JPH0713218B2 - ポリエチレンおよびポリプロピレン用のポリ(ビニルアルキルエーテル)含有ホットメルト接着剤 - Google Patents

ポリエチレンおよびポリプロピレン用のポリ(ビニルアルキルエーテル)含有ホットメルト接着剤

Info

Publication number
JPH0713218B2
JPH0713218B2 JP1336173A JP33617389A JPH0713218B2 JP H0713218 B2 JPH0713218 B2 JP H0713218B2 JP 1336173 A JP1336173 A JP 1336173A JP 33617389 A JP33617389 A JP 33617389A JP H0713218 B2 JPH0713218 B2 JP H0713218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
ethylene
polyethylene
hot melt
melt adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1336173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02242872A (ja
Inventor
マチュー・アルバート・カルズィック
ウェイン・ロバート・プレッツァー
Original Assignee
アモコ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アモコ・コーポレーション filed Critical アモコ・コーポレーション
Publication of JPH02242872A publication Critical patent/JPH02242872A/ja
Publication of JPH0713218B2 publication Critical patent/JPH0713218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/10Homopolymers or copolymers of unsaturated ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0073Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as an aqueous dispersion or latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0078Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as a hot melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/041Polyacrylic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/042Polyolefin (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • D06N2203/047Arromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/14Properties of the materials having chemical properties
    • D06N2209/143Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion resistant

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はポリオレフィンを同じポリオレフィンにおよび
ポリ(ビニルアルキルエーテル)に基づく他の材料に接
合するのに有効な改良されたホットメルト接着剤組成物
に関し、更に詳しくは、ポリオレフィン、特にポリエチ
レン、ポリプロピレン、およびエチレン−プロピレンコ
ポリマーを同じ材料および他の材料に強力に接合させる
ホットメルト接着剤組成物であって、ポリ(ビニルアル
キルエーテル)、組成物の全量を基準として少なくとも
50重量%の熱可塑性樹脂、および任意には粘着用樹脂か
ら配合されるホットメルト接着剤組成物に関する。
ホットメルト接着剤は、二つの材料に溶融状態で塗布し
た溶融接着剤の冷却によってこの二つの材料の結合を生
じさせる。ホットメルト接着剤は、架橋あるいは最終結
合強度を達成するための化学反応を必要とする接着剤、
並びに結合強度を達成するために溶媒あるいは水分の除
去を必要とする接着剤とは区別され得る。加熱の前に
は、ホットメルト接着剤は取り扱い容易とするために、
塊状、ペレット状あるいは棒状で提供できる固体であ
る。加熱すると、ホットメルト接着剤組成物はかなりす
ぐに溶融しそして支持体への塗布のために容易に流動す
る。ホットメルト接着剤は熱硬化性というよりも熱可塑
性であり再溶融可能であるから、第一の支持体に塗布
し、次に再溶融して第二支持体との熱溶融結合を形成で
きる。ホットメルト接着剤は多くの用途において他のタ
イプの接着剤よりもかなりの利点があり、そして著しい
工業上の重要性を有する。
市場に出されているホットメルト接着剤には種々の用途
がある。しかしながら、ある種のホットメルト接着剤は
特定の用途の接合に使用できるが、他の用途には全く不
適当である。多くの好ましいホットメルト接着剤は当業
界で入手できるが、性能が優れ、価格が安く、及び/ま
たは支持体との接合が強い新規な組成物が常に求められ
ている。
ポリエチレン、ポリプロピレン、およびエチレン−プエ
ロピレンコポリマーは、これらのプラスチックをそれ自
身にあるいは他の材料に接着することを必要とする多く
の用途で広範囲に使用されている。しかしながら、接着
剤は未処理ポリオレフィン表面への強力な接合を形成し
ない。ポリエチレンおよびポリプロピレンへの適した接
着を開発するうえで遭遇する困難性は、大部分はこれら
材料の非多孔性で非極性の特性によると言える。加え
て、離型剤、スリップ剤、酸化防止剤、重合不純物およ
び低分子量表面ポリマー等の表面物質の存在は、接着の
ための表面状態をさらに劣化させる。重クロム酸ナトリ
ウム−硫酸溶液によるエッチング、火炎処理、コロナ放
電、電子ビーム、レーザー光、紫外線照射、加熱塩素系
溶媒および化学的に反応性のプライマーの塗布を含む種
々の表面調整法を開発して、従来の接着剤により受け入
れられるポリオレフィン表面を提供してきた。しかしな
がら、このような前処理は最終集成体のかなりのコスト
増となり、また高価なプラスチックの代わりにポリエチ
レンやポリプロピレンを使用する経済的動機が減少する
かもしれない。さらに、コロナ放電等のある種の表面処
理法は薄くて平坦な表面のみに適用可能であり、多くの
現存する用途には使用できない。
未処理ポリエチレン、ポリプロピレンおよびエチレン−
プロピレンコポリマーを強力に接着する接着剤は顕著な
業績を示し、そして新しい群の接着剤を取引する機会の
みならず、自動車、機器類、繊維等の分野でのこのよう
なポリオレフィンの多くの新しい市場を開く機会を提供
するであろう。
接着剤と支持体との相溶性は、強力な接着を形成すべき
ときには臨界的である。概略の相溶性は、溶解度パラメ
ーター(δ)と問題となる材料の臨界表面張力(γc)
とから得ることができる。一般には、溶解度パラーメー
ターとポリマーの表面張力との間には良好な相関関係が
存在する。強力な接着を形成するためには、接着剤は支
持体の表面を容易に湿潤しなければならない。ポリエチ
レンやポリプロピレンはγcがそれぞれ31および29ダイ
ン/cmでありδは7.7〜9.2であるが、代表的な接着剤は
かなり高い値を有し、このため拡散や湿潤がほとんど起
きずこのような接着剤では乏しい接着を与える。
湿潤性に加えて、接着剤と支持体とを組み合わせた結
果、自由エネルギーの減少があればこれらの間の接着は
強力となる。ほとんどの無極性のおよび適度に極性の対
にたいして正である混合熱が小さければ自由エネルギー
変化は負となる。溶解度パラーメーターの差の平方根は
混合熱に比例するので、接着剤と支持体の溶解度パラメ
ーターがほぼ等しいことが大いに望ましい。
上記より、ポリ(ビニルメチルエーテル)、PVME、はポ
リオレフィンの表面に接着するために配合される接着剤
において潜在的に魅力的な成分であることが言える。PV
MEの臨界表面張力は29ダイン/cmでありそして溶解度パ
ラメーターは8.5〜12.7である。これらの値をポリエチ
レンおよびポリプロピレンの値と比較すると、PVMEはポ
リオレフィンを湿潤できそして混合熱は小さいことを示
している。これらのことは、PVMEはポリオレフィンと支
持体との強力な接着を形成するポリオレフィン用ホット
メルト接着剤に有用であることができることを示してい
る。
ポリ(ビニルメチルエーテル)はまた、接着剤配合物で
の使用に関連した幾つかの他の興味ある性質を有する。
アタクチック、アイソタクチック、およびシンジオタク
チックのポリマーが知られているが、接着剤において最
も興味あるものはアタクチック(無定形)ポリマーであ
る。この無定形材料は非常に粘稠の樹脂であり(代表的
な数平均分子量は5,000〜10,000の範囲である)、そし
て広範囲の溶解度を有する、例えば水、トルエン等の有
機溶媒に可溶性である。この性質は、非類似の接着剤成
分に対して相溶化剤としてPVMEを使用することにより利
用できる。PVMEが親水性であることは、表面の水分や湿
分は接着をあまり防げないことを示している。懸垂極性
エーテル基の存在は、他の接着剤成分とポリマー表面と
の好ましい相互作用のための部位を与える。
ポリオレフィンの接着を記載している文献は広範囲にあ
る。特許文献が接着を改良するためにとった二つの一般
的なアプローチは、支持体の表面処理と接着剤の配合で
ある。後者の方法では、ホットメルト接着剤と感圧性接
着剤の両者が教示されている。接着剤成分としてポリ
(ビニルアルキルエーテル)の使用を教示している文献
も広範囲にある。例えば、クラフト紙、バーラップ、セ
ロファン、ガラス、鉄および錫等の材料をラミネートす
るのに用いられるポリ(ビニルアルキルエーテル)含有
ホットメルト接着剤は米国特許第2,970,974号に教示さ
れている。
溶媒によって流動化され相乗的に作用すると考えられる
ピッチとポリ(ビニルアルキルエーテル)とを含む従来
の接着剤はポリオレフィンを接着するのに有用であると
して米国特許第3,409,498号に開示されている。この特
許はさらに、広範囲のピッチ源は適当な接着剤を生じる
が、“アスファルトと他のビチューメン物質は同じ接着
効果を生じない・・・”(3欄15〜17行)は本特許で有
用であると特に教示されている。
ポリ(ビニルメチルエーテル)と熱可塑性樹脂と、任意
には粘着用樹脂とを組み合わせることにより、支持体を
強力に接着しそして接着剤と支持体との間の接着強度が
接着剤の凝集力よりも概して大きいポリエチレン、ポリ
プロピレン、およびエチレン−プロピレンコポリマー用
のホットメルト接着剤が形成できることがここに見いだ
されたのである。
発明の簡単な記述 本発明は、ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)
と;組成物の全量を基準として少なくとも50重量%の、
C2ないしC6ポリオレフィンおよびそのコポリマー、エチ
レン−ビニルアセテートコポリマー、低密度ポリエチレ
ン、ポリスチレン、およびエチレン−アルキルアクリレ
ートコポリマーからなる群から選ばれる熱可塑性樹脂と
から構成される、ポリオレフィン接合用のホットメルト
接着剤組成物である。本発明の別の観点では、テルペン
樹脂、テルペン−フェノール樹脂、クマロン−インデン
樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹脂、水素化石油樹
脂、ウッドロジン、およびウッドロジンエステルからな
る群から選ばれる粘着用樹脂をさらに含むホットメルト
接着剤組成物である。更に別の観点では、本発明は、ポ
リエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロピレン
コポリマーからなる群から選択される第1の固体支持体
と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポリメチ
ルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打ちカー
ペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃性ポリ
スチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6−ジメ
チルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチレンと
のブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエンとス
チレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第2の固
体支持体とにより構成される構造体であって、該第1の
固体支持体と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上
に配置された上記記載のようなホットメルト接着剤組成
物によって互いに結合せしめられていることを特徴とす
る構造体を提供する。
発明の詳細な記述 本発明のホットメルト接着剤は少なくとも二つの成分を
含む。第一の成分はポリ(ビニルアルキルエーテル)、
好ましくはポリ(ビニルメチルエーテル)、更に好まし
くはほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)であ
り、そして第二成分はクラウリーケミカル社により作ら
れている無定形ポリプロピレン「ポリタックR−1000」
等のC2〜C6ポリオレフィンおよびそのコポリマー、ユー
エスインダストリーズ社により作られるウルトラシーン
等のエチレン−ビニルアセテートコポリマー、ユーエス
インダストリーズ社により作られるペトロシーン等の低
密度ポリエチレン、ポリスチレン、およびユニオンカー
バイド社により作られるDPDシリーズ等のエチレン−エ
チルアルキレートからなる群から選ばれる熱可塑性樹脂
である。より好ましくは第二成分は、クラウリーケミカ
ル社により作られるポリタックR−1000等の無定形ポリ
プロピレン(ポリプロピレンの全量を基準として約15重
量%以下の結晶性ポリプロピレンを加える)とユーエス
インダストリーズ社により作られるウルトラシーン等の
エチレン−ビニルアセテートコポリマーとを含む群から
選ばれる。好ましくは、熱可塑性樹脂の量は全接着剤組
成物の少なくとも約50重量%、より好ましくは約60重量
%以上、最も好ましくは約65重量%以上である。
実用的には、本ホットメルト接着剤は粘着用樹脂である
第三成分を含む。この三成分系ホットメルト接着剤にお
いては、全接着剤中の熱可塑性樹脂の重量パーセントは
少なくとも約50パーセント、より好ましくは少なくとも
約60パーセント、そして最も好ましくは少なくとも約65
パーセントである。全接着剤のパーセントとしての粘着
用樹脂の量は全接着剤組成物の少なくとも約5重量%、
より好ましくは少なくとも約10重量%、最も好ましくは
少なくとも約20重量%である。ホットメルト接着剤中の
ポリ(ビニルメチルエーテル)の量は全接着剤組成物の
少なくとも約10重量%、より好ましくは少なくとも約15
重量%である。
使用できるポリ(ビニルアルキルエーテル)は室温で液
体であるかあるいは半固体であり、そして内部粘度が約
0.2ないし3.0の範囲のものとして特徴付けられる。GAF
社から購入できるガントレツM−154等のポリ(ビニル
メチルエーテル)が好ましい。
本発明の組成物は熱可塑性樹脂と組み合わせたポリ(ビ
ニルアルキルエーテル)とからなり、一方ではさらにテ
ルペン樹脂、テルペン−フェノール樹脂、クマロン−イ
ンデン樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹脂、水素化石
油樹脂、純芳香族モノマーの共重合により作られる樹
脂、天然ガム質およびウッドロジン、およびエステル等
のこれらの合成誘導体からなる群から選ばれる粘着用樹
脂を含む。本発明によれば粘着用樹脂は、本ホットメル
ト組成物を支持体に塗布しているときに、熱間粘着性、
支持体湿潤性および接着強度を支持体に付与する。
本発明で意図する粘着用樹脂は軟化点が約75℃以上の固
体化合物である。このカテゴリーの物質に入るものはお
およその軟化点(環球式による)を有する以下の物質で
ある: ウッドロジン 80 ガムロジン 83 ガムロジンまたはウッドロジンから誘導されるロジンエ
ステル、例えば グリセロールエステル(エステルガム) 90 ペンタエリトリトールエステル 115 水素化ロジン 75 重合ロジン 100 不均化ロジン 80 水素化ロジンの多価アルコール誘導体 例えば、グリセロール誘導体 85 重合ロジンの多価アルコール誘導体 例えば、 エチレングリコールエステル 82 グリセロールエステル 110 酸化ロジン 105 酸化ロジンの水素化酸化ロジンエステル等 ウッドロジンまたはガムロジンの通常の市販級のいづれ
のものも“X"および無色の品位のものから最暗色(例え
ばD等級)の範囲で使用でき、後者のものの不純物は、
本発明の組成物の有用性の影響に重要でない着色配合物
を生じる。
粘着用樹脂は有利にはアルファーメチルスチレン、ロジ
ン、またはアルファーピネン、ベータピネンおよびd−
リメネンタイプのテルペン樹脂である。好ましくは、粘
着用樹脂は環球式軟化点が110ないし150℃、より好まし
くは110ないし135℃であり、ガードナー色度が2ないし
10であり、そして引火点が230℃以上である。
本発明の好ましいアルファーメチルスチレン粘着用樹脂
は、商標“クリスタレックス1120"で市販されている。
“クリスタレックス1120"は、無色、色安定性で、無極
性で、熱可塑性炭化水素樹脂であり、スチレンとアルフ
ァーメチルスチレンとのコポリマーであって、環球式軟
化点が120℃、比重が1.07、そして引火点が232℃であ
る。
商標“シルバタック140"で市販されている好ましいロジ
ンタイプの粘着用樹脂は重合ロジンであり、環球式軟化
点が140℃であり、カードナー色度が10であり、酸価が1
35であり、鹸化価が140でありそして比重が1.08であ
る。
適当な炭化水素粘着用樹脂は、米国特許第3,701,760号
に開示されている方法によって作られるDAC−B炭化水
素並びに他の炭化水素樹脂等の炭化水素樹脂、ポリテル
ペンまたは合成ポリテルペン等の炭化水素樹脂であるこ
とができる。この種の一つの炭化水素粘着用樹脂は、軟
化点が約100℃であってイーストマンケミカルプロダク
ツ社からイーストタック−100として市販されている炭
化水素樹脂である。他の炭化水素粘着用樹脂は、オレフ
ィンとジオレフィンのからなるモノマーであってイソプ
レンの製造で生じる残存副生物モノマー等の重合により
作ることができる。これらの炭化水素粘着用樹脂は代表
的には約80ないし約135℃の環球式軟化点、約0〜2の
酸価、約1以下の鹸化価、および約30ないし100のヨウ
素価を示す。このタイプの市販樹脂の例はグッドイヤー
アンドラバー社から売られている“ウイングタック"95
および“ウイングタック"115粘着用樹脂、レイクホール
ドケミカル社から売られているSta−Tacおよびベタプレ
ンAあるいはH樹脂、荒川木材化学工業社から売られて
いるアルコン樹脂、およびエクソンケミカル社から売ら
れているエスコレッズ樹脂である。
適当な樹脂はまた、アロオシメン、カレン、異性化ピネ
ン、ピネン、ジペンテン、テレピネン、テレピノレン、
リモネン、ターペンタイン、テルペン留分および他の種
々のテルペンを包含する、脂環式の単環あるいは二環の
モノテルペンおよびこれらの混合物等のテルペン炭化水
素の重合及び/又は共重合により得られる重合樹脂状物
質等のテルペンポリマーである。特に有用な出発材料は
少なくとも20%のベータピネン及び/又はリモネンまた
はジペンテル(ラセミ体リモネン)を含むテルペン混合
物、および硫酸塩パルプ法で副生物として得られる“硫
酸塩ターペンタイン”である。テルペン形の市販樹脂は
アリゾナケミカル社からのゾナレズテルペンBシリーズ
および7000シリーズ、およびレイクホールドケミカル社
からのニレズ樹脂等である。“ゾナレズ”テルペン樹脂
に示されている代表的な性質は環球式軟化点が約55ない
し120℃(ASTM E−28−67)、色度2ないし3(ヘプ
タン中50%、ガードナー1963)、酸価1以下(ASTM D4
65−59)、鹸化価1以下(ASTM D465−59)、鹸化価1
以下(ASTM D464−59)、および比重が25℃で0.96ない
し0.99(ASTM D1963−61)である。
ポリ(ビニルメチルエーテル)と炭化水素と粘着用樹脂
との組み合わせにより、優れた接着結合を迅速に与え、
この結合は高湿分あるいは水浸漬等の状態に露出された
ときにも劣化しないホットメルト接着剤組成物を提供す
ることが可能である。
本発明のホットメルト組成物に他の成分も含めることが
できる。
例えば、シラン接着促進剤を有利に含めることができ
る。シロキサン中の50%ポリ不飽和ポリアルコキシシラ
ンは商標“CPS078 6S"で市販されている。他のシラン
も接着促進剤として使用できる。通常のホットメルト塗
布温度で安定なアニオン系およびノニオン系湿潤剤も使
用できる。適当な湿潤剤の例はジオクチルスルホ琥珀酸
ナトリウムである。
本組成物の熟成を制御するために有利には酸化防止剤も
含める。好ましい酸化防止剤は、1,3,5−トリス−(2
−ヒドロキシエチル)−s−トリアジン−2,4,6−(1H,
3H,5H)トリオンの3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキ
シヒドロ桂皮酸トリエステルであって、商標“バノック
ス SKT"で市販されている分子量が1042のものである。
効果的である酸化防止剤は、例えばトリス(ジ−t−ブ
チル−p−ヒドロキシベンジル)−トリメチルベンゼン
(ロノックス330)、アルキル化ビスフェノール(ノー
ガホワイト)、ジブチルジチオカルバミド酸亜鉛(ブチ
ルジメート)、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチ
ルフェノール)(エチル702)、テトラキス[メチレン
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシナメ
ート)−メタン](イルガノックス1010)、ラウリルス
テアリルチオジプロピオネート(プラストノックス121
2)、ジラウリル3,3−チオジプロピオネート(プラスタ
ノックスLTDP)、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾー
ル(BHT)などである。
核形成剤、顔料、着色剤、充填剤、溶媒などの添加剤も
本発明の接着剤組成物に添加できる。
有効量の結晶性ポリプロピレン、例えば15重量%以下の
無定形ポリプロピレンを本ホットメルト組成物の熱可塑
性樹脂部分に含めて、無定形ポリプロピレンを用いて作
られるホットメルトの粘着性を改良することもできる。
本発明の接着剤組成物は、接着成分を約160℃ないし約2
00℃の温度で熔融物中で一緒に均一混合物が得られるま
で混合することにより作られる。材料を混合するこの種
の種々の方法が当業界で知られており、均一混合物を生
じるいづれの方法も好ましい。これらの成分は熔融物中
で容易に混合し、必要なものは攪拌機の付いた加熱容器
のみである。例えば、コウルズ攪拌機はこれらの組成物
を作るうえで効果的な混合を提供する。ヘキサン、ヘプ
タン、ミネラルスピリット、キシレン、トルエン、ベン
ゼン、塩素化炭化水素などの溶媒は本発明の組成物を作
るうえで必要ではないが、所望により使用してもよい。
固形分がほぼ100%である本発明の接着剤組成物は熔融
粘度が177℃で約100ないし約150,000センチポアズであ
る。
本発明のホットメルト接着剤は、当業者が理解できるよ
うに従来のホットメルト接着剤が適用されていたいづれ
の用途にも使用できる。特に本発明の組成物は、ポリオ
レフィンおよびそのコポリマーをそれ自身にあるいは、
界面結合の不足が一般的には界面的と言うよりも粘着的
である他の支持体に強力に結合することができ、ここで
好ましいポリオレフィンはポリエチレン、ポリプロピレ
ン、およびエチレン−プロピレンコポリマーである。
ポリオレフィンまたはポリオレフィンコポリマーを接合
するのに有用な支持体は、高密度ポリエチレン、低密度
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン
コポリマー、ポリメチルペンテン、ポリカーボネート、
ラテックス裏打ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカー
ペット、耐衝撃性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素
鋼、ポリ2,6−ジメチルフェニレンオキシド)およびこ
れとポリスチレンとのブレンド、およびアクリロニトリ
ルとブタジエンとスチレンとのコポリマー等である。よ
り好ましくは高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマ
ー、ポリカーボネート、ラテックス裏打ちカーペットお
よびポリエチレン裏打ちカーペット等の支持体が使用さ
れる。以下の実施例は本発明のある種の特定の態様を解
説するものである。しかしながらこれらの実施例は本発
明を制限するものとして解釈すべきでなく、当業者が認
識するように、本発明の精神から外れることなく多くの
変形をすることができる。
実施例 総論 接着強度試験 ASTMD−1002−72に基づく試験により、重ね剪断強度を
測定した。1インチ×6インチ×1/8インチの大きさの
所定の2枚の支持体片(例えば、ポリプロピレン、ポリ
エチレン、耐衝撃性ポリスチレン等)から重ね剪断集成
体を作った。ホットメルト接着剤を適当な塗布器から一
つの試験片の端部に施し次いで第二の試験片を第一の試
験片の表面に重ね合わせることにより集成体を作った、
重ね合わ領域は1平方インチであった。5ポンドの分銅
をすぐに接着部に二回転がした。スペーサーあるいはジ
グを使用して接着厚さを求めた。
1000ポンドの引っ張りロードセルと2インチ/分のクロ
スヘッド速度を使用したインストロンモデル4201等の引
っ張り試験機により重ね剪断強度を求めた。
接着剤の配合 代表的なホットメルト配合物を以下に示すが、これは以
下の方法により作った。: 50gのポリ(ビニルメチルエーテル)(グラントレツM
−154、50%水分) 25gのポリテルペン(ゾナレツ−115) 50gのエチレン−ビニルアセテート(USIUE612−04、メ
ルトインデックス150) ポリ(ビニルメチルエーテル)(PVME)を最初に秤量し
て500mlの樹脂釜にいれ次いで残りの成分を加えた。釜
を一夜105−115℃に設定した炉に置いた。炉は、PVMEか
らの水蒸気を取り除く窒素パージを有していた。翌日釜
を炉から取り出してそして窒素ブランケット下で室温に
冷却した。冷却後、カバー、攪拌軸、櫂、ツルーボアベ
アリング、機械攪拌機および窒素パージを釜に備え付け
た。TICおよびTIS制御ボックスにより175℃に制御され
ているシリコーン油浴に釜をいれた。配合物が軟化した
ときに攪拌を開始した。配合物がうまく配合されないと
きは、温度を200℃に上昇させた。配合物が完全に混合
すると、釜を油浴から持ち上げて傾け、配合物を釜の側
面に沿ってゆっくりと流した。配合物が冷却すると、釜
から取り出した。
ポリプロピレン片への接着剤の塗布 少量のホットメルト配合物をミニスクワートホットメル
ト接着剤用ガン(スラッターバック社のモデル71026)
に入れた。ガンを200℃に加熱した。ヘキサンで一度ふ
いたポリプロピレン棒を使用して、ホットメルトを1イ
ンチ平方の面積の底部片に加えた。次いで頂部片をホッ
トメルト領域の頂部に置きそして5kgの重りでその場で
押さえた。ホットメルトの厚さを、使用したスペーサー
の大きさにより求めた。重りを取り除く前に接着片を数
分間冷却した。試験片を室温で一夜硬化させた。
実施例1 25重量%のガントレヅM−154、GAF社から購入した無定
形ポリ(ビニルメチルエーテル)、50重量%のベース樹
脂、25重量%のゾナレツB−115、アリゾナケミカル社
から購入した粘着用樹脂を加熱混合することにより種々
のホットメルト接着剤を作った。ホットメルト接着剤で
処理した2枚の1インチ×6インチ×1/8インチのポリ
プロピレン試験片を接着することにより形成された構造
体の重ね剪断強度の結果を以下に示す。
比較例2 50重量%のエチレン−ビニルアセテート、ウルトラセン
USI612−04(18%ビニルアセテート、メルトインデック
ス150)、25重量%の三種類の異なるポリ(ビニルアル
キルエーテル)、および25重量%のポリテルペン、ゾナ
レツB−115、からのホットメルト接着剤を加熱混合に
より作った。これら接着剤の性質を以下の第2表に示
す。
実施例3 25重量%のガントレヅM−154ポリ(ビニルメチルエー
テル)、50重量%の低密度ポリエチレン(USIペトロセ
ン NA 596、メルトインデックス150)、および25重量
%の幾つかの粘着用樹脂からのホットメルト接着剤を加
熱混合により作った。これらの接着剤の性質を以下の第
3表に示す。
実施例4 25重量%のガントレヅM−154ポリ(ビニルメチルエー
テル)、50重量%のUSIUE614−04ウルトラセン、エチレ
ン−ビニルアセテート、および25重量%の幾つかの粘着
用樹脂からのホットメルト接着剤を加熱混合により作っ
た。これらの性質を以下の第4表に示す。
実施例5 エチレン−ビニルアセテート(EVA)の割合とポリ(ビ
ニルメチルエーテル)(PVME)の割合の変化の影響をこ
の実施例で評価した。粘着用樹脂を使用しなかった。試
験のデータを以下の第5表に示す。
実施例6 無定形ポリプロピレン含有ホットメルト接着剤に対する
PVMEと粘着用樹脂との割合の変化による影響を評価し
た。データを以下の第6表に示す。
実施例7 25重量%のガントレヅM−154PVME、50重量%のUSIウル
トラセンEVA、および25重量%のゾナレツB−115粘着用
樹脂から作られたホットメルト接着剤のEVAの割合の変
化による影響を以下の第7表に示す。
実施例8 加熱混合により幾つかの異なるホットメルト接着剤を作
りそしてこれらを用いてラテックス裏打ちカーペットを
ポリプロピレン(PP)支持体に接着させた。接着強度の
試験結果を以下の第8表に示す。
比較例9 50重量%の無定形ポリプロピレン(ポリタックR−100
0)、25重量%のPVME、および25重量%のゾナレツB−1
15粘着用樹脂を用いたホットメルト接着剤を加熱混合に
より作り、そしてこれを用いてマギーカーペット社製の
ポリエチレン裏打ちカーペットをポリプロピレン(PP)
支持体に接着させた。試験結果を、2種類の市販ホット
メルト接着剤を使用した結果と共に以下の第9表に示
す。
本発明の実施態様は以下の通りである。
1.ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)と;組成
物の全量を基準として少なくとも50重量%の、ほぼ無定
形のC2ないしC6ポリオレフィンおよびそのコポリマー、
エチレン−ビニルアセテートコポリマー、低密度ポリエ
チレン、ポリスチレン、およびエチレン−アルキルアク
リレートコポリマーからなる群から選ばれる熱可塑性樹
脂とから構成される、ポリエチレン、ポリプロピレンお
よびエチレン−プロピレンコポリマー接合用のホットメ
ルト接着剤組成物。
2.テルペン樹脂、テルペン−フェノール樹脂、クマロン
−インデン樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹脂、水素
化石油樹脂、ウッドロジンおよびウッドロジンエステル
からなる群から選ばれる粘着用樹脂を含む上記第1項に
記載の組成物。
3.前記熱可塑性樹脂は、ほぼ無定形のポリプロピレンで
ある上記第1項に記載の組成物。
4.前記ほぼ無定形のポリプロピレンは、ポリプロピレン
の全量を基準として15重量%以下の結晶性ポリプロピレ
ンを含む上記第3項に記載の組成物。
5.前記熱可塑性樹脂はエチレン−ビニルアセテートコポ
リマーである上記第1項に記載の組成物。
6.前記熱可塑性樹脂は、ほぼ無定形のポリプロピレンで
ある上記第2項に記載の組成物。
7.前記ほぼ無定形のポリプロピレンは、ポリプロピレン
の全量を基準として15重量%以下の結晶性ポリプロピレ
ンを含む上記第6項に記載の組成物。
8.前記粘着用樹脂はポリテルペンである上記第6項に記
載の組成物。
9.前記粘着用樹脂はポリテルペンである上記第7項に記
載の組成物。
10.前記熱可塑性樹脂はエチレン−ビニルアセテートコ
ポリマーである上記第2項に記載の組成物。
11.前記粘着用樹脂はポリテルペンである上記第10項に
記載の組成物。
12.ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)と、組
成物の全量を基準として少なくとも50重量%の量の、ポ
リプロピレンの全量を基準として15重量%以下の結晶性
ポリプロピレンを含有するほぼ無定形のポリプロピレン
と、粘着用樹脂とから構成される、ポリエチレン、ポリ
プロピレンおよびエチレン−プロピレンコポリマー用の
ホットメルト接着剤組成物。
13.前記粘着用樹脂は、テルペン樹脂、テルペン−フェ
ノール樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹脂、ウッドロ
ジン、およびウッドロジンエステルからなる群から選ば
れる上記第12項に記載の組成物。
14.ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)と、組
成物の全量を基準として少なくとも50重量%の量のほぼ
無定形のポリプロピレンと;テルペン樹脂、テルペン−
フェノール樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹脂、ウッ
ドロジン、およびウッドロジンエステルからなる群から
選ばれる粘着用樹脂とからなる、ポリエチレン、ポリプ
ロピレンおよびエチレン−プロピレンコポリマー用のホ
ットメルト接着剤組成物。
15.ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテル)と;組
成物の全量を基準として少なくとも50重量%のエチレン
−ビニルアセテートコポリマーと;テルペン樹脂、テル
ペン−フェノール樹脂、脂肪族および芳香族の石油樹
脂、ウッドロジン、およびウッドロジンエステルからな
る群から選ばれる粘着用樹脂とからなる、ポリエチレ
ン、ポリプロピレンおよびエチレン−プロピレンコポリ
マー用のホットメルト接着剤組成物。
16.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第1項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
17.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第2項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
18.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第12項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
19.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第13項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
20.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第14項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
21.ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレン−プロ
ピレンコポリマーからなる群から選択される第1の固体
支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポ
リメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテックス裏打
ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペット、耐衝撃
性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、ポリ(2,6
−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれとポリスチ
レンとのブレンド、およびアクリロニトリルとブタジエ
ンとスチレンとのコポリマーからなる群から選ばれる第
2の固体支持体とにより構成され、該第1の固体支持体
と該第2の固体支持体とが、支持体の表面上に配置され
た上記第15項に記載のホットメルト接着剤組成物によっ
て互いに結合せしめられていることを特徴とする構造
体。
22.複数のポリエチレン支持体により構成され、該複数
の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第1
項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに結
合せしめられていることを特徴とする構造体。
23.複数のポリエチレン支持体により構成され、該複数
の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第2
項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに結
合せしめられていることを特徴とする構造体。
24.複数のポリエチレン支持体により構成され、該複数
の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第7
項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに結
合せしめられていることを特徴とする構造体。
25.複数のポリエチレン支持体により構成され、該複数
の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第10
項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに結
合せしめられていることを特徴とする構造体。
26.複数のポリプロピレン支持体により構成され、該複
数の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第
1項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに
結合せしめられていることを特徴とする構造体。
27.複数のポリプロピレン支持体により構成され、該複
数の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第
2項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに
結合せしめられていることを特徴とする構造体。
28.複数のポリプロピレン支持体により構成され、該複
数の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第
7項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに
結合せしめられていることを特徴とする構造体。
29.複数のポリプロピレン支持体により構成され、該複
数の固体支持体が、支持体の表面上に配置された上記第
10項に記載のホットメルト接着剤組成物によって互いに
結合せしめられていることを特徴とする構造体。
30.複数のエチレン−プロピレンコポリマー支持体によ
り構成され、該複数の固体支持体が、支持体の表面上に
配置された上記第1項に記載のホットメルト接着剤組成
物によって互いに結合せしめられていることを特徴とす
る構造体。
31.複数のエチレン−プロピレンコポリマー支持体によ
り構成され、該複数の固体支持体が、支持体の表面上に
配置された上記第2項に記載のホットメルト接着剤組成
物によって互いに結合せしめられていることを特徴とす
る構造体。
32.複数のエチレン−プロピレンコポリマー支持体によ
り構成され、該複数の固体支持体が、支持体の表面上に
配置された上記第7項に記載のホットメルト接着剤組成
物によって互いに結合せしめられていることを特徴とす
る構造体。
33.複数のエチレン−プロピレンコポリマー支持体によ
り構成され、該複数の固体支持体が、支持体の表面上に
配置された上記第10項に記載のホットメルト接着剤組成
物によって互いに結合せしめられていることを特徴とす
る構造体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 125/06 JCN 131/04 JCY 133/08 JDD

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ無定形のポリ(ビニルメチルエーテ
    ル)と;組成物の全量を基準として少なくとも50重量%
    の、ほぼ無定形のC2ないしC6ポリオレフィンおよびその
    コポリマー、エチレン−ビニルアセテートコポリマー、
    低密度ポリエチレン、ポリスチレン、およびエチレン−
    アルキルアクリレートコポリマーからなる群から選ばれ
    る熱可塑性樹脂とから構成される、ポリエチレン、ポリ
    プロピレンおよびエチレン−プロピレンコポリマー接合
    用のホットメルト接着剤組成物。
  2. 【請求項2】テルペン樹脂、テルペン−フェノール樹
    脂、クマロン−インデン樹脂、脂肪族および芳香族の石
    油樹脂、水素化石油樹脂、ウッドロジンおよびウッドロ
    ジンエステルからなる群から選ばれる粘着用樹脂を含む
    請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】前記熱可塑性樹脂は、ほぼ無定形のポリプ
    ロピレンである請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】前記ほぼ無定形のポリプロピレンは、ポリ
    プロピレンの全量を基準として15重量%以下の結晶性ポ
    リプロピレンを含む請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】前記熱可塑性樹脂はエチレン−ビニルアセ
    テートコポリマーである請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】前記熱可塑性樹脂は、ほぼ無定形のポリプ
    ロピレンである請求項2記載の組成物。
  7. 【請求項7】前記ほぼ無定形のポリプロピレンは、ポリ
    プロピレンの全量を基準として15重量%以下の結晶性ポ
    リプロピレンを含み、前記粘着用樹脂はポリテルペンで
    ある請求項6記載の組成物。
  8. 【請求項8】前記熱可塑性樹脂はエチレン−ビニルアセ
    テートコポリマーである請求項2記載の組成物。
  9. 【請求項9】ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチレ
    ン−プロピレンコポリマーからなる群から選択される第
    1の固体支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリエ
    チレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリ
    マー、ポリメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテッ
    クス裏打ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペッ
    ト、耐衝撃性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、
    ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれ
    とポリスチレンとのブレンド、およびアクリロニトリル
    とブタジエンとスチレンとのコポリマーからなる群から
    選ばれる第2の固体支持体とにより構成される構造体で
    あって、該第1の固体支持体と該第2の固体支持体と
    が、支持体の表面上に配置されたホットメルト接着剤組
    成物によって互いに結合せしめられており、該ホットメ
    ルト接着剤組成物が、ほぼ無定形のポリ(ビニルメチル
    エーテル)と;組成物の全量を基準として少なくとも50
    重量%の、ほぼ無定形のC2ないしC6ポリオレフィンおよ
    びそのコポリマー、エチレン−ビニルアセテートコポリ
    マー、低密度ポリエチレン、ポリスチレン、およびエチ
    レン−アルキルアクリレートコポリマーからなる群から
    選ばれる熱可塑性樹脂とから構成される、ポリエチレ
    ン、ポリプロピレンおよびエチレン−プロピレンコポリ
    マー接合用のホットメルト接着剤組成物であることを特
    徴とする構造体。
  10. 【請求項10】ポリエチレン、ポリプロピレン及びエチ
    レン−プロピレンコポリマーからなる群から選択される
    第1の固体支持体と、高密度ポリエチレン、低密度ポリ
    エチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポ
    リマー、ポリメチルペンテン、ポリカーボネート、ラテ
    ックス裏打ちカーペット、ポリエチレン裏打ちカーペッ
    ト、耐衝撃性ポリスチレン、亜鉛メッキ鋼板、炭素鋼、
    ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)およびこれ
    とポリスチレンとのブレンド、およびアクリロニトリル
    とブタジエンとスチレンとのコポリマーからなる群から
    選ばれる第2の固体支持体とにより構成される構造体で
    あって、該第1の固体支持体と該第2の固体支持体と
    が、支持体の表面上に配置されたホットメルト接着剤組
    成物によって互いに結合せしめられており、該ホットメ
    ルト接着剤組成物が、ほぼ無定形のポリ(ビニルメチル
    エーテル)と;組成物の全量を基準として少なくとも50
    重量%の、ほぼ無定形のC2ないしC6ポリオレフィンおよ
    びそのコポリマー、エチレン−ビニルアセテートコポリ
    マー、低密度ポリエチレン、ポリスチレン、およびエチ
    レン−アルキルアクリレートコポリマーからなる群から
    選ばれる熱可塑性樹脂と;テルペン樹脂、テルペン−フ
    ェノール樹脂、クマロン−インデン樹脂、脂肪族および
    芳香族の石油樹脂、水素化石油樹脂、ウッドロジンおよ
    びウッドロジンエステルからなる群から選ばれる粘着用
    樹脂;とを含む、ポリエチレン、ポリプロピレンおよび
    エチレン−プロピレンコポリマー接合用のホットメルト
    接着剤組成物であることを特徴とする構造体。
JP1336173A 1988-12-30 1989-12-25 ポリエチレンおよびポリプロピレン用のポリ(ビニルアルキルエーテル)含有ホットメルト接着剤 Expired - Fee Related JPH0713218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29241388A 1988-12-30 1988-12-30
US292413 1988-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02242872A JPH02242872A (ja) 1990-09-27
JPH0713218B2 true JPH0713218B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=23124560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336173A Expired - Fee Related JPH0713218B2 (ja) 1988-12-30 1989-12-25 ポリエチレンおよびポリプロピレン用のポリ(ビニルアルキルエーテル)含有ホットメルト接着剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0376640B1 (ja)
JP (1) JPH0713218B2 (ja)
AT (1) ATE101870T1 (ja)
CA (1) CA2004714C (ja)
DE (1) DE68913286T2 (ja)
ES (1) ES2062053T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995013330A1 (fr) * 1993-11-12 1995-05-18 Viktor Vasilievich Erchenkov Compose d'adhesion
US5725722A (en) * 1995-11-27 1998-03-10 Armstrong World Industries, Inc. Hot-melt applicator tip
GB9723740D0 (en) * 1997-11-11 1998-01-07 Minnesota Mining & Mfg Respiratory masks incorporating valves or other attached components
CN104059573A (zh) * 2014-06-20 2014-09-24 苏州锐耐洁电子科技新材料有限公司 一种新型压敏粘合剂

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2970974A (en) * 1956-12-24 1961-02-07 Gen Aniline & Film Corp Hot melt adhesives containing polyvinyl methyl ether
DE2531881A1 (de) * 1975-07-17 1977-02-10 Kalk Chemische Fabrik Gmbh Verwendung von klebstoffen im untertagebetrieb des bergbaus

Also Published As

Publication number Publication date
ES2062053T3 (es) 1994-12-16
DE68913286D1 (de) 1994-03-31
EP0376640A1 (en) 1990-07-04
CA2004714C (en) 1997-04-29
DE68913286T2 (de) 1994-05-26
JPH02242872A (ja) 1990-09-27
ATE101870T1 (de) 1994-03-15
CA2004714A1 (en) 1990-06-30
EP0376640B1 (en) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072735A (en) Hot melt pressure sensitive adhesives
US5010119A (en) Ternary adhesive compositions
US5994474A (en) Use of silane-grafted amorphous poly-α-olefins as moisture-crosslinking adhesive base material or adhesive
US3427269A (en) Adhesive compositions comprising certain block copolymers and selected resins
US7767760B2 (en) Hot melt adhesive composition
US3232895A (en) Adhesive compositions comprising ethylene/vinyl acetate, chlorinated paraffin, and rosin
US4358557A (en) Four component hot-melt adhesives
US4749739A (en) Low viscosity hot-melt adhesives
NZ212206A (en) Hot melt adhesive containing but-1-ene/ethylene block copolymer
US5331049A (en) Water-curable, hot melt adhesive composition
US5080978A (en) Poly(vinylalkylether)-containing hot-melt adhesives for polyethylene and polypropylene
US4839422A (en) Ternary adhesive compositions
US5928782A (en) Hot melt adhesives with excellent heat resistance
US3798118A (en) Hot melt adhesive formulation
EP0115434A2 (en) Semicrystalline ethylene alpha-olefin copolymers for hot melt adhesives
US5359006A (en) Poly(vinylalkylether)-containing hot melt adhesives for polyethllene and polypropylene
US20030229178A1 (en) Phenolic-modified rosin terpene resin
US4207220A (en) Heat curable hot-melt adhesives containing modified polyethylene
GB2069509A (en) Hot melt adhesive composition
US4190565A (en) Filled hot-melt adhesives containing modified polyethylene
JPH0713218B2 (ja) ポリエチレンおよびポリプロピレン用のポリ(ビニルアルキルエーテル)含有ホットメルト接着剤
US4192788A (en) Modified polyethylene containing hot-melt adhesives useful for carpet tape
US7199204B2 (en) Hot melt adhesive composition
WO1991018043A1 (en) Hot melt adhesives based on ethylene terpolymers
US4043959A (en) Polyolefin containing emulsion adhesives

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees