JPH07154501A - Telephone set with radio communication function - Google Patents

Telephone set with radio communication function

Info

Publication number
JPH07154501A
JPH07154501A JP29868593A JP29868593A JPH07154501A JP H07154501 A JPH07154501 A JP H07154501A JP 29868593 A JP29868593 A JP 29868593A JP 29868593 A JP29868593 A JP 29868593A JP H07154501 A JPH07154501 A JP H07154501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
signal
unit
data communication
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29868593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Kobayashi
浩一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29868593A priority Critical patent/JPH07154501A/en
Publication of JPH07154501A publication Critical patent/JPH07154501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PURPOSE:To control a function provided to the telephone set with a simple operation by incorporating a data communication modem to a slave set and converting a modem signal into a control command. CONSTITUTION:When a talking with an opposite party is kept by using an external line talking function of a slave set 12 under the control of a personal computer 18, the personal computer 18 sends an AT command to a data communication modem 16, in which the command is converted into a modem signal and it is given to the slave set 12. It is processed by a data communication modem 40, in which the signal is converted again into the AT command, a microcomputer 32 interprets the content of the command, a modem 31 between master and slave sets modulates it as a control signal for external connection to a master set 10 and a communication channel is established by radio units 20, 30 of the slave set 12 and the master set 10. When the external line connection command is transferred to the master set 10, a modem 22 demodulates a control signal representing a destination telephone number from the microcomputer 32 and gives it to a microcomputer 23 to control a network 21 depending on the content and to close a loop of a public line 14 thereby inputting a dial tone.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、無線通信機能付き電話
機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone with a wireless communication function.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、公衆回線に接続された親機と子
機によって構成されるコードレス電話機では、コードレ
ス子機から公衆回線に接続された相手に電話をかける場
合、まず子機の「外線ボタン」が押される。「外線ボタ
ン」が押されると、コードレス親子機間の通信チャンネ
ルが確立され、さらに公衆回線と接続されてダイヤルト
ーンが発せられる。ここで、コードレス子機は、ダイヤ
ルボタンが押されると、親子機間で定められた特別なプ
ロトコル(ローカルコマンド)に従って、入力された電
話番号をコードレス親機に送信する。
2. Description of the Related Art Generally, in a cordless telephone composed of a master unit and a slave unit connected to a public line, when making a call from a cordless slave unit to a party connected to the public line, first, an "extension line button" of the slave unit is used. Is pressed. When the "outside line button" is pressed, a communication channel between the cordless parent and child units is established, and a public tone line is connected to generate a dial tone. Here, when the dial button is pressed, the cordless slave device transmits the input telephone number to the cordless master device according to a special protocol (local command) defined between the master and slave devices.

【0003】コードレス親子機間では、MCA(Multi
channel access)方式によって通信が行なわれる。MC
A方式では、1つの制御用チャンネルでの制御信号の送
受によって、複数の通話用チャンネルから親子機間で使
用するチャンネルが確保される。
MCA (Multi
Communication is performed by the channel access method. MC
In the A system, a control signal is transmitted and received on one control channel to secure a channel to be used between the parent and child devices from a plurality of communication channels.

【0004】コードレス親機は、接続された公衆回線
(トーン回線、ダイヤルパルス回線)に応じて、受信し
た信号を解読して受信信号に相当する番号の信号(DT
MF(Dual Tone Multi Frequency )信号またはダイヤ
ルパルス信号)を公衆回線に送出する。これにより、コ
ードレス子機から、コードレス親機、公衆回線を介して
電話をかけることができる。
The cordless base unit decodes the received signal in accordance with the connected public line (tone line, dial pulse line) and outputs a signal (DT) having a number corresponding to the received signal.
An MF (Dual Tone Multi Frequency) signal or dial pulse signal) is sent to the public line. This allows the cordless slave unit to make a call via the cordless master unit and the public line.

【0005】ところで、近年では、パーソナルコンピュ
ータ等の情報処理装置を公衆回線に接続してデータ伝送
を行なう、例えばパソコン通信が盛んに行なわれてい
る。この場合、パーソナルコンピュータは、データ通信
用モデム、電話機を介して公衆回線と接続される。多く
の場合、パーソナルコンピュータに接続されたモデム
は、公衆回線と直接接続された電話機、つまりコードレ
ス電話機であれば親機側に接続されて使用されることが
多い。
By the way, in recent years, for example, personal computer communication has been popular, in which an information processing device such as a personal computer is connected to a public line to perform data transmission. In this case, the personal computer is connected to the public line via the data communication modem and telephone. In many cases, a modem connected to a personal computer is often used by being connected to a telephone set directly connected to a public line, that is, a cordless telephone set, to a master unit side.

【0006】この構成の場合、公衆回線の種類に応じて
モデムからDTMF信号またはダイヤルパルス信号を送
出することで、直接、公衆回線を介して電話することが
可能であるので、公衆回線がトーン回線、ダイヤル回線
の何れであってもパーソナルコンピュータによるオート
ダイヤルが可能となる。
In the case of this configuration, by sending a DTMF signal or a dial pulse signal from the modem according to the type of public line, it is possible to make a telephone call directly through the public line, so the public line is a tone line. Auto dialing by a personal computer is possible on any of the dial lines.

【0007】また、前述した構成に対して、コードレス
子機側にパーソナルコンピュータを接続して、データ伝
送する構成も考えられる。コードレス子機に接続する構
成では、コードレス子機に設けられているマイク・イヤ
ホンジャックに、データ通信用のモデムを介してパーソ
ナルコンピュータを接続する。
In addition to the above-mentioned configuration, a configuration in which a personal computer is connected to the cordless cordless handset side for data transmission is also conceivable. In the configuration of connecting to a cordless cordless handset, a personal computer is connected to a microphone / earphone jack provided in the cordless cordless handset via a data communication modem.

【0008】コードレス電話機の親子機間の通信プロト
コルは、音声通話を目的として設計されているので、音
声帯域のみで通話が可能となっている。従って、この構
成の場合、オートダイヤルを行なう際、公衆回線がトー
ン回線であって、モデムの出力信号がDTMF信号であ
ればダイヤル信号を公衆回線に送出することができる。
すなわち、DTMF信号は、音声帯域の信号であるた
め、コードレス子機から親子機間の通信チャンネル(通
話チャンネル)を通って、直接、トーン回線(公衆回
線)に送出される。
Since the communication protocol between the parent and child devices of the cordless telephone is designed for the purpose of voice communication, it is possible to communicate only in the voice band. Therefore, in the case of this configuration, when auto dialing is performed, if the public line is a tone line and the output signal of the modem is a DTMF signal, the dial signal can be sent to the public line.
That is, since the DTMF signal is a signal in the voice band, it is directly transmitted to the tone line (public line) through the communication channel (call channel) between the cordless slave unit and the master unit.

【0009】この構成において、コードレス子機を介し
てパーソナルコンピュータと公衆回線と接続する場合、
まずコードレス子機の「外線ボタン」が押されることに
よって、コードレス親子機間の通信チャンネルを確立す
る。これにより、コードレス親機を経由して公衆回線に
接続し、発信音(ダイヤルトーン)が確認される。この
後、データ通信用のモデムからDTMF信号を送出する
ことにより、コードレス子機、親機を経由して公衆回線
にDTMF信号が送出され、公衆回線に接続されたホス
ト局につながる。これにより、パソコン通信が実行でき
る状態となる。
In this configuration, when the personal computer and the public line are connected via the cordless cordless handset,
First, the communication channel between the cordless master and the slave is established by pressing the "outside line button" of the cordless slave. As a result, the dial tone is confirmed by connecting to the public line via the cordless base unit. After that, the DTMF signal is transmitted from the data communication modem, so that the DTMF signal is transmitted to the public line via the cordless slave unit and the master unit, and the host station connected to the public line is connected. As a result, personal computer communication can be executed.

【0010】しかしながら、一般のコードレス電話機に
おいて通話状態を保持するためには、コードレス親子機
間の通話チャンネルを確立した後、コードレス子機に設
けられた「ダイヤルボタン」が押され相手先電話番号が
入力されて公衆回線に送出することによって実現され
る。すなわち、通話チャンネルが確立された後、所定時
間以上、「ダイヤルボタン」が押されない場合には、相
手先電話番号が入力されないものとして通話チャンネル
を強制的に切断するようになっている。
However, in order to maintain the call state in a general cordless telephone, after establishing a call channel between the cordless handset and the "dial button" provided in the cordless handset, the destination telephone number is set. It is realized by inputting and sending to the public line. That is, if the "dial button" is not pressed for a predetermined time or more after the call channel is established, the call channel is forcibly disconnected assuming that the destination telephone number is not input.

【0011】また、コードレス電話機に設けられた外線
通話以外の機能(内線通話、リモコン、短縮/登録、リ
ダイヤル、保留、等)も、コードレス電話機に設けられ
た所定のボタンが押されることにより実現されるように
構成されている。これらの機能も、親子機間の通信チャ
ネルが確立された後、所定のボタンが押されなければ、
通話チャンネルを強制的に切断するようになっている。
Further, the functions (extension call, remote control, speed reduction / registration, redial, hold, etc.) other than the outside call provided in the cordless telephone are realized by pressing a predetermined button provided in the cordless telephone. Is configured to. These functions are also available if a predetermined button is not pressed after the communication channel between the parent and child devices is established.
It is designed to forcibly disconnect the call channel.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のコー
ドレス電話機では、コードレス子機を介してデータ通信
(通話)を行なうために外線と通話状態を保持する外線
通話機能をはじめとするその他の機能を実現するために
は、コードレス親子機間の通信チャネルを確立した後、
コードレス子機に設けられたダイヤルボタンを操作する
必要があった。
As described above, in the conventional cordless telephone, other functions such as an outside line call function for holding a call state with an outside line in order to perform data communication (call) via the cordless cordless handset. In order to realize, after establishing the communication channel between the cordless parent-child device,
It was necessary to operate the dial buttons provided on the cordless cordless handset.

【0013】また、これらのダイヤルボタンの操作は、
一般に、コードレス子機側に設けられた限られたダイヤ
ルボタンで複数の機能を制御しなければならないため、
複数のボタンを組み合わせた複雑な操作が必要となって
おり、簡単に機能を実行させることができなかった。
The operation of these dial buttons is
Generally, since it is necessary to control multiple functions with the limited dial buttons provided on the cordless cordless handset side,
A complicated operation that combines multiple buttons is required, and the function cannot be easily executed.

【0014】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、簡単な操作によって電話機に設けられた機
能を制御することが可能な無線通信機能付き電話機を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to provide a telephone with a wireless communication function capable of controlling the functions provided in the telephone by a simple operation. .

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、公衆回線に接
続された親機、及び子機によって構成されるコードレス
電話機において、前記子機は、外部の情報処理機器と同
情報処理機器によって制御されるデータ通信用モデムを
介して接続可能なインタフェースと、無線通信機能付き
電話機に設けられた機能を実行する際には、前記インタ
フェースに接続された前記データ通信用モデムから送出
された特定の機能に関するモデム信号に応じたコマンド
に変換し、前記情報処理装置に対してデータを送出する
際には、データに応じたモデム信号に変換する内蔵デー
タ通信用モデムと、前記内蔵データ通信用モデムによっ
て得られたコマンドに応じて、前記親機との間で通信可
能な状態にして該当する機能を実行するために必要な制
御信号を前記親機に送信して機能を実行すると共に、前
記情報処理装置に対するデータを前記内蔵データ通信用
モデムを介して送出する子機制御手段とを具備し、前記
親機は、前記制御手段によって送信された制御信号を用
いて、該当する機能を実行する親機制御手段を具備し、
外部から与えられるモデム信号によって制御可能である
ことを特徴とする。
According to the present invention, in a cordless telephone composed of a master unit and a slave unit connected to a public line, the slave unit is controlled by an external information processing device and the same information processing device. An interface connectable via a data communication modem and a function provided in a telephone with a wireless communication function, a specific function transmitted from the data communication modem connected to the interface. Associated with a modem signal for transmitting the data to the information processing device, the internal data communication modem for converting into a modem signal corresponding to the data and the internal data communication modem In response to the command, the control signal necessary for executing the corresponding function by setting the communicable state with the master unit is provided. And a slave unit control means for transmitting the data to the information processing apparatus and sending the data to the information processing apparatus through the built-in data communication modem, wherein the master unit has a control signal transmitted by the control means. By using the base unit control means for executing the corresponding function,
It is characterized in that it can be controlled by a modem signal given from the outside.

【0016】また、前記子機には、前記情報処理装置に
対して、前記親機からの信号または前記内蔵データ通信
用モデムから出力されるモデム信号の何れかを選択する
第1選択手段と、前記親機に対して、前記インタフェー
スを介して入力された前記情報処理装置からの信号また
は前記子機制御手段から出力される信号の何れかを選択
する第2選択手段とをさらに具備し、前記第1選択手段
及び前記第2選択手段は、前記子機制御手段による制御
のもとに状況に応じて切り替えられることを特徴とす
る。
In the slave unit, first selecting means for selecting, to the information processing apparatus, either a signal from the master unit or a modem signal output from the built-in data communication modem. Further comprising second selecting means for selecting either a signal from the information processing device input through the interface or a signal output from the slave device control means to the master device, The first selection means and the second selection means are switched according to the situation under the control of the slave unit control means.

【0017】また、前記内蔵データ通信用モデムによっ
て特定の機能に関するモデム信号に応じて変換されるコ
マンドは、前記外部の情報処理機器によってデータ通信
用モデムを制御するために用いられるコマンドと同種の
ものであることを特徴とする。
The command converted by the built-in data communication modem according to a modem signal relating to a specific function is the same as the command used for controlling the data communication modem by the external information processing equipment. Is characterized in that.

【0018】また本発明は、公衆回線に接続された親
機、及び子機によって構成されるコードレス電話機にお
いて、前記子機は、外部の情報処理機器と同情報処理機
器によって制御されるデータ通信用モデムを介して接続
可能なインタフェースと、無線通信機能付き電話機に設
けられた機能を実行する際には、前記インタフェースに
接続された前記データ通信用モデムから送出された特定
の機能に関するDTMF信号(dual tone multi-freque
ncy )に応じたコマンドに変換し、前記情報処理装置に
対してデータを送出する際には、データに応じたDTM
F信号に変換するDTMFデコーダ/エンコーダと、前
記DTMFデコーダ/エンコーダによって得られたコマ
ンドに応じて、前記親機との間で通信可能な状態にして
該当する機能を実行するために必要な制御信号を前記親
機に送信して機能を実行すると共に、前記情報処理装置
に対するデータを前記内蔵データ通信用モデムを介して
送出する子機制御手段とを具備し、前記親機は、前記制
御手段によって送信された制御信号を用いて、該当する
機能を実行する親機制御手段を具備し、外部から与えら
れるDTMF信号によって制御可能であることを特徴と
する。
Further, according to the present invention, in a cordless telephone constituted by a master unit and a slave unit connected to a public line, the slave unit is for external information processing equipment and for data communication controlled by the information processing equipment. When executing an interface connectable via a modem and a function provided in a telephone with a wireless communication function, a DTMF signal (dual signal relating to a specific function, which is sent from the data communication modem connected to the interface, is executed. tone multi-freque
ncy), and when transmitting the data to the information processing device, the DTM corresponding to the data is transmitted.
A DTMF decoder / encoder for converting to an F signal, and a control signal necessary for executing a corresponding function in a communicable state with the parent device according to a command obtained by the DTMF decoder / encoder To the master unit to execute the function, and slave unit control means for sending out data to the information processing device via the built-in data communication modem, wherein the master unit is controlled by the control means. It is characterized in that it is provided with a master unit control means for executing a corresponding function using the transmitted control signal, and can be controlled by a DTMF signal given from the outside.

【0019】また、前記子機には、前記情報処理装置に
対して、前記親機からの信号または前記DTMFデコー
ダ/エンコーダから出力されるモデム信号の何れかを選
択する第1選択手段と、前記親機に対して、前記インタ
フェースを介して入力された前記情報処理装置からの信
号または前記子機制御手段から出力される信号の何れか
を選択する第2選択手段とをさらに具備し、前記第1選
択手段及び前記第2選択手段は、前記子機制御手段によ
る制御のもとに状況に応じて切り替えられることを特徴
とする。
In the slave unit, first selecting means for selecting, to the information processing device, either a signal from the master unit or a modem signal output from the DTMF decoder / encoder, and Further comprising second selecting means for selecting either a signal from the information processing device input via the interface or a signal output from the slave device control means to the master device, The first selecting means and the second selecting means are switched according to the situation under the control of the slave unit controlling means.

【0020】また、外部の情報処理機器の制御のもとに
データ通信用モデムから出力される無線通信機能付き電
話機に設けられた機能に関するDTMF信号は、予め機
能毎に規定されていることを特徴とする。
Further, the DTMF signal relating to the function provided in the telephone with the wireless communication function, which is output from the data communication modem under the control of the external information processing equipment, is specified in advance for each function. And

【0021】[0021]

【作用】このような構成によれば、子機にデータ通信用
モデムを内蔵させることにより、外部の情報処理機器に
よって制御されるデータ通信用モデムとの間で、モデム
信号の送受が可能となる。内蔵されたデータ通信用モデ
ムにおいて、モデム信号に応じて制御用のコマンドに変
換することにより、子機に設けられた機能の制御が可能
となる。また、子機のステータス等の読出しの際にも、
モデム信号に変換して外部に送信することができる。従
って、情報処理機器によって無線通信機能付き電話機に
設けられた機能を制御することができるため、電話機に
設けられたボタン操作等が不要となる。
According to this structure, by incorporating the data communication modem in the slave unit, it becomes possible to transmit and receive the modem signal to and from the data communication modem controlled by the external information processing device. . In the built-in data communication modem, by converting the command into a control command according to the modem signal, it becomes possible to control the function provided in the slave. Also, when reading the status of the slave unit,
It can be converted to a modem signal and sent to the outside. Therefore, since the information processing device can control the functions provided in the telephone with the wireless communication function, it is not necessary to operate the buttons provided in the telephone.

【0022】また、電話機に設けられた機能に関するD
TMF信号を予め設定しておくことにより、外部のデー
タ通信用モデムから所定のDTMF信号を送出させるこ
とにより、同様に電話機を制御することができる。
Further, D relating to the functions provided in the telephone
By setting the TMF signal in advance, the telephone can be controlled in the same manner by sending a predetermined DTMF signal from the external data communication modem.

【0023】[0023]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は第1実施例に係わる無線通信機能付
き電話機を用いたデータ通信システムの構成を示すブロ
ック図である。図1に示すように無線通信機能付き電話
機は、コードレス親機10、コードレス子機12によっ
て構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data communication system using a telephone with a wireless communication function according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the telephone with a wireless communication function includes a cordless master device 10 and a cordless slave device 12.

【0024】コードレス親機10は、公衆回線14に接
続されている。コードレス子機12は、接続ケーブル1
5、データ通信用モデム16を介してパーソナルコンピ
ュータ18(以下、パソコンと称する)に接続されてい
る。
The cordless base unit 10 is connected to the public line 14. Cordless cordless handset 12 is a connection cable 1
5. Connected to a personal computer 18 (hereinafter referred to as a personal computer) via a data communication modem 16.

【0025】コードレス親機10は、無線ユニット2
0、スピーチネットワーク21、モデム22、マイクロ
コンピュータ23(以下、マイコンと称する)、ダイヤ
ルボタン24、マイク25、スピーカ26、及びアンテ
ナ27が設けられている。
The cordless base unit 10 includes the wireless unit 2
0, a speech network 21, a modem 22, a microcomputer 23 (hereinafter referred to as a microcomputer), a dial button 24, a microphone 25, a speaker 26, and an antenna 27.

【0026】無線ユニット20は、コードレス子機12
に設けられた無線ユニット30との間で、所定のプロト
コルによってデータの送受信を行なう。本実施例では、
MCA(Multi channel access)方式によって通信を行
なうものとする。すなわち、制御チャンネルを通して送
られる発呼信号に応じて、複数の通話チャンネルから通
話に使用すべき通話チャンネルを指定することにより、
通信チャンネルが確立される。
The radio unit 20 is a cordless cordless handset 12.
Data is transmitted / received to / from the wireless unit 30 provided in. In this embodiment,
Communication is performed by the MCA (Multi channel access) method. That is, by specifying a call channel to be used for a call from a plurality of call channels according to a call signal sent through the control channel,
The communication channel is established.

【0027】スピーチネットワーク21は、電話機能を
実現するための基本的な機能が設けられた公衆回線14
とのインタフェースであり、無線ユニット20を介した
コードレス子機12による通話(データ通信)や、マイ
ク25及びスピーカ26を用いたコードレス親機10に
よる通話を介するものである。スピーチネットワーク2
1は、マイコン23によって制御されており、所定のコ
マンドに応じて公衆回線14に対してダイヤルパルス信
号またはトーン信号を送出することができる。
The speech network 21 is a public line 14 provided with basic functions for realizing telephone functions.
And a call (data communication) by the cordless cordless handset 12 via the wireless unit 20 and a call by the cordless parent device 10 using the microphone 25 and the speaker 26. Speech network 2
1 is controlled by the microcomputer 23 and can send a dial pulse signal or a tone signal to the public line 14 in response to a predetermined command.

【0028】親子機間用モデム22は、コードレス子機
12との間で信号の送受を行なうためのもので、無線ユ
ニット20を介して得られたコードレス子機12からの
データの復調や、マイコン23から出力されるコードレ
ス子機12に送出すべきデータの変調を行なう。
The master-slave unit modem 22 is for transmitting and receiving signals to and from the cordless slave unit 12, and demodulates data from the cordless slave unit 12 obtained via the radio unit 20 and a microcomputer. Data to be transmitted from the cordless cordless handset 12 from 23 is modulated.

【0029】マイコン23は、親子機間用モデム22に
よる復調によって得られたコードレス子機12からの制
御信号(後述する)の解読、ダイヤルボタン24のボタ
ンが押されることによって発生する信号の検出、スピー
チネットワーク21との各種情報の授受(各種コマンド
の送出、呼び出しの通知等)等を行なう。
The microcomputer 23 decodes a control signal (described later) from the cordless slave unit 12 obtained by demodulation by the parent-slave modem 22 and detects a signal generated by pressing a button of the dial button 24. It exchanges various information with the speech network 21 (sending various commands, notifying of calling, etc.).

【0030】制御信号は、コードレス電話機に設けられ
た機能を実現するための、コードレス親機10とコード
レス子機12との間で送受されるコマンド(信号)であ
る。本実施例において、データ通信用モデム16から出
力されたモデム信号に応じて、コードレス子機12から
コードレス親機10に対して各種情報を含むコマンドを
示すものとする。マイコン23は、制御信号を親子機間
用モデム22を介して送受する。
The control signal is a command (signal) transmitted and received between the cordless master unit 10 and the cordless slave unit 12 for realizing the function provided in the cordless telephone. In this embodiment, a command including various information is shown from the cordless slave unit 12 to the cordless master unit 10 according to the modem signal output from the data communication modem 16. The microcomputer 23 sends and receives a control signal via the parent-child device modem 22.

【0031】ダイヤルボタン24は、コードレス親機1
0からダイヤルする際に用いられるもので、0〜9まで
の数字ボタン、「*」「#」ボタンの他に、外線(公衆
回線14)か内線(コードレス子機12)の何れにダイ
ヤルするかなどの各種機能ボタンを含んでいる。
The dial button 24 is the cordless base unit 1
It is used when dialing from 0. Whether to dial an outside line (public line 14) or an extension line (cordless cordless handset 12) in addition to the number buttons 0 to 9 and the "*" and "#" buttons. Includes various function buttons such as.

【0032】マイク25は、スピーチネットワーク21
に接続されており、通話相手に送出する音声を入力する
ものである。スピーカ26は、スピーチネットワーク2
1に接続されており、通話相手からの音声を出力するも
のである。
The microphone 25 is used in the speech network 21.
Is connected to and inputs voice to be sent to the other party. The speaker 26 is the speech network 2
It is connected to 1 and outputs the voice from the other party.

【0033】コードレス子機12は、無線ユニット3
0、親子機間用モデム31、マイコン32(子機制御手
段)、ダイヤルボタン33、第1スイッチ34(第1選
択手段)、第2スイッチ35(第2選択手段)、マイク
36、スピーカ37、マイク・イヤホンジャック38、
アンテナ39、及びデータ通信用モデム40(内蔵デー
タ通信用モデム)によって構成されている。
The cordless cordless handset 12 is the wireless unit 3
0, modem 31 for parent-child device, microcomputer 32 (child device control means), dial button 33, first switch 34 (first selection means), second switch 35 (second selection means), microphone 36, speaker 37, Microphone / earphone jack 38,
It is composed of an antenna 39 and a data communication modem 40 (built-in data communication modem).

【0034】無線ユニット30は、コードレス親機10
に設けられた無線ユニット20との間で、アンテナ39
を介して、所定のプロトコルによってデータの送受信を
行なう。
The wireless unit 30 is the cordless base unit 10
Antenna 39 between the wireless unit 20 provided in the
Data is transmitted and received via a predetermined protocol.

【0035】親子機間用モデム31は、コードレス親機
10との間で信号の送受を行なうためのもので、無線ユ
ニット30を介して得られたコードレス親機10からの
データの復調や、マイコン32から出力されるコードレ
ス親機10に送出すべきデータの変調を行なう。
The master-slave unit modem 31 is for transmitting and receiving signals to and from the cordless master unit 10, and demodulates data from the cordless master unit 10 obtained via the wireless unit 30 and performs microcomputer processing. The data output from 32 to be transmitted to the cordless master device 10 is modulated.

【0036】マイコン32は、コードレス子機12の全
体を制御するもので、モデム31における復調によって
得られたコードレス親機10からの制御信号の解読、パ
ソコン40とのデータの送受信、データ通信用モデム4
0の制御等を行なう。
The microcomputer 32 controls the entire cordless cordless handset 12, and decodes the control signal from the cordless master unit 10 obtained by demodulation in the modem 31, transmits / receives data to / from the personal computer 40, and a data communication modem. Four
Control 0, etc.

【0037】ダイヤルボタン33は、コードレス子機1
2からダイヤルする際に用いられるもので、0〜9まで
の数字ボタン、「*」「#」ボタンの他に、外線(公衆
回線14)か内線(コードレス子機12)の何れにダイ
ヤルするかなどの各種機能ボタンを含んでいる。
The dial button 33 is a cordless cordless handset 1.
It is used when dialing from 2. Whether to dial an external line (public line 14) or an internal line (cordless cordless handset 12) in addition to the number buttons 0 to 9 and the "*" and "#" buttons. Includes various function buttons such as.

【0038】第1スイッチ34は、無線ユニット30と
マイク・イヤホンジャック38、またはデータ通信用モ
デム40に接続を切り替えるもので、状況に応じてマイ
コン32によって切り替えが制御される。
The first switch 34 switches the connection between the wireless unit 30 and the microphone / earphone jack 38 or the data communication modem 40, and the switching is controlled by the microcomputer 32 depending on the situation.

【0039】第2スイッチ35は、無線ユニット30と
マイク・イヤホンジャック38、または親子機間用モデ
ム31に接続を切り替えるもので、状況に応じてマイコ
ン32によって切り替えが制御される。
The second switch 35 switches the connection between the wireless unit 30 and the microphone / earphone jack 38 or the parent-child device modem 31, and the switching is controlled by the microcomputer 32 depending on the situation.

【0040】マイク36は、第2スイッチ35を介して
無線ユニット30と接続されるもので、通話相手に送出
する音声を入力するものである。スピーカ37は、第1
スイッチ34を介して、無線ユニット30またはデータ
通信用モデム40と接続されるもので、通話相手からの
音声を出力するものである。
The microphone 36 is connected to the wireless unit 30 via the second switch 35, and is for inputting voice to be sent to the other party. The speaker 37 is the first
It is connected to the wireless unit 30 or the data communication modem 40 via the switch 34, and outputs voice from the other party.

【0041】マイク・イヤホンジャック38は、無線ユ
ニット30、親子機間用モデム31、データ通信用モデ
ム40と接続されており、音声信号を外部との間で入出
力するための端子であり、例えばヘッドホンとマイクが
設けられたヘッドセット38等を接続するためのもので
ある。ヘッドセット38等を接続することにより、コー
ドレス子機12を介して音声による会話をするための通
常の電話機能が実現される。
The microphone / earphone jack 38 is connected to the wireless unit 30, the parent-child device modem 31, and the data communication modem 40, and is a terminal for inputting / outputting a voice signal to / from the outside. This is for connecting a headset 38 and the like provided with headphones and a microphone. By connecting the headset 38 or the like, a normal telephone function for having a voice conversation via the cordless cordless handset 12 is realized.

【0042】アンテナ39は、コードレス親機10との
間で信号の送受信をするためのもので、無線ユニット3
0と接続されている。データ通信用モデム40は、パソ
コン18に接続されたデータ通信用モデム16との間の
データ通信用のもので、データ通信用モデム16と接続
ケーブル15、マイク・イヤホンジャック38を介して
接続されている。また、データ通信用モデム40は、第
1スイッチ34、マイコン32と接続されている。
The antenna 39 is for transmitting / receiving a signal to / from the cordless base unit 10, and is used for the radio unit 3
It is connected to 0. The data communication modem 40 is for data communication with the data communication modem 16 connected to the personal computer 18, and is connected to the data communication modem 16 via the connection cable 15 and the microphone / earphone jack 38. There is. The data communication modem 40 is connected to the first switch 34 and the microcomputer 32.

【0043】次に、第1実施例の動作について説明す
る。まず、図2(a)を用いて本システムにおける制御
の概要について説明する。図2(a)に示すように、パ
ソコン18(上で動作するアプリケーションプログラ
ム)とパソコン18に内蔵されたデータ通信用モデム1
6との間はATコマンドが用いられる。パソコン18に
内蔵されたデータ通信用モデム16とコードレス子機1
2に設けられたデータ通信用モデム40との間はモデム
信号が用いられる。コードレス子機12に設けられたデ
ータ通信用モデム40とマイコン32との間はATコマ
ンドが用いられる。
Next, the operation of the first embodiment will be described. First, an outline of control in this system will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2A, a personal computer 18 (an application program that operates on it) and a data communication modem 1 built in the personal computer 18
AT command is used between 6 and 6. Data communication modem 16 and cordless cordless handset 1 built in the personal computer 18
A modem signal is used between the data communication modem 40 and the data communication modem 40. An AT command is used between the data communication modem 40 provided in the cordless cordless handset 12 and the microcomputer 32.

【0044】次に、図3に示すフローチャートを参照し
ながら、パソコン18によってコードレス子機12を制
御する動作について説明する。ここでは、パソコン18
からの制御によって、コードレス子機12に設けられた
外線通話機能を実行して、公衆回線14に接続された相
手先との通話状態を保持する動作について説明する。
Next, the operation of controlling the cordless cordless handset 12 by the personal computer 18 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Here, the personal computer 18
The operation of holding the call state with the other party connected to the public line 14 by executing the outside line call function provided in the cordless cordless handset 12 under the control of FIG.

【0045】デフォルトの状態では、第1スイッチ34
は、無線ユニット30とマイク・イヤホンジャック38
とを接続する側にセットされ、第2スイッチ35は、親
子機間用モデム31と無線ユニット30とを接続する側
にセットされている。
In the default state, the first switch 34
Is a wireless unit 30 and a microphone / earphone jack 38
And the second switch 35 is set on the side connecting the parent-child device modem 31 and the wireless unit 30.

【0046】まず、パソコン18においてアプリケーシ
ョンプログラムを実行することにより、「外線接続の実
行コマンド」「相手先電話番号(ホスト局等)」が、A
Tコマンドとしてデータ通信用モデム16に送出される
(ステップA1)。このATコマンドは、予めアプリケ
ーションとデータ通信用モデム16の間で規定されたプ
ロトコルを用いる。
First, by executing the application program on the personal computer 18, the "execution command for external line connection" and the "destination telephone number (host station etc.)"
The T command is sent to the data communication modem 16 (step A1). This AT command uses a protocol previously defined between the application and the data communication modem 16.

【0047】データ通信用モデム16は、実行コマンド
と電話番号を示すATコマンドを解釈して、コマンドの
内容「外線接続+電話番号」を意味するモデム信号に変
換して、接続ケーブル15を介してコードレス子機12
へ送出する(ステップA2,A3)。
The data communication modem 16 interprets the execution command and the AT command indicating the telephone number, converts the command content into a modem signal meaning "external line connection + telephone number", and via the connection cable 15. Cordless cordless handset 12
(Steps A2 and A3).

【0048】データ通信用モデム16から送出されたモ
デム信号は、接続ケーブル15を介してコードレス子機
12のマイク・イヤホンジャック38に入力される。コ
ードレス子機12に入力されたモデム信号は、データ通
信用モデム40によって受信されて信号処理される(ス
テップA4)。
The modem signal transmitted from the data communication modem 16 is input to the microphone / earphone jack 38 of the cordless cordless handset 12 via the connection cable 15. The modem signal input to the cordless cordless handset 12 is received and processed by the data communication modem 40 (step A4).

【0049】なお、データ通信用モデム16とデータ通
信用モデム40との間でのコマンドの送受信状態時に
は、第1スイッチ34は、データ通信用モデム40とマ
イク・イヤホンジャック38とを接続する側にセットさ
れ、第2スイッチ35は、親子機間用モデム31と無線
ユニット30とを接続する側にセットされる。これによ
り、データ通信用モデム16とデータ通信用モデム40
との間で、モデム信号を送受信する経路が確保される。
When the command transmission / reception is in progress between the data communication modem 16 and the data communication modem 40, the first switch 34 is set to the side connecting the data communication modem 40 and the microphone / earphone jack 38. The second switch 35 is set, and the second switch 35 is set on the side connecting the parent-child device modem 31 and the wireless unit 30. As a result, the data communication modem 16 and the data communication modem 40
A route for transmitting and receiving a modem signal is secured between and.

【0050】データ通信用モデム40は、データ通信用
モデム16からのモデム信号について信号処理すること
により再度、「外線接続+電話番号」を意味するATコ
マンドに変換してマイコン32に出力する(ステップA
5,A6)。マイコン32は、データ通信用モデム40
からのATコマンドを受信してコマンドの内容を解釈す
る。
The data communication modem 40 processes the modem signal from the data communication modem 16 again to convert it into an AT command which means "external line connection + telephone number" and outputs it to the microcomputer 32 (step). A
5, A6). The microcomputer 32 is a data communication modem 40.
Receives the AT command from and interprets the contents of the command.

【0051】ここでは、コマンドの内容が「外線接続の
実行コマンド」と「相手先電話番号」を意味するので、
マイコン32は、まずコードレス親機10に対して「外
線接続コマンド」を示す制御信号を送出する(ステップ
A7)。
Here, since the contents of the command mean "execution command for external line connection" and "destination telephone number",
First, the microcomputer 32 sends a control signal indicating an "outside line connection command" to the cordless base unit 10 (step A7).

【0052】マイコン32から送出された「外線接続コ
マンド」を示す制御信号は、親子機間用モデム31によ
って変調され、第2スイッチ35、無線ユニット30に
転送される。コードレス子機12とコードレス親機10
の各無線ユニット20,30で通信チャンネルが確立さ
れ、「外線接続コマンド」がコードレス親機10に転送
されると、マイコン32は、「相手先電話番号」を示す
制御信号を送出する。コードレス親機10に送信された
「外線接続コマンド」「相手先電話番号」は、親子機間
用モデム22によって復調され、マイコン23に入力さ
れる。
A control signal indicating the "outside line connection command" sent from the microcomputer 32 is modulated by the parent-child device modem 31 and transferred to the second switch 35 and the wireless unit 30. Cordless cordless handset 12 and cordless base unit 10
When a communication channel is established in each of the wireless units 20 and 30 and the "outside line connection command" is transferred to the cordless base unit 10, the microcomputer 32 sends a control signal indicating the "destination telephone number". The “outside line connection command” and “destination telephone number” transmitted to the cordless master device 10 are demodulated by the master-slave device modem 22 and input to the microcomputer 23.

【0053】なお、コードレス親子機10,12間での
コマンドの送受信状態時には、第1スイッチ34は、無
線ユニット30とマイク・イヤホンジャック38とを接
続する側にセットされ、第2スイッチ35は、親子機間
用モデム31と無線ユニット30とを接続する側にセッ
トされる。
When the command transmission / reception is performed between the cordless master / slave units 10, 12, the first switch 34 is set to the side connecting the wireless unit 30 and the microphone / earphone jack 38, and the second switch 35 is It is set on the side connecting the modem 31 for parent-child device and the wireless unit 30.

【0054】マイコン23は、「外線接続コマンド」を
解釈し、その内容に応じて、スピーチネットワーク21
を制御してラインリレーをオンさせ、公衆回線14のル
ープを閉じる(発呼する)。これにより、公衆回線14
からダイヤルトーンが入力される。
The microcomputer 23 interprets the "external line connection command" and, depending on its content, the speech network 21.
Is controlled to turn on the line relay, and the loop of the public line 14 is closed (call origination). As a result, the public line 14
Dial tone is input from.

【0055】さらに、マイコン23は、スピーチネット
ワーク21を制御して、「相手先電話番号」に応じて公
衆回線14にダイヤル信号を送出させる。すなわち、公
衆回線14がプッシュホン回線であれば相手先電話番号
に応じてDTMF(トーン)信号を発信し、ダイヤル回
線であればダイヤルパルス信号を発信する。
Further, the microcomputer 23 controls the speech network 21 to send a dial signal to the public line 14 according to the "destination telephone number". That is, if the public line 14 is a touch-tone telephone line, a DTMF (tone) signal is transmitted according to the destination telephone number, and if it is a dial line, a dial pulse signal is transmitted.

【0056】一方、パソコン18(上で動作するアプリ
ケーション)は、外線との接続処理が完了したことを、
マイコン32のステータスを読み込むことによって確認
できる。パソコン18によるマイコン32のステータス
読出し時の処理について、図4に示すフローチャートを
参照しながら説明する。
On the other hand, the personal computer 18 (application running on the computer) indicates that the connection processing with the outside line has been completed.
This can be confirmed by reading the status of the microcomputer 32. Processing when the status of the microcomputer 32 is read by the personal computer 18 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0057】この場合、アプリケーションを動作させる
ことにより、ステータスの読出しを指示するコマンド
が、前述した「外線接続コマンド」の場合と同様に、パ
ソコン18からデータ通信用モデム16を介してコード
レス子機12に送出され、マイコン32に入力される
(ステップB1〜B6)。コマンドの送受信状態時に
は、第1スイッチ34は、データ通信用モデム40とマ
イク・イヤホンジャック38とを接続する側にセットさ
れ、第2スイッチ35は、親子機間用モデム31と無線
ユニット30とを接続する側にセットされる。
In this case, the cordless cordless handset 12 is operated from the personal computer 18 via the data communication modem 16 in the same manner as in the case of the above-mentioned "external line connection command" when the command for reading the status by operating the application. And is input to the microcomputer 32 (steps B1 to B6). In the command transmission / reception state, the first switch 34 is set to the side connecting the data communication modem 40 and the microphone / earphone jack 38, and the second switch 35 connects the parent-child device modem 31 and the wireless unit 30. Set on the connecting side.

【0058】マイコン32は、ステータス読出しコマン
ドを受信すると、該当するステータスをATコマンドに
変換してコードレス子機12に内蔵されたデータ通信用
モデム40に送出する(ステップB7)。
Upon receipt of the status read command, the microcomputer 32 converts the corresponding status into an AT command and sends it to the data communication modem 40 built in the cordless handset 12 (step B7).

【0059】データ通信用モデム40は、マイコン32
のステータスを示すATコマンドをモデム信号に変換
し、第1スイッチ34、マイク・イヤホンジャック3
8、接続ケーブル15を介して、パソコン18に内蔵さ
れたデータ通信用モデム16に送出する(ステップB
8)。
The data communication modem 40 includes a microcomputer 32.
The AT command indicating the status of is converted into a modem signal, and the first switch 34, the microphone / earphone jack 3
8. Sending to the data communication modem 16 built in the personal computer 18 via the connection cable 15 (step B
8).

【0060】データ通信用モデム16は、受信したモデ
ム信号をATコマンドに再変換して、パソコン18(上
で動作するアプリケーション)に送出する(ステップB
9,B10)。これにより、パソコン18(アプリケー
ション)は、コードレス子機12のステータスを確認す
ることができる(ステップB11)。
The data communication modem 16 reconverts the received modem signal into an AT command and sends it to the personal computer 18 (application running on the computer) (step B).
9, B10). Thereby, the personal computer 18 (application) can confirm the status of the cordless cordless handset 12 (step B11).

【0061】公衆回線14を介して接続された相手先
(ホスト局)との間のデータ通信は、前述のような接続
処理終了後に実行可能となる。通話及びデータ通信状態
時は、コードレス子機12の第1スイッチ34は、無線
ユニット30とマイク・イヤホンジャック38とを接続
する側にセットされ、第2スイッチ35は、マイク・イ
ヤホンジャック38と無線ユニット30とを接続する側
にセットされている。
Data communication with the other party (host station) connected via the public line 14 can be executed after the above-mentioned connection processing is completed. In a call and data communication state, the first switch 34 of the cordless cordless handset 12 is set to the side connecting the wireless unit 30 and the microphone / earphone jack 38, and the second switch 35 is connected to the microphone / earphone jack 38 and wireless. It is set on the side where the unit 30 is connected.

【0062】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図5は第2実施例に係わる無線通信機能付き電話機
を用いたデータ通信システムの構成を示すブロック図で
ある。図5において、図1に示すブロック図中で同一の
部分については同一の符号を付して説明を省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a data communication system using a telephone with a wireless communication function according to the second embodiment. 5, the same parts as those in the block diagram shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0063】第2実施例では、コードレス子機12に、
DTMFデコーダ/エンコーダ50が設けられている。
DTMFデコーダ/エンコーダ50は、図1においてデ
ータ通信用モデム40が設けられていた箇所に設置され
ている。
In the second embodiment, the cordless slave unit 12
A DTMF decoder / encoder 50 is provided.
The DTMF decoder / encoder 50 is installed at the place where the data communication modem 40 was provided in FIG.

【0064】すなわち、DTMFデコーダ/エンコーダ
50は、パソコン18に接続されたデータ通信用モデム
16との間の信号送受信用のもので、データ通信用モデ
ム16と接続ケーブル15、マイク・イヤホンジャック
38を介して接続されている。また、DTMFデコーダ
/エンコーダ50は、第1スイッチ34、マイコン32
と接続されている。
That is, the DTMF decoder / encoder 50 is for transmitting / receiving signals to / from the data communication modem 16 connected to the personal computer 18, and includes the data communication modem 16, the connection cable 15, and the microphone / earphone jack 38. Connected through. In addition, the DTMF decoder / encoder 50 includes the first switch 34 and the microcomputer 32.
Connected with.

【0065】まず、図2(b)を用いて本システムにお
ける制御の概要について説明する。図2(b)に示すよ
うに、パソコン18(上で動作するアプリケーションプ
ログラム)とパソコン18に内蔵されたデータ通信用モ
デム16との間はATコマンドが用いられる。パソコン
18に内蔵されたデータ通信用モデム16とコードレス
子機12に設けられたDTMFデコーダ/エンコーダ5
0との間はDTMF信号が用いられる。コードレス子機
12に設けられたデータ通信用モデム40とマイコン3
2との間は専用コマンドが用いられる。この専用コマン
ドは、DTMFデコーダ/エンコーダ50とマイコン3
2との間で予め規定されているものとする。従って、A
Tコマンドの形式であっても良いし、本電話機における
固有のローカルコマンドであっても良い。
First, an outline of control in this system will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2B, an AT command is used between the personal computer 18 (application program that operates on the personal computer) and the data communication modem 16 built in the personal computer 18. The data communication modem 16 built in the personal computer 18 and the DTMF decoder / encoder 5 provided in the cordless cordless handset 12
A DTMF signal is used between 0 and 0. Data communication modem 40 and microcomputer 3 provided in the cordless cordless handset 12
A dedicated command is used between the two. This dedicated command is used by the DTMF decoder / encoder 50 and the microcomputer 3
It is assumed that it has been specified in advance with 2. Therefore, A
It may be in the form of a T command or may be a local command unique to this telephone.

【0066】次に、第2実施例の動作について説明す
る。第2実施例におけるデータ通信システムは、前述し
た第1実施例とほぼ同様の動作(図3、図4に示すフロ
ーチャート参照)によってコードレス電話機の制御を行
なうが、データ通信用モデム16(パソコン18側)と
DTMFデコーダ/エンコーダ50(コードレス子機1
2側)との間のデータの送受をDTMF信号に特定して
いる点で異なる。
Next, the operation of the second embodiment will be described. The data communication system according to the second embodiment controls the cordless telephone by substantially the same operation as that of the first embodiment (see the flowcharts shown in FIGS. 3 and 4), but the data communication modem 16 (the personal computer 18 side). ) And DTMF decoder / encoder 50 (cordless cordless handset 1
The difference is that the transmission / reception of data to and from the second side is specified as a DTMF signal.

【0067】まず、パソコン18においてアプリケーシ
ョンプログラムを実行することにより、「外線接続の実
行コマンド」「相手先電話番号(ホスト局等)」が、A
Tコマンドとしてデータ通信用モデム16に送出され
る。
First, by executing the application program on the personal computer 18, the "execution command for external line connection" and the "destination telephone number (host station, etc.)"
It is sent to the data communication modem 16 as a T command.

【0068】データ通信用モデム16は、実行コマンド
と電話番号を示すATコマンドを解釈して、コマンドの
内容「外線接続+電話番号」を意味するDTMF信号に
変換して、接続ケーブル15を介してコードレス子機1
2へ送出する。
The data communication modem 16 interprets the execution command and the AT command indicating the telephone number, converts the contents into a DTMF signal which means "external line connection + telephone number", and through the connection cable 15. Cordless cordless handset 1
Send to 2.

【0069】DTMF信号は、パソコン16で動作する
アプリケーションと、DTMFデコーダ/エンコーダ5
0の間でコマンドの内容に応じて予め規定されている。
例えば、コードレス電話機に設けられた機能毎に、図6
に示すように規定されているものとする。従って、ここ
では外線通話を行なうために、ダイヤルキー33の外線
ボタンが押されることによって指示される機能を示す
「#A01」のDTMF信号が、コードレス子機12に
対して出力されることになる。
The DTMF signal is sent to the application running on the personal computer 16 and the DTMF decoder / encoder 5
It is defined in advance between 0 according to the content of the command.
For example, for each function provided in the cordless telephone, as shown in FIG.
Shall be specified as shown in. Therefore, here, in order to make an outside line call, the DTMF signal of "# A01" indicating the function instructed by pressing the outside line button of the dial key 33 is output to the cordless cordless handset 12. .

【0070】データ通信用モデム16から送出されたモ
デム信号は、接続ケーブル15を介してコードレス子機
12のマイク・イヤホンジャック38に入力される。コ
ードレス子機12に入力されたモデム信号は、DTMF
デコーダ/エンコーダ50によって受信されて信号処理
される。
The modem signal transmitted from the data communication modem 16 is input to the microphone / earphone jack 38 of the cordless cordless handset 12 via the connection cable 15. The modem signal input to the cordless cordless handset 12 is DTMF.
The signals are received and processed by the decoder / encoder 50.

【0071】データ通信用モデム40は、データ通信用
モデム16からのDTMF信号について信号処理するこ
とにより得られたコマンドを再度、「外線接続+電話番
号」を意味する専用コマンドに変換してマイコン32に
出力する(ステップA5,A6)。
The data communication modem 40 again converts the command obtained by signal-processing the DTMF signal from the data communication modem 16 into a dedicated command meaning "external line connection + telephone number" to convert it to the microcomputer 32. (Steps A5 and A6).

【0072】マイコン32は、データ通信用モデム40
からのATコマンドを受信してコマンドの内容を解釈す
る。以下、前述した第1実施例と同様にして、機能を実
行する。
The microcomputer 32 has a data communication modem 40.
Receives the AT command from and interprets the contents of the command. Hereinafter, the function is executed in the same manner as in the first embodiment described above.

【0073】また、ステータスの読出し処理について
も、前述した第1実施例のようにして行なうことができ
る。すなわち、アプリケーションを動作させることによ
り、ステータスの読出しを指示するコマンドが、パソコ
ン18からデータ通信用モデム16を介してコードレス
子機12に送出され、マイコン32に入力される(ステ
ップB1〜B6)。
The status read processing can also be performed as in the first embodiment described above. That is, by operating the application, a command instructing to read the status is sent from the personal computer 18 to the cordless slave unit 12 via the data communication modem 16 and input to the microcomputer 32 (steps B1 to B6).

【0074】マイコン32は、ステータス読出しコマン
ドを受信すると、該当するステータスをATコマンドに
変換してコードレス子機12に内蔵されたDTMFデコ
ーダ/エンコーダ50に送出する(ステップB7)。
Upon receipt of the status read command, the microcomputer 32 converts the corresponding status into an AT command and sends it to the DTMF decoder / encoder 50 built in the cordless handset 12 (step B7).

【0075】DTMFデコーダ/エンコーダ50は、マ
イコン32のステータスを示すATコマンドをDTMF
信号に変換し、第1スイッチ34、マイク・イヤホンジ
ャック38、接続ケーブル15を介して、パソコン18
に内蔵されたデータ通信用モデム16に送出する(ステ
ップB8)。
The DTMF decoder / encoder 50 sends an AT command indicating the status of the microcomputer 32 to DTMF.
The signal is converted into a signal, and the personal computer 18 is connected via the first switch 34, the microphone / earphone jack 38, and the connection cable 15.
(Step B8).

【0076】データ通信用モデム16は、受信したモデ
ム信号をATコマンドに再変換して、パソコン18(上
で動作するアプリケーション)に送出する(ステップB
9,B10)。これにより、パソコン18(アプリケー
ション)は、コードレス子機12のステータスを確認す
ることができる(ステップB11)。
The data communication modem 16 reconverts the received modem signal into an AT command and sends it to the personal computer 18 (application running on it) (step B).
9, B10). Thereby, the personal computer 18 (application) can confirm the status of the cordless cordless handset 12 (step B11).

【0077】このようにして、データ通信用モデム16
を介してパーソナルコンピュータ等の情報処理装置で電
話機を制御することができ、電話機に設けられたボタン
を操作することなく、情報処理装置で動作するアプリケ
ーションを用いて簡単な操作により無線通信機能付き電
話機に設けられた機能を利用することができ、操作性が
向上する。
In this way, the data communication modem 16
A telephone with a wireless communication function can be controlled by an information processing device such as a personal computer via a telephone, and a simple operation using an application operating on the information processing device without operating a button provided on the telephone. It is possible to use the functions provided in the, and the operability is improved.

【0078】従って、一般の無線通信機能付き電話機で
は、限られたボタンで多くの機能を制御しなければなら
ず、その操作(ボタンの組み合わせ等)が複雑となって
いたが、本発明では情報処理装置を用いることで、例え
ば表示画面中のメニューから機能を選択するなど、簡単
な操作に置き換えることができる。
Therefore, in a general telephone with a wireless communication function, it is necessary to control many functions with limited buttons, and the operation (combination of buttons, etc.) becomes complicated. By using the processing device, it is possible to replace it with a simple operation such as selecting a function from a menu on the display screen.

【0079】さらに、パソコン18(アプリケーショ
ン)側からのコードレス子機12の制御に、一般にデー
タ通信用モデムを制御するために用いられるATコマン
ドを用いているため、開発環境を容易に提供することが
できる。
Further, since the AT command generally used for controlling the data communication modem is used for controlling the cordless slave unit 12 from the personal computer 18 (application) side, the development environment can be easily provided. it can.

【0080】なお、前記実施例においては、パソコン1
8とコードレス子機12のインタフェースは、パソコン
18に結合されたデータ通信用モデム16のモジュラー
ジャックとコードレス子機12のマイク・イヤホンジャ
ック38とが接続ケーブル15によって接続されるもの
としている。この形態であれば、特別な接続用ハードウ
ェアを追加せずに実現することができる。これに対し、
コードレス子機12にRS−232Cインタフェース機
能を設け、パソコン18に標準的に装備されているRS
−232Cコネクタとの間を接続することにより、高速
なデータ伝送を実現することもできる。
In the above embodiment, the personal computer 1
The interface between the cordless handset 12 and the cordless handset 12 is such that the modular jack of the data communication modem 16 coupled to the personal computer 18 and the microphone / earphone jack 38 of the cordless handset 12 are connected by the connection cable 15. With this configuration, it can be realized without adding special connection hardware. In contrast,
The RS-232C interface function is provided in the cordless cordless handset 12, and the RS that is standardly equipped in the personal computer 18
It is also possible to realize high-speed data transmission by connecting the 232C connector.

【0081】また、コードレス子機12に設けられてい
るデータ通信用モデム40は、一般のデータ通信用モデ
ムに設けられているNCU(ネットワークコントロール
ユニット)の機能は不要である。NCUは、トランス等
の実装体積の大きい部品があるので、これらを省くこと
により、コードレス子機12の軽量化、小型化等を行な
う上での実装を容易にすることができる。
The data communication modem 40 provided in the cordless handset 12 does not need the function of the NCU (network control unit) provided in a general data communication modem. Since the NCU has parts with a large mounting volume such as a transformer, by omitting these parts, the mounting of the cordless cordless handset 12 can be facilitated in terms of weight reduction, downsizing, and the like.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、簡単な操
作によって電話機に設けられた機能を制御することが可
能となるものである。
As described above, according to the present invention, it is possible to control the functions provided in the telephone by a simple operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係わる無線通信機能付き
電話機を用いたデータ通信システムの構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data communication system using a telephone with a wireless communication function according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明における制御の概要について説明するた
めの図。
FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of control in the present invention.

【図3】第1実施例におけるパソコン18によってコー
ドレス子機12を制御する動作について説明するための
フローチャート。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of controlling the cordless slave unit 12 by the personal computer 18 in the first embodiment.

【図4】第1実施例におけるパソコン18によるマイコ
ン32のステータス読出し時の処理を説明するためのフ
ローチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a process when the status of the microcomputer 32 is read by the personal computer 18 in the first embodiment.

【図5】本発明の第2実施例に係わる無線通信機能付き
電話機を用いたデータ通信システムの構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a data communication system using a telephone with a wireless communication function according to a second embodiment of the present invention.

【図6】第2実施例における機能を示すDTMF信号の
一例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a DTMF signal showing a function in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…コードレス親機、12…コードレス子機、14…
公衆回線、15…接続ケーブル、16,40…データ通
信用モデム、18…パーソナルコンピュータ、20,3
0…無線ユニット、21…スピーチネットワーク、2
2,31…親子機間用モデム、23,32…マイクロコ
ンピュータ、24,33…ダイヤルボタン、25,36
…マイク、26,37…スピーカ、27,39…アンテ
ナ、34…第1スイッチ、35…第2スイッチ、50…
DTMFデコーダ/エンコーダ、38…マイク・イヤホ
ンジャック。
10 ... Cordless base unit, 12 ... Cordless handset, 14 ...
Public line, 15 ... Connection cable, 16, 40 ... Data communication modem, 18 ... Personal computer, 20, 3
0 ... Wireless unit, 21 ... Speech network, 2
2, 31 ... Modem for parent-child device, 23, 32 ... Microcomputer, 24, 33 ... Dial buttons, 25, 36
... microphone, 26, 37 ... speaker, 27, 39 ... antenna, 34 ... first switch, 35 ... second switch, 50 ...
DTMF decoder / encoder, 38 ... Microphone / earphone jack.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 公衆回線に接続された親機、及び子機に
よって構成される無線通信機能付き電話機において、 前記子機は、 外部の情報処理機器と同情報処理機器によって制御され
るデータ通信用モデムを介して接続可能なインタフェー
スと、 無線通信機能付き電話機に設けられた機能を実行する際
には、前記インタフェースに接続された前記データ通信
用モデムから送出された特定の機能に関するモデム信号
に応じたコマンドに変換し、前記情報処理装置に対して
データを送出する際には、データに応じたモデム信号に
変換する内蔵データ通信用モデムと、 前記内蔵データ通信用モデムによって得られたコマンド
に応じて、前記親機との間で通信可能な状態にして該当
する機能を実行するために必要な制御信号を前記親機に
送信して機能を実行すると共に、前記情報処理装置に対
するデータを前記内蔵データ通信用モデムを介して送出
する子機制御手段と、 を具備し、 前記親機は、 前記制御手段によって送信された制御信号を用いて、該
当する機能を実行する親機制御手段を具備し、 外部から与えられるモデム信号によって制御可能である
ことを特徴とする無線通信機能付き電話機。
1. A telephone with a wireless communication function configured by a master unit and a slave unit connected to a public line, wherein the slave unit is an external information processing device and a data communication device controlled by the information processing device. When executing an interface that can be connected via a modem and a function provided in a telephone with a wireless communication function, in response to a modem signal relating to a specific function transmitted from the data communication modem connected to the interface. When the data is converted to a command and the data is transmitted to the information processing device, a built-in data communication modem that converts the data into a modem signal according to the data, and a command obtained by the built-in data communication modem To send a control signal necessary for executing a corresponding function to the master unit in a state in which the master unit can communicate with the master unit to perform the function. And a slave unit control means for transmitting data to the information processing device via the built-in data communication modem, and the master unit uses a control signal transmitted by the control means, A telephone with a wireless communication function, comprising a master unit control means for executing a corresponding function and being controllable by a modem signal given from the outside.
【請求項2】 前記子機には、 前記情報処理装置に対して、前記親機からの信号または
前記内蔵データ通信用モデムから出力されるモデム信号
の何れかを選択する第1選択手段と、 前記親機に対して、前記インタフェースを介して入力さ
れた前記情報処理装置からの信号または前記子機制御手
段から出力される信号の何れかを選択する第2選択手段
と、 をさらに具備し、 前記第1選択手段及び前記第2選択手段は、前記子機制
御手段による制御のもとに状況に応じて切り替えられる
ことを特徴とする請求項1記載の無線通信機能付き電話
機。
2. The slave unit includes first selecting means for selecting, to the information processing apparatus, either a signal from the master unit or a modem signal output from the built-in data communication modem. A second selection unit that selects, with respect to the master unit, either a signal from the information processing device input via the interface or a signal output from the slave unit control unit; The telephone with a wireless communication function according to claim 1, wherein the first selecting unit and the second selecting unit are switched according to a situation under the control of the slave unit controlling unit.
【請求項3】 前記内蔵データ通信用モデムによって特
定の機能に関するモデム信号に応じて変換されるコマン
ドは、前記外部の情報処理機器によってデータ通信用モ
デムを制御するために用いられるコマンドと同種のもの
であることを特徴とする請求項1記載の無線通信機能付
き電話機。
3. The command converted by the built-in data communication modem according to a modem signal relating to a specific function is the same as the command used by the external information processing device to control the data communication modem. The telephone with a wireless communication function according to claim 1, wherein
【請求項4】 公衆回線に接続された親機、及び子機に
よって構成されるコードレス電話機において、 前記子機は、 外部の情報処理機器と同情報処理機器によって制御され
るデータ通信用モデムを介して接続可能なインタフェー
スと、 無線通信機能付き電話機に設けられた機能を実行する際
には、前記インタフェースに接続された前記データ通信
用モデムから送出された特定の機能に関するDTMF信
号(dual tone multi-frequency )に応じたコマンドに
変換し、前記情報処理装置に対してデータを送出する際
には、データに応じたDTMF信号に変換するDTMF
デコーダ/エンコーダと、 前記DTMFデコーダ/エンコーダによって得られたコ
マンドに応じて、前記親機との間で通信可能な状態にし
て該当する機能を実行するために必要な制御信号を前記
親機に送信して機能を実行すると共に、前記情報処理装
置に対するデータを前記内蔵データ通信用モデムを介し
て送出する子機制御手段と、 を具備し、 前記親機は、 前記制御手段によって送信された制御信号を用いて、該
当する機能を実行する親機制御手段を具備し、 外部から与えられるDTMF信号によって制御可能であ
ることを特徴とする無線通信機能付き電話機。
4. A cordless telephone constituted by a master unit and a slave unit connected to a public line, wherein the slave unit is provided with an external information processing device and a data communication modem controlled by the information processing device. Connectable interface and a function provided in the telephone with a wireless communication function are executed, a DTMF signal (dual tone multi-signal) relating to a specific function transmitted from the data communication modem connected to the interface is executed. DTMF which is converted into a command according to the frequency) and is converted into a DTMF signal according to the data when transmitting the data to the information processing device.
According to a command obtained by the decoder / encoder and the DTMF decoder / encoder, a control signal necessary for establishing a communicable state with the master unit and executing a corresponding function is transmitted to the master unit. And a function of executing the function to transmit the data to the information processing device through the built-in data communication modem, and the master unit is a control signal transmitted by the control unit. A telephone with a wireless communication function, characterized in that it is equipped with a master unit control means for executing a corresponding function by using, and can be controlled by a DTMF signal given from the outside.
【請求項5】 前記子機には、 前記情報処理装置に対して、前記親機からの信号または
前記DTMFデコーダ/エンコーダから出力されるモデ
ム信号の何れかを選択する第1選択手段と、 前記親機に対して、前記インタフェースを介して入力さ
れた前記情報処理装置からの信号または前記子機制御手
段から出力される信号の何れかを選択する第2選択手段
と、 をさらに具備し、 前記第1選択手段及び前記第2選択手段は、前記子機制
御手段による制御のもとに状況に応じて切り替えられる
ことを特徴とする請求項4記載の無線通信機能付き電話
機。
5. The slave unit includes a first selecting unit which selects, for the information processing apparatus, either a signal from the master unit or a modem signal output from the DTMF decoder / encoder, A second selection unit that selects either a signal from the information processing device input via the interface or a signal output from the slave unit control unit with respect to the master unit; The telephone with a wireless communication function according to claim 4, wherein the first selecting unit and the second selecting unit are switched according to the situation under the control of the slave unit controlling unit.
【請求項6】 外部の情報処理機器の制御のもとにデー
タ通信用モデムから出力される無線通信機能付き電話機
に設けられた機能に関するDTMF信号は、予め機能毎
に規定されていることを特徴とする請求項4記載の無線
通信機能付き電話機。
6. The DTMF signal relating to the function provided in the telephone with a wireless communication function, which is output from the data communication modem under the control of an external information processing device, is specified in advance for each function. The telephone with a wireless communication function according to claim 4.
JP29868593A 1993-11-29 1993-11-29 Telephone set with radio communication function Pending JPH07154501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29868593A JPH07154501A (en) 1993-11-29 1993-11-29 Telephone set with radio communication function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29868593A JPH07154501A (en) 1993-11-29 1993-11-29 Telephone set with radio communication function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154501A true JPH07154501A (en) 1995-06-16

Family

ID=17862960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29868593A Pending JPH07154501A (en) 1993-11-29 1993-11-29 Telephone set with radio communication function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07154501A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531996A (en) * 2002-07-03 2005-10-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Wireless module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531996A (en) * 2002-07-03 2005-10-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Wireless module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU718936B2 (en) Interface system for providing hands-free operation of a radiotelephone and accessories in a mobile office environment
JPH08186624A (en) Cordless telephone system
JPH07154501A (en) Telephone set with radio communication function
JP3931402B2 (en) Cordless phone
JP2006094182A (en) Connection apparatus and portable telephone set
JP2809651B2 (en) Communication device
JPH0846710A (en) Cordless telephone system
JP3004855B2 (en) Key telephone equipment
JPH03270559A (en) Facsimile device
JPH11313166A (en) Interphone device adaptable to portable video telephone terminal
JPH07154496A (en) Telephone set with radio communication function
JP3332113B2 (en) Mobile communication system, controller device, mobile communication device
JP3061982B2 (en) Digital portable radio telephone equipment
GB2327830A (en) Cordless telephone system with an intercom function
JP3197028B2 (en) Simultaneous paging method for wireless communication device
JP3418584B2 (en) Wireless telephone equipment
JP3104614B2 (en) Simple repeater with PHS
JPH07154502A (en) Telephone set with radio communication function
JPH03270367A (en) Facsimile device
JP2615105B2 (en) Data transmission equipment
JPH07154500A (en) Communication system and communication control method
JPH07154499A (en) Telephone set with radio communication function
JP2000151478A (en) Data communication equipment/system
JPH07131855A (en) Cellular/cordless telephone system
JPH04351138A (en) Cordless telephone system