JPH0712991U - 目覚まし時計の鳴り止めの改良 - Google Patents

目覚まし時計の鳴り止めの改良

Info

Publication number
JPH0712991U
JPH0712991U JP4526993U JP4526993U JPH0712991U JP H0712991 U JPH0712991 U JP H0712991U JP 4526993 U JP4526993 U JP 4526993U JP 4526993 U JP4526993 U JP 4526993U JP H0712991 U JPH0712991 U JP H0712991U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm clock
stopper
improvement
clock stop
hands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4526993U
Other languages
English (en)
Inventor
圭哉 荒井
Original Assignee
圭哉 荒井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 圭哉 荒井 filed Critical 圭哉 荒井
Priority to JP4526993U priority Critical patent/JPH0712991U/ja
Publication of JPH0712991U publication Critical patent/JPH0712991U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単純・安価に目覚まし時計の鳴り止めを改
良する。 【構成】 目覚まし時計の鳴り止めの押す突起部分に
貫通した空間を設ける。その部分に入れる止め具を複数
用意する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、目覚まし時計の鳴り止めに、関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鳴り止めは押すことによって目覚まし音を止めるのが通常である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来品の場合、目覚め前の寝ぼけている(無意識な)状態でも、上から押すだ けで止まってしまうため、「鳴ったのも知らない」ということを良く聞くし、実 体験も有る。又このために色々な付加価値もメーカー側で付けにくいと考えられ る。
【0004】 本考案は、従来品の以上のような問題点を鑑みてなされたものであり、その目 的とするところは、目覚めの段階で多少の意識を有する作業を使用者に行わせる 事に有る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本考案は鳴り止めの突起部分に貫通した空間を設 け、その部分に抜き差し可能な止め具を入れ、更に止め具の形状を複数種類使用 することにより、状況に合わせて使用することを可能とした。
【0006】
【作用】
鳴り止めの空間に、止め具を入れることにより無意識に止めることを防止する 。
【0007】
【実施例】
実施例については図面を参照して説明する。 図1は鳴り止め部分の変更仕様に付いてで、プラスチック等の一体成型又は二 体成型により、鳴り止め部分に止め具を入れる空間を設ける。
【0008】 図2は止め具の種類を表したものである。
【0009】 (a)はただ抜けば良いだけである
【0010】 (b)はプラスチック等を用い先端の幅を狭めることにより両手を使い、片手 で押して先端を閉じ、片手で引くことにより、抜く事が出来る。
【0011】 (c)はベルト状の物を使用して、(B)より更に作業を加える、またこのベ ルトの末端には鍵を付ける穴を明けることにより更に作業を加える。
【0012】 以上の作業を加えることにより、無意識に目覚まし音を止めることを抑制し、 目覚めを促進する。
【0013】 これにより、電子音の使用等による目覚まし時計の付加価値が更に高まると思 われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鳴り止めの突起部分の改良説明図で有る。
【図2】(a)(b)(c)は止め具の説明図である。
【符号の説明】
1 止め具を入れるための貫通した空間 2 両側を押さえることにより抜くことが出来る 3 ベルトに通す金具に穴を明けることにより錠前を取
付けることも出来る

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】鳴り止めの押す突起部分に貫通した空間を
    設け、その部分に止め具を入れることにより、単純な押
    すだけで止まる鳴り止めを改良する。
  2. 【請求項2】1で記した止め具の形状を複数用意するこ
    とにより、効果の差を出すためであり、これは人によっ
    て器用・不器用等の差が有る点を考慮したためで、図2
    に形状を示す。 (a)は単純に引き抜く事が出来る。 (b)は両手を使うことによって引き抜く事が出来る。 (c)はベルト状の物に穴を明けることにより、鍵を付
    けることも出来、更に両手を使う作業をかけさせる目的
    のものである。
JP4526993U 1993-06-29 1993-06-29 目覚まし時計の鳴り止めの改良 Pending JPH0712991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4526993U JPH0712991U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 目覚まし時計の鳴り止めの改良

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4526993U JPH0712991U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 目覚まし時計の鳴り止めの改良

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712991U true JPH0712991U (ja) 1995-03-03

Family

ID=12714595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4526993U Pending JPH0712991U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 目覚まし時計の鳴り止めの改良

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712991U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101899U (ja) * 1975-02-11 1976-08-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101899U (ja) * 1975-02-11 1976-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712991U (ja) 目覚まし時計の鳴り止めの改良
JP3033674U (ja) 画鋲フック・クリップ
JP3052786U (ja) プルタブの下部が深く窪んだ缶
JPH0132883Y2 (ja)
JP3040586U (ja) 置き忘れ防止装置傘
JPS6213638Y2 (ja)
JPS6081908U (ja) タイミングベルト
JPH03104514U (ja)
JPS6364856U (ja)
JPH0242521U (ja)
JPS61163762U (ja)
JPH01141246U (ja)
JPS59151186U (ja) タイマ
JPH0311814U (ja)
JPS58175717U (ja) ネツクレスのゴム入り留め金具
JPH03113659U (ja)
JPS63183209U (ja)
JPH02106446U (ja)
JPH01169365U (ja)
JPS63103808U (ja)
JPS62186544U (ja)
JPS5913110U (ja) ボタン留具
JPS62155683U (ja)
JPH0277272U (ja)
JPS59130514U (ja) バツクル