JPH0713723A - Apparatus and method for capture and preservation of printing job - Google Patents

Apparatus and method for capture and preservation of printing job

Info

Publication number
JPH0713723A
JPH0713723A JP6125296A JP12529694A JPH0713723A JP H0713723 A JPH0713723 A JP H0713723A JP 6125296 A JP6125296 A JP 6125296A JP 12529694 A JP12529694 A JP 12529694A JP H0713723 A JPH0713723 A JP H0713723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
job
transmitted
selected print
printing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6125296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3530227B2 (en
Inventor
C Sonty Atasi
アタシ・シー・ソンティ
R Hill John Jr
ジョン・アール・ヒル・ジュニア
B Zell Thomas
トーマス・ビー・ゼル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0713723A publication Critical patent/JPH0713723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3530227B2 publication Critical patent/JP3530227B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To easily transmit a print job, which causes a functional fault, to a diagnostic device by receiving the selected print job from a preservation section by a diagnostic means and a medium, transmitting it to the diagnostic means and confirming the functional fault of a system. CONSTITUTION: When the selected print job is processed by a printing system, this print job becomes a factor to cause the functional fault in the system. The diagnostic device is provided with a device for catching the selected job when it is transmitted to the system, and the preservation section for communicating with the catching device in order to hold the selected job. Further, the diagnostic device is provided with the diagnostic means and the medium for receiving the selected job from the preservation section, transmitting the selected job to the diagnostic means and confirming the functional fault caused by the selected print job in the printing system.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、選択されたプリント
・ジョブがプリンティング・システムにおいて処理され
たときに当該プリンティング・システムに機能障害(mal
function) を起こさせるような、当該選択されたプリン
ト・ジョブを診断するための装置および方法に関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a printing system having a selected print job when the selected print job is processed by the printing system.
apparatus) and a method for diagnosing the selected print job.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナル・コンピュータは、大方のオ
フィスの従業員のデスク上では普通のものになってきて
いる。代表的には、このようなコンピュータにおける作
業上の生産物の多くは、デジタル的なイメージング技術
を用いたプリンタを介してハードコピーに変形されるよ
うに意図されている。この目的のための典型的なプリン
タの構成に含まれているものは、パーソナル・コンピュ
ータ(“PC”)に接続された専用のプリンタである。
しかしながら、この目的のために用いられるプリンタは
典型的には小形のレーザ・プリンタであって、その上で
プリントするために用いられるコピー・シートの枚数お
よびサイズが制限を受けるようにトレイの容量が限定さ
れており、または、仕上げの能力を有していない等の、
限定された機能および特徴を備えているものである。
Personal computers are becoming commonplace on the desks of employees in most offices. Typically, many of the work products of such computers are intended to be transformed into hard copy via a printer using digital imaging technology. Included in a typical printer configuration for this purpose is a dedicated printer connected to a personal computer ("PC").
However, the printers used for this purpose are typically small laser printers, where the tray capacity is limited so that the number and size of copy sheets used for printing thereon is limited. Limited or not having the ability to finish,
It has limited functions and features.

【0003】これに対して、より大形の高速レーザ・プ
リンタは、通常は、顕著な仕上げおよびコピー・シート
の能力を備えている。そして、これによってPCユーザ
が許容されることは、例えば、該ユーザの作業上の生産
物についてカスタム的なプリントおよび仕上げをするこ
とであり、多くのPCユーザにとっては極めて望ましい
オプションである。実際には、PC等の多くのクライア
ント入力、および、一つまたは複数のプリンタ出力を組
み合わせたタイプのネットワーク式のプリンティング・
システムにより、PCは有利に用いることができる。こ
のようなネットワーク式のプリンティング・システムの
一例においては、ある一つのジョブを含む電子的ドキュ
メントが、ある一つの入力におけるクライアントによ
り、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)を介し
て、該ジョブのプリントのために選択された一つのプリ
ンタに対して伝送される。特に、LANが提供する手段
によれば、専用のプロセッサをランさせているユーザ
は、プリンタ、ファイル・サーバおよびスキャナのよう
な資源を共有することができる。共有の資源を統合する
ことは、LANマネージャによって指摘される問題があ
った。LANマネージャによれば、異なるネットワーク
・プロトコルをランさせるデバイスには透明な、異なる
ネットワーク・プロトコルが作成される。また、LAN
は、特定のプリント・デバイスに指向されるような、異
なるページ記述言語(PDL)を発する多様なプリント
・ドライバも備えている。
In contrast, larger high speed laser printers typically have outstanding finishing and copy sheet capabilities. And this allows a PC user to, for example, custom print and finish their work product, which is a highly desirable option for many PC users. In reality, many client inputs such as PCs and one or more printer outputs are combined in a network-type printing
The system allows the PC to be used to advantage. In one example of such a networked printing system, an electronic document containing a job is printed by a client at a single input over a local area network (LAN). Is transmitted to one of the selected printers. In particular, the means provided by the LAN allow users running a dedicated processor to share resources such as printers, file servers and scanners. Consolidating shared resources has been a problem pointed out by LAN managers. LAN managers create different network protocols that are transparent to devices running different network protocols. LAN
It also includes a variety of print drivers that emit different page description languages (PDLs), such as might be oriented to a particular print device.

【0004】Xerox(登録商標)社によって提供さ
れたインタープレス(Interpress)のようなPDLによれ
ば、ページ・イメージを構成する特定の動作に加えて、
四則演算、条件付け実行および手続の定義が付与され
る。代表的には、PDLで支持されるキャラクタ・イメ
ージは、ライン・アート、グラフィックスおよびピクト
リアル・イメージに加えて、多様なフォント、フェイ
ス、サイズおよび方位(orientation) にあるものであ
る。それは一つの言語であることから、PDLで記述さ
れるドキュメントはソフトウエアによるものであり、こ
こでのソフトウエアは、マーキング・エンジンをもって
基体上にイメージ化できるプリミティブを発生させるた
めに用いられる。
According to a PDL such as Interpress provided by Xerox (registered trademark) company, in addition to a specific operation for forming a page image,
Definitions of four arithmetic operations, conditional execution and procedures are given. Typically, PDL-supported character images are in various fonts, faces, sizes and orientations in addition to line art, graphics and pictorial images. Since it is one language, the documents described in PDL are in software, which is used by the marking engine to generate primitives that can be imaged on a substrate.

【0005】入力ドキュメントの保存および伝送のため
にPDLを用いることは幾つかの理由のために望ましい
ことではあるが、入力ドキュメントのPDLを、実際に
プリントを生成させるハードウエア式のイメージング・
プリミティブに変換させる際に、多くの努力がプリンタ
によって払われねばならないことから、このような使用
はプリント操作を複雑化する可能性がある。特に、PD
Lで書かれた入力ドキュメントの入力フォーマットに
は、イメージング・プリミティブよりも“高いレベル”
にあるプリミティブが含まれていて、該入力ドキュメン
トが、分解技術等によってその個別のイメージング成分
に“分解”されねばならないようにされる。ここでの分
解手段は、好適には、一つまたは複数のプロセッサおよ
びソフトウエアを備えており、該当の技術を実施するた
めに用いられる。
Although using a PDL for storage and transmission of an input document is desirable for several reasons, the PDL of the input document is a hardware-based imaging that actually produces the print.
Such use can complicate the printing operation, as much effort must be made by the printer in converting to primitives. Especially PD
The input format of the input document written in L is "higher" than the imaging primitives.
Are included so that the input document must be "decomposed" into its individual imaging components, such as by decomposition techniques. The disassembling means here preferably comprises one or more processors and software and is used to implement the relevant technique.

【0006】その動作においては、分解手段でPDLが
実行されて、イメージング・プリミティブを発生するよ
うにされる。このタスクを実行するために必要とされる
タイプの動作に含まれていることは、プリンタ・フォン
トを要求のあるフォントに束ねること、ピクトリアル情
報について任意のイメージング処理を施すこと、および
/または、ライン・アート/グラフィックスをより低い
レベルのイメージング・プリミティブに変換することで
ある。このプロセスは時間的には実際のイメージングよ
りも遥かに長いものであり、その結果としてスループッ
トのロスをもたらすことになる。従って、分解機能を実
行するために必要な時間量が最少にされ、これに対応し
て出力が最大にされる分解手段を提供することが望まし
いものである。
In operation, the PDL is performed by the parsing means to generate the imaging primitives. Included in the types of actions required to perform this task are bundling printer fonts into requested fonts, performing any imaging operations on pictorial information, and / or Converting line art / graphics to lower level imaging primitives. This process is much longer in time than actual imaging, resulting in a loss of throughput. Therefore, it is desirable to provide a decomposing means in which the amount of time required to perform the decomposing function is minimized and the output is correspondingly maximized.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】分解手段において受け
入れられたプリント・ジョブは、分解手段に機能障害を
もたらすことがある。この機能障害は種々の理由で生じ
る可能性がある。これをより詳細にいえば、各ジョブに
は、マスターおよびプリント命令のセットが含まれてい
る。このために、ある一つの例においては、マスターと
プリント命令との間の衝突の結果として生じる可能性が
ある。別の例においては、マスターまたはプリント命令
のいずれかの内容の結果として生じる可能性がある。あ
る所与のプリント・ジョブが分解手段の機能障害の原因
であると決定されたときには、このように与えられたプ
リント・ジョブを診断装置に容易に伝送する配置を提供
することが望ましいことがある。
A print job received at the disassembly means may cause the disassembly means to malfunction. This dysfunction can occur for a variety of reasons. More specifically, each job contains a set of master and print instructions. Because of this, in one example, it can result from a conflict between the master and the print instruction. In another example, it may occur as a result of the content of either the master or print instructions. When it is determined that a given print job is the cause of the disassembly means malfunction, it may be desirable to provide an arrangement that facilitates the transmission of such a given print job to a diagnostic device. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】開示されている実施例の
一つの局面においては、プリンティング・システムに対
して伝送された一つの選択されたプリント・ジョブを診
断するための装置が提供される。そして、選択されたプ
リント・ジョブがプリンティング・システムによって処
理されたときに、該当の選択されたプリント・ジョブが
プリンティング・システムに機能障害を生じさせる原因
になる。該診断装置に含まれているものは:プリンティ
ング・システムに対して伝送されたときに、選択された
プリント・ジョブを捕捉するための装置;該選択された
プリント・ジョブを保持するために、該捕捉装置と連絡
する保存セクションである。該診断装置に更に含まれて
いる診断手段および媒体は、選択されたプリント・ジョ
ブを保存セクションから受け入れて、該選択されたプリ
ント・ジョブを診断手段に伝送するものであって、選択
されたプリント・ジョブによるプリンティング・システ
ムの機能障害を確かめるためのものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In one aspect of the disclosed embodiment, an apparatus is provided for diagnosing a selected print job transmitted to a printing system. Then, when the selected print job is processed by the printing system, the selected print job causes the printing system to malfunction. Included in the diagnostic device are: a device for capturing a selected print job when transmitted to a printing system; a device for holding the selected print job; A storage section that communicates with the capture device. Diagnostic means and media further included in the diagnostic device receive the selected print job from the storage section and transmit the selected print job to the diagnostic means. -To confirm the malfunction of the printing system due to the job.

【0009】開示されている実施例の別の局面において
診断装置に含まれているものは、プリンティング・シス
テムに対して伝送されたときに、選択されたプリント・
ジョブを捕捉するための装置(arrangement) 、および、
イネーブル化の条件に応答する手段であって、該イネー
ブル化の条件に合致したときにプリント・ジョブが捕捉
されることを許容する制御手段によって該捕捉装置を制
御するためのものである。
In another aspect of the disclosed embodiment, included in the diagnostic device is a selected print job when transmitted to a printing system.
An arrangement for capturing jobs, and
Means for responding to the enabling conditions for controlling the capture device by control means that allow a print job to be captured when the enabling conditions are met.

【0010】開示されている実施例の更に別の局面にお
いて提供される方法は、選択されたプリント・ジョブが
プリンティング・システムに伝送され、処理されたとき
に当該プリンティング・システムに機能障害を生じさせ
る当該選択されたプリント・ジョブを診断するための方
法であって:プリンティング・システム入力によって該
プリンティング・システムに伝送されたときに選択され
たプリント・ジョブを捕捉するステップ;捕捉された当
該選択されたプリント・ジョブを保存セクションに保存
するステップ;および、選択されたプリント・ジョブに
よるプリンティング・システムの機能障害の原因を確か
めるために、保存された選択されたプリント・ジョブを
伝送して、伝送された当該選択されたプリント・ジョブ
を診断手段に連絡するステップ;の諸ステップを含んで
いるものである。
A method provided in yet another aspect of the disclosed embodiment causes a printing system to malfunction when a selected print job is transmitted to and processed by the printing system. A method for diagnosing the selected print job: capturing the selected print job when transmitted to the printing system by a printing system input; Storing the print job in a storage section; and transmitting the stored print job to determine the cause of the printing system malfunction due to the selected print job Notify the diagnostic means of the selected print job. Are those containing the steps of: step that.

【0011】開示されている実施例の別の局面において
提供される方法は、選択されたプリント・ジョブがプリ
ンティング・システムに伝送され、処理されたときに当
該プリンティング・システムに機能障害を生じさせる当
該選択されたプリント・ジョブを診断するための方法で
あって:選択されたプリント・ジョブがプリンティング
・システムに伝送されたときに、捕捉手段によって当該
選択されたプリント・ジョブを捕捉するステップ;およ
び、イネーブルの条件が合致したときにプリント・ジョ
ブが捕捉されることを許容する制御手段によって前記捕
捉手段を制御するステップ;の諸ステップを含んでい
る。
The method provided in another aspect of the disclosed embodiment provides a method of causing a selected print job to malfunction when the print job is transmitted to and processed by the printing system. A method for diagnosing a selected print job: capturing the selected print job by capturing means when the selected print job is transmitted to a printing system; and Controlling the capture means by a control means that allows a print job to be captured when the enable conditions are met.

【0012】[0012]

【実施例】ここで図面を参照すると、特に図1を参照す
れば、この発明に対する典型的な環境のための電子式ド
キュメント処理システム21が例示されている。標準的
な処理ができるように、ドキュメント処理システム21
に含まれているものは、メイン・メモリ23およびマス
・メモリ24を有するデジタル・プロセッサ22,プリ
ンタのページ記述言語(PDL)で書かれたジョブを与
えるための入力セクション25,および、PDLから選
択して得られたイメージ成分にするハードコピーをプリ
ントするためのプリンタ26である。更に備えられてい
るユーザ・インタフェース27は、プロセッサ22,入
力スキャナ25およびプリンタ26とユーザとの相互作
用のためにイネーブル化されるものである。
DETAILED DESCRIPTION Referring now to the drawings and in particular to FIG. 1, an electronic document processing system 21 for a typical environment for the present invention is illustrated. Document processing system 21 for standard processing
Includes a digital processor 22 having a main memory 23 and a mass memory 24, an input section 25 for providing a job written in the printer's page description language (PDL), and selected from the PDL. A printer 26 for printing a hard copy to be an image component obtained by the above. Further provided user interface 27 is enabled for user interaction with processor 22, input scanner 25 and printer 26.

【0013】ここで理解されるように、ユーザ・インタ
フェース27は集合的に入力デバイスを表しているもの
であり、ユーザはこれを介して、プロセッサ22のため
のイメージ編集および操作命令を入力させる。これに加
えて、インタフェース27は出力デバイスを表している
ものであり、ユーザはこれを介して、ユーザまたは(プ
ログラム・コントロール下にあるような)他のものによ
って入力された命令に応答してとられた動作に関するフ
ィードバックを受けるようにする。ユーザ・インタフェ
ース27に一般的に含まれているものは、例えば、ユー
ザの命令を入力するためのキーボードまたはそれに類似
のもの、プロセッサ22によって実行されている処理の
観察をユーザに与えるためのモニタ、および、モニタに
よって表示されている処理に対するデータ入力からの選
択操作、および/または、該データを入力するための選
択操作をするカーソルをユーザが移動できるようにする
ためのカーソル・コントローラである(これら通常の構
成部はいずれも図示されていない)。
As will be appreciated, the user interfaces 27 collectively represent an input device through which the user inputs image editing and operating instructions for the processor 22. In addition, interface 27 represents an output device through which a user may respond in response to commands entered by the user or others (such as under program control). Get feedback on the actions taken. Included generally in the user interface 27 are, for example, a keyboard for entering user commands or the like, a monitor for giving the user an observation of the processing being performed by the processor 22, And a cursor controller for allowing a user to move a cursor that performs a selection operation from data input to the process displayed by the monitor and / or a selection operation for inputting the data (these are None of the normal components are shown).

【0014】ここで例示されたドキュメント処理システ
ム21は集中化したものであるために、全ての制御命令
と全てのイメージ編集および操作命令とは、プログラム
・コントロール下のプロセッサ22によって実行される
ものと仮定することで簡略化されている。しかしなが
ら、実際には、これらの命令の実行は幾つかの異なるプ
ロセッサによって処理されるものであり、それらのいず
れかまたは全てには、固有のメイン・メモリが備えられ
ており、また、固有のマス・メモリさえも備えられてい
る。同様にして、入力スキャナ25およびプリンタ26
のいずれかまたは双方は、それぞれに点線28および2
9で指示されているように、固有のユーザ・インタフェ
ースを備えることができる。実際に明かであるように、
ドキュメント処理システム21は、リモート入力セクシ
ョンおよび/またはリモート・プリンタ(図示せず)を
もって動作させるために、分散アーキテクチュアを備え
るように変形することができる。データの伝送は、専用
の通信リンクまたはスイッチされる通信ネットワーク
(これも図示せず)を介して、このようなリモート入力
セクションおよびプリンタ端末との間で行うことができ
る。
Since the document processing system 21 illustrated here is centralized, all control instructions and all image editing and manipulation instructions are assumed to be executed by the processor 22 under program control. It is simplified by assuming. However, in practice, the execution of these instructions is handled by several different processors, any or all of which have their own main memory and their own mass. -Even memory is provided. Similarly, the input scanner 25 and the printer 26
Either or both of which are dotted lines 28 and 2 respectively.
A unique user interface may be provided, as indicated at 9. As it is really clear,
The document processing system 21 can be modified to include a distributed architecture for operation with a remote input section and / or a remote printer (not shown). The transmission of data can take place between such remote input sections and printer terminals via a dedicated communication link or a switched communication network (also not shown).

【0015】図2に示されているように、プロセッサ2
2に好適に含まれているPDLドライバ31は、プリン
タ26に対して、プリント操作のために選択された電子
的ドキュメント・ファイルのPDL記述を伝送するため
のものである。このために、対応してビット・マップに
されたイメージ・ファイルを生成させるために、プリン
タ26は、このようなPDL記述を分解するためのPD
L分解手段32を有するように例示されている。特に以
下に述べるところから認められるように、分解手段32
は、ディスクのようなマス・メモリからPDLファイル
を受け入れることが可能であり、または、“オン・ザ・
フライ(on the fly :動作中)”のネットワークから離
れて受け入れることが可能である。
As shown in FIG. 2, the processor 2
The PDL driver 31, which is preferably included in 2, is for transmitting to the printer 26 the PDL description of the electronic document file selected for the print operation. To this end, in order to generate a correspondingly bit-mapped image file, the printer 26 uses a PD to decompose such a PDL description.
It is illustrated as having L decomposition means 32. As will be appreciated especially from the following, the disassembling means 32
Is capable of accepting PDL files from a mass memory such as a disk, or "on the the
It is possible to accept away from the "on the fly" network.

【0016】ここで図3を参照すると、マス・メモリ2
4,入力セクション25および分解手段32の部分を含
む装置が示されている。特に図3を参照すると、入力セ
クション25に好適に含まれているものは、ワークステ
ーション40または任意の別の適当なPDLソース42
のような、複数の2個までのPDLエミッタである。ワ
ークステーション40の一例はXerox(登録商標)
6085(“Xerox 6085”なる用語は、Xe
rox(登録商標)社によって使用される商標である)
ワークステーションであり、EtherNetなる商標
の下にXerox(登録商標)社によって販売されてい
るネットワークのような、ネットワーク44に接続され
ている。該ネットワークは、適当なネットワーク・イン
タフェース46によって分解手段とインタフェースされ
るが、ここでのネットワーク・インタフェース46に含
まれるものは、TCPIP(商標),AppleTal
k(商標)またはTokenRing(商標)のよう
な、多くの既知のインタフェースの中の一つである。ワ
ークステーション40およびPDLソース42の双方
は、プリント・サーバ48によって分解手段とインタフ
ェースされているが、ここでのプリント・サーバ48
は、PDLソース42および/またはネットワーク・イ
ンタフェース46に対応する適当なプロトコルであるこ
とができる。プリント・サーバ48はシステム・マネー
ジャ50と通信するものである。
Referring now to FIG. 3, the mass memory 2
4, a device including part of the input section 25 and the disassembly means 32 is shown. With particular reference to FIG. 3, preferably included in input section 25 is workstation 40 or any other suitable PDL source 42.
, Up to a plurality of two PDL emitters. An example of the workstation 40 is Xerox (registered trademark)
6085 (the term "Xerox 6085" refers to Xe
is a trademark used by Rox (registered trademark) company)
A workstation, which is connected to a network 44, such as the network sold by the Xerox® company under the trademark EtherNet. The network is interfaced with the decomposing means by a suitable network interface 46, which includes a network interface 46 such as TCPIP ™, AppleTal.
It is one of many known interfaces, such as k ™ or TokenRing ™. Both the workstation 40 and the PDL source 42 are interfaced with the decomposing means by the print server 48, here the print server 48.
Can be any suitable protocol corresponding to the PDL source 42 and / or the network interface 46. The print server 48 is in communication with the system manager 50.

【0017】この好適な実施例において、システム・マ
ネージャ50に含まれているシステム・ステート・コン
トローラ52は、プロコップ(Prokop)らに対する米国特
許第5,170,340号のタイプのものであり、その
関係のある部分はここに組み込まれる。ユーザ・インタ
フェース(UI)27は、一例においては、米国特許第
5,083,210号に開示されているタイプのもので
あり、その関係のある部分はここに組み込まれる。ま
た、データベース・マネージャ54およびデータベース
・フロント・エンド57もこれに含まれている。これに
加えて、データベース・マネージャ54に好適に含まれ
ているものは、データベース・ジョブ・キュー(図示せ
ず)およびデータベース連合テーブル(図示せず)であ
る。この発明の特徴は、任意の適当な商業的に利用可能
なデータベースの使用を通じて得ることができる。
In the preferred embodiment, the system state controller 52 included in the system manager 50 is of the type of US Pat. No. 5,170,340 to Prokop et al. The relevant parts are incorporated here. User interface (UI) 27, in one example, is of the type disclosed in US Pat. No. 5,083,210, the relevant portions of which are incorporated herein. Also included is a database manager 54 and a database front end 57. Additionally included in the database manager 54 is a database job queue (not shown) and a database federation table (not shown). The features of this invention can be obtained through the use of any suitable commercially available database.

【0018】データベース・フロント・エンド・プロセ
ッサ57はPDLジョブの構成を規定するために作用す
るものであり、データベースに保存されたイメージ関連
の識別子におけるシーケンスは、使用のために選択され
たデータベース・マネージャのタイプを考慮して、当業
者によって構成することができる。以下の説明から認め
られるように、データベース・マネージャ54は、実質
的に全てのイメージ関連の識別子および全てのジョブ識
別子(“(ハンドル)handles”)が流通する導
管に当たるものである。更に、後発して解析される情報
の編集は、フロント・エンド57に接続された“(準備
する)make ready”プロセス58によって達
成される。この“make ready”プロセスは、
ビット・マップ処理を実行するためのオペレータ・コマ
ンドを解釈するように作用するものであり、Xerox
(登録商標)社によって販売されるDocuTech
(商標)において用いられる。
The database front-end processor 57 acts to define the composition of the PDL job, and the sequence of image-related identifiers stored in the database is the database manager selected for use. Can be configured by those skilled in the art. As will be appreciated from the description below, the database manager 54 is the conduit through which substantially all image-related identifiers and all job identifiers (“(handle) handles”) flow. In addition, editing of information that is subsequently parsed is accomplished by a "make ready" process 58 connected to the front end 57. This "make ready" process
Xerox, which acts to interpret operator commands for performing bitmap processing.
DocuTech marketed by (registered trademark) company
(Trademark).

【0019】図3をなおも参照すると、プリント・サー
バ48,SSC52およびデータベース・フロント・エ
ンド・プロセッサ57の各々は、先発解析(preparse)ス
ケジューラ62を介して解析(parsing) セクション60
と連絡している。この好適な実施例においては、解析セ
クション60のステップは Xerox(登録商標)社
によって製造されるタイプのMESA(商標)プロセッ
サにおいて実行される。先発解析スケジューラ62は、
共有メモリ66のブロックを介して先発解析手段64と
連絡している。この発明の好適な実施例においては、該
先発解析手段はマネージャ・セクション68およびメイ
ン・セクション70から構成されている。一つの例にお
いて、マネージャ・セクションに含まれるものは直前に
参照されたタイプのプロセッサであり、また、メイン・
セクションに含まれるものは同様なプロセッサである。
そして、マス・コプロセッサ(math coprocessor)はその
大部分に対するものであり、商業的に利用可能なマス・
コプロセッサと同様のものである。また、マネージャ6
8はメモリ71のブロックを介してプリント・サーバ6
8と連絡するものであり、メイン・セクション71は連
合テーブルを保存するように構成されているものである
が、その意味については更に詳細に後述される。
Still referring to FIG. 3, each of print server 48, SSC 52, and database front-end processor 57 is parsing section 60 via a preparse scheduler 62.
I have contacted. In the preferred embodiment, the steps of analysis section 60 are performed on a MESA ™ processor of the type manufactured by Xerox®. The advance analysis scheduler 62
It communicates with the advance analysis means 64 via the block of the shared memory 66. In the preferred embodiment of the present invention, the advance analysis means comprises a manager section 68 and a main section 70. In one example, what is included in the manager section is the processor of the type just referenced, and the main
Included in the section are similar processors.
And the math coprocessor is for the most part, the commercially available mass coprocessor.
It is similar to a coprocessor. Also, manager 6
8 is the print server 6 via the block of the memory 71.
8 and the main section 71 is configured to store a federation table, the meaning of which will be described in more detail below.

【0020】PDLを解体してイメージ関連の構成部に
する作用をする先発解析手段64は、それらの構成部を
マス・メモリ24に保存することができるものである。
ここでのマス・メモリ24は、好適な実施例において
は、Xerox(登録商標)社にによって製造されたD
ocuTech(商標)電子プリンタにおいて用いられ
るような、ディスク式の保存手段である。該ディスク式
の保存手段は、好適には、ラスタ保存セクション72に
おけるラスタ、および、内部PDLフラグ・セクション
74における内部PDLフラグメント(“内部PDLフ
ラグ”)を受け入れるように適合されている。ここで認
識されるべきことは、内部PDLフラグメントが、基体
上でイメージされるべき、より高いレベルのプリミティ
ブであることである。一つの例においては、内部PDL
フラグメントは、プリント操作のために分解手段に入力
された座標系を変形するために作用するものである。他
のイメージ関連の構成部を受け入れるためにマス・メモ
リ24における他の保存セクションを用いることは、こ
の発明によって考慮されることである。
The advance analysis means 64, which acts to disassemble the PDL into image-related components, can store those components in the mass memory 24.
The mass memory 24 here is, in the preferred embodiment, a D manufactured by the Xerox® company.
ocuTech ™ is a disk-based storage means, such as used in electronic printers. The disk-based storage means is preferably adapted to accept rasters in the raster storage section 72 and internal PDL fragments ("internal PDL flags") in the internal PDL flags section 74. It should be recognized here that the internal PDL fragment is a higher level primitive to be imaged on the substrate. In one example, internal PDL
Fragments act to transform the coordinate system input to the decomposition means for printing operations. The use of other storage sections in the mass memory 24 to accommodate other image related components is considered by the present invention.

【0021】実際には、マス・メモリ24は、先発解析
手段64によって展開されたイメージ関連の構成部を受
け入れて保存するだけではなく、長い期間を基礎とし
て、(ロゴDB保存セクション76における)比較的多
様なロゴおよび(フォント・セクション(図示せず)に
おける)フォントを保存する作用もするように構成され
る。長い期間を基礎として、他のイメージ関連の構成部
を保存するためにマス・メモリ24における他の保存セ
クションを用いることは、この発明によって考慮される
ことである。これに加えて、ディスク式の保存デバイス
に好適に含まれているセクション82は処理されるべき
PDLファイルを保存するためのものであり、また、セ
クション84はデータベース・マネージャ54と通信さ
れた全ての情報を保存するためのものである。一つの例
においては、ジョブ・データベース84は、PDLで書
かれたジョブのイメージ関連の構成部に対する構造を含
むように適合されている。ここで当業者によって認めら
れることは、この発明の下敷をなすコンセプトに影響を
およぼすことなく、ジョブ・データベースに代えて適当
なメモリ装置を使用できることである。
In practice, the mass memory 24 not only accepts and stores the image-related components developed by the advance analysis means 64, but also compares them (in the logo DB storage section 76) on a long-term basis. It is also configured to serve to store a wide variety of logos and fonts (in the font section (not shown)). It is contemplated by the present invention to use other storage sections in the mass memory 24 to store other image related components on a long term basis. In addition to this, section 82, which is preferably included on a disk-based storage device, is for storing PDL files to be processed, and section 84 is for all communication with database manager 54. It is for storing information. In one example, the job database 84 is adapted to contain structures for image-related components of jobs written in PDL. It will be appreciated by those skilled in the art that a suitable memory device may be used in place of the job database without affecting the underlying concept of the present invention.

【0022】実際には、先発解析手段64は、イメージ
・インストール・プロセス86およびラスタ・ディレク
トリ・サービス(DS)88を介してラスタ・セクショ
ン72に、ファイル・ファインダ・プロセス90を介し
てロゴDBセクションに、そして、内部PDLフラグ・
マネージャ92を介して内部PDLフラグ・セクション
にインタフェースされている。図3に示されている実施
例においては、ラスタDS88は、それに伝送される各
ラスタに対してイメージ識別子を割り当てるように適合
されており、また、それらの識別子の各々を先発解析手
段64に渡すようにされている。同様にして、内部PD
Lフラグ・マネージャ92は、それに伝送される各内部
PDLフラグメントに対してイメージ識別子を割り当て
るように適合されており、また、それらの識別子の各々
を先発解析手段64に渡すようにされている。これに対
して、ファイル・ファインダ90は、先発解析手段64
においてプリント・サーバ48から受け入れたロゴを求
めるための識別子を割り当て、それらがロゴDBセクシ
ョン76ににおいて利用可能であるときには、該当のロ
ゴが先発解析手段64によってフェッチされることを許
容する。求められたロゴがロゴDBセクション利用可能
ではないときには、UI27における表示のために、ま
たは、ハードコピーのプリントによるプリント操作のた
めに、ファイル・ファインダ90は適当なフォールト・
メッセージを発することができる。
In practice, the starter parsing means 64 will pass through the image installation process 86 and the raster directory service (DS) 88 to the raster section 72, and through the file finder process 90 the logo DB section. And the internal PDL flag
It interfaces to the internal PDL flags section via manager 92. In the embodiment shown in FIG. 3, the raster DS 88 is adapted to assign an image identifier to each raster transmitted to it, and also passes each of these identifiers to the advance analysis means 64. Is being done. Similarly, internal PD
The L-flag manager 92 is adapted to assign an image identifier to each internal PDL fragment transmitted to it, and is also adapted to pass each of those identifiers to the advance analysis means 64. On the other hand, the file finder 90 has the advance analysis means 64.
Assign an identifier for seeking the logo received from the print server 48 at, and allow the logo to be fetched by the advance analysis means 64 when they are available in the logo DB section 76. When the desired logo is not available in the logo DB section, the file finder 90 displays the appropriate faults for display on the UI 27 or for a print operation by printing a hard copy.
You can send a message.

【0023】ここで認識されるべきことは、連合手段お
よび後発解析手段(post-parser) のような分解手段32
の選択された部分が、図3においては示されていないこ
とである。これらの構成部の構成および動作に関する更
に詳細な事項は、米国特許出願第07/898,761
号で説明されており、その関連の部分はここで組み込ま
れる。
It should be recognized here that the decomposing means 32, such as associative means and post-parser means.
The selected part of is not shown in FIG. Further details regarding the construction and operation of these components may be found in US patent application Ser. No. 07 / 898,761.
Issue, and relevant portions thereof are incorporated herein.

【0024】図4を参照すると、PDL分解手段32
(図2)の動作が概略的に示されている。分解処理を開
始するために、入力セクション25から分解手段32に
対して一つのジョブが渡される(ステップ94)。所定
の調整がなされた後で、先発解析セクション(図3)に
対して情報が渡され(ステップ96),該情報がイメー
ジ関連の構成部に解析される。そして、ステップ98に
おいては、該構成部に対応する識別子がデータベース・
マネージャ54によってジョブ・データベース84に保
存される。ジョブの第1ページが解析されてから暫くす
ると、識別子がデータベースから連合セクションに渡さ
れて(ステップ100),フォント処理(ステップ10
2)およびビットマップ処理(ステップ104)をする
ようにされる。これに次いで、連合された情報は後発解
析されて(ステップ106)バンドリストを形成し、こ
のバンドリストはステップ108においてマーキングさ
れる。好適な実施例においては、連合情報を編集する
(ステップ110)ことができる。
Referring to FIG. 4, PDL decomposition means 32.
The operation of (FIG. 2) is shown schematically. To start the disassembling process, one job is passed from the input section 25 to the disassembling means 32 (step 94). After certain adjustments have been made, the information is passed to the proactive analysis section (FIG. 3) (step 96) and analyzed by the image-related components. Then, in step 98, the identifier corresponding to the component is the database
Stored in the job database 84 by the manager 54. Shortly after the first page of the job has been parsed, the identifier is passed from the database to the federation section (step 100) and the font processing (step 10) performed.
2) and bitmap processing (step 104). Following this, the associated information is subsequently parsed (step 106) to form a band list, which is marked in step 108. In the preferred embodiment, the association information may be edited (step 110).

【0025】この発明についてのより詳細な観察は、こ
の発明の捕捉技術を実施するために用いられるコードの
有意部分を含んで、添付した付録のセクションA−Cを
参照することによって得ることができる。該当のコード
はMESA(商標)言語で書かれているが、その詳細に
ついては、商業的に利用可能なMESA(商標)言語マ
ニュアル(著作権:Xerox(登録商標)社:198
5)において説明されており、その関連の部分はここで
の参照によって組み込まれる。該当のセクションを概略
的に参照すると、コードに対する定義はページ上で開始
されており、ジョブの捕捉および先発解析のスケジュー
ル操作に関する説明はそれぞれにページ297および3
61上で開始されている。先発解析操作、連合操作等に
関するコードに関連する更に詳細な事項については、米
国特許出願第07/898,761号における付録のセ
クションD−Hが参照される。そして、これらのセクシ
ョンD−Hはここでの参照によって組み込まれる。コー
ドに関する幾つかの一般的なコメント、および、開示さ
れたコードにおいて用いられるインタフェースに関する
他の特定のコメントは以下のように与えられる。
A more detailed observation of the invention, including the significant portions of the code used to implement the capture techniques of the invention, can be obtained by reference to the attached appendix sections AC. . The corresponding code is written in the MESA (registered trademark) language. For details, see the commercially available MESA (registered trademark) manual (copyright: Xerox (registered trademark) company: 198).
5), the relevant parts of which are incorporated by reference herein. Referring generally to the section in question, the definitions for the code begin on the page and instructions for scheduling jobs for job capture and proactive analysis are provided on pages 297 and 3, respectively.
It started on 61. For further details regarding codes relating to proleptic analysis operations, federation operations, etc., see Appendix Sections DH in US patent application Ser. No. 07 / 898,761. And, these sections DH are incorporated by reference herein. Some general comments about the code, as well as other specific comments about the interfaces used in the disclosed code, are given below.

【0026】システムが、オペレーティング・システム
のようなどんな単一のユーティリティによっても束縛さ
れていないときには、オープン・システムまたはポータ
ブル・システムが達成される。定義ファイルまたはイン
タフェースによりデータの抽象化のレベルが付与され
る。例えば、システムにおいて機能するために分解手段
に対して要求されるユーティリティを定義する一連のイ
ンタフェースが与えられると、該当のユーティリティ
は、分解手段とは独立に、または、これに対して透明な
状態で実施されることができる。クライアントとサービ
スとの間のインタフェースは、モジュール間の機能的な
定義に当たるものである。最も重要なことは、インタフ
ェースは実行可能な命令のセットではないということで
ある。代替的に、ある一つのインタフェースは、クライ
アントとサービスとの間のプロトコル上で合致したもの
として定義される。
An open or portable system is achieved when the system is not bound by any single utility such as an operating system. Definition files or interfaces provide a level of data abstraction. For example, given a set of interfaces that define the utilities required for a decomposing means to function in a system, the utility may be independent of the decomposing means or transparent to it. Can be implemented. The interface between the client and the service is the functional definition between the modules. Most importantly, the interface is not a set of executable instructions. Alternatively, an interface is defined as the protocol match between the client and the service.

【0027】より詳細にいえば、提示された全ての分解
手段のソース・コードは、データベース管理、ネットワ
ーク管理、システム管理、イメージ管理およびメモリ管
理のような、付録には含まれていない要求されたユーテ
ィリティに対する機能的な仕様を与える外部的なインタ
フェースに随伴されている。非分解手段の機能的な仕様
に対する外部的なインタフェースは付録Aにおいてリス
ト化されている。付録のセクションBおよびCは、それ
ぞれのモジュールとともに用いられる内部的なインタフ
ェースと同様に、捕捉および先発解析のスケジュール化
の機能のための分解手段のソース・コードをリスト化し
ている。内部的なインタフェースによれば、外部的なイ
ンタフェースとは反対に、個別のモジュール内の要素間
の通信が可能になる。
In more detail, the source code of all proposed decomposition means is required, not included in the Appendix, such as database management, network management, system management, image management and memory management. It is accompanied by an external interface that gives the functional specifications for the utility. The external interfaces to the functional specifications of the non-disintegration means are listed in Appendix A. Sections B and C of the appendix list the source code of the disassembly means for the capture and probing analysis scheduling functions, as well as the internal interface used with each module. Internal interfaces, as opposed to external interfaces, allow communication between elements within individual modules.

【0028】図5および図6を参照すると、PDLファ
イルの入力操作および解析操作が更に詳細に説明され
る。ここで特に図5を参照すると、ステップ114にお
いて、Xerox(登録商標)社によって用いられるイ
ンタープレスのような、ある特定のPDLで書かれたジ
ョブ・ファイルが、ワークステーション40(図3)ま
たはPDLソース42のいずれかから与えられる。ジョ
ブがワークステーション40上で展開されるそれらの状
況のために、プロコップ(Prokop)らに対する米
国特許第5,170,340号において示されているタ
イプのジョブ・チケット(その関連する部分はここで組
み込まれる)を採用することができる。ジョブ・チケッ
トによれば、好適には、その他の事項の中で、選択され
たプリント・ジョブをプリントするための種々の命令を
与えるようにされる。ここで認識されるべきことは、チ
ケットの形式で分解手段32に伝送される多くの情報
が、ページ・レベルの情報と対比して、包括的な情報の
形式で含まれている。これに加えて、彼/彼女のプログ
ラムを生成させるときには、マシンにおいて彼/彼女が
知っているラスタ、ロゴおよびその他の類似のビットマ
ップに対する呼びを含ませることができる。従って、以
下の説明から明かになるように、該当の呼びは、(プリ
ンタ26において最終的に生じるプリント操作のための
ロゴのような)一つまたは複数のイメージ関連の構成部
をプル・アップするための識別子として用いることがで
きる。
Referring to FIGS. 5 and 6, the PDL file input and parsing operations are described in further detail. Referring now specifically to FIG. 5, at step 114, a job file written in a particular PDL, such as Interpress used by Xerox.RTM. Sourced from any of sources 42. Because of those situations where jobs are deployed on workstation 40, a job ticket of the type shown in U.S. Pat. No. 5,170,340 to Prokop et al. Incorporated) can be adopted. The job ticket preferably provides, among other things, various instructions for printing the selected print job. It should be appreciated that much of the information that is transmitted to the decomposition means 32 in the form of a ticket is included in the form of comprehensive information as opposed to page level information. In addition to this, when generating his / her program, he can include calls to rasters, logos and other similar bitmaps he / she knows about on the machine. Thus, as will be apparent from the description below, the appropriate call pulls up one or more image-related components (such as the logo for the final printing operation on the printer 26). Can be used as an identifier for

【0029】プリント・サーバ48に対してPDLジョ
ブを入力すると、例えば、ジョブの構成、および、ジョ
ブが処理されるべき順序に関する基礎的な情報が、先発
解析スケジューラ62およびデータベース・フロント・
エンド・プロセッサ57を介して、データベース・マネ
ージャ54に伝送される。データベース・マネージャ5
4は、ジョブを有していることをSSC52に指示す
る。そして、適当なときに分解手段が動作できるように
なる(ステップ18を参照)と、SSC52がプリント
・サーバ48にコマンドを出し、共有メモリのブロック
71を介してマネージャ・セクション68にPDLファ
イルのブロックを伝送する(ステップ120)。そし
て、先発解析スケジューラ62がデータベース・マネー
ジャ54からのジョブ識別子(“ハンドル”)を得るよ
うにする(ステップ122)。ハンドルに提示されてい
る情報によれば、先発解析スケジューラ62は、解析処
理の結果として生じたイメージ関連の識別子をデータベ
ース・マネージャ54に対して渡すことが必要である。
代替的には、ステップ118および124において例示
されているように、ある一つのジョブが処理中のジョブ
と同時に入力される用意があるときには、該入力される
用意があるジョブを後続の処理のために保存することが
できる。
When a PDL job is entered into the print server 48, for example, basic information about job composition and the order in which the jobs should be processed is provided by the advance analysis scheduler 62 and the database front.
It is transmitted to the database manager 54 via the end processor 57. Database manager 5
4 instructs the SSC 52 that it has a job. Then, when the disassembly means is ready to operate at the appropriate time (see step 18), the SSC 52 issues a command to the print server 48 to the manager section 68 via the shared memory block 71 to the PDL file block. Is transmitted (step 120). Then, the advance analysis scheduler 62 obtains the job identifier (“handle”) from the database manager 54 (step 122). The information presented in the handle requires the proactive analysis scheduler 62 to pass the image-related identifier resulting from the analysis process to the database manager 54.
Alternatively, as illustrated in steps 118 and 124, when a job is ready to be submitted at the same time as the job being processed, the job ready to be submitted is submitted for subsequent processing. Can be stored in.

【0030】PDLがマネージャ・セクション68に伝
送される(ステップ126)と、ステップ128におい
て、それは、ヘッダおよびプレアンブルのような包括的
な情報、および、ページ・レベルの情報にブレーク・ダ
ウンされる。これに加えて、マネージャ68によれば、
メイン・セクション70によって受け入れられるべきイ
メージ関連の構成部(“データ構成”)をセット・アッ
プするために、ジョブ・ファイル(“マスター”)内の
各ページの始まりを見出すようにされる。このマネージ
ャは本質的には構文的なアナライザとして機能するもの
であり、コード化されたPDLマスターの構文が正確で
あることを確かめるようにする。該マネージャは、好適
には、メイン70に対するある種のプリ・ワークを実行
するものであり、また、限定的な解釈能力を備えてい
る。
Once the PDL has been transmitted to the manager section 68 (step 126), it is broken down in step 128 to comprehensive information such as headers and preambles, and page level information. In addition to this, according to the manager 68,
In order to set up the image-related components ("data structure") to be accepted by the main section 70, the beginning of each page in the job file ("master") is found. This manager essentially acts as a syntactic analyzer, ensuring that the syntax of the coded PDL master is correct. The manager preferably performs some pre-work on the main 70 and has limited interpretive capabilities.

【0031】ステップ130においては、ページ・レベ
ル情報がマネージャ68からメイン70に渡され、ここ
で情報(より詳細にはデータ構成)が生成される。メイ
ン70では、セット・アップしたページのリンクしたリ
ストを調べて、それらを逐次に分解する。マネージャお
よびメインは分離したページについて作業することがで
き、または、ある1ページにおいてメインがマネージャ
に先行して作業することができる。マネージャがある1
ページに対するデータ構成を生成させると、メインにお
いては、マス・メモリ24への保存のために該当のペー
ジにおけるデータ構成の実施をする。ステップ132に
おいては、メイン70は、ページから集まる任意のフォ
ント名を、該メイン内に保存されている連合テーブルに
挿入する。
In step 130, page level information is passed from the manager 68 to the main 70, where the information (more specifically the data structure) is generated. The main 70 looks up the linked list of set up pages and decomposes them sequentially. The manager and main can work on separate pages, or on one page the main can work before the manager. There is a manager 1
When the data structure for a page is generated, in the main, the data structure for the corresponding page is implemented for storage in the mass memory 24. In step 132, the main 70 inserts any font name gathered from the page into the federation table stored within the main.

【0032】ここで図6を参照すると、ページ・レベル
のデータ構成が一旦利用可能にされると、このために識
別子が得られる。データ構成の中でラスタまたはビット
マップが見出される(ステップ136)と、イメージ・
インストール86およびラスタDS88を介して、ラス
タ保存セクション72に伝えられる。ステップ138に
おいては、ラスタはラスタ・ディレクトリ・サービスに
よって識別子が指定され、該識別子は連合テーブルにお
ける配置のためにメイン70に渡される。ロゴの呼び
(即ち、マージ・アイテムに対する呼び)がデータ構成
の中で見出される(ステップ140)と、ファイル・フ
ァインダ90により、ロゴがロゴDBセクション76内
にあるかどうかのチェックがなされる(ステップ14
2)。ロゴDB内のそれらのロゴに対しては、利用可能
なロゴのための対応するポインタがメインに伝えられて
(ステップ144),連合テーブルに配置するようにさ
れる。ロゴDBにはないそれらのロゴに対しては、ステ
ップ146において、フォールト・メッセージが、最終
的な表示またはハード・コピーへのプリントのためにメ
インに戻される。ステップ148および150において
は、内部的なPDLフラグメントが生成され、内部的な
PDLフラグ・マネージャ92を介して内部的なPDL
フラグ保存セクション74に伝えられる。ステップ15
0においては、内部的なPDLフラグメントが内部的な
PDLフラグ・マネージャ92によって識別子が指定さ
れ、該識別子はメイン70に渡される。ステップ152
および154によって示されているように、メイン70
から流れる任意の他のデータ構成は、ラスタまたは内部
的なPDLフラグメントのために示されていると同様な
態様で処理されることになる。全ての識別子がメイン7
0に与えられた後で信号が先発解析スケジューラ62に
伝送され、ステップ156においては、データベース・
マネージャ54に伝えられる。
Referring now to FIG. 6, once the page level data structure is made available, an identifier is obtained for this. Once the raster or bitmap is found in the data structure (step 136), the image
It is communicated to the raster storage section 72 via installation 86 and raster DS 88. In step 138, the raster is assigned an identifier by the raster directory service, which identifier is passed to main 70 for placement in the federation table. When a logo call (ie, a call to a merge item) is found in the data structure (step 140), file finder 90 checks to see if the logo is in logo DB section 76 (step 140). 14
2). For those logos in the logo DB, the corresponding pointers for the available logos are communicated to the main (step 144) for placement in the association table. For those logos that are not in the logo DB, in step 146 the fault message is returned to main for final display or printing on hard copy. In steps 148 and 150, an internal PDL fragment is generated and passed through the internal PDL flag manager 92 to the internal PDL.
It is transmitted to the flag storage section 74. Step 15
At 0, the internal PDL fragment is assigned an identifier by the internal PDL flag manager 92, and the identifier is passed to the main 70. Step 152
And the main 70, as indicated by 154 and 154.
Any other data structure flowing from will be processed in a similar manner as shown for raster or internal PDL fragments. All identifiers are main 7
The signal is transmitted to the advance analysis scheduler 62 after being applied to 0, and in step 156, the database
Informed to the manager 54.

【0033】図7を参照すると、プリント・ジョブの捕
捉、保存および伝送のための装置が概略的に示されてい
る。ここで“SYSTEM PRINT MANAGE
R(システム・プリント・マネージャ)”なる名称のセ
クションを参照すると、更に詳細に後述されるように、
カスタマ・サービス・エンジニア(“CSE”)により
複数のスイッチがセットされて、マスタ・ファイルおよ
びプリント命令ファイルを含むファイル対が、スイッチ
されているスイッチに続けて分解手段に伝送される各ジ
ョブのために生成される。(“Savejob”のよう
な)ジョブなし(no job)の名称または特別ジョ
ブの名称のいずれかを有する各ファイル対は、PDL保
存セクション82に書き込まれる。ここで“APPLI
CATIONS DIAGNOSTICS(アプリケー
ション診断)”なる名称のセクションを参照すると、ス
イッチが入れられている間に保存された各ファイル対
は、これに次いで保存媒体160に書き込まれる。
Referring to FIG. 7, an apparatus for capture, storage and transmission of print jobs is shown schematically. Here, "SYSTEM PRINT MANAGE
With reference to the section entitled "R (System Print Manager)", as described in more detail below,
For each job in which multiple switches are set by a customer service engineer ("CSE") and a file pair containing a master file and a print command file is transmitted to the disassembly means following the switched switch. Is generated. Each file pair that has either a no job name (such as "Savejob") or a special job name is written to the PDL save section 82. Here, "APPLI
Referring to the section entitled "CATIONS DIAGNOSTICS", each file pair saved while it was switched on is then written to the storage medium 160.

【0034】図8および図9を参照すると、捕捉、保存
および伝送のプロセスが更に詳細に説明されている。ス
テップ162においては、配線式のスイッチまたはソフ
トウエアに基づくスイッチのいずれかの形式で仮定でき
る第1のスイッチがテストされる。該スイッチがスイッ
チされていないときには、プロセスがステップ164ま
で進行して、マスタとして知られているジョブの部分が
解釈される(より詳細にいえば解析される)。これに対
して、第1のスイッチがスイッチされているときには、
ステップ166において、プロセスにより第2の条件が
チェックされる。当業者によって認められることは、マ
シンのログ・インのステップが第2の条件として示され
ているけれども、この発明が基礎とするコンセプトを変
えることなく、ステップ166において、第2のスイッ
チがスイッチされるような別の条件を第2の条件として
用いることができる。
Referring to FIGS. 8 and 9, the process of acquisition, storage and transmission is described in further detail. In step 162, a hypothetical first switch in the form of either a hardwired switch or a software based switch is tested. When the switch is not switched, the process proceeds to step 164 where the portion of the job known as the master is interpreted (or more specifically parsed). On the other hand, when the first switch is switched,
In step 166, the process checks the second condition. It will be appreciated by those skilled in the art that although the machine log-in step is shown as the second condition, the second switch is switched in step 166 without changing the concept on which the invention is based. Another condition such as the above can be used as the second condition.

【0035】ここで認められるように、2個の可能化の
条件またはスイッチにより、動作を可能化するために二
人のマシン・ユーザ間の合致が必要とされることの安全
性が助長される。即ち、その好適な実施例においては、
ある一つの条件は、技術的な代表者のような一つのエン
ティティによって可能化され、これに対して、別の条件
は、システム管理者のような別のエンティティによって
可能化される。従って、一つの好適な実施例において
は、二人のユーザがそれぞれに可能化する条件を実施す
ることによって一致したときにのみ、ファイルの保存お
よび捕捉がなされる。
As will be appreciated, the two enablement conditions or switches facilitate the security that a match between two machine users is required to enable operation. . That is, in its preferred embodiment,
One condition is enabled by one entity, such as a technical representative, while another condition is enabled by another entity, such as a system administrator. Therefore, in one preferred embodiment, the file is saved and captured only when the two users have met by implementing the respective enabling conditions.

【0036】双方の条件が合致したとすると、即ち、ジ
ョブの捕捉に対するインタバルが開始されると、ステッ
プ168および170において、一つまたは複数のファ
イル対が生成される。これをより詳細にいえば、各ファ
イルは選択されたファイルのタイプとして指定される
が、この指定の意味については更に詳細に後述される。
各解釈され、解析されたマスターに対しては、対応する
ジョブの名称がテストされる(ステップ172)。そし
て、対応するジョブの名称が予め選択されたジョブの名
称と異なるときには、該対応するジョブの名称は削除さ
れる(ステップ174)。その好適な実施例において
は、自己のジョブによって分解手段に機能障害を起こさ
せるクライアント・ユーザは、“SaveJob”また
は“CaptureJob”のような特別の名称をもっ
て分解手段にジョブを伝送するように命令される。該好
適な実施例によれば、名称のないジョブが捕捉され、保
存され、伝送されることが更に仮定される。ジョブを捕
捉するためのインタバルが経過した後では、スイッチは
スイッチされず、ステップ176において通常の動作が
再開される。図8に示されている実施例は、指定された
ジョブだけが保存される分解のモデルに指向されてい
る。当業者によって認められることは、スプール操作が
所望される分解のモデルにおいては、図8のプロセスを
適切に変更させねばならないことになる。適切なスプー
ル操作のモデルについての一例は、1993年1月4日
にカッタパノ(Cattapano) らによって出願された、共に
出願中の米国特許出願第08/000,074号で見出
すことができるものであり、その関連する部分はここで
組み込まれる。
If both conditions are met, ie, the interval for capturing the job is initiated, then in steps 168 and 170 one or more file pairs are created. More specifically, each file is designated as the type of file selected, but the meaning of this designation will be described in more detail below.
For each interpreted and parsed master, the corresponding job name is tested (step 172). Then, when the name of the corresponding job is different from the name of the job selected in advance, the name of the corresponding job is deleted (step 174). In the preferred embodiment, a client user who causes his disintegrator to malfunction by his job is instructed to send the job to the disintegrator with a special name such as "SaveJob" or "CaptureJob". It According to the preferred embodiment, it is further assumed that unnamed jobs are captured, stored and transmitted. After the interval to capture the job has elapsed, the switch is not switched and normal operation is resumed at step 176. The embodiment shown in FIG. 8 is directed to a model of decomposition where only specified jobs are saved. It will be appreciated by those skilled in the art that in the model of decomposition where spooling is desired, the process of Figure 8 must be modified appropriately. An example of a model of suitable spool operation is that which can be found in co-pending US patent application Ser. No. 08 / 000,074, filed January 4, 1993 by Cattapano et al. , Its relevant parts are incorporated here.

【0037】図8について上記されたことは、添付され
た付録において既に開示されていることの多くに特徴が
あるだけである。ここで注意されるべきことは、該添付
された付録は、米国特許出願第07/898,761号
に対する付録のセクションA−Cからコピーされたもの
であることである。図8において例示されているイメー
ジ・データ捕捉技術の多くに対するソフトウエアの支持
は、付録のページ320−335およびページ405−
411において見出すことができる。
What has been described above with respect to FIG. 8 is only characterized by many of what has already been disclosed in the attached appendix. It should be noted here that the attached appendix is copied from Sections AC of the appendix to US patent application Ser. No. 07 / 898,761. Software support for many of the image data acquisition techniques illustrated in FIG. 8 is provided in Appendix pages 320-335 and pages 405-405.
411.

【0038】ここで図9を参照すると、通常の動作を再
開するのに続けて、予め選択されたジョブの名称を有
し、選択されたファイルのタイプをもって特定されてい
る各ファイル対が保存媒体に伝送される。特に、プリン
タ26(図2)は“Diagnostics”にモード
がスイッチされ(ステップ180),適切な“(診断ル
−チン)Diagnostic Routine”が選
択される(ステップ182)。ステップ184において
は、選択されたファイルのタイプのファイル対が読み取
られる。そして、ステップ186においては、読み取ら
れたファイル対のコピーが保存媒体に伝送される。ここ
で認識されるべきことは、診断のために意図されるもの
以外のジョブはPDL保存セクションに保存されること
から、選択されたファイルのタイプのファイル対だけが
PDL保存セクション82から読み取られることであ
る。保存媒体160(図7)はテープとして示すことが
できるが、当業者によって認められることは、この保存
媒体は、イメージ・データを保存するために適当な任意
の形式にできることである。例えば、保存媒体は、フロ
ッピー・ディスク、ハード・ディスク等の形式にするこ
とができる。最後にステップ186においては、ファイ
ル対のコピーが保存媒体に一旦コピーされると、PDL
保存セクション82における対応のオリジナルが削除さ
れる。伝送されたファイルを診断するためには、ステッ
プ188においてそれらがエミッタに伝送され、ステッ
プ190においてリアルタイムのデバッグ操作を開始で
きるようにされる。
Referring now to FIG. 9, after resuming normal operation, each file pair having a preselected job name and identified by the selected file type is stored on the storage medium. Be transmitted to. In particular, the printer 26 (FIG. 2) is mode-switched to "Diagnostics" (step 180) and the appropriate "(Diagnostic routine) Diagnostic Routine" is selected (step 182). In step 184, the file pair of the selected file type is read. Then, in step 186, the read copy of the file pair is transmitted to the storage medium. It should be recognized here that only files pairs of the selected file type are read from the PDL save section 82 because jobs other than those intended for diagnostics are saved in the PDL save section. Is. The storage medium 160 (FIG. 7) can be shown as a tape, but it will be appreciated by those skilled in the art that the storage medium can be in any suitable format for storing image data. For example, the storage medium can be in the form of a floppy disk, hard disk, or the like. Finally, in step 186, once the copy of the file pair has been copied to the storage medium, the PDL
The corresponding original in the save section 82 is deleted. To diagnose the transmitted files, they are transmitted to the emitters in step 188, allowing real-time debug operations to begin in step 190.

【0039】[0039]

【発明の効果】開示された実施例についての多くの特徴
は当業者によって認められるところである。その一つの
特徴は、プリンティング・システムに機能障害を生じさ
せるものとして知られている一つの選択されたプリント
・ジョブが容易に捕捉されて、適当な保存媒体に対する
後続の伝送のために保存されることができることであ
る。別の特徴は、捕捉されたジョブが適当にラベル付け
されて、適当な媒体に対するその伝送が容易にされるこ
とである。更に別の特徴は、ある予め規定されたセーフ
ガードがとられない限り、選択されたプリント・ジョブ
を保存または伝送できないことが確実なことである。
Many features of the disclosed embodiment will be appreciated by those skilled in the art. One feature is that one selected print job, known to cause printing system dysfunction, is easily captured and stored for subsequent transmission to an appropriate storage medium. It is possible. Another feature is that the captured job is appropriately labeled to facilitate its transmission to the appropriate media. Yet another feature is that it ensures that the selected print job cannot be stored or transmitted unless some predefined safeguard is taken.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明を実施することができる電子的プリ
ンティング・マシンの概略的なブロック図である。
1 is a schematic block diagram of an electronic printing machine in which the present invention may be implemented.

【図2】 図1に示されているプリンティング・マシン
のためのプロセッサ/プリンタ・インタフェースの概略
的なブロック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram of a processor / printer interface for the printing machine shown in FIG.

【図3】 プリンタのページ記述言語で書かれたプリン
ト・ジョブを捕捉して文法的な説明をする装置の概略的
なブロック図である。
FIG. 3 is a schematic block diagram of an apparatus for capturing and grammatically explaining a print job written in a printer page description language.

【図4】 図3の装置が用いられるタイプの分解手段の
機能を概観するためのフロー図である。
4 is a flow diagram for outlining the function of a disassembly means of the type in which the apparatus of FIG. 3 is used.

【図5】 図3の装置で用いられるタイプの文法的説明
システムの動作を記述するフロー図である。
5 is a flow diagram describing the operation of a grammatical explanation system of the type used in the apparatus of FIG.

【図6】 図3の装置で用いられるタイプの文法的説明
システムの動作を記述するフロー図である。
6 is a flow diagram describing the operation of a grammatical explanation system of the type used in the apparatus of FIG.

【図7】 診断のためのプリント・ジョブを処理する好
適な装置を例示する概略的なブロック図である。
FIG. 7 is a schematic block diagram illustrating a suitable apparatus for processing print jobs for diagnostics.

【図8】 分解手段に入力されたプリント・ファイルの
捕捉を記述するフロー図である。
FIG. 8 is a flow diagram describing capture of a print file input to the disassembly means.

【図9】 捕捉されたプリント・ファイルの保存媒体へ
の伝送を記述するフロー図である。
FIG. 9 is a flow diagram describing transmission of a captured print file to a storage medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 電子式ドキュメント処理システム、22 プロセ
ッサ、23 メイン・メモリ、24 マス・メモリ、2
5 入力セクション、26 プリンタ、27 ユーザ・
インタフェース
21 electronic document processing system, 22 processor, 23 main memory, 24 mass memory, 2
5 input sections, 26 printers, 27 users
interface

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ビー・ゼル アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14564 ビクター スカイビューパス 8048 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (72) Inventor Thomas B. Zell 14564 New York, USA Victor Skyview Pass 8048

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンティング・システムに対して伝送
された選択されたプリント・ジョブであって、当該選択
されたプリント・ジョブがプリンティング・システムに
おいて処理されたときに機能障害を起こさせるところの
選択されたプリント・ジョブを診断するための、次のも
のを含む装置:プリンティング・システムに伝送された
ときに選択されたプリント・ジョブを捕捉するための手
段;前記捕捉手段と連絡して、該選択されたプリント・
ジョブを保持するための保存セクション;診断手段;お
よび選択されたプリント・ジョブによるプリンティング
・システムの機能障害の原因を確かめるために、前記診
断手段に対して選択されたプリント・ジョブを伝送する
ための前記保存手段からの該選択されたプリント・ジョ
ブを受け入れるための手段。
1. A selected print job transmitted to a printing system, the selected print job causing a malfunction when the selected print job is processed in the printing system. A device for diagnosing a print job, including: a means for capturing a selected print job when transmitted to a printing system; Print
A storage section for holding a job; a diagnostic means; and for transmitting the selected print job to said diagnostic means to ascertain the cause of the malfunction of the printing system by the selected print job. Means for accepting the selected print job from the storage means.
【請求項2】 選択されたプリント・ジョブがプリンテ
ィング・システムに伝送され、処理されたときに当該プ
リンティング・システムに機能障害を生じさせる当該選
択されたプリント・ジョブを診断するための、次のステ
ップを含む方法:プリンティング・システム入力によっ
て該プリンティング・システムに伝送されたときに選択
されたプリント・ジョブを捕捉し;捕捉された当該選択
されたプリント・ジョブを保存セクションに保存し;そ
して選択されたプリント・ジョブによるプリンティング
・システムの機能障害の原因を確かめるために、保存さ
れた選択されたプリント・ジョブを伝送して、伝送され
た当該選択されたプリント・ジョブを診断手段に連絡す
る。
2. The following steps for diagnosing a selected print job that causes the selected printing job to malfunction when it is transmitted to and processed by the printing system. Including: capturing the selected print job when transmitted to the printing system by a printing system input; storing the captured selected print job in a storage section; and selecting In order to ascertain the cause of the printing system malfunction due to the print job, the stored selected print job is transmitted, and the transmitted selected print job is notified to the diagnostic means.
【請求項3】 選択されたプリント・ジョブがプリンテ
ィング・システムに伝送され、処理されたときに当該プ
リンティング・システムに機能障害を生じさせる当該選
択されたプリント・ジョブを診断するための、次のステ
ップを含む方法:選択されたプリント・ジョブがプリン
ティング・システムに伝送されたときに、捕捉手段によ
って当該選択されたプリント・ジョブを捕捉し;そして
イネーブルの条件が合致したときにプリント・ジョブが
捕捉されることを許容する制御手段によって前記捕捉手
段を制御する。
3. The following steps for diagnosing the selected print job that causes the selected printing job to malfunction when it is transmitted to and processed by the printing system. Including: capturing the selected print job by a capturing means when the selected print job is transmitted to the printing system; and capturing the print job when the enable condition is met. The capturing means is controlled by the control means that permits the above.
JP12529694A 1993-06-11 1994-06-07 Printing system Expired - Fee Related JP3530227B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7569493A 1993-06-11 1993-06-11
US075694 1993-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713723A true JPH0713723A (en) 1995-01-17
JP3530227B2 JP3530227B2 (en) 2004-05-24

Family

ID=22127400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12529694A Expired - Fee Related JP3530227B2 (en) 1993-06-11 1994-06-07 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3530227B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3530227B2 (en) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493634A (en) Apparatus and method for multi-stage/multi-process decomposing
US6775729B1 (en) Peripheral device, peripheral device control method, peripheral device control system, storage medium for storing peripheral device control programs, sending device for sending peripheral device control programs, and peripheral device control program product
US8054481B2 (en) Updating of resource data in a printing apparatus
JP3573466B2 (en) Printing system
US5504843A (en) Apparatus and method for processing a stream of image data in a printing system
US7515869B2 (en) Systems and methods for adding post-collation operations and interleaved imaging jobs to an imaging job
US20030184787A1 (en) Program, recording medium, information processing apparatus, and printing data processing method
JPH0749754A (en) Method of page-description- language determination
US6525831B1 (en) Non-format violating PDL guessing technique to determine the page description language in which a print job is written
JP2001318771A (en) Image processor
US7233993B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing controlling method, program for causing information processing apparatus to execute distributed printing controlling method, and computer-readable recording medium storing program
US5825989A (en) System for diagnosing a source of malfunction resulting from the execution of a print job in a network printing system
JPH11143661A (en) Printing system
US6894797B1 (en) Method and apparatus for supporting line-conditioned data stream (LCDS) data in a networked job-oriented printing environment
JPH0713723A (en) Apparatus and method for capture and preservation of printing job
EP1006431A1 (en) Printing system and method
JP3399461B2 (en) Printing system
JP2004110337A (en) Image forming method, image forming system, client terminal, server device, program and storage medium
JP4110021B2 (en) Print processing program, information processing apparatus, information processing method, and storage medium for performing print processing with department management
JP2002278721A (en) Job input system and method for controlling rendering of plurality of jobs by using one master or super ticket
JP2002366331A (en) Storage type printer
JP2004151870A (en) Output control device
JPH1191187A (en) Document-editing system
JP2004341891A (en) Printing system
JP4045762B2 (en) Business support system, printer integrated management apparatus, printer integrated management method, and printer integrated management program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees