JPH07121484A - Application software starting/executing device - Google Patents

Application software starting/executing device

Info

Publication number
JPH07121484A
JPH07121484A JP5289765A JP28976593A JPH07121484A JP H07121484 A JPH07121484 A JP H07121484A JP 5289765 A JP5289765 A JP 5289765A JP 28976593 A JP28976593 A JP 28976593A JP H07121484 A JPH07121484 A JP H07121484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application software
client
server
application
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5289765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisashi Takayama
久司 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5289765A priority Critical patent/JPH07121484A/en
Publication of JPH07121484A publication Critical patent/JPH07121484A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate the starting/executing of an application software by integrating an interface which is applied to the application software by means of a user at the time of providing required service to a related client. CONSTITUTION:The application software executed in some prescribed distribution environment 6 is concentrated and controlled by a common server 5 and required service is provided to the related client. At this time, the interface which is applied to the application software by the user is integrated. The client is the one such as a work station client 1, a personal computer client 2, a teletype client 3 and a telephone client 4, etc., and arranged in distribution environment 6 like a proper network together with the prescribed server 5. Thus, the application software is easily started/executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はアプリケーションソフ
トウエア起動/実行装置に関するものであり、特に、通
常のファイルオープン動作の開始のためのデスクトップ
上での(マウスのダブルクリックや転記のような)処理
を、ある所定のアプリケーションソフトウエアの起動/
実行のためのデスクトップ上での処理に対応・関連させ
て、その起動/実行が極めて容易にされたアプリケーシ
ョンソフトウエア起動/実行装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an application software start / execution device, and more particularly to a process (such as double-clicking of a mouse or transcription) on a desktop for starting a normal file opening operation. To start / execute a specified application software
The present invention relates to an application software start / execution device which is extremely easy to start / execute in correspondence with and related to a process on a desktop for execution.

【0002】[0002]

【従来の技術】適当なネットワークのような分散環境に
おいて所要のアプリケーションソフトウエアを共有しよ
うとするときには、[1]分散環境内のサーバから所要
のアプリケーションソフトウエアをクライアント側の適
当な蓄積手段に一旦ロードし、これをクライアント側で
取り出して実行する;[2]サーバ側で既に起動されて
いるアプリケーションソフトウエア(即ち、サーバ側で
いわば[助走段階]に入っており、対応の指令に応じて
所要の実行が当該サーバ側で即時に可能にされるもの)
については、その実行要求と前記実行の結果とを得るた
めの所要の通信規約(プロトコル)を設ける;という2
通りのやり方が従来から採用されている。ところで、
[1]のようなやり方によるときには、いずれのファイ
ルをロードするかについて、クライアント側がアプリケ
ーションソフトウエア毎に知っている必要がある。これ
に対して、[2]のようなやり方によるときには、クラ
イアントが明示的にサーバ上のアプリケーションソフト
ウエアを指定して、所要の処理を施すことになる。ここ
で、サーバ上のアプリケーションソフトウエアを使用す
るためには、クライアントは、[3]サーバ上に存在す
るアプリケーションソフトウエアの種類;および、
[4]当該存在するアプリケーションソフトウエア全て
の使用方法;を知っていなければならない。また、ある
所定のアプリケーションソフトウエアによる処理の結果
をクライアント側に対して最適な態様をもって表示する
ためには、該当するアプリケーションソフトウエアに対
応するユーザインタフェースを、当該クライアント側に
用意せねばならないという問題がある。更に、新規なア
プリケーションソフトウエアの実行要求をサーバに通知
するためには、当該新規なアプリケーションソフトウエ
アの取り扱いについて、クライアントの側で知っていな
ければならないという問題がある。そして、何等かの新
規なアプリケーションソフトウエアを追加する必要が生
じたときには、これが追加されるシステム自体の再構築
まで求められることになる。更には、ある所定のアプリ
ケーションソフトウエアを起動するときに、設定を要す
る各種のパラメータをファイル上に格納する手段がな
い。即ち、サーバ側である所定のアプリケーションソフ
トウエアを共有する状態にあるとしても、実際に起動す
るときに必要とされる、(該当するアプリケーションソ
フトウエアの)起動方法/存在場所/初期設定等の各種
のパラメータが対応して存在しない。また、アプリケー
ションソフトウエア毎に異なるインタフェースを有して
いるために、ユーザはそれぞれの使用法を修得せねばな
らない。見かけ上は同じ機能のものであっても、クライ
アント毎にその処理内容が異なる場合には、[5]ユー
ザは明示的に該当するサーバのアプリケーションソフト
ウエアを選択することが必要であり、当該ユーザは現在
のクライアントの環境に合わせたアプリケーションソフ
トウエアを知っていることが必要とされる;[6]ある
所定の実行が要求される度に、ユーザはクライアントの
環境に合わせた設定をせねばならない;という問題点も
ある。なお、このようなことに関する先行の技術的事項
を開示したものとしては、例えば、特開平5−1198
7号公報[アプリケーションプログラム起動方式]を挙
げることができる。
2. Description of the Related Art When trying to share required application software in a distributed environment such as an appropriate network, [1] a server in the distributed environment temporarily stores the required application software in an appropriate storage means on the client side. Load it, take it out on the client side, and execute it. [2] Application software that has already been started on the server side (that is, the server side is in the so-called "running stage"), and is required according to the corresponding command. Execution is enabled immediately on the server side)
Is provided with a required communication protocol (protocol) for obtaining the execution request and the result of the execution.
The street way is traditionally adopted. by the way,
In the case of the method like [1], the client side needs to know for each application software which file to load. On the other hand, in the case of the method [2], the client explicitly specifies the application software on the server and performs the required processing. Here, in order to use the application software on the server, the client is [3] the type of application software existing on the server; and
[4] How to use all the existing application software must be known. Further, in order to display the result of processing by a certain predetermined application software on the client side in an optimum manner, a user interface corresponding to the corresponding application software must be prepared on the client side. There is. Further, in order to notify the server of the execution request of the new application software, there is a problem that the client side must know how to handle the new application software. Then, when it becomes necessary to add some new application software, it is required to rebuild the system itself to which this is added. Furthermore, there is no means for storing various parameters that need to be set on a file when activating a predetermined application software. That is, even if the server side is in a state of sharing a predetermined application software, various kinds of starting method / location / initial setting (of the corresponding application software) required when actually starting Corresponding parameter does not exist. In addition, since each application software has a different interface, the user has to learn how to use each. Even if the functions are the same in appearance, if the processing contents differ for each client, [5] the user must explicitly select the application software of the corresponding server. Needs to know the application software that suits the current client environment; [6] Each time a certain predetermined execution is requested, the user has to make settings corresponding to the client environment. There is also a problem. As a disclosure of prior technical matters relating to such a matter, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-1198 / 1993 is disclosed.
Publication No. 7 [application program starting method] can be mentioned.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の技術に
おいては、前述されたように、適当なな分散環境におい
て所要のアプリケーションソフトウエアを共有しようと
するときには、[1]分散環境内のサーバから所要のア
プリケーションソフトウエアをクライアント側に取りだ
し、これをクライアント側で取り出して実行する;
[2]サーバ側で既に助走状態にあるアプリケーション
ソフトウエアについては、その実行要求と前記実行の結
果を得るための通信規約(プロトコル)を設ける;とい
う2通りのやり方が従来から採用されていが、前者
[1]のやり方によるときには、いずれのファイルをロ
ードするかについて、クライアントがアプリケーション
ソフトウエア毎に知っている必要がある。これに対し
て、後者[2]のやり方によるときには、クライアント
が明示的にサーバ上のアプリケーションソフトウエアを
指定して、所要の処理を施すことになる。ここで、サー
バ上のアプリケーションソフトウエアをある所定のクラ
イアントが使用するためには、当該クライアントは、
[3]サーバ上に存在するアプリケーションソフトウエ
アの種類;および、[4]当該存在するアプリケーショ
ンソフトウエア全ての使用方法;を知っていることを要
求される。また、ある所定のアプリケーションソフトウ
エアによる処理の結果をクライアント側に対して最適な
態様をもって表示するためには、該当するアプリケーシ
ョンソフトウエアに対応するユーザインタフェースを、
当該のクライアント側に用意せねばならない。更に、新
規なアプリケーションソフトウエアの実行要求をサーバ
に通知するためには、当該新規なアプリケーションソフ
トウエアの取り扱いについて、クライアントの側で知っ
ていなければならない。そして、何等かの新規なアプリ
ケーションソフトウエアを追加する必要が生じたときに
は、これが追加されるシステム自体の再構築まで求めら
れる。また、見かけ上は同じ機能のものであっても、ク
ライアント毎にその処理内容が異なる場合には、[5]
ユーザは明示的に該当するサーバのアプリケーションソ
フトウエアを選択することが必要であり、当該ユーザは
現在のクライアントの環境に合わせたアプリケーション
ソフトウエアを知っていることが要求される;[6]あ
る所定の実行が要求される度に、ユーザはクライアント
の環境に合わせた所要の設定をせねばならない。等の各
種の問題点がある。
In the conventional technique of this type, as described above, when trying to share required application software in an appropriate distributed environment, [1] the server in the distributed environment is required. Retrieve the required application software from the client to the client side, and extract and execute this on the client side;
[2] For the application software that is already in the run-up state on the server side, two execution methods have been conventionally adopted: an execution request and a communication protocol (protocol) for obtaining the result of the execution; In the former method [1], the client needs to know for each application software which file to load. On the other hand, in the latter case [2], the client explicitly specifies the application software on the server and performs the required processing. Here, in order for a given client to use the application software on the server, the client must:
It is required to know [3] the type of application software existing on the server; and [4] how to use all the existing application software. Further, in order to display the result of processing by a certain predetermined application software on the client side in an optimal manner, a user interface corresponding to the corresponding application software is
Must be prepared on the client side. Further, in order to notify the server of an execution request for new application software, the client must know how to handle the new application software. Then, when it becomes necessary to add some new application software, it is required to rebuild the system itself to which this is added. In addition, even if the functions are apparently the same, if the processing content differs for each client, [5]
The user needs to explicitly select the application software of the corresponding server, and the user is required to know the application software suitable for the current client environment; [6] Certain predetermined Each time the execution of is requested, the user must make the necessary settings according to the environment of the client. There are various problems such as.

【0004】この発明は、上記幾つかの問題点に対処す
るためになされたものであり、この発明に係るアプリケ
ーションソフトウエア起動/実行装置によれば、ある所
定の分散環境内で実行されるアプリケーションソフトウ
エアを共通のサーバで管理し、関連するクライアントに
対して所要のサービスを提供するようにされる。そのと
きに、ユーザからアプリケーションソフトウエアに対し
て適用されるインタフェースを統一化する。即ち、所要
のアプリケーションソフトウエアに対するアプリケーシ
ョンフォルダを前記共通のサーバ内のファイルシステム
において管理し、(所定のファイルフォルダのような)
実際のフォルダに対するオペレーションと同様の指示で
アプリケーションソフトウエアの起動/処理を実行する
ようにされる。かくして、ユーザ側においては、例え
ば、新規のアプリケーションソフトウエアが追加された
としても、その度に対応するオペレーションを修得する
必要がなくなる。即ち、クライアントは実行を所望する
機能毎に対応のアプリケーションソフトウエアを選択・
実行することを修得する必要がなくなり、サーバ側が自
動的に該当の選択・実行をする機能を有する。アプリケ
ーションソフトウエアの起動/処理を行うときに指定さ
れねばならない各種のパラメータ等については、サーバ
側において付加情報として管理する。これにより、一旦
設定されたパラメータは全てのクライアントに対して有
効になり(いわば、全てのクライアントに共通の資源に
なり)、ユーザはこれらに関する余分な情報を知識とし
て保持する負担から解放される。また、アプリケーショ
ンソフトウエアに対するアクセス方式を統一化する(即
ち、ある所定のファイルアクセスと同じ動作を取り入れ
る)ことにより、新規なアプリケーションソフトウエア
が後から追加されても、クライアント側において対応の
変更を迫られることがなく、サーバ側での変更だけで済
むことになる。アプリケーションソフトウエア自体とア
プリケーションフォルダとを別個に管理することによ
り、ある一つのアプリケーションソフトウエアに対して
複数のアプリケーションフォルダが存在することが可能
にされ(これによって、ユーザの要求に柔軟に対応する
ことができる)、また、アプリケーションソフトウエア
自体が分散環境上の任意の場所に存在することが可能に
されることから、システム構成を柔軟にすることができ
る。同様な処理であってもクライアント毎に異なるアプ
リケーションソフトウエアを処理せねばならない場合に
は、サーバ側においてクライアントとアプリケーション
ソフトウエアとを対応させた管理をすることにより、ユ
ーザ側において自己が使用しているクライアント環境を
特別に意識する必要はない。
The present invention has been made to address some of the problems described above. According to the application software starting / executing apparatus of the present invention, an application executed in a certain predetermined distributed environment. The software is managed by a common server and the required services are provided to related clients. At that time, the interface applied by the user to the application software is unified. That is, the application folder for the required application software is managed in the file system in the common server, and (such as a predetermined file folder) is managed.
The application software is started / processed by the same instruction as the operation for the actual folder. Thus, for example, even if new application software is added, the user does not need to learn the corresponding operation each time. That is, the client selects the corresponding application software for each function desired to be executed.
There is no need to learn to execute, and the server has the function of automatically selecting and executing the corresponding. Various parameters that must be specified when starting / processing application software are managed as additional information on the server side. As a result, the parameters once set are valid for all clients (in other words, they are resources common to all clients), and the user is relieved of the burden of holding extra information about them as knowledge. In addition, by standardizing the access method for application software (that is, incorporating the same operation as a certain predetermined file access), even if new application software is added later, it is necessary to change the correspondence on the client side. There is no need to change it, and you only have to change it on the server side. By managing the application software itself and the application folder separately, it is possible for multiple application folders to exist for one piece of application software (this makes it possible to flexibly respond to user requests). In addition, since the application software itself can exist in any place on the distributed environment, the system configuration can be made flexible. Even if similar processing is required to process different application software for each client, the server side manages the client and application software in correspondence so that the user can use There is no need to be particularly aware of the existing client environment.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明に係るアプリケ
ーションソフトウエア起動/実行装置は、複数のクライ
アント(1,2,3,4)およびそれらに共通のサーバ
5が設けられた分散環境6内で、ある所定のクライアン
トの要求に応じて、該サーバ内の所望のアプリケーショ
ンソフトウエアの起動・実行をするためのアプリケーシ
ョンソフトウエア起動/実行装置であって:該アプリケ
ーションソフトウエア起動/実行装置に対応するサーバ
5は:ある所定のクライアント側から要求されたアプリ
ケーションソフトウエアおよび/またはファイルシステ
ムへのアクセスについて、その受付・解析等の所要の管
理をするアプリケーションソフトウエア管理部51;複
数のアプリケーションソフトウエアを登録・蓄積するア
プリケーションデータベース部52;およびある所要の
アプリケーションソフトウエアの実行管理のための少な
くとも1個のアプリケーションソフトウエア実行管理部
53(54);を含んでなるアプリケーションソフトウ
エア処理部5Aと,ある所定のクライアントから要求さ
れる各種のファイル/ディレクトリを蓄積したファイル
システム部55;を含み、その所要の管理を実行するフ
ァイルシステム部5Bと,から構成されていて:クライ
アント側では、所望のファイル/ディレクトリをオープ
ンするときと同様な態様で所望のアプリケーションソフ
トウエアを起動/実行させることが可能であり;当該ク
ライアント側では、前記サーバにおけるある特定のファ
イル/ディレクトリへのアクセスに対応して、サーバお
よび/またはクライアントにおいて適当なアプリケーシ
ョンソフトウエアを起動/実行させることが可能であ
る;ことを特徴とするものである。
An application software starting / executing apparatus according to the present invention is provided in a distributed environment 6 in which a plurality of clients (1, 2, 3, 4) and a server 5 common to them are provided. An application software start / execution device for starting and executing desired application software in the server in response to a request from a predetermined client: corresponding to the application software start / execution device The server 5 is: an application software management unit 51 that performs necessary management such as reception and analysis of access to application software and / or file system requested by a certain client side; Application data to be registered / stored Database unit 52; and an application software processing unit 5A including at least one application software execution management unit 53 (54) for managing the execution of certain required application software; and a request from a predetermined client. A file system unit 55 which stores various files / directories stored therein, and which performs required management thereof, and a file system unit 5B: When a desired file / directory is opened on the client side. It is possible to start / execute desired application software in the same manner as the above; on the client side, in response to access to a specific file / directory in the server, the server and / or the client responds. It is possible to start / execute an equivalent application software; it is characterized in.

【0006】[0006]

【作用】この発明に係るアプリケーションソフトウエア
起動/実行装置によれば、ある所定の分散環境内で実行
されるアプリケーションソフトウエアを共通のサーバで
集中して管理し、関連するクライアントに対して所要の
サービスを提供するようにされる。そのときに、ユーザ
からアプリケーションソフトウエアに対して適用される
インタフェースを統一化する。即ち、所要のアプリケー
ションソフトウエアに対するアプリケーションフォルダ
を前記共通のサーバ内のファイルシステムにおいて管理
し、(所定のファイルフォルダのような)実際のフォル
ダに対する(オープン指示のような)オペレーションと
同様の指示でアプリケーションソフトウエアの起動/処
理を実行するようにされる。かくして、ユーザ側におい
ては、例えば、新規のアプリケーションソフトウエアが
追加されたとしても、その度に対応するオペレーション
を修得する必要がなくなる。クライアントは、実行を所
望する機能毎に対応のアプリケーションソフトウエアを
選択・実行することを修得する必要がなくなり、サーバ
側が自動的に該当の選択・実行をする機能を有する。ア
プリケーションソフトウエアの起動/処理を行うときに
指定されねばならない各種のパラメータ等については、
サーバ側において付加情報として管理する。これによ
り、一旦設定されたパラメータは全てのクライアントに
対して有効になり、ユーザはこれらに関する余分な情報
を知識として保持する負担から解放される。等の各種の
利点が得られる。
According to the application software starting / executing device of the present invention, application software executed in a predetermined distributed environment is centrally managed by a common server, and required by related clients. Being offered a service. At that time, the interface applied by the user to the application software is unified. That is, the application folder for the required application software is managed in the file system in the common server, and the application is executed with the same instruction as the operation (such as the open instruction) for the actual folder (such as the predetermined file folder). The software is activated / processed. Thus, for example, even if new application software is added, the user does not need to learn the corresponding operation each time. The client does not need to learn to select and execute the corresponding application software for each function desired to be executed, and the server has a function of automatically selecting and executing the corresponding function. For various parameters that must be specified when starting / processing application software,
It is managed as additional information on the server side. As a result, the parameters once set are valid for all clients, and the user is relieved of the burden of holding extra information about them as knowledge. Various advantages such as are obtained.

【0007】[0007]

【実施例】図1は、この発明の実施例に係るアプリケー
ションソフトウエア起動/実行装置を含むシステムの全
体的な構成図である。この図1において、クライアント
として例示されているものは、WS Client 1
(ワーク・ステーション),PC Client 2(パ
ーソナル・コンピュータ),TTY Client 3
(テレタイプ),Phone Client 4(電話)
等であり、ある所定のサーバ5とともに適当なネットワ
ークのような分散環境6上で配置されている。ここで、
サーバ5は別の構成体として例示されているけれども、
前記されたクライアントと同じハードウエア上に存在し
ても格別の不都合はない。前記クライアントとサーバと
の間の手続をする手段(プロトコル)としては、見かけ
上ではサーバ上のファイルに対するアクセス手段のみが
存在するだけであり、サーバ上で管理されている特定の
アプリケーションソフトウエアに対するアクセス手段は
存在しない。ここでのサーバはファイルシステム機能を
も有するものであり、分散ファイルサーバとして使用す
ることが可能である。また、サーバが管理しているアプ
リケーションソフトウエアについても、アプリケーショ
ンフォルダとは別個に管理することが可能であり、この
ために、サーバ以外の分散環境上の別の場所で管理され
ていてもよい。ここでのクライアントとしては、WS
や PC 等のように GUI(グラフィック・ユーザ・
インタフェース)を有するものの他に、TTY 等のよ
うに GUI を有しないものを対象にすることができ
る。即ち、ファイルに係わるオペレーションを要求でき
る全てのクライアントが、サーバ上の所望のアプリケー
ションソフトウエアを利用することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is an overall configuration diagram of a system including an application software starting / executing device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, what is exemplified as a client is WS Client 1
(Work Station), PC Client 2 (Personal Computer), TTY Client 3
(Teletype), Phone Client 4 (telephone)
Etc., and is arranged in a distributed environment 6 such as an appropriate network together with a certain predetermined server 5. here,
Although the server 5 is illustrated as another structure,
There is no particular inconvenience even if it exists on the same hardware as the client described above. As a means (protocol) for performing the procedure between the client and the server, apparently only the access means for the file on the server exists, and the access for the specific application software managed on the server is made. There is no means. The server here also has a file system function and can be used as a distributed file server. Further, the application software managed by the server can also be managed separately from the application folder, and for this reason, the application software may be managed at another place on the distributed environment other than the server. The client here is WS
GUI (graphic user
In addition to the one having an interface), the one having no GUI such as TTY can be targeted. That is, all the clients that can request the operation related to the file can use the desired application software on the server.

【0008】図2は、上記実施例装置に係るアプリケー
ションソフトウエア起動/実行装置に対応するサーバの
構成図である。この図2において理解されるように、サ
ーバ5は、アプリケーションソフトウエア処理部5Aお
よびファイルシステム管理部5Bに2分することができ
る。ここで、アプリケーションソフトウエア処理部5A
に含まれているものは、アプリケーションソフトウエア
管理部51,アプリケーションデータベース部52,#
1アプリケーションソフトウエア実行管理部53および
#2アプリケーションソフトウエア実行管理部54であ
る。また、ファイルシステム管理部5Bに含まれている
ものはファイルシステム部55である。アプリケーショ
ンソフトウエア管理部51は、クライアントからの要求
を受け付ける部分であり、クライアントからの種々の要
求はここで受け付け・解析される。なお、ファイルシス
テムにアクセスするときの所定の処理も、一つのアプリ
ケーションソフトウエアとしてここで管理される。この
アプリケーションソフトウエア管理部51の処理フロー
は、図3および図4のフローチャートに示されている。
ここで前記の図3および図4は、いずれも、上記実施例
装置におけるアプリケーションソフトウエア管理の動作
処理を説明するためのフローチャートである。以下、こ
れらの図3および図4を適宜参照しながら、上記実施例
装置におけるアプリケーションソフトウエア管理の動作
処理について説明する。いま、ある所定のアプリケーシ
ョンソフトウエアからアクセスの要求が出される(S3
01:図3を参照)と、既にファイリングアプリケーシ
ョンが起動されているかどうかの判定がなされる(S3
02)。この判定の結果として、前記ファイリングアプ
リケーションがまだ起動されていないと判定されたとき
には、このファイリングアプリケーションが新たに起動
される(S303)。次に、アクセス要求されたファイ
ルシステム上のオブジェクトが、アプリケーションフォ
ルダであるかどうかの判定がなされる(S304)。こ
の判定の結果として、アプリケーションフォルダではな
いと判定されたときには、通常のファイリングの要求で
あるとして、ファイリングアプリケーションに所要の処
理を依頼する(S305)。前記判定の結果として、ア
プリケーションフォルダであると判定されたときには、
当該アプリケーションフォルダに付随されている付加情
報の読み取りをする(S306)。ここでの付加情報と
して格納されているものは、起動時に設定されるべき各
種のパラメータや、該当のアプリケーションソフトウエ
アを実行するときに渡すべき条件等である。更に、アプ
リケーションソフトウエアの起動時に必要とされる情報
には、アプリケーションデータベース部52に格納され
ているものがあり、アプリケーションソフトウエア管理
部51から所要の問い合わせをする。ここで、ある所定
のアプリケーションソフトウエアには、1)サーバ側で
起動処理を実行するものと、2)アプリケーションソフ
トウエアの実体をクライアント側に転送し、このクライ
アント側で実行するものとの、2種類の形態がある。例
えば、ある特有の GUI を有するようなアプリケーシ
ョンソフトウエアの場合においても、この管理機構で管
理をすることができるが、その実行はクライアント側に
委ねることが必要である。また、GUI を有すること
なく、結果のみを出力させるようなアプリケーションソ
フトウエアについては、サーバ側で処理を実行するよう
にされる。そこで、S307においては、該当のアプリ
ケーションソフトウエアがいずれの形態に属するもので
あるかの判定がなされる。この判定の結果として、クラ
イアント側で実行する形態に属すると判定されたときに
は、S41(図4を参照)に移行し、アプリケーション
データベース部52に対して所要の問い合わせをして、
クライアント側で実行できるアプリケーションソフトウ
エアの実体を取得する。ここで、アプリケーションデー
タベース部52においては、同じ機能でも各クライアン
トで実行できる実体の管理をすることもできる。即ち、
当該アプリケーションソフトウエアの実体が例えば[ド
キュメントの自動検索]であるようなときには、分散環
境6に連結しているクライアント毎に(WS 1,PC
2,TTY 3,Phone 4 毎に)それぞれに最
適の形態のアプリケーションソフトウエアの実体を個別
に管理することができる。これに次いで、S42におい
ては、求めるアプリケーションファイルが発見されたか
否かの判定がなされる。この判定の結果が肯定であった
ときには、即ち、求めるアプリケーションファイルが発
見されたときには、その求める実体をクライアント側に
転送して(S44)、アプリケーションソフトウエア管
理部51の処理を完了する(S312)。ここで、前記
アプリケーションソフトウエアの実体を受け取ったクラ
イアントは、自己の環境の下で当該実体の実行・処理を
することから、これ以降は、サーバとの間の特別なやり
取りは存在しない。これに対して、前記S42における
判定の結果が否定であったときには、即ち、求めるアプ
リケーションファイルが発見されなかったときには、エ
ラーが生じたものとして、所定のエラーメッセージをク
ライアント側に渡してから、アプリケーションソフトウ
エア管理部51の処理を完了する(S312)。その一
方において、前記S307の判定の結果として(該当の
アプリケーションソフトウエアが)サーバ側で実行する
形態に属すると判定されたときには、求めるアプリケー
ションソフトウエアがサーバ側で既に起動されているか
どうかが判定される(S308)。この判定の結果が否
定であったときには、即ち、まだ起動されていないと判
定されたときには、S309に移行して、必要な起動パ
ラメータを適宜使用しながら、対象とするアプリケーシ
ョンソフトウエアを起動する。これに対して、前記S3
08における判定の結果が肯定であったときには、即
ち、求めるアプリケーションソフトウエアがサーバ側で
既に起動されているときには、クライアントが要求した
ファイリングのオペレーション情報や、アプリケーショ
ンフォルダの付加情報として持っていた値をアプリケー
ションソフトウエア側に渡し、所要の処理を実行する
(S310)。そして、次のS311に移行して、ある
所定のアプリケーションソフトウエアが実行された後
の、いわば後始末の作業がなされてから、アプリケーシ
ョンソフトウエア管理部51の処理を完了する(S31
2)。
FIG. 2 is a block diagram of a server corresponding to the application software starting / executing apparatus according to the above-described embodiment apparatus. As can be seen in FIG. 2, the server 5 can be divided into an application software processing unit 5A and a file system management unit 5B. Here, the application software processing unit 5A
Are included in the application software management unit 51, the application database unit 52, #
1 application software execution management unit 53 and # 2 application software execution management unit 54. The file system management unit 5B includes a file system unit 55. The application software management unit 51 is a unit that receives requests from clients, and various requests from clients are received and analyzed here. It should be noted that a predetermined process for accessing the file system is also managed here as one application software. The processing flow of this application software management unit 51 is shown in the flowcharts of FIGS. 3 and 4.
3 and 4 are flow charts for explaining the operation processing of application software management in the apparatus of the above embodiment. The operation processing of application software management in the apparatus of the above embodiment will be described below with reference to FIGS. 3 and 4 as appropriate. Now, an access request is issued from a certain predetermined application software (S3
01: refer to FIG. 3), it is judged whether or not the filing application is already activated (S3).
02). As a result of this determination, when it is determined that the filing application has not been activated yet, the filing application is newly activated (S303). Next, it is determined whether the object on the file system for which access is requested is an application folder (S304). If the result of this determination is that it is not an application folder, it is determined that the request is for normal filing, and the filing application is requested to perform the required processing (S305). As a result of the determination, when it is determined that the application folder,
The additional information attached to the application folder is read (S306). What is stored as additional information here is various parameters to be set at startup, conditions to be passed when executing the corresponding application software, and the like. Further, there is information stored in the application database unit 52 as the information required when the application software is started, and the application software management unit 51 makes a required inquiry. Here, there are two types of predetermined application software: 1) that executes the startup process on the server side, and 2) that transfers the substance of the application software to the client side and executes this on the client side. There are different forms. For example, even in the case of application software having a specific GUI, this management mechanism can manage, but it is necessary to entrust its execution to the client side. Further, with respect to the application software which outputs only the result without having the GUI, the processing is executed on the server side. Therefore, in S307, it is determined which form the corresponding application software belongs to. As a result of this determination, when it is determined that the operation is performed on the client side, the process proceeds to S41 (see FIG. 4) to make a required inquiry to the application database unit 52,
Acquires the entity of application software that can be executed on the client side. Here, in the application database unit 52, it is possible to manage entities that can be executed by each client even if they have the same function. That is,
When the substance of the application software is, for example, “automatic retrieval of document”, each client connected to the distributed environment 6 (WS 1, PC
2, the TTY 3 and the Phone 4 can be separately managed for each entity of the application software of the optimum form. Subsequent to this, in S42, it is determined whether or not the desired application file is found. When the result of this determination is affirmative, that is, when the desired application file is found, the desired entity is transferred to the client side (S44), and the processing of the application software management unit 51 is completed (S312). . Here, since the client receiving the entity of the application software executes and processes the entity under its own environment, there is no special exchange with the server thereafter. On the other hand, when the result of the determination in S42 is negative, that is, when the desired application file is not found, it is determined that an error has occurred, a predetermined error message is passed to the client side, and then the application The processing of the software management unit 51 is completed (S312). On the other hand, when it is determined as a result of the determination in S307 (the relevant application software belongs to a mode to be executed on the server side), it is determined whether the requested application software has already been started on the server side. (S308). If the result of this determination is negative, that is, if it has been determined that the application software has not been started yet, then the flow shifts to S309, and the target application software is started while using the necessary startup parameters as appropriate. On the other hand, S3
When the result of the determination in 08 is affirmative, that is, when the requested application software has already been started on the server side, the value of the filing operation information requested by the client and the value held as additional information of the application folder are set. It is passed to the application software side and the required processing is executed (S310). Then, the process proceeds to the next S311, and after a certain predetermined application software is executed, so to speak, a cleanup work is performed, and then the processing of the application software management unit 51 is completed (S31).
2).

【0009】アプリケーションデータベース部52は、
アプリケーションソフトウエア自体の管理と、それに付
属する情報(例えば、実行をする場合のパラメータの設
定や、アプリケーションソフトウエアに固有の条件等)
の管理とを行うものである。アプリケーションソフトウ
エアは、ここでのデータベースで管理されていてもよ
く、その外部(例えば、ファイルシステム上)で管理さ
れていてもよい。なお、前記のようにアプリケーション
ソフトウエアがデータベースの外部で管理されるときに
は、ここでのデータベース内の所定のファイルが、例え
ば該当するアプリケーションソフトウエアのインデクス
情報を集めたディレクトリ的な機能を果たすことにな
る。
The application database section 52 is
Management of application software itself and its accompanying information (for example, parameter settings for execution, conditions specific to application software, etc.)
The management of The application software may be managed by the database here, or may be managed externally (for example, on a file system). In addition, when the application software is managed outside the database as described above, a predetermined file in the database here functions as a directory that collects index information of the corresponding application software, for example. Become.

【0010】#1アプリケーションソフトウエア実行管
理部53は、アプリケーションソフトウエア管理部51
で指示されたアプリケーションソフトウエアの実体を起
動するものであり、その内部でアプリケーションソフト
ウエア自体が起動されていてもよい。また、同時に複数
のクライアントからの要求を受け取ることも可能であ
り、その場合には複数のアプリケーションソフトウエア
実行管理部[即ち、先の#1アプリケーションソフトウ
エア実行管理部53に加えて、#2アプリケーションソ
フトウエア実行管理部54]を設けることができる。こ
れらのアプリケーションソフトウエア実行管理部は、必
要に応じて、ファイルシステム部55にアクセスする機
能を果たす。
The # 1 application software execution management section 53 includes an application software management section 51.
The application software instructed by 1. is activated, and the application software itself may be activated therein. It is also possible to receive requests from a plurality of clients at the same time. In that case, in addition to the plurality of application software execution management units [that is, the # 2 application software execution management unit 53, the # 2 application A software execution management unit 54] can be provided. These application software execution management units fulfill the function of accessing the file system unit 55 as needed.

【0011】図5は、上記実施例におけるある所定のク
ライアント側でのデスクトップ上における表示の例示図
である。この図5において、Document 1 はあ
る所定の文書に対応するものである。Folder 1
は通常のフォルダ(後述のアプリケーションフォルダ以
外のもの)に対応するものである。ApplFolde
r 1,ApplFolder 2,ApplFolde
r 3 は、それぞれに異なるアプリケーションフォルダ
に対応するものである。ここで、Folder1 と A
pplFolder 1,ApplFolder 2,A
pplFolder 3 との間にはデスクトップ上にお
ける見掛け上の相違はなく、それらに対する通常のオペ
レーションの開始(例えば、クライアント側に付属のマ
ウス手段を用いて、該当のものをダブルクリックするこ
とによるもの)は両者ともに可能である。ここでは、A
pplFolder 1 が、自動検索用アプリケーショ
ンソフトウエアのフォルダに対応するものであるとして
説明する。この自動検索用アプリケーションソフトウエ
アは、サーバ5のファイルシステム管理部5Bのファイ
ルシステム部55において、ある所定の指定された部分
の検索を設定された条件に基づいて実行し、対応の表示
をするものである。
FIG. 5 is a view showing an example of a display on the desktop on the side of a predetermined client in the above embodiment. In FIG. 5, Document 1 corresponds to a given document. Folder 1
Corresponds to a normal folder (other than the application folder described later). ApplFolde
r 1, ApplFolder 2, ApplFolde
r 3 corresponds to different application folders. Where Folder1 and A
pplFolder 1, ApplFolder 2, A
There is no apparent difference on the desktop with pplFolder 3 and the normal start of operations for them (eg by double clicking on them with the mouse means attached to the client side) Both are possible. Here, A
The description will be made assuming that pplFolder 1 corresponds to a folder of application software for automatic search. This automatic search application software executes a search for a predetermined specified portion in the file system management unit 5B of the server 5 on the basis of set conditions and displays the corresponding display. Is.

【0012】図6は、上記された検索アプリケーション
フォルダ(即ち、自動検索用アプリケーションソフトウ
エアのフォルダとしての ApplFolder 1)に
おける(検索)付加情報の表示例示図である。この図6
において、 (1)[検索対象フォルダ名]は、検索をするフォルダ
のパス名を指定する; (2)[階層]は、検索する階層の深さを指定する; (3)[ドキュメントタイプ]では、検索対象とするオ
ブジェクトの種類を指定する; (4)[フォーマット]は、検索対象となる文書のフォ
ーマットを指定する; (5)[指定日時以後に修正]および[指定日時以前に
修正]は、それぞれに、日時に基づく検索対象の選択を
指定する; (6)[ファイル名]は、文書の名前に基づく絞り込み
をする(ここでは、WildCard による指定も可
能である); (7)[作成者]は、該当する文書の作成者に基づく絞
り込みをする; (8)[キーワード]は、文書に設定されているキーワ
ードに基づく絞り込みをする。 これらの検索項目を必要に応じて設定しておき、App
lFolder 1 のオープン操作時に、この検索条件
に基づく検索を行い、その結果を表示することになる。
なお、この図6に示された例においては、(8)[キー
ワード]として[Technical]なる単語が指定
されている。
FIG. 6 is a display example of the (search) additional information in the above-mentioned search application folder (that is, ApplFolder 1 as a folder of application software for automatic search). This Figure 6
In (1) [Search target folder name], specify the path name of the folder to be searched; (2) [Level] specify the depth of the search level; (3) In [Document type] , Specify the type of object to be searched; (4) [Format] specifies the format of the document to be searched; (5) [Modify after specified date] and [Modify before specified date] , And specify the selection of the search target based on the date and time; (6) [File name] is narrowed down based on the name of the document (here, it can be specified by WildCard); (7) [Create Person] narrows down based on the creator of the corresponding document; (8) [Keyword] narrows down based on the keyword set in the document. Set these search items as needed, and
At the time of opening the lFolder 1, a search is performed based on this search condition, and the result is displayed.
In the example shown in FIG. 6, the word [Technical] is designated as (8) [keyword].

【0013】図6における[/sample]項の中の
ファイルリストが、図7に例示されたような構成になっ
ているとして、いま ApplFolder 1 がオー
プンしたとすると、自動的に検索が実行されて、図8の
ような結果が表示される。即ち、図6に関して前述され
たように、(8)[キーワード]として[Techni
cal]なる単語が指定されていることから、前記図7
のファイルリスト中より、前記の[Technica
l]なる単語が[キーワード]として指定されているフ
ァイル名 B および C のものを選択したとして表示さ
れることになる。図5のような状態の場合のアプリケー
ションデータベースの内容例が、図9に示されている。
ここで、アプリケーションフォルダで表現されるアプリ
ケーションソフトウエア名は、図5のクライアントでの
表示例では具体的に見ることができないが、実際には、
該当のクライアントには不可視の付加情報としてアプリ
ケーションフォルダが設けられている。その理由は、表
現されるアプリケーションフォルダとアプリケーション
ソフトウエア名との対応関係のいかんは、クライアント
にとっては余り重要なことではなく、実際にいかなる機
能が提供されるかが重要であり、それが目に見えるかど
うかはそれ程問題にならないからである。ApplFo
lder 1 についてみると、これは図9において
[X]なる名称のアプリケーションソフトウエアを使用
している。ここでの当該アプリケーションソフトウエア
の種類は[サーバ実行型];実体の格納場所は[/ap
pl/server/X];であり、クライアントに表
示される付加情報の出力形式を定めたファイル名は[/
profile/X]であるとされている。また、
[Y]なる名称のアプリケーションソフトウエアはクラ
イアント側で実行される種類のものであり、クライアン
ト毎に異なるアプリケーションソフトウエアの実体を、
図10の Table 1 で管理している。
Assuming that the file list in the [/ sample] section in FIG. 6 has the structure illustrated in FIG. 7, and if ApplFolder 1 is opened, a search is automatically executed. The result as shown in FIG. 8 is displayed. That is, as described above with reference to FIG. 6, (8) [Techni] as [keyword]
Since the word [cal] is specified,
From the file list of [Technica]
The word "l" will be displayed as having selected the file names B and C specified as [Keyword]. FIG. 9 shows an example of the contents of the application database in the case of the state shown in FIG.
Here, the application software name represented by the application folder cannot be seen concretely in the display example on the client of FIG. 5, but in reality,
An application folder is provided as invisible additional information in the corresponding client. The reason is that the correspondence between the expressed application folder and the application software name is not so important to the client, it is important what function is actually provided, and that is what is seen. This is because it doesn't matter if you can see it. ApplFo
Looking at lder 1, it uses application software named [X] in FIG. Here, the type of the application software is [server execution type]; the storage location of the entity is [/ ap
pl / server / X]; and the file name that defines the output format of the additional information displayed on the client is [/
profile / X]. Also,
The application software with the name [Y] is of a type that is executed on the client side.
It is managed by Table 1 in FIG.

【0014】この図10の Table 1 において
は、クライアントの種類;動作するハードウエア;O
S;バージョン;および、それらに対応する実体の格納
場所;が指定されている。これにより、クライアントの
種類に対応したアプリケーションソフトウエアの実体を
クライアント側に転送することができる。そして、アク
セスしたクライアントに対応するアプリケーションソフ
トウエアの実体が格納されていないときには、エラーと
してクライアント側に通知される。
In Table 1 of FIG. 10, the type of client; the operating hardware; O
S: version; and the storage location of the entity corresponding to them are specified. As a result, the substance of the application software corresponding to the type of client can be transferred to the client side. Then, when the entity of the application software corresponding to the accessed client is not stored, an error is notified to the client side.

【0015】[0015]

【発明の効果】以上詳細に説明されたように、この発明
に係るアプリケーションソフトウエア起動/実行装置に
よれば、(例えば、ある所定の部位に付属のマウス手段
を用いて、該当のものをダブルクリックすることによ
る)通常のファイルオープン動作の開始のためのデスク
トップ上での処理を、ある所定のアプリケーションソフ
トウエアの起動/実行のためのデスクトップ上での処理
に対応・関連させることにより、その起動/実行が極め
て容易にされる;そして、アプリケーションソフトウエ
アをサーバで集中して管理し、クライアントに対してサ
ービスを提供するようにされるが、このときには、ユー
ザからアプリケーションソフトウエアに対するインタフ
ェースが統一化され、また、対象とするアプリケーショ
ンフォルダをファイルシステム内で管理し、実際のフォ
ルダに対するオペレーションと同様の指示でアプリケー
ションソフトウエアの起動/処理を行うようにされ、ユ
ーザは、新規のアプリケーションソフトウエアの度に、
対応するオペレーションを修得する必要がなくなる;ア
プリケーションソフトウエアの起動/処理を行うときに
指定されねばならない各種のパラメータ等については、
サーバ側において付加情報として管理することになり、
一旦設定されたパラメータは全てのクライアントに対し
て(いわば、共通の資源として)有効になるために、ユ
ーザは余分な情報を知識として保持する負担から解放さ
れる;等の種々の効果がもたらされる。
As described in detail above, according to the application software starting / executing apparatus according to the present invention (for example, the mouse means attached to a certain predetermined portion is used to duplicate the relevant one). Starting by correlating and relating the process on the desktop for starting a normal file opening operation (by clicking) to the process on the desktop for starting / executing a certain predetermined application software / Extremely easy to execute; and the application software is centrally managed by the server and the service is provided to the client, but at this time, the interface from the user to the application software is unified. The target application folder. Managed by the system, is to perform application software activated / treated according to the same instructions and operations for the actual folders, the user each time a new application software,
There is no need to learn the corresponding operation; for various parameters that must be specified when starting / processing application software,
It will be managed as additional information on the server side,
Once set, the parameters are effective for all clients (so to speak, a common resource), so the user is relieved of the burden of retaining extra information as knowledge; .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例に係るアプリケーションソフ
トウエア起動/実行装置を含むシステムの全体的な構成
図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a system including an application software activation / execution device according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施例装置に係るアプリケーションソフト
ウエア起動/実行装置に対応するサーバの構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram of a server corresponding to an application software starting / executing device according to the above-described embodiment device.

【図3】上記実施例装置におけるアプリケーションソフ
トウエア管理の動作処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation process of application software management in the apparatus of the above embodiment.

【図4】上記実施例装置におけるアプリケーションソフ
トウエア管理の動作処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation process of application software management in the apparatus of the above embodiment.

【図5】上記実施例装置において、クライアント側での
表示画面上の表示例示図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example on a display screen on the client side in the apparatus of the above embodiment.

【図6】上記実施例装置において、検索アプリケーショ
ンドロアの場合の付加情報の表示例示図である。
FIG. 6 is a view showing a display example of additional information in the case of a search application drawer in the apparatus of the embodiment.

【図7】上記実施例装置において、/sample 項
目の下に格納されているファイル・リストの例示図であ
る。
FIG. 7 is a view showing an example of a file list stored under a / sample item in the apparatus of the above embodiment.

【図8】上記実施例装置において、検索フォルダがオー
プンしたときに表示されるリストの例示図である。
FIG. 8 is a view showing an example of a list displayed when a search folder is opened in the apparatus of the above embodiment.

【図9】上記実施例装置において、アプリケーションデ
ータベース内の登録事項の例示図である。
FIG. 9 is a view showing an example of registered items in an application database in the apparatus of the above embodiment.

【図10】上記実施例装置において、クライアントで実
行されるアプリケーションソフトウエアの実体を管理す
るテーブルの構成例示図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the configuration of a table for managing the substance of application software executed by a client in the apparatus of the above embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−−WS Client;2−−PC Client;
3−−TTY Client;4−−Phone Cli
ent;5−−サーバ;6−−分散環境;51−−アプ
リケーションソフトウエア管理部;52−−アプリケー
ションデータベース部;53−−#1アプリケーション
ソフトウエア実行管理部;54−−#2アプリケーショ
ンソフトウエア実行管理部;55−−ファイルシステム
部。
1--WS Client; 2 --- PC Client;
3--TTY Client; 4--Phone Cli
ent; 5--server; 6--distributed environment; 51 --- application software management unit; 52 --- application database unit; 53 --- # 1 application software execution management unit; 54-# 2 application software execution Management unit: 55--File system unit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のクライアントおよびそれらに共通の
サーバが設けられた分散環境内で、ある所定のクライア
ントの要求に応じて該サーバ内の所望のアプリケーショ
ンソフトウエアの起動・実行をするためのアプリケーシ
ョンソフトウエア起動/実行装置であって、 該アプリケーションソフトウエア起動/実行装置に対応
するサーバは、 ある所定のクライアント側から要求されたアプリケーシ
ョンソフトウエアおよび/またはファイルシステムへの
アクセスについて、その受付・解析等の所要の管理をす
るアプリケーションソフトウエア管理部と、 複数のアプリケーションソフトウエアを登録・蓄積する
アプリケーションデータベース部と、 ある所要のアプリケーションソフトウエアの実行管理の
ための少なくとも1個のアプリケーションソフトウエア
実行管理部と、 を含んでなるアプリケーションソフトウエア処理部と、 ある所定のクライアントから要求される各種のファイル
/ディレクトリを蓄積したファイルシステム部を含み、
その所要の管理を実行するファイルシステム管理部と、 から構成されていて、 クライアント側では、所望のファイル/ディレクトリを
オープンするときと同様な態様で所望のアプリケーショ
ンソフトウエアを起動/実行させることが可能であり、 当該クライアント側では、前記サーバにおけるある特定
のファイル/ディレクトリへのアクセスに対応して、サ
ーバおよび/またはクライアントにおいて適当なアプリ
ケーションソフトウエアを起動/実行させることが可能
である、 ことを特徴とするアプリケーションソフトウエア起動/
実行装置。
1. An application for starting and executing desired application software in a server in response to a request from a predetermined client in a distributed environment in which a plurality of clients and a server common to them are provided. A software activation / execution device, which is a server corresponding to the application software activation / execution device, receives and analyzes the access to the application software and / or the file system requested by a predetermined client side. Application software management section that manages the required applications, an application database section that registers and stores multiple application software, and at least one application that manages the execution of certain required application software. A software execution management unit, an application software processing unit including, and a file system unit accumulating various files / directories requested by a predetermined client,
It is composed of a file system management unit that executes the required management, and on the client side, it is possible to start / execute the desired application software in the same manner as when opening the desired file / directory. On the client side, it is possible to start / execute appropriate application software on the server and / or the client in response to access to a specific file / directory on the server. Start application software /
Execution unit.
JP5289765A 1993-10-27 1993-10-27 Application software starting/executing device Pending JPH07121484A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289765A JPH07121484A (en) 1993-10-27 1993-10-27 Application software starting/executing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289765A JPH07121484A (en) 1993-10-27 1993-10-27 Application software starting/executing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07121484A true JPH07121484A (en) 1995-05-12

Family

ID=17747472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289765A Pending JPH07121484A (en) 1993-10-27 1993-10-27 Application software starting/executing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121484A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447612B2 (en) Method and system for connecting, scanning and accessing computer network resources
KR100317401B1 (en) Apparatus and method for printing related web pages
US6928440B2 (en) Delayed storage of cookies with approval capability
US7406664B1 (en) System for integrating HTML Web site views into application file dialogs
US6401097B1 (en) System and method for integrated document management and related transmission and access
US20070255677A1 (en) Method and apparatus for browsing search results via a virtual file system
US8244687B2 (en) Persistent state database for operating system services
US20040054968A1 (en) Web page with system for displaying miniature visual representations of search engine results
US20030093572A1 (en) Method and system for browser integration using a forwarding plug-in
US6381567B1 (en) Method and system for providing real-time personalization for web-browser-based applications
US20080072225A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium
US20070240150A1 (en) Simplifying installation of a suite of software products
KR102032583B1 (en) Access to supplemental data based on identifier derived from corresponding primary application data
JPH1125119A (en) Hypertext reference system
JP2003523568A (en) Control device and control method for starting application software in computer, multi-monitor computer, client server system and storage medium using the same
US20090172107A1 (en) Proxy content for submitting web service data in the user's security context
US7669145B2 (en) Multi-repository display system using separate presentation, adaption and access layers
WO2023109113A1 (en) Application program query method and apparatus, device and storage medium
US6813768B1 (en) Method and system for automatic task focus swapping during browser wait time
JPH11338810A (en) Information terminal equipment, environment setting method and storage medium
US8781999B2 (en) Explorer style file viewer for a group of machines which display meta views of files on a group of machines
US7237197B2 (en) Method and system for presenting a video stream of a video streaming device
US20030120779A1 (en) Method for performing a search, and computer program product and user interface for same
JP2004514196A (en) Dynamic selection of images for web pages
JPH11312154A (en) Cooperative work aiding system and recording medium thereof