JPH07115517A - Radiograph image pickup system - Google Patents

Radiograph image pickup system

Info

Publication number
JPH07115517A
JPH07115517A JP5257146A JP25714693A JPH07115517A JP H07115517 A JPH07115517 A JP H07115517A JP 5257146 A JP5257146 A JP 5257146A JP 25714693 A JP25714693 A JP 25714693A JP H07115517 A JPH07115517 A JP H07115517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
reading
shooting
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5257146A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruyuki Toda
治幸 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5257146A priority Critical patent/JPH07115517A/en
Publication of JPH07115517A publication Critical patent/JPH07115517A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent erroneous designation of a read area and erroneous setting of an image pickup range. CONSTITUTION:An area indicating a maximum read zone of the reader is displayed on a CRT 23, on which an actual read size, and its direction and its position are graphically illustrated by nonmagnification thereby selecting/ confirming a proper read size, its direction and its position. That is, a valid image pickup range is confirmed and a patient is properly positioned. Moreover, the read picture element size and the read area (position and size) are revised by displaying an area indicating the maximum read zone of the reader onto the CRT 23, illustrating graphically the actual read size, and its direction and its position with nonmagnification and illustrating the radiation region with nonmagnification.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、放射線を被写体に照射
して得た画像情報を読取装置により読み取り、該読取画
像に所定の処理を施して、出力装置に出力画像として出
力する放射線画像撮影システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a radiographic image capturing method in which image information obtained by irradiating a subject with radiation is read by a reading device, the read image is subjected to predetermined processing, and output as an output image to an output device. Regarding the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】放射線画像撮影装置としては、従来よ
り、X線撮影装置が知られているが、X線フィルムによ
る撮影、現像、診断というプロセスが必要なため、フィ
ルムの消費や現像終了までの撮影条件の良否が不明であ
る等の種々の問題があった。このようなX線撮影装置の
問題を解消するものとして、輝尽性蛍光体をX線検出器
として使用する放射線画像撮影システムが実用化されて
いる。
2. Description of the Related Art An X-ray imaging apparatus has been conventionally known as a radiation image capturing apparatus. However, since the process of photographing, developing, and diagnosing with an X-ray film is required, it is necessary to consume the film and finish the development. There were various problems such as uncertain whether the shooting conditions were good or bad. In order to solve such a problem of the X-ray imaging apparatus, a radiation image capturing system using a stimulable phosphor as an X-ray detector has been put into practical use.

【0003】これは、図19に示すように構成される。
即ち、X線管等からなるX線照射装置1から照射される
X線は被検出体2を透過して放射線変換パネル3に照射
される。この放射線変換パネル3は、輝尽性蛍光体層を
有しており、この蛍光体にX線、電子線、紫外線等の励
起光が照射されると、そのエネルギの一部が照射量に応
じて蓄積される。これにより、放射線変換パネル3は被
写体2を透過したエネルギによる潜像を蓄積する。前記
放射線変換パネル3には励起光源4から可視光や赤外線
等の励起光が走査方式で照射される。この照射により、
放射線変換パネル3は蓄積されたエネルギに比例した輝
尽発光を生じる。この発光光がフィルタ5を介して光電
変換器6に入力され、光電変換器6は発光強度に比例す
る電圧信号に変換してA/D変換器7に出力する。この
A/D変換器7は、入力された電圧信号をデジタル画像
データに変換して、コントローラ8に出力する。このコ
ントローラ8は、前記デジタル画像データをメモリに記
憶させると共にCRT表示やフィルム出力のためのデー
タ入出力制御を行い、又、被写体の撮影条件の設定や画
像処理を行う。デジタル画像データは必要に応じて外部
の出力装置9に転送される。この出力装置9は、デジタ
ル画像データをフィルムに記録するハードコピー装置、
ホストコンピュータ等である。
This is constructed as shown in FIG.
That is, the X-rays emitted from the X-ray irradiator 1 including an X-ray tube and the like are transmitted through the detection object 2 and are applied to the radiation conversion panel 3. This radiation conversion panel 3 has a stimulable phosphor layer, and when this phosphor is irradiated with excitation light such as X-rays, electron beams, and ultraviolet rays, a part of its energy is changed depending on the irradiation amount. Accumulated. As a result, the radiation conversion panel 3 accumulates a latent image due to the energy transmitted through the subject 2. Excitation light such as visible light or infrared light is emitted from the excitation light source 4 to the radiation conversion panel 3 by a scanning method. By this irradiation,
The radiation conversion panel 3 produces stimulated emission in proportion to the stored energy. This emitted light is input to the photoelectric converter 6 via the filter 5, and the photoelectric converter 6 converts it into a voltage signal proportional to the emission intensity and outputs it to the A / D converter 7. The A / D converter 7 converts the input voltage signal into digital image data and outputs it to the controller 8. The controller 8 stores the digital image data in a memory, controls data input / output for CRT display and film output, and sets shooting conditions of an object and image processing. The digital image data is transferred to the external output device 9 as needed. The output device 9 is a hard copy device for recording digital image data on a film,
A host computer or the like.

【0004】尚、画像の読み取りが終了した放射線変換
パネル3に消去光を照射することにより、該放射線変換
パネル3を繰り返して使用することができる。即ち、か
かる放射線画像撮影システムは、放射線を被写体に照射
して得た画像情報を読取装置により読み取り、該読取画
像に所定の処理を施して、出力装置に出力画像として出
力するものである。
The radiation conversion panel 3 can be repeatedly used by irradiating the radiation conversion panel 3 whose image has been read with erasing light. That is, the radiation image capturing system reads image information obtained by irradiating a subject with radiation by a reading device, performs a predetermined process on the read image, and outputs the read image as an output image to an output device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の画像
撮影システムとして、原画像と原画像の領域外に処理画
像を表示するようにしたもの(特開平3−70087号
公報参照)、軟部画像、骨部画像、通常画像を一つの画
面に同時に表示するようにしたもの(特開平3−212
074号公報参照)、再生画像と特徴点を明示した再生
画像を並べて表示するようにしたもの(特開平4−13
4494号公報参照)が知られている。
By the way, as a conventional image capturing system, an original image and a processed image displayed outside the area of the original image (see Japanese Patent Laid-Open No. 3-70087), a soft image, Image in which a bone image and a normal image are simultaneously displayed on one screen (Japanese Patent Laid-Open No. 3-212)
No. 074), a reproduced image and a reproduced image in which characteristic points are clearly displayed are displayed side by side (Japanese Patent Laid-Open No. 4-13).
No. 4494) is known.

【0006】又、表示装置にて文字で表示するもの(例
えば、半切/大角/・・・)や撮影後に読み取った画像
を表示装置にて表示するものも従来知られている。しか
しながら、かかる従来の技術にあっては、実際の読取領
域と読取装置の最大読取領域との相対的な関係を示す構
成ではなく、又、撮影前に最大読取領域等を表示する構
成ではない。更に、表示装置において視覚的に確認し難
い。
[0006] Further, there are conventionally known ones that display characters on a display device (for example, half-cut / large-angle / ...) and ones that display an image read after photographing on the display device. However, such a conventional technique does not show a relative relationship between the actual reading area and the maximum reading area of the reading device, and does not display the maximum reading area or the like before photographing. Furthermore, it is difficult to visually confirm on the display device.

【0007】又、従来の画像撮影システムとして、照射
領域情報に基づいて撮影領域を決定するもの(特公平3
−26809号公報参照)、受像画面位置における照射
範囲と被写体位置における照射範囲を可視化(数値)表
示するようにしたもの(特公平3−44768号公報参
照)、照射領域情報に基づいて先読み領域を決定するよ
うにしたもの(特開平4−54933号公報参照)が知
られている。
Further, as a conventional image photographing system, a photographing region is determined based on irradiation region information (Japanese Patent Publication No.
-26809), the irradiation range at the image receiving screen position and the irradiation range at the subject position are visualized (numerical values) displayed (see Japanese Examined Patent Publication No. 3-44768), and the look-ahead region is set based on the irradiation region information. The one that is decided (see Japanese Patent Laid-Open No. 4-54933) is known.

【0008】しかし、かかる従来の技術にあっては、全
て最大読取領域中の読取領域と照射領域の相対位置を確
認できるものではない。特に、従来の照射領域情報に基
づいて撮影領域を決定するもの並びに照射領域情報に基
づいて先読み領域を決定するようにしたものでは、照射
領域に連動する大掛かりな装置が必要となる。
However, in such conventional techniques, the relative positions of the reading area and the irradiation area in the maximum reading area cannot all be confirmed. In particular, a conventional device that determines the imaging region based on the irradiation region information and a device that determines the pre-reading region based on the irradiation region information require a large-scale device that is linked to the irradiation region.

【0009】一方、読取領域を変更できるが、それを外
部から確実に確認できない装置では、次のような問題が
ある。即ち、患者の位置と読取領域とが一致せず、患者
の撮影したい部分が撮影できず、臨床上、重要な情報が
無くなってしまう。又、読取領域と放射線の照射領域が
大きくずれしまうことがある。
On the other hand, an apparatus in which the reading area can be changed but cannot be surely confirmed from the outside has the following problems. That is, the position of the patient and the reading area do not match, the part of the patient desired to be imaged cannot be imaged, and clinically important information is lost. In addition, the reading area and the radiation irradiation area may be largely displaced.

【0010】更に、読取領域が所望の撮影範囲(放射線
の照射領域)より小さくなり、放射線が必要以上に照射
されてしまい、患者に対して、臨床上好ましくない。
又、撮影画像の一部が欠けてしまい、やはり、臨床上、
重要な情報が無くなる可能性がある。更に、読取領域が
所望の撮影範囲(照射領域)より大きくなり、読み取っ
た画像に無駄に部分が含まれてしまい。データが必要以
上に多くなると共に、記憶装置に保存する場合、メモリ
が多く必要となる。又、外部の出力装置に出力する場
合、転送時間が長くなる。
Further, the reading area becomes smaller than the desired imaging range (radiation irradiation area), and the radiation is irradiated more than necessary, which is clinically undesirable for the patient.
In addition, a part of the captured image is missing, so clinically,
Important information may be lost. Furthermore, the reading area becomes larger than the desired photographing range (irradiation area), and the read image contains unnecessary parts. When data is stored in a storage device, more memory than necessary is required and more memory is required. Also, when outputting to an external output device, the transfer time becomes long.

【0011】又、従来の画像撮影システムとして、縮小
画像を表示するようにしたもの(特開平4−25328
5号公報参照)、画像処理を施す度に画像を間引きし、
画像処理に必要なサイズの間引き画像を得るものが知ら
れている。しかし、前者のものでは、表示用の画像であ
り、これを画像処理に使用することはできない。又、後
者のものでは、画像処理を施す度に間引き操作を行うの
で時間がかかるという問題がある。
Also, a conventional image capturing system that displays a reduced image (Japanese Patent Laid-Open No. 4-25328).
5), thinning out images every time image processing is performed,
It is known to obtain a thinned image of a size required for image processing. However, the former one is an image for display and cannot be used for image processing. In the latter case, there is a problem that it takes time because a thinning operation is performed every time image processing is performed.

【0012】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、読取領域の誤った指定、撮影範囲の誤った設
定を防止することを目的とする。又、読取領域の誤った
指定、照射領域の誤った設定を防止することを目的とす
る。更に、画像処理に必要な間引き画像データの作成を
可能にする共に、該間引きにかかる時間の短縮化を図る
ことを目的とする。
In view of the above conventional problems, it is an object of the present invention to prevent erroneous designation of a reading area and erroneous setting of a photographing range. Another object is to prevent erroneous designation of the reading area and erroneous setting of the irradiation area. Further, it is possible to create thinned image data necessary for image processing and to shorten the time required for the thinning.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明にあっては、放射線を被写体に照射して得た画像情報
を読取装置により読み取り、該読取画像に所定の処理を
施して、出力装置に出力画像として出力する放射線画像
撮影システムであって、図1に示すように、前記読取装
置の最大読取領域を指定する最大読取領域指定手段と、
実際の読取領域を指定する実際読取領域指定手段と、前
記読取装置の最大読取領域を表示装置に表示する最大読
取領域表示手段と、前記実際の読取領域を同縮尺で前記
表示装置に表示された前記最大読取領域内に表示する実
際読取領域表示手段と、を含んで構成した。
Therefore, in the invention of claim 1, the image information obtained by irradiating the subject with radiation is read by the reading device, and the read image is subjected to predetermined processing, A radiographic image capturing system for outputting an output image to an output device, comprising: a maximum reading area designating unit for designating a maximum reading area of the reading apparatus as shown in FIG. 1;
The actual reading area designating means for designating the actual reading area, the maximum reading area displaying means for displaying the maximum reading area of the reading device on the display device, and the actual reading area are displayed on the display device at the same scale. And an actual reading area display means for displaying within the maximum reading area.

【0014】請求項2の発明にあっては、請求項1の発
明において、図1に示すように、前記放射線の照射領域
を指定する照射領域指定手段と、前記照射領域を同縮尺
で前記表示装置に表示された前記最大読取領域内に表示
する照射領域表示手段と、を備えるように構成した。
In the invention of claim 2, in the invention of claim 1, as shown in FIG. 1, the irradiation area designating means for designating the irradiation area of the radiation and the irradiation area are displayed at the same scale. And an irradiation area display means for displaying within the maximum reading area displayed on the apparatus.

【0015】請求項3の発明にあっては、請求項1又は
2の発明において、前記読取画像の表示画素サイズが前
記最大読取領域の表示画素サイズと同一になるように、
前記読取画像を縮小する縮小手段を備えるように構成し
た。請求項4の発明にあっては、上記放射線画像撮影シ
ステムであって、図2に示すように、実際の読取領域を
指定する実際読取領域指定手段と、前記放射線の照射領
域を指定する照射領域指定手段と、前記指定した実際読
取領域と前記指定した照射領域とを比較し、各領域相互
の関係が適切であるか否かを判定する判定手段と、前記
判定手段の判定結果を報知する報知手段と、を含んで構
成した。
According to the invention of claim 3, in the invention of claim 1 or 2, the display pixel size of the read image is the same as the display pixel size of the maximum read area,
A reduction means for reducing the read image is provided. According to a fourth aspect of the invention, in the radiation image capturing system, as shown in FIG. 2, an actual reading area designating unit for designating an actual reading area and an irradiation area for designating an irradiation area of the radiation. Designating means, determining means for comparing the designated actual reading area and the designated irradiation area to determine whether the mutual relationship between the areas is appropriate, and a notification for notifying the determination result of the determining means And means.

【0016】請求項5の発明にあっては、請求項4の発
明において、前記判定手段を、読取領域と照射領域の重
なり面積を、該読取領域と照射領域の大きい方の面積で
割算した値、読取領域と照射領域の中心位置の差及び読
取領域と照射領域の面積の差のうち少なくとも一つを判
定する構成とした。請求項6の発明にあっては、上記放
射線画像撮影システムであって、図3に示すように、前
記読取画像を記憶する読取画像記憶手段と、前記読取画
像記憶手段に記憶された画像を間引きし、画像処理に必
要なサイズの間引き画像を作成する間引き画像作成手段
と、前記間引き画像を記憶する間引き画像記憶手段と、
前記間引き画像記憶手段に記憶された間引き画像から画
像処理を施すためのパラメータを算出するパラメータ算
出手段と、前記算出した画像処理用パラメータにより読
取画像に画像処理を施す画像処理手段と、を含んで構成
した。
According to the invention of claim 5, in the invention of claim 4, the determining means divides the overlapping area of the reading area and the irradiation area by the larger area of the reading area and the irradiation area. At least one of the value, the difference in center position between the reading area and the irradiation area, and the difference in area between the reading area and the irradiation area is determined. According to a sixth aspect of the present invention, in the radiation image capturing system, as shown in FIG. 3, the read image storage means for storing the read image and the image stored in the read image storage means are thinned out. A thinned image creating unit that creates a thinned image of a size necessary for image processing; and a thinned image storage unit that stores the thinned image,
A parameter calculation unit that calculates a parameter for performing image processing from the thinned image stored in the thinned image storage unit; and an image processing unit that performs image processing on the read image by the calculated image processing parameter. Configured.

【0017】請求項7の発明にあっては、読取画素サイ
ズを可変な構成であって、請求項6の発明の前記間引き
画像作成手段を、間引き後の1画素のサイズを指定する
画素サイズ指定手段と、該画素サイズに基づいて間引き
率を算出する間引き率算出手段と、前記間引き率に基づ
いて読取画像を間引きする間引き手段と、から構成し
た。
According to a seventh aspect of the present invention, the read pixel size is variable, and the thinned-out image creating means of the sixth aspect of the present invention specifies the pixel size for designating the size of one pixel after thinning out. And thinning rate calculating means for calculating a thinning rate based on the pixel size, and thinning means for thinning a read image based on the thinning rate.

【0018】[0018]

【作用】請求項1の発明にあっては、表示装置に読取装
置の最大読取領域を示すエリアを表示し、そこに実際の
読取サイズ・向き・位置を同縮尺でグラフィック表示す
る。これにより、適切な読取サイズ・向き・位置の選択
/確認が行える。請求項2の発明にあっては、更に、照
射領域を同縮尺でグラフィック表示するようにしたか
ら、読取画素サイズ・読取領域(位置・大きさ)を変更
することができ、それを外部から確認できない読取装置
で有効である。又、読取領域・照射領域を最大領域中に
表示することで、最大読取領域中の読取領域と照射領域
との相対的な大きさ・位置を確認できる。
According to the first aspect of the present invention, an area showing the maximum reading area of the reading device is displayed on the display device, and the actual reading size / direction / position is graphically displayed at the same scale. As a result, it is possible to select / confirm an appropriate reading size / direction / position. According to the invention of claim 2, since the irradiation area is graphically displayed at the same scale, the read pixel size and the read area (position / size) can be changed, which can be confirmed from the outside. It is effective for reading devices that cannot. By displaying the reading area / irradiation area in the maximum area, the relative size / position of the reading area and the irradiation area in the maximum reading area can be confirmed.

【0019】請求項3の発明にあっては、読取画像の表
示画素サイズが最大読取領域の表示画素サイズと同一に
なるように、前記読取画像が効果的に縮小される。請求
項4の発明にあっては、入力した照射領域と読取領域と
を比較し、両者が一定以上異なる場合にはランプ表示や
警報等で警告を行うようにしたから、読取領域と照射領
域の相対関係を明確にすることができ、読取領域と照射
領域の誤った設定を防止することができる。
According to the third aspect of the present invention, the read image is effectively reduced so that the display pixel size of the read image becomes the same as the display pixel size of the maximum read area. According to the invention of claim 4, the input irradiation area and the reading area are compared with each other, and when both are different from each other by a certain amount or more, a warning is given by a lamp display or an alarm. The relative relationship can be clarified, and erroneous setting of the reading area and the irradiation area can be prevented.

【0020】請求項5の発明にあっては、前記読取領域
と照射領域とを比較し、各領域相互の関係が適切である
か否かを判定する判定手段として、読取領域と照射領域
の重なり面積を、該読取領域と照射領域の大きい方の面
積で割算した値、読取領域と照射領域の中心位置の差及
び読取領域と照射領域の面積の差のうち少なくとも一つ
を判定する構成としたから、入力した照射領域と読取領
域とを比較を確実に行うことができる。
In the fifth aspect of the invention, the reading area and the irradiation area are overlapped as a determination means for comparing the reading area and the irradiation area and determining whether or not the mutual relationship between the areas is appropriate. A configuration in which at least one of a value obtained by dividing the area by the larger area of the reading area and the irradiation area, a difference in center position between the reading area and the irradiation area, and a difference in area between the reading area and the irradiation area is determined. Therefore, it is possible to surely compare the input irradiation area with the reading area.

【0021】請求項6の発明にあっては、画像処理に必
要な間引き画像データを、最初の画像処理の際に作成・
記憶し、以後の画像処理パラメータの算出の際にはその
間引き画像データを使用するようにしたから、間引きに
かかる時間の短縮化を図ることができると共に、画像デ
ータを記憶する装置は画像処理パラメータを算出する装
置が通信で接続される場合、通信時間の短縮化を図るこ
とができる。
According to the sixth aspect of the invention, the thinned-out image data required for the image processing is created / created at the time of the first image processing.
Since the thinned-out image data is stored and used in the subsequent calculation of the image processing parameter, the time required for thinning can be shortened, and the device for storing the image data can use the image processing parameter. When the device for calculating is connected by communication, the communication time can be shortened.

【0022】請求項7の発明にあっては、読取画素サイ
ズが可変し得るシステムにおいて、間引き後の1画素の
サイズが等しくなるように間引き率を算出して、読取画
像を間引くようにした結果、表示の場合、1画素が同じ
長さであるので、実際の大きさが予測し易い。又、読取
画素サイズが違う画像を夫々表示して比較するとき、表
示1画素のサイズが同じ大きさであるので、大きさの比
較がし易い。
According to a seventh aspect of the invention, in the system in which the read pixel size can be varied, the thinning rate is calculated so that the size of one pixel after thinning becomes equal, and the read image is thinned out. In the case of display, since one pixel has the same length, it is easy to predict the actual size. Further, when images having different read pixel sizes are displayed and compared with each other, since the size of one display pixel is the same, the sizes can be easily compared.

【0023】更に、画像処理の場合は、幾何学的な位置
・大きさによって決まるパラメータを簡単に使用でき
る。
Further, in the case of image processing, the parameters determined by the geometrical position and size can be easily used.

【0024】[0024]

【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。図4は本発明の放射線画像撮影システムの実施
例を示すブロック図である。このブロック図において、
放射線画像撮影シテスムは、読取装置(以下、リーダと
言う)11と、主制御装置(以下、コントローラと言
う)12と、デジタル画像データを表示する例えばCR
Tディスプレイ等の画像用表示装置(以下、CRTと言
う)13と、例えばレーザイメージャ14等のハードコ
ピー装置と、ホストコンピュータ15と、例えば光磁気
ディスク(MOD)等の画像記憶装置16と、放射線装
置(以下、X線装置と言う)17と、例えばRIS18
や磁気ガードリーダ等の患者情報入力装置と、から構成
される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the radiation image capturing system of the present invention. In this block diagram,
The radiation image capturing system includes a reading device (hereinafter referred to as a reader) 11, a main control device (hereinafter referred to as a controller) 12, and a CR for displaying digital image data.
An image display device (hereinafter referred to as CRT) 13 such as a T display, a hard copy device such as a laser imager 14, a host computer 15, an image storage device 16 such as a magneto-optical disk (MOD), and radiation. Device (hereinafter referred to as X-ray device) 17 and, for example, RIS 18
And a patient information input device such as a magnetic guard reader.

【0025】前記リーダ11は、被写体の放射線画像情
報が蓄積記録される輝尽蛍光体パネルからの読み取り情
報をデジタル画像データに変換して得る。前記コントロ
ーラ12は、放射線画像撮影システム全体の動作を制御
するもので、ユーザが操作するマンマシンインターフェ
ースであり、詳細には、 (1)ユーザが撮影予約の操作を行う。
The reader 11 obtains by converting the read information from the photostimulable phosphor panel in which the radiation image information of the subject is stored and recorded into digital image data. The controller 12 controls the operation of the entire radiation image capturing system, and is a man-machine interface operated by the user. Specifically, (1) the user performs an operation for making an imaging reservation.

【0026】(2)ユーザが撮影の操作を行う。 (3)リーダ11により読み取られた画像データを受信
する。 (4)画像データを一時保存する。 (5)出力画像を形成する。 (6)出力装置に転送する。
(2) The user performs a shooting operation. (3) The image data read by the reader 11 is received. (4) Temporarily save the image data. (5) Form an output image. (6) Transfer to the output device.

【0027】という機能を有している。かかるコントロ
ーラ12は、撮影制御部Aと、読取制御部Bと、出力制
御部Cと、から構成される。次に、コントローラ12の
各制御部A〜Cの機能及び構成について説明する。前記
撮影制御部Aの機能は、マンマシンインターフェース
(撮影予約、撮影等の操作制御)と、システム全体の管
理、制御(撮影/読取/出力制御各部の管理、システム
情報の保存、管理)と、撮影情報のオンライン入力(R
IS18、X線装置17、磁気カードリーダ等の情報入
力装置の制御)と、である。
It has the function of The controller 12 includes an imaging control unit A, a reading control unit B, and an output control unit C. Next, the function and configuration of each control unit A to C of the controller 12 will be described. The functions of the image capturing control unit A include a man-machine interface (operation control such as image capturing reservation and image capturing), management and control of the entire system (management of image capturing / reading / output control units, storage of system information, management), Online input of shooting information (R
IS18, X-ray device 17, control of information input device such as magnetic card reader).

【0028】撮影制御部Aは、図5に示すように、CP
U21と、例えばキーボード等の文字入力装置22と、
例えば液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ等の文字
情報表示装置(以下、CRTと言う)23と、例えばタ
ッチパネル等の入力装置24と、例えばハードディスク
等の記憶装置25と、例えばフロッピーディスク、光磁
気ディスク等のリムーバブル記憶装置26と、RIS1
8やX線装置17と情報をオンラインで入出力するため
のインターフェイス27と、読取制御部Bとの通信を行
う読取制御部インターフェイス28と、出力制御部Cと
の通信を行う出力制御部インターフェイス29と、から
構成されている。
The photographing control section A, as shown in FIG.
U21 and a character input device 22 such as a keyboard,
For example, a character information display device (hereinafter referred to as CRT) 23 such as a liquid crystal display or a CRT display, an input device 24 such as a touch panel, a storage device 25 such as a hard disk, and a removable device such as a floppy disk or a magneto-optical disk. Storage device 26 and RIS1
8 or X-ray device 17, an interface 27 for inputting / outputting information online, a read control unit interface 28 for communicating with the read control unit B, and an output control unit interface 29 for communicating with the output control unit C. It consists of and.

【0029】前記キーボード22は、画像処理指令や被
写体のID情報を入力する。前記CRT23は、ID情
報や撮影条件、間引き画像等を出力する。前記入力装置
24は、前記CRT23の表面に取り付けられ、情報を
入力する。前記記憶装置25は、システム情報、撮影予
約ファイル、画像ヘッダファイルを保存する。
The keyboard 22 is used to input image processing commands and subject ID information. The CRT 23 outputs ID information, shooting conditions, thinned images, and the like. The input device 24 is attached to the surface of the CRT 23 and inputs information. The storage device 25 stores system information, a shooting reservation file, and an image header file.

【0030】前記リムーバブル記憶装置26は、記憶装
置25に記憶されている情報をオフラインで入出力す
る。前記読取制御部Bの機能は、リーダ11の制御(リ
ーダ11から画像データを入力、シェーディング補正、
フェーディング補正、ムラ補正、残光補正)と、撮影制
御部Aへの間引き画像データ(表示、画像処理用)の転
送と、出力制御部Cへの画像データ転送と、である。
The removable storage device 26 inputs / outputs information stored in the storage device 25 offline. The function of the reading control unit B is to control the reader 11 (input image data from the reader 11, shading correction,
Fading correction, unevenness correction, and afterglow correction), transfer of thinned image data (for display and image processing) to the shooting control unit A, and transfer of image data to the output control unit C.

【0031】読取制御部Bは、図6に示すように、CP
U21と、リーダ11を制御し、画像データを受信する
リーダインターフェイス32と、シェーディング補正、
フェーディング補正、ムラ補正、残光補正を行う入力画
像補正装置33と、リーダ11からの画像データを一時
的に格納する画像用メモリ34と、出力制御部Cとの通
信を行う出力制御部インターフェイス35と、撮影制御
部Aとの通信を行う撮影制御部インターフェイス36
と、撮影制御部Aへ転送する間引き画像作成装置37
と、から構成されている。
The reading control section B, as shown in FIG.
U21, a reader interface 32 that controls the reader 11 and receives image data, shading correction,
An input image correction device 33 that performs fading correction, unevenness correction, and afterglow correction, an image memory 34 that temporarily stores image data from the reader 11, and an output control unit interface that communicates with the output control unit C. 35 and an imaging control unit interface 36 for communicating with the imaging control unit A
And the thinned-out image creating device 37 for transferring to the photographing control section A.
It consists of and.

【0032】ここで、前記出力制御部Cの機能は、読取
制御部Bからの画像データ入力と、画像データの一時保
存と、撮影制御部Aから画像ヘッダファイル入力と、出
力画像の形成と、出力装置への画像ファイル転送と、で
ある。出力制御部Cは、図7に示すように、CPU21
と、画像用メモリ34と、画像用記憶装置43と、読取
制御部Bとの通信を行う読取制御部インターフェース4
4と、撮影制御部Aとの通信を行う撮影制御部インター
フェース45と、ホストコンピュータ15と通信を行う
ホストインターフェース46と、イメージャ14と通信
を行うイメージャインターフェース47と、MOD等の
外部画像記憶装置16と通信を行う外部画像記憶装置イ
ンターフェース48と、出力画像形成装置49と、制御
ソフト、テーブル等を保管するシステム用記憶装置50
と、画像データを表示するCRT13と、から構成され
ている。前記ホストコンピュータ15、イメージャ1
4、MOD等の画像記憶装置16と、CRT13は、出
力装置に相当する。
Here, the functions of the output control unit C are to input image data from the reading control unit B, temporarily store image data, input an image header file from the photographing control unit A, and form an output image. Image file transfer to the output device. The output control unit C, as shown in FIG.
A read control unit interface 4 for communicating with the image memory 34, the image storage device 43, and the read control unit B.
4, an imaging control unit interface 45 that communicates with the imaging control unit A, a host interface 46 that communicates with the host computer 15, an imager interface 47 that communicates with the imager 14, and an external image storage device 16 such as a MOD. An external image storage device interface 48 that communicates with the output image forming device 49, and a system storage device 50 that stores control software, a table, and the like.
And a CRT 13 for displaying image data. The host computer 15 and the imager 1
4, the image storage device 16 such as MOD, and the CRT 13 correspond to an output device.

【0033】ここで、前記画像用記憶装置43は、読取
画像データを転送終了まで保管し、又、読取制御部Bか
らの入力画像データ、階調処理・拡大・縮小等を施した
出力画像データを保管するものである。前記画像用メモ
リ34は、表示のための表示用画像データを一時的に保
管するものである。
Here, the image storage device 43 stores the read image data until the end of the transfer, and also receives the input image data from the read control unit B and the output image data which has been subjected to gradation processing / enlargement / reduction. To store. The image memory 34 temporarily stores display image data for display.

【0034】前記出力画像形成装置49は、周波数処
理、階調処理、拡大・縮小処理、オーバーレイ等を行う
ものである。ここで、前記コントローラ12に、リーダ
11の最大読取領域(読取装置が画像を読み取れる最大
の大きさ)を指定する最大読取領域指定手段と、実際の
読取領域(実際に読み取る画像の大きさ及び位置)を指
定する実際読取領域指定手段と、前記リーダ11の最大
読取領域をCRT23に表示する最大読取領域表示手段
と、前記実際の読取領域を同縮尺で前記CRT23に表
示された前記最大読取領域内に表示する実際読取領域表
示手段と、がソフトウェア的に装備される(請求項1の
発明)。
The output image forming device 49 performs frequency processing, gradation processing, enlargement / reduction processing, overlay and the like. Here, the controller 12 is provided with a maximum reading area designating unit for designating a maximum reading area of the reader 11 (a maximum size at which an image can be read by a reading device), and an actual reading area (the size and position of an image actually read). ) For specifying the actual reading area, a maximum reading area displaying means for displaying the maximum reading area of the reader 11 on the CRT 23, and the actual reading area within the maximum reading area displayed on the CRT 23 at the same scale. And an actual reading area display means for displaying in the form of software (invention of claim 1).

【0035】又、前記コントローラ12に、前記放射線
の照射領域(放射線の照射される範囲)を指定する照射
領域指定手段と、前記照射領域を同縮尺で前記CRT2
3に表示された前記最大読取領域内に表示する照射領域
表示手段と、がソフトウェア的に装備される(請求項2
の発明)。更に、前記コントローラ12に、前記読取画
像の表示画素サイズが前記最大読取領域の表示画素サイ
ズと同一になるように、前記読取画像を縮小する縮小手
段がソフトウェア的に装備される(請求項3の発明)。
Further, the controller 12 is provided with an irradiation area designating unit for designating an irradiation area of the radiation (a range of irradiation of the radiation) and the CRT 2 at the same scale of the irradiation area.
Irradiation area display means for displaying within the maximum reading area displayed in No. 3 is installed by software.
Invention). Further, the controller 12 is equipped with a reducing means for reducing the read image by software so that the display pixel size of the read image becomes the same as the display pixel size of the maximum read area (claim 3). invention).

【0036】上記の構成に基づく請求項1の発明と請求
項3の発明の実施例の機能について説明する。先ず、パ
ラメータの指定は次のようである。即ち、最大読取領域
は装置に固有の大きさであり、本実施例では半切縦サイ
ズである。読取領域は、サイズ(半切/大角/大四/四
切り/六切り)と向き(縦/横)の組み合わせで決ま
る。
The functions of the embodiments of the invention of claim 1 and the invention of claim 3 based on the above configuration will be described. First, the parameters are specified as follows. That is, the maximum reading area is a size peculiar to the apparatus, and is a half-cut vertical size in this embodiment. The reading area is determined by a combination of size (half-cut / large-square / large-square / quarter-cut / six-section) and direction (vertical / horizontal).

【0037】そして、前記サイズと向きの組み合わせ毎
に読取位置(最大読取領域中の位置Rsx,Rsy),
読取範囲(縦横の長さRlx,Rly)を予め指定す
る。後述する撮影条件キー毎にサイズ・向きを設定して
おく。例えば、撮影条件キーの「胸部正面」には、「サ
イズ=半切,向き=縦」と予め設定する。次に、動作に
ついて説明する。
Then, the reading position (positions Rsx, Rsy in the maximum reading area) for each combination of the size and the direction,
A reading range (vertical and horizontal lengths Rlx, Rly) is designated in advance. The size and orientation are set for each shooting condition key described later. For example, “size = half cut, orientation = vertical” is preset for the “front of chest” of the photographing condition key. Next, the operation will be described.

【0038】撮影前において、撮影モードに入ると患者
情報と共に、最大読取領域がCRT23に矩形で表示さ
れる。撮影予約が登録されていれば、登録されている撮
影条件キーにより読取領域のサイズ・向き、即ち、読取
位置・読取範囲が決まる。そして、最大読取領域内に読
取位置・読取範囲で決まる読取領域を矩形で表示する。
Before photographing, when the photographing mode is entered, the maximum reading area is displayed in a rectangle on the CRT 23 together with the patient information. If the shooting reservation is registered, the size / direction of the reading area, that is, the reading position / reading range is determined by the registered shooting condition key. Then, the reading area determined by the reading position and the reading range is displayed in a rectangle in the maximum reading area.

【0039】撮影条件キー、読取サイズ、読取向きを変
更すると、読取領域の表示も変更される。撮影後は読み
取られた画像が縮小手段により、縮小(間引き)され、
読取領域内に表示される。最大読取領域・読取領域・間
引き画像の縮小率は、撮影者が相対関係を確認できる程
度に同じとする。
When the photographing condition key, the reading size and the reading direction are changed, the display of the reading area is also changed. After shooting, the read image is reduced (thinned) by the reduction means,
Displayed in the reading area. The maximum read area, read area, and reduction ratio of the thinned image are the same so that the photographer can confirm the relative relationship.

【0040】図8及び図9は夫々最大読取領域と読取領
域の表示例を示しており、図8は最大読取領域は半切
で、読取領域は六切り(中心)、縦方向の場合であり、
又、図9は最大読取領域は半切で、読取領域は六切り
(上詰め)、横方向の場合である。上記の構成に基づく
請求項1の発明と、請求項2の発明と、請求項3の発明
の実施例の機能について説明する。
FIG. 8 and FIG. 9 show display examples of the maximum reading area and the reading area, respectively, and FIG. 8 shows the case where the maximum reading area is half-cut, the reading area is six-cut (center), and the vertical direction.
Further, FIG. 9 shows the case where the maximum reading area is half-cut and the reading area is six-cut (top-justified) in the horizontal direction. The functions of the embodiments of the invention of claim 1, the invention of claim 2 and the invention of claim 3 based on the above-mentioned configuration will be described.

【0041】この実施例においては、前記実施例のパラ
メータの指定に加え、照射領域を、X線装置17からオ
ンライン入力する。この照射領域は、照射位置(最大読
取中の位置Ssx,Ssy),照射範囲(縦横の長さS
lx,Sly)で決まる。そして、その動作は、前記実
施例において、最大読取領域内に読取位置・読取範囲で
決まる読取領域を矩形で表示した後、X線装置から照射
領域をオンライン入力する。最大読取領域内に照射位置
・照射範囲で決まる照射領域を矩形で表示する。撮影条
件キー、読取サイズ、読取向き、照射領域を変更する
と、読取領域の表示も変更される。
In this embodiment, in addition to specifying the parameters of the above embodiment, the irradiation area is input online from the X-ray device 17. This irradiation area includes an irradiation position (positions Ssx and Ssy during maximum reading), an irradiation range (longitudinal length S).
lx, Sly). In the operation, in the above-described embodiment, the reading area determined by the reading position and the reading range is displayed in a rectangular shape in the maximum reading area, and then the irradiation area is input online from the X-ray device. The irradiation area determined by the irradiation position and irradiation range is displayed in a rectangular shape within the maximum reading area. When the photographing condition key, the reading size, the reading direction, and the irradiation area are changed, the display of the reading area is also changed.

【0042】撮影後は読み取られた画像が縮小手段によ
り、縮小(間引き)され、読取領域内に表示される。最
大読取領域・読取領域・照射領域・間引き画像の縮小率
は、撮影者が相対関係を確認できる程度に同じとする。
図10及び図11は夫々最大読取領域と読取領域と照射
領域の表示例を示しており、図10は最大読取領域は半
切で、読取領域は六切り(中心)、縦方向の場合であ
り、又、図11は最大読取領域は半切で、読取領域は六
切り(上詰め)、横方向の場合である。
After photographing, the read image is reduced (thinned) by the reduction means and displayed in the reading area. The maximum reading area / reading area / irradiation area / thinning-out image reduction ratio should be the same so that the photographer can confirm the relative relationship.
10 and 11 show display examples of the maximum reading area, the reading area, and the irradiation area, respectively, and FIG. 10 shows the case where the maximum reading area is half-cut, the reading area is six-section (center), and the vertical direction. Further, FIG. 11 shows a case where the maximum reading area is half-cut and the reading area is six-cut (top-justified) in the horizontal direction.

【0043】次に、請求項4の発明にあっては、前記コ
ントローラ12に、実際の読取領域を指定する実際読取
領域指定手段と、前記放射線の照射領域を指定する照射
領域指定手段と、前記指定した実際読取領域と前記指定
した照射領域とを比較し、各領域相互の関係が適切であ
るか否かを判定する判定手段と、がソフトウェア的に装
備され、前記判定手段の判定結果を表示するランプや警
報等を発する報知手段が設けられている。
Next, in the invention of claim 4, the controller 12 is provided with an actual reading area designating means for designating an actual reading area, an irradiation area designating means for designating an irradiation area of the radiation, and The determination means for comparing the designated actual reading area with the designated irradiation area and determining whether or not the mutual relationship between the areas is appropriate is equipped by software, and the determination result of the determination means is displayed. A lamp and a notification means for issuing an alarm are provided.

【0044】又、前記判定手段は、読取領域と照射領域
の重なり面積を、該読取領域と照射領域の大きい方の面
積で割算した値、読取領域と照射領域の中心位置の差及
び読取領域と照射領域の面積の差のうち少なくとも一つ
を判定する構成となっている(請求項5の発明)。上記
の構成に基づく請求項4の発明と請求項5の発明の実施
例の機能について説明する。
Further, the judging means divides the overlapping area of the reading area and the irradiation area by the larger area of the reading area and the irradiation area, the difference between the central positions of the reading area and the irradiation area, and the reading area. And at least one of the differences in the area of the irradiation region is determined (the invention of claim 5). The functions of the embodiments of the invention of claim 4 and the invention of claim 5 based on the above configuration will be described.

【0045】先ず、パラメータの指定は次のようであ
る。即ち、読取領域は、サイズ(半切/大角/大四/四
切り/六切り)と向き(縦/横)の組み合わせで決ま
る。そして、前記サイズと向きの組み合わせ毎に読取位
置(最大読取領域中の位置Rsx,Rsy),読取範囲
(縦横の長さRlx,Rly)を予め指定する。
First, the parameters are specified as follows. That is, the reading area is determined by a combination of size (half-cut / large-angle / large-square / quarter-cut / six-section) and direction (vertical / horizontal). Then, a reading position (positions Rsx, Rsy in the maximum reading area) and a reading range (vertical and horizontal lengths Rlx, Rly) are designated in advance for each combination of the size and the orientation.

【0046】後述する撮影条件キー毎にサイズ・向きを
設定しておく。例えば、撮影条件キーの「胸部正面」に
は、「サイズ=半切,向き=縦」と予め設定する。判定
条件は、A.重なり面積率,B.中心距離,C.面積比
から選択して指定する。尚、複数の指定も可能である。 前記A.重なり面積率は、読取領域と照射領域の重なっ
ている面積の、読取領域と照射領域の大きい方の面積に
対する割合が、予め指定された値以下の場合、不適切と
判断する。
The size and orientation are set for each photographing condition key described later. For example, “size = half cut, orientation = vertical” is preset for the “front of chest” of the photographing condition key. The determination condition is A. Overlap area ratio, B. Center distance, C.I. Select from the area ratio and specify. A plurality of designations can be specified. The A. The overlapping area ratio is determined to be inappropriate when the ratio of the overlapping area of the reading area and the irradiation area to the larger area of the reading area and the irradiation area is equal to or less than a predetermined value.

【0047】即ち、重なり面積率は、次の式で表され、
例えば重なり面積率90%以上のとき、読取領域と照射
領域は適切な関係にあると判定される。 重なり面積率=(読取領域と照射領域の重なり面積)÷
(読取領域と照射領域の大きい方の面積)×100% 前記B.中心距離は、読取領域の中心位置と照射領域の
中心位置との距離で、その差が予め指定された距離以上
の場合、照射領域の位置がずれていると判断する。
That is, the overlapping area ratio is expressed by the following equation,
For example, when the overlapping area ratio is 90% or more, it is determined that the reading area and the irradiation area have an appropriate relationship. Overlap area ratio = (overlap area of reading area and irradiation area) /
(Large area of reading area and irradiation area) × 100% B. The center distance is the distance between the center position of the reading area and the center position of the irradiation area. If the difference is equal to or more than a predetermined distance, it is determined that the position of the irradiation area is displaced.

【0048】例えば、中心距離30mm以内であれば、
読取領域と照射領域は適切な関係にあると判定される。 前記C.面積比は、読取領域の面積と照射領域の面積と
の比で、この比が予め指定された範囲外であれば、照射
領域が大きすぎる、又は小さすぎると判断する。
For example, if the center distance is within 30 mm,
It is determined that the reading area and the irradiation area have an appropriate relationship. C. The area ratio is the ratio of the area of the reading area to the area of the irradiation area. If this ratio is outside the predetermined range, it is determined that the irradiation area is too large or too small.

【0049】例えば、面積比±10%、即ち、0.9≦
読取領域÷照射領域≦1.1であれば、読取領域と照射
領域は適切な関係にあると判定される。次に、動作につ
いて説明する。撮影前において、撮影モードに入ると患
者情報と共に、最大読取領域がCRT23に矩形で表示
される。撮影予約が登録されていれば、登録されている
撮影条件キーにより読取領域のサイズ・向き、即ち、読
取位置・読取範囲が決まる。
For example, the area ratio ± 10%, that is, 0.9 ≦
If reading area / irradiation area ≦ 1.1, it is determined that the reading area and the irradiation area have an appropriate relationship. Next, the operation will be described. Before shooting, when the shooting mode is entered, the maximum reading area is displayed in a rectangle on the CRT 23 together with the patient information. If the shooting reservation is registered, the size / direction of the reading area, that is, the reading position / reading range is determined by the registered shooting condition key.

【0050】そして、最大読取領域内に読取位置・読取
範囲で決まる読取領域を矩形で表示する。X線装置17
から照射領域をオンライン入力する。最大読取領域内に
照射位置・照射範囲で決まる照射領域を矩形で表示す
る。撮影条件キー、読取サイズ、読取向き、照射領域を
変更すると、読取領域の表示も変更される。
Then, the reading area determined by the reading position and the reading range is displayed in a rectangle in the maximum reading area. X-ray device 17
Enter the irradiation area online from. The irradiation area determined by the irradiation position and irradiation range is displayed in a rectangular shape within the maximum reading area. When the photographing condition key, the reading size, the reading direction, and the irradiation area are changed, the display of the reading area is also changed.

【0051】そして、読取領域と照射領域とを比較し、
各領域相互の関係が適切であるか否かを自動判定し、適
切でないと判定された場合には、ランプ表示や警報音発
令等で報知を行う。このとき、撮影は禁止される。図1
2は前記重なり面積率について説明する図であり、点線
で示す照射領域と実線で示す読取領域との重なり面積は
Cxyとなる。
Then, the reading area and the irradiation area are compared,
It is automatically determined whether or not the relationship between the respective areas is appropriate, and when it is determined that the relationship is not appropriate, notification is given by a lamp display, warning sound announcement, or the like. At this time, shooting is prohibited. Figure 1
2 is a diagram for explaining the overlapping area ratio, and the overlapping area of the irradiation area shown by the dotted line and the reading area shown by the solid line is Cxy.

【0052】又、図13は前記中心距離について説明す
る図であり、点線で示す照射領域の中心は、Sc(Sc
x,Scy)となり、実線で示す読取領域の中心は、R
c(Rcx,Rcy)となる。更に、図14は前記面積
比について説明する図であり、点線で示す照射領域の面
積は、Sxy=Slx×Slyとなり、実線で示す読取
領域の面積は、Rxy=Rlx×Rlyとなる。
FIG. 13 is a diagram for explaining the center distance, and the center of the irradiation area shown by the dotted line is Sc (Sc
x, Scy), and the center of the reading area indicated by the solid line is R
c (Rcx, Rcy). Further, FIG. 14 is a diagram for explaining the area ratio, and the area of the irradiation region shown by the dotted line is Sxy = Slx × Sly, and the area of the reading region shown by the solid line is Rxy = Rlx × Rly.

【0053】次に、請求項6の発明にあっては、読取画
像を記憶する読取画像記憶手段としての画像用メモリ3
4と、画像用メモリ34に記憶された画像を間引きし、
画像処理に必要なサイズの間引き画像を作成する間引き
画像作成手段としての前記間引き画像作成装置37と、
前記間引き画像を記憶する間引き画像記憶手段としての
記憶装置25と、を備え、記憶装置25に記憶された間
引き画像から画像処理を施すためのパラメータを算出す
るパラメータ算出手段と、前記算出した画像処理用パラ
メータにより読取画像に画像処理を施す画像処理手段
と、コントローラ12にソフトウェア的に装備されてい
る。
Next, in the invention of claim 6, the image memory 3 as the read image storage means for storing the read image.
4 and the images stored in the image memory 34 are thinned out,
The thinned-out image creating device 37 as thinned-out image creating means for creating a thinned-out image of a size required for image processing;
A storage device 25 as a thinned image storage device that stores the thinned image, a parameter calculation device that calculates a parameter for performing image processing from the thinned image stored in the storage device 25, and the calculated image processing. The controller 12 is equipped with image processing means for performing image processing on the read image in accordance with the parameters for software, and as software.

【0054】特に、請求項7の発明においては、読取画
素サイズを可変な構成であって、前記間引き画像作成装
置37を、間引き後の1画素のサイズを指定する画素サ
イズ指定手段と、該画素サイズに基づいて間引き率を算
出する間引き率算出手段と、前記間引き率に基づいて読
取画像を間引きする間引き手段と、から構成した。上記
の構成に基づく請求項6及び請求項7の発明の実施例の
機能について説明する。
Particularly, in the invention of claim 7, the read pixel size is variable, and the thinned-out image creating device 37 is provided with a pixel size designating unit for designating the size of one pixel after thinning out, and the pixel. The thinning-out rate calculating means calculates a thinning-out rate based on the size, and the thinning-out means thinning out the read image based on the thinning-out rate. The functions of the embodiments of the inventions of claims 6 and 7 based on the above configuration will be described.

【0055】間引き画像ファイルは、画像データを何分
の一かに間引きし、縮小したデータであり、間引き率は
縮小後の1画素が予め指定された同一長さになるように
前記間引き画像作成装置37により決定する。この間引
き画像ファイルは、撮影制御部Aに保存される。これに
より、読取画素サイズの違いを間引き後の画像で補正で
きることになる。
The thinned-out image file is data obtained by thinning out image data to a certain fraction and reducing it, and the thinning-out ratio is such that one pixel after reduction has the same predetermined length as the above-mentioned thinned-out image creation. Determined by device 37. This thinned-out image file is stored in the shooting control unit A. As a result, the difference in the read pixel size can be corrected in the image after thinning.

【0056】尚、画像処理パラメータの算出は撮影制御
部Aに保存された間引き画像で行われ、出力制御部Cに
保存されている画像データは使用しない。又、撮影制御
部AのCRT23に表示されるデータはこの間引き画像
を使用し、出力制御部Cに保存されている画像データは
使用しない。かかる構成の動作については後述する撮影
手順において詳述する。
The calculation of the image processing parameter is performed on the thinned image stored in the photographing control section A, and the image data stored in the output control section C is not used. The thinned image is used as the data displayed on the CRT 23 of the image pickup control unit A, and the image data stored in the output control unit C is not used. The operation of this configuration will be described in detail in a shooting procedure described later.

【0057】一方、本実施例においては、リーダ11の
ハードウェア保護のため、リーダ11をスリープ状態、
即ち、スリープモード(装置の一部を停止したり、動作
モードを変えて、使用電力を節約したり、装置寿命を延
長するモード)にする。スリープモードの開始は、 A.撮影可能なモード/画面において、文字入力装置2
2、入力装置24からの入力が指定時間ないとき。
On the other hand, in this embodiment, in order to protect the hardware of the reader 11, the reader 11 is placed in the sleep state,
That is, the sleep mode (a mode in which a part of the device is stopped or the operation mode is changed to save power consumption or extend the device life) is set. Initiation of sleep mode is as follows: In the modes / screens that allow shooting, the character input device 2
2. When there is no input from the input device 24 for a designated time.

【0058】B.撮影不可のモード/画面において、前
記入力の有無によらず、指定時間経過したとき。スリー
プモードの終了は、 A.撮影可能なモード/画面において、文字入力装置2
2、入力装置24からの入力があったとき。
B. When the designated time has elapsed in the non-shooting mode / screen regardless of the presence or absence of the above input. The sleep mode is terminated by A. In the modes / screens that allow shooting, the character input device 2
2. When there is an input from the input device 24.

【0059】B.新たに撮影可能なモード/画面に入っ
たとき。 かかる構成の具体的な動作について説明する。先ず、撮
影を行うモード(画面)を撮影モードとする。撮影モー
ドでは撮影が可能である。又、撮影予約を行うモードを
予約モード、撮影済みの画像を確認したり、装置の設定
を行うモードをユーティリティモードとする。これらの
モードでは撮影ができない。
B. When entering a new shooting mode / screen. A specific operation of this configuration will be described. First, a shooting mode (screen) is set as a shooting mode. Shooting is possible in the shooting mode. Further, a mode for making a shooting reservation is a reservation mode, and a mode for confirming a shot image and setting the device is a utility mode. Shooting is not possible in these modes.

【0060】文字入力装置22、入力装置24からの入
力により、撮影モードに入ると、コントローラ12は撮
影可能状態になる。かかる撮影モードで予め指定された
時間(例えば20分)、文字入力装置22、入力装置2
4から入力がないと、コントローラ12は、リーダ11
にスリープモード開始を指令する。これにより、リーダ
11はスリープモードに入る。
When the shooting mode is entered by the input from the character input device 22 or the input device 24, the controller 12 is ready to shoot. The character input device 22, the input device 2 for a predetermined time (for example, 20 minutes) in the shooting mode.
If there is no input from 4, the controller 12
Command to start sleep mode. As a result, the reader 11 enters the sleep mode.

【0061】撮影者が、文字入力装置22,入力装置2
4からの入力を行うと、コントローラ12はリーダ11
にスリープモード解除を通知する。これにより、リーダ
11はスリープモードを解除し、通常状態に復帰する。
リーダ11が通常状態に復帰すると、コントローラ12
での撮影が可能となる。
The photographer inputs the character input device 22 and the input device 2
4 is input, the controller 12 causes the reader 11
Notify the sleep mode release to. As a result, the reader 11 releases the sleep mode and returns to the normal state.
When the reader 11 returns to the normal state, the controller 12
It is possible to shoot at.

【0062】ユーザーが予約モードで撮影予約を入力し
たり、ユーティリティモードで以前撮影した画像の確認
や、装置設定を行っているとき、即ち、撮影モード以外
では撮影が実行できない。撮影モード以外で予め指定さ
れた時間(例えば20分)が経過すると、コントローラ
12は、リーダ11にスリープモード開始を指令する。
これにより、リーダ11はスリープモードに入る。撮影
者の操作により、撮影モードに入ると、コントローラ1
2はリーダ11にスリープモード解除を通知する。
When the user inputs a photographing reservation in the reservation mode, confirms an image previously photographed in the utility mode, or sets the device, that is, photographing cannot be executed in a mode other than the photographing mode. When a predetermined time (for example, 20 minutes) has passed in a mode other than the shooting mode, the controller 12 commands the reader 11 to start the sleep mode.
As a result, the reader 11 enters the sleep mode. When the shooting mode is entered by the operation of the photographer, the controller 1
2 notifies the reader 11 of sleep mode release.

【0063】リーダ11はスリープモード解除指令を受
信すると、パネルの消去を行った後、通常状態に復帰す
る。リーダ11は撮影読取スタンバイに復帰すると、コ
ントローラ12での撮影が可能となる。又、本実施例に
おいては、患者情報を1回入力すると、セット撮影を指
定することにより、プリセットされた複数の条件での撮
影を自動予約することができる構成にする。この場合、
複数の撮影条件キーが順次登録されたセット撮影キーを
用いる。
When the reader 11 receives the sleep mode release command, it erases the panel and then returns to the normal state. When the reader 11 returns to the image capturing / reading standby, the controller 12 can perform image capturing. Further, in the present embodiment, when the patient information is input once, the set photographing can be designated to automatically reserve the photographing under a plurality of preset conditions. in this case,
A set shooting key in which a plurality of shooting condition keys are sequentially registered is used.

【0064】前記セット撮影は、同一患者に対し、通常
の1回の検査で行われる複数の撮影を組にした撮影を言
い、例えば、胸部のセット撮影の場合、同一患者に関
し、胸部正面・胸部側面の2回の撮影を行う。具体的に
は、先ずセット撮影をセット撮影キーに登録する。この
場合、未登録のセット撮影キーを一つ選択し、名称を付
ける。例えば「胸部」という名称を付ける。
The set radiography refers to radiography in which a plurality of radiographings performed in one normal examination are combined for the same patient. For example, in the case of set radiography of the chest, the front of the chest and the chest of the same patient are taken. Take two side shots. Specifically, first, set shooting is registered in the set shooting key. In this case, one unregistered set shooting key is selected and given a name. For example, the name "chest" is given.

【0065】そして、撮影条件キーを選択し、そのセッ
ト撮影キーに登録する。例えば、1.「胸部正面」2.
「胸部側面」と登録する。次に、セット撮影の予約を行
う。この場合、患者情報を入力し、患者情報入力後、セ
ット撮影キーを選択する。「胸部」を選択すると、同一
患者情報で撮影情報が胸部正面と胸部側面の2つの予約
ファイルが作られる。
Then, the photographing condition key is selected and registered in the set photographing key. For example, 1. "Chest front" 2.
Register as "chest side". Next, a reservation for set shooting is made. In this case, the patient information is input, and after the patient information is input, the set photographing key is selected. When "Chest" is selected, two reservation files for the front chest side and the chest side are created for imaging information with the same patient information.

【0066】そして、セット撮影の予約を行い、撮影モ
ードに入ると、予約した患者情報と、撮影条件キーの
「胸部正面」が自動的に撮影の条件として表示され、
「胸部正面」の条件での撮影が可能となる。撮影が終了
すると、同一患者情報で撮影条件キーの「胸部側面」が
自動的に表示され、「胸部側面」での撮影が可能とな
る。
When the set photographing is reserved and the photographing mode is entered, the reserved patient information and the "front of chest" of the photographing condition key are automatically displayed as the photographing condition.
It is possible to shoot under the condition of "front of chest". When the photographing is completed, the "Chest side" of the photographing condition key is automatically displayed with the same patient information and the "Chest side" can be photographed.

【0067】次に、マルチフォーマット撮影のセットに
ついて説明する。先ず、マルチフォーマット撮影は、1
枚の出力領域(例えばフィルム)を複数の領域に分割
し、各分割された領域に画像を再生し、拡大・縮小処理
によりサイズ合わせを行う撮影を言う。具体的には、マ
ルチフォーマットのセット撮影をセット撮影キーに登録
する。未登録のセット撮影キーを一つ選択し、名称を付
ける。例えば「胸部」という名称を付ける。
Next, a set of multi-format shooting will be described. First, multi-format shooting is 1
This refers to shooting in which a single output area (for example, film) is divided into a plurality of areas, an image is reproduced in each divided area, and size adjustment is performed by enlarging / reducing processing. Specifically, multi-format set shooting is registered in the set shooting key. Select one of the unregistered set shooting keys and name it. For example, the name "chest" is given.

【0068】そして、撮影条件キーを選択し、そのセッ
ト撮影キーに登録する。例えば、1.「胸部正面」2.
「胸部側面」と登録する。次に、マルチフォーマットを
指定する。マルチフォーマットは2分割、4分割、6分
割、8分割、9分割、12分割から選択できる。セット
撮影キーには2回の撮影がセットされているので2分割
が自動的に決定される。再生される位置はセットされて
いる順に左上から右下に決定される。
Then, the photographing condition key is selected and registered in the set photographing key. For example, 1. "Chest front" 2.
Register as "chest side". Next, specify the multi-format. The multi-format can be selected from 2 divisions, 4 divisions, 6 divisions, 8 divisions, 9 divisions and 12 divisions. Since two shots are set in the set shot key, splitting into two is automatically determined. The positions to be reproduced are determined from the upper left to the lower right in the order in which they are set.

【0069】図15において、1は1枚目の「胸部正
面」による撮影,2は2枚目の「胸部側面」による撮影
である。次に、セット撮影の予約を行う。この場合、予
約モードに入る。そして、患者情報を入力し、患者情報
入力後、セット撮影キーを選択する。「胸部」を選択す
ると、同一患者情報で撮影情報が胸部正面と胸部側面の
2つの予約ファイルが作られる。そして、マルチフォー
マット出力が自動的に指定される。
In FIG. 15, reference numeral 1 is a first "front of chest" image, and 2 is a second "side of chest" image. Next, a reservation for set shooting is made. In this case, the reservation mode is entered. Then, the patient information is input, and after the patient information is input, the set photographing key is selected. When "Chest" is selected, two reservation files for the front chest side and the chest side are created for imaging information with the same patient information. Then, multi-format output is automatically specified.

【0070】このマルチフォーマット出力の確認は、次
のようになされる。即ち、撮影モードに入り、出力キー
を押すと、患者情報と共に最大出力領域等が表示され
る。撮影予約が登録されていれば、登録されている撮影
条件キーにより出力領域のサイズ・向き、即ち、出力領
域が決まる。最大出力領域内に出力範囲で決まる出力領
域を矩形で表示する(位置は、例えば中央)。指定され
た拡大・縮小方法により、読取画像領域から出力画像の
大きさ・位置を求め、画像領域として出力領域中に表示
する。マルチフォーマットが指定されていると、分割形
態と、どのセグメントに出力されるかを確認できる。
The confirmation of this multi-format output is performed as follows. That is, when the photographing mode is entered and the output key is pressed, the maximum output area and the like are displayed together with the patient information. If the shooting reservation is registered, the size / direction of the output area, that is, the output area is determined by the registered shooting condition key. An output area determined by the output range is displayed in a rectangle in the maximum output area (the position is, for example, the center). The size / position of the output image is obtained from the read image area by the designated enlargement / reduction method, and displayed in the output area as an image area. When the multi-format is specified, it is possible to confirm the division mode and which segment is output.

【0071】尚、図16はマルチフォーマット撮影の表
示例である。次に、分割撮影のセットについて説明す
る。先ず、分割撮影は、1枚の出力領域(例えばフィル
ム)を複数の領域に分割し、各分割された領域に画像を
再生し、トリミング処理によりサイズ合わせを行う撮影
を言う。
FIG. 16 shows a display example of multi-format shooting. Next, a set of divided photographing will be described. First, the divided shooting refers to shooting in which one output area (for example, a film) is divided into a plurality of areas, an image is reproduced in each divided area, and size adjustment is performed by trimming processing.

【0072】具体的には、分割撮影のセット撮影をセッ
ト撮影キーに登録する。未登録のセット撮影キーを一つ
選択し、名称、例えば「上肢骨」という名称を付ける。
撮影条件キーを選択し、そのセット撮影キーに登録す
る。例えば、1.「右上肢骨」2.「左上肢骨」と登録
する。次に、分割撮影を指定する。分割撮影は縦2分
割、横2分割から選択できる。再生される位置はセット
されている順に左上から右下に決定される。
Specifically, the set shooting of divided shooting is registered in the set shooting key. One unregistered set shooting key is selected and given a name, for example, "upper limb bone".
Select the shooting condition key and register it to the set shooting key. For example, 1. "Upper right limb bone" 2. Register as "Upper left limb bone". Next, split shooting is designated. The split shooting can be selected from vertical split and horizontal split. The positions to be reproduced are determined from the upper left to the lower right in the order in which they are set.

【0073】図17において、1は1枚目の「右上肢
骨」による撮影,2は2枚目の「左上肢骨」による撮影
である。次に、セット撮影の予約を行う。この場合、予
約モードに入る。そして、患者情報を入力し、患者情報
入力後、セット撮影キーを選択する。「上肢骨」を選択
すると、同一患者情報で撮影情報が右上肢骨と、左上肢
骨の2つの予約ファイルが作られる。そして、分割撮影
出力が自動的に指定される。
In FIG. 17, 1 is an image taken by the first "upper right limb bone" and 2 is an image taken by the second "upper left limb bone". Next, a reservation for set shooting is made. In this case, the reservation mode is entered. Then, the patient information is input, and after the patient information is input, the set photographing key is selected. When "upper limb bone" is selected, two reserved files are created for the upper right limb bone and the upper left limb bone for the imaging information with the same patient information. Then, the divided photographing output is automatically designated.

【0074】この分割撮影出力の確認は、先のマルチフ
ォーマット出力の確認と同様である。尚、図18は分割
撮影の表示例である。次に、疑似撮影のセットについて
説明する。先ず、疑似撮影は、リーダから画像を入力す
る代わりに、撮影済みの画像データを再処理して、画像
を作成する撮影を言う。
The confirmation of the divided photographing output is the same as the confirmation of the multi-format output described above. Note that FIG. 18 is a display example of split imaging. Next, a set of pseudo photographing will be described. First, the pseudo shooting refers to shooting in which, instead of inputting an image from a reader, re-processing imaged image data to create an image.

【0075】具体的には、疑似撮影のセット撮影をセッ
ト撮影キーに登録する。未登録のセット撮影キーを一つ
選択し、名称、例えば「胸部」という名称を付ける。撮
影条件キーを選択し、そのセット撮影キーに登録する。
例えば、1.「胸部肺部」,2.「胸部腹部」と登録す
る。次に、前記2.「胸部腹部」に疑似撮影を指定す
る。
Specifically, the set shooting of the pseudo shooting is registered in the set shooting key. Select one unregistered set shooting key and give it a name, for example, "chest". Select the shooting condition key and register it to the set shooting key.
For example, 1. "Chest lung", 2. Register as "Chest Abdomen". Next, the above 2. Pseudo shooting is specified for the "chest abdomen".

【0076】セット撮影の予約は次の通りである。予約
モードに入る。そして、患者情報を入力し、患者情報入
力後、セット撮影キーを選択する。「胸部」を選択する
と、同一患者情報で撮影情報が「胸部肺部」と、「胸部
腹部」の2つの予約ファイルが作られる。「胸部腹部」
の撮影に疑似撮影が指定される。
Reservations for set photography are as follows. Enter reservation mode. Then, the patient information is input, and after the patient information is input, the set photographing key is selected. When “Chest” is selected, two reserved files are created with the same patient information, the imaging information being “chest lung” and “chest abdomen”. "Chest abdomen"
Pseudo shooting is specified for shooting.

【0077】セット撮影は次のように行われる。撮影モ
ードに入る。予約した患者情報と、撮影条件キーの「胸
部肺部」が自動的に撮影の条件として表示され、「胸部
肺部」の条件での撮影が可能となる。撮影が行われる
と、「胸部肺部」を診断するのに適した処理パラメータ
が計算され、画像ヘッダ、画像データが保存され、撮影
が終了する。
The set photographing is performed as follows. Enter shooting mode. The reserved patient information and the “chest lung” of the radiographing condition key are automatically displayed as the radiographing conditions, and radiographing under the condition of “chest lung” is possible. When the imaging is performed, the processing parameters suitable for diagnosing the “chest lung” are calculated, the image header and the image data are saved, and the imaging ends.

【0078】同一患者情報で、撮影条件キーの「胸部腹
部」が自動的に表示される。疑似撮影が設定されている
ので、「疑似撮影」の確認のための表示がなされる。疑
似撮影が確認されると、前回撮影した「胸部肺部」の画
像データを使用して、「胸部腹部」に適した処理パラメ
ータが計算され、「胸部肺部」とは別に画像ヘッダ、画
像データが保存され、撮影が終了する。
With the same patient information, the "chest abdomen" of the photographing condition key is automatically displayed. Since the pseudo shooting is set, a display for confirming the "pseudo shooting" is displayed. If the pseudo-imaging is confirmed, the processing parameters suitable for the "chest abdomen" are calculated using the image data of the "thorax lung" captured last time, and the image header and the image data are created separately from the "chest lung". Is saved and the shooting ends.

【0079】次に、かかる放射線画像撮影システムの全
体の作用について説明する。先ず、放射線画像撮影シス
テムで扱う情報について説明する。即ち、本システムで
扱う情報は以下の(1)〜(5)の5つに分類される。
尚、補正済画像データ、画像処理済画像データ以外の各
情報は撮影制御部Aに記憶される。
Next, the overall operation of the radiation image capturing system will be described. First, information handled by the radiation image capturing system will be described. That is, the information handled by this system is classified into the following five (1) to (5).
The information other than the corrected image data and the image-processed image data is stored in the photographing control unit A.

【0080】(1)撮影情報 X線撮影を行い、画像データを得て、画像ファイルとし
て出力装置に出力するための情報 a.リーダ読取条件 リーダ11での読取方法、即ち、読取領域、読取画素サ
イズ、読取感度等 b.X線装置17の情報 c.画像処理情報 階調処理、周波数処理に関する情報 d.出力装置の情報 画像データを再生・出力する出力装置に関する情報 出力装置毎に出力領域、拡大・縮小率、出力フォーマッ
ト(マルチフォーマット、分割撮影フォーマット)、オ
ーバーレイ、階調処理及び周波数処理の有無等を指定す
る。
(1) Imaging Information Information for performing X-ray imaging, obtaining image data, and outputting it as an image file to the output device a. Reader reading conditions Reading method by the reader 11, that is, reading area, reading pixel size, reading sensitivity, etc. b. Information of the X-ray device 17 c. Image processing information Information on gradation processing and frequency processing d. Information about output device Information about output device that reproduces / outputs image data Output area, enlargement / reduction ratio, output format (multi-format, divided shooting format), overlay, gradation processing, frequency processing, etc. for each output device specify.

【0081】e.オーバーレイ情報 AP/PA・R/L・コメント等のオーバーレイの有無
・位置等 f.特殊指定 プロテクト 画像転送後も、プロテクトを外すまでの画像ファイルを
保存する。
E. Overlay information Presence / absence / position of overlays such as AP / PA / R / L / comments f. Special designation Protect Even after transferring images, the image files until protection is removed are saved.

【0082】保留(ペンディング) 転送を保留する。後で画像を見直してから転送したい場
合に指定する。 優先(緊急) 緊急撮影の場合等優先的に転送したい場合に指定する。
キューの先頭に登録される。
Hold (Pending) Holds the transfer. Specify when you want to review the images later and transfer them. Priority (Emergency) Specify when you want to prioritize transfer such as in case of emergency shooting.
Registered at the head of the queue.

【0083】(2)患者情報 a.患者ID情報 患者ID番号、氏名、性別、生年月日等 b.オーダー情報 医師が撮影依頼をする情報 患者の状態に関する情報、検査依頼に関する日時・方法
の指示等 (3)撮影実施情報 撮影した結果に関する情報 a.撮影結果 撮影日時、撮影番号等 b.画像処理結果 画像処理パラメータ算出結果 出力時にこの結果に基づき画像データを画像処理する。
(2) Patient information a. Patient ID information Patient ID number, name, sex, date of birth, etc. b. Order information Information requested by doctors for radiography Information regarding the patient's condition, date and time instructions regarding inspection requests, etc. (3) Radiographing execution information Information regarding radiographing results a. Shooting result Shooting date, shooting number, etc. b. Image processing result When the image processing parameter calculation result is output, the image data is image-processed based on this result.

【0084】c.システム情報 撮影が行われた時点でのシステム構成等、システム情報
の一部 (4)システム情報 システムを管理・制御するための情報 システムの構成(接続されている出力装置、その名称) システムを構成する機器を制御するためのパラメータ、
テーブル リーダ11の情報、イメージャ14の情報、HOST1
5の情報等、出力装置に関する設定情報 (5)画像データ a.表示・画像処理用の間引き画像データ b.シェーディング、フェーディング、ムラ補正等の補
正済画像データ c.階調処理、周波数処理等の出力画像データ d.補正済画像データ、画像処理済画像データは出力制
御部Cに保存される。
C. System information Part of system information such as the system configuration at the time of shooting (4) System information Information system configuration for managing and controlling the system (connected output device, its name) System configuration Parameters for controlling the equipment to
Table reader 11 information, imager 14 information, HOST1
Setting information related to the output device, such as information in (5) Image data a. Thinned-out image data for display / image processing b. Corrected image data such as shading, fading, unevenness correction, etc. c. Output image data such as gradation processing and frequency processing d. The corrected image data and the image processed image data are stored in the output control unit C.

【0085】次に、放射線画像撮影システムで扱うファ
イルについて説明する。即ち、本システムで扱うファイ
ルは以下の(1)〜(7)の7つに分類される。 (1)撮影条件キーファイル 撮影条件キーは撮影方法を予めセットしておくキーであ
り、撮影条件キー毎に対応した撮影条件キーファイルを
持つ。
Next, files handled by the radiation image capturing system will be described. That is, the files handled by this system are classified into the following seven (1) to (7). (1) Shooting condition key file The shooting condition key is a key for presetting a shooting method, and has a shooting condition key file corresponding to each shooting condition key.

【0086】撮影条件キーファイルは上記撮影情報のみ
で構成される。撮影部位(肺野、腹部、頭部等)、撮影
体位(立位、臥位等)、撮影方向(正面、側面)、患者
の特徴(性別、年齢、体格等)、病名等により分類し、
夫々に対応した名称、撮影情報を予めセットしておく。
撮影時には最も適した条件を一つ選べば良い。
The shooting condition key file is composed of only the above shooting information. Classification is based on imaging site (lung field, abdomen, head, etc.), imaging position (standing position, recumbent position, etc.), imaging direction (front, side), patient characteristics (sex, age, physique, etc.), disease name, etc.
A name and shooting information corresponding to each are set in advance.
You can choose one of the most suitable conditions for shooting.

【0087】(2)予約ファイル 撮影予約に関する情報が保存されるファイルである。一
撮影毎に予約ファイルが一つ作成される。予約ファイル
は、撮影条件キーで選択された撮影情報と、患者情報と
で構成される。
(2) Reservation file This is a file in which information relating to shooting reservations is stored. One reservation file is created for each shooting. The reservation file is composed of imaging information selected by the imaging condition key and patient information.

【0088】(3)画像ヘッダファイル 撮影終了後作成される。画像ヘッダはその撮影情報、患
者情報、撮影実施情報で構成される。撮影情報、患者情
報、撮影実施情報を参照、変更する場合は撮影制御部A
に保存されている画像ヘッダファイルを参照する。
(3) Image header file Created after the end of shooting. The image header is composed of imaging information, patient information, and imaging execution information. When referring to or changing imaging information, patient information, or imaging execution information, the imaging control unit A
Refer to the image header file saved in.

【0089】(4)間引き画像ファイル 画像データを何分の一かに間引きし、縮小したデータで
ある。間引き率は縮小後の1画素が予め指定された同一
長さになるように決定する。これにより、読取画素サイ
ズの違いを間引き後の画像で補正できる。撮影制御部A
に保存される。
(4) Thinned-out image file This is data that is obtained by thinning out the image data into a fraction. The thinning rate is determined so that one pixel after reduction has the same length specified in advance. Thereby, the difference in read pixel size can be corrected in the image after thinning. Shooting control unit A
Stored in.

【0090】画像処理パラメータの算出は撮影制御部A
の間引き画像で行われ、出力制御部Cに保存されている
画像データは使用しない。撮影制御部AのCRT23に
表示されるデータはこの間引き画像を使用し、出力制御
部Cに保存されている画像データは使用しない。 (5)画像データファイル 出力制御部Cに、読取制御部Bから受信した補正済画像
データが保存される。
The image processing parameters are calculated by the photographing control unit A.
The image data stored in the output control unit C is not used. The thinned image is used as the data displayed on the CRT 23 of the imaging control unit A, and the image data stored in the output control unit C is not used. (5) Image data file The corrected image data received from the reading control unit B is stored in the output control unit C.

【0091】(6)出力画像データファイル 周波数処理・階調処理・オーバーレイ・回転・拡大・縮
小のうち指定された処理を施した出力画像データのファ
イルで、必要なときのみ指定して保存する。出力画像デ
ータを予め作成して保存しておくことにより、出力装置
への転送時の処理時間短縮を図れる。ファイルを記憶で
きる容量を考慮して、どの処理を施した出力画像データ
を保存するかを指定する。
(6) Output image data file This is a file of output image data which has been subjected to the designated processing of frequency processing, gradation processing, overlay, rotation, enlargement / reduction, and is designated and saved only when necessary. By creating and storing the output image data in advance, it is possible to shorten the processing time when transferring to the output device. Designate which processing to save the output image data in consideration of the file storage capacity.

【0092】尚、この出力画像データを保存については
後に詳述する。 (7)システムファイル 前記システム情報をファイル化したものである。次に、
放射線画像撮影システムにおける主な情報の入出力方法
と表示方法について説明する。
The storage of the output image data will be described in detail later. (7) System file The system information is a file. next,
The input / output method and display method of main information in the radiation image capturing system will be described.

【0093】(1)読取領域の設定 読取領域は、輝尽性蛍光体に蓄積されたX線画像を、画
像データに変換する領域である。撮影する部位に応じて
適切な領域を指定する。この場合、読取サイズ(半切/
大角/大四/四切り/六切り),向き(縦/横),位置
(左上詰め/上中央詰め/右上詰め/左中央/中央/右
中央/左下詰め/下中央詰め/右下詰め)を指定する。
読取領域は、予め、前記撮影条件キーファイルに登録し
ておく。
(1) Setting of reading area The reading area is an area for converting the X-ray image accumulated in the stimulable phosphor into image data. An appropriate area is designated according to the part to be imaged. In this case, the scan size (half size /
Large angle / large four / quarter / slice), orientation (vertical / horizontal), position (top left justified / top center justified / top right justified / left center / center / right center / left bottom justified / bottom center justified / right bottom justified) Is specified.
The reading area is registered in advance in the photographing condition key file.

【0094】撮影条件キーが選択されると、予め指定さ
れた条件で読取領域がCRT23上に表示される。CR
T23上の読取領域表示エリアの大きさは読取における
最大読取領域(通常、半切サイズ)とする。指定された
読取サイズ・向き・位置から読取領域を決定し、読取領
域表示エリアにグラフィック表示する。
When the photographing condition key is selected, the reading area is displayed on the CRT 23 under the condition designated in advance. CR
The size of the reading area display area on T23 is the maximum reading area (usually half-cut size) in reading. The reading area is determined from the designated reading size, orientation and position, and is graphically displayed in the reading area display area.

【0095】これにより、適切な読取サイズ・向き・位
置の選択・確認を行うことができる。X線装置17から
照射領域を受信し、読取領域表示エリアに同時表示す
る。読取領域と照射領域を比較し、位置が大きく異なる
場合は、メッセージを表示して警告を行う。
As a result, the proper reading size / direction / position can be selected / confirmed. The irradiation area is received from the X-ray device 17 and is simultaneously displayed in the reading area display area. The reading area and the irradiation area are compared, and if the positions are significantly different, a message is displayed and a warning is given.

【0096】(2)出力領域の設定 出力領域は出力装置へ出力する領域である。出力サイズ
(半切/大角/大四/四切り/六切り),向き(縦/
横),トリミング位置(左上詰め/上中央詰め/右上詰
め/左中央/中央/右中央/左下詰め/下中央詰め/右
下詰め),出力位置(左上詰め/上中央詰め/右上詰め
/左中央/中央/右中央/左下詰め/下中央詰め/右下
詰め),拡大・縮小手段(トリミング/ライフサイズ+
トリミング/最大サイズ)を指定する。出力領域は、予
め、前記撮影条件キーファイルに登録しておく。
(2) Output Area Setting The output area is an area for outputting to the output device. Output size (half-cut / large square / large quarter / quarter / six), orientation (vertical /
Horizontal), trimming position (top left justification / top center justification / top right justification / center left / center / right center / bottom left justification / bottom center justification / bottom right justification), output position (top left justification / top center justification / top right justification / left) Center / center / right center / bottom left justified / bottom center justified / bottom right justified), enlargement / reduction means (trimming / life size +
Specify trimming / maximum size. The output area is registered in advance in the shooting condition key file.

【0097】撮影条件キーが選択されると、予め指定さ
れた条件で出力領域、出力画像領域が決定され、CRT
23上に表示される。CRT23上の出力領域表示エリ
アの大きさを出力における最大出力領域(通常、半切サ
イズ)とする。出力領域、出力画像領域を、出力領域表
示エリアにグラフィック表示する。
When the photographing condition key is selected, the output area and the output image area are determined under the conditions specified in advance, and the CRT is selected.
23 is displayed. The size of the output area display area on the CRT 23 is the maximum output area (usually half-cut size) in output. The output area and the output image area are graphically displayed in the output area display area.

【0098】これにより、適切な出力領域、出力画像領
域の選択・確認を装置毎に行うことができる。 (3)オーバーレイ情報の設定 「AP」、「PA」、「R」、「L」、コメント、目盛
り等をオーバーレイするか否かを、又、どの位置にオー
バーレイするかを指定する。予め撮影条件キーファイル
に登録する。CRT23上の出力領域表示エリアに、出
力画像を表示し、そこにオーバーレイ情報をグラフィッ
ク表示する。出力領域表示エリアのオーバーレイしたい
ところをタッチするとオーバーレイのグラフィックがそ
の部位に移動する。これにより、適切なオーバーレイの
選択、位置の指定ができ、オーバーレイに隠れて見えな
い部分がないことを確認できる。オーバーレイにより診
断に不都合が生じる場合は移動できる。
As a result, it is possible to select / confirm an appropriate output area and output image area for each device. (3) Overlay information setting Specify whether or not to overlay "AP", "PA", "R", "L", comments, scales, etc., and at which position to overlay. It is registered in advance in the shooting condition key file. An output image is displayed in the output area display area on the CRT 23, and overlay information is displayed graphically there. Touch the place you want to overlay in the output area display area and the overlay graphic will move to that area. This allows you to select an appropriate overlay and specify the position, and make sure that there are no hidden parts in the overlay. If the overlay causes a problem in diagnosis, it can be moved.

【0099】(4)オーバーレイ位置の自動決定 オーバーレイ位置を自動決定するように指定する。出力
領域中の出力画像領域の位置によりオーバーレイ位置を
自動決定する。出力位置と線対称又は点対称にオーバー
レイする。これにより、画像と重なる部分が減る。
(4) Automatic determination of overlay position Designate to automatically determine the overlay position. The overlay position is automatically determined according to the position of the output image area in the output area. Overlay in line symmetry or point symmetry with the output position. This reduces the portion that overlaps the image.

【0100】(5)RIS18からのオンライン情報入
出力 医師からのオーダーを入力する。この入力したオーダー
を、本システムのフォーマットに変換し、予約ファイル
に保存する。撮影部位、撮影方法を対応する撮影条件キ
ー変換する。画像ヘッダファイルをRIS18側フォー
マットに変換し出力する。
(5) Online information input / output from the RIS 18 Input an order from a doctor. This input order is converted to the format of this system and saved in the reservation file. The imaging part and the imaging method are converted into corresponding imaging condition keys. The image header file is converted to the RIS18 side format and output.

【0101】(6)X線装置17からのオンライン情報
入出力 撮影前に設定されている撮影条件、照射領域を入力す
る。この情報が、撮影条件キーで決定される情報と一致
しない場合にはメッセージで警告する。撮影後、実際に
撮影に使用した撮影条件をX線装置17から入力し、画
像ヘッダファイルに保存する。
(6) Online information input / output from the X-ray device 17 Input the photographing condition and irradiation area set before photographing. If this information does not match the information determined by the shooting condition key, a message warns. After the image capturing, the image capturing conditions actually used for the image capturing are input from the X-ray device 17 and stored in the image header file.

【0102】撮影前に、撮影条件キーに設定されている
X線装置17の情報をX線装置17側フォーマットに変
換し、X線装置17に送信する。X線装置17は指定さ
れた撮影条件をセットする。このとき、読取領域を照射
領域として指定することで、適切な照射領域を設定でき
る。
Before imaging, the information of the X-ray device 17 set in the imaging condition key is converted into the X-ray device 17 side format and transmitted to the X-ray device 17. The X-ray device 17 sets the designated imaging conditions. At this time, an appropriate irradiation area can be set by designating the reading area as the irradiation area.

【0103】(7)予約リスト設定 撮影予約を予約順にリストとして表示することができ
る。撮影終了後、予約リストの先頭に登録されている撮
影予約が、自動的に撮影対象としてセットされる。撮影
済予約は消去されず、指定した数まで保存される。これ
により、ハードコピー確認後の再撮影等、同一患者、同
一条件での再撮影が簡単に行える。
(7) Reservation list setting Shooting reservations can be displayed as a list in the order of reservations. After the end of shooting, the shooting reservation registered at the top of the reservation list is automatically set as the shooting target. The shot reservations are not deleted and are saved up to the specified number. As a result, re-imaging under the same patient and under the same conditions, such as re-imaging after confirming the hard copy, can be easily performed.

【0104】次に、放射線画像撮影システムにおいて実
行される撮影の種類について説明する。 (1)通常撮影 フィルムによるX線撮影と同様に一回の撮影で一画像を
出力する。 (2)セット撮影 患者情報を1回入力し、複数の撮影条件キーが撮影順に
登録されているセット撮影キーを一度選択する。これに
より、セット撮影キーに登録された複数の撮影が自動的
に予約される。
Next, the types of radiography performed in the radiation image radiographing system will be described. (1) Normal photography Similar to X-ray photography with film, one image is output by one photography. (2) Set imaging The patient information is input once, and the set imaging key in which a plurality of imaging condition keys are registered in the order of imaging is selected once. As a result, a plurality of shootings registered in the set shooting key are automatically reserved.

【0105】セット撮影を指定することにより、プリセ
ットされた複数の条件での撮影を自動予約でき、同一患
者の複数枚撮影を簡単に予約できる。例えば、セット撮
影キーの一つに「胸部正面」用の撮影条件キー、「胸部
側面」用の撮影条件キーを登録し、「胸部」という名称
を付ける。患者情報入力後、セット撮影キーの「胸部」
を選択すると、同一患者情報で撮影情報が「胸部正面」
と、「胸部側面」の2つの予約ファイルが作られ、予約
リストに登録される。
By specifying the set radiography, radiography under a plurality of preset conditions can be automatically reserved, and a plurality of radiographings of the same patient can be easily reserved. For example, a shooting condition key for “front of chest” and a shooting condition key for “side of chest” are registered as one of the set shooting keys, and are named “chest”. After inputting patient information, set chest key "Chest"
If you select, the imaging information will be "front of chest" for the same patient information.
Then, two reservation files of "chest side" are created and registered in the reservation list.

【0106】(3)疑似撮影 撮影条件キーにプリセットする。セット撮影キーを使用
すれは、連続した撮影に疑似撮影を登録することがで
き、設定の間違いを防止できる。1回の撮影で数種類の
処理画像を得る。直前に撮影した画像又は以前に撮影し
た画像の中から選択した画像の間引き画像を使用し、前
回とは違う処理方法、パラメータで画像処理を行う。
(3) Pseudo shooting Preset to the shooting condition key. By using the set shooting key, pseudo shooting can be registered for continuous shooting, and setting mistakes can be prevented. Several kinds of processed images are obtained by one shot. An image captured immediately before or a thinned image selected from images previously captured is used, and image processing is performed with a processing method and parameters different from those of the previous time.

【0107】例えば、胸部の画像を撮影し、肺野に適し
た画像処理を行った後、疑似撮影で腹部に適した処理を
行う。これにより、一回の撮影で、肺野・腹部に適した
2画像の出力を得ることができる。 (4)マルチフォーマット撮影 撮影条件キーにプリセットする。セット撮影キーを使用
すれば、連続した撮影にマルチフォーマットに登録で
き、設定の間違いを防止できる。
For example, an image of the chest is imaged, image processing suitable for the lung field is performed, and then processing suitable for the abdomen is performed by pseudo imaging. This makes it possible to obtain two images suitable for the lung field and the abdomen by one shot. (4) Multi-format shooting Preset to the shooting condition key. If you use the set shooting key, you can register in multiple formats for continuous shooting and prevent setting mistakes.

【0108】撮影順に自動的に位置が設定される。 (5)分割撮影 撮影条件キーにプリセットする。セット撮影キーを使用
すれば、連続した撮影に分割撮影を登録でき、設定の間
違いを防止できる。複数撮影をトリミングで1枚に合成
し、出力する。
The positions are automatically set in the order of shooting. (5) Divided shooting Preset to the shooting condition key. If you use the set shooting key, you can register divided shooting for continuous shooting and prevent setting mistakes. Trimming multiple shots into a single image and output.

【0109】次に、撮影予約手順について説明する。撮
影予約手順の入力は、システムが設置された施設の環境
によって次の(1)〜(3)の3通りの方法がある。 (1)オンラインによる入力方法 患者情報・撮影情報等撮影に必要な情報は殆どRIS1
8からオンラインで入力される。通常、文字入力装置2
2は必要ではなく、RIS18からの情報に含まれてい
ない情報を入力したい場合のみ、文字入力装置22を使
用する。
Next, the photographing reservation procedure will be described. There are three methods (1) to (3) below for inputting the photographing reservation procedure depending on the environment of the facility where the system is installed. (1) Online input method Most of the information necessary for imaging such as patient information and imaging information is RIS1.
Input online from 8. Usually, character input device 2
2 is not necessary, and the character input device 22 is used only when it is desired to input information that is not included in the information from the RIS 18.

【0110】前記患者情報は、医師等からのオーダーを
オンラインで入力し、撮影しながらでもマルチタスクに
より予約される。通常、その施設毎に患者に関して必要
な情報が全て取り込めるようにセッティングする。前記
撮影情報は、医師等からのオーダーを患者情報と共にオ
ンラインで入力する。医師は、オーダーの際、撮影条件
キーの中から最も適した撮影条件キーを選択する。
For the patient information, an order from a doctor or the like is inputted online, and the patient information is reserved by multitasking while photographing. Usually, each facility is set up to capture all the necessary information about the patient. As the imaging information, an order from a doctor or the like is input online together with patient information. When ordering, the doctor selects the most suitable imaging condition key from the imaging condition keys.

【0111】又は、医師が指定したオーダーに最も適し
た撮影条件キーを自動的に選択する。 (2)磁気カード、バーコード等による入力方法 ID番号、患者名等必要最小限の情報のみオンラインで
入力される。カードに含まれていない情報を入力したい
場合は、文字入力装置22が必要となる。
Alternatively, the photographing condition key most suitable for the order designated by the doctor is automatically selected. (2) Input method using magnetic card, bar code, etc. Only the minimum necessary information such as ID number and patient name is input online. The character input device 22 is required to input information that is not included in the card.

【0112】患者情報は、撮影に関して必要最小限の情
報を磁気カード等から読み込む。必要であれば、キーボ
ードから付随情報を入力する。撮影情報は、前回の撮影
に使用した撮影条件キーが自動的に選択される。変更し
たい場合は、撮影条件キーの中から選択する。 (3)文字入力装置22による入力方法 必要な情報は全て文字入力装置22で入力する。
As the patient information, the minimum necessary information regarding radiography is read from a magnetic card or the like. If necessary, enter additional information from the keyboard. For the shooting information, the shooting condition key used for the previous shooting is automatically selected. If you want to change it, select from the shooting condition keys. (3) Input Method by Character Input Device 22 All necessary information is input by the character input device 22.

【0113】患者情報は、文字入力装置22から入力を
行う。患者ID番号や患者名を全て手入力するのは時間
がかかるため、患者ID番号を撮影枚数(何枚目の撮影
か)、撮影時刻等から自動作成するモードを使用して、
紙に書かれたオーダーと対応をとることができる。撮影
情報は、前回の撮影に使用した撮影条件キーが自動的に
選択される。変更する場合は、撮影条件キーの中から選
択する。
The patient information is input from the character input device 22. Since it takes time to manually input all the patient ID numbers and patient names, use the mode that automatically creates the patient ID number from the number of images (the number of images taken), the time of image capture, etc.
You can correspond to the order written on the paper. For the shooting information, the shooting condition key used for the previous shooting is automatically selected. To change, select from the shooting condition keys.

【0114】次に、ユーザーが実際に撮影する手順と撮
影時のシステム動作について説明する。先ず、撮影には
撮影条件キーを選択する。撮影手順は以下の通りであ
る。 1.前の撮影が終了する、又は撮影モードに入ると、次
の撮影のための画面となり、先頭に予約されている撮影
の撮影情報が表示される。
Next, the procedure of actual photographing by the user and the system operation during photographing will be described. First, a shooting condition key is selected for shooting. The shooting procedure is as follows. 1. When the previous shooting ends or the shooting mode is entered, the screen for the next shooting is displayed, and the shooting information of the reserved shooting is displayed at the beginning.

【0115】2.予約がない場合、ここで撮影条件キー
を選択する。デフォルトは、前回撮影に使用した撮影条
件キーである。撮影のための情報が不足しているときに
は、ここで必要な情報を入力する。 3.画面に表示されている患者情報、撮影情報を見て、
正しく設定されているか否かを確認する。
2. If there is no reservation, select the shooting condition key here. The default is the shooting condition key used for the previous shooting. If there is insufficient information for shooting, enter the required information here. 3. Looking at the patient information and imaging information displayed on the screen,
Check if the settings are correct.

【0116】4.技師はフィルムによるX線撮影と同様
に撮影する。 5.撮影された画像が読取と並行して順次、画面上に表
示される。 6.階調処理が行われ、再表示される。 7.構成の成否及び処理の成否がメッセージ表示され
る。 8.画像、メッセージより正常に撮影されたことを確認
し、撮影終了のためのキーを押す。
4. The technician shoots in the same manner as film radiography. 5. The captured images are sequentially displayed on the screen in parallel with reading. 6. The gradation process is performed and the image is displayed again. 7. A message is displayed to indicate whether the configuration is successful or not. 8. Confirm that the picture was taken normally from the image and message, and press the key to end shooting.

【0117】9.撮影が失敗した場合は、再撮影のため
のキーを押す。 撮影時のシステム動作は以下の通りである。 1.撮影モードに入る(撮影モードキーを押す)。 2.予め、予約されている(予約ファイルがある)場合
は、予約ファイルを管理するキューの先頭に登録されて
いる予約内容が画面に表示される。
9. If shooting fails, press the key for reshooting. The system operation during shooting is as follows. 1. Enter shooting mode (press the shooting mode key). 2. If the reservation is made in advance (there is a reservation file), the reservation content registered at the head of the queue for managing the reservation file is displayed on the screen.

【0118】3.予約がない場合は、前回撮影の撮影条
件キーが自動的に選択される。必要であれば、撮影条件
キーの再選択・修正、患者情報の入力を行う。 4.X線照射装置の撮影スイッチを押すことにより撮影
が開始される。 5.X線照射装置からX線が被写体に照射され、リーダ
11内の輝尽発光体パネルに蓄積された放射線画像が励
起光の走査により、デジタル画像情報としてリーダに読
み取られる。
3. If there is no reservation, the shooting condition key for the previous shooting is automatically selected. If necessary, reselect / modify the imaging condition key and input patient information. 4. Imaging is started by pressing the imaging switch of the X-ray irradiation device. 5. The subject is irradiated with X-rays from the X-ray irradiation device, and the radiation image accumulated in the photostimulable luminescent panel in the reader 11 is read by the reader as digital image information by scanning the excitation light.

【0119】6.読取制御部Bはリーダ11から画像デ
ータを受信し、補正処理をリアルタイムで行いながら、
画像用メモリに格納する。 7.フレームメモリに格納された画像データは、予め指
定された間引き率で間引きされ、間引き画像データとし
て撮影制御部Aに転送される。 8.撮影制御部Aでは順次、間引き画像がCRT23に
表示される。
6. The reading control unit B receives the image data from the reader 11 and performs correction processing in real time,
Store in image memory. 7. The image data stored in the frame memory is thinned out at a preliminarily specified thinning rate, and transferred to the photographing control unit A as thinned image data. 8. In the imaging control unit A, the thinned images are sequentially displayed on the CRT 23.

【0120】9.読取及び表示終了後、デジタル画像情
報は撮影条件キーによって予め指定された方法で画像処
理され再表示される。画像処理には間引き画像が利用さ
れる。 10.撮影の成否、処理の成否を自動的に判断してメッ
セージを表示する。 11.これと同時に出力制御部Cに画像データが転送さ
れ、画像用メモリ34に格納される。 12.出力制御部Cでは順次、画像記憶装置43に一時
記憶される。 13.出力制御部CにCRT13が接続されている場合
は順次表示され、表示終了後は階調処理された画像を再
表示する。 14.読取が終了すると、予約ファイル・撮影実施情報
が、画像ヘッダファイルとして撮影制御部Aに保存され
る。 15.間引き画像データが間引き画像ファイルとして撮
影制御部Aに保存される。 16.撮影制御部Aの画像ヘッダファイル・間引き画像
データファイルと、出力制御部Cの画像データとは、共
通の固有番号で対応付けされて管理される。 17.これらのファイルの保存はリーダ11による読取
終了後、オペレータの確認動作の前に自動的に行われ
る。これは、読取終了直後に事故・オペレータの操作ミ
ス等により電源が落ちたり、システムに故障が起こった
場合も、撮影した画像が損失しないためである。 18.読取終了後、オペレータの操作が可能になる。 19.オペレータが、画像表示装置に表示された放射線
画像を見て正常撮影と判断した場合は、文字情報入力装
置により撮影終了を確認するためのキー(次撮影キー)
を入力し、撮影が終了する。 20.患者情報、画像処理方法、出力方法等を変更した
い場合には、文字情報入力装置から新たな情報を入力す
ることができる。 21.次撮影キーが押されると撮影は終了し、以下の処
理がなされる。 22.予約ファイルが撮影済予約ファイルとして撮影制
御部Aに保存される。 23.次撮影キーが押されるまでに情報の変更があった
場合には、読取終了時点で保存した画像ヘッダファイル
を更新する。 24.撮影が終了した画像は出力装置への転送のためキ
ューに登録される。 25.再撮影キーが押されると撮影は終了し、以下の処
理がなされる。 26.読取終了時点が保存した画像ヘッダファイル・間
引き画像ファイル及び画像データを破棄する。 27.同じ予約での撮影が可能となる。
9. After reading and displaying, the digital image information is image-processed and re-displayed by a method designated in advance by a photographing condition key. Thinned images are used for image processing. 10. A message is displayed by automatically determining the success or failure of shooting and the success or failure of processing. 11. At the same time, the image data is transferred to the output control unit C and stored in the image memory 34. 12. The output control unit C sequentially temporarily stores the images in the image storage device 43. 13. When the CRT 13 is connected to the output control section C, the images are sequentially displayed, and after the display is finished, the gradation-processed image is displayed again. 14. When the reading is completed, the reservation file / shooting execution information is stored in the shooting control unit A as an image header file. 15. The thinned-out image data is stored in the shooting control unit A as a thinned-out image file. 16. The image header file / thinned-out image data file of the imaging control unit A and the image data of the output control unit C are managed by being associated with a common unique number. 17. These files are automatically saved after the reading by the reader 11 and before the confirmation operation by the operator. This is because the captured image is not lost even when the power is turned off or the system is broken due to an accident, an operator's operation error, or the like immediately after the reading is completed. 18. After the reading is completed, the operator can operate it. 19. When the operator sees the radiation image displayed on the image display device and determines that the radiography is normal, a key for confirming the end of radiography by the character information input device (next radiography key)
Enter to end shooting. 20. When it is desired to change the patient information, the image processing method, the output method, etc., new information can be input from the character information input device. 21. When the next shooting key is pressed, the shooting ends and the following processing is performed. 22. The reservation file is stored in the shooting control unit A as a shooting completed reservation file. 23. If the information is changed before the next shooting key is pressed, the image header file saved at the end of reading is updated. 24. The image that has been photographed is registered in a queue for transfer to an output device. 25. When the re-shooting key is pressed, shooting ends and the following processing is performed. 26. The image header file, the thinned-out image file, and the image data saved at the time when the reading ends are discarded. 27. It is possible to shoot with the same reservation.

【0121】次に、出力装置への転送動作について説明
する。転送は撮影とは非同期で行われる。キューは出力
装置毎に設けられて管理され、夫々のキューは互いに独
立して動作し、影響し合わないようになっている。従っ
て、転送は出力装置毎に非同期で行われる。前記キュー
には、夫々の画像毎に付けられている番号が転送する順
番に保存される。画像がどの出力装置のキューに登録さ
れているかは、記憶装置25にキュー登録テーブルとし
て保存され、キューへの登録、削除毎に更新されて管理
される。
Next, the transfer operation to the output device will be described. The transfer is asynchronous with the shooting. The queue is provided and managed for each output device, and the respective queues operate independently of each other so that they do not affect each other. Therefore, the transfer is performed asynchronously for each output device. The numbers assigned to the respective images are stored in the queue in the order of transfer. The queue of which output device the image is registered is stored as a queue registration table in the storage device 25, and is updated and managed for each registration and deletion in the queue.

【0122】キューに登録された画像は登録された順に
出力装置に転送され、転送が終了した画像はキューから
削除される。転送を実行するときには、キューに登録さ
れている番号から、記憶装置25に記憶されている画像
ヘッダファイル、画像用記憶装置43に記憶されている
画像データファイルを特定する。
The images registered in the queue are transferred to the output device in the order of registration, and the transferred images are deleted from the queue. When executing the transfer, the image header file stored in the storage device 25 and the image data file stored in the image storage device 43 are specified from the numbers registered in the queue.

【0123】画像ヘッダファイルに保存されている条件
で出力画像が形成される。画像ヘッダは出力装置毎に決
められているフォーマットに変換され、画像データファ
イルと共に転送される。次に、出力制御部Cにおいて行
う出力画像データの形成について説明する。即ち、出力
画像データは、主に以下の処理で形成される。
An output image is formed under the conditions stored in the image header file. The image header is converted into a format determined for each output device and transferred together with the image data file. Next, formation of output image data performed by the output control unit C will be described. That is, the output image data is mainly formed by the following processing.

【0124】(1)画像用記憶装置43から画像用メモ
リ34へと画像データを読み出す。 (2)周波数処理を行う。 (3)イコライゼーション処理を行う。 (4)階調処理を行う。 (5)画像の回転を行う。
(1) Image data is read from the image storage device 43 to the image memory 34. (2) Perform frequency processing. (3) Perform equalization processing. (4) Perform gradation processing. (5) Rotate the image.

【0125】(6)ミラー反転を行う。 (7)拡大・縮小を行う。 (8)オーバーレイを行う。 上記(2)〜(8)の処理は実行するか否かを撮影情報
で処理装置毎に指定することができる。又、(2)〜
(8)の指定された処理を行った出力画像データを処理
済画像データファイルとして画像用記憶装置43に保存
することを指定することができる。
(6) Mirror inversion is performed. (7) Enlarge / reduce. (8) Perform overlay. Whether or not to execute the processes (2) to (8) can be specified for each processing device by the photographing information. Also, (2) ~
It is possible to specify that the output image data that has been subjected to the specified process of (8) is stored in the image storage device 43 as a processed image data file.

【0126】尚、上記(5),(6)の処理は(2),
(3),(4)の処理の何れかと同時に実行する。出力
画像データは、最初に出力装置に転送する画像データに
処理後に、自動的に保存するか、或いは、画像データの
読取時に処理した後、自動的に保存する。尚、以上のよ
うに、周波数処理、階調処理、拡大・縮小処理等の処理
のうち所定の処理を指定して、この指定された処理が施
された出力画像データを画像用記憶装置43に保存記憶
し、この出力画像データを複数の出力装置に非同期で転
送する構成とすることにより、例えば、各出力装置への
拡大・縮小率等が異なる場合、拡大・縮小処理を実行す
る前段階の共通処理(前記出力画像データの形成の説明
部分に記載した(2)〜(6)までの処理)を施した出
力画像データを保存記憶しておけば、別の出力装置へ転
送する場合、記憶された拡大・縮小前までの出力画像デ
ータを読み出してこれに拡大・縮小後の処理(前記出力
画像データの形成の説明部分に記載した(7),(8)
の処理)を施して転送することにより、各出力装置への
出力画像データの共通処理部分の再処理が不要となり、
処理時間を短縮できる。又、複数の出力装置への出力画
像データ転送を非同期で行われるので、何れかの出力装
置がトラブルを起こしても、全ての出力装置への転送が
止まってしまうことがない。
The processing of the above (5) and (6) is (2),
It is executed at the same time as either of the processes (3) and (4). The output image data is automatically stored after being processed as the image data to be first transferred to the output device, or processed at the time of reading the image data and then automatically stored. As described above, a predetermined process among the processes such as the frequency process, the gradation process, and the enlargement / reduction process is designated, and the output image data subjected to the designated process is stored in the image storage device 43. By storing and storing and outputting this output image data to a plurality of output devices asynchronously, for example, when the enlargement / reduction ratio to each output device is different, If the output image data subjected to the common processing (processing (2) to (6) described in the description of the formation of the output image data) is stored and stored, it can be stored when it is transferred to another output device. The output image data before the enlargement / reduction that has been performed is read and the processing after the enlargement / reduction is performed (described in the description of the formation of the output image data (7), (8)).
Processing) and then transferring, the reprocessing of the common processing part of the output image data to each output device becomes unnecessary,
The processing time can be shortened. Further, since the transfer of the output image data to the plurality of output devices is performed asynchronously, even if a trouble occurs in any of the output devices, the transfer to all the output devices does not stop.

【0127】次に、システムのユーティリティ機能につ
いて説明する。即ち、ユーザのためのユーティリティと
して幾つかの機能を有している。ユーティリティ機能は
パスワードにより、一般ユーザー、マネージャー、メー
カー毎に機能が制限される。特に、画像に関する情報の
変更は、セキュリティのためにマネージャーのパスワー
ドを必要とする。
Next, the utility function of the system will be described. That is, it has several functions as a utility for the user. The utility function is restricted by general user, manager, and manufacturer depending on the password. In particular, changing information about an image requires a manager password for security.

【0128】(1)画像ファイル操作 a.画像ファイルリストが表示され、保存されている画
像に関する情報が撮影順に表示される。 b.画像ファイルリスト中から所望の画像を選択する
と、患者情報、撮影情報、間引き画像が、撮影時の画面
と同じ形態で表示される。
(1) Image file operation a. The image file list is displayed, and information regarding the stored images is displayed in the order of shooting. b. When a desired image is selected from the image file list, patient information, imaging information, and thinned-out images are displayed in the same form as the screen at the time of imaging.

【0129】c.患者情報、画像処理方法、出力方法等
を変更することができる。 d.撮影時に「保留」を指定された画像は、ここで再確
認することで「保留」が解除される。 e.画像ファイルリストを各出力装置への出力順に並べ
換えて表示することができる。
C. Patient information, image processing method, output method, etc. can be changed. d. An image for which "hold" has been designated at the time of shooting can be released from the "hold" by reconfirming here. e. The image file list can be rearranged and displayed in the order of output to each output device.

【0130】f.各出力装置へ出力するかどうか、出力
順を変更できる。 (2)撮影記録、照射録 a.撮影情報、患者情報を統計処理し、撮影記録、照射
録としてユーザーに提供する。 b.指定された期間の撮影部位毎の撮影数、一日に撮影
した撮影条件のリスト等を出力できる。
F. Whether to output to each output device, you can change the output order. (2) Photographing record and irradiation record a. Radiographic information and patient information are statistically processed and provided to users as radiographic records and irradiation records. b. It is possible to output the number of images of each imaged part in a designated period, a list of imaging conditions taken in one day, and the like.

【0131】かかる構成の放射線画像撮影システムによ
ると、CRT23上に読取装置の最大読取領域を示すエ
リアを表示し、そこに実際の読取サイズ・向き・位置を
同縮尺でグラフィック表示するようにしたから、適切な
読取サイズ・向き・位置の選択/確認が行える。即ち、
有効な撮影範囲を確認でき、患者の的確なポジショニン
グができる。
According to the radiation image capturing system having such a configuration, the area indicating the maximum reading area of the reading device is displayed on the CRT 23, and the actual reading size, orientation, and position are graphically displayed at the same scale. , You can select / check the appropriate reading size, orientation, and position. That is,
The effective imaging range can be confirmed and the patient can be positioned accurately.

【0132】又、上記のようにCRT23上に読取装置
の最大読取領域を示すエリアを表示し、そこに実際の読
取サイズ・向き・位置を同縮尺でグラフィック表示し、
更に、照射領域を同縮尺でグラフィック表示するように
したから、読取画素サイズ・読取領域(位置・大きさ)
を変更することができ、それを外部から確認できない読
取装置で有効である。又、読取領域・照射領域を最大領
域中に表示することで、最大読取領域中の読取領域と照
射領域との相対的な大きさ・位置を確認でき、患者の的
確なポジショニングができる。
Further, as described above, the area indicating the maximum reading area of the reading device is displayed on the CRT 23, and the actual reading size / direction / position is graphically displayed at the same scale,
Furthermore, since the irradiation area is graphically displayed at the same scale, the read pixel size / read area (position / size)
Can be changed, and it is effective for a reader that cannot confirm it from the outside. Further, by displaying the reading area / irradiation area in the maximum area, the relative size / position of the reading area and the irradiation area in the maximum reading area can be confirmed, and the patient can be accurately positioned.

【0133】更に、入力した照射領域と読取領域とを比
較し、両者が一定以上異なる場合にはランプ表示や警報
等で警告を行うようにしたから、読取領域と照射領域の
相対関係を明確にすることができ、読取領域と照射領域
の誤った設定を防止することができる。切な読取サイズ
・向き・位置の選択/確認が行える。即ち、有効な撮影
範囲を確認でき、患者の的確なポジショニングができ
る。
Furthermore, the input irradiation area and the reading area are compared, and when the two are different from each other by a certain amount or more, a warning is given by a lamp display, an alarm, or the like. Therefore, it is possible to prevent erroneous setting of the reading area and the irradiation area. You can select / check the exact reading size, orientation, and position. That is, the effective imaging range can be confirmed, and the patient can be accurately positioned.

【0134】又、画像処理に必要な間引き画像データ
を、最初の画像処理の際に作成・記憶し、以後の画像処
理パラメータの算出の際にはその間引き画像データを使
用するようにしたから、間引きにかかる時間の短縮化を
図ることができると共に、画像データを記憶する装置は
画像処理パラメータを算出する装置が通信で接続される
場合、通信時間の短縮化を図ることができる。
Further, the thinned-out image data necessary for the image processing is created and stored at the time of the first image processing, and the thinned-out image data is used at the time of calculating the image processing parameters thereafter. The time required for thinning can be shortened, and the communication time can be shortened when the device that stores the image data is connected to the device that calculates the image processing parameter by communication.

【0135】特に、読取画素サイズが可変し得るシステ
ムにおいて、間引き後の1画素のサイズが等しくなるよ
うに間引き率を算出して、読取画像を間引くようにした
結果、次のような利点がある。即ち、読取画素サイズが
可変し得るシステムにおいては、画素数によって間引き
率を決定すると、間引き後の画像の縮尺が画素サイズに
よって変化し、実際の大きさが不明確になる。
In particular, in a system in which the read pixel size can be varied, the thinning rate is calculated so that the size of one pixel after thinning becomes equal, and the read image is thinned, resulting in the following advantages. . That is, in a system in which the read pixel size can be changed, if the thinning rate is determined by the number of pixels, the scale of the image after thinning changes depending on the pixel size, and the actual size becomes unclear.

【0136】しかし、上記のように、間引き後の1画素
のサイズが等しくなるように間引き率を決定すると(例
えば、間引き後の画像が128×154画素の画像とな
るようにする)、表示の場合、1画素が同じ長さである
ので、実際の大きさが予測し易い。又、読取画素サイズ
が違う画像を夫々表示して比較するとき、表示1画素の
サイズが同じ大きさであるので、大きさの比較がし易
い。
However, as described above, if the thinning rate is determined so that the size of one pixel after thinning is equal (for example, the image after thinning is an image of 128 × 154 pixels), the display is reduced. In this case, since one pixel has the same length, it is easy to predict the actual size. Further, when images having different read pixel sizes are displayed and compared with each other, since the size of one display pixel is the same, the sizes can be easily compared.

【0137】更に、画像処理の場合は、幾何学的な位置
・大きさによって決まるパラメータを簡単に使用でき
る。上記幾何学的な位置・大きさを使用する例として、
次の(1),(2)がある。 (1)上記画像処理パラメータを計算する対象領域は、
X線撮影をした場合、X線が不均一に照射され易い外側
から決まった長さ(例えば10mm)とする。
Further, in the case of image processing, the parameters determined by the geometrical position and size can be easily used. As an example of using the above geometrical position and size,
There are the following (1) and (2). (1) The target area for calculating the image processing parameters is
When X-ray imaging is performed, the length is set to be a fixed length (for example, 10 mm) from the outside where X-rays are likely to be unevenly irradiated.

【0138】(2)関心領域抽出のときの、初期位置
(例えば上端から100mm)と範囲(例えば半径30
mm)とする。更に、上記実施例によると、リーダのハ
ードウェア保護のためスリープモードに関し、撮影して
いないときにはできるだけスリープモードに入るように
し、又、撮影しようとしたときにリーダがスリープモー
ドに入ってしまうのを防止することができる。
(2) Initial region (for example, 100 mm from the upper end) and range (for example, radius 30) when the region of interest is extracted.
mm). Further, according to the above-described embodiment, regarding the sleep mode for protecting the hardware of the reader, the sleep mode should be entered as much as possible when not shooting, and the reader may enter the sleep mode when trying to shoot. Can be prevented.

【0139】又、患者情報を1回入力し、複数の撮影条
件キーが順次登録されたセット撮影キーを一度選択する
ことでセット撮影キーに登録された複数の撮影が自動的
に予約されるようにしたから、同一患者の複数枚撮影を
簡単に行うことができる。特に、セット撮影キーにマル
チフォーマット、分割撮影、疑似撮影を夫々指定する構
成とすれば、撮影予約するときに複数撮影をマルチフォ
ーマット、分割撮影、疑似撮影で出力するのを簡単に指
定することができる。
By inputting the patient information once and selecting the set photographing key in which a plurality of photographing condition keys are sequentially registered, the plural photographing registered in the set photographing key is automatically reserved. Therefore, it is possible to easily take a plurality of images of the same patient. In particular, if the set shooting key is configured to specify multi-format, split shooting, and pseudo shooting respectively, it is possible to easily specify output of multiple shots in multi format, split shooting, and pseudo shooting when making a shooting reservation. it can.

【0140】以上のように、特定の実施例を参照して本
発明を説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、当該技術分野における熟練者等により、本発明に
添付された特許請求の範囲から逸脱することなく、種々
の変更及び修正が可能であるとの点に留意すべきであ
る。
As described above, the present invention has been described with reference to the specific embodiments, but the present invention is not limited to this, and is attached to the present invention by those skilled in the art. It should be noted that various changes and modifications can be made without departing from the scope of the claims.

【0141】[0141]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
あっては、適切な読取サイズ・向き・位置の選択/確認
が行える。請求項2の発明にあっては、読取画素サイズ
・読取領域を変更することができ、それを外部から確認
できない読取装置で有効である。又、読取領域・照射領
域を最大領域中に表示することで、最大読取領域中の読
取領域と照射領域との相対的な大きさ・位置を確認でき
る。
As described above, according to the first aspect of the invention, it is possible to select / confirm an appropriate reading size / direction / position. According to the second aspect of the invention, the reading pixel size and the reading area can be changed, which is effective in a reading device in which the reading pixel size and reading area cannot be confirmed from the outside. By displaying the reading area / irradiation area in the maximum area, the relative size / position of the reading area and the irradiation area in the maximum reading area can be confirmed.

【0142】請求項3の発明にあっては、前記読取画像
が効果的に縮小される。請求項4の発明にあっては、読
取領域と照射領域の相対関係を明確にすることができ、
読取領域と照射領域の誤った設定を防止することができ
る。請求項5の発明にあっては、入力した照射領域と読
取領域とを比較を確実に行うことができる。
According to the third aspect of the invention, the read image is effectively reduced. According to the invention of claim 4, the relative relationship between the reading area and the irradiation area can be clarified,
It is possible to prevent wrong setting of the reading area and the irradiation area. According to the invention of claim 5, it is possible to surely compare the input irradiation area and the input area.

【0143】請求項6の発明にあっては、間引きにかか
る時間の短縮化を図ることができると共に、画像データ
を記憶する装置は画像処理パラメータを算出する装置が
通信で接続される場合、通信時間の短縮化を図ることが
できる。請求項7の発明にあっては、表示の場合、1画
素が同じ長さであるので、実際の大きさが予測し易い。
又、読取画素サイズが違う画像を夫々表示して比較する
とき、表示1画素のサイズが同じ大きさであるので、大
きさの比較がし易い。
According to the sixth aspect of the present invention, the time required for thinning can be shortened, and the device for storing the image data can communicate with the device for calculating the image processing parameter by communication. The time can be shortened. According to the invention of claim 7, in the case of display, since one pixel has the same length, it is easy to predict the actual size.
Further, when images having different read pixel sizes are displayed and compared with each other, since the size of one display pixel is the same, the sizes can be easily compared.

【0144】更に、画像処理の場合は、幾何学的な位置
・大きさによって決まるパラメータを簡単に使用でき
る。
Further, in the case of image processing, the parameters determined by the geometrical position and size can be easily used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の放射線画像撮影システムの構成図FIG. 1 is a configuration diagram of a radiation image capturing system of the present invention.

【図2】 本発明の放射線画像撮影システムの構成図FIG. 2 is a configuration diagram of a radiographic image capturing system of the present invention.

【図3】 本発明の放射線画像撮影システムの構成図FIG. 3 is a configuration diagram of a radiographic image capturing system of the present invention.

【図4】 本発明の放射線画像撮影システムの一実施例
のブロック図
FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of a radiation image capturing system of the present invention.

【図5】 同上実施例の撮影制御部の構成を示すブロッ
ク図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a shooting control unit according to the embodiment.

【図6】 同上実施例の読取制御部の構成を示すブロッ
ク図
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a reading control unit according to the embodiment.

【図7】 同上実施例の出力制御部の構成を示すブロッ
ク図
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of an output control unit according to the embodiment.

【図8】 最大読取領域の表示例を示す図FIG. 8 is a diagram showing a display example of a maximum reading area.

【図9】 読取領域の表示例を示す図FIG. 9 is a diagram showing a display example of a reading area.

【図10】 最大読取領域と読取領域と照射領域の表示例
を示す図
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a maximum reading area, a reading area, and an irradiation area.

【図11】 最大読取領域と読取領域と照射領域の表示例
を示す図
FIG. 11 is a diagram showing a display example of a maximum reading area, a reading area, and an irradiation area.

【図12】 重なり面積率について説明する図FIG. 12 is a diagram illustrating an overlapping area ratio.

【図13】 中心距離について説明する図FIG. 13 is a diagram illustrating center distance.

【図14】 面積比について説明する図FIG. 14 is a diagram illustrating an area ratio.

【図15】 マルチフォーマット撮影の説明図[Figure 15] Illustration of multi-format shooting

【図16】 マルチフォーマット撮影の表示例を示す図FIG. 16 is a diagram showing a display example of multi-format shooting.

【図17】 分割撮影の説明図[Figure 17] Illustration of split shooting

【図18】 分割撮影の表示例を示す図FIG. 18 is a diagram showing a display example of split photography.

【図19】 従来の放射線画像撮影システムを説明する概
略図
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating a conventional radiographic image capturing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 撮影制御部 B 読取制御部 C 出力制御部 11 リーダ 12 コントローラ 14 イメージャ 15 ホストコンピュータ 21 CPU 23 CRT 25 記憶装置 34 画像用メモリ 37 間引き画像作成装置 A shooting control unit B reading control unit C output control unit 11 reader 12 controller 14 imager 15 host computer 21 CPU 23 CRT 25 storage device 34 image memory 37 thinned-out image creating device

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】放射線を被写体に照射して得た画像情報を
読取装置により読み取り、該読取画像に所定の処理を施
して、出力装置に出力画像として出力する放射線画像撮
影システムであって、 前記読取装置の最大読取領域を指定する最大読取領域指
定手段と、 実際の読取領域を指定する実際読取領域指定手段と、 前記読取装置の最大読取領域を表示装置に表示する最大
読取領域表示手段と、 前記実際の読取領域を同縮尺で前記表示装置に表示され
た前記最大読取領域内に表示する実際読取領域表示手段
と、 を含んで構成したことを特徴とする放射線画像撮影シス
テム。
1. A radiographic image capturing system for reading image information obtained by irradiating a subject with radiation, using a reading device, subjecting the read image to a predetermined process, and outputting the image as an output image to an output device. Maximum reading area designating means for designating a maximum reading area of the reading device, actual reading area designating means for designating an actual reading area, maximum reading area displaying means for displaying the maximum reading area of the reading device on a display device, A radiographic image capturing system comprising: an actual reading area display means for displaying the actual reading area in the maximum reading area displayed on the display device at the same scale.
【請求項2】前記放射線の照射領域を指定する照射領域
指定手段と、 前記照射領域を同縮尺で前記表示装置に表示された前記
最大読取領域内に表示する照射領域表示手段と、 を備えてなる請求項1記載の放射線画像撮影システム。
2. An irradiation area designating means for designating an irradiation area of the radiation, and an irradiation area display means for displaying the irradiation area within the maximum reading area displayed on the display device at the same scale. The radiographic image capturing system according to claim 1.
【請求項3】前記読取画像の表示画素サイズが前記最大
読取領域の表示画素サイズと同一になるように、前記読
取画像を縮小する縮小手段を備えてなる請求項1又は2
記載の放射線画像撮影システム。
3. A reduction means for reducing the read image so that the display pixel size of the read image becomes the same as the display pixel size of the maximum read area.
The radiographic image capturing system described.
【請求項4】放射線を被写体に照射して得た画像情報を
読取装置により読み取り、該読取画像に所定の処理を施
して、出力装置に出力画像として出力する放射線画像撮
影システムであって、 実際の読取領域を指定する実際読取領域指定手段と、 前記放射線の照射領域を指定する照射領域指定手段と、 前記指定した実際読取領域と前記指定した照射領域とを
比較し、各領域相互の関係が適切であるか否かを判定す
る判定手段と、 前記判定手段の判定結果を報知する報知手段と、 を含んで構成したことを特徴とする放射線画像撮影シス
テム。
4. A radiographic image capturing system for reading image information obtained by irradiating a subject with radiation by a reading device, subjecting the read image to predetermined processing, and outputting the image as an output image to an output device. The actual reading area designating means for designating the reading area, the irradiation area designating means for designating the irradiation area of the radiation, and the designated actual reading area and the designated irradiation area are compared, and the relationship between the areas is shown. A radiographic image capturing system comprising: a determination unit that determines whether or not it is appropriate, and a notification unit that notifies a determination result of the determination unit.
【請求項5】前記判定手段は、読取領域と照射領域の重
なり面積を、該読取領域と照射領域の大きい方の面積で
割算した値、読取領域と照射領域の中心位置の差及び読
取領域と照射領域の面積の差のうち少なくとも一つを判
定する構成である請求項4記載の放射線画像撮影システ
ム。
5. The determining means divides the overlapping area of the reading area and the irradiation area by the larger area of the reading area and the irradiation area, the difference between the central positions of the reading area and the irradiation area, and the reading area. The radiation image capturing system according to claim 4, wherein at least one of the differences between the irradiation area and the irradiation area is determined.
【請求項6】放射線を被写体に照射して得た画像情報を
読取装置により読み取り、該読取画像に所定の処理を施
して、出力装置に出力画像として出力する放射線画像撮
影システムであって、 前記読取画像を記憶する読取画像記憶手段と、 前記読取画像記憶手段に記憶された画像を間引きし、画
像処理に必要なサイズの間引き画像を作成する間引き画
像作成手段と、 前記間引き画像を記憶する間引き画像記憶手段と、 前記間引き画像記憶手段に記憶された間引き画像から画
像処理を施すためのパラメータを算出するパラメータ算
出手段と、 前記算出した画像処理用パラメータにより読取画像に画
像処理を施す画像処理手段と、 を含んで構成したことを特徴とする放射線画像撮影シス
テム。
6. A radiographic image capturing system for reading image information obtained by irradiating a subject with radiation by a reading device, performing a predetermined process on the read image, and outputting the read image as an output image to an output device. A read image storage unit that stores a read image, a thinned image creation unit that thins out the images stored in the read image storage unit, and creates a thinned image of a size necessary for image processing, and a thinning unit that stores the thinned image Image storage means, parameter calculation means for calculating a parameter for performing image processing from the thinned image stored in the thinned image storage means, and image processing means for performing image processing on the read image by the calculated image processing parameter And a radiation image capturing system characterized by including the following.
【請求項7】読取画素サイズを可変な構成であって、前
記間引き画像作成手段を、間引き後の1画素のサイズを
指定する画素サイズ指定手段と、該画素サイズに基づい
て間引き率を算出する間引き率算出手段と、前記間引き
率に基づいて読取画像を間引きする間引き手段と、から
構成してなる請求項6記載の放射線画像撮影システム。
7. The read pixel size is variable, and the thinned-out image creating means is a pixel size designating means for designating the size of one pixel after thinning, and a thinning rate is calculated based on the pixel size. 7. The radiographic image capturing system according to claim 6, comprising thinning-out rate calculating means and thinning-out means for thinning out read images based on the thinning rate.
JP5257146A 1993-10-14 1993-10-14 Radiograph image pickup system Pending JPH07115517A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257146A JPH07115517A (en) 1993-10-14 1993-10-14 Radiograph image pickup system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257146A JPH07115517A (en) 1993-10-14 1993-10-14 Radiograph image pickup system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003060349A Division JP2003323613A (en) 2003-03-06 2003-03-06 Radiation image photographing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07115517A true JPH07115517A (en) 1995-05-02

Family

ID=17302356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5257146A Pending JPH07115517A (en) 1993-10-14 1993-10-14 Radiograph image pickup system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115517A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319220A (en) * 2000-05-03 2001-11-16 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Extraction of related data from medical image data volume
JP2002330429A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2005520588A (en) * 2002-03-20 2005-07-14 ノヴァダク テクノロジーズ インコーポレイテッド System and method for visualizing fluid flow in a tube
JP2006175132A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Image output system
JP2009296603A (en) * 2009-07-10 2009-12-17 Kyocera Corp Mobile terminal apparatus
JP2012200016A (en) * 2012-06-26 2012-10-18 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2013211880A (en) * 2013-05-10 2013-10-10 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2013211879A (en) * 2013-05-10 2013-10-10 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2014171225A (en) * 2014-04-08 2014-09-18 Canon Inc Radiation imaging apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319220A (en) * 2000-05-03 2001-11-16 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Extraction of related data from medical image data volume
JP2002330429A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2005520588A (en) * 2002-03-20 2005-07-14 ノヴァダク テクノロジーズ インコーポレイテッド System and method for visualizing fluid flow in a tube
JP2006175132A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Image output system
JP4661209B2 (en) * 2004-12-24 2011-03-30 コニカミノルタエムジー株式会社 Medical image output system
JP2009296603A (en) * 2009-07-10 2009-12-17 Kyocera Corp Mobile terminal apparatus
JP2012200016A (en) * 2012-06-26 2012-10-18 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2013211880A (en) * 2013-05-10 2013-10-10 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2013211879A (en) * 2013-05-10 2013-10-10 Canon Inc Radiation imaging apparatus
JP2014171225A (en) * 2014-04-08 2014-09-18 Canon Inc Radiation imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE44367E1 (en) Image and information processor
US20030002629A1 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and x-ray photographic system
US7127097B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program for executing image processing method, and storage medium that stores program for executing image processing method
KR100678449B1 (en) Radiographic image processing apparatus, radiographic image processing method and recording medium therefor
JP2006280717A (en) Medical imaging system
JPH07115517A (en) Radiograph image pickup system
JP2003305027A (en) Medical image processor, medical image processing method and program
JP3530210B2 (en) Image output control device
JP2001169086A (en) Picture processor, picture processing system, picture arranging method and storage medium
US20020131628A1 (en) Medical image generating apparatus, medical image processing apparatus and medical network system
JPH06217967A (en) Multiplex version of memory phosphor image
JP2002281210A (en) Medical image processor and medical network system
US7606406B2 (en) Imaging method and apparatus
JPH07115536A (en) Image output controller
JP2003033342A (en) X-ray photographing apparatus, x-ray photographing system, x-ray photographing control method, storage medium, and program
JP2003323613A (en) Radiation image photographing system
JP2004290225A (en) Medical image processor, medical network system and program for medical image processor
JP2002279395A (en) Medical image generator and image processor for medical use, and medical network system
JP2004073340A (en) Medical image processor, medical network system, and program for medical image processor
JP3066764B2 (en) Radiation imaging equipment
JP3240329B2 (en) Radiation imaging equipment
JP3298012B2 (en) Radiation imaging equipment
JP3122890B2 (en) Radiation imaging equipment
JP2003058140A (en) Image processor and method for image processing, program implementing image processing method, storage medium stored with program implementing image processing method, and image display device
JPH06332999A (en) Film picture reader and read photograph report input device