JPH07133306A - Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin - Google Patents

Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin

Info

Publication number
JPH07133306A
JPH07133306A JP21904394A JP21904394A JPH07133306A JP H07133306 A JPH07133306 A JP H07133306A JP 21904394 A JP21904394 A JP 21904394A JP 21904394 A JP21904394 A JP 21904394A JP H07133306 A JPH07133306 A JP H07133306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
atom
organic polar
polar compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21904394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Ohira
博之 大平
Nobuyuki Kibino
信幸 黍野
Makoto Kimura
誠 木村
Akihiro Hori
昭博 堀
Shigenobu Miyake
重信 三宅
Shintaro Inasawa
伸太郎 稲沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP21904394A priority Critical patent/JPH07133306A/en
Publication of JPH07133306A publication Critical patent/JPH07133306A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To produce a polyolefin with a high polymerization activity while avoiding polymer deposition on the inner wall surface of a polymerizer. CONSTITUTION:The catalyst comprises (a) an adduct formed between an organoaluminumoxy compound and a polar organic compound possessing within its molecule at least one atom selected from among phosphorus, nitrogen, sulfur and oxygen atoms but not possessing active hydrogen and (b) an olefin polymerization catalyst comprising at least one metallocene compound of a Group 3, 4, 5 or 6 transition metal of the Periodic Table. The process comprises (co) polymerizing an olefin in the presence of the above catalyst.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、オレフィン重合触媒及
び該触媒を用いたポリオレフィンの製造方法に関する。
詳しくはポリオレフィンを有機アルミニウムオキシ化合
物の使用量を減少させても高活性で、かつ重合器壁への
ポリマーの付着なく製造することが出来るオレフィン重
合触媒及びこの触媒を用いたポリオレフィンの製造方法
に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an olefin polymerization catalyst and a method for producing a polyolefin using the catalyst.
More specifically, the present invention relates to an olefin polymerization catalyst that can be produced with high activity even when the amount of an organoaluminum oxy compound used is reduced, and can be produced without adhering a polymer to the wall of a polymerization vessel, and a method for producing a polyolefin using this catalyst.

【0002】[0002]

【従来の技術】メタロセン化合物とメチルアルミノキサ
ンを触媒として用いるポリエチレン及びエチレン−α−
オレフィン共重合体の製造方法が知られている。例え
ば、特開昭58−19309号公報にはビスシクロペン
タジエニルジルコニウムジクロリドと線状あるいは環状
メチルアルミノキサンとを触媒とするエチレン及びエチ
レンとC3 〜C12のα−オレフィンとの共重合体の製造
方法が開示されている。この方法は、遷移金属当たりの
活性が大きく優れ、また共重合性に優れた方法である
が、高価なメチルアルモキサンを大量に使用することが
必要で工業的見地から問題がある。また、これらの触媒
系は均一系であるために、生成する重合体粒子が微粉と
なり取扱いが困難となる上、ファウリングを起こすため
工業的な安定生産が困難であった。
Polyethylene and ethylene-α-using metallocene compounds and methylaluminoxane as catalysts
A method for producing an olefin copolymer is known. For example, JP-A-58-19309 discloses that ethylene and a copolymer of ethylene and a C 3 -C 12 α-olefin are catalyzed by biscyclopentadienyl zirconium dichloride and linear or cyclic methylaluminoxane. A manufacturing method is disclosed. This method has a large activity per transition metal and is excellent in copolymerizability, but it is necessary to use a large amount of expensive methylalumoxane, which is problematic from an industrial viewpoint. Further, since these catalyst systems are homogeneous, the resulting polymer particles become fine powder and are difficult to handle, and fouling occurs, which makes stable industrial production difficult.

【0003】これらの問題を解決するため、アルミノキ
サンを改良する試みが行われている。例えば、特開昭6
1−211307号公報には、アルミニウム単位で40
量体以上のアルミノキサンを用いたオレフィンの重合方
法が記載されている。また、特開昭61−13060
4、特開昭60−245604、特開昭63−2609
03号公報には、ハロゲンを含有したアルミノキサンを
用いた方法が記載されている。
In order to solve these problems, attempts have been made to improve aluminoxane. For example, JP-A-6
In Japanese Patent Publication No. 1-211307, a unit of aluminum is 40.
A method for polymerizing olefins using aluminoxane in the form of a monomer or higher is described. Also, Japanese Patent Laid-Open No. 61-13060
4, JP-A-60-245604, JP-A-63-2609
Japanese Patent Publication No. 03 describes a method using aluminoxane containing halogen.

【0004】特開昭64−16803号公報には、水に
より部分架橋されたアルミノキサンを用いた方法が記載
されている。また、特開平1−240504号公報に
は、加熱処理を行ったアルミノキサンを用いた方法が記
載されている。特開平1−242607号公報には、有
機アルミニウム化合物と水及び有機ポリヒドロキシ化合
物との反応から得られるアルミノキサンを用いる方法が
記載されている。
Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 64-16803 describes a method using an aluminoxane partially crosslinked with water. Further, JP-A-1-240504 describes a method using a heat-treated aluminoxane. JP-A-1-242607 describes a method using an aluminoxane obtained by reacting an organic aluminum compound with water and an organic polyhydroxy compound.

【0005】また、特開平3−103407号公報、ノ
ルマルアルキルを持つ有機アルミニウムと分岐アルキル
を持つ有機アルミニウムと水からなるアルミノキサンを
用いる方法が記載されている。特開平2−22308号
公報に、トリノルマルアルキルアルミニウム由来のアル
ミノキサンとノルマルアルキル基以外の置換機をもつ有
機アルミニウム由来のアルミノキサンを同時に使用する
方法が記載されている。
Further, JP-A-3-103407 discloses a method of using an aluminoxane composed of organic aluminum having normal alkyl, organic aluminum having branched alkyl, and water. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-22308 describes a method of simultaneously using an aluminoxane derived from trinormal alkylaluminum and an aluminoxane derived from organoaluminum having a substituent other than the normal alkyl group.

【0006】米国特許第5,091,352号、第5,
171,799号には、有機アルミニウム化合物を水或
いは活性水素を有する化合物と接触させて得られるベン
ゼンに難溶のアルミノキサンを用いる方法が記載されて
いる。特開平3−139503号公報には、アルキル基
の一部を水素原子に変えたアルミノキサンを用いる方法
が記載されている。
US Pat. Nos. 5,091,352 and 5,
No. 171,799 describes a method of using an aluminoxane, which is hardly soluble in benzene, obtained by contacting an organoaluminum compound with water or a compound having active hydrogen. Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 3-139503 describes a method using an aluminoxane in which a part of an alkyl group is replaced with a hydrogen atom.

【0007】しかし、これら従来技術に記載された触媒
系では、アルミノキサン当りの活性が充分でない上、フ
ァウリング防止の効果が充分でなく、特にスラリー重合
では長時間の連続運転は難しかった。
However, in the catalyst systems described in these prior arts, the activity per aluminoxane is not sufficient and the effect of preventing fouling is not sufficient, and particularly in slurry polymerization, continuous operation for a long time is difficult.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリオレフ
ィンを有機アルミニウムオキシ化合物の使用量を減少さ
せても高活性で、かつ重合器壁へのポリマーの付着なく
製造することが出来るオレフィン重合触媒を提供すると
共に、この触媒を用いてポリオレフィンを製造すること
を目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an olefin polymerization catalyst which is highly active even when the amount of the organoaluminum oxy compound used is reduced and which can be produced without the adhesion of the polymer to the wall of the polymerization vessel. In addition, it is intended to produce a polyolefin using this catalyst.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決するために鋭意研究を重ねた結果、ついに目的
にかなう新規なオレフィン重合触媒及びポリオレフィン
の製造方法を見いだし、本発明に到達した。即ち、本発
明に係るオレフィン重合触媒は、(a)有機アルミニウ
ムオキシ化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び
酸素原子の中から選ばれる原子を分子内に少なくとも1
つ持ち且つ活性水素を持たない有機極性化合物との付加
反応物と、(b)周期律表第3、4、5または6族遷移
金属のメタロセン化合物の少なくとも1種から成ること
を特徴としている。更に本発明に係るポリオレフィンの
製造方法は、上記のような重合触媒の存在下でオレフィ
ンを重合または共重合させることを特徴としている。
Means for Solving the Problems As a result of intensive studies to solve the above problems, the present inventors finally found a novel olefin polymerization catalyst and a method for producing a polyolefin, which meet the objectives. Arrived That is, the olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises (a) an organoaluminumoxy compound and at least one atom selected from a phosphorus atom, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in the molecule.
It is characterized by comprising an addition reaction product of an organic polar compound which has a longevity and does not have active hydrogen, and (b) at least one kind of metallocene compound of a transition metal of Group 3, 4, 5 or 6 of the periodic table. Further, the method for producing a polyolefin according to the present invention is characterized by polymerizing or copolymerizing an olefin in the presence of the above-mentioned polymerization catalyst.

【0010】以下に、本発明に係るオレフィン重合触媒
及びこの触媒を用いたポリオレフィンの製造方法につい
て具体的に説明する。本発明に用いられる(a)有機ア
ルミニウムオキシ化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄
原子及び酸素原子の中から選ばれる原子を分子内に少な
くとも1つ持ち且つ活性水素を持たない有機極性化合物
との付加反応物で使用される有機アルミニウムオキシ化
合物としては、アルミノキサンが例示できる。
The olefin polymerization catalyst according to the present invention and the method for producing a polyolefin using this catalyst will be specifically described below. (A) an organoaluminum oxy compound used in the present invention and an organic polar compound having at least one atom selected from a phosphorus atom, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen Examples of the organoaluminum oxy compound used in the addition reaction product include aluminoxane.

【0011】該触媒に用いられるアルミノキサンは、一
般式(8)または、一般式(9)で表わされる有機アル
ミニウム化合物である。 一般式(8)
The aluminoxane used in the catalyst is an organoaluminum compound represented by the general formula (8) or the general formula (9). General formula (8)

【化1】 一般式(9)[Chemical 1] General formula (9)

【化2】 20は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、
イソブチル基などの炭化水素基であり、好ましくは、メ
チル基、イソブチル基である。mは、1から100の整
数であり、好ましくは4以上とりわけ8以上である。こ
の種の化合物の製法は、公知であり例えば結晶水を有す
る塩類を(硫酸銅水和物、硫酸アルミ水和物)の炭化水
素溶媒懸濁液にトリアルキルアルミニウムを添加して得
る方法や炭化水素溶媒中でトリアルキルアルミニウム
に、固体、液体あるいは気体状の水を作用させる方法を
例示することが出来る。
[Chemical 2] R 20 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group,
A hydrocarbon group such as an isobutyl group, preferably a methyl group or an isobutyl group. m is an integer of 1 to 100, preferably 4 or more and particularly 8 or more. A method for producing a compound of this kind is known, for example, a method in which a salt having water of crystallization is added to a hydrocarbon solvent suspension of (copper sulfate hydrate, aluminum sulfate hydrate) by adding trialkylaluminum or carbonization. A method of reacting trialkylaluminum with solid, liquid or gaseous water in a hydrogen solvent can be exemplified.

【0012】また、一般式(10)または、一般式(1
1)で示されるアルミノキサンを用いてもよい。 一般式(10)
Further, the general formula (10) or the general formula (1
You may use the aluminoxane shown by 1). General formula (10)

【化3】 一般式(11)[Chemical 3] General formula (11)

【化4】 21は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、
イソブチル基などの炭化水素基であり、好ましくは、メ
チル基、イソブチル基である。また、R22はメチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基、イソブチル基などの
炭化水素基、あるいは塩素、臭素等のハロゲンあるいは
水素、水酸基から選ばれ、R21とは異なった基を示す。
また、R22は同一でも異なっていてもよい。mは通常1
から100の整数であり、好ましくは3以上であり、m
+nは2から100、好ましくは6以上である。
[Chemical 4] R 21 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group,
A hydrocarbon group such as an isobutyl group, preferably a methyl group or an isobutyl group. R 22 is a methyl group,
It is a hydrocarbon group such as an ethyl group, a propyl group, a butyl group or an isobutyl group, or a halogen or hydrogen atom such as chlorine or bromine, or a hydroxyl group, which is different from R 21 .
R 22 may be the same or different. m is usually 1
To an integer of 100, preferably 3 or more, m
+ N is 2 to 100, preferably 6 or more.

【0013】一般式(10)或いは、(11)で、In the general formula (10) or (11),

【化5】 ブロック的に結合したものであっても、規則的あるいは
不規則的にランダムに結合したものであっても良い。こ
のようなアルミノキサンの製法は、前述した一般式のア
ルミノキサンと同様であり、1種類のトリアルキルアル
ミニウムの代わりに、2種以上のトリアルキルアルミニ
ウムを用いるか、1種類以上のトリアルキルアルミニウ
ムと1種類以上のジアルキルアルミニウムモノハライ
ド、あるいはジアルキルアルミニウムモノハイドライド
などを用いれば良い。また、本発明に係る有機アルミニ
ウムオキシ化合物として、加熱処理または水などで処理
したアルミノキサンを用いてもよい。また、本発明に係
る有機アルミニウムオキシ化合物として、一般式
(8)、(9)、(10)、(11)の2種、或いはそ
れ以上を混合して用いても良い。
[Chemical 5] The blocks may be connected in a block manner, or may be randomly connected in a regular or irregular manner. The method for producing such an aluminoxane is the same as that for the aluminoxane represented by the general formula described above. Instead of one kind of trialkylaluminum, two or more kinds of trialkylaluminum are used, or one or more kinds of trialkylaluminum and one kind are used. The above dialkylaluminum monohalide or dialkylaluminum monohydride may be used. Further, as the organoaluminum oxy compound according to the present invention, aluminoxane which is heat-treated or treated with water may be used. Further, as the organoaluminum oxy compound according to the present invention, two or more of the general formulas (8), (9), (10) and (11) may be mixed and used.

【0014】本発明に用いられる(a)有機アルミニウ
ムオキシ化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び
酸素原子の中から選ばれる原子を分子内に少なくとも1
つ持ち且つ活性水素を持たない有機極性化合物との付加
反応物で使用される有機極性化合物とは、該原子を含む
官能基をもつ化合物で活性水素を持たない化合物を言
う。活性水素とは、リン原子、窒素原子、硫黄原子ある
いは酸素原子に直接結合した水素を言い、活性水素をも
つ化合物としては、メタノール、エタノールなどのアル
コール、エチレングリコール、ヒドロキノン等のジオー
ル、酢酸、プロピオン酸などのカルボン酸、メチルアミ
ン、ジメチルアミン等のアミン、エタンチオール等のチ
オール、メチルホスフィン、ジメチルホスフィン等のホ
スフィン等が挙げられるが、本発明においてはこのよう
な化合物は好ましくない。
The organoaluminum oxy compound (a) used in the present invention and at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule.
The organic polar compound used in the addition reaction product with the organic polar compound having a constant and no active hydrogen means a compound having a functional group containing the atom and having no active hydrogen. Active hydrogen refers to hydrogen directly bonded to a phosphorus atom, a nitrogen atom, a sulfur atom or an oxygen atom, and compounds having active hydrogen include alcohols such as methanol and ethanol, diols such as ethylene glycol and hydroquinone, acetic acid and propione. Examples thereof include carboxylic acids such as acids, amines such as methylamine and dimethylamine, thiols such as ethanethiol, phosphines such as methylphosphine and dimethylphosphine, but such compounds are not preferred in the present invention.

【0015】本発明に係る付加反応とは、O、P、N、
Sのような電気陰性度が高く孤立電子対を持つ原子が、
その孤立電子対を使ってAlの空配座に配位する反応を
言う。例えばアルコールやジオールのような活性水素を
持つ化合物と有機アルミニウムの反応は、アルキル基と
の置換反応を引き起こし、対応する炭化水素を発生させ
る。一方、付加反応では、空配座への配位だけが起こ
り、炭化水素の発生は起こらない。本発明に係る有機極
性化合物としては、有機アルミニウムオキシ化合物との
反応において、アルミニウム原子への配位だけが起こ
り、炭化水素の発生が起こらない化合物であることが好
ましい。
The addition reaction according to the present invention means O, P, N,
An atom with a high electronegativity such as S and a lone electron pair,
This is a reaction in which the lone pair of electrons is used to coordinate to the empty conformation of Al. The reaction of a compound having active hydrogen, such as an alcohol or a diol, with an organoaluminum causes a substitution reaction with an alkyl group to generate a corresponding hydrocarbon. On the other hand, in the addition reaction, only the coordination to the empty conformation occurs, and the generation of hydrocarbon does not occur. The organic polar compound according to the present invention is preferably a compound which, in the reaction with the organoaluminum oxy compound, causes only coordination to an aluminum atom and does not generate hydrocarbons.

【0016】このような有機極性化合物について以下に
詳細に説明する。窒素原子を含む有機極性化合物として
は、分子内に活性水素を持たず、かつジアルキルアミノ
基、ニトリル基、N−アルキルアミド基、ピリジル基か
ら選ばれる官能基のうち少なくとも一つの官能基を有す
る化合物であるか、あるいはピリジン類であることが好
ましい。
The organic polar compound will be described in detail below. The organic polar compound containing a nitrogen atom is a compound having no active hydrogen in the molecule and having at least one functional group selected from dialkylamino group, nitrile group, N-alkylamide group and pyridyl group. Or pyridines are preferred.

【0017】以下に上記に示した官能基を持つ化合物に
ついて具体的な例を示す。アミノ基を有する化合物とし
ては、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジア
ミン、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,6−ヘ
キサンジアミン、N,N’−ジメチルピペラジン、N,
N,N’,N’−テトラメチル−1,4−フェニレンジ
アミン、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,3−
フェニレンジアミン、ビス〔2−(ジメチルアミノ)エ
トキシ〕メタン、N−メチル−N,N−ビス−(3−ジ
メチルアミノプロピル)アミン、3,3’,3”−トリ
ス(ジメチルアミノ)トリプロピルアミン等が例示でき
る。
Specific examples of the compounds having the above functional groups will be shown below. Examples of the compound having an amino group include N, N, N ', N'-tetramethylethylenediamine, N, N, N', N'-tetramethyl-1,6-hexanediamine, N, N'-dimethylpiperazine, N,
N, N ', N'-tetramethyl-1,4-phenylenediamine, N, N, N', N'-tetramethyl-1,3-
Phenylenediamine, bis [2- (dimethylamino) ethoxy] methane, N-methyl-N, N-bis- (3-dimethylaminopropyl) amine, 3,3 ′, 3 ″ -tris (dimethylamino) tripropylamine Etc. can be illustrated.

【0018】ニトリル基を有する化合物としては、コハ
ク酸ジニトリル、マロンニトリル、ビスシアノメチルベ
ンゼン、テトラシアノエタン、フマロニトリル、テレフ
タロニトリル、フタロニトリル、テトラメチレンジオキ
シジプロピオノニトリル等が例示できる。
Examples of the compound having a nitrile group include succinic acid dinitrile, malonnitrile, biscyanomethylbenzene, tetracyanoethane, fumaronitrile, terephthalonitrile, phthalonitrile and tetramethylenedioxydipropiononitrile.

【0019】N−アルキルアミド基を有する化合物とし
ては、N,N−ジメチル酢酸アミド、N,N−ジメチル
蟻酸アミド、N,N,N’,N’−テトラメチルグルタ
ル酸ジアミド、N,N,N’,N’−テトラメチルコハ
ク酸ジアミド等が例示できる。ピリジル基を有する化合
物としては、4,4’−ビピリジン等が例示できる。
Examples of the compound having an N-alkylamide group include N, N-dimethylacetic acid amide, N, N-dimethylformic acid amide, N, N, N ', N'-tetramethylglutaric acid diamide, N, N, N ', N'-tetramethyl succinic acid diamide etc. can be illustrated. Examples of the compound having a pyridyl group include 4,4′-bipyridine.

【0020】本発明に係るピリジン類とは、環系を構成
する原子に窒素原子を含む複素環式化合物を言い、この
場合、2つ以上の窒素原子を含む化合物であることが望
ましい。具体的には、ピリダジン、ピリミジン、ピラジ
ン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、フタラジ
ン、トリアジン等である。
The pyridine compound according to the present invention refers to a heterocyclic compound containing a nitrogen atom as an atom constituting a ring system, and in this case, a compound containing two or more nitrogen atoms is desirable. Specific examples include pyridazine, pyrimidine, pyrazine, cinnoline, quinazoline, quinoxaline, phthalazine, triazine and the like.

【0021】上記の窒素原子を含む有機極性化合物のう
ち、分子内に少なくとも一つのアミノ基を持ちかつ活性
水素を持たない化合物であることが更に好ましい。その
うえ更に好ましくは、分子内に2つ以上のアミノ基を有
する化合物である。酸素原子を含む有機極性化合物とし
ては、分子内に活性水素を持たず、かつカルボニル基、
アルコキシ基、アリールオキシ基、イソシアノ基から選
ばれる官能基のうち少なくとも一つの官能基を有する化
合物であることが必要である。
Among the above organic polar compounds containing a nitrogen atom, compounds having at least one amino group in the molecule and having no active hydrogen are more preferable. Furthermore, a compound having two or more amino groups in the molecule is more preferable. The organic polar compound containing an oxygen atom, which does not have active hydrogen in the molecule, and a carbonyl group,
It is necessary that the compound has at least one functional group selected from an alkoxy group, an aryloxy group and an isocyano group.

【0022】以下に上記に示した官能基を持つ化合物に
ついて具体的な例を示す。アルコキシ基を持つ化合物と
しては、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチ
レングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコ
ールジメチルエーテル、1,3−ジオキサラン、1,4
−ジオキサン、トリオキサン、1,7−オクタジエンジ
オキシド、オルトギ酸トリメチル、オルト酢酸トリメチ
ル等が例示できる。
Specific examples of the compounds having the above functional groups will be shown below. As the compound having an alkoxy group, ethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, polyethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxalane, 1,4
-Dioxane, trioxane, 1,7-octadiene dioxide, trimethyl orthoformate, trimethyl orthoacetate and the like can be exemplified.

【0023】アリールオキシ基を持つ化合物としては、
ヒドロキノンジメチルエーテル、レゾルシノールジメチ
ルエーテル、ベラトロール等が例示できる。カルボニル
基を持つ化合物としては、ケトン類、エステル類、ラク
トン類、酸無水物から選ばれることが好ましい。ケトン
類としては、キノン、シクロヘキサンジオン、ブタンジ
オン、アセチルアセトン、ヘキサンジオン等が例示でき
る。
The compound having an aryloxy group is
Examples thereof include hydroquinone dimethyl ether, resorcinol dimethyl ether, veratrol and the like. The compound having a carbonyl group is preferably selected from ketones, esters, lactones and acid anhydrides. Examples of ketones include quinone, cyclohexanedione, butanedione, acetylacetone, hexanedione and the like.

【0024】エステル類としては、酢酸メチル、酢酸エ
チル、酢酸ベンジル、酢酸シクロヘキシル、安息香酸メ
チル、蟻酸メチル、ヘキサン酸メチル、フタル酸ジメチ
ル、イソフタル酸ジメチル、テレフタル酸ジメチル、テ
レフタル酸ジエチル、テレフタル酸ジイソブチル、フマ
ル酸ジメチル、マレイン酸ジメチル、アジピン酸ジメチ
ル、シュウ酸ジメチル、コハク酸ジメチル、テトラヒド
ロフラン−2、4−ジオン、炭酸エチレン、炭酸プロピ
レン、炭酸ジメチル、二炭酸ジメチル、二炭酸ジターシ
ャリーブチル等が例示できる。
Examples of the esters include methyl acetate, ethyl acetate, benzyl acetate, cyclohexyl acetate, methyl benzoate, methyl formate, methyl hexanoate, dimethyl phthalate, dimethyl isophthalate, dimethyl terephthalate, diethyl terephthalate and diisobutyl terephthalate. , Dimethyl fumarate, dimethyl maleate, dimethyl adipate, dimethyl oxalate, dimethyl succinate, tetrahydrofuran-2, 4-dione, ethylene carbonate, propylene carbonate, dimethyl carbonate, dimethyl dicarbonate, ditert-dicarbonate, etc. it can.

【0025】ラクトン類としては、γ−ブチロラクト
ン、ε−カプロラクトン、クマリン、フラノン、γ−ペ
ンタノラクトン、フタリド等が例示できる。酸無水物と
しては、無水酢酸、無水安息香酸、無水マレイン酸、無
水フタル酸、シュウ酸モノメチルエステル無水物等が例
示できる。
Examples of lactones include γ-butyrolactone, ε-caprolactone, coumarin, furanone, γ-pentanolactone and phthalide. Examples of the acid anhydride include acetic anhydride, benzoic anhydride, maleic anhydride, phthalic anhydride, oxalic acid monomethyl ester anhydride and the like.

【0026】イソシアナート基を有する化合物として、
エチルイソシアナート、フェニルイソシアナート、シク
トヘキシルイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシア
ナート、フェニレンジイソシアナート、シリコンテトラ
イソシアナート、ジフェニルメタンジイソシアナート等
が例示できる。
As the compound having an isocyanate group,
Examples thereof include ethyl isocyanate, phenyl isocyanate, cyctohexyl isocyanate, hexamethylene diisocyanate, phenylene diisocyanate, silicon tetraisocyanate and diphenylmethane diisocyanate.

【0027】上記の酸素原子を含む有機極性化合物のう
ち、カルボニル基から選ばれる官能基を分子内に少なく
とも一つ持ち、かつ活性水素を持たない化合物であるこ
とが更に好ましい。その上更に、カルボニル基から選ば
れる官能基を分子内に2つ以上もつ化合物が好ましい。
Among the above organic polar compounds containing an oxygen atom, compounds having at least one functional group selected from a carbonyl group in the molecule and having no active hydrogen are more preferable. Furthermore, compounds having two or more functional groups selected from carbonyl groups in the molecule are preferable.

【0028】硫黄原子を含む有機極性化合物としては、
分子内に活性水素を持たず、かつアルキルチオ基、アリ
ールチオ基、アルキルジチオ基、アリールジチオ基、チ
オカルボニル基、アルキルスルフィニル基、アリールス
ルフィニル基、アルキルスルフォニル基、アリールスル
フォニル基から選ばれる官能基のうち少なくとも一つの
官能基を有する化合物であることが好ましい。
As the organic polar compound containing a sulfur atom,
Of the functional groups that do not have active hydrogen in the molecule and are selected from alkylthio groups, arylthio groups, alkyldithio groups, aryldithio groups, thiocarbonyl groups, alkylsulfinyl groups, arylsulfinyl groups, alkylsulfonyl groups, arylsulfonyl groups It is preferable that the compound has at least one functional group.

【0029】以下に上記に示した官能基を持つ化合物に
ついて具体的な例を示す。1,2−ジメチルチオエタ
ン、1,2−ジエチルチオエタン、1,1−ビス(エチ
ルチオ)プロパン、1,2−ジフェニルチオエタン、
3,5,7−トリチアノナン、ジチアン、2,3−ジヒ
ドロ−1,4−ベンゾジチイン、ジエチルジスルフィ
ド、エチルフェニルジスルファン、シクロヘキサンジチ
オン、ブタンジチオン、S−メチルヘキサンチオアー
ト、O−エチルヘキサンチオアート、ジチオ酢酸メチ
ル、ブチルメチルスルホキシド、ジエチルスルホン等が
例示できる。
Specific examples of the compounds having the above functional groups are shown below. 1,2-dimethylthioethane, 1,2-diethylthioethane, 1,1-bis (ethylthio) propane, 1,2-diphenylthioethane,
3,5,7-trithianonane, dithiane, 2,3-dihydro-1,4-benzodithiin, diethyl disulfide, ethylphenyldisulfane, cyclohexanedithione, butanedithione, S-methylhexanethioate, O-ethylhexanethioate, Examples include methyl dithioacetate, butyl methyl sulfoxide, diethyl sulfone and the like.

【0030】更に、チオカルボニル基を分子内に少なく
とも一つ持ち、かつ活性水素を持たない化合物があるこ
とが好ましい。その上更に、チオカルボニル基を分子内
に2つ以上もつ化合物が好ましい。
Further, it is preferable that there is a compound having at least one thiocarbonyl group in the molecule and having no active hydrogen. Furthermore, compounds having two or more thiocarbonyl groups in the molecule are preferable.

【0031】リン原子を含む有機極性化合物としては、
分子内に少なくとも1つのリン原子を有し、更に窒素原
子、酸素原子、硫黄原子及びリン原子のいずれかの原子
を1つ以上含む化合物がより好ましい。具体的には、一
般式(4)または、一般式(5)〔式中、R14〜R16
炭素数1〜20を有するアルキル基、アルコキシ基、ア
ルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリー
ルチオ基、ジアルキルアミノ基、アシル基などであり、
そのうち少なくとも一つはアルコキシ基、アルキルチオ
基、アリールオキシ基、アリールチオ基、ジアルキルア
ミノ基、アシル基であり、Zは=O、=S、アルキリデ
ン基、イミノ基などである〕で表される化合物から選ば
れることが望ましい。
As the organic polar compound containing a phosphorus atom,
A compound having at least one phosphorus atom in the molecule and further containing at least one atom selected from a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom and a phosphorus atom is more preferable. Specifically, the general formula (4) or the general formula (5) [wherein, R 14 to R 16 are alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, alkoxy groups, alkylthio groups, aryl groups, aryloxy groups, Arylthio group, dialkylamino group, acyl group and the like,
At least one of them is an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, a dialkylamino group, an acyl group, and Z is ═O, ═S, an alkylidene group, an imino group, etc.] It is desirable to be selected.

【0032】更に望ましくは、一般式(6)、一般式
(7)〔式中、R17〜R19は炭素数1〜20を有するア
ルキル基、アリール基である〕で表される化合物であ
る。
More preferably, the compound is represented by the general formula (6) or the general formula (7) [in the formula, R 17 to R 19 are an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group]. .

【0033】上記式において、R14〜R16及びR17〜R
19を具体的に説明する。アルキル基としては、メチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基、イソブチル基、
t−ブチル基、アミル基、イソアミル基、ヘキシル基、
ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、セチル
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが例示で
きる。
In the above formula, R 14 to R 16 and R 17 to R
19 will be specifically described. As the alkyl group, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, an isobutyl group,
t-butyl group, amyl group, isoamyl group, hexyl group,
Examples thereof include heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, cetyl group, cyclopentyl group and cyclohexyl group.

【0034】アルコキシ基としては、メトキシ基、エト
キシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブ
トキシ基、イソブトキシ基、t−ブトキシ基、ヘキシル
オキシ基、オクチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基
などが例示できる。
Examples of the alkoxy group include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, t-butoxy group, hexyloxy group, octyloxy group and cyclohexyloxy group. it can.

【0035】アルキルチオ基としては、メチルチオ基、
エチルチオ基、n−プロピルチオ基、イソプロピルチオ
基、n−ブチルチオ基、イソブチルチオ基、t−ブチル
チオ基、ヘキシルチオ基、オクチルチオ基、シクロヘキ
シルチオ基などが例示できる。
As the alkylthio group, a methylthio group,
Examples thereof include ethylthio group, n-propylthio group, isopropylthio group, n-butylthio group, isobutylthio group, t-butylthio group, hexylthio group, octylthio group and cyclohexylthio group.

【0036】アリール基としては、フェニル基、トリル
基、ナフチル基などが例示できる。アリールオキシ基と
しては、フェノキシ基などが例示できる。アリールチオ
基としては、フェニルチオ基などが例示できる。ジアル
キルアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルア
ミノ基、ジブチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、メ
チルフェニルアミノ基などが例示できる。アシル基とし
ては、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、ベン
ゾイル基などが例示できる。
Examples of the aryl group include a phenyl group, a tolyl group and a naphthyl group. A phenoxy group etc. can be illustrated as an aryloxy group. A phenylthio group etc. can be illustrated as an arylthio group. Examples of the dialkylamino group include a dimethylamino group, a diethylamino group, a dibutylamino group, a methylethylamino group and a methylphenylamino group. Examples of the acyl group include an acetyl group, a propionyl group, a butyryl group and a benzoyl group.

【0037】次に、Zについて具体的に説明する。アル
キリデン基としては、メチレン基、エチリデン基、プロ
ピリデン基、シクロペンタジエニリデン基、シクロヘキ
シリデン基、ベンジリデン基などが例示できる。イミノ
基としては、メチルイミノ基、エチルイミノ基、ブチル
イミノ基、ベンジルイミノ基、フェニルイミノ基などが
例示できる。
Next, Z will be specifically described. Examples of the alkylidene group include a methylene group, an ethylidene group, a propylidene group, a cyclopentadienylidene group, a cyclohexylidene group, a benzylidene group and the like. Examples of the imino group include a methylimino group, an ethylimino group, a butylimino group, a benzylimino group, and a phenylimino group.

【0038】以下、一般式(4)、一般式(5)で示さ
れる有機極性化合物について、具体的な化合物を例示す
る。トリメチルホスフィンオキシド、トリエチルホスフ
ィンオキシド、トリフェニルホスフィンオキシド、トリ
ブチルホスフィンオキシド、トリアリルホスフィンオキ
シド、トリシクロヘキシルホスフィンオキシド、ジメチ
ルエチルホスフィンオキシド、ジメチルフェニルホスフ
ィンオキシド、メチルエチルフェニルホスフィンオキシ
ド、ジエチルビニルホスフィンオキシド、ジフェニル−
p−トリルホスフィンオキシド、アセチルジフェニルホ
スフィンオキシド、ベンゾイルジフェニルホスフィンオ
キシド、
Specific examples of the organic polar compounds represented by the general formulas (4) and (5) are shown below. Trimethylphosphine oxide, triethylphosphine oxide, triphenylphosphine oxide, tributylphosphine oxide, triallylphosphine oxide, tricyclohexylphosphine oxide, dimethylethylphosphine oxide, dimethylphenylphosphine oxide, methylethylphenylphosphine oxide, diethylvinylphosphine oxide, diphenyl-
p-tolylphosphine oxide, acetyldiphenylphosphine oxide, benzoyldiphenylphosphine oxide,

【0039】トリメチルホスフィンスルフィド、トリエ
チルホスフィンスルフィド、トリフェニルホスフィンス
ルフィド、トリブチルホスフィンスルフィド、トリアリ
ルホスフィンスルフィド、トリシクロヘキシルホスフィ
ンスルフィド、ジメチルエチルホスフィンスルフィド、
ジメチルフェニルホスフィンスルフィド、メチルエチル
フェニルホスフィンスルフィド、ジエチルビニルホスフ
ィンスルフィド、ジフェニル−p−トリルホスフィンス
ルフィド、
Trimethylphosphine sulfide, triethylphosphine sulfide, triphenylphosphine sulfide, tributylphosphine sulfide, triallylphosphine sulfide, tricyclohexylphosphine sulfide, dimethylethylphosphine sulfide,
Dimethylphenylphosphine sulfide, methylethylphenylphosphine sulfide, diethylvinylphosphine sulfide, diphenyl-p-tolylphosphine sulfide,

【0040】メトキシジメチルホスフィン、エトシキジ
メチルホスフィン、ブトキシジメチルホスフィン、エト
キシジエチルホスフィン、エトキシジプロピルホスフィ
ン、エトキシジブチルホスフィン、メトキシジフェニル
ホスフィン、エトキシジフェニルホスフィン、エトキシ
エチルブチルホスフィン、エトキシメチルフェニルホス
フィン、ブトキシフェニルビニルホスフィン、フェノキ
シジフェニルホスフィン、フェノキシジベンジルホスフ
ィン、
Methoxydimethylphosphine, ethoxydimethylphosphine, butoxydimethylphosphine, ethoxydiethylphosphine, ethoxydipropylphosphine, ethoxydibutylphosphine, methoxydiphenylphosphine, ethoxydiphenylphosphine, ethoxyethylbutylphosphine, ethoxymethylphenylphosphine, butoxyphenylvinyl. Phosphine, phenoxydiphenylphosphine, phenoxydibenzylphosphine,

【0041】トリメチルホスフェート、トリエチルホス
フェート、トリプロピルホスフェート、トリブチルホス
フェート、トリシクロヘキシルホスフェート、トリアリ
ルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリ−p
−トリルホスフェート、
Trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tripropyl phosphate, tributyl phosphate, tricyclohexyl phosphate, triallyl phosphate, triphenyl phosphate, tri-p
-Tolyl phosphate,

【0042】トリメチルホスファイト、トリエチルホス
ファイト、トリプロピルホスファイト、トリブチルホス
ファイト、トリシクロヘキシルホスファイト、トリアリ
ルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリ−p
−トリルホスファイト、トリベンジルホスファイト、
Trimethyl phosphite, triethyl phosphite, tripropyl phosphite, tributyl phosphite, tricyclohexyl phosphite, triallyl phosphite, triphenyl phosphite, tri-p
-Tolyl phosphite, tribenzyl phosphite,

【0043】トリス(ジメチルアミノ)ホスフィン、ト
リス(ジエチルアミノ)ホスフィン、トリス(ジプロピ
ルアミノ)ホスフィン、トリス(ジブチルアミノ)ホス
フィン、ホスホラストリピペリジド、ホスホラストリ
(N−メチルアニリド)ホスフィン、
Tris (dimethylamino) phosphine, tris (diethylamino) phosphine, tris (dipropylamino) phosphine, tris (dibutylamino) phosphine, phosphorous tripiperidide, phosphorous tri (N-methylanilide) phosphine,

【0044】メチルジメチルホスフィネート、メチルジ
エチルホスフィネート、エチルジエチルホスフィネー
ト、エチルジプロピルホスフィネート、エチルジブチル
ホスフィネート、メチルジシクロヘキシルホスフィネー
ト、エチルジフェニルホスフィネート、O−メチルジメ
チルホスフィノチオエート、O−メチルジエチルホスフ
ィノチオエート、O−エチルジエチルホスフィノチオエ
ート、O−メチルジプロピルホスフィノチオエート、O
−フェニルジエチルホスフィノチオエート、メチルジエ
チルホスフィノジチオエート、エチルジエチルホスフィ
ノジチオエート、メチルジプロピルホスフィノジチオエ
ート、フェニルジエチルホスフィノジチオエート、
Methyldimethylphosphinate, methyldiethylphosphinate, ethyldiethylphosphinate, ethyldipropylphosphinate, ethyldibutylphosphinate, methyldicyclohexylphosphinate, ethyldiphenylphosphinate, O-methyldimethylphosphinothioate, O- Methyldiethylphosphinothioate, O-ethyldiethylphosphinothioate, O-methyldipropylphosphinothioate, O
-Phenyldiethylphosphinothioate, methyldiethylphosphinodithioate, ethyldiethylphosphinodithioate, methyldipropylphosphinodithioate, phenyldiethylphosphinodithioate,

【0045】ジエチルメチルホスホニト、ジフェニルメ
チルホスホニト、ジメチルエチルホスホニト、ジエチル
エチルホスホニト、ジフェニルエチルホスホニト、ジエ
チルプロピルホスホニト、ジエチルブチルホスホニト、
ジエチルフェニルホスホニト、ジメチルフェニルホスホ
ニト、ジエチルベンジルホスホニト、
Diethylmethylphosphonit, Diphenylmethylphosphonit, Dimethylethylphosphonit, Diethylethylphosphonit, Diphenylethylphosphonit, Diethylpropylphosphonit, Diethylbutylphosphonit,
Diethyl phenyl phosphonite, dimethyl phenyl phosphonite, diethyl benzyl phosphonite,

【0046】ジエチルメチルホスホネート、ジフェニル
メチルホスホネート、ジメチルエチルホスホネート、ジ
エチルエチルホスホネート、ジフェニルエチルホスホネ
ート、ジエチルプロピルホスホネート、ジエチルブチル
ホスホネート、ジエチルフェニルホスホネート、ジメチ
ルフェニルホスホネート、ジエチルベンジルホスホネー
ト、ジエチルシクロヘキシルホスホネート、ジエチルビ
ニルホスホネート、エチルメチルメチルホスホネート、
ジエチルアセチルホスホネート、ジエチルベンジルホス
ホネート、
Diethylmethylphosphonate, diphenylmethylphosphonate, dimethylethylphosphonate, diethylethylphosphonate, diphenylethylphosphonate, diethylpropylphosphonate, diethylbutylphosphonate, diethylphenylphosphonate, dimethylphenylphosphonate, diethylbenzylphosphonate, diethylcyclohexylphosphonate, diethylvinylphosphonate , Ethylmethyl methylphosphonate,
Diethyl acetyl phosphonate, diethyl benzyl phosphonate,

【0047】O,O−ジメチルメチルホスホノチオエー
ト、O,O−ジエチルメチルホスホノチオエート、O,
O−ジプロピルメチルホスホノチオエート、O,O−ジ
ブチルメチルホスホノチオエート、O,O−ジエチルエ
チルホスホノチオエート、O,O−ジブチルエチルホス
ホノチオエート、O,O−ジエチルフェニルホスホノチ
オエート、O,S−ジエチルメチルホスホノチオエー
ト、O−エチル−S−メチルエチルホスホノチオエー
ト、O−エチル−O−メチルエチルホスホノチオエー
ト、O−エチル−S−フェニルエチルホスホノチオエー
ト、エチル−N,N−ジエチル−P−メチルホスホンア
ミデート、S−エチル−N,N−ジエチル−P−メチル
ホスホンアミドチオエート、O−エチル−N,N−ジエ
チル−P−メチルホスホンアミドチオエート、O−エチ
ルトリエチルホスホンアミドチオエート、
O, O-dimethylmethylphosphonothioate, O, O-diethylmethylphosphonothioate, O,
O-dipropylmethylphosphonothioate, O, O-dibutylmethylphosphonothioate, O, O-diethylethylphosphonothioate, O, O-dibutylethylphosphonothioate, O, O-diethylphenylphosphonothioate, O , S-diethylmethylphosphonothioate, O-ethyl-S-methylethylphosphonothioate, O-ethyl-O-methylethylphosphonothioate, O-ethyl-S-phenylethylphosphonothioate, ethyl-N, N -Diethyl-P-methylphosphonamidiate, S-ethyl-N, N-diethyl-P-methylphosphonamidothioate, O-ethyl-N, N-diethyl-P-methylphosphonamidothioate, O-ethyltriethylphosphonamidothio Ato,

【0048】N−エチル−P,P,P−トリフェニルホ
スフィンイミド、N−フェニル−P,P,P−トリフェ
ニルホスフィンイミド、ベンゾイルジフェニルホスフィ
ン等が挙げられる。
Examples thereof include N-ethyl-P, P, P-triphenylphosphine imide, N-phenyl-P, P, P-triphenylphosphine imide and benzoyldiphenylphosphine.

【0049】リン原子を含む有機極性化合物としては、
一般式(4)、一般式(5)において、R14〜R16のう
ち少なくとも1つがアルコキシ基、あるいはアリールオ
キシ基である化合物が好ましく、R14〜R16がそれぞれ
アルコキシ基かアリールオキシ基のいずれかである化合
物が更に好ましい。また、そのうえ好ましくは一般式
(6)、或いは一般式(7)であり、とりわけ一般式
(7)である化合物が好ましい。一般式(7)における
17〜R19は炭素数1〜20を有するアルキル基、アリ
ール基であるが、好ましくはアルキル基である。アルキ
ル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基が好ましく、更に好ましくはメチル基、エチル基で
ある。
As the organic polar compound containing a phosphorus atom,
In the general formula (4) and the general formula (5), a compound in which at least one of R 14 to R 16 is an alkoxy group or an aryloxy group is preferable, and R 14 to R 16 are each an alkoxy group or an aryloxy group. More preferred are compounds that are either. Moreover, the compound represented by the general formula (6) or the general formula (7) is more preferable, and the compound represented by the general formula (7) is particularly preferable. R 17 to R 19 in the general formula (7) are an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group, preferably an alkyl group. The alkyl group is preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group or a butyl group, more preferably a methyl group or an ethyl group.

【0050】本発明に係る有機極性化合物としては、上
述した好ましい官能基の中から選ばれた異なった原子を
含む官能基を分子内に有する化合物を用いても良い。例
えば、ジアルキルアミノ基とアルコキシ基やカルボニル
基とアリールチオ基などの組合せでも良い。また、リン
原子を含む有機極性化合物についても、一般式(4)、
一般式(5)、一般式(6)及び一般式(7)における
14〜R16及びR17〜R19の中に、リン原子に結合して
いない酸素原子、窒素原子、硫黄原子、リン原子を含む
官能基を有しても良い。この場合も、分子内に活性水素
を持たないことが望ましい。望ましい官能基としては、
本発明で言う望ましい官能基から選ばれることが好まし
い。具体的に示すと、ジアルキルアミノ基、カルボニル
基、アルコキシ基、アリールオキシ基、イソシアノ基、
チオカルボニル基の中から選ばれることが好ましい。
As the organic polar compound according to the present invention, a compound having a functional group containing different atoms selected from the above-mentioned preferable functional groups in the molecule may be used. For example, a combination of a dialkylamino group and an alkoxy group or a carbonyl group and an arylthio group may be used. Further, regarding the organic polar compound containing a phosphorus atom, the general formula (4),
Among R 14 to R 16 and R 17 to R 19 in the general formula (5), the general formula (6) and the general formula (7), an oxygen atom, a nitrogen atom, a sulfur atom and a phosphorus atom which are not bonded to the phosphorus atom You may have the functional group containing an atom. Also in this case, it is desirable that the molecule does not have active hydrogen. Desirable functional groups include
It is preferably selected from the desirable functional groups referred to in the present invention. Specifically, a dialkylamino group, a carbonyl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an isocyano group,
It is preferably selected from among thiocarbonyl groups.

【0051】また、付加反応に際して、リン原子、窒素
原子、硫黄原子及び酸素原子の中から選ばれる原子を分
子内に少なくとも1つ持ち且つ活性水素を持たない有機
極性化合物を2種類以上使用することもできる。その際
も、本発明に係る好ましい官能基を有する化合物から選
ばれることが望ましい。
Further, in the addition reaction, use of two or more kinds of organic polar compounds having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen. You can also Also in that case, it is desirable that the compound having a preferable functional group according to the present invention is selected.

【0052】本発明に係る有機アルミニウムオキシ化合
物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中
から選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ以上持ちか
つ活性水素を持たない有機極性化合物との付加反応物の
特徴について以下に述べる。
The organoaluminum oxy compound according to the present invention and an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen. The characteristics of the addition reaction product will be described below.

【0053】ここでは、リン原子を含む有機極性化合物
を例にして説明する。第1に当該付加反応物は、種々の
不活性溶媒に対する溶解性において、反応に使用される
有機アルミニウムオキシ化合物とは大きく異なる。溶解
性は例えばヘキサンやトルエンなどの不活性炭化水素溶
媒を用いてソックスレー抽出を行い、抽出量を調べるこ
とで評価できる。ソックスレー抽出の具体的方法を以下
に示す。ソックスレー抽出器を付したフラスコを充分に
窒素置換する。溶媒を留去し乾固させた該付加反応物を
アルミニウム原子換算で所定量秤量し、窒素下ガラス繊
維製円筒ろ紙に移し、所定の不活性溶媒を用いて8時間
抽出を行う。抽出液中のアルミニウム濃度を測定するこ
とで抽出量を測定する。この方法を用いて溶解性を評価
すると、実施例に示すように反応に供されたアルミノキ
サンとは異なり、種々の溶媒に対して難溶になることが
分かる。
Here, an organic polar compound containing a phosphorus atom will be described as an example. First, the addition reaction product is significantly different from the organoaluminum oxy compound used in the reaction in solubility in various inert solvents. Solubility can be evaluated by carrying out Soxhlet extraction using an inert hydrocarbon solvent such as hexane or toluene and examining the amount of extraction. The specific method of Soxhlet extraction is shown below. The flask equipped with the Soxhlet extractor is thoroughly replaced with nitrogen. The addition reaction product obtained by distilling off the solvent to dryness is weighed in a predetermined amount in terms of aluminum atom, transferred to a glass fiber cylindrical filter paper under nitrogen, and extracted with a predetermined inert solvent for 8 hours. The amount of extraction is measured by measuring the aluminum concentration in the extract. When the solubility is evaluated using this method, it can be seen that unlike the aluminoxane used in the reaction as shown in Examples, it is hardly soluble in various solvents.

【0054】ファウリングの抑制のためには、重合媒体
に対して不溶である方が有利である。又、反応器壁への
触媒成分の移行、付着等による重合時の問題を抑える事
にも有効である。一方、不溶化が著しく進むと活性の低
下を招く。ファウリングの防止及び上記反応器壁への触
媒成分の移行、付着の抑制と活性の向上のためには触媒
製造上の制約が有り、この制約の評価には上記評価法が
有効である事を見いだし、指標として使用する。
In order to suppress fouling, it is advantageous that it is insoluble in the polymerization medium. It is also effective in suppressing problems during polymerization due to migration, adhesion, etc. of catalyst components to the reactor wall. On the other hand, when the insolubilization progresses remarkably, the activity decreases. In order to prevent fouling, transfer catalyst components to the reactor wall, suppress adhesion and improve activity, there are restrictions in catalyst production, and the evaluation method is effective in evaluating these restrictions. Find and use as an indicator.

【0055】抽出量の好ましい範囲を示すと、ヘキサン
抽出量(ファウリング防止、触媒成分の移行、付着抑制
の指標)が、20%以下であることが望ましく、15%
以下であることが更に望ましい。且つ、トルエン抽出量
(活性発現の指標)が15%以上であることが望まし
い。また、ヘプタンについては、25%以下、更に好ま
しくは20%以下であり、ベンゼンについては、10%
より多く且つ30%以下であることが望ましい。
The preferred range of the extraction amount is as follows. The extraction amount of hexane (an index of fouling prevention, migration of catalyst components, inhibition of adhesion) is preferably 20% or less, and 15%.
The following is more desirable. Moreover, it is desirable that the amount of extracted toluene (index of activity expression) is 15% or more. Further, heptane is 25% or less, more preferably 20% or less, and benzene is 10% or less.
It is desirable that the amount is more and 30% or less.

【0056】第2に、該付加反応物は、組成の点からも
特徴的である。付加物中に含まれるリン原子を含む有機
極性化合物の定量は、ガスクロマトグラフィーを用いた
方法や、誘導結合型プラズマ発光分析法(ICP法)で
行うことが出来る。ICP法での具体的な測定法を以下
に示す。溶媒を留去し乾固させた後、所定量の付加反応
物を秤り取る。硫酸水溶液などの酸性水溶液にて付加反
応物を充分分解した後、一定量に希釈したものを測定試
料とする。リン及びアルミニウムについて測定を行い、
事前に用意した検量線にて定量を行う。
Secondly, the addition reaction product is also characteristic in terms of composition. The organic polar compound containing a phosphorus atom contained in the adduct can be quantified by a method using gas chromatography or an inductively coupled plasma emission spectrometry (ICP method). The specific measurement method by the ICP method is shown below. After evaporating the solvent to dryness, a predetermined amount of addition reaction product is weighed. The addition reaction product is sufficiently decomposed with an acidic aqueous solution such as a sulfuric acid aqueous solution, and then diluted to a fixed amount to be used as a measurement sample. Measure phosphorus and aluminum,
Quantify using a calibration curve prepared in advance.

【0057】実施例に示すように、これらの測定から、
反応に供されたリン原子を含む有機極性化合物はほぼ定
量的に反応しており、該化合物の添加量に応じた組成の
付加物を形成する。第3に、当該付加反応物の赤外吸収
スペクトルを測定すると、リン原子を含む有機極性化合
物のスペクトルのピークがシフトすることが分かる。例
えば、リン原子を含む有機極性化合物としてリン酸トリ
エチルを用いると、P=O伸縮振動由来の1240cm
-1のピークが、1180cm-1に低波数シフトする。こ
れはP=Oがアルミニウム原子に付加していることを示
している。赤外吸収スペクトルの測定法を以下に示す。
溶媒を留去し乾固させた該付加反応物を、充分加熱脱気
を行ったヌジョールと窒素下混ぜ合わせ、KRS板には
さんで測定を行った。
From these measurements, as shown in the examples,
The organic polar compound containing a phosphorus atom that has been subjected to the reaction reacts almost quantitatively, and forms an adduct having a composition according to the amount of the compound added. Thirdly, when the infrared absorption spectrum of the addition reaction product is measured, it is found that the peak of the spectrum of the organic polar compound containing a phosphorus atom shifts. For example, when triethyl phosphate is used as the organic polar compound containing a phosphorus atom, 1240 cm derived from P = O stretching vibration.
The peak at -1 shifts to a low wave number at 1180 cm -1 . This indicates that P = O is added to the aluminum atom. The method for measuring the infrared absorption spectrum is shown below.
The addition reaction product obtained by distilling off the solvent to dryness was mixed with Nujol which had been sufficiently degassed by heating under nitrogen, and the mixture was sandwiched between KRS plates for measurement.

【0058】これら3点を鑑みると、以下のように言え
る。リン原子を含む有機極性化合物と有機アルミニウム
オキシ化合物が付加反応を行うと、該極性化合物は線状
或いは環状の有機アルミニウムオキシ化合物の分子間で
付加反応を行い、架橋構造を形成し、結果として種々の
不活性溶媒への溶解性が変化する。以上述べたように、
当該付加反応物は種々の不活性溶媒への溶解性、組成及
び赤外吸収スペクトルにおいて特徴的であり、実質的に
従来から知られているアルミノキサンとは異なるといえ
る。
Considering these three points, it can be said as follows. When an organic polar compound containing a phosphorus atom and an organoaluminum oxy compound undergo an addition reaction, the polar compound undergoes an addition reaction between molecules of a linear or cyclic organoaluminum oxy compound to form a crosslinked structure, resulting in various Solubility in an inert solvent changes. As mentioned above,
The addition reaction product is characteristic in solubility in various inert solvents, composition, and infrared absorption spectrum, and can be said to be substantially different from conventionally known aluminoxanes.

【0059】上述した特徴は、リン原子を含む有機極性
化合物のみの特徴ではなく、本発明に係る有機極性化合
物に関して共通の特徴である。
The features described above are not only the features of the organic polar compound containing a phosphorus atom, but are the features common to the organic polar compound according to the present invention.

【0060】60℃におけるベンゼンへの溶解量が10
%以下であるアルミノキサンが例えば特開平2−167
307号公報に開示されているが、本発明の付加反応物
はこれとも異なっている。第1に、本明細書にある実施
例に示されるように、ベンゼンを溶媒に用いたソックス
レー抽出での抽出量が、10%よりも多く、第2に上述
したように組成が異なる上、第3にそれぞれの有機アル
ミニウム化合物におけるアルミニウム原子に対するアル
キル基の比が異なる。特開平2−167307号公報に
開示されているアルミノキサンは、水あるいはアルコー
ル、ジオール、カルボン酸などの活性水素を有した化合
物との反応によって不溶化している。これら活性水素を
有する化合物との反応では、次の一般式のごとく反応が
進行する。
The amount of dissolution in benzene at 60 ° C. is 10
% Aluminoxane is, for example, JP-A-2-167
However, the addition reaction product of the present invention is also different from this. First, as shown in the examples of the present specification, the extraction amount in Soxhlet extraction using benzene as a solvent was more than 10%, and secondly, the composition was different as described above. 3, the ratio of the alkyl group to the aluminum atom in each organoaluminum compound is different. The aluminoxane disclosed in JP-A-2-167307 is insolubilized by the reaction with water or a compound having active hydrogen such as alcohol, diol, or carboxylic acid. In the reaction with the compound having active hydrogen, the reaction proceeds as in the following general formula.

【化6】 [Chemical 6]

【0061】つまり、反応によってアルミノキサンのア
ルキル基の種類に応じた炭化水素が発生する。例えば、
米国特許第5,091,352号の実施例記載の方法の
ように硫酸アルミニウム14水和物を用いると、反応に
よりメタンガスが発生する。つまり、反応によってアル
ミノキサンのアルキル基が減少し、結果として反応前と
比較して、アルミニウム原子とアルキル基との比が小さ
くなる。原料のアルミノキサンのアルミニウム原子に対
するアルキル基の比が1.32である時、米国特許第
5,091,352号の実施例記載の方法によると、比
較例2に示すようにベンゼン不溶性アルミノキサンのア
ルミニウム原子に対するアルキル基の比が0.57にな
る。つまり、反応前後でメチル基の約1/2が反応して
いる。一方、本発明に係る付加反応物においては、同一
の原料アルミノキサンを用いても、実施例にあるように
実質的にメタンガスの発生は観察されず、反応後のアル
ミニウム原子とアルキル基の比が1.24となり、これ
ら2つの有機アルミニウム化合物が異なることは明らか
である。
That is, the reaction produces hydrocarbons corresponding to the type of alkyl group of the aluminoxane. For example,
When aluminum sulfate monohydrate is used as in the method described in the examples of US Pat. No. 5,091,352, the reaction produces methane gas. That is, the reaction reduces the number of alkyl groups in the aluminoxane, and as a result, the ratio of aluminum atoms to alkyl groups is smaller than that before the reaction. When the ratio of the alkyl group to the aluminum atom of the raw material aluminoxane is 1.32, according to the method described in the example of US Pat. No. 5,091,352, the aluminum atom of the benzene-insoluble aluminoxane is shown in Comparative Example 2. Ratio of alkyl groups to 0.57. That is, about half of the methyl groups have reacted before and after the reaction. On the other hand, in the addition reaction product according to the present invention, even if the same raw material aluminoxane was used, substantially no generation of methane gas was observed as in the example, and the ratio of aluminum atom to alkyl group after the reaction was 1 .24, it is clear that these two organoaluminum compounds are different.

【0062】有機アルミニウム化合物中のアルキル基の
定量は、例えば T.R.Crompton, Comprehensive Organo
metallic Analysis,6ページ゛(1987) 記載の方法で行う
ことができる。具体的に示すと、有機アルミニウム化合
物をまず比較的沸点の高いアルコール、例えばノルマル
ブタノールやイソブタノールあるいは2−エチルヘキサ
ノール等と反応させ、その後、硫酸水溶液を加え、発生
したガス量をガスビュレットで定量することで行う。以
上述べたように該付加反応物は、溶解性、組成およびア
ルミニウム原子とアルキル基の比が、従来知られている
アルミノキサンと異なっており、新規な有機アルミニウ
ム化合物である。
The quantification of the alkyl group in the organoaluminum compound can be carried out, for example, by TR Crompton, Comprehensive Organo.
It can be performed by the method described in metallic Analysis, page 6 (1987). Specifically, an organoaluminum compound is first reacted with an alcohol having a relatively high boiling point, for example, normal butanol, isobutanol, or 2-ethylhexanol, and then an aqueous sulfuric acid solution is added, and the generated gas amount is quantified with a gas buret. By doing. As described above, the addition reaction product is a novel organoaluminum compound because the solubility, composition, and ratio of aluminum atom to alkyl group are different from those of conventionally known aluminoxanes.

【0063】該触媒における、有機アルミニウムオキシ
化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子
の中から選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ以上持
ちかつ活性水素を持たない有機極性化合物との付加反応
は、重合系内もしくは、重合前に事前に行うこともでき
るが、通常不活性溶媒中で事前に反応させて用いること
が好ましい。ここで用いられる溶媒としては、例えばベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン等の脂肪
族炭化水素、シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環
族炭化水素等を用いることが出来る。
In the catalyst, an organoaluminum oxy compound and an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen The addition reaction can be carried out in the polymerization system or in advance before the polymerization, but it is usually preferable to carry out the reaction in an inert solvent in advance before use. Examples of the solvent used here include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane and decane, alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane. Can be used.

【0064】有機アルミニウムオキシ化合物と、リン原
子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中から選ばれる
原子を分子内に少なくとも1つ以上持ちかつ活性水素を
持たない有機極性化合物との反応において、用いられる
有機アルミニウムオキシ化合物は溶液状態で用いても固
体状態で用いても、またある種の担体上に担持された状
態で用いてもよい。また、有機アルミニウムオキシ化合
物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中
から選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ以上持ちか
つ活性水素を持たない有機極性化合物との付加反応物を
担体上に担持しても良い。
Used in the reaction of an organoaluminum oxy compound with an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen. The organoaluminum oxy compound to be used may be used in a solution state, a solid state, or a state of being supported on a kind of carrier. Further, the addition reaction product of an organoaluminum oxy compound and an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen is used as a carrier. You may carry on top.

【0065】有機アルミニウムオキシ化合物を担持する
担体としては、シリカ、アルミナ等の金属酸化物、塩化
マグネシウム等の金属塩化物あるいはポリエチレンやポ
リプロピレンなどの有機物ポリマーを用いても良い。
As the carrier for supporting the organoaluminum oxy compound, a metal oxide such as silica or alumina, a metal chloride such as magnesium chloride or an organic polymer such as polyethylene or polypropylene may be used.

【0066】有機アルミニウムオキシ化合物との反応に
用いられるリン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子
の中から選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ以上持
ちかつ活性水素を持たない有機極性化合物の量は、有機
アルミニウムオキシ化合物のアルミニウム原子1当量に
対して、0.0001〜0.5mol、好ましくは0.
001〜0.3mol、更に好ましくは0.005〜
0.2mol量用いることが望ましい。この範囲であれ
ば、有機極性化合物はほぼ全量有機アルミニウムオキシ
化合物と反応し、対応する付加生成物が得られる(表1
参照)。
Amount of an organic polar compound having at least one atom selected from the group consisting of phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom used in the reaction with the organoaluminum oxy compound and having no active hydrogen. Is 0.0001 to 0.5 mol, preferably 0. 0, per 1 equivalent of aluminum atom of the organoaluminum oxy compound.
001-0.3 mol, more preferably 0.005-
It is desirable to use 0.2 mol amount. Within this range, the organic polar compound reacts with almost all the organoaluminum oxy compound to give the corresponding addition product (Table 1).
reference).

【0067】有機アルミニウムオキシ化合物と、リン原
子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中から選ばれる
原子を分子内に少なくとも1つ以上持ちかつ活性水素を
持たない有機極性化合物との反応は、通常−50〜20
0℃、好ましくは0〜150℃、更に好ましくは50〜
150℃で行う。また、反応時間は、0.05〜200
時間、好ましくは0.5〜50時間程度である。有機ア
ルミニウムオキシ化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄
原子及び酸素原子の中から選ばれる原子を分子内に少な
くとも1つ以上持ちかつ活性水素を持たない有機極性化
合物との反応物は、そのまま用いても良いが、不活性炭
化水素溶媒、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オク
タン、デカン等の脂肪族炭化水素、シクロペンタン、シ
クロヘキサン等の脂環族炭化水素等で洗浄して用いるこ
とが好ましい。その際の洗浄温度は、通常−50〜20
0℃、好ましくは0〜150℃、更に好ましくは50〜
150℃である。
The reaction between the organoaluminum oxy compound and the organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen is usually carried out. -50 to 20
0 ° C, preferably 0-150 ° C, more preferably 50-
Perform at 150 ° C. The reaction time is 0.05 to 200.
The time is preferably about 0.5 to 50 hours. A reaction product of an organoaluminum oxy compound and an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen is used as it is. Inert hydrocarbon solvents, for example, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane and decane, alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane It is preferable to wash with, for example. The washing temperature at that time is usually -50 to 20.
0 ° C, preferably 0-150 ° C, more preferably 50-
It is 150 ° C.

【0068】本発明に用いられる周期律表第3、4、5
及び6族の遷移金属のメタロセン化合物(b)は、一般
式(1)
Periodic Tables Nos. 3, 4, 5 used in the present invention
And metallocene compounds (b) of Group 6 transition metals have the general formula (1)

【化7】 または、一般式(2)[Chemical 7] Or the general formula (2)

【化8】 または、一般式(3)[Chemical 8] Alternatively, the general formula (3)

【化9】 〔式中、R1 〜R10は水素または炭化水素基(炭素数1
〜20を有するアルキル、アルケニル、アリール、アル
キルアリール、アリールアルキルなどである)、アルキ
ルシリル基、アルキルゲルミル基、または炭素炭素結合
を持つ4〜6員環であり、それぞれ同一でも異なっても
よく、R11は炭素数1〜20のアルキレン基、アルキル
ゲルミレンまたはアルキルシリレンであり、各Qは炭素
数1〜20のアリール、アルキル、アルケニル、アルキ
ルアリール、アリールアルキル等の炭化水素基、アルコ
キシ、アリロキシ、シロキシ、水素もしくはハロゲンで
あり、それぞれ同一でも異なってもよく、Yは−O−、
−S−、−NR12−、−PR12−、であるか、また−O
12、−SR12、−NR1213、−PR1213(R12
びR13は水素または炭素数1〜20を有するアルキル、
アルケニル、アリール、アルキルアリール、アリールア
ルキルなどの炭化水素基あるいはハロゲン化アルキルま
たはハロゲン化アリールである)から成る電子供与体リ
ガンドであり、Meは周期律表の第3、4、5および6
族の遷移金属であり、pは0または1である。〕で表さ
れる遷移金属化合物から少なくとも1種選ばれることが
好ましい。
[Chemical 9] [In the formula, R 1 to R 10 are hydrogen or a hydrocarbon group (having 1 carbon atom).
Is an alkyl, alkenyl, aryl, alkylaryl, arylalkyl, etc. having .about.20), an alkylsilyl group, an alkylgermyl group, or a 4- to 6-membered ring having a carbon-carbon bond, which may be the same or different. , R 11 is an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, alkylgermylene or alkylsilylene, and each Q is a hydrocarbon group such as aryl, alkyl, alkenyl, alkylaryl or arylalkyl having 1 to 20 carbon atoms, alkoxy, Aryloxy, siloxy, hydrogen or halogen, which may be the same or different, and Y is -O-,
-S -, - NR 12 -, - PR 12 -, a is either also -O
R 12, -SR 12, -NR 12 R 13, -PR 12 R 13 (R 12 and R 13 are alkyl having 1 to 20 carbon hydrogen or carbon,
Is a hydrocarbon group such as alkenyl, aryl, alkylaryl, arylalkyl, or an alkyl halide or an aryl halide), and Me is a third, fourth, fifth and sixth element of the periodic table.
It is a transition metal of the group and p is 0 or 1. ] It is preferable that at least one kind is selected from the transition metal compounds represented by

【0069】上記式において、Meは周期律表の第3,
4、5および6族の遷移金属元素であるが(族は無機化
学命名法1990年規則による)、好ましくは周期律表
第4族の遷移金属元素、即ちチタニウム、ジルコニウ
ム、ハフニウムから選ばれるのが好ましく、とくに好ま
しくはジルコニウム、ハフニウムである。
In the above equation, Me is the third and third of the periodic table.
Although it is a transition metal element of groups 4, 5 and 6 (groups are according to the 1990 rules of nomenclature of inorganic chemistry), preferably selected from transition metal elements of group 4 of the Periodic Table, ie titanium, zirconium, hafnium. Zirconium and hafnium are particularly preferable.

【0070】上記式において、R1 〜R10は水素または
炭化水素基(炭素数1〜20を有するアルキル、アルケ
ニル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル
などである)または炭素炭素結合を持つ4〜6員環であ
り、それぞれ同一でも異なってもよい。上記のような炭
化水素基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、アミル
基、イソアミル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基、ノニル基、デシル基、セチル基、フェニル基など
が、またアルキルシリル基としては、トリメチルシリル
基などが、アルキルゲルミル基としてはトリメチルゲル
ミル基などが例示できる。
In the above formula, R 1 to R 10 are hydrogen or a hydrocarbon group (such as an alkyl, alkenyl, aryl, alkylaryl, arylalkyl having 1 to 20 carbon atoms) or 4 to 6 having a carbon-carbon bond. It is a member ring and may be the same or different. Examples of the hydrocarbon group as described above include methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, isobutyl group, t-butyl group, amyl group, isoamyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group. Groups, cetyl groups, phenyl groups, etc., alkylsilyl groups include trimethylsilyl groups, and alkylgermyl groups include trimethylgermyl groups.

【0071】上記のような置換基を有する配位子として
は、たとえばシクロペンタジエニル基、メチルシクロペ
ンタジエニル基、エチルシクロペンタジエニル基、n−
ブチルシクロペンタジエニル基、t−ブチルシクロペン
タジエニル基、トリメチルシリルシクロペンタジエニル
基、ジメチルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシ
クロペンタジエニル基等のアルキル置換シクロペンタジ
エニル基、また同様の置換基を有する或いは有さないイ
ンデニル基、フルオレニル基等が例示できる。
Examples of the ligand having a substituent as described above include a cyclopentadienyl group, a methylcyclopentadienyl group, an ethylcyclopentadienyl group, and n-.
Alkyl-substituted cyclopentadienyl groups such as butylcyclopentadienyl group, t-butylcyclopentadienyl group, trimethylsilylcyclopentadienyl group, dimethylcyclopentadienyl group, pentamethylcyclopentadienyl group, and similar Examples thereof include an indenyl group with or without a substituent and a fluorenyl group.

【0072】上記式において、R11は炭素数1〜20の
アルキレン基、アルキルゲルミレンまたはアルキルシリ
レンである。アルキレン基としては、メチレン基、エチ
レン基、プロピレン基、イソプロピリデン基、シクロペ
ンチリデン基、シクロヘキシリデン基、テトラヒドロピ
ラン−4−イリデン基、ジフェニルメチレン基などが例
示でき、またアルキルシリレン基としては、ジメチルシ
リレン基、ジフェニルシリレン基などを例示でき、また
アルキルゲルミレン基としては、ジメチルゲルミレン
基、ジフェニルゲルミレン基などが例示できる。
In the above formula, R 11 is an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, alkylgermylene or alkylsilylene. Examples of the alkylene group include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, an isopropylidene group, a cyclopentylidene group, a cyclohexylidene group, a tetrahydropyran-4-ylidene group, a diphenylmethylene group, and the like. , A dimethylsilylene group, a diphenylsilylene group, and the like, and an alkylgermylene group includes a dimethylgermylene group, a diphenylgermylene group, and the like.

【0073】上記式において、Qは炭素数1〜20のア
リール、アルキル、アルケニル、アルキルアリール、ア
リールアルキル等の炭化水素基もしくはハロゲンであ
り、それぞれ同一でも異なっても良い。上記式におい
て、Yは−O−、−S−、−NR12−、−PR12−であ
るか、また−OR12、−SR12、−NR1213、−PR
1213から成る電子供与体リガンドである。ここでR12
及びR13は水素または炭素数1〜20を有するアルキ
ル、アルケニル、アリール、アルキルアリール、アリー
ルアルキルなどの炭化水素基あるいはハロゲン化アルキ
ルまたはハロゲン化アリールである。具体的には、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、イソブチル
基、t−ブチル基、アミル基、イソアミル基、ヘキシル
基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、セ
チル基、フェニル基、ベンジル基などが例示できる。こ
の中で、−NR12−、−PR12−型のリガンドが好まし
い。
In the above formula, Q is a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms such as aryl, alkyl, alkenyl, alkylaryl and arylalkyl, or halogen, which may be the same or different. In the above formula, Y is -O -, - S -, - NR 12 -, - PR 12 - a either, also -OR 12, -SR 12, -NR 12 R 13, -PR
12 R 13 is an electron donor ligand. Where R 12
And R 13 is hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms such as alkyl, alkenyl, aryl, alkylaryl, arylalkyl, or a halogenated alkyl or a halogenated aryl. Specifically, methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, isobutyl group, t-butyl group, amyl group, isoamyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, cetyl group, phenyl group. Examples thereof include groups and benzyl groups. In this, -NR 12 -, - PR 12 - type ligand is preferred.

【0074】以下、一般式(1)、(2)あるいは
(3)で表される遷移金属化合物についてMeがジルコ
ニウムである場合の具体的な化合物を例示する。一般式
(1)で表される遷移金属化合物として、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジメチル、ビス(1,3−ジメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ペンタ
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、(シクロペンタジエニル)(メチルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、(シクロペンタジエ
ニル)(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、(シクロペンタジエニル)(インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、(シクロペンタジエニ
ル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロ
ペンタジエニルジルコニウムトリクロリド、シクロペン
タジエニルジルコニウムトリメチル、ペンタメチルシク
ロペンタジエニルジルコニウムトリクロリド、ペンタメ
チルシクロペンタジエニルジルコニウムトリメチル等が
例示できる。
Specific examples of the transition metal compound represented by the general formula (1), (2) or (3) when Me is zirconium are shown below. As the transition metal compound represented by the general formula (1), bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis ( n-Butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (1,3-dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, (cyclopentadienyl) (methylcyclopentadienyl) ) Zirconium dichloride, (cyclopentadienyl) (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, (cyclopentadienyl) (indenyl) zirconium dichloride, (cyclopentadienyl) (fluorenyl) ) Zirconium dichloride, cyclopentadienyl zirconium trichloride, cyclopentadienyl zirconium trimethyl, pentamethylcyclopentadienyl zirconium trichloride, pentamethylcyclopentadienyl zirconium trimethyl like.

【0075】また、一般式(2)で表される遷移金属化
合物としては、ジメチルシリレンビス(メチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリ
デンビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ジクロリド、エチレンビス(4、5、6、7、−テトラ
ヒドロ−1−インデニル)ジルコニウムジクロリド、イ
ソプロピリデン(シクロペンタジエニル)(フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シク
ロペンタジエニル)(インデニル)ジルコニウムジクロ
リド、イソプロピリデン(t−ブチルシクロペンタジエ
ニル)(t−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、イソプロピリデン(t−ブチルシクロペンタジエニ
ル)(t−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル等
が例示できる。
As the transition metal compound represented by the general formula (2), dimethylsilylenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, isopropylidenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, ethylenebis (indenyl) ) Zirconium dichloride, ethylenebis (4,5,6,7, -tetrahydro-1-indenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl) (indenyl) Zirconium dichloride, isopropylidene (t-butylcyclopentadienyl) (t-butylindenyl) Zirconium dichloride, isopropylidene (t-butylcyclopentadienyl) (t-butyl Ndeniru) zirconium dimethyl and the like.

【0076】また、一般式(3)で表される遷移金属化
合物としては、エチレン(t−ブチルアミド)(テトラ
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、エチレン(メチルアミド)(テトラメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリ
レン(t−ブチルアミド)(テトラメチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン
(t−ブチルアミド)(テトラメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジベンジル、ジメチルシリレン(ベ
ンジルアミド)(テトラメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジベンジル、ジメチルシリレン(フェニル
アミド)(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド等が例示できる。
As the transition metal compound represented by the general formula (3), ethylene (t-butylamide) (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, ethylene (methylamido) (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium Dichloride, dimethylsilylene (t-butylamide) (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (t-butylamide) (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dibenzyl, dimethylsilylene (benzylamide) (tetramethylcyclopenta) (Dienyl)
Examples thereof include zirconium dibenzyl, dimethylsilylene (phenylamide) (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride and the like.

【0077】上記のようなジルコニウム化合物に於い
て、ジルコニウムをハフニウムあるいはチタニウムに変
えた遷移金属化合物を例示することもできる。また、本
発明に係る遷移金属化合物の使用については、上述した
遷移金属化合物から1種或いは2種以上を組み合わせて
使用することが出来る。
In the zirconium compound as described above, a transition metal compound in which zirconium is changed to hafnium or titanium can be exemplified. Regarding the use of the transition metal compound according to the present invention, one kind or a combination of two or more kinds of the above-mentioned transition metal compounds can be used.

【0078】本発明の有機アルミニウムオキシ化合物
と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中か
ら選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ以上持ちかつ
活性水素を持たない有機極性化合物との付加反応物、お
よび遷移金属化合物は、モノマーの存在下、あるいは非
存在下事前接触させて用いても良いし、事前接触無しに
それぞれ重合系内に導入してもよい。ここで有機アルミ
ニウムオキシ化合物と、リン原子、窒素原子、硫黄原子
及び酸素原子の中から選ばれる原子を分子内に少なくと
も1つ以上持ちかつ活性水素を持たない有機極性化合物
との付加反応物、および遷移金属化合物とを事前接触す
る場合、それらの反応は通常不活性溶媒中で行う。ここ
で用いられる溶媒としては、例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン、オクタン、デカン等の脂肪族炭化水素、
シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環族炭化水素等
を用いることが出来る。
Addition of the organoaluminum oxy compound of the present invention to an organic polar compound having at least one atom selected from phosphorus atom, nitrogen atom, sulfur atom and oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen. The reactant and the transition metal compound may be pre-contacted in the presence or absence of a monomer, or may be introduced into the polymerization system without prior contact. Here, an addition reaction product of an organoaluminum oxy compound and an organic polar compound having at least one atom selected from a phosphorus atom, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen, and If pre-contacted with the transition metal compound, the reactions are usually carried out in an inert solvent. Examples of the solvent used here include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane and decane,
Alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane can be used.

【0079】該付加反応物と遷移金属化合物との接触比
は、本発明で言う付加反応物のアルミニウム原子1当量
に対して、1/5〜1/10000mol、好ましくは
1/10〜1/2000molの該遷移金属成分を用い
ることが望ましい。本発明に用いられる2成分の接触温
度は、通常−50〜150℃、好ましくは0〜100℃
である。
The contact ratio between the addition reaction product and the transition metal compound is 1/5 to 1/10000 mol, preferably 1/10 to 1/2000 mol, based on 1 equivalent of aluminum atom of the addition reaction product of the present invention. It is desirable to use the transition metal component of The contact temperature of the two components used in the present invention is usually -50 to 150 ° C, preferably 0 to 100 ° C.
Is.

【0080】本発明の方法において、重合に供されるオ
レフィンは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−
ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテ
ン,イソオクテン、1−デセン、4−メチル−1−ペン
テン、シクロペンテン、シクロペンタジエン、ブタジエ
ン、1,5−ヘキサジエン、1,4−ヘキサジエン、
1,4−ペンタジエンなどのオレフィン類、環状オレフ
ィン類、ジエン類を例示することが出来る。これらのオ
レフィンを用いた単独重合、あるいは2種以上のオレフ
ィンを混合して用いる共重合を行うことが出来る。
In the method of the present invention, the olefins to be polymerized are ethylene, propylene, 1-butene, 1-
Pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, isooctene, 1-decene, 4-methyl-1-pentene, cyclopentene, cyclopentadiene, butadiene, 1,5-hexadiene, 1,4-hexadiene,
Examples thereof include olefins such as 1,4-pentadiene, cyclic olefins, and dienes. Homopolymerization using these olefins or copolymerization using a mixture of two or more olefins can be performed.

【0081】本発明に係る重合触媒は、従来知られてい
る溶液重合法、高温溶融重合法、スラリー重合法、ある
いは気相重合法などの製造方法に使用できる。但し、製
造コストから、スラリー重合あるいは気相重合法を行う
ことが望ましい。また、多段重合による分子量分布、も
しくは組成分布の制御も可能である。あるいは、オレフ
ィンを予備重合することも可能である。
The polymerization catalyst according to the present invention can be used in conventionally known production methods such as a solution polymerization method, a high temperature melt polymerization method, a slurry polymerization method and a gas phase polymerization method. However, it is desirable to perform the slurry polymerization or the gas phase polymerization method from the viewpoint of manufacturing cost. In addition, it is possible to control the molecular weight distribution or composition distribution by multistage polymerization. Alternatively, it is also possible to prepolymerize the olefin.

【0082】本発明に係る重合触媒の使用量について
は、重合反応系内の遷移金属化合物の濃度で表すと、通
常10-8〜10-2mol/l、好ましくは10-7〜10
-3mol/lの範囲であることが望ましい。
Regarding the amount of the polymerization catalyst used in the present invention, when expressed in terms of the concentration of the transition metal compound in the polymerization reaction system, it is usually 10 -8 to 10 -2 mol / l, preferably 10 -7 to 10
It is preferably in the range of -3 mol / l.

【0083】本発明における重合触媒は、重合時にその
まま用いることも可能であるが、有機アルミニウム化合
物と共に用いるのが好ましい。重合時に用いられる有機
アルミニウム化合物はとくに限定はないが、トリメチル
アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロピル
アルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリn
−ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、
トリsec−ブチルアルミニウム、トリtert−ブチ
ルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキ
シルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリシ
クトヘキシルアルミニウムなどのトリアルキルアルミニ
ウム、ジメチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミ
ニウムクロリド、ジイソブチルアルミニウムクロリドな
どのジアルキルアルミニウムハライド、ジメチルアルミ
ニウムメトキシド、ジエチルアルミニウムエトキシドな
どのジアルキルアルミニウムアルコキシド、ジエチルア
ルミニウムフェノキシドなどのジアルキルアルミニウム
アリーロキシド、あるいはアルミノキサンなどの中から
選ばれる。その中でトリアルキルアルミニウム、特にト
リメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ
イソブチルアルミニウム、トリオクチルアルミニウムか
ら選ばれるのが好ましい。
The polymerization catalyst of the present invention can be used as it is at the time of polymerization, but it is preferably used together with an organoaluminum compound. The organoaluminum compound used in the polymerization is not particularly limited, but trimethylaluminum, triethylaluminum, tripropylaluminum, triisopropylaluminum, tri-n-aluminum
-Butyl aluminum, triisobutyl aluminum,
Trisec-butylaluminum, tritert-butylaluminum, tripentylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum, trioctylaluminum, and other trialkylaluminums, dimethylaluminum chloride, diethylaluminum chloride, diisobutylaluminum chloride, and other dialkylaluminum halides. , A dialkylaluminum alkoxide such as dimethylaluminum methoxide and diethylaluminum ethoxide, a dialkylaluminum aryloxide such as diethylaluminum phenoxide, and an aluminoxane. Among them, trialkylaluminum, particularly trimethylaluminum, triethylaluminum, triisobutylaluminum, and trioctylaluminum are preferably selected.

【0084】使用量については、遷移金属化合物の遷移
金属と有機アルミニウム化合物との原子比(Me/A
l)で、1/10〜1/100000、好ましくは1/
100〜1/10000の範囲である。また重合時に用
いられる有機アルミニウム化合物は、重合直前に有機ア
ルミニウムオキシ化合物と有機極性化合物との付加反応
物と、または遷移金属化合物と、あるいはこれらの接触
物と事前接触して用いても良いし、また事前接触無しに
用いてもよい。
The amount used is the atomic ratio (Me / A) of the transition metal of the transition metal compound and the organoaluminum compound.
1), 1/10 to 1/100000, preferably 1 /
It is in the range of 100 to 1/10000. Further, the organoaluminum compound used during the polymerization, may be used in advance with the addition reaction product of the organoaluminum oxy compound and the organic polar compound immediately before the polymerization, or with the transition metal compound, or in prior contact with these contact products, It may also be used without prior contact.

【0085】[0085]

【実施例】次に本発明を実施例によって具体的に説明す
る。なお物性測定に使用した分析機器は下記の通りであ
る。融点はパーキンエルマー(DSC−7)を用い、昇
温速度10℃/minの条件で測定した。MFR(メル
トフローレート)は、JIS K−6760に従い、温
度190℃、荷重2.16kgの条件で測定し、HLM
FR(ハイロードメルトフローレート)は、温度190
℃、荷重21.6kgの条件で測定した。触媒調製に用
いた溶媒、及び液体状の有機極性化合物については常法
により乾燥したものを用いた。
EXAMPLES Next, the present invention will be specifically described by way of examples. The analytical instruments used for measuring the physical properties are as follows. The melting point was measured using a Perkin Elmer (DSC-7) at a temperature rising rate of 10 ° C / min. MFR (melt flow rate) is measured according to JIS K-6760 under conditions of a temperature of 190 ° C. and a load of 2.16 kg.
FR (high load melt flow rate) has a temperature of 190
The measurement was carried out under the conditions of ° C and a load of 21.6 kg. The solvent and liquid organic polar compound used for the catalyst preparation were dried by a conventional method.

【0086】参考例1 [アルミノキサンの抽出]十分に窒素置換したフラスコ
にメチルアルミノキサン(MAO1)(東ソーアクゾ
製、1.3M(Al原子換算)トルエン溶液、メチル基
/アルミニウム原子=1.32)を加え、減圧にてトル
エンを留去して乾固させた。ソックスレー抽出器を付し
たフラスコを充分に窒素置換し、乾固させたメチルアル
ミノキサンをアルミニウム原子換算で0.02mol秤
量し、窒素下ソックスレー抽出器中のガラス繊維製円筒
ろ紙に移した。フラスコにヘキサン200mlを加え、
8時間抽出を行った。抽出液中のアルミニウム濃度を測
定すると、アルミニウム原子換算で30.3%のメチル
アルミノキサンが抽出された。ヘプタン、ベンゼン、ト
ルエンにおいても同様な操作を行うと、それぞれ32.
6%、41.8%、 48.5%であった。
Reference Example 1 [Extraction of aluminoxane] Methylaluminoxane (MAO1) (manufactured by Tosoh Akzo, 1.3M (Al atom conversion) toluene solution, methyl group / aluminum atom = 1.32) was placed in a flask which had been sufficiently replaced with nitrogen. In addition, toluene was distilled off under reduced pressure to dryness. A flask equipped with a Soxhlet extractor was sufficiently replaced with nitrogen, and 0.02 mol of dried methylaluminoxane in terms of aluminum atom was weighed and transferred to a glass fiber cylindrical filter paper in a Soxhlet extractor under nitrogen. Add 200 ml of hexane to the flask,
Extraction was carried out for 8 hours. When the aluminum concentration in the extract was measured, 30.3% of methylaluminoxane in terms of aluminum atom was extracted. When the same operation was performed for heptane, benzene and toluene, 32.
It was 6%, 41.8%, and 48.5%.

【0087】実施例1 [触媒調製] 反応物(a)の調製 十分に窒素置換した300mlフラスコにメチルアルミ
ノキサン(MAO1)50mlとトルエン50mlを加
え、次いでリン酸トリエチル290mg(1.6mmo
l)を加え、80℃にて4時間加熱撹拌を行った。この
ときメタンガスの発生は観察されなかった。この付加反
応物についてヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、及びトル
エン抽出を行うと、抽出分はそれぞれ11.9%、1
3.1%、14.6%、18.2%であった。また、こ
の付加反応物のアルキル基/アルミニウム原子は、1.
24であった。また、ICPの結果から添加したリン酸
トリエチルはほぼ定量的に反応し、アルミニウムとリン
のmol組成比(Al/P)が39の付加反応物であっ
た。
Example 1 [Catalyst Preparation] Preparation of Reactant (a) To a 300 ml flask sufficiently replaced with nitrogen, 50 ml of methylaluminoxane (MAO1) and 50 ml of toluene were added, and then 290 mg of triethyl phosphate (1.6 mmo).
1) was added, and the mixture was heated and stirred at 80 ° C. for 4 hours. At this time, generation of methane gas was not observed. When the hexane, heptane, benzene, and toluene were extracted from this addition reaction product, the extracted content was 11.9% and 1 respectively.
The percentages were 3.1%, 14.6% and 18.2%. Further, the alkyl group / aluminum atom of this addition reaction product is 1.
It was 24. Further, from the results of ICP, the added triethyl phosphate reacted almost quantitatively, and it was an addition reaction product having a molar composition ratio (Al / P) of aluminum and phosphorus of 39.

【0088】[重合]十分に窒素置換した内容積1.5
lのSUS製オ−トクレ−ブに、トリイソブチルアルミ
ニウムのヘキサン溶液(0.5mol/l)を3.2m
l、上記調製した付加反応物をトルエンで洗浄したもの
を10mg、及びイソブタン800ml、水素を1.5
mmolを導入した後、ビス(n−ブチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロリド0.14mgをトル
エン5mlに溶解した溶液をエチレンとともに導入する
ことで重合を開始した。エチレン圧10kg/cm2
70℃にて30分重合を行ない、27gのポリマーを得
た。この時、重合器壁へのポリマーの付着は全く無かっ
た。付加反応物当りの活性は530g−ポリマー/g−
付加反応物・hr・atmであり、錯体当たりの活性は
38000g−ポリマー/g−錯体・hr・atmであ
った。このポリマーの190℃、荷重2.16kgでの
MFRは0.7g/10minであり、190℃、荷重
21.6kgでのMFRと190℃、荷重2.16kg
でのMFRの比(HLMFR/MFR)は16.5であ
った。
[Polymerization] Fully nitrogen-substituted internal volume 1.5
3.2 ml of a hexane solution of triisobutylaluminum (0.5 mol / l) was added to 1 SUS autoclave.
l, 10 mg of the above-prepared addition reaction product washed with toluene, and 800 ml of isobutane and 1.5 ml of hydrogen.
After introducing mmol, polymerization was started by introducing together with ethylene a solution of 0.14 mg of bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride dissolved in 5 ml of toluene. Ethylene pressure 10 kg / cm 2 ,
Polymerization was carried out at 70 ° C. for 30 minutes to obtain 27 g of polymer. At this time, no polymer adhered to the wall of the polymerization vessel. The activity per addition reaction product is 530 g-polymer / g-
The addition reaction product was hr.atm, and the activity per complex was 38000 g-polymer / g-complex.hr.atm. The MFR of this polymer at 190 ° C. and a load of 2.16 kg is 0.7 g / 10 min, and the MFR at 190 ° C. and a load of 21.6 kg and 190 ° C. and a load of 2.16 kg.
The ratio of MFR (HLMFR / MFR) was 16.5.

【0089】実施例2〜7 [触媒調製]表1に記載のリン原子を含む有機極性化合
物を記載されたmol比で用いた以外は、実施例1と同
様に行った。それぞれの実施例においてもメタンガスの
発生は観察されなかった。 [重合]実施例1と同様に行った。いずれの実施例にお
いても重合器壁へのポリマーの付着は全く無かった。結
果は表2に示す。
Examples 2 to 7 [Catalyst preparation] The procedure of Example 1 was repeated, except that the organic polar compounds containing phosphorus atoms shown in Table 1 were used at the indicated molar ratios. Generation of methane gas was not observed in each of the examples. [Polymerization] The same procedure as in Example 1 was carried out. In all of the examples, there was no adhesion of polymer to the wall of the polymerization vessel. The results are shown in Table 2.

【0090】参考例2 [アルミノキサンの抽出]メチルアルミノキサンとして
MAO2(東ソーアクゾ製、2.78M(Al原子換
算)トルエン溶液、メチル基/アルミニウム原子=1.
64)を用いて、参考例1と同様に溶媒抽出を行った。
ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエンにおける抽出
量はそれぞれ、58.0%、63.3%、95.6%、
100%であった。
Reference Example 2 [Extraction of aluminoxane] MAO2 (manufactured by Toso Akzo Co., Ltd., 2.78M (Al atom conversion) toluene solution as methylaluminoxane, methyl group / aluminum atom = 1.
64) was used for solvent extraction in the same manner as in Reference Example 1.
Extraction amounts in hexane, heptane, benzene, and toluene are 58.0%, 63.3%, 95.6%,
It was 100%.

【0091】実施例8 [触媒調製]メチルアルミノキサンとして、参考例2で
示したMAO2を用いて、表1に記載した条件で反応さ
せた以外は、実施例1と同様に行った。この反応におい
てもメタンガスの発生は観察されなかった。 [重合]実施例1と同様に行った。この時、重合器壁へ
のポリマーの付着は全く無かった。結果は表2に示す。
Example 8 [Catalyst preparation] The same procedure as in Example 1 was carried out except that MAO2 shown in Reference Example 2 was used as methylaluminoxane and the reaction was carried out under the conditions shown in Table 1. Evolution of methane gas was not observed in this reaction either. [Polymerization] The same procedure as in Example 1 was carried out. At this time, no polymer adhered to the wall of the polymerization vessel. The results are shown in Table 2.

【0092】比較例1 リン原子を含む有機極性化合物を用いること無く上記の
MAO1を用いた以外は実施例1と同様に触媒調製及び
重合を行った。しかし、重合初期より重合器壁にポリマ
ーの付着が起こり、長時間の重合は不可能であった。
Comparative Example 1 A catalyst was prepared and polymerized in the same manner as in Example 1 except that MAO1 was used without using an organic polar compound containing a phosphorus atom. However, the polymer adhered to the wall of the polymerization vessel from the beginning of the polymerization, and the polymerization for a long time was impossible.

【0093】比較例2 [触媒調製]米国特許第5,091,352号の実施例
2と同様の方法でリン原子を含む有機極性化合物を用い
ることなく、硫酸アルミニウム14水和物を2.4g用
いた以外は実施例1と同様に触媒調製を行った。このと
きメタンガスの発生が観察された。この固体状アルミキ
サンのアルキル基/アルミニウム原子は、0.57であ
った。 [重合]実施例1と同様に行い18gのポリマーを得
た。付加反応物当りの活性は360g−ポリマー/g−
アルミノキサン・hr・atmであり、錯体当たりの活
性は26000g−ポリマー/g−錯体・hr・atm
であった。このポリマーの荷重2.16kgでのMFR
は0.7g/10minであり、190℃、荷重21.
6kgでのMFRと190℃、荷重2.16kgでのM
FRの比は17.3であった。
Comparative Example 2 [Catalyst preparation] 2.4 g of aluminum sulfate 14 hydrate was prepared in the same manner as in Example 2 of US Pat. No. 5,091,352 without using an organic polar compound containing a phosphorus atom. A catalyst was prepared in the same manner as in Example 1 except that it was used. At this time, generation of methane gas was observed. The alkyl group / aluminum atom of this solid aluminxane was 0.57. [Polymerization] The same procedure as in Example 1 was carried out to obtain 18 g of a polymer. The activity per addition reaction product is 360 g-polymer / g-
Aluminoxane.hr.atm, activity per complex is 26000 g-polymer / g-complex.hr.atm
Met. MFR of this polymer with a load of 2.16 kg
Is 0.7 g / 10 min, 190 ° C., load 21.
MFR at 6kg and M at 190 ° C, load 2.16kg
The FR ratio was 17.3.

【0094】実施例9 重合時にビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリドを0.20mg用いた以外は、実施
例3と同様に行った。この時、重合器壁へのポリマーの
付着は全く無かった。結果は表2に示す。
Example 9 Example 9 was repeated except that 0.20 mg of bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride was used in the polymerization. At this time, no polymer adhered to the wall of the polymerization vessel. The results are shown in Table 2.

【0095】実施例10 重合時にビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリドを0.70mg用いた以外は、実施
例3と同様に行った。この時、重合器壁へのポリマーの
付着は全く無かった。結果は表2に示す。
Example 10 Example 10 was repeated except that 0.70 mg of bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride was used in the polymerization. At this time, no polymer adhered to the wall of the polymerization vessel. The results are shown in Table 2.

【0096】実施例11〜14 錯体として、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリドに代えて、表3記載の錯体を用
いて以外は実施例3と同様に行った。いずれの実施例の
おいても重合器壁へのポリマーの付着は全く無かった。
Examples 11 to 14 As a complex, bis (n-butylcyclopentadienyl)
The procedure of Example 3 was repeated except that the complexes shown in Table 3 were used instead of zirconium dichloride. In all of the examples, there was no adhesion of polymer to the wall of the polymerization vessel.

【0097】実施例15 重合時にエチレンとともに1−ヘキセン30gを導入し
た以外は、実施例3と同様に行い、42gのポリマーを
得た。この時、重合器壁へのポリマーの付着は全く無か
った。付加反応物当りの活性は840g−ポリマー/g
−付加反応物・hr・atmであり、錯体当たりの活性
は60000g−ポリマー/g−錯体・hr・atmで
あった。このポリマーの荷重2.16kgでのMFRは
2.1g/10minであり、190℃、荷重21.6
kgでのMFRと190℃、荷重2.16kgでのMF
Rの比は17.2であった。融点は112.8℃であっ
た。
Example 15 42 g of a polymer was obtained in the same manner as in Example 3 except that 30 g of 1-hexene was introduced together with ethylene during the polymerization. At this time, no polymer adhered to the wall of the polymerization vessel. Activity per addition reaction product is 840 g-polymer / g
-Addition reaction product-hr-atm, and activity per complex was 60,000 g-polymer / g-complex-hr-atm. The MFR of the polymer under a load of 2.16 kg was 2.1 g / 10 min, 190 ° C. and a load of 21.6.
MFR in kg and MF at 190 ° C, load 2.16 kg
The ratio of R was 17.2. The melting point was 112.8 ° C.

【0098】実施例16〜23 [触媒調製]表4に記載の窒素原子、酸素原子或いは硫
黄原子を含む有機極性化合物を記載されたmol比で用
いた以外は、実施例1と同様に行った。それぞれの実施
例においてもメタンガスの発生は観察されなかった。 [重合]実施例1と同様に行った。いずれの実施例にお
いても重合器壁へのポリマーの付着は全く無かった。結
果は表4に示す。
Examples 16 to 23 [Catalyst preparation] The procedure of Example 1 was repeated, except that the organic polar compound containing a nitrogen atom, an oxygen atom or a sulfur atom shown in Table 4 was used at the indicated molar ratio. . Generation of methane gas was not observed in each of the examples. [Polymerization] The same procedure as in Example 1 was carried out. In all of the examples, there was no adhesion of polymer to the wall of the polymerization vessel. The results are shown in Table 4.

【0099】[0099]

【表1】 [Table 1]

【0100】[0100]

【表2】 [Table 2]

【0101】[0101]

【表3】 [Table 3]

【0102】[0102]

【表4】 [Table 4]

【0103】[0103]

【発明の効果】本発明により、メタロセン化合物と有機
アルミニウムオキシ化合物を触媒とするポリオレフィン
の製造において、重合器壁へのポリマー付着のトラブル
が解消され、かつ高い重合活性でポリオレフィンを製造
することができる。
INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, in the production of a polyolefin using a metallocene compound and an organoaluminum oxy compound as a catalyst, the trouble of polymer adhesion to the wall of the polymerization vessel can be eliminated, and the polyolefin can be produced with high polymerization activity. .

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀 昭博 大分県大分市大字中の洲2番地 昭和電工 株式会社大分研究所内 (72)発明者 三宅 重信 大分県大分市大字中の洲2番地 昭和電工 株式会社大分研究所内 (72)発明者 稲沢 伸太郎 大分県大分市大字中の洲2番地 昭和電工 株式会社大分研究所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Akihiro Hori No. 2 Nakanoshima, Oita, Oita Prefecture Showa Denko Oita Research Institute (72) Inventor Shigenobu Miyake No. 2 Naka, Oita, Oita Prefecture Showa Denko Oita Laboratory Co., Ltd. (72) Inventor Shintaro Inazawa, Oita City, Oita Prefecture, No. 2 Nakasu, Showa Denko Co., Ltd. Oita Laboratory

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)有機アルミニウムオキシ化合物
と、リン原子、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子の中か
ら選ばれる原子を分子内に少なくとも1つ持ち且つ活性
水素を持たない有機極性化合物との付加反応物と、
(b)周期律表第3、4、5または6族遷移金属のメタ
ロセン化合物の少なくとも1種から成るオレフィン重合
触媒。
1. An (a) organoaluminum oxy compound and an organic polar compound having at least one atom selected from a phosphorus atom, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in the molecule and having no active hydrogen. An addition reaction product,
(B) An olefin polymerization catalyst comprising at least one metallocene compound of a transition metal of Group 3, 4, 5 or 6 of the periodic table.
【請求項2】 有機極性化合物が一般式(4) R141516P または、一般式(5) R141516P=Z 〔式中、R14〜R16は炭素数1〜20を有するアルキル
基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリ
ールオキシ基、アリールチオ基、ジアルキルアミノ基、
アシル基などであり、そのうち少なくとも一つはアルコ
キシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリール
チオ基、ジアルキルアミノ基、アシル基であり、Zは=
O、=S、アルキリデン基、イミノ基などである〕で表
されるリン原子を含む有機極性化合物であることを特徴
とする請求項1記載のオレフィン重合触媒。
2. The organic polar compound has the general formula (4) R 14 R 15 R 16 P or the general formula (5) R 14 R 15 R 16 P = Z [wherein R 14 to R 16 have 1 carbon atoms] An alkyl group having 20 to 20, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryl group, an aryloxy group, an arylthio group, a dialkylamino group,
And an acyl group, at least one of which is an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, a dialkylamino group, or an acyl group, and Z is
O, = S, an alkylidene group, an imino group, etc.] is an organic polar compound containing a phosphorus atom, and the olefin polymerization catalyst according to claim 1.
【請求項3】 有機極性化合物が一般式(6) (R17O)(R18O)(R19O)P 〔式中、R17〜R19は炭素数1〜20を有するアルキル
基、アリール基である〕で表される有機極性化合物であ
ることを特徴とする請求項1記載のオレフィン重合触
媒。
3. The organic polar compound has the general formula (6) (R 17 O) (R 18 O) (R 19 O) P [wherein R 17 to R 19 are alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, It is an aryl group], and is an organic polar compound, The olefin polymerization catalyst of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 有機極性化合物が一般式(7) (R17O)(R18O)(R19O)P=O 〔式中、R17〜R19は炭素数1〜20を有するアルキル
基、アリール基である〕で表される有機極性化合物であ
ることを特徴とする請求項1記載のオレフィン重合触
媒。
4. The organic polar compound is represented by the general formula (7) (R 17 O) (R 18 O) (R 19 O) P═O [wherein R 17 to R 19 are alkyl having 1 to 20 carbon atoms]. Group, which is an aryl group], is an organic polar compound represented by the formula 1. The olefin polymerization catalyst according to claim 1.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載のオ
レフィン重合触媒の存在下、オレフィンを重合または共
重合させることを特徴とするポリオレフィンの製造方
法。
5. A method for producing a polyolefin, which comprises polymerizing or copolymerizing an olefin in the presence of the olefin polymerization catalyst according to any one of claims 1 to 4.
JP21904394A 1993-09-16 1994-09-13 Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin Pending JPH07133306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21904394A JPH07133306A (en) 1993-09-16 1994-09-13 Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23045793 1993-09-16
JP5-230457 1993-09-16
JP21904394A JPH07133306A (en) 1993-09-16 1994-09-13 Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07133306A true JPH07133306A (en) 1995-05-23

Family

ID=26522884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21904394A Pending JPH07133306A (en) 1993-09-16 1994-09-13 Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07133306A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063725A (en) * 1995-11-07 2000-05-16 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin polymerization catalyst system
JP2006342326A (en) * 2005-05-12 2006-12-21 Japan Polypropylene Corp Catalyst for polymerizing olefin and method for producing catalyst for polymerizing olefin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063725A (en) * 1995-11-07 2000-05-16 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin polymerization catalyst system
JP2006342326A (en) * 2005-05-12 2006-12-21 Japan Polypropylene Corp Catalyst for polymerizing olefin and method for producing catalyst for polymerizing olefin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4689829B2 (en) Crosslinked metallocenes for olefin copolymerization
RU2155774C2 (en) Catalysis and methods of polymerization of olefins
US5470927A (en) Ionic metallocene catalyst compositions
CN1910207B (en) Supported metallocene catalyst, method of preparing the catalyst and method of preparing polyolefin using the catalyst
US20070037939A1 (en) Process
JP2892968B2 (en) Method for producing polyolefin
JP4234327B2 (en) Polymerization process using improved bulky ligand metallocene-type catalyst system
AU3983599A (en) Mixed catalysts and their use in a polymerization process
KR20010031058A (en) Vinyl-containing stereospecific polypropylene macromers
US6441111B1 (en) Polydisperse propylene polymer and process for producing the same
KR100430636B1 (en) Catalysts for the polymerization of alpha-olefins
RU2117674C1 (en) Method of preparation of polyolefinic waxes
EP0366290B1 (en) Process for producing olefin polymers
JP3292649B2 (en) Method for producing homopolymer or copolymer of α-olefin
US6214953B1 (en) Process for the preparation of olefinic polymers using supported metallocene catalyst
US20050003950A1 (en) Method of making mixed ziegler-natta/metallocece catalysts
AU4463800A (en) A method for preparing a supported catalyst system and its use in a polymerization process
EP0726271A1 (en) Organoaluminoxy product, catalyst systems, preparation, and use
EP0644206B1 (en) Olefin polymerization catalyst and process for preparing polyolefin
JPH07133306A (en) Olefin polymerization catalyst and preparation of polyolefin
WO2000034290A1 (en) Aluminumoxy compound, catalyst component for olefin polymerization and method for producing polyolefin
US6303714B1 (en) Catalyst component for olefin polymerization catalyst for olefin polymerization, and process for preparing polyolefin
US6384161B1 (en) Method and catalyst system for producing polyolefins with broadened molecular weight distributions
JPH08253523A (en) Olefin polymerization catalyst and production of polyolefin
EP0915104A1 (en) CATALYST FOR $g(a)-OLEFIN POLYMERIZATION