned on. If it is determined that there is an on event of any of the tone color switches 140, the tone color switch process of step S31 and the subsequent steps is performed.

【0058】即ち、先ず、音色スイッチフラグのセット
が行われる(ステップS31)。ここで音色スイッチフ
ラグはRAM12に設けられるフラグであり、音色スイ
ッチ140の何れかのスイッチの操作に基づく表示が行
われていることを記憶するフラグである。この際、他の
部位からの音色変更要求に基づく表示が行われているこ
とを記憶するフラグ(例えば、サウンドメモリスイッチ
142からの音色変更要求に基づくサウンドメモリスイ
ッチフラグ、MIDIメッセージによる音色変更要求に
基づくMIDIフラグ等)は全てクリアされる。この音
色スイッチフラグ、サウンドメモリスイッチフラグ、M
IDIフラグ等は、デモ演奏等により表示器143に一
時的に他の情報が表示された後に、元の音色表示に戻る
際に参照される。
That is, first, the tone color switch flag is set (step S31). Here, the tone color switch flag is a flag provided in the RAM 12, and is a flag for storing that the display based on the operation of one of the tone color switches 140 is being performed. At this time, a flag for storing that the display based on the tone color change request from other parts is stored (for example, a sound memory switch flag based on the tone color change request from the sound memory switch 142, a tone color change request by a MIDI message Based MIDI flags, etc.) are all cleared. This tone color switch flag, sound memory switch flag, M
The IDI flag and the like are referred to when returning to the original timbre display after other information is temporarily displayed on the display 143 by a demonstration performance or the like.

【0059】次いで、音色スイッチ140中の操作され
たスイッチのスイッチ番号が、RAM12に設けられた
スイッチ番号記憶バッファにセットされる(ステップS
32)。このスイッチ番号記憶バッファの内容は、以下
で説明するLED表示データセット処理(ステップS3
3)及び音色変更処理(ステップS34)で参照され
る。また、例えばデモ演奏等により音色が一時的に変更
された後に、元の音色に戻る際に参照される。
Then, the switch number of the operated switch in the tone color switch 140 is set in the switch number storage buffer provided in the RAM 12 (step S).
32). The contents of the switch number storage buffer are the contents of the LED display data setting process (step S3) described below.
3) and tone color change processing (step S34). It is also referred to when the tone color is restored to the original tone color after the tone color is temporarily changed by, for example, a demonstration performance.

【0060】次いで、LED表示データのセットが行わ
れる(ステップS33)。この処理は、本電子楽器が第
1モードにあるか又は第2モードにあるかによって異な
る。なお、第1モードにあるか又は第2モードにあるか
は、後述する「その他の処理」(ステップS35)にお
いてGM切替スイッチ141のイベントに対応して更新
されるモードフラグによって判断される。なお、モード
フラグは、RAM12に設けられるフラグであり、本電
子楽器が第1モードにあるか又は第2モードにあるかを
記憶するものである。
Next, the LED display data is set (step S33). This processing differs depending on whether the electronic musical instrument is in the first mode or the second mode. Whether the vehicle is in the first mode or the second mode is determined by the mode flag updated in response to the event of the GM changeover switch 141 in "other processing" (step S35) described later. The mode flag is a flag provided in the RAM 12 and stores whether the electronic musical instrument is in the first mode or the second mode.

【0061】本電子楽器が第1モードにある場合は、音
色スイッチ140中の操作されたスイッチのスイッチ番
号をキーワードとしてプログラムメモリ11中のスイッ
チ番号テーブルが参照され、そのスイッチ番号に対応す
る表示データが読み出される。この読み出された表示デ
ータは、RAM12に設けられた表示バッファにセット
される。例えば、上述した例で説明すれば、音色スイッ
チ140のSAXのスイッチが押下された場合には、
「A06」というデータが表示バッファにセットされ
る。
When the electronic musical instrument is in the first mode, the switch number table in the program memory 11 is referred to by using the switch number of the operated switch in the tone color switch 140 as a keyword, and the display data corresponding to the switch number is displayed. Is read. The read display data is set in the display buffer provided in the RAM 12. For example, in the example described above, when the SAX switch of the tone color switch 140 is pressed,
The data "A06" is set in the display buffer.

【0062】一方、本電子楽器が第2モードにある場合
は、例えば音色スイッチ140中の1番のスイッチ、2
番のスイッチ及び3番のスイッチが順番に押されると、
「123」という数値データが表示バッファにセットさ
れる。この表示バッファの内容は、後述するスイッチイ
ベント処理ルーチンのLED処理(ステップS23)で
参照される。
On the other hand, when the electronic musical instrument is in the second mode, for example, the first switch 2 of the tone color switches 140,
When the No. 3 switch and the No. 3 switch are pressed in sequence,
Numerical data "123" is set in the display buffer. The contents of this display buffer are referred to in the LED processing (step S23) of the switch event processing routine described later.

【0063】次いで、音色変更処理が行われる(ステッ
プS34)。この処理も、上記と同様に本電子楽器が第
1モードにあるか又は第2モードにあるかによって異な
る。即ち、本電子楽器が第1モードにある場合は、音色
スイッチ140中の操作されたスイッチのスイッチ番号
をキーワードとしてプログラムメモリ11中のスイッチ
番号テーブルが参照され、そのスイッチ番号に対応する
音色の音色番号が読み出される。この読み出された音色
番号はRAM12に設けられた音色番号記憶バッファに
セットされる。
Next, a tone color changing process is performed (step S34). This process also differs depending on whether the electronic musical instrument is in the first mode or the second mode, as in the above. That is, when the electronic musical instrument is in the first mode, the switch number table in the program memory 11 is referenced with the switch number of the operated switch in the tone color switch 140 as a keyword, and the tone color corresponding to the switch number is selected. The number is read. This read tone color number is set in the tone color number storage buffer provided in the RAM 12.

【0064】一方、本電子楽器が第2モードにある場合
は、例えば音色スイッチ140中の1番のスイッチ、2
番のスイッチ及び3番のスイッチが順番に押されると、
「123」というデータが音色番号として音色番号記憶
バッファにセットされる。この音色番号記憶バッファの
内容は、後述する鍵盤イベント処理(ステップS1
2)、自動演奏処理(ステップS14)において楽音を
発生する際に参照される。より具体的には、この音色番
号記憶バッファに記憶された音色番号に基づいて、波形
メモリ18から読み出すべき波形データが決定される。
その後、このスイッチ処理ルーチンからリターンしてス
イッチイベント処理ルーチンに戻る。
On the other hand, when the electronic musical instrument is in the second mode, for example, the first switch 2 in the tone color switch 140,
When the No. 3 switch and the No. 3 switch are pressed in sequence,
The data "123" is set as the tone color number in the tone color number storage buffer. The contents of the tone color number storage buffer are stored in the keyboard event process (step S1) described later.
2) Referenced when a musical tone is generated in the automatic performance process (step S14). More specifically, the waveform data to be read from the waveform memory 18 is determined based on the tone color number stored in this tone color number storage buffer.
After that, the process returns from this switch processing routine and returns to the switch event processing routine.

【0065】一方、上記ステップS30で音色スイッチ
140のオンイベントでないことが判断されると、「そ
の他の処理」が行われる(ステップS35)。この「そ
の他の処理」には、操作パネル14に設けられた各種ス
イッチのイベントに対する処理が含まれる。
On the other hand, if it is determined in step S30 that the tone color switch 140 is not an on event, "other processing" is performed (step S35). This “other processing” includes processing for events of various switches provided on the operation panel 14.

【0066】例えば、この「その他の処理」では、パネ
ルイベントマップ中のGM切替スイッチ141に対応す
るビットがオンになっているかどうかを調べることによ
りGM切替スイッチ141のイベントがあったことが判
断されると、モードフラグの反転が行われる(詳細は図
示されていない)。これにより、GM切替スイッチ14
1が押下される度に第1モードと第2モードとが交互に
繰り返されることになる。
For example, in this "other processing", it is judged that there is an event of the GM changeover switch 141 by checking whether the bit corresponding to the GM changeover switch 141 in the panel event map is turned on. Then, the mode flag is inverted (details are not shown). As a result, the GM changeover switch 14
Each time 1 is pressed, the first mode and the second mode are alternately repeated.

【0067】また、この「その他の処理」では、例え
ば、サウンドメモリスイッチ142のイベントに対する
処理が行われる(詳細は図示されていない)。このサウ
ンドメモリスイッチ142に対する処理は、上述した音
色スイッチ140のイベントに対する処理とほぼ同じで
あるので以下では簡単に説明する。即ち、上記と同様の
方法でサウンドメモリスイッチ142のオンイベントが
あるかどうかが調べられ、サウンドメモリスイッチ14
2の何れかのスイッチのオンイベントがあることが判断
されると、サウンドメモリスイッチフラグのセットを行
い、他の部位からの音色変更要求に基づく表示が行われ
ていることを記憶するフラグ(例えば、音色スイッチ1
40からの音色変更要求に基づく音色スイッチフラグ、
MIDIメッセージによる音色変更要求に基づくMID
Iフラグ等)は全てクリアされる。
In this "other processing", for example, processing for an event of the sound memory switch 142 is performed (details are not shown). The process for the sound memory switch 142 is almost the same as the process for the event of the tone color switch 140 described above, and therefore will be briefly described below. That is, whether or not there is an on event of the sound memory switch 142 is checked by the same method as described above, and the sound memory switch 14
If it is determined that there is an on event of any one of the switches No. 2 and No. 2, the sound memory switch flag is set, and a flag for storing that the display based on the tone color change request from other parts is stored (for example, , Tone switch 1
A tone color switch flag based on a tone color change request from 40,
MID based on tone color change request by MIDI message
(I flag etc.) are all cleared.

【0068】そして、サウンドメモリスイッチ142中
の操作されたスイッチのスイッチ番号が、RAM12に
設けられたスイッチ番号記憶バッファにセットされる。
次いで、LED表示データのセットが行われる。即ち、
サウンドメモリスイッチ142中の操作されたスイッチ
のスイッチ番号をキーワードとしてプログラムメモリ1
1中のスイッチ番号テーブルが参照され、そのスイッチ
番号に対応する表示データが読み出され、RAM12に
設けられた表示バッファにセットされる。例えば、上述
した例で説明すれば、サウンドメモリスイッチ142の
2番目のスイッチが押下された場合には、「P02」と
いうデータが表示バッファにセットされる。
Then, the switch number of the operated switch in the sound memory switch 142 is set in the switch number storage buffer provided in the RAM 12.
Then, the LED display data is set. That is,
Program memory 1 using the switch number of the operated switch in the sound memory switch 142 as a keyword
The switch number table in 1 is referred to, the display data corresponding to the switch number is read out and set in the display buffer provided in the RAM 12. For example, in the example described above, when the second switch of the sound memory switch 142 is pressed, the data "P02" is set in the display buffer.

【0069】次いで、音色変更処理が行われる。この音
色変更処理では、サウンドメモリスイッチ142中の操
作されたスイッチのスイッチ番号をキーワードとしてプ
ログラムメモリ11中のスイッチ番号テーブルが参照さ
れ、そのスイッチ番号に対応する音色番号が読み出さ
れ、RAM12に設けられた音色番号記憶バッファにセ
ットされる。この音色番号記憶バッファの内容は、後述
する鍵盤イベント処理、自動演奏処理において楽音を発
生する際に参照される。以上によりサウンドメモリスイ
ッチ142のイベントに対する処理を終了する。
Next, a tone color changing process is performed. In this tone color changing process, the switch number table in the program memory 11 is referred to by using the switch number of the operated switch in the sound memory switch 142 as a keyword, and the tone color number corresponding to the switch number is read out and provided in the RAM 12. It is set in the stored tone color number storage buffer. The contents of the tone color number storage buffer are referred to when a musical tone is generated in a keyboard event process and an automatic performance process described later. With the above, the process for the event of the sound memory switch 142 is completed.

【0070】更に、この「その他の処理」では、図示し
ない自動演奏スタートスイッチ、リズム選択スイッチ、
音量調整スイッチ、音響効果選択スイッチ等のイベント
に対する処理も行われる。
Further, in this "other processing", an automatic performance start switch, a rhythm selection switch,
Processing for an event such as a volume adjustment switch and a sound effect selection switch is also performed.

【0071】なお、リズム選択スイッチは、上記音色ス
イッチ140と同様に、リズム名と番号が付された複数
のスイッチで構成し、これをGM切替スイッチ14によ
り指定されるモードに従って、リズム名又はリズム番号
の何れかでリズムを指定するように構成することができ
る。そして、リズム名でリズムを選択する場合には、リ
ズム選択スイッチの配列位置に関連したデータを表示
し、リズム番号でリズムを指定する場合は、リズム番号
を示す数値を表示する。また、上記何れかの方法で指定
されたリズム番号は、RAM12に設けられたリズム番
号記憶バッファにセットし、後述する自動演奏処理にお
いて参照する。かかる構成によれば、上記音色スイッチ
140の場合と同様に、リズム選択操作を確実に行うこ
とができ、操作性が向上するという効果を奏する。この
「その他の処理」が終了すると、スイッチ処理ルーチン
からリターンしてスイッチイベント処理ルーチンに戻
る。
Like the tone color switch 140, the rhythm selection switch is made up of a plurality of switches each having a rhythm name and a number, and this is selected according to the mode designated by the GM changeover switch 14. It can be configured to specify the rhythm by any of the numbers. Then, when selecting a rhythm by the rhythm name, the data related to the arrangement position of the rhythm selection switch is displayed, and when designating the rhythm by the rhythm number, a numerical value indicating the rhythm number is displayed. The rhythm number designated by any of the above methods is set in the rhythm number storage buffer provided in the RAM 12 and referred to in the automatic performance process described later. According to such a configuration, similar to the case of the tone color switch 140, the rhythm selection operation can be surely performed, and the operability is improved. When this "other processing" ends, the switch processing routine returns and returns to the switch event processing routine.

【0072】スイッチイベント処理ルーチンでは、次い
で、LED処理が行われる(ステップS23)。このL
ED処理は、操作パネル14の表示器143に所定のデ
ータを表示させる処理である。このLED処理では、例
えば、スイッチ処理ルーチンのステップS33で表示バ
ッファにセットされたデータを表示する処理が行われ
る。この表示は、表示バッファにセットされている表示
データをパネルインタフェース回路13を介して操作パ
ネル14に送ることにより実現される。
In the switch event processing routine, LED processing is then performed (step S23). This L
The ED process is a process of displaying predetermined data on the display 143 of the operation panel 14. In this LED processing, for example, processing of displaying the data set in the display buffer in step S33 of the switch processing routine is performed. This display is realized by sending the display data set in the display buffer to the operation panel 14 via the panel interface circuit 13.

【0073】このLED処理が終了すると、次いで、ベ
ンダーホイール処理が行われる(ステップS24)。こ
のベンダーホイール処理は、操作パネル14に設けられ
ている図示しないベンダーホイールの操作に応じて例え
ば発音中の楽音のピッチを変更する処理である。このベ
ンダーホイール処理は、本発明とは直接関係しないので
説明は省略する。このベンダーホイール処理が終了する
と、このスイッチイベント処理ルーチンからリターンし
てメインルーチンに戻る。
When this LED processing is completed, then vendor wheel processing is performed (step S24). This bender wheel process is a process of changing the pitch of a musical tone being sounded, for example, according to the operation of a bender wheel (not shown) provided on the operation panel 14. This bender wheel process is not directly related to the present invention, and therefore its explanation is omitted. When this vendor wheel process is completed, the process returns from the switch event process routine and returns to the main routine.

【0074】メインルーチンでは、次いで、鍵盤イベン
ト処理が行われる(ステップS12)。即ち、CPU1
0は、上述したように、鍵盤インタフェース回路15を
介して鍵盤装置16からキーデータ(以下、「新キーデ
ータ」という。)を読み込む。次いで、前回読み込んで
既にRAM12に記憶されているキーデータ(以下、
「旧キーデータ」という。)と、上記新キーデータとを
比較して相違するビットをオンにしたキーイベントマッ
プを作成する。次いで、このキーイベントマップを参照
することによりキーイベントがあるかどうかが調べられ
る。これは、キーイベントマップ中にオンになっている
ビットが存在するかどうかを調べることにより行われ
る。
In the main routine, keyboard event processing is then performed (step S12). That is, CPU1
As described above, 0 reads the key data (hereinafter referred to as “new key data”) from the keyboard device 16 via the keyboard interface circuit 15. Next, the key data (hereinafter referred to as “key data” previously read and already stored in the RAM 12)
It is called "old key data". ) Is compared with the new key data to create a key event map with different bits turned on. Then, it is checked whether there is a key event by referring to this key event map. This is done by checking for the presence of bits that are turned on in the key event map.

【0075】ここで、キーイベントマップ中にオンにな
っているビットが1つも存在しないと、キーイベントが
ないことが認識され、この鍵盤処理は終了する。一方、
キーイベントマップ中にオンになっているビットが1つ
以上存在すると、キーイベントがあったことが認識さ
れ、そのキーイベントはオンイベントであるか又はオフ
イベントであるかどうかが調べられる。これは、イベン
トマップ中のオンになっているビットに対応する新キー
データ中のビットがオンになっているか否かを調べるこ
とにより行われる。
Here, if there is no bit that is turned on in the key event map, it is recognized that there is no key event, and this keyboard processing ends. on the other hand,
If there is more than one bit turned on in the key event map, it is recognized that there was a key event, and it is checked whether the key event is an on event or an off event. This is done by checking if the bit in the new key data corresponding to the on bit in the event map is on.

【0076】ここでキーオンイベントがあることが判断
されると発音処理が行われる。即ち、押鍵に係る鍵のキ
ーナンバ、その時点で音色番号記憶バッファにセットさ
れている音色番号、打鍵強度を示すデータ等を音源19
が解釈できる形式のデータ、例えば波形アドレス、周波
数データ、エンベロープデータ、フィルタ係数等に変換
し音源19に送る。これにより、音源19は、鍵盤装置
16に割り当てられた発音チャンネルに対応するオシレ
ータを起動する。これにより、オシレータは波形メモリ
18から波形データを読み出し、これにエンベロープを
付加したデジタル楽音信号を生成する。このデジタル楽
音信号は、D/A変換器20でアナログ楽音信号に変換
され、増幅器21で所定の増幅が行われた後にスピーカ
22に送られる。これにより、スピーカ22から押鍵に
応じた楽音が音色スイッチ140やサウンドメモリスイ
ッチ142等で指定された音色で発生される。
If it is determined here that there is a key-on event, sound generation processing is performed. That is, the key number of the key related to the key depression, the tone color number set in the tone color number storage buffer at that time, the data indicating the keystroke strength, etc.
Is converted into data in a format that can be interpreted by, for example, waveform address, frequency data, envelope data, filter coefficient, etc., and sent to the sound source 19. As a result, the sound source 19 activates the oscillator corresponding to the sounding channel assigned to the keyboard device 16. As a result, the oscillator reads the waveform data from the waveform memory 18 and adds the envelope to the waveform data to generate a digital tone signal. This digital musical tone signal is converted into an analog musical tone signal by the D / A converter 20 and is amplified by the amplifier 21 and then sent to the speaker 22. As a result, a tone corresponding to a key press is generated from the speaker 22 with a tone color designated by the tone color switch 140, the sound memory switch 142, or the like.

【0077】一方、キーオフイベントであることが判断
されると消音処理が行われる。即ち、離鍵に係る鍵に対
応する発音中のオシレータを検索し、所定のデータを送
ることにより消音せしめる。
On the other hand, when it is determined that the event is the key-off event, the mute processing is performed. That is, the sounding oscillator corresponding to the key to be released is searched for, and predetermined data is sent to cancel the sound.

【0078】この鍵盤イベント処理が終了すると、次い
で、MIDI処理が行われる(ステップS13)。この
MIDI処理では、MIDIインタフェース回路23を
介して外部装置との間でMIDIデータの送受が行われ
る。なお、上記音色変更は、MIDIメッセージのプロ
グラムチェンジメッセージによっても行われる。即ち、
音色変更を指示するプログラムチェンジのMIDIメッ
セージを受信すると、CPU10は、MIDIフラグを
セットすると共に、他の部位からの音色変更要求に基づ
く表示が行われていることを記憶するフラグ(例えば、
音色スイッチ140からの音色変更要求に基づく音色ス
イッチフラグ、サウンドメモリスイッチ142からの音
色変更要求に基づくサウンドメモリスイッチフラグ等)
は全てクリアする。
When this keyboard event processing is completed, MIDI processing is then carried out (step S13). In this MIDI processing, MIDI data is exchanged with an external device via the MIDI interface circuit 23. The tone color change is also performed by the program change message of the MIDI message. That is,
When the MIDI message of the program change instructing the tone color change is received, the CPU 10 sets the MIDI flag and stores a flag indicating that the display based on the tone color change request from other parts is stored (for example,
(A tone color switch flag based on a tone color change request from the tone color switch 140, a sound memory switch flag based on a tone color change request from the sound memory switch 142, etc.)
Clear all.

【0079】また、CPU10は、MIDIメッセージ
に含まれる音色番号をRAM12内の音色番号記憶バッ
ファにセットする。これにより、操作パネル14の音色
スイッチ140等を操作して音色を変更した場合と同様
に、MIDIメッセージによる音色の変更が行われる。
この場合、表示器143には、音色番号自体が表示され
る。その他のMIDIメッセージに対する処理は、本発
明とは直接関係しないので説明は省略する。
The CPU 10 also sets the tone color number included in the MIDI message in the tone color number storage buffer in the RAM 12. As a result, the tone color is changed by the MIDI message as in the case where the tone color switch 140 of the operation panel 14 is operated to change the tone color.
In this case, the tone color number itself is displayed on the display 143. The processing for other MIDI messages is not directly related to the present invention, and thus the description thereof is omitted.

【0080】このMIDI処理が終了すると、次いで、
自動演奏処理が行われる(ステップS14)。この自動
演奏処理においては、リズム演奏音を発生するための処
理が行われる。
Upon completion of this MIDI processing, next,
Automatic performance processing is performed (step S14). In this automatic performance processing, processing for generating a rhythm performance sound is performed.

【0081】自動演奏処理は、自動演奏スタートスイッ
チにより本電子楽器が自動演奏モードにされており、且
つ自動演奏データの読み出しタイミングになった時に行
われる。自動演奏データの読み出しタイミングであるか
どうかは、別途設けられている図示しないカウンタの内
容を参照することにより判断される。そして、読み出し
タイミングであることが判断されると、自動演奏データ
メモリ17から1つの自動演奏データが読み出される。
そして、自動演奏データに含まれているステップタイム
値と図示しないタイムカウンタでカウントアップされて
いるタイム値とが比較され、これらが一致した場合に発
音又は消音処理が行われる。
The automatic performance process is performed when the electronic musical instrument is set to the automatic performance mode by the automatic performance start switch and the automatic performance data read timing is reached. Whether or not it is the read timing of the automatic performance data is determined by referring to the contents of a counter (not shown) provided separately. When it is determined that it is the read timing, one piece of automatic performance data is read from the automatic performance data memory 17.
Then, the step time value included in the automatic performance data is compared with the time value counted up by a time counter (not shown), and if they match, sounding or mute processing is performed.

【0082】即ち、自動演奏データメモリ17から読み
出した自動演奏データがノートオンデータであれば発音
処理が行われる。発音処理では、自動演奏データメモリ
17から読み出した自動演奏データに基づいて、例えば
波形アドレス、周波数データ、エンベロープデータ、フ
ィルタ係数等が生成され、音源19に送られる。これに
より、鍵盤装置16のイベントに対する発音処理と同様
の方法で、自動演奏音が発音されることになる。
That is, if the automatic performance data read from the automatic performance data memory 17 is note-on data, the tone generation processing is performed. In the tone generation processing, for example, waveform addresses, frequency data, envelope data, filter coefficients, etc. are generated based on the automatic performance data read from the automatic performance data memory 17, and are sent to the sound source 19. As a result, the automatic performance sound is generated in the same manner as the sound generation processing for the event of the keyboard device 16.

【0083】一方、自動演奏データメモリ17から読み
出した自動演奏データがノートオフデータであれば、消
音処理が行われる。この消音処理は、所定のデータを音
源19に送ることにより、音源19におけるデジタル楽
音信号の生成を停止せしめ、発音中の音を消音させる処
理である。
On the other hand, if the automatic performance data read from the automatic performance data memory 17 is the note-off data, the mute processing is performed. The sound deadening process is a process of sending predetermined data to the sound source 19 to stop the generation of the digital tone signal in the sound source 19 and to mute the sound being sounded.

【0084】また、自動演奏データメモリ17から読み
出した自動演奏データが音色変更を指示するデータであ
る場合には、上述したMIDI処理における音色変更処
理と同様にして音色を変更する処理が行われる(詳細な
説明は省略する)。なお、自動演奏データには、ノート
オン、ノートオフ、音色変更を指示するデータ以外に、
例えば音量変更、テンポ変更等を指示するデータが含ま
れるが、本発明とは直接関係しないので説明は省略す
る。
When the automatic performance data read out from the automatic performance data memory 17 is data for instructing a tone color change, a tone color changing process is performed in the same manner as the tone color changing process in the MIDI process described above ( Detailed explanation is omitted). In addition to the data for instructing note-on, note-off, and tone change, automatic performance data includes
For example, it includes data for instructing volume change, tempo change, etc., but since it is not directly related to the present invention, description thereof will be omitted.

【0085】上記自動演奏処理が終了すると、次いで、
「その他の処理」が行われる(ステップS15)。この
「その他の処理」には、図示しないフットペダルの押下
に伴うダンパ処理等が含まれる。その後ステップS11
に戻り、以下同様の処理を繰り返す。上記ステップS1
1〜S14の繰り返し実行の過程で、パネル操作や鍵盤
操作に基づくイベントが発生すると、そのイベントに対
応する処理が行われることにより電子楽器としての各種
機能が発揮される。
When the automatic performance process is completed, then
"Other processing" is performed (step S15). This "other processing" includes damper processing and the like accompanying depression of a foot pedal (not shown). Then step S11
Then, the same processing is repeated thereafter. Step S1
When an event based on a panel operation or a keyboard operation occurs in the process of repeatedly executing 1 to S14, various functions as an electronic musical instrument are exhibited by performing processing corresponding to the event.

【0086】以上説明したように、本実施例の操作装置
によれば、先ず、GM切替スイッチ141を用いて、音
色スイッチ140を第1モードで使用するのか、又は第
2モードで使用するのかを選択する。第1モードが指定
されている場合に、音色スイッチ140の中の所定のス
イッチが操作されると、そのスイッチに割り当てられて
いる音色を示す音色番号が生成されると共に、その配列
位置に対応した表示データが生成されて表示器143に
表示される。一方、第2モードが指定されている場合
に、音色スイッチ140の中の所定のスイッチが操作さ
れると、そのスイッチに割り当てられた数値を音色番号
及び表示データとしてそのまま用いるようにしている。
As described above, according to the operating device of the present embodiment, first, the GM changeover switch 141 is used to determine whether the tone color switch 140 is used in the first mode or the second mode. select. When a predetermined switch in the tone color switch 140 is operated in the case where the first mode is designated, a tone color number indicating the tone color assigned to the switch is generated and the tone color number corresponding to the array position is generated. Display data is generated and displayed on the display 143. On the other hand, when the second mode is designated and a predetermined switch in the tone color switch 140 is operated, the numerical value assigned to the switch is used as it is as the tone color number and the display data.

【0087】これにより、音色スイッチ140を第1モ
ードで使用する場合は、音色スイッチ140の各スイッ
チを操作するとそのスイッチの配列位置に対応したデー
タが表示されると共に、操作されたスイッチに対応する
音色番号が生成されることになるので、操作者は、操作
したスイッチと表示器143に表示された情報との対応
を直ちに認識することができる。これにより、誤操作を
防止でき、また操作性に優れたものとなる。一方、音色
スイッチ140を第2モードで使用する場合は、スイッ
チを操作して生成される数値がそのまま音色番号及び表
示データとして用いられるので、音色番号を直接入力す
ることができる。従って、広い範囲の音色番号の入力が
可能となり、使い勝手に優れたものとなる。
As a result, when the tone color switch 140 is used in the first mode, when each switch of the tone color switch 140 is operated, the data corresponding to the arrangement position of the switch is displayed and the corresponding switch is operated. Since the timbre number is generated, the operator can immediately recognize the correspondence between the operated switch and the information displayed on the display 143. Thereby, erroneous operation can be prevented and the operability is excellent. On the other hand, when the tone color switch 140 is used in the second mode, the numerical value generated by operating the switch is used as it is as the tone color number and the display data, so that the tone color number can be directly input. Therefore, a wide range of tone color numbers can be input, which is excellent in usability.

【0088】なお、上記の実施例では、本操作装置を音
色スイッチ140に適用した場合を中心に説明したが、
上述したように、リズム選択スイッチに対しても同様に
適用できるものであり、更に、例えば音響効果の種類を
選択するためのスイッチ等にも同様に適用できるもので
ある。
In the above embodiment, the case where the operating device is applied to the tone color switch 140 has been mainly described.
As described above, the present invention can be similarly applied to the rhythm selection switch, and can also be similarly applied to, for example, a switch for selecting the type of acoustic effect.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
スイッチ操作と、そのスイッチ操作に基づく表示に所定
の関連を持たせた操作性に優れた電子楽器の操作装置を
提供できる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an operating device for an electronic musical instrument, which is excellent in operability and has a predetermined relationship between a switch operation and a display based on the switch operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の電子楽器の概略的な構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例で使用される電子楽器の操作パ
ネル及び鍵盤装置の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an operation panel and a keyboard device of an electronic musical instrument used in an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例の動作を示すフローチャート
(メインルーチン)である。
FIG. 3 is a flowchart (main routine) showing the operation of the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例の動作を示すフローチャート
(スイッチイベント処理ルーチン)である。
FIG. 4 is a flowchart (switch event processing routine) showing the operation of the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例の動作を示すフローチャート
(スイッチ処理ルーチン)である。
FIG. 5 is a flowchart (switch processing routine) showing the operation of the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 11 プログラムメモリ 12 RAM 13 パネルインタフェース回路 14 操作パネル 15 鍵盤インタフェース回路 16 鍵盤装置 17 自動演奏データメモリ 18 波形メモリ 19 音源 20 D/A変換器 21 増幅器 22 スピーカ 23 MIDIインタフェース回路 30 システムバス 140 音色スイッチ 141 GM切替スイッチ 142 サウンドメモリスイッチ 143 表示器 10 CPU 11 program memory 12 RAM 13 panel interface circuit 14 operation panel 15 keyboard interface circuit 16 keyboard device 17 automatic performance data memory 18 waveform memory 19 sound source 20 D / A converter 21 amplifier 22 speaker 23 MIDI interface circuit 30 system bus 140 tone color Switch 141 GM selector switch 142 Sound memory switch 143 Display

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定機能が割り当てられた複数の操作子
が配列されて成る操作子群と、 該操作子群の中の1つの操作子が操作された場合に、該
操作子に割り当てられている所定機能を示すデータ及び
該操作子の配列位置に対応した表示データを生成する生
成手段と、 該生成手段で生成された表示データに基づき表示を行う
表示手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の操作装置。
1. An operator group in which a plurality of operators to which a predetermined function is assigned are arranged, and when one operator in the operator group is operated, the operator is assigned to the operator. And a display unit for displaying data based on the display data generated by the generation unit. Electronic musical instrument operating device.
【請求項2】 所定機能及び数値が割り当てられた複数
の操作子が配列されて成る操作子群と、 該操作子群の各操作子を、所定機能を指定するための第
1モードで使用するか、又は数値を指定するための第2
モードで使用するかを選択する選択手段と、 該選択手段によって第1モードが選択されている状態で
前記操作子群の中の1つの操作子が操作されると、該操
作子に割り当てられている所定機能を示すデータ及び該
操作子の配列位置に対応した表示データを生成し、前記
選択手段によって第2モードが選択されている状態で前
記操作子群の中の1つの操作子が操作されると、該操作
子に割り当てられている数値に従って所定機能を示すデ
ータ及び表示データを生成する生成手段と、 該生成手段で生成された表示データに基づき表示を行う
表示手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の操作装置。
2. An operator group in which a plurality of operators to which a predetermined function and a numerical value are assigned are arranged, and each operator of the operator group is used in a first mode for designating a predetermined function. Or a second for specifying a number
Selecting means for selecting whether to use the mode, and when one operating element in the operating element group is operated while the first mode is selected by the selecting means, the operating element is assigned to the operating element. Data indicating a predetermined function and display data corresponding to the arrangement position of the operating elements are generated, and one operating element in the operating element group is operated while the second mode is selected by the selecting means. Then, there is provided a generating means for generating data indicating a predetermined function and display data according to a numerical value assigned to the operator, and a display means for displaying based on the display data generated by the generating means. A device for operating an electronic musical instrument characterized by:
【請求項3】 前記操作子群の各操作子に割り当てられ
ている機能は音色を選択する機能であることを特徴とす
る請求項1又は請求項2に記載の電子楽器の操作装置。
3. The operating device for an electronic musical instrument according to claim 1, wherein the function assigned to each operator of the operator group is a function of selecting a timbre.
【請求項4】 前記操作子群の各操作子に割り当てられ
ている機能はリズムを選択する機能であることを特徴と
する請求項1又は請求項2に記載の電子楽器の操作装
置。
4. The operating device for an electronic musical instrument according to claim 1, wherein the function assigned to each operator in the operator group is a function for selecting a rhythm.
JP5343715A 1993-12-16 1993-12-16 Operating device of electronic musical instrument Pending JPH07175479A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343715A JPH07175479A (en) 1993-12-16 1993-12-16 Operating device of electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343715A JPH07175479A (en) 1993-12-16 1993-12-16 Operating device of electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07175479A true JPH07175479A (en) 1995-07-14

Family

ID=18363696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343715A Pending JPH07175479A (en) 1993-12-16 1993-12-16 Operating device of electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07175479A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602458B2 (en) Automatic performance device
JPH06259065A (en) Electronic musical instrument
US5430242A (en) Electronic musical instrument
JPH07175479A (en) Operating device of electronic musical instrument
JP3045915B2 (en) Electronic musical instrument data setting device
JPH07146681A (en) Electronic musical instrument
JP3375215B2 (en) Electronic musical instrument
JP3077787B2 (en) Electronic musical instrument tempo adjustment device
JP3561967B2 (en) Electronic musical instrument system
JP2003099055A (en) Function allocation display device for electronic musical instrument
JP2529235Y2 (en) Electronic musical instrument
JPH07230286A (en) Tempo setting device of electronic musical instrument
JP2953937B2 (en) Electronic musical instrument volume control device
JPH08248957A (en) Operator of electronic musical instrument
JPH06161438A (en) Data input device of electronic musical instrument
JPH0816166A (en) Rhythm selecting device
JP3561983B2 (en) Electronic musical instrument
JP2864201B2 (en) Electronic musical instrument display
JPH07160255A (en) Automatic accompaniment device for electronic instrument
JPH07325574A (en) Pedal type operation element for electronic musical instrument, and electronic musical instrument
JPH086554A (en) Tone selecting device
JPH10143156A (en) Electronic instrument operating device
WO2004075161A1 (en) Timbre setting device of electronic instrument
JPH06282264A (en) Control device for electronic musical instrument
JPH0863161A (en) Effect adding device for electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000225