JPH07114046B2 - Video camera - Google Patents

Video camera

Info

Publication number
JPH07114046B2
JPH07114046B2 JP60245213A JP24521385A JPH07114046B2 JP H07114046 B2 JPH07114046 B2 JP H07114046B2 JP 60245213 A JP60245213 A JP 60245213A JP 24521385 A JP24521385 A JP 24521385A JP H07114046 B2 JPH07114046 B2 JP H07114046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
holding member
lock
cassette holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60245213A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62103865A (en
Inventor
直樹 釜谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60245213A priority Critical patent/JPH07114046B2/en
Publication of JPS62103865A publication Critical patent/JPS62103865A/en
Publication of JPH07114046B2 publication Critical patent/JPH07114046B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ビデオカメラを以下の項目に従って説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The video camera of the present invention will be described according to the following items.

A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.背景技術 D.発明が解決しようとする問題点 E.問題点を解決するための手段 F.実施例 a.テープカセット[第1図、第2図、第9図、第11図乃
至第14図] b.ビデオカメラの概要[第2図] c.ビデオテープレコーダー[第1図、第3図、第5図乃
至第11図] c−1.記録部[第1図] c−2.テープローディング機構[第1図、第8図、第9
図] c−3.カセットホルダー[第1図乃 至第3図、第5図乃至第7図、第11図] c−4.カセットホルダーロック手段 [第3図乃至第7図] c−5.トグル機構[第3図、第5図乃至第7図] c−6.カセットホルダーに付勢される回動力[第5図] c−6−a.回動力が付勢さ れない位置 c−6−b.開放方向への回動力 c−6−c.閉鎖方向への回動力 c−7.カセットホルダーの3つの位 置[第2図、第5図乃至第7図] c−7−a.第1の位置[第2図、第5図] c−7−b.イジェクト位置 [第2図、第6図] c−7−c.第2の位置及びロック[第7図] c−8.カセットホルダーの第2の位置からイジェクト位
置へのポップアップ c−9.ロック解除手段[第1図、第8図] c−10.検出手段[第1図、第3図乃至第7図、10図乃
至第12図] d.動作 d−1.テープカセットの装着 d−2.検出 d−3.テープローディング d−4.撮影 d−5.イジェクト d−6.テープカセットの取出し G.発明の効果 (A.産業上の利用分野) 本発明は新規なビデオカメラに関する。詳しくは、例え
ば、ビデオテープレコーダー等のテープに対する記録又
は再生はテープレコーダーに装着されたテープカセット
からテープを引き出し、かつ、該テープが記録再生部の
所定のテープパスを通るようにした状態で行なわれるテ
ープレコーダー、特に、所謂ポップアップ式のカセット
保持部材を備えると共に、イジェクトスイッチを操作す
ることによってテープカセットから引き出されているテ
ープのアンローディングとカセット保持部材のイジェク
ト動作とが自動的に行なわれるビデオカメラに関するも
のであり、カセット保持部材にポップアップ動作を行な
わせるための機構を改良することによって、イジェクト
動作が行なわれるときのテープレコーダーの姿勢がどの
ような向きであってもテープカセットがカセット保持部
材から抜け落ちることがなく、かつ、上記した機構に使
用される弾発部材の最大の弾発力を小さく抑えることが
できるようにしてカセット保持部材をより軽量に構成す
ることができるようにした新規なビデオカメラを提供し
ようとするものである。
A. Industrial field of use B. Outline of the invention C. Background art D. Problems to be solved by the invention E. Means for solving the problems F. Examples a. Tape cassette [Fig. 1, Fig. 1 2, 9, 11 to 14] b. Outline of video camera [Fig. 2] c. Video tape recorder [Fig. 1, 3, 5 to 11] c- 1. Recording unit [Fig. 1] c-2. Tape loading mechanism [Figs. 1, 8 and 9]
Fig.] C-3. Cassette holder [Fig. 1 to Fig. 3, Fig. 5 to Fig. 7, Fig. 11] c-4. Cassette holder locking means [Fig. 3 to 7] c-5 . Toggle mechanism [Fig. 3, Fig. 5 to Fig. 7] c-6. Rotation power biased to the cassette holder [Fig. 5] c-6-a. Position where rotation power is not biased c -6-b. Rotational force in the opening direction c-6-c. Rotational force in the closing direction c-7. Three positions of the cassette holder [Fig. 2, Fig. 5 to Fig. 7] c-7 -A. First position [Figs. 2 and 5] c-7-b. Eject position [Figs. 2 and 6] c-7-c. Second position and lock [Fig. 7] c-8. Pop-up from the second position of the cassette holder to the eject position c-9. Lock releasing means [Figs. 1 and 8] c-10. Detecting means [Figs. 1, 3 to 7] Figures, 10 to 12] d. Operation d- 1. Installation of tape cassette d-2. Detection d-3. Tape loading d-4. Shooting d-5. Eject d-6. Removal of tape cassette G. Effects of the invention (A. Industrial field) Book The invention relates to a new video camera. Specifically, for example, recording or reproduction on a tape of a video tape recorder or the like is performed with the tape pulled out from the tape cassette mounted on the tape recorder, and the tape passes through a predetermined tape path of the recording / reproducing unit. A tape recorder, in particular, a video recorder equipped with a so-called pop-up type cassette holding member, in which the unloading of the tape pulled out from the tape cassette and the ejecting operation of the cassette holding member are automatically performed by operating an eject switch. The present invention relates to a camera, and by improving the mechanism for causing the cassette holding member to perform a pop-up operation, the tape cassette can be used as a cassette holding member regardless of the orientation of the tape recorder when the eject operation is performed. A new structure that prevents the cassette holding member from falling out and allows the cassette holding member to have a lighter weight by suppressing the maximum elastic force of the elastic member used in the above-described mechanism to be small. It is intended to provide a video camera.

(B.発明の概要) 本発明は、テープに対する記録又は再生は装着されたテ
ープカセットからテープを引き出し、かつ、該テープが
記録再生部における所定のテープパスを通るようにした
状態で行なわれると共に、テープカセットの挿入及び取
出しを行なうことができる第1の位置とテープカセット
を記録再生部のカセット装着位置に装着せしめる第2の
位置との間を移動するように本体部に対して上下方向に
延びる回動支軸に回動自在に支持された所謂ポップアッ
プ式のカセット保持部材を備え、イジェクトスイッチを
操作することによってテープカセットから引き出されて
いるテープのアンローディングとカセット保持部材のイ
ジェクト動作とが自動的に行なわれるビデオカメラにお
いて、カセット保持部材はイジェクトスイッチが操作さ
れたとき所定の弾発部材の弾発力によって上記第2の位
置より稍上記第1の位置側へ寄ったカセット保持部材の
カセット挿入口から外部に臨んだテープカセットが抜け
防止片によって脱落しないようにされているイジェクト
位置まで移動されかつその位置に保持されると共に、上
記第1の位置に来た状態も上記弾発部材の弾発力によっ
て保持されるようにし、それによって、イジェクト動作
が行なわれるときのビデオカメラの姿勢がどのような向
きであってもテープカセットがカセット保持部材から抜
け落ちることがなく、かつ、前記弾発部材の最大の弾発
力を小さく抑えることができるようにしたものである。
(B. Overview of the Invention) The present invention is performed while recording or reproducing on or from the tape, with the tape being pulled out from the mounted tape cassette and being passed through a predetermined tape path in the recording / reproducing unit. , Vertically with respect to the main body so as to move between a first position where the tape cassette can be inserted and taken out and a second position where the tape cassette is mounted in the cassette mounting position of the recording / reproducing unit. A so-called pop-up type cassette holding member, which is rotatably supported by an extending rotation support shaft, is provided, and the unloading of the tape pulled out from the tape cassette by operating the eject switch and the ejecting operation of the cassette holding member are performed. In an automatic video camera, the eject switch is operated on the cassette holding member. At this time, due to the elastic force of a predetermined elastic member, the tape cassette facing the outside from the cassette insertion opening of the cassette holding member which is closer to the first position than the second position does not fall off by the removal preventing piece. The ejecting position is moved to and retained at the ejecting position indicated by the above, and the state of reaching the first position is also retained by the elastic force of the elastic member, whereby the ejecting operation is performed. The tape cassette does not fall out of the cassette holding member regardless of the orientation of the video camera when it is moved, and the maximum elastic force of the elastic member can be suppressed to be small. Is.

(C.背景技術) 近時、ビデオカメラにおいては、その記録媒体として、
カセットケースに収納された磁気テープを使用するのが
一般的になっており、このようなビデオカメラには、通
常、所定のテープカセットを保持した状態でこれを記録
再生部に装着するためのカセット保持部材(「カセット
コンパートメント」、「カセットホルダー」、「カセッ
トキャリア」等と称されることがある。)が備えられて
いる。
(C. Background Art) Recently, as a recording medium for video cameras,
It is common to use a magnetic tape housed in a cassette case, and such a video camera usually has a cassette for holding a predetermined tape cassette in a recording / reproducing section. A holding member (sometimes referred to as "cassette compartment", "cassette holder", "cassette carrier", etc.) is provided.

そして、このカセット保持部材の形態には各種のものが
あるが、例えば、ビデオカメラに一般的に組み込まれた
ビデオテープレコーダーや主としてビデオカメラに接続
した状態で使用される携帯用ビデオテープレコーダー等
においては、所謂ポップアップ式のものが多く用いられ
ている。
There are various forms of the cassette holding member. For example, in a video tape recorder generally incorporated in a video camera or a portable video tape recorder used mainly in a state of being connected to the video camera. The so-called pop-up type is often used.

このポップアップ式のカセット保持部材は、例えば、そ
の基端部が記録再生部のシャーシに回動自在に支持され
ることにより、これに対するテープカセットの挿入及び
取出しを行なうことができる第1の位置とこれに挿入さ
れたテープカセットを記録再生部における所定おカセッ
ト装着位置に装着せしめる第2の位置との間を移動され
るようになっており、適宜な弾発部材によって常時第1
の位置へと移動しようとする移動力が付勢されている。
そして、第2の位置への移動はこれを上記弾発部材の弾
発力に抗して押圧することによって為されると共に、第
2の位置に来たとき所定のロック手段によってその位置
に保持されるようになっており、また、第2の位置に来
ている状態から上記ロック手段によるロックが解除され
たときは前記弾発部材の弾発力によって第1の位置へと
移動されるようになっている。
The pop-up type cassette holding member has, for example, a first position at which the tape cassette can be inserted into and taken out from the base end of the cassette holding member so as to be rotatably supported by the chassis of the recording / reproducing unit. The tape cassette inserted therein is moved between a second position where the tape cassette is mounted at a predetermined cassette mounting position in the recording / reproducing section, and the tape cassette is always moved to the first position by an appropriate elastic member.
The movement force to move to the position is urged.
The movement to the second position is performed by pressing the elastic member against the elastic force of the elastic member, and when the elastic member is in the second position, it is held in that position by a predetermined locking means. When the lock by the locking means is released from the state of being in the second position, it is moved to the first position by the elastic force of the elastic member. It has become.

尚、ロック手段によるロックの解除は、所定のイジェク
トスイッチを操作することによって行なわれ、また、多
くの場合、上記イジェクトスイッチを操作すると、テー
プカセットから引き出されているテープのアンローディ
ングが行なわれると共に、ロック解除はそのアンローデ
ィングが完了された後に行なわれるようになっている。
The lock is released by the lock means by operating a predetermined eject switch. In many cases, when the eject switch is operated, the tape pulled out from the tape cassette is unloaded. The unlocking is performed after the unloading is completed.

(D.発明が解決しようとする問題点) ポップアップ式のカセット保持部材の動きは上記したよ
うなものであるが、ビデオカメラに組み込まれたビデオ
テープレコーダーや携帯用ビデオテープレコーダー等に
このようなポップアップ式のカセット保持部材が設けら
れていると、テープカセットが挿入されている状態でカ
セット保持部が第1の位置へ移動された場合、そのとき
のビデオカメラの向きによってはテープカセットがカセ
ット保持部材から抜け落ちてしまうことがある、といっ
た問題がある。
(D. Problems to be Solved by the Invention) The movement of the pop-up type cassette holding member is as described above, but such a problem occurs in a video tape recorder incorporated in a video camera or a portable video tape recorder. With the pop-up type cassette holding member, when the cassette holding portion is moved to the first position while the tape cassette is inserted, the tape cassette holds the cassette depending on the orientation of the video camera at that time. There is a problem that it may fall out of the member.

即ち、前記したように、この種のカセット保持部材の第
2の位置から第1の位置への移動は弾発部材の弾発力に
よって行なわれるため、ビデオカメラの姿勢がカセット
保持部材のカセット挿入口が下方を向いている向きであ
るときにテープカセットの取出しを行なおうとしたり、
あるいはそのような向きであるときに誤ってイジェクト
スイッチを操作したりすると、カセット保持部材が第1
の位置へと移動された途端、テープカセットは自重で落
下してしまうことになる。
That is, as described above, since the movement of the cassette holding member of this type from the second position to the first position is performed by the elastic force of the elastic member, the attitude of the video camera is set to the cassette insertion position of the cassette holding member. Trying to remove the tape cassette when the mouth is facing downward,
Alternatively, if the eject switch is operated by mistake when in such a direction, the cassette holding member will move to the first position.
As soon as the tape cassette is moved to the position, the tape cassette will drop due to its own weight.

また、ポップアップ式のカセット保持部材は、第1の位
置への移動及び第1の位置における保持が弾発部材の弾
発力によって行なわれるようになっているので、これを
第2の位置へ向けて押圧すると、その弾発部材の弾発力
は強められて行くことになる。しかも、カセット保持部
材を第2の位置へ移動せしめるときは、カセット保持部
材が所定のロック手段によって確実にロックされるよう
に押圧する必要がある。
Further, since the pop-up type cassette holding member is adapted to be moved to the first position and held at the first position by the elastic force of the elastic member, it is aimed at the second position. When it is pressed with, the elastic force of the elastic member is strengthened. Moreover, when moving the cassette holding member to the second position, it is necessary to press the cassette holding member so that the cassette holding member is reliably locked by the predetermined locking means.

従って、カセット保持部材を第2の位置へ向けて押圧す
るときの押圧力はどうしても強くなりがちであり、カセ
ット保持部材はこのような押圧力に耐えられるだけの堅
牢さを有していなければならない。また、弾発部材がカ
セット保持部材の一方の側部にのみ連結されている場合
は、これを第2の位置へ向けて押圧したときカセット保
持部材がいびつになってしまうことのないように、更に
堅牢に構成される必要がある。
Therefore, the pressing force when the cassette holding member is pressed toward the second position tends to be strong, and the cassette holding member must be robust enough to withstand such pressing force. . Further, when the elastic member is connected to only one side of the cassette holding member, the cassette holding member does not become distorted when it is pressed toward the second position. It needs to be more robust.

カセット保持部材をこのように堅牢に構成するとなれ
ば、これに使用される板金材料よりも板厚の厚いものを
用いることになり、更に、補強のための桟や絞り加工等
が必要となり、結局、ビデオカメラの構造が複雑にな
り、重量が増し、加工工数も多くなる、といった様々な
問題が生じることになる。
If the cassette holding member is made to have such a robust structure, a sheet metal material having a thickness larger than that of the sheet metal material used for the cassette holding member will be used, and further, a crosspiece and a drawing process for reinforcement will be required. However, the structure of the video camera becomes complicated, the weight increases, and the number of processing steps increases, which causes various problems.

しかし、そうかといって、単純に弾発部材として弾発力
の弱いものを使用するようにしたのでは、カセット保持
部材の第1の位置に来た状態の保持が安定に為されない
ことになり、テープカセットの挿入及び取出しがやり難
くなる、といった問題が生じて来る。
However, if the elastic member having a weak elastic force is simply used, the cassette holding member cannot be stably held in the first position. However, there arises a problem that it becomes difficult to insert and remove the tape cassette.

(E.問題点を解決するための手段) 本発明テープレコーダーは、上記した問題点を解決する
ために、テープカセットの挿入及び取出しを行なうこと
ができる第1の位置とテープカセットを記録再生部のカ
セット装着位置に装着せしめる第2の位置との間を移動
するように本体部に対して上下方向に延びる回動支軸に
回動自在に支持されたポップアップ式のカセット保持部
材を備えたビデオカメラにおいて、カセット保持部材を
第2の位置にロックするロック手段によるロックが解除
されたときカセット保持部材を上記第2の位置より稍上
記第1の位置側へ寄ったカセット保持部材のカセット挿
入口から外部に臨んだテープカセットが抜け防止片によ
って脱落しないようにされているイジェクト位置まで移
動せしめかつ該イジェクト位置に保持すると共に、カセ
ット保持部材がイジェクト位置と上記第1の位置との間
の略中間の位置よりイジェクト位置側に来ているときは
これをイジェクト位置側へ付勢しかつカセット保持部材
が上記中間の位置より上記第1の位置側に来ているとき
はこれを上記第1の位置側へ付勢するトグル機構を設け
たものである。
(E. Means for Solving Problems) In order to solve the above problems, the tape recorder of the present invention has a first position at which the tape cassette can be inserted and removed and a tape cassette recording / reproducing unit. A video provided with a pop-up type cassette holding member rotatably supported by a pivot shaft extending in the vertical direction with respect to the main body so as to move between a second position where the cassette is mounted and the second position. In the camera, when the lock is released by the locking means for locking the cassette holding member in the second position, the cassette holding member is located closer to the first position than the second position, and the cassette insertion port of the cassette holding member. The tape cassette exposed from the outside is moved to the eject position where it is prevented from falling off by the removal prevention piece, and is held at the eject position. In addition, when the cassette holding member is located closer to the eject position than the middle position between the eject position and the first position, the cassette holding member is biased toward the eject position and the cassette holding member moves to the middle position. A toggle mechanism is provided to urge the first position side from the position to the first position side.

従って、本発明によれば、カセット保持部材はそのロッ
クを解除されることによって、自動的にイジェクト位
置、即ち、記録再生部のカセット装着位置からは離れる
が未だこれに対するテープカセットの挿入及び取出しは
できない位置へと移動され、かつ、その位置に保持され
るとともにテープカセットの脱落が抜け防止片によって
阻止されることになるので、イジェクト動作が行なわれ
るときのビデオカメラの姿勢がどのような向きであって
も、イジェクトされた途端にテープカセットがカセット
保持部材から飛び出してしまうようなことはない。しか
も、カセット保持部材は上記第1の位置と上記第2の位
置との間の略中間の位置より上記第1の位置側に来てい
るときは上記第1の位置側へ付勢されるので、上記第1
の位置に来ている状態も安定的に保持されることにな
る。
Therefore, according to the present invention, by releasing the lock of the cassette holding member, the cassette holding member is automatically separated from the eject position, that is, the cassette mounting position of the recording / reproducing unit, but the insertion and removal of the tape cassette with respect to the cassette holding member are still impossible. The tape cassette will be moved to a position where it cannot be held, and the tape cassette will be prevented from falling off, and the orientation of the video camera when ejecting will be changed. Even if there is, the tape cassette will not jump out of the cassette holding member as soon as it is ejected. Moreover, the cassette holding member is biased to the first position side when it is closer to the first position side than the position approximately in the middle between the first position and the second position. , Above first
The state of being in the position of will be stably maintained.

(F.実施例) 以下に、本発明ビデオカメラの詳細を添附図面に示した
実施例に従って説明する。
(F. Embodiment) The details of the video camera of the present invention will be described below with reference to an embodiment shown in the accompanying drawings.

尚、図面に示した実施例は本発明をビデオカメラに一体
的に組み込まれたビデオテープレコーダー(以下「VT
R」と言う。)として適用したものである。
The embodiment shown in the drawings is a video tape recorder (hereinafter referred to as "VT
Say R ”. ) Has been applied as.

また、説明は、先ずビデオカメラに使用されるテープカ
セットの一例について行ない、次にビデオカメラについ
て、そして、その後でVTRについて説明する。
In addition, the description will be given first on an example of a tape cassette used in a video camera, then on the video camera and then on the VTR.

(a.テープカセット)(第1図、第2図、第9図、第11
図乃至第14図] 1は後述するビデオカメラの記録媒体として使用される
テープカセットである。
(A. Tape cassette) (Fig. 1, Fig. 2, Fig. 9, Fig. 11)
FIGS. 14 to 15] 1 is a tape cassette used as a recording medium of a video camera described later.

2はテープカセット1のカセットケースであり、該カセ
ットケース2は上ハーフ3と下ハーフ4とが一体的に結
合されることによって形成される薄い箱形を成す。5は
カセットケース2の前面(第13図における右斜め下方へ
向かう方向を前側とし、左斜め上方へ向かう方向を後側
とする。また、同図における右斜め上方へ向う方向を左
側とし、左斜め下方へ向かう方向を右側とする。以下、
テープカセット1についての説明において向きを示すと
きはこの方向によるものとする。)のうち左右両端部を
除く部分を略台形状に屈曲することによって形成された
テープ引出用凹部であり、また、カセットケース2の前
面の左右両端部にはテープ出口6、7が形成されてい
る。
Reference numeral 2 denotes a cassette case of the tape cassette 1, and the cassette case 2 has a thin box shape formed by integrally combining an upper half 3 and a lower half 4. Reference numeral 5 denotes the front surface of the cassette case 2 (the direction diagonally downward to the right in FIG. 13 is the front side, the direction diagonally upward to the left is the rear side, and the direction diagonally upward to the right is the left side, The right direction is the direction diagonally downward.
In the description of the tape cassette 1, the direction shall be referred to as this direction. 2) is a tape pull-out concave portion formed by bending a portion excluding both left and right ends into a substantially trapezoidal shape, and tape outlets 6, 7 are formed at both left and right ends on the front surface of the cassette case 2. There is.

8及び9はテープリールであり、これらテープリール8
及び9のうち左側のもの8が供給側のテープリール(以
下、そのテープリールが供給側のものである場合は「S
リール」と言う。)であり、右側のテープリール9が巻
取側のテープリール(以下、そのテープリールが巻取側
のものである場合は「Tリール」と言う。)である。そ
して、これらテープリール8、9は略円筒状に形成さ
れ、かつ、下側を向いて開口された図示しない係合孔が
形成されたリールハブ10、10′とその中央部が該リール
ハブ10、10′の上下両端部に各別に固定された円板11、
11、11′、11′とから成り、カセットケース2内に互い
に左右に離間して位置され、かつ、回転自在なるように
収納されている。
8 and 9 are tape reels, and these tape reels 8
And 9 on the left side are the tape reels on the supply side (hereinafter, when the tape reel is on the supply side, "S
Reel ". ), And the tape reel 9 on the right side is the tape reel on the winding side (hereinafter, referred to as “T reel” when the tape reel is on the winding side). The tape reels 8 and 9 are formed in a substantially cylindrical shape, and reel hubs 10 and 10 'in which engaging holes (not shown) are formed facing downward and formed in the center thereof. Disk 11 fixed separately at the upper and lower ends of ′,
11, 11 ', and 11' are arranged in the cassette case 2 so as to be separated from each other in the left-right direction and rotatably housed.

尚、下ハーフ4の所定の位置には図示しない挿通孔が2
つ形成されており、テープリール8、9のリールハブ1
0、10′の下端部はその挿通孔に位置され、テープカセ
ット1が後述するVTRの所定のカセット装着位置に装着
されるとVTR側に設けられたリール台の係合軸が上記挿
通孔を通してリールハブ10、10′に形成された図示しな
い係合孔に係合されるようになっている。
In addition, at a predetermined position of the lower half 4, there are two through holes (not shown).
Reel hub 1 for tape reels 8 and 9
The lower end portions of 0 and 10 'are located in the insertion holes, and when the tape cassette 1 is mounted in a predetermined cassette mounting position of the VTR described later, the engaging shaft of the reel base provided on the VTR side passes through the insertion holes. The reel hubs 10 and 10 'are engaged with engagement holes (not shown) formed in the reel hubs 10 and 10'.

また、テープリール8、9の2枚の円板11、11、11′、
11′のうち下側のものにはその外周縁に沿って多数の切
欠部12、12、・・・、12′、12、′・・・が形成されて
いる。
Also, the two discs 11, 11, 11 'of the tape reels 8, 9',
The lower one of 11 'is formed with a number of notches 12, 12, ..., 12', 12, '... along its outer peripheral edge.

13、13′は、カセット内ガイドである。これらカセット
内ガイド13、13′は、下ハーフ4の前記テープ出口6、
7の後側に位置する通路状の部分の左右両側面のうち互
いに内側に位置する方の側面のテープ出口6、7寄りの
部分に形成されており、上方から見て略半円状を成すと
共に、その上部は上記側面の上端縁より高い位置にある
ように形成されている。
Reference numerals 13 and 13 'are guides in the cassette. These in-cassette guides 13 and 13 'are the tape outlets 6 of the lower half 4,
The left and right side surfaces of the passage-shaped portion located on the rear side of 7 are formed on the portions closer to the tape outlets 6 and 7 on the inner sides, and have a substantially semicircular shape when viewed from above. In addition, the upper part thereof is formed so as to be higher than the upper edge of the side surface.

14は磁気テープである。該磁気テープ14はその両端が2
つのテープリール8、9のリールハブ10、10′に各別に
固定されると共に、テープローディングが行なわれてい
ない状態においては次のようなパスを通されている。即
ち、Sリール8から引き出された後左側カセット内ガイ
ド13に巻き付けられたところでテープ出口6からカセッ
トケース2外へ導出され、テープ引出用凹部5の前面を
通された後右側のカセット内ガイド13′に巻き付けられ
たところで右側のテープ出口7からカセットケース2内
に導入され、T側リール9に巻き取られる、といったパ
スを通されている。
14 is a magnetic tape. Both ends of the magnetic tape 14 are 2
The tape reels 8 and 9 are individually fixed to the reel hubs 10 and 10 ', respectively, and are passed through the following path when the tape is not loaded. That is, after being pulled out from the S reel 8 and wound around the left inside cassette guide 13, it is led out from the tape outlet 6 to the outside of the cassette case 2 and passed through the front face of the tape pulling recess 5 and after the right inside cassette guide 13. When it is wound around ′, it is introduced into the cassette case 2 from the tape outlet 7 on the right side, and is wound around the T-side reel 9 so that the tape passes through the path.

15はカセットケース2の前面を開閉する前面蓋である。
該前面蓋15は上方から見て左右方向に長い略横倒コ字形
を成すと共に、その左右両端部がカセットケース2の左
右両側板の前端部に回動自在に支持されており、図示し
ない弾発部材によって、常時、カセットケース2の前面
を閉じる方向への回動力が付勢されている。そして、前
面蓋15は第13図に実線で示す位置、即ち、カセットケー
ス2の前面を閉じる位置(以下、「閉塞位置」と言
う。)に来た状態が図示しない前面蓋ロック手段によっ
てロックされるようになっており、また、テープカセッ
ト1が後述するカセットホルダーに挿入されることによ
って上記ロック手段によるロックが解除され、かつ、後
述するVTRのカセット装着位置に挿着されるとき、第13
図において2点鎖線で示す位置、即ち、カセットケース
2の前面を開く位置(以下、「開放位置」と言う。)へ
と移動されることになる。これらの動作についての詳細
は後述する。
Reference numeral 15 is a front cover that opens and closes the front surface of the cassette case 2.
The front lid 15 has a substantially horizontal U-shape that is long in the left-right direction when viewed from above, and its left and right ends are rotatably supported by the front ends of the left and right side plates of the cassette case 2 and are not shown in the drawing. The oscillating member constantly urges the turning force in the direction of closing the front surface of the cassette case 2. The front lid 15 is locked by a front lid locking means (not shown) when it comes to a position shown by a solid line in FIG. 13, that is, a position for closing the front surface of the cassette case 2 (hereinafter, referred to as a “closed position”). Further, when the tape cassette 1 is released from the lock by the locking means by being inserted into the cassette holder described later, and is inserted into the cassette mounting position of the VTR described later,
In the figure, it is moved to a position indicated by a chain double-dashed line, that is, a position where the front surface of the cassette case 2 is opened (hereinafter, referred to as “open position”). Details of these operations will be described later.

16はリールブレーキである。該リールブレーキ16は略直
方体状に形成されると共に、その前端面から前方へ向け
て略ハの字状に突出するアーム16a、16bが設けられてお
り、カセットケース2の後端部のうちの左右方向におけ
る略中央部に一定範囲内で前後方向へ移動することがで
きるように設けられている。また、17は上記リールブレ
ーキ16の後側に配置された押圧ばねであり、リールブレ
ーキ16はこの押圧ばね17によって常時前方へ向けて付勢
されている。そして、リールブレーキ16は、テープカセ
ット1が後述するVTRに装着されていない状態におい
て、第9図に2点鎖線で示すように、そのアーム16a、1
6bの先端がテープリール8、9の下側の円板11、11′に
形成された切欠部12、12′に係合する位置に保持され、
これにより、テープリール8、9は少なくともテープ14
を繰り出す方向への回転を阻止されることになる。ま
た、リールブレーキ16は、テープカセット1がVTRのカ
セット装着位置に装着されるとき、その下面に形成され
た図示しない斜面部がVTR側から突設された後述するブ
レーキ解除ピンによって押圧されることにより、第9図
に実線で示す位置へと後退せしめられ、それにより、テ
ープリール8、9に対する前記したブレーキが解除され
ることになる。
16 is a reel brake. The reel brake 16 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and is provided with arms 16a and 16b which project from the front end surface thereof in a substantially V-shape toward the front, and of the rear end portion of the cassette case 2. It is provided at a substantially central portion in the left-right direction so as to be movable in the front-back direction within a certain range. Further, 17 is a pressing spring arranged on the rear side of the reel brake 16, and the reel brake 16 is always urged forward by the pressing spring 17. The reel brake 16 has its arms 16a, 1 shown in FIG. 9 indicated by a chain double-dashed line in a state where the tape cassette 1 is not mounted on a VTR described later.
The tip of 6b is held at a position where it engages with notches 12 and 12 'formed in the lower disks 11 and 11' of the tape reels 8 and 9,
As a result, the tape reels 8 and 9 have at least the tape 14
It will be prevented from rotating in the direction of feeding. Further, when the tape cassette 1 is mounted in the cassette mounting position of the VTR, the reel brake 16 is such that a slope portion (not shown) formed on the lower surface of the reel brake 16 is pressed by a brake release pin, which will be described later, protruding from the VTR side. As a result, it is retracted to the position shown by the solid line in FIG. 9, whereby the above-mentioned brake on the tape reels 8 and 9 is released.

18は状態指示子(第9図、第12図乃至第14図参照)であ
る。該状態指示子18はテープカセット1に対する記録を
許容するか否か、換言すれば記録済みの内容の消去を許
容するか否かを指示するものであり、上下方向に長い略
角柱状に形成された基部18aと該基部18aから左側へ向け
て突出された側片18bとから成る平面形状で略左横倒L
字状に形成され、側片18bの上端部には上下方向へある
程度撓むことができる可撓片19が形成されると共に、該
可撓片19の先端部上面には略凸半球状の突起20が形成さ
れており、また、側片18bの後面の左端部には引掛突条2
1が形成されている。そして、状態指示子18はカセット
ケース2内のうち右側板と後側板とが交わる隅角部に左
右方向に延びるように画成された空間22に左右方向へ移
動自在となるように設けられている。
Reference numeral 18 is a state indicator (see FIGS. 9 and 12 to 14). The status indicator 18 indicates whether or not recording on the tape cassette 1 is permitted, in other words, whether or not the recorded content is permitted to be erased. The base portion 18a and the side piece 18b protruding leftward from the base portion 18a have a plane shape and are substantially left-side down L
A flexible piece 19 which is formed in a letter shape and which can be bent to some extent in the vertical direction is formed at the upper end portion of the side piece 18b, and a substantially convex hemispherical projection is formed on the upper surface of the distal end portion of the flexible piece 19. 20 is formed on the rear surface of the side piece 18b.
1 is formed. The state indicator 18 is provided in the cassette case 2 so as to be movable in the left-right direction in a space 22 defined to extend in the left-right direction at a corner where the right side plate and the rear side plate intersect. There is.

また、カセットケース2の後側板のうち上記空間22と対
応する部分の左端寄りの部分には開口部23が形成されて
おり、また、下ハーフ4の底板のうち前記空間22の左右
両端部と対応する位置には孔24、25が形成され、これら
孔24、25のうち左側のもの24は折取り可能な閉塞片26に
よって閉塞されている。
In addition, an opening 23 is formed in a portion of the rear side plate of the cassette case 2 near the left end of the portion corresponding to the space 22, and the left and right ends of the space 22 of the bottom plate of the lower half 4 are formed. Holes 24 and 25 are formed at corresponding positions, and the left one 24 of these holes 24 and 25 is closed by a breakable closing piece 26.

更に、上ハーフ3の天板の内面のうち前記空間22の後端
部の左端寄りの位置及び左右方向における略中央部には
略凹半球状の凹部27、27′(第12図参照)が形成されて
いる。
Further, on the inner surface of the top plate of the upper half 3, there are substantially concave hemispherical recesses 27 and 27 '(see FIG. 12) at a position near the left end of the rear end of the space 22 and substantially in the center in the left-right direction. Has been formed.

しかして、状態指示子18は前記空間22内において、第9
図、第14図及び第12図に示す位置(以下、「消去禁止位
置」と言う。)と第12図に2点鎖線で示す位置(以下、
「消去許容位置」と言う。)との間を移動されるように
設けられると共に、消去禁止位置に来たときはその可撓
片19に形成された突起20が上ハーフ3に形成された2つ
の凹部27、27′のうち左側のもの27に係合することによ
ってクリックストップがかかり、また、消去許容位置に
来たときはその突起20が右側の凹部27′に係合すること
によってクリックストップがかかるようになっている。
Then, the status indicator 18 is
The positions shown in FIGS. 14, 14 and 12 (hereinafter referred to as “erasure prohibition position”) and the positions shown by the two-dot chain line in FIG.
This is called the "erasure allowable position". ), And when the erase-prohibited position is reached, the projection 20 formed on the flexible piece 19 of the two recesses 27, 27 'formed on the upper half 3 is The click stop is applied by engaging with the left one 27, and the projection 20 is engaged with the right recess 27 'when reaching the erasing allowance position.

尚、状態指示子18に形成された引掛突条21はカセットケ
ース2の後側板に形成された開口部23に位置されてお
り、状態指示子18の前記2つの位置の間の移動はこの引
掛突条21を爪の先等で引掛けて左右方向へ押圧すること
によって行なわれる。
The hook projection 21 formed on the status indicator 18 is located in the opening 23 formed in the rear plate of the cassette case 2, and the movement of the status indicator 18 between the two positions is caused by this hook. This is performed by hooking the protrusion 21 with the tip of a nail or the like and pressing it in the left-right direction.

また、下ハーフ4に形成された前記2つの孔24、25のう
ちの右側のもの25は、状態指示子18が消去禁止位置に来
ている状態において開放され、状態指示子18が消去許容
位置に来ている状態において該状態指示子18の基部18a
によって閉塞されることになる。
The right one 25 of the two holes 24, 25 formed in the lower half 4 is opened when the state indicator 18 is in the erase-prohibited position, and the state indicator 18 is in the erase-permitted position. 18a of the state indicator 18 in the state of coming to
Will be blocked.

(b.ビデオカメラの概要)[第2図] 28はビデオカメラである。(B. Outline of video camera) [Fig. 2] 28 is a video camera.

29はビデオカメラ28の本体部であり、該本体部29は前後
方向(第2図における右斜め上方へ向かう方向を前側と
し、左斜め下方へ向かう方向を後側とする。また、同図
における左斜め上方へ向かう方向を左側とし、右斜め下
方へ向かう方向を右側とする。更に、同図における上方
へ向かう方向を上側とし、下方へ向かう方向を下側とす
る。以下の説明において向きを示すときはこの方向によ
るものとする。従って、例えば、第1図においては上方
へ向かう方向が前側、下方へ向かう方向が後側となり、
左方へ向かう方向が上側、右方へ向かう方向が下側とな
る。)に長い箱形を成すと共に、その右側面に四角形の
大きな開口部30が形成されており、該開口部30にはこれ
を開閉する蓋体31が設けられている。
Reference numeral 29 is a main body of the video camera 28. The main body 29 is in the front-rear direction (the direction diagonally upward to the right in FIG. 2 is the front side, and the direction diagonally downward to the left is the rear side. The direction diagonally upward to the left is the left side, the direction diagonally downward to the right is the right side, the upward direction in the figure is the upper side, and the downward direction is the lower side. Therefore, for example, in FIG. 1, the upward direction is the front side, and the downward direction is the rear side.
The direction toward the left is the upper side, and the direction toward the right is the lower side. ) Has a long box shape, and a large square opening 30 is formed on the right side surface thereof, and a lid 31 for opening and closing the opening 30 is provided in the opening 30.

32は本体部29の前端面の上部から前方へ向けて突出する
ように設けられた撮影用レンズであり、また、33は上記
撮影用レンズ32の右側にこれと並ぶように配置された録
音用のマイクロホンである。
Reference numeral 32 denotes a photographing lens provided so as to project forward from the upper portion of the front end surface of the main body portion 29, and 33 denotes a recording lens arranged on the right side of the photographing lens 32 so as to be aligned therewith. Is a microphone.

また、34はその基端部が本体部29の前端部の下部に回動
自在に支持されたハンドグリップであり、その右側面に
は握りを安定せしめるためのバンド35が設けられてお
り、その上面には撮影ボタン36が設けられている。尚、
ハンドグリップ34は撮影者の使い勝手により任意の角度
においてロックされるようになっており、また、その内
部は所定のバッテリーが収納されるバッテリー収納部に
なっている。
Further, 34 is a handgrip whose base end is rotatably supported on the lower part of the front end of the main body 29, and a band 35 for stabilizing the grip is provided on the right side surface of the handgrip. A shooting button 36 is provided on the upper surface. still,
The handgrip 34 is designed to be locked at an arbitrary angle according to the convenience of the photographer, and the inside of the handgrip 34 serves as a battery storage portion in which a predetermined battery is stored.

37はオプチカルビューファインダーであり、38は該ファ
インダー37の接眼部を囲むように取着されたアイカップ
である。
37 is an optical viewfinder, and 38 is an eyecup attached so as to surround the eyepiece of the finder 37.

39は本体部29の後側面に設けられた操作パネルであり、
該操作パネル39には図示しないイジェクトスイッチを操
作するイジェクトボタン40及びその他の所定のスイッチ
を操作するための所定の操作ボタン、モニター用端子
孔、インジケーター等が設けられている。
39 is an operation panel provided on the rear side of the main body 29,
The operation panel 39 is provided with an eject button 40 for operating an eject switch (not shown), a predetermined operation button for operating other predetermined switches, a monitor terminal hole, an indicator and the like.

(c.ビデオテープレコーダー)[第1図、第3図、第5
図乃至第11図] 41はビデオカメラ28の本体部29に設けられたVTRであ
り、42はシャーシ、43は該シャーシ42の左側に位置さ
れ、かつ、4本の支柱44、44、・・・(図面では3本の
み示してある。)を介してシャーシ42と所定の間隔を有
して略平行に対面するように設けられた回路基板であ
る。
(C. Video tape recorder) [Figs. 1, 3 and 5
11 to 11] 41 is a VTR provided in the main body 29 of the video camera 28, 42 is a chassis, 43 is located on the left side of the chassis 42, and four columns 44, 44, ... A circuit board provided so as to face the chassis 42 in a substantially parallel manner with a predetermined space therebetween (only three are shown in the drawing).

尚、シャーシ42の上下両端部には左側へ向けて略直角に
折曲された折曲片42a、42bが形成されている。
In addition, bent pieces 42a, 42b bent at a substantially right angle toward the left side are formed at both upper and lower ends of the chassis 42.

そして、VTR41は、撮影用レンズがとらえた映像及びマ
イクロホン33がとらえた音声をテープカセット1の磁気
テープ14に記録するのに必要な機構が設けられた記録部
と、テープカセット1を記録部の所定のカセット装着位
置に装着せしめるためのカセットホルダーと、該カセッ
トホルダーに所定の弾発力を付勢するトグル機構と、カ
セットホルダーを所定の位置にロックするロック手段及
び該ロックを解除するロック解除手段と、装着されたテ
ープカセット1に対する磁気テープのローディングを行
なうテープローディング機構及びテープカセット1の所
定の位置やこれに支持された状態を検出する検出手段等
から成る。
The VTR 41 has a recording section provided with a mechanism necessary for recording the image captured by the photographing lens and the audio captured by the microphone 33 on the magnetic tape 14 of the tape cassette 1, and the recording section of the tape cassette 1. A cassette holder for mounting in a predetermined cassette mounting position, a toggle mechanism for urging a predetermined elastic force to the cassette holder, a locking means for locking the cassette holder in a predetermined position, and an unlocking for unlocking the lock. Means, a tape loading mechanism for loading the magnetic tape onto the mounted tape cassette 1, and a detection means for detecting a predetermined position of the tape cassette 1 and a state supported by the tape cassette 1.

(c−1.記録部)[第1図] 45は記録部である。(C-1. Recording part) [Fig. 1] 45 is a recording part.

46はシャーシ42の前端縁寄りの部分のうちの上下方向に
おける略中央部に配置されたヘッドドラムであり、録画
用の回転磁気ヘッド47(第3図参照)を有し、所定の回
転部がドラムモータ48によって回転されるようになって
いる。
Reference numeral 46 denotes a head drum arranged in a substantially central portion in a vertical direction of a portion near the front edge of the chassis 42, which has a rotary magnetic head 47 for recording (see FIG. 3) and has a predetermined rotary portion. It is adapted to be rotated by a drum motor 48.

49はシャーシ42のうちヘッドドラム46の略下側の位置に
設けられた録音用の磁気ヘッドである。
Reference numeral 49 denotes a recording magnetic head provided in the chassis 42 at a position substantially below the head drum 46.

50及び51はシャーシ42の後端縁寄りの部分に互いに上下
方向に離間して位置されたリール台であり、該リール台
50、51はシャーシ42から突設されたリール台支持軸52、
52′に回転自在に支持されると共に、図示しないリール
台駆動ギヤによって所定のモードにおいて駆動されるべ
きいずれか一方のものが回転されるようになっている。
尚、これらリール台50、51のうちの上側のもの50がテー
プカセット1に収納されたSリール8に係合されるリー
ル台(以下、「S側リール台」と言う。)であり、下側
のリール台51がTリール9に係合されるリール台(以下
「T側リール台」と言う。)である。
Reference numerals 50 and 51 denote reel stands that are vertically spaced apart from each other in the portion near the rear edge of the chassis 42.
50 and 51 are reel base support shafts 52 protruding from the chassis 42,
It is rotatably supported by 52 ', and either one of them to be driven in a predetermined mode is rotated by a reel base drive gear (not shown).
The upper one of the reel stands 50 and 51 is a reel stand (hereinafter referred to as "S side reel stand") engaged with the S reel 8 housed in the tape cassette 1, and the lower one. The reel stand 51 on the side is a reel stand engaged with the T reel 9 (hereinafter referred to as "T side reel stand").

53はシャーシ42のうちヘッドドラム46の略上側に設けら
れたポスト取付ブロックであり、該ポスト取付ブロック
53から2本のテープガイドポスト54及び55が立設されて
おり、これらテープガイドポスト54及び55のうち下側の
もの55はその先端へ行くに従って次第に下方へ変位する
ように傾斜した姿勢でもって設けられている。また、56
はシャーシ42のうち上記ポスト取付ブロック53から略後
斜め上方へ寄った位置から立設されたテープガイドポス
トである。
Reference numeral 53 denotes a post mounting block provided substantially above the head drum 46 in the chassis 42.
Two tape guide posts 54 and 55 are provided upright from 53, and the lower one 55 of these tape guide posts 54 and 55 is in an inclined posture so that it gradually displaces downward as it goes to its tip. It is provided. Also, 56
Is a tape guide post that is erected from a position in the chassis 42 that is located substantially obliquely rearward and upward from the post mounting block 53.

57はシャーシ42のうち前記録音用の磁気ヘッド49が設け
られた位置より略後ろ斜め下方へ寄った位置から突出す
るように設けられたキャプスタンであり、該キャプスタ
ン57はシャーシ42の左側面側に位置する図示しないフラ
イホィールから立設されている。
Reference numeral 57 denotes a capstan provided so as to project from a position in the chassis 42, which is located obliquely rearward and downward from a position at which the recording magnetic head 49 is provided, and the capstan 57 is a left side surface of the chassis 42. It is erected from a flywheel (not shown) located on the side.

58はピンチローラであり、また、59はテンレギピンであ
る。
58 is a pinch roller, and 59 is a ten pin.

60、60′及び61、61′はカセット位置決めピンである。
これらカセット位置決めピン60、60′及び61、61′は記
録部45に対するテープカセット1の位置を規制するため
のものであり、これらのうち前側のもの60、60′はシャ
ーシ42の前後方向における略中央部の上端縁寄りの位置
と下端縁寄りの位置から突設され、また、後側のもの6
1、61′はシャーシ42の後端縁に近接する部分のうち前
側のカセット位置決めピン560、60′の略後方の位置か
ら立設されており、前側のカセット位置決めピン60、6
0′の先端面からは略円錐状の挿入部が突設されてい
る。
Reference numerals 60, 60 'and 61, 61' are cassette positioning pins.
These cassette positioning pins 60, 60 'and 61, 61' are for controlling the position of the tape cassette 1 with respect to the recording portion 45, and of these, the front ones 60, 60 'are substantially in the front-back direction of the chassis 42. Protruding from the position near the top edge and the position near the bottom edge of the center part, and the one on the rear side 6
1, 61 'are erected from a position substantially rearward of the cassette positioning pins 560, 60' on the front side in a portion close to the rear edge of the chassis 42, and the cassette positioning pins 60, 6 on the front side are provided.
A substantially conical insertion part is provided so as to project from the front end surface of 0 '.

62はテープカセット1が記録部45に装着されるときテー
プカセット1に設けられた前記リールブレーキ16をその
下面側から押圧することによって後退せしめるブレーキ
解除ピンであり、該ブレーキ解除ピン62はシャーシ42の
うち前記後側の2つのカセット位置決めピン61と61′と
の間の略中間の位置から突設されている。
Reference numeral 62 is a brake release pin for retracting the reel brake 16 provided in the tape cassette 1 from the lower surface side when the tape cassette 1 is mounted on the recording unit 45. The brake release pin 62 is the chassis 42. Of these, it is provided so as to project from a position approximately in the middle between the two cassette positioning pins 61 and 61 'on the rear side.

63はテープカセット1が記録部45に装着されるときテー
プカセット1に設けられた前記前面蓋15を開放位置へと
移動せしめるための蓋起しであり、該蓋起し63はシャー
シ42の前記テープガイドポスト56の稍上側の位置から右
側へ向けて立ち上げ状に設けられており、テープカセッ
ト1がシャーシ42側へ移動されるときその先端部が前面
蓋15の左端部に当接してこれを相対的に押圧し、それに
よって前面蓋15を開放位置へと移動せしめるようになっ
ている。
Reference numeral 63 is a lid raising for moving the front lid 15 provided on the tape cassette 1 to the open position when the tape cassette 1 is mounted on the recording section 45. The lid raising 63 is provided on the chassis 42. The tape guide post 56 is provided in a rising shape from the position on the slightly upper side toward the right side, and when the tape cassette 1 is moved to the chassis 42 side, its tip end contacts the left end portion of the front cover 15 and Are relatively pressed to move the front cover 15 to the open position.

64及び64′は高速用テープガイドである。該高速用テー
プガイド64及び64′は磁気テープ14が高速走行されると
きのテープパスを規制するガイド部材であり、磁気テー
プ14の幅と略等しいか稍大きい幅を有し、かつ、左右方
向から見て略J字状に形成されており、そのJ字形の屈
曲部に相当する回動端部はテープカセット1に形成され
た前記カセットガイド13、13′のテープ接触面より稍大
きい半径を有する略半円弧状に屈曲され、また、その基
端部が円筒状の軸65、65′に固定されている。尚、軸6
5、65′にはギヤ66、66′が一体に形成されている。そ
して、高速用テープガイド64、64′は、その軸65、65′
がシャーシ42の前記前側のカセット位置決めピン60、6
0′から稍前側へ寄った位置から突設された支持軸67、6
7′に回動自在に支持されると共に、テープの高速走行
を行なうとき以外はギヤ66、66′に噛合する図示しない
制御部材によって第1図に示す位置に保持され、また、
テープの高速走行を行なうときは上記制御部材によって
第9図に示す位置へと移動されるようになっている。
64 and 64 'are high speed tape guides. The high-speed tape guides 64 and 64 'are guide members for restricting the tape path when the magnetic tape 14 runs at high speed, and have a width substantially equal to or slightly larger than the width of the magnetic tape 14 and in the left-right direction. When viewed from above, it is formed in a substantially J-shape, and the turning end portion corresponding to the J-shaped bent portion has a radius slightly larger than the tape contact surface of the cassette guides 13 and 13 'formed in the tape cassette 1. It has a substantially semi-arcuate shape, and its base end is fixed to cylindrical shafts 65, 65 '. Axis 6
Gears 66 and 66 'are integrally formed with the reference numerals 5 and 65'. The high-speed tape guides 64, 64 'have their shafts 65, 65'.
Is the cassette positioning pins 60, 6 on the front side of the chassis 42.
Support shafts 67, 6 protruding from a position closer to the front side from 0 '
7'is rotatably supported and is held at the position shown in FIG. 1 by a control member (not shown) meshing with gears 66, 66 'except when the tape is running at high speed.
When the tape runs at high speed, it is moved to the position shown in FIG. 9 by the control member.

(c−2.テープローディング機構)[第1図、第8図、
第9図] 68は略円環状に形成され、かつ、その外周縁にギヤ歯が
形成されたローディングリングであり、図示を省略して
あるが、該ローディングリング68の左側にもこれと略同
じ大きさのもう1つのローディングリング(以下、この
図示しない方のローディングリングについては、説明の
便宜上符号「68′」を使用する。)が右側のローディン
グリング68と同軸上に位置されている。そして、これら
ローディングリング68及び68′は、前記ヘッドドラム46
を囲むように位置され、かつ、その内周縁がシャーシ42
に回転自在に支持された3本のローラー69、69、69に形
成された溝に摺動自在に係合されることにより、これら
ローラー69、69、69によってシャーシ42に回転自在に支
持されている。
(C-2. Tape loading mechanism) [Fig. 1, Fig. 8,
FIG. 9] 68 is a loading ring formed in a substantially annular shape and having gear teeth formed on its outer peripheral edge. Although not shown, the left side of the loading ring 68 is also substantially the same. Another loading ring of a size (hereinafter, for the loading ring not shown in the figure, reference numeral "68 '" is used for convenience of description) is located coaxially with the right loading ring 68. Then, the loading rings 68 and 68 'are connected to the head drum 46.
Chassis 42 and the inner peripheral edge of the chassis 42
The rollers 42, 69, 69 are rotatably supported by the chassis 42 by being slidably engaged with the grooves formed in the three rollers 69, 69, 69 rotatably supported by There is.

70はシャーシ42の左側面側に設けられたローディングモ
ータ、71はシャーシ42の右側面側に回転自在なるように
設けられたウォームであり、ローディングモータ70の出
力軸に固定された出力プーリー70aとウォーム71の軸に
固定された従動プーリー71aとの間に伝達ベルト72が架
け渡されている。また、73は上記ウォーム71と噛合され
たウォームホィールであり、74はウォームホィール73の
小ギヤ部73aと前記2つのローディングリング68、68′
のうち右側のもの68とに噛合された駆動ギヤ、75はウォ
ームホィール73の小ギヤ部73aに図示しない中間ギヤを
介して噛合され、かつ、左側のローディングリング68′
と噛合された駆動ギヤである。従って、ローディングモ
ータ70が所定の方向へ回転されると、その回転が伝達ベ
ルト72−ウォーム71−ウォームホィール73を介して駆動
ギヤ74、75に伝達されるので、ローディングリング68、
68′が所定の方向へ回転されることになる。尚、ローデ
ィングリング68、68′は互いに反対の方向へ回転される
ことになり、また、テープのローディングが行なわれる
ときは右側のローディングリング68が反時計回り方向
(以下、右側のローディングリング68についての「ロー
ディング方向」と言う。)へ、左側のローディングリン
グ68′が時計回り方向(以下、左側のローディングリン
グ68′についての「ローディング方向」と言う。)へ、
それぞれ、略半回転されるようになっている。
70 is a loading motor provided on the left side of the chassis 42, 71 is a worm provided on the right side of the chassis 42 so as to be rotatable, and an output pulley 70a fixed to the output shaft of the loading motor 70 and A transmission belt 72 is stretched between a driven pulley 71a fixed to the shaft of the worm 71 and the driven belt 71a. Further, 73 is a worm wheel meshed with the worm 71, and 74 is a small gear portion 73a of the worm wheel 73 and the two loading rings 68, 68 '.
The drive gear meshed with the right one 68 of the two, the gear 75 meshed with the small gear portion 73a of the worm wheel 73 via an intermediate gear (not shown), and the left loading ring 68 '.
Is a drive gear meshed with. Therefore, when the loading motor 70 is rotated in a predetermined direction, the rotation is transmitted to the drive gears 74 and 75 via the transmission belt 72, the worm 71, and the worm wheel 73, so that the loading ring 68,
68 'is rotated in a predetermined direction. The loading rings 68 and 68 'are rotated in the opposite directions, and when the tape is loaded, the right loading ring 68 is rotated counterclockwise (hereinafter, the right loading ring 68 Of the left loading ring 68 'in the clockwise direction (hereinafter, referred to as the "loading direction" of the left loading ring 68').
Each is designed to rotate about half a turn.

76及び76′はローディングブロックであり、これらロー
ディングブロック76、76′からそれぞれ2本のテープロ
ーディングポスト77、78、77′、78′が立設されてい
る。そして、ローディングブロック76、76′のうち上側
のもの76は図示しない連結手段を介して左側のローディ
ングリング68′と連結され、また、下側のローディング
ブロック76′はこれも図示しない連結手段を介して右側
のローディングリング68と連結されている。そして、ロ
ーディングリング68、68′はテープのローディングが行
なわれていないときは、上記ローディングブロック76、
76′が第1図に実線で示し、また、第8図に2点鎖線で
示す状態になる位置(以下、「非ローディング位置」と
言う。)に来ており、テープのローディングが行なわれ
ると、ガイドブロック76、76′が第1図に2点鎖線で示
し、また、第8図に実線で示す状態になる位置(以下
「ローディング完了位置」と言う。)まで回転されるこ
とになる。
76 and 76 'are loading blocks, and two tape loading posts 77, 78, 77', 78 'are erected from the loading blocks 76, 76', respectively. The upper one 76 of the loading blocks 76, 76 'is connected to the left loading ring 68' through a connecting means (not shown), and the lower loading block 76 'is also connected through a connecting means (not shown). Is connected to the right loading ring 68. When the tape is not loaded, the loading rings 68 and 68 'are loaded into the loading blocks 76 and 68'.
When the tape is loaded, 76 'is shown in the solid line in FIG. 1 and in the position shown in the double-dotted line in FIG. 8 (hereinafter referred to as "non-loading position"). The guide blocks 76, 76 'are rotated to a position shown by a chain double-dashed line in FIG. 1 and shown by a solid line in FIG. 8 (hereinafter referred to as "loading completion position").

尚、テープのアンローディングを行なうときはローディ
ングリング68、68′はそれぞれ反ローディング方向へ回
転されることになる。
When the tape is unloaded, the loading rings 68 and 68 'are rotated in the opposite loading direction.

記録部45に装着されたテープカセット1からの磁気テー
プ14のローディングは、上記したテープローディングポ
スト77、77′、78、78′によって行なわれるが、これに
ついては後述する。
Loading of the magnetic tape 14 from the tape cassette 1 mounted on the recording unit 45 is performed by the above-mentioned tape loading posts 77, 77 ', 78, 78', which will be described later.

また、テープのローディングは後述する検出手段によっ
て所定の事項が検出されることにより開始され、アンロ
ーディングは前記イジェクトボタン40が操作されること
によって行なわれる。
Further, the loading of the tape is started when a predetermined item is detected by the detecting means described later, and the unloading is performed by operating the eject button 40.

更に、テープの高速走行を行なうときはローディングリ
ング68、68′が非ローディング位置より稍ローディング
完了位置側へ寄った位置まで戻される。
Further, when the tape is running at high speed, the loading rings 68, 68 'are returned to the positions closer to the complete loading position side than the non-loading position.

(c−3.カセットホルダー)[第1図乃至第3図、第5
図乃至第7図、第11図] 79はテープカセット1を前記した記録部45の所定のカセ
ット装着位置に装着せしめるためのカセットホルダーで
ある。
(C-3. Cassette holder) [Figs. 1 to 3 and 5
FIGS. 7 to 11, FIG. 11] 79 is a cassette holder for mounting the tape cassette 1 in a predetermined cassette mounting position of the recording unit 45.

80、81はカセットホルダー79の側板であり、該側板80、
81は前後方向に細長い板状に形成されると共に、テープ
カセット1の左右方向の長さと略等しい距離互いに上下
方向に離間し、かつ、互いに平行に延びるように位置さ
れており、その前端部が、シャーシ42の前端から右方へ
突出された支持部82、82′の後方へ向けて略直角に屈曲
された側片82a、82′aにピン83、83′を介して回動自
在に支持されている。
Reference numerals 80 and 81 denote side plates of the cassette holder 79.
81 is formed in a long and thin plate shape in the front-rear direction, is vertically spaced apart from the tape cassette 1 by a distance substantially equal to the length in the left-right direction, and is positioned so as to extend in parallel with each other, and its front end portion is , Rotatably supported by pins 83, 83 'on side pieces 82a, 82'a that are bent at a substantially right angle toward the rear of the support portions 82, 82' that project rightward from the front end of the chassis 42. Has been done.

84はカセットホルダー79の底板である。該底板84は上記
側板80と81の左端縁の後部を連結するように設けられて
おり、従って、カセットホルダー79の後部は前方から見
て略コ字状に形成されている。そして、底板84の前端縁
は略台形状を成すように屈曲され、また、その後端縁の
略中央部は略半円状に切欠かれている。そして、底板84
には互いに上下方向に離間して位置する円形の孔85、8
5′が形成されており、この孔85、85′は前記リール台5
0、51と各別に対応する位置に形成されている。更に、
底板84の前端縁の上下両端寄りの位置からは突片86、8
6′が前方へ向けて突設されており、該突片86、86′の
先端部は右側へ向けて略直角に屈曲されたストッパー8
7、87′になっている。
Reference numeral 84 is a bottom plate of the cassette holder 79. The bottom plate 84 is provided so as to connect the rear portions of the left end edges of the side plates 80 and 81, and therefore, the rear portion of the cassette holder 79 is formed in a substantially U shape when viewed from the front. Then, the front end edge of the bottom plate 84 is bent so as to form a substantially trapezoidal shape, and the substantially central portion of the rear end edge is cut out in a substantially semicircular shape. And the bottom plate 84
Are circular holes 85, 8 which are vertically spaced from each other.
5'is formed, and the holes 85 and 85 'are formed on the reel base 5
They are formed at positions corresponding to 0 and 51, respectively. Furthermore,
From the positions near the upper and lower ends of the front edge of the bottom plate 84, the protruding pieces 86, 8
6'projects toward the front, and the tips of the projecting pieces 86, 86 'are bent toward the right side at a substantially right angle.
It is 7, 87 '.

88は底板84の下端部の一部を左側へ向けて切り起すよう
にして形成された被ロック片であり、該被ロック片88は
下方から見て略L字形を成すように形成されている。88
aはその爪部である。
Reference numeral 88 is a locked piece formed by cutting and raising a part of the lower end portion of the bottom plate 84 toward the left side, and the locked piece 88 is formed to have a substantially L shape when viewed from below. . 88
a is the claw part.

89は底板84の上端部に形成された背の低い蓋ロック解除
突起であり、該蓋ロック解除突起89は底板84の右側面か
ら垂直に突出するように形成されている。尚、この蓋ロ
ック解除突起89はカセットホルダー79に挿入されて来る
テープカセット1の前面蓋15のロックを解除するための
ものである。
Reference numeral 89 denotes a short lid lock release protrusion formed on the upper end of the bottom plate 84, and the lid lock release protrusion 89 is formed so as to vertically project from the right side surface of the bottom plate 84. The lid lock releasing projection 89 is for releasing the lock of the front lid 15 of the tape cassette 1 inserted into the cassette holder 79.

90は側板80、81の後端部の右端寄りの部分の間に架け渡
すように設けられた略丸棒状の桟であり、この桟90と底
板84との間の距離はテープカセット1の厚みと略等しい
長さになっている。
Reference numeral 90 is a substantially round bar-shaped crosspiece that is provided so as to bridge between the rear ends of the side plates 80 and 81 near the right end. The distance between the crosspiece 90 and the bottom plate 84 is the thickness of the tape cassette 1. The length is almost equal to.

そして、側板80、81の右端縁の後端部と前端寄りの部分
からは上下方向において互いに内側へ向けて突出された
取付片91、91、・・・が形成されており、ビデオカメラ
28の本体部29に形成された前記開口部30を開閉する蓋体
31はその四隅がこれら取付片91、91、・・・に固定され
ることにより、カセットホルダー79に取着されている。
Further, from the rear end portion and the front end portion of the right end edge of the side plates 80, 81, mounting pieces 91, 91, ... Protruding inward in the vertical direction are formed, and the video cameras are formed.
A lid for opening and closing the opening 30 formed in the body 29 of the 28
The four corners of 31 are fixed to the cassette holder 79 by fixing the four corners to these mounting pieces 91, 91, ....

しかして、カセットホルダー79の後部には、側板80、81
と底板84と、桟90とストッパー87、87′等によってテー
プカセット1の大きさと略同じ大きさを有する空間が画
成されることになり、テープカセット1はこのような空
間にその後端、即ち、カセット挿入口から挿入されるこ
とになる。即ち、テープカセット1はカセットホルダー
79に対して、第1図、第7図等に示すように挿入され
る。
At the rear of the cassette holder 79, the side plates 80, 81
The bottom plate 84, the crosspiece 90, the stoppers 87, 87 ', etc. define a space having a size substantially the same as the size of the tape cassette 1, and the tape cassette 1 has a rear end, that is, a space. , It will be inserted from the cassette insertion port. That is, the tape cassette 1 is a cassette holder
It is inserted into 79 as shown in FIGS.

尚、テープカセット1のカセットホルダー79への挿入は
カセットケース2が前記ストッパー87、87′に当接する
まで為される。
The tape cassette 1 is inserted into the cassette holder 79 until the cassette case 2 contacts the stoppers 87 and 87 '.

そして、テープカセット1がこのようにカセットホルダ
ー79に挿入されるとき、前記蓋ロック解除突起89がカセ
ットケース2の左端部に形成された図示しないスリット
に相対的に挿入され、それによって、前面蓋15をその閉
塞位置に保持する図示しないロック手段がロック解除状
態とされるようになっている。
Then, when the tape cassette 1 is thus inserted into the cassette holder 79, the lid lock release protrusion 89 is relatively inserted into a slit (not shown) formed at the left end of the cassette case 2, whereby the front lid is released. Locking means (not shown) for holding 15 at the closed position is unlocked.

92、92′は、カセットホルダー79に上記したように挿入
されたテープカセット1を底板84に軽く押し付けること
によってその挿入された位置がずれないように保持する
ためのカセット押えである。
Reference numerals 92 and 92 'denote cassette holders for holding the tape cassette 1 inserted in the cassette holder 79 as described above against the bottom plate 84 so that the inserted positions are not displaced.

また、カセットホルダー79の下側の側板81の前後方向に
おける中央部から稍前寄りの部分にはその左端縁に達す
る比較的大きな切欠部93が形成されており、下側の側板
81のうち上記切欠部93の前端縁から稍前側へ寄った位置
からピン94が下方へ向けて突設されると共に、該ピン94
に係合ローラー95が外嵌されている。
In addition, a relatively large notch 93 reaching the left edge of the cassette holder 79 is formed in the portion of the lower side plate 81 of the lower side of the cassette holder 79 in the front-rear direction from the central portion toward the front.
Of the 81, a pin 94 projects downward from a position closer to the front side of the front edge of the cutout 93, and the pin 94
An engaging roller 95 is fitted on the outside.

尚、カセットホルダー79には後述するトグル機構による
所定の回動力が付勢されると共に、所定の位置において
後述するロック手段によりロックされるようになってい
る。
It should be noted that the cassette holder 79 is biased with a predetermined turning force by a toggle mechanism, which will be described later, and locked by a locking means, which will be described later, at a predetermined position.

(c−4.カセットホルダーロック手段)[第3図乃至第
7図] 96は前記したカセットホルダー79をこれに装着されたテ
ープカセット1を記録部45の所定のカセット装着位置に
装着せしめる位置にロックするロック手段である。
(C-4. Cassette holder locking means) [FIGS. 3 to 7] 96 is at a position where the tape cassette 1 having the cassette holder 79 is mounted at a predetermined cassette mounting position of the recording unit 45. It is a locking means for locking.

97はシャーシ42の下端縁に沿う部分に一定の範囲内で摺
動自在なるように設けられたロックスライダーである。
ロックスライダー97は全体として前後方向に細長い板状
に形成され、その前端部には右側へ向けて屈曲された背
の低い被押圧片98が立ち上げ状に形成されると共に、前
後方向に互いに離間した2つの位置に前後方向に沿って
延びる長孔99及び100が形成されており、その下側の側
縁の略中央部と後端寄りの位置との間の部分から右側へ
向けて突出する前後方向に長い略台形状の突片101が一
体に形成され、かつ、該突片101の略中央部にはその右
側縁から中頃にまで達する略U字状の切欠部102が形成
されている。そして、ロックスライダー97の後端部のう
ちその幅方向における下側約3分の1の部分は左側へ向
けて略直角に折曲103され、また、上側約3分の1の部
分の後端縁104は上記折曲部103より稍前側に位置されて
いる。
A lock slider 97 is provided along the lower edge of the chassis 42 so as to be slidable within a certain range.
The lock slider 97 is formed in a long and thin plate shape in the front-rear direction as a whole, and a short pressed piece 98 bent to the right side is formed in a rising shape at the front end portion thereof and is separated from each other in the front-rear direction. The long holes 99 and 100 extending in the front-rear direction are formed at the two positions, and protrude rightward from the portion between the substantially central portion of the lower side edge and the position near the rear end. A substantially trapezoidal projecting piece 101 that is long in the front-rear direction is integrally formed, and a substantially U-shaped notch 102 that extends from the right side edge to the middle is formed in the substantially central portion of the projecting piece 101. . The lower one-third portion of the rear end portion of the lock slider 97 in the widthwise direction is bent 103 toward the left at a substantially right angle, and the rear end portion of the upper one-third portion is approximately one-third. The edge 104 is located on the front side of the bent portion 103.

そして、シャーシ42の下側の折曲片42b寄りの部分のう
ち前後方向における中央部から稍後側へ寄った位置と、
該位置と後端縁との間の略中間部から、右方へ突出した
ガイドピン105、106が突設されている。また、シャーシ
42の下側の折曲片42b寄りの部分のうち後側のガイドピ
ン106と後端との間の略中間部には前後方向に延びる長
孔107が形成されている。
And a position of the lower side of the chassis 42 near the bent piece 42b, which is closer to the rear side from the central portion in the front-rear direction,
Guide pins 105 and 106 protruding rightward are provided so as to protrude from a substantially middle portion between the position and the rear edge. Also the chassis
An elongated hole 107 extending in the front-rear direction is formed in a substantially middle portion between the rear guide pin 106 and the rear end of the lower portion of the lower portion 42 near the bent piece 42b.

しかして、ロックスライダー97はその後端の折曲部103
が上記長孔107内に位置され、また、その長孔99、100に
シャーシ42から立設されたガイドピン105、106が摺動自
在に係合されることによって、シャーシ42に前後方向へ
摺動自在なるように支持されると共に、その被押圧片98
に形成されたばね掛孔98aと前側のガイドピン105との間
に架け渡された引張りスプリング108によって、常時、
後方へ向けて移動しようとする移動力が付勢されてい
る。尚、ロックスライダー97のガイドピン105、106から
の抜止めはこれらガイドピン105、106のうち長孔99、10
0から右側へ突出した部分に係着された抜け止めワッシ
ャにより為されている。
Then, the lock slider 97 has a bent portion 103 at the rear end.
Is positioned in the long hole 107, and the guide pins 105 and 106 provided upright from the chassis 42 are slidably engaged with the long holes 99 and 100 to slide the chassis 42 in the front-rear direction. It is movably supported and its pressed piece 98
The tension spring 108 bridged between the spring hooking hole 98a formed in the
The movement force to move backward is urged. The lock slider 97 is prevented from coming off the guide pins 105 and 106 by using the long holes 99 and 10 of the guide pins 105 and 106.
It is made of a retaining washer attached to the part that protrudes from 0 to the right.

尚、シャーシ42の下側の折曲片42b寄りの部分には上記
長孔107の他に次のような四角形状の孔が形成されてい
る。即ち、上記長孔107に上側から近接する部分には孔1
09が形成され、また、前側のガイドピン105から稍後側
へ寄った位置にはその下端が折曲片42bの右端にまで達
する孔110が形成され、そして、該孔110から稍前側へ離
間した部分にも孔111が形成されている。
In addition, in the lower portion of the chassis 42 near the bent piece 42b, the following square hole is formed in addition to the elongated hole 107. That is, the hole 1 is provided in the portion that is close to the elongated hole 107 from above.
09 is formed, and a hole 110 whose lower end reaches the right end of the bending piece 42b is formed at a position closer to the rear side of the guide pin 105 on the front side, and is separated from the hole 110 to the front side of the structure. A hole 111 is also formed in the opened portion.

そして、ロックスライダー97の後端縁104は上記孔109上
に位置されている。
The rear edge 104 of the lock slider 97 is located above the hole 109.

112は揺動アームである。該揺動アーム112は略ダルマ形
をした板状に形成されており、その基端部がシャーシ42
の下側の折曲片42bのうち前記孔110の左側に位置する部
分から上方へ向けて突設された支持軸113に回動自在に
支持され、その先端部は孔110を通してシャーシ42の右
側面側へ突出されている。そして、揺動アーム112の先
端部にはこれを板厚方向に貫通するように位置するピン
114が設けられており、該ピン114のうち揺動アーム112
から上方へ突出した部分にはロックローラー115が回転
自在に支持されると共に、上記ピン114のうち揺動アー
ム112から下方へ突出した部分は前記ロックスライダー9
7の突片101に形成された切欠部102に係合されている。
112 is a swing arm. The swing arm 112 is formed in a plate shape having a substantially dharma shape, and the base end portion thereof is the chassis 42.
The lower bent piece 42b is rotatably supported by a support shaft 113 projecting upward from a portion located on the left side of the hole 110, and its tip is passed through the hole 110 to the right side of the chassis 42. It is projected to the surface side. The tip of the swing arm 112 is a pin positioned so as to penetrate therethrough in the plate thickness direction.
114 is provided, and the swing arm 112 of the pin 114 is provided.
A lock roller 115 is rotatably supported at a portion protruding upward from the lock slider 9 and a portion of the pin 114 protruding downward from the swing arm 112 is the lock slider 9.
7 is engaged with a notch 102 formed in the projecting piece 101.

従って、揺動アーム112は、その先端部がピン114を介し
てロックスライダー97と連結されるので、ロックスライ
ダー97が前後方向へ摺動されるのに従って揺動されると
共にロックローラー115が略前後方向へ移動されること
になる。
Therefore, since the tip of the swing arm 112 is connected to the lock slider 97 via the pin 114, the swing arm 112 swings as the lock slider 97 slides in the front-rear direction, and the lock roller 115 moves substantially forward and backward. Will be moved in the direction.

116はスライダーストッパーである。スライダーストッ
パー116は上下方向から見て略L字状に形成されている
と共に、その略前後方向に沿って延びる部分116aの前端
部に軸心が上下方向に沿って延びる孔117が形成されて
いる。また、118はスライダーストッパー116に一体に形
成された被押圧片であり、該被押圧片118は略ヘ字状に
屈曲されると共に、その略左側半分の部分がスライダー
ストッパー116の略左右方向に沿って延びる部分116bの
上側に連続されている。そして、スライダーストッパー
116はその孔117に前記支持軸113のうち揺動アーム112か
ら上方へ突出した部分が挿通されることによって該支持
軸113に回動自在に支持されている。
116 is a slider stopper. The slider stopper 116 is formed in a substantially L shape when viewed from above and below, and a hole 117 whose axial center extends along the up and down direction is formed at a front end portion of a portion 116a that extends along the substantially front and back direction. . Reference numeral 118 is a pressed piece formed integrally with the slider stopper 116, and the pressed piece 118 is bent in a substantially V shape, and a substantially left half portion thereof is in a substantially left-right direction of the slider stopper 116. It is continuous to the upper side of the portion 116b extending along the line. And slider stopper
116 is rotatably supported by the support shaft 113 by inserting a portion of the support shaft 113 protruding upward from the swing arm 112 into the hole 117.

119はトーションばねであり、該トーションばね119はそ
のコイル部119aが前記支持軸113に外嵌され、その一方
の腕119bがシャーシ42に左側から弾接され、また、その
他方の腕119cがスライダーストッパー116の部分116aに
左側から弾接されている。
Reference numeral 119 is a torsion spring. The torsion spring 119 has its coil portion 119a fitted onto the support shaft 113, one arm 119b of which is elastically contacted with the chassis 42 from the left side, and the other arm 119c of which is a slider. The part 116a of the stopper 116 is elastically contacted from the left side.

しかして、スライダーストッパー116にはトーションば
ね119の弾発力による第5図乃至第7図における反時計
回り方向への回動力が付勢され、これを時計回り方向へ
回動せしめる押圧力が加えられていない間は、第5図及
び第6図に示すように、その部分116aがシャーシ42の左
側面に当接した位置(以下、「阻止位置」と言う。)に
保持されることにより、この状態においてスライダース
トッパー116の部分116b及び被押圧片118はシャーシ42に
形成された前記孔109を通してその大部分がシャーシ42
の右側面側に位置されることになる。
Thus, the slider stopper 116 is biased by the elastic force of the torsion spring 119 in the counterclockwise direction in FIGS. 5 to 7, and a pressing force is applied to rotate it in the clockwise direction. While it is not held, as shown in FIGS. 5 and 6, the portion 116a is held at a position in contact with the left side surface of the chassis 42 (hereinafter, referred to as “blocking position”), In this state, most of the portion 116b of the slider stopper 116 and the pressed piece 118 pass through the hole 109 formed in the chassis 42 and most of the chassis 42.
Will be located on the right side.

従って、スライダーストッパー116が阻止位置に来てい
る状態において、前記ロックスライダー97の後端縁104
はスライダーストッパー116の部分116bの前側面に当接
されることになる。また、その状態から被押圧片118が
右側から押圧されると、スライダーストッパー116はト
ーションばね119の弾発力に抗して時計回り方向へ回動
され、その部分116bの右端面がシャーシ42の右側面より
稍左側にある位置(以下、「非阻止位置」と言う。)へ
と移動されることになる。そして、スライダーストッパ
ー116が非阻止位置へと移動されると、その部分116bが
ロックスライダー97の後端縁より左側の位置へ逃げるこ
とになるので、ロックスライダー97がスプリング108に
よって付勢された力によって後方へ移動されることにな
る。
Therefore, with the slider stopper 116 in the blocking position, the rear edge 104 of the lock slider 97 is
Comes into contact with the front side surface of the portion 116b of the slider stopper 116. Further, when the pressed piece 118 is pressed from the right side from that state, the slider stopper 116 is rotated clockwise against the elastic force of the torsion spring 119, and the right end surface of the portion 116b is the chassis 42. It will be moved to a position on the left side of the right side surface (hereinafter referred to as "non-blocking position"). Then, when the slider stopper 116 is moved to the non-blocking position, the portion 116b escapes to the position on the left side of the rear end edge of the lock slider 97, so that the force exerted on the lock slider 97 by the spring 108 is increased. Will be moved backwards.

尚、スライダーストッパー116に対する右側からの押圧
は前記カセットホルダー79の底板84によって行なわれる
ことになるがこの動作については後述する。
The slider stopper 116 is pressed from the right side by the bottom plate 84 of the cassette holder 79. This operation will be described later.

(c−5.トグル機構)[第3図、第5図乃至第7図] 120は前記カセットホルダー79に所定の回動力を付勢
し、かつ、これを所定の位置において保持するトグル機
構である。
(C-5. Toggle mechanism) [FIG. 3, FIG. 5 to FIG. 7] Reference numeral 120 is a toggle mechanism for biasing the cassette holder 79 with a predetermined turning force and holding it at a predetermined position. is there.

121は第1のリンクである。該第1のリンク121は左右方
向に長い板状に形成されると共に、その左端部にシャー
シ42の左側面側に位置され、かつ、シャーシ42の下側の
折曲片42bのうち前記シャーシ42に形成された前記孔111
の左側に位置する部分から上方へ向けて突設された支持
ピン122に回動自在に支持されており、その左端部から
右側の部分は上記孔111を通してシャーシ42の右側面側
へ突出するように位置されている。123は第1のリンク1
21の上側の側面に突設されたストッパーであり、該スト
ッパー123は第1のリンク121の左右方向における中央部
から稍右側へ寄った部分の前端縁寄りの位置に設けられ
ている。
121 is the first link. The first link 121 is formed in a plate shape that is long in the left-right direction, is located on the left side of the chassis 42 at its left end, and is the chassis 42 of the bent pieces 42b on the lower side of the chassis 42. The hole 111 formed in
Is rotatably supported by a support pin 122 projecting upward from a portion located on the left side of the chassis so that the right side portion thereof projects from the left end portion thereof toward the right side surface of the chassis 42 through the hole 111. Is located in. 123 is the first link 1
The stopper 123 is provided on the upper side surface of 21. The stopper 123 is provided at a position near the front edge of a portion of the first link 121 in the left-right direction from the central portion toward the right side.

124は第2のリンクである。該第2のリンク124は第1の
リンク121の幅より稍大きい幅を有し、かつ、第1のリ
ンク121の長さより稍短い板状に形成されると共に、そ
の幅が、一端、即ち、第5図に2点鎖線で示す位置に来
ている状態における後端から前端へ行くに従って次第に
広くなるように形成されている。また、第2のリンク12
4の前端部には上方から見て略直角三角形状を成す係合
孔125が形成されている。即ち、第5図に示す上記した
状態において、該係合孔125の3つの内側縁125a、125
b、125cのうちの1つ125a(以下、「第1の内側縁」と
言う。)は略左斜め前方を向いて位置するように延び、
また、他の内側縁125b(以下、「第2の内側縁」と言
う。)は上記第1の内側縁125aの後端から略左斜め前方
へ向けて延び、そして、もう1つの内側縁125c(以下、
「第3の内側縁」と言う。)は第1の内側縁125aの前端
から略該第1の内側縁125aと略直角な方向、即ち、左斜
め前方へ向けて延びている。
124 is the second link. The second link 124 has a width slightly larger than the width of the first link 121 and is formed in a plate shape slightly shorter than the length of the first link 121, and its width is one end, that is, It is formed such that it gradually widens from the rear end to the front end in the state shown in the position shown by the chain double-dashed line in FIG. Also, the second link 12
An engaging hole 125 having a substantially right triangle shape when viewed from above is formed in the front end portion of 4. That is, in the above-mentioned state shown in FIG. 5, the three inner edges 125a, 125 of the engagement hole 125 are formed.
One of b and 125c, 125a (hereinafter, referred to as "first inner edge") extends substantially diagonally to the left,
The other inner edge 125b (hereinafter, referred to as "second inner edge") extends from the rear end of the first inner edge 125a substantially diagonally leftward and forward, and the other inner edge 125c. (Less than,
Say "the third inner edge". ) Extends from the front end of the first inner edge 125a in a direction substantially perpendicular to the first inner edge 125a, that is, toward the left diagonal front.

尚、この係合孔125の第1の内側縁125aと第2の内側縁1
25bとが連続する角部125dを「第1の角部」と言い、第
1の内側縁125aと第3の内側縁125cとが連続する角部12
5eを「第2の角部」と言う。
The first inner edge 125a and the second inner edge 1 of the engagement hole 125 are
The corner portion 125d in which 25b is continuous is referred to as a "first corner portion", and the corner portion 12 in which the first inner edge 125a and the third inner edge 125c are continuous.
5e is called the "second corner".

そして、第2のリンク124はその前端部が前記第1のリ
ンク121の右端部に上側から重ね合わされるように位置
されると共に、その互いに重ね合わせられた部分が連結
ピン126によって回動自在に連結されており、また、そ
の係合孔125内にカセットホルダー79の下側の側板81か
ら下方へ向けて突出するように位置された前記係合ロー
ラー95が位置されることによってカセットホルダー79と
連結されている。
The second link 124 is positioned such that its front end portion is superposed on the right end portion of the first link 121 from above, and the superposed portions thereof are rotatable by the connecting pin 126. The cassette holder 79 is connected to the cassette holder 79 by positioning the engagement roller 95 located in the engagement hole 125 so as to project downward from the lower side plate 81 of the cassette holder 79. It is connected.

127はコイルスプリング状に形成されたトグルばねであ
り、該トグルばね127は、所定量伸長された状態で、シ
ャーシ42の前端に形成された下側の支持部82、82′に形
成されたばね掛孔128と第1のリンク121の左端部寄りの
位置に形成されたばね掛孔129との間に架け渡されてい
る。
Reference numeral 127 denotes a toggle spring formed in the shape of a coil spring. The toggle spring 127 is a spring hook formed on a lower support portion 82, 82 'formed at the front end of the chassis 42 in a state of being extended by a predetermined amount. It is bridged between the hole 128 and a spring hook hole 129 formed at a position near the left end of the first link 121.

従って、第1のリンク121には、トグルばね127による、
第5図乃至第7図における反時計回り方向への回動力が
付勢されることになる。
Therefore, the first link 121 has a toggle spring 127,
The turning force in the counterclockwise direction in FIGS. 5 to 7 is urged.

(c−6.カセットホルダーに付勢される回動力)[第5
図] 前記カセットホルダー79には、上記したトグル機構120
によって、カセットホルダー79が所定の位置に来ている
状態を境として反対方向へ働く2つの回動力が付勢され
る。
(C-6. Turning force urged by the cassette holder) [Fifth
[Fig.] The toggle mechanism 120 described above is attached to the cassette holder 79.
Thus, two turning forces that act in opposite directions with the condition that the cassette holder 79 is in a predetermined position as a boundary are urged.

(c−6−a.回動力が付勢されない位置) 前記したように、カセットホルダー79は、第2のリンク
124を介して第1のリンク121に連結されているのである
が、その側板81に設けられた係合ローラー95と第2のリ
ンク124に形成された係合孔125とが係合される点は互い
に移動する状態で連結されており、また、第2のリンク
124と第1のリンク121との連結点は互いに回動する状態
で連結されているので、第1のリンク121に付勢された
前記反時計回り方向への回動力はそのままカセットホル
ダー79に付勢されることはないが、ある状態においてだ
けはそのままの方向でカセットホルダー79に作用するこ
とになる。
(C-6-a. Position at which rotational force is not applied) As described above, the cassette holder 79 is provided with the second link.
Although it is connected to the first link 121 via 124, the engagement roller 95 provided on the side plate 81 and the engagement hole 125 formed in the second link 124 are engaged with each other. Are movably connected to each other and the second link
Since the connection point between the first link 121 and the first link 121 is connected to each other in a rotating state, the turning force in the counterclockwise direction biased by the first link 121 is directly applied to the cassette holder 79. Although it is not urged, it acts on the cassette holder 79 in the same direction only in a certain state.

即ち、第5図に2点鎖線で示すように、連結ピン126、
即ち、第1のリンク121と第2のリンク124との間の連結
点と、係合ローラー95、即ち、第2のリンク124とカセ
ットホルダー79との間の連結点と、ピン83′、即ち、カ
セットホルダー79の回動中心とが全て一直線上に位置さ
れる状態においては、第1のリンク121の回動力が連結
ピン126に現われる方向は第2のリンク124と係合孔125
の第1の角部125d及び係合ローラー95とを通ってカセッ
トホルダー79の側板81の回動中心であるピン83′に向う
方向となる。
That is, as shown by the chain double-dashed line in FIG.
That is, the connection point between the first link 121 and the second link 124, the engagement roller 95, that is, the connection point between the second link 124 and the cassette holder 79, and the pin 83 ', that is, the connection point. In a state in which the rotation center of the cassette holder 79 is entirely aligned, the direction in which the turning force of the first link 121 appears on the connecting pin 126 is the second link 124 and the engaging hole 125.
It goes through the first corner portion 125d and the engaging roller 95 toward the pin 83 'which is the center of rotation of the side plate 81 of the cassette holder 79.

この状態において、第1のリンク121の回動力は第2の
リンク124の係合孔125の第1の角部125dを係合ローラー
95に押し付け、また、カセットホルダー79の側板81をピ
ン83′に押し付けるように作用する。
In this state, the turning force of the first link 121 causes the first corner portion 125d of the engaging hole 125 of the second link 124 to engage the engaging roller.
It acts so as to press it against 95 and also press the side plate 81 of the cassette holder 79 against the pin 83 '.

従って、この状態においては第1のリンク121及び第2
のリンク124はいずれもその回動を阻止されることによ
り、カセットホルダー79には時計回り方向及び反時計回
り方向のいずれの方向への回動力も付勢されないことに
なる。
Therefore, in this state, the first link 121 and the second link 121
Since the links 124 are prevented from rotating, the cassette holder 79 is not urged to rotate in either the clockwise direction or the counterclockwise direction.

尚、この状態におけるカセットホルダー79の位置を「中
間の位置」と言う。
The position of the cassette holder 79 in this state is called the "intermediate position".

(c−6−b.開放方向への回動力) ところが、カセットホルダー79が上記中間の位置より反
シャーシ側に来ている状態においては、その係合ローラ
ー95が前記直線上の位置より右側に位置されるので、第
1のリンク121はこれに付勢された回動力に従って、反
時計回り方向へ回動することになる。従って、連結ピン
126が略左斜め前方へ向けて移動されることになる。
(C-6-b. Rotational force in the opening direction) However, when the cassette holder 79 is located on the side opposite to the chassis from the intermediate position, the engagement roller 95 is located to the right of the linear position. Since the first link 121 is positioned, it rotates in the counterclockwise direction according to the turning force applied by the first link 121. Therefore, the connecting pin
126 will be moved to the left diagonally forward.

そして、第2のリンク124は、連結ピン126が略左斜め前
方へ向けて移動されることによって、その一端部が略左
斜め前方へ向けて押圧されることになるが、その係合孔
125がカセットホルダー79の係合ローラー95と係合され
ている点は上記押圧力の方向より右側に位置しており、
しかも、該係合ローラー95の移動軌跡は一定であるの
で、上記押圧力は第2のリンク124を時計回り方向へ回
動せしめ、かつ、その他端を略右側へ向けて移動せしめ
る力として作用することになる。
The second link 124 has its one end pressed substantially diagonally forward leftward by the movement of the connecting pin 126 diagonally forward leftward.
The point where 125 is engaged with the engagement roller 95 of the cassette holder 79 is located on the right side of the pressing force direction,
Moreover, since the movement locus of the engagement roller 95 is constant, the pressing force acts as a force for rotating the second link 124 in the clockwise direction and for moving the other end to the substantially right side. It will be.

また、このようにして第2のリンク124が回動される
と、その係合孔125が略反シャーシ42側へ移動されるの
で、該係合孔125の第1の角部125d及び第2の内側縁125
bが係合ローラー95を略反シャーシ42側へ向けて押圧す
ることになる。
Further, when the second link 124 is rotated in this manner, the engagement hole 125 thereof is moved substantially to the opposite side of the chassis 42, so that the first corner portion 125d of the engagement hole 125 and the second Inner edge of 125
The b presses the engagement roller 95 substantially toward the chassis 42 side.

これによって、カセットホルダー79に反時計回り方向へ
の回動力が付勢されることになる。
As a result, the turning force in the counterclockwise direction is applied to the cassette holder 79.

尚、この場合における第1のリンク121の回動は、第5
図に実線で示すように、その前側の側縁のうち左端部寄
りの部分がシャーシ42に形成された孔111の前側縁に当
接したところで阻止される。
In addition, the rotation of the first link 121 in this case is the fifth
As shown by the solid line in the figure, the part of the front side edge near the left end is blocked when it abuts on the front side edge of the hole 111 formed in the chassis 42.

また、このようにして、カセットホルダー79に付勢され
る反時計回り方向への回動力を「開放方向への回動力」
と言う。
Further, in this way, the counterclockwise turning force urged by the cassette holder 79 is changed to the "opening direction turning force".
Say

(c−6−c.閉鎖方向への回動力) また、上記した場合と反対に、カセットホルダー79が前
記中間の位置よりシャーシ42側に来ている状態において
は、その係合ローラー95が前記直線上の位置より左側に
位置されるので、この場合も第1のリンク121はこれに
付勢された回動力によって反時計回り方向へ回動される
ことになる。
(C-6-c. Rotational Power in Closing Direction) Contrary to the above case, when the cassette holder 79 is located closer to the chassis 42 than the intermediate position, the engagement roller 95 is Since it is located on the left side of the position on the straight line, in this case as well, the first link 121 is rotated in the counterclockwise direction by the turning force applied thereto.

そして、第2のリンク124は、この場合も、略左斜め前
方へ向けて移動される連結ピン126によってその一端部
が略左斜め前方へ向けて押圧されるが、その係合孔125
が係合ローラー95と係合されている点は上記押圧力が向
いている方向より左側に位置しているので、第2のリン
ク124は反時計回り方向へ回動されながらその他端部は
略左側へ向けて移動せしめられることになる。
Also in this case, the second link 124 has its one end portion pressed substantially diagonally forward leftward by the connecting pin 126 that is moved diagonally forward leftwardly, but the engaging hole 125 thereof is formed.
Is engaged with the engagement roller 95 on the left side of the direction in which the pressing force is directed, the second link 124 is rotated counterclockwise while the other end is substantially It will be moved to the left.

従って、係合ローラー95が係合孔125の第1の内側縁125
aによって略左側へ向けて、即ち、シャーシ42側へ向け
て押圧されるので、カセットホルダー97には時計回り方
向への回動力が付勢されることになる。このようにして
カセットホルダー79に付勢される時計回り方向への回動
力を、以下、「閉鎖方向への回動力」と言う。
Therefore, the engagement roller 95 causes the first inner edge 125 of the engagement hole 125 to
Since it is pressed by a toward substantially the left side, that is, toward the chassis 42 side, the rotational force in the clockwise direction is urged to the cassette holder 97. The clockwise turning force thus urged by the cassette holder 79 is referred to as "closing direction turning force".

尚、この場合における第1のリンク121の回動は、第6
図に示すように、そのストッパー123に第2のリンク124
が略右斜め前方から当接することによって阻止されるこ
とになる。即ち、第2のリンク124に付勢された回動力
は第1のリンク121のストッパー123に当接することによ
って第1のリンク121自体に加えられることになるの
で、この状態において、トグルばね127の弾発力は、第
1のリンク121と第2のリンク124とを一体的に反時計回
り方向へ回動せしめようと作用することになる。従っ
て、この状態における係合孔125の回動中心は連結ピン1
26ではなく、第1のリンク121の回動中心であるところ
の支持ピン122となるので、係合孔125の回動方向は略左
斜め前方に向ったものとなる。即ち、この状態におい
て、係合ローラー95は係合孔125の第1の角部125dによ
って略左斜め前方へ向けて押圧されることになる。とこ
ろが、この状態において、係合ローラー95はこれの回動
中心であるところのピン83′の略前方の位置に来ている
ので、係合ローラー95の移動可能な方向は略左方向だけ
となる。従って、係合孔125が係合ローラー95を押圧す
る方向と係合ローラー95の移動可能な方向とは一致しな
いことになるので、係合ローラー95はその位置から移動
することができない状態となる。このようにして、第1
のリンク121の回動が阻止されることになる。
Incidentally, the rotation of the first link 121 in this case is the sixth
The second link 124 is attached to the stopper 123 as shown.
Will be blocked by abutting from the front diagonally right. That is, the turning force urged by the second link 124 is added to the first link 121 itself by contacting the stopper 123 of the first link 121. Therefore, in this state, the toggle spring 127 The elastic force acts to integrally rotate the first link 121 and the second link 124 in the counterclockwise direction. Therefore, the rotation center of the engagement hole 125 in this state is the connecting pin 1.
Instead of 26, it becomes the support pin 122 at the center of rotation of the first link 121, so that the rotation direction of the engagement hole 125 is substantially diagonally forward left. That is, in this state, the engagement roller 95 is pressed by the first corner portion 125d of the engagement hole 125 substantially diagonally leftward and forward. However, in this state, since the engagement roller 95 is located at a position substantially in front of the pin 83 'which is the center of rotation of the engagement roller 95, the movable direction of the engagement roller 95 is only substantially leftward. . Therefore, since the direction in which the engagement hole 125 presses the engagement roller 95 and the movable direction of the engagement roller 95 do not match, the engagement roller 95 is in a state where it cannot move from that position. . In this way, the first
The rotation of the link 121 is blocked.

(c−7.カセットホルダーの3つの位置)[第2図、第
5図乃至第7図] そこで、カセットホルダー79は次のような3つの位置に
おいてその位置に来た状態が保持されることになる。
(C-7. Three positions of cassette holder) [FIG. 2, FIG. 5 to FIG. 7] Therefore, the cassette holder 79 should be held in the following three positions at that position. become.

(c−7−a.第1の位置)[第2図、第5図] 前記したように、カセットホルダー79が前記中間の位置
より右側に来ているときはトグル機構120によってこれ
に開放方向への回動力が付勢されるので、第1のリンク
121が孔111の前端縁に当接することによってその反時計
回り方向への回動が阻止されるまで、カセットホルダー
79は反時計回り方向へ回動されることになる。そして、
第1のリンク121の上記回動が阻止されると、カセット
ホルダー79は第2図及び第5図に示す位置(以下、「第
1の位置」と言う。)に来ることになる。
(C-7-a. First position) [Figs. 2 and 5] As described above, when the cassette holder 79 is located on the right side of the intermediate position, the toggle mechanism 120 opens it. Since the turning force is applied to the first link
Until the counterclockwise rotation of the cassette holder 121 is blocked by the abutment of the front edge of the hole 111 with the cassette holder 121,
79 will be rotated counterclockwise. And
When the rotation of the first link 121 is blocked, the cassette holder 79 comes to the position shown in FIGS. 2 and 5 (hereinafter, referred to as “first position”).

尚、カセットホルダー79が第1の位置に来た状態におい
て、その係合ローラー95には係合孔125の第1の角部125
dが当接されており、かつ、第2の角部125eは係合ロー
ラー95の略右側に位置されているので、係合ローラー95
は、これの右側への移動を阻止されていなければ係合孔
125の第3の内側縁125cに当接するところまで移動する
ことができるが、カセットホルダー79が第1の位置に来
ると、その側板80、81の前端縁がシャーシ42の前記支持
部82、82′の後面に当接されるので、カセットホルダー
79はそれ以上反時計回り方向へ回動することができない
ことになる。
When the cassette holder 79 is in the first position, the engaging roller 95 has a first corner portion 125 of the engaging hole 125.
d is in contact, and the second corner portion 125e is located substantially on the right side of the engagement roller 95, the engagement roller 95
The engagement hole if it is not blocked from moving to the right.
Although it can move to the position where it abuts on the third inner edge 125c of 125, when the cassette holder 79 comes to the first position, the front edge of the side plates 80, 81 of the cassette holder 79 comes to the supporting portions 82, 82 of the chassis 42. 'Because it comes into contact with the rear surface of the cassette holder
The 79 can no longer rotate counterclockwise.

しかして、カセットホルダー79が第1の位置に来た状態
は、これを右側からトグルばね127の引張力より強い力
で押圧しない限り、保持されることになる。
Then, the state where the cassette holder 79 is in the first position is held unless it is pressed from the right side with a force stronger than the pulling force of the toggle spring 127.

そして、カセットホルダー79はこれが第1の位置に来る
と、第2図に示すように、その大部分がビデオカメラ28
の本体部29の右側面に形成された開口部30から右側へ突
出するように位置されることになる。従って、カセット
ホルダー79の後端面、即ち、カセット挿入口がビデオカ
メラ28の側方に位置されることになる。
When the cassette holder 79 comes to the first position, most of the cassette holder 79 is, as shown in FIG.
It is positioned so as to project rightward from the opening 30 formed in the right side surface of the main body portion 29. Therefore, the rear end surface of the cassette holder 79, that is, the cassette insertion opening is located on the side of the video camera 28.

しかして、カセットホルダー79に対するテープカセット
1の挿入及びこれに挿入されたテープカセット1の取出
しは、カセットホルダー79がこの第1の位置に来ている
状態で行なわれることになる。
Then, the insertion of the tape cassette 1 into the cassette holder 79 and the removal of the tape cassette 1 inserted therein are performed with the cassette holder 79 in the first position.

(c−7−b.イジェクト位置)[第2図、第6図] また、前記したように、カセットホルダー79が前記中間
の位置より左側に来ているときはトグル機構120によっ
てこれに閉鎖方向への回動力が付勢されるので、第1の
リンク121がそのストッパー123に第2のリンク124が当
接することによってその反時計回り方向への回動が阻止
されるまで、カセットホルダー79は時計回り方向へ回動
されることになる。そして、第1のリンク121の上記回
動が阻止されると、カセットホルダー79は第2図に2点
鎖線で示し、また第6図に示す位置(以下、「イジェク
ト位置」と言う。)に来ることになる。また、この状態
において前記したように、互いに一体的に回動しようと
する第1のリンク121及び第2のリンク124の回動力の方
向と係合ローラー95の移動可能な方向とが一致しないの
で、係合ローラー95は係合孔125の第2の内側縁125bの
うち第1の角部125d寄りの部分に押し付けられることに
なる。
(C-7-b. Eject position) [Figs. 2 and 6] As described above, when the cassette holder 79 is located on the left side of the intermediate position, the toggle mechanism 120 closes it. Since the turning force is applied to the cassette holder 79, the rotation of the cassette holder 79 in the counterclockwise direction is prevented until the first link 121 comes into contact with the stopper 123 of the second link 124 to prevent its rotation in the counterclockwise direction. It will be rotated in the clockwise direction. When the above-described rotation of the first link 121 is blocked, the cassette holder 79 is shown at the two-dot chain line in FIG. 2 and at the position shown in FIG. 6 (hereinafter referred to as “eject position”). Will come. Further, as described above in this state, the direction of the turning force of the first link 121 and the second link 124, which try to rotate integrally with each other, and the movable direction of the engagement roller 95 do not match. The engaging roller 95 is pressed against the portion of the second inner edge 125b of the engaging hole 125 near the first corner 125d.

従って、この状態において、カセットホルダー79はこれ
を左右方向へトグルばね127の引張力より強い力で押圧
しない限りイジェクト位置に保持されることになる。
Therefore, in this state, the cassette holder 79 is held at the eject position unless the cassette holder 79 is pressed in the left-right direction by a force stronger than the pulling force of the toggle spring 127.

尚、カセットホルダー79がイジェクト位置に来ると、第
2図に示すように、これに取着された蓋体31が開口部30
を少し開く位置に来るように位置されるが、カセットホ
ルダー79のカセット挿入口の大部分はまだ本体部29内に
位置されている。また、この状態において、該カセット
挿入口にはシャーシ42の後端から右側へ向けて立ち上げ
られた抜け止め片130、130′が後側から対向するように
位置されている。
When the cassette holder 79 comes to the eject position, as shown in FIG. 2, the lid 31 attached to the cassette holder 79 opens the opening 30.
Although it is positioned so as to come to a position in which it is slightly opened, most of the cassette insertion opening of the cassette holder 79 is still located in the main body part 29. Further, in this state, the retainer pieces 130, 130 'which are erected from the rear end of the chassis 42 toward the right side are located at the cassette insertion port so as to face each other from the rear side.

そして、カセットホルダー79がイジェクト位置に来る
と、その被ロック片88の爪部88aの先端が前記ロックロ
ーラー115の略右斜め後方を向いている部分に軽く接触
すると共に、その底板84の下端部が前記スライダースト
ッパー116の被押圧片118の先端に近接するか軽く接触す
るようになる。
Then, when the cassette holder 79 comes to the eject position, the tip of the claw portion 88a of the locked piece 88 is lightly contacted with the portion of the lock roller 115 that is directed substantially obliquely rearward right, and the lower end portion of the bottom plate 84 thereof. Comes close to or slightly contacts the tip of the pressed piece 118 of the slider stopper 116.

(c−7−c.第2の位置及びロック)[第7図] そして、カセットホルダー79はこれがイジェクト位置に
来ている状態からトグルばね127の引張力より強い力で
右側から押圧されると、トグルばね127の引張力を増大
させながら、即ち、トグルばね127を引張りながら更に
シャーシ42側へ回動される。
(C-7-c. Second position and lock) [Fig. 7] When the cassette holder 79 is pushed from the right side with a force stronger than the pulling force of the toggle spring 127 from the state where it is in the eject position. While increasing the pulling force of the toggle spring 127, that is, while pulling the toggle spring 127, the toggle spring 127 is further rotated to the chassis 42 side.

即ち、カセットホルダー79がイジェクト位置に来ている
状態から上記したように押圧されると、係合ローラー95
が第2のリンク124に形成された係合孔125の第2の内側
縁125bを略左斜め後方へ向けて押圧しながら時計回り方
向へ回動されることになる。従って、第1のリンク121
及び第2のリンク124は支持ピン122を回動中心として時
計回り方向へ回動せしめられることになるので、トグル
ばね127が引き伸ばされ、その引張力が増大されること
になる。
That is, when the cassette holder 79 is pressed from the eject position as described above, the engaging roller 95
Will rotate in the clockwise direction while pressing the second inner edge 125b of the engaging hole 125 formed in the second link 124 toward the left obliquely rearward. Therefore, the first link 121
Since the second link 124 is rotated clockwise around the support pin 122, the toggle spring 127 is stretched and the pulling force thereof is increased.

そして、このようにして、カセットホルダー79が、その
係合ローラー95が係合孔125の第2の内側縁125bの略中
央部と接触するようになるまで回動されると、その被ロ
ック片88の爪部88aはロックローラー115をほんの少し前
方へ押圧しながら該ロックローラー115より左側に来る
ことになる。また、これと同時に、スライダーストッパ
ー116はその被押圧片118がカセットホルダー79の底板84
によって右側から押圧されることにより前記非阻止位置
へと移動されることになる。従って、スライダーストッ
パー116の部分116bはロックスライダー97の後端縁104と
対向しない位置へ逃げることになる。
In this way, when the cassette holder 79 is rotated until the engaging roller 95 comes into contact with the substantially central portion of the second inner edge 125b of the engaging hole 125, the locked piece The claw portion 88a of 88 comes to the left of the lock roller 115 while pressing the lock roller 115 slightly forward. Further, at the same time, the pressed piece 118 of the slider stopper 116 has the bottom plate 84 of the cassette holder 79.
It is moved to the non-blocking position by being pressed from the right side by. Therefore, the portion 116b of the slider stopper 116 escapes to a position that does not face the rear edge 104 of the lock slider 97.

これにより、ロックスライダー97が引張りスプリング10
8の引張力によって後方へ向って移動されるので、その
突片101に形成された切欠部102と係合するピン114、即
ち、揺動アーム112の先端部に設けられたピンが後方へ
押圧されることになり、ロックローラー115が後方へ移
動され、カセットホルダー79の被ロック片88の爪部88a
に右側から係合されることになる。従って、被ロック片
88はロックローラー115によって右側への移動を阻止さ
れる。
As a result, the lock slider 97 moves the tension spring 10
Since it is moved rearward by the pulling force of 8, the pin 114 that engages with the notch 102 formed in the projecting piece 101, that is, the pin provided at the tip of the swing arm 112 is pressed backward. As a result, the lock roller 115 is moved backward, and the claw portion 88a of the locked piece 88 of the cassette holder 79 is moved.
Will be engaged from the right side. Therefore, the locked piece
88 is prevented from moving to the right by the lock roller 115.

尚、ロックスライダー97はロックローラー115が被ロッ
ク片88の前端縁に当接することによってそれ以上後方へ
移動するのを阻止される。また、この状態において、ロ
ックスライダー97の後端縁104はスライダーストッパー1
16の部分116bの右端からほんの少し右側へ離間して位置
される。
The lock slider 97 prevents the lock roller 115 from moving further rearward by contacting the front end edge of the locked piece 88. Further, in this state, the rear end edge 104 of the lock slider 97 is the slider stopper 1
It is located slightly away from the right end of the 16 portion 116b to the right.

しかして、カセットホルダー97は、第7図に示すよう
に、その底板84がシャーシ42と略平行に対向する位置
(以下、「第2の位置」と言う。)に保持されることに
なる。
Thus, as shown in FIG. 7, the cassette holder 97 is held at a position where the bottom plate 84 faces the chassis 42 substantially in parallel (hereinafter, referred to as "second position").

尚、テープカセット1が挿入された状態でカセットホル
ダー97が第2の位置に来ると、テープカセット1は、そ
のカセットケース2に形成された図示しない2つの位置
決め孔にシャーシ42から立設された前記前側のカセット
位置決めピン60、60′の円錐状の挿入部が挿入されるこ
とになり、それによって、シャーシ42と平行な方向にお
ける位置決めが為されると共に、カセットケース2の底
面のうち上記位置決め孔の開口縁が前側のカセット位置
決めピン60、60′の先端面に当接され、かつ、後端部の
底面が後側のカセット位置決めピン61、61′の先端面に
当接されることにより、シャーシ42に対する高さ方向に
おける位置決めが為される。
When the cassette holder 97 reaches the second position with the tape cassette 1 inserted, the tape cassette 1 is erected from the chassis 42 in two positioning holes (not shown) formed in the cassette case 2. The conical insertion portions of the cassette positioning pins 60 and 60 'on the front side are inserted, whereby positioning is performed in a direction parallel to the chassis 42, and the above-mentioned positioning of the bottom surface of the cassette case 2 is performed. The opening edge of the hole is brought into contact with the front end surfaces of the cassette positioning pins 60 and 60 'on the front side, and the bottom surface of the rear end portion is brought into contact with the front end surfaces of the cassette positioning pins 61 and 61' on the rear side. The positioning in the height direction with respect to the chassis 42 is performed.

即ち、テープカセット1はカセットホルダー79が第2の
位置に来ることによって記録部45の所定のカセット装着
位置に装着されることになる。
That is, the tape cassette 1 is mounted in the predetermined cassette mounting position of the recording unit 45 when the cassette holder 79 comes to the second position.

(c−8.カセットホルダーの第2の位置からイジェクト
位置へのポップアップ) 一方、カセットホルダー79が第2の位置にロックされた
状態からロックスライダー97がロックローラー115をカ
セットホルダー79の被ロック片88の爪部88aから前方へ
逃げる位置まで移動されると、被ロック片88に対する右
側への移動の阻止が解除されるので、カセットホルダー
79は反時計回り方向へ回動され得る状態となる。
(C-8. Pop-up from the second position of the cassette holder to the eject position) On the other hand, when the cassette holder 79 is locked in the second position, the lock slider 97 moves the lock roller 115 to the locked piece of the cassette holder 79. When the claw 88a of the 88 is moved to a position away from the claw 88a, the blocking of the locked piece 88 to the right is released.
79 is in a state where it can be rotated counterclockwise.

従って、第1のリンク121と第2のリンク124とは、第2
のリンク124の係合孔125の第2の内側縁125bに接触して
いた係合ローラー95が略右側へ移動され得る状態となる
ことにより、それまで増大されていたトグルばね127の
引張力によって反時計回り方向へ回動されることにな
る。
Therefore, the first link 121 and the second link 124 are
The engaging roller 95 that had been in contact with the second inner edge 125b of the engaging hole 125 of the link 124 of FIG. It will be rotated counterclockwise.

これにより、係合ローラー95が係合孔125の第2の内側
縁125bによって略右斜め前方へ向けて押圧されるので、
カセットホルダー79は反時計回り方向へ回動されること
になる。即ち、ポップアップされることになる。
As a result, the engagement roller 95 is pressed by the second inner edge 125b of the engagement hole 125 in a substantially diagonally right forward direction.
The cassette holder 79 will be rotated counterclockwise. That is, it will be popped up.

ところが、その回動は前記イジェクト位置に来たところ
で停止する。即ち、係合ローラー95はこれが上記したよ
うにして略右斜め前方へ押圧されることによって係合孔
125の第1の角部125dと接触されることになり、この状
態においては、前記したように、係合ローラー95の移動
可能な方向とこれを押圧する第1のリンク121及び第2
のリンク124の回動力の方向とが一致しないので、係合
ローラー95が係合孔125の第1の角部125dに当接したと
ころで係合ローラー95は時計回り方向及び反時計回り方
向のいずれの方向にも移動されない状態となるからであ
る。
However, the rotation stops when it reaches the eject position. In other words, the engaging roller 95 is pushed forward in the substantially right diagonal direction as described above, so that the engaging hole is formed.
It comes into contact with the first corner portion 125d of the 125, and in this state, as described above, the movable direction of the engagement roller 95 and the first link 121 and the second link 121 that press this.
Since the direction of the rotational force of the link 124 of FIG. This is because it will not move in the direction of.

しかして、カセットホルダー79は、これが第2の位置に
来ている状態からロック手段96によるロックが解除され
ても、その係合ローラー95が係合孔125の第2の内側縁1
25bの略中央部と接触する位置から第1の角部125dと接
触する位置まで移動する分の回動角だけ回動されること
になり、かつ、イジェクト位置に来たところでトグル機
構120自体によってその位置に保持されることになる。
Therefore, even if the cassette holder 79 is unlocked by the locking means 96 from the state in which the cassette holder 79 is in the second position, the engagement roller 95 of the cassette holder 79 has the second inner edge 1 of the engagement hole 125.
The toggle mechanism 120 itself is rotated by a rotation angle corresponding to the amount of movement from the position in contact with the substantially central portion of 25b to the position in contact with the first corner portion 125d. It will be held in that position.

尚、前記したように、カセットホルダー79がイジェクト
位置に来ても、そのカセット挿入口の大部分はまだビデ
オカメラ28の本体部29内に位置されており、かつ、その
カセット挿入口にはシャーシ42の抜け止め片130、130′
が後方から対向しているので、カセットホルダー79の第
2の位置からイジェクト位置へのポップアップが行なわ
れるとき、ビデオカメラ28の姿勢がどのような向きであ
っても、カセットホルダー79に挿入されているテープカ
セット1がビデオカメラ28から飛び出すようなことはな
い。
As described above, even when the cassette holder 79 comes to the eject position, most of the cassette insertion opening is still located inside the main body portion 29 of the video camera 28, and the cassette insertion opening has a chassis. 42 retaining pieces 130, 130 '
Are opposed to each other from the rear, so that when the cassette holder 79 is popped up from the second position to the eject position, the cassette holder 79 is inserted into the cassette holder 79 regardless of the orientation. The tape cassette 1 that is present does not jump out of the video camera 28.

また、カセットホルダー79が第2の位置からイジェクト
位置へと移動されると、スライダーストッパー116はト
ーションばね119の弾発力によって阻止位置へと戻さ
れ、ロックスライダー97はその後端縁104がスライダー
ストッパー116の部分116bに前側から当接する位置に戻
ることになる。
When the cassette holder 79 is moved from the second position to the eject position, the slider stopper 116 is returned to the blocking position by the elastic force of the torsion spring 119, and the lock slider 97 has its rear edge 104 at the slider stopper. It returns to the position where it abuts the portion 116b of 116 from the front side.

(c−9.ローラ解除手段)[第1図、第8図] 131は前記ロック手段96によって為されたカセットホル
ダー79に対するロックを自動的に解除するためのロック
解除手段であり、該ロック解除手段131は前記ローディ
ングリング68によって動作されるようになっている。
(C-9. Roller release means) [FIGS. 1 and 8] 131 is a lock release means for automatically releasing the lock on the cassette holder 79 made by the lock means 96. The means 131 is adapted to be operated by the loading ring 68.

132は右側のローディングリング68に設けられた押圧突
起であり、該押圧突起132はローディング68の左側の面
のうち下側のローディングブロック76の略裏側に位置す
る部分から左側へ向けて突出するように設けられてい
る。従って、この押圧突起132はテープローディングが
行なわれていない状態において第1図に示し、また、第
8図に2点鎖線で示す位置に来ており、テープローディ
ングが行なわれると第8図に破線で示す位置へと移動さ
れて来る。
Reference numeral 132 denotes a pressing protrusion provided on the right loading ring 68, and the pressing protrusion 132 is projected to the left side from a portion of the left side surface of the loading 68 located substantially behind the lower loading block 76. It is provided in. Therefore, the pressing projection 132 is shown in FIG. 1 in the state where the tape loading is not performed, and is in the position shown by the chain double-dashed line in FIG. 8, and when the tape loading is performed, the broken line is shown in FIG. It will be moved to the position indicated by.

133は制御レバーである。該制御レバー133は全体として
略L字形を成すと共に、その後部133aと前端部133bに上
下方向に沿って延びる長孔134、135が形成されており、
後部133aの上端部には右側へ向けて屈曲された被押圧片
136が形成されている。そして、制御レバー133は、その
被押圧片136が2枚のローディングリング68と68′との
間のうちヘッドドラム46の略後方に対応する部分に位置
された状態で、その長孔134、135がシャーシ42から突設
されたガイドピン137、138に摺動自在に係合されること
により、上下方向へ一定の範囲内で摺動自在なるように
シャーシ42に支持されると共に、図示しない弾発手段に
よって下方へ向っての移動力が付勢されている。
133 is a control lever. The control lever 133 has a substantially L shape as a whole, and elongated holes 134 and 135 extending in the vertical direction are formed in a rear portion 133a and a front end portion 133b,
At the upper end of the rear part 133a, a pressed piece bent toward the right side
136 is formed. Then, the control lever 133 has its elongated holes 134, 135 in a state in which the pressed piece 136 is positioned in a portion corresponding to substantially rearward of the head drum 46 between the two loading rings 68 and 68 '. Is slidably engaged with guide pins 137 and 138 protruding from the chassis 42, so that it is supported by the chassis 42 so as to be slidable within a certain range in the vertical direction, and is not shown. The moving force is urged downward by the generating means.

尚、制御レバー133は、テープローディングが行なわれ
た状態においては、第8図に実線で示すように、図示し
ない弾発手段により、その長孔134、135の上端縁がガイ
ドピン137、138に当接された位置(以下、「解除準備位
置」と言う。)に保持され、その状態からテープアンロ
ーディングを行なうためにローディングリング68、68′
が元の位置に戻って来ると、その被押圧片136がローデ
ィングリング68に設けられた前記押圧突起132によって
略上方へ押圧されることにより、第1図に示し、また、
第8図に2点鎖線で示す位置(以下、「解除位置」と言
う。)へと移動され、かつ、該押圧突起132によってそ
の位置に保持されることになる。
In the state where the tape is loaded, the control lever 133, as shown by the solid line in FIG. 8, has the upper ends of the elongated holes 134 and 135 on the guide pins 137 and 138 by the elastic means (not shown). The loading rings 68, 68 'are held at the abutted position (hereinafter referred to as "release preparation position"), and the tape is unloaded from that state.
Is returned to its original position, its pressed piece 136 is pressed substantially upward by the pressing protrusion 132 provided on the loading ring 68, as shown in FIG. 1, and
It is moved to a position indicated by a chain double-dashed line in FIG. 8 (hereinafter, referred to as “release position”) and is held at that position by the pressing protrusion 132.

139はキックレバーである。該キックレバー139は略長方
形の板状に形成されると共にその長手方向における一端
から小さな突起140が突出されており、その他端部が、
前記制御レバー133を支持する2本のガイドピン137、13
8のうち前側で、かつ、下方にあるもの138の長孔135か
ら右側へ突出された部分に回動自在に支持され、また、
長手方向における略中間部が制御レバー133の前端部の
うち長孔135の長手方向における略中央部の後側に位置
する部分と連結ピン141を介して回動自在に連結されて
いる。
139 is a kick lever. The kick lever 139 is formed in a substantially rectangular plate shape, and a small protrusion 140 is projected from one end in the longitudinal direction thereof, and the other end is
Two guide pins 137, 13 supporting the control lever 133
Of the eight, which is on the front side and below, is rotatably supported by the portion of the lower one 138 projecting to the right from the long hole 135, and
A substantially middle portion in the longitudinal direction is rotatably connected to a portion of the front end portion of the control lever 133 located on the rear side of the substantially central portion of the long hole 135 in the longitudinal direction via a connecting pin 141.

従って、キックレバー139は、制御レバー133が解除準備
位置と解除位置との間を移動されることによって回動さ
れることになる。
Therefore, the kick lever 139 is rotated by moving the control lever 133 between the release preparation position and the release position.

142は解除レバーである。該解除レバー142は略L字形に
形成されており、そのL字の屈曲点位置がシャーシ42か
ら立設された支持ピン143に回動自在に支持されると共
に、その一方の腕142aの先端部が前記ロックスライダー
97の被押圧片98に後側から当接するように位置され、ま
た、他方の腕142bの先端部が前記キックレバー139の突
起140の回動軌跡と交差するように位置されている。
尚、解除レバー142は図示しない弾発手段によって反時
計回り方向への回動力が付勢されており、また、制御レ
バー133が解除準備位置に来ている状態において、その
他方の腕142bの先端部はキックレバー139の突起140の略
後斜め上方へほんの少し離間して位置されている。
142 is a release lever. The release lever 142 is formed in a substantially L shape, and the bending point position of the L shape is rotatably supported by a support pin 143 erected from the chassis 42, and the tip portion of one arm 142a thereof. Is the lock slider
It is positioned so as to abut against the pressed piece 98 of 97 from the rear side, and the tip end of the other arm 142b is positioned so as to intersect the rotation locus of the protrusion 140 of the kick lever 139.
The release lever 142 is urged by a resilient force (not shown) in the counterclockwise direction, and when the control lever 133 is in the release preparation position, the tip of the other arm 142b is moved. The portions are located slightly obliquely rearward and upward of the protrusion 140 of the kick lever 139, with a slight distance therebetween.

そこで、例えば、テープローディングが為された状態か
らローディングリング68が非ローディング位置に戻って
来ると、制御レバー133はその被押圧片136がローディン
グリング68に設けられた押圧突起132によって略上方へ
押圧されることにより、解除準備位置から解除位置へと
移動されるので、キックレバー139が第8図に実線で示
す位置から同図に2点鎖線で示し、また、第1図に示す
位置へと回動されることになり、このとき、キックレバ
ー139の突起140が解除レバー142の他方の腕142bの先端
部を略上方へ向けて蹴ることになる。
Therefore, for example, when the loading ring 68 returns to the non-loading position from the state where the tape is loaded, the control lever 133 pushes the pressed piece 136 of the control lever 133 substantially upward by the pressing protrusion 132 provided on the loading ring 68. As a result, the kick lever 139 is moved from the release preparation position to the release position, so that the kick lever 139 is moved from the position shown by the solid line in FIG. 8 to the position shown by the two-dot chain line in FIG. It is rotated, and at this time, the protrusion 140 of the kick lever 139 kicks the tip end portion of the other arm 142b of the release lever 142 substantially upward.

従って、解除レバー142が反時計回り方向へ回動される
ので、その一方の腕142aがロックスライダー97の被押圧
片98を前方へ向けて押圧することになり、これによっ
て、ロックスライダー97が前方へ所定量移動せしめられ
ることになる。
Therefore, since the release lever 142 is rotated in the counterclockwise direction, the one arm 142a pushes the pressed piece 98 of the lock slider 97 forward, which causes the lock slider 97 to move forward. Will be moved a predetermined amount to.

しかして、ロックスライダー97が前方へ移動されると、
前記したように、ロックローラー115がカセットホルダ
ー79の被ロック片88の爪部88aと係合しない位置へ逃げ
るので、カセットホルダー79に対するロックが解除され
ることになり、カセットホルダー79がイジェクト位置へ
ポップアップされることになる。
Then, when the lock slider 97 is moved forward,
As described above, since the lock roller 115 escapes to the position where it does not engage with the claw portion 88a of the locked piece 88 of the cassette holder 79, the lock for the cassette holder 79 is released, and the cassette holder 79 is moved to the eject position. It will be popped up.

そして、前記したように、テープのアンローディングは
イジェクトボタン40を操作することによって行なわれ、
また、上記したように、カセットホルダー79に対するロ
ックの解除はテープのアンローディングが完了されるこ
とによって行なわれる。従って、テープのアンローディ
ングとカセットホルダー79に対するロックの解除とは、
イジェクトボタンを操作することによって自動的に、か
つ、シーケンシャルに行なわれることになる。
Then, as described above, unloading of the tape is performed by operating the eject button 40,
As described above, the lock on the cassette holder 79 is released when the tape unloading is completed. Therefore, unloading the tape and unlocking the cassette holder 79 are
By operating the eject button, it is automatically and sequentially performed.

尚、ロック解除手段131によるロック解除動作が行なわ
れるとき、キックレバー139は、第8図に2点鎖線で示
すように、解除レバー142を所定量回動せしめた時点で
その突起140の解除レバー142の他方の腕142bの先端との
接触が外れると共にそれから更に少し回動されるように
なっている。従って、解除レバー142はロックスライダ
ー97を前方へ所定量移動せしめると、ロックスライダー
97を押圧しないようになるので、ロックスライダー97が
引張りスプリング108の引張力によって後方へ移動され
ると共に、解除レバー142は今度はロックスライダー97
によって時計回り方向へ回動せしめられることになる。
Incidentally, when the unlocking operation by the unlocking means 131 is performed, the kick lever 139, as shown by the chain double-dashed line in FIG. The contact with the tip of the other arm 142b of 142 is released, and the arm is rotated a little further. Therefore, when the release lever 142 moves the lock slider 97 forward by a predetermined amount, the lock slider 97
Since it does not press 97, the lock slider 97 is moved rearward by the tensile force of the tension spring 108, and the release lever 142 is moved to the lock slider 97 this time.
It will rotate in the clockwise direction.

また、前記したように、テープの高速走行が行なわれる
状態(以下、「高速走行モード」と言う。)において、
ローディングリング68、68′は非ローディング位置から
稍ローディング完了位置側へ寄った位置に来るように戻
されているが、この高速走行モードからイジェクトボタ
ン40が操作された場合も、非ローディング位置に戻され
るローディングリング68によって各レバー133、139、14
2が前記したと同様に動作されるので、カセットホルダ
ー79に対するロックが解除されることになる。
Further, as described above, in the state where the tape is traveling at high speed (hereinafter, referred to as “high-speed traveling mode”),
The loading rings 68 and 68 'are returned so that they come to a position closer to the loading completion position side from the non-loading position.However, even if the eject button 40 is operated from this high speed running mode, they are returned to the non-loading position. Each lever 133, 139, 14 by loading ring 68
Since 2 operates in the same manner as described above, the lock for the cassette holder 79 is released.

(c−10.検出手段)[第1図、第3図乃至第7図、第1
0図乃至第12図] 144、145及び146はそれぞれ所定の検出事項を検出する
ための検出スイッチであり、これら検出スイッチ144、1
45及び146は前記回路基板43のシャーシ42側を向く側面
の後端縁に沿う部分の下端部に上下方向に並んで配置さ
れている。
(C-10. Detection means) [FIG. 1, FIG. 3 to FIG. 7, FIG.
0 to FIG. 12] 144, 145 and 146 are detection switches for detecting predetermined detection items, respectively.
45 and 146 are arranged side by side in the vertical direction at the lower end of the portion of the side of the circuit board 43 facing the chassis 42 along the rear edge.

これら3つの検出スイッチ144、145及び146のうち、一
番下側に位置するもの144がカセットホルダー79に対す
るロックが為されたことを検出するための検出スイッチ
(以下、「ロック検出スイッチ」と言う。)であり、中
間に位置するもの145がテープカセット1について為さ
れた消去を許容するか否かの指示内容を検出するための
検出スイッチ(以下、「指示内容検出スイッチ」と言
う。)であり、一番上側に位置するもの146が、テープ
カセット1が記録部45の所定のカセット装着位置に装着
されたことを検出するための検出スイッチ(以下、「カ
セット検出スイッチ」と言う。)である。
Of these three detection switches 144, 145, and 146, the detection switch for detecting that the lowermost one 144 is locked to the cassette holder 79 (hereinafter referred to as "lock detection switch"). ), And the detection switch (hereinafter, referred to as “instruction content detection switch”) for detecting the instruction content of whether or not the one 145 located in the middle permits the erasing performed on the tape cassette 1. The uppermost one 146 is a detection switch (hereinafter, referred to as "cassette detection switch") for detecting that the tape cassette 1 is mounted in a predetermined cassette mounting position of the recording unit 45. is there.

147はロック検出スイッチ144の基体であり、該基体147
からばね弾性を有する材料により形成された2枚の接触
片148、148′が右側へ向けて突出され、かつ、互いに前
後方向に稍離間して位置するように設けられており、接
触片148、148′の互いに対面する側の面の先端部に接点
148a、148′aが固定されている。そして、接触片148、
148′のうち前側のもの148は前記ロックスライダー97の
折曲部103の後方に位置されており、ロックスライダー9
7がロックローラー115をカセットホルダー79の被ロック
片88と係合せしめる位置へと移動されることによって上
記折曲部103により前側から押圧され、それによって、
第7図に示すように、2枚の接触片148、148′が互いに
接触されるようになっている。
Reference numeral 147 denotes a base of the lock detection switch 144.
, Two contact pieces 148, 148 'made of a material having spring elasticity are provided so as to protrude toward the right side, and to be positioned apart from each other in the front-rear direction. Contact points at the tips of the surfaces of the 148 'that face each other
148a and 148'a are fixed. Then, the contact piece 148,
The front side 148 of 148 'is located behind the bent portion 103 of the lock slider 97, and
7 is pressed from the front side by the bent portion 103 by moving the lock roller 115 to a position for engaging the locked piece 88 of the cassette holder 79, thereby,
As shown in FIG. 7, two contact pieces 148, 148 'are adapted to come into contact with each other.

また、149は指示内容検出スイッチ145の基体であり、該
基体149からばね弾性を有する材料により形成された2
枚の接触片150、151が右側へ向けて突出されている。そ
して、該2枚の接触片150、151のうち前側のもの150は
基体149から右側へ向けて略垂直に延びる接触部150aと
該接触部150aの先端から後方へ向けて略直角に屈曲され
た被押圧部150bとから成る略逆L字状に形成されてお
り、上記接触部150aと後側の接触片151とは互いに前後
方向に稍離間して位置されている。また、前側の接触片
150の接触部150aと後側の接触片151の互いに対面する側
の面の先端部に接点152、153が固定されている。
Reference numeral 149 denotes a base of the instruction content detection switch 145, which is made of a material having spring elasticity from the base 149.
The contact pieces 150 and 151 are projected to the right side. The front one 150 of the two contact pieces 150, 151 is bent at a substantially right angle from the base of the base 149 to the right, from a contact portion 150a extending substantially vertically, and from the tip of the contact portion 150a to the rear. The contact portion 150a and the rear contact piece 151 are separated from each other in the front-rear direction by a slight distance from each other. Also, the front contact piece
Contact points 152 and 153 are fixed to the tip portions of the contact portions 150a of the 150 and the contact pieces 151 on the rear side on the surfaces facing each other.

尚、カセット検出スイッチ146は指示内容検出スイッチ1
45と略同じ構造を有しているので、カセット検出スイッ
チ146については、その各部に指示内容検出スイッチ145
の各部に付した符号に「′」記号を付した符号を付する
ことによって、説明を省略する。
The cassette detection switch 146 is the instruction content detection switch 1
Since it has substantially the same structure as 45, the cassette detection switch 146 has an instruction content detection switch 145
The description is omitted by assigning the reference numeral with the symbol "'" to the reference numeral attached to each part of.

154及び155は検出ピンであり、これら検出ピン154、155
のうち下側のもの154が指示内容検出ピンであり、ま
た、上側のもの155がカセット検出ピンである。該検出
ピン154及び155はシャーシ42のうち、前記指示内容検出
スイッチ145及びカセット検出スイッチ146の前側の接触
片150及び150′の被押圧部150b、150b′の先端部と各別
に対応する位置に設けられており、その左端部に略円板
状のストッパー154a、155aが形成されている。そして、
これら検出ピン154、155はシャーシ42にこれを板厚方向
へ貫通するように設けられたガイドスリーブ156、157に
左側から挿通されると共に、そのストッパー154a、155a
にこれらに各別に対応する検出スイッチ145、146の前側
の接触片150、150′の被押圧部150b、150b′の先端部が
左側から弾発的に当接されている。
154 and 155 are detection pins, and these detection pins 154, 155
The lower one 154 is the instruction content detection pin, and the upper one 155 is the cassette detection pin. The detection pins 154 and 155 are located in the chassis 42 at positions corresponding respectively to the tips of the pressed portions 150b and 150b 'of the contact pieces 150 and 150' on the front side of the instruction content detection switch 145 and the cassette detection switch 146. The stoppers 154a and 155a each having a substantially disk shape are formed at the left end portion thereof. And
These detection pins 154, 155 are inserted from the left side in guide sleeves 156, 157 provided in the chassis 42 so as to penetrate them in the plate thickness direction, and their stoppers 154a, 155a.
The tip ends of the pressed portions 150b, 150b 'of the front contact pieces 150, 150' of the detection switches 145, 146 corresponding to these are elastically abutted from the left side.

従って、検出ピン154及び155は検出スイッチの接触片15
0、150′によって押圧されることによって右側へ付勢さ
れると共に、右側から押圧されていない状態においては
そのストッパー154a、155aがガイドスリーブ156、157の
左端面に当接する位置に保持されることになる。そし
て、この状態において、検出ピン154、155の先端部は前
記カセット位置決めピン60、60′及び61、61′の先端よ
り稍右側へ寄った位置に来ている。
Therefore, the detection pins 154 and 155 are the contact pieces 15 of the detection switch.
Being biased to the right side by being pressed by 0, 150 ', and being held at a position where the stoppers 154a, 155a contact the left end surfaces of the guide sleeves 156, 157 when not pressed from the right side. become. In this state, the tips of the detection pins 154 and 155 are located at positions slightly closer to the right side than the tips of the cassette positioning pins 60, 60 'and 61, 61'.

そこで、カセットホルダー79がこれにテープカセット1
が挿入された状態で第2の位置にロックされると、カセ
ット検出ピン155はカセットケース2の底板に形成され
た前記2つの孔24、25のうち左側のもの24を閉塞してい
る閉塞片26によって右側から押圧されるので、左側へ移
動されることになる。これによって、カセット検出スイ
ッチ146の接触片150′の被押圧部150b′の先端部が左側
へ押圧されるので、該接触片150′と後側の接触片151′
とが互いに接触され、所定の信号が出力されることにな
る。しかして、テープカセット1が所定のカセット装着
位置に装着されたことが検出される。
Therefore, the cassette holder 79 is attached to the tape cassette 1
When the cassette detection pin 155 is locked in the second position in a state where the cassette is inserted, the cassette detection pin 155 closes the left one 24 of the two holes 24, 25 formed in the bottom plate of the cassette case 2. Since it is pressed from the right side by 26, it will be moved to the left side. As a result, the tip end of the pressed portion 150b 'of the contact piece 150' of the cassette detection switch 146 is pressed to the left, so that the contact piece 150 'and the rear contact piece 151'.
And are brought into contact with each other, and a predetermined signal is output. Then, it is detected that the tape cassette 1 is mounted in the predetermined cassette mounting position.

また、当該テープカセット1について消去を禁止する指
示が為されている場合、即ち、テープカセット1に設け
られた前記状態指示子18が前記消去禁止位置に来ている
場合は、カセットケース2に形成された前記孔24、25の
うち右側のもの25が閉塞されていないので、テープカセ
ット1がカセット装着位置に装着されると、指示内容検
出ピン154の先端部は第11図及び第12図に示すように、
上記孔25を通してカセットケース2内に挿入されること
になる。従って、この場合は指示内容検出スイッチ145
の2枚の接触片150と151とは接触されないので、所定の
信号が出力されないことになる。即ち、当該テープカセ
ット1については消去を禁止する指示が為されているこ
とが検出される。
Further, when an instruction to prohibit erasing is given to the tape cassette 1, that is, when the status indicator 18 provided on the tape cassette 1 is at the erasing prohibited position, the tape cassette 1 is formed on the cassette case 2. Since the right one 25 of the formed holes 24 and 25 is not closed, when the tape cassette 1 is mounted in the cassette mounting position, the tip end portion of the instruction content detection pin 154 is as shown in FIGS. As shown
It will be inserted into the cassette case 2 through the hole 25. Therefore, in this case, the instruction content detection switch 145
Since the two contact pieces 150 and 151 are not contacted with each other, a predetermined signal is not output. That is, it is detected that the tape cassette 1 is instructed to be erased.

ところが、当該テープカセット1について消去を許容す
る指示が為されている場合、即ち、状態指示子18が消去
許容位置に来ている場合は、カセットケース2の前記孔
25が状態指示子18の基部18aによって閉塞されているの
で、テープカセット1がカセット装着位置に装着される
と、指示内容検出ピン154は状態指示子18によって右側
から押圧されるので、左側へ移動されることになる。こ
れによって、指示内容検出スイッチ145の接触片150の被
押圧部150bの先端部が左側へ押圧されるので、該接触片
150と後側の接触片151とが互いに接触され、所定の信号
が出力されることになる。しかして、当該テープカセッ
ト1については消去を許容する指示が為されていること
が検出される。
However, if the tape cassette 1 is instructed to permit erasing, that is, if the status indicator 18 is in the erasing allowable position, the hole in the cassette case 2 is
Since 25 is closed by the base portion 18a of the state indicator 18, when the tape cassette 1 is mounted in the cassette mounting position, the instruction content detection pin 154 is pressed from the right side by the state indicator 18 and moves to the left side. Will be done. As a result, the tip of the pressed portion 150b of the contact piece 150 of the instruction content detection switch 145 is pressed to the left,
The 150 and the rear contact piece 151 are brought into contact with each other, and a predetermined signal is output. Then, it is detected that the tape cassette 1 is instructed to be erased.

尚、前記したテープローディング機構によるテープのロ
ーディングは、例えば、上記各検出スイッチ144、145及
び146の全てから所定の信号が出力されることを条件と
して開始されるようになっている。
The tape loading by the tape loading mechanism is started, for example, on condition that a predetermined signal is output from all the detection switches 144, 145 and 146.

(d.動作) 以上のように構成されたビデオカメラ28による各部の動
作は次のように行なわれる。尚、使用されるテープカセ
ット1には消去を許容する指示が為されているものとす
る。
(D. Operation) The operation of each unit by the video camera 28 configured as described above is performed as follows. It is assumed that the tape cassette 1 to be used is instructed to permit erasing.

(d−1.テープカセットの装着) 先ず、テープカセット1を装着するためにカセットホル
ダー79を第1の位置へと移動せしめる必要がある。
(D-1. Mounting of tape cassette) First, in order to mount the tape cassette 1, it is necessary to move the cassette holder 79 to the first position.

そこで、イジェクトボタン40を操作してカセットホルダ
ー79に対するロックを解除する。
Therefore, the eject button 40 is operated to unlock the cassette holder 79.

尚、テープカセット1が入っていない状態からのロック
解除は、イジェクトボタン40を操作することによって動
作される図示しないロック解除部材がロックスライダー
97を前方へ押圧することによって行なわれる。
The lock release member (not shown) operated by operating the eject button 40 is used to release the lock from the state where the tape cassette 1 is not inserted.
This is done by pushing 97 forward.

これによって、カセットホルダー79が第2の位置からイ
ジェクト位置へとポップアップされる。
As a result, the cassette holder 79 pops up from the second position to the eject position.

そして、例えば、蓋体31の後端部を指先で右側へ引張る
ことによって、カセットホルダー79を第1の位置へと移
動せしめるのであるが、上記した引張力はカセットホル
ダー79が前記中間の位置を過ぎるところまで加えれば良
い。即ち、前記したように、カセットホルダー79にはこ
れが中間の位置よりイジェクト位置側に来ているときは
閉鎖方向への回動力が付勢されるのでこの間においては
蓋体31等を右側へ引張ってやる必要があるが、カセット
ホルダー79が中間の位置を過ぎると、今度は開放方向へ
の回動力が付勢されるので、カセットホルダー79は蓋体
31等が右側へ向けて引張られなくてもトグル機構120に
よる回動力によって第1の位置まで移動するようになる
からである。
Then, for example, the cassette holder 79 is moved to the first position by pulling the rear end portion of the lid body 31 to the right side with a fingertip. However, the above-mentioned pulling force causes the cassette holder 79 to move to the intermediate position. All you have to do is add. That is, as described above, when the cassette holder 79 is closer to the eject position than the intermediate position, the turning force in the closing direction is urged, so that the lid 31 or the like is pulled to the right during this period. Although it is necessary to do it, when the cassette holder 79 passes the intermediate position, the turning force in the opening direction is urged this time, so the cassette holder 79 is a lid body.
This is because even if 31 and the like are not pulled rightward, they are moved to the first position by the turning force of the toggle mechanism 120.

カセットホルダー79が第2の位置に来た状態ではこれに
テープカセット1を挿入する。この挿入はテープカセッ
ト1の前面蓋15側から行ない、カセットケース2がカセ
ットホルダー79に設けられたストッパー87、87′に当接
するまで行なわれる。
When the cassette holder 79 is in the second position, the tape cassette 1 is inserted therein. This insertion is performed from the front lid 15 side of the tape cassette 1 until the cassette case 2 contacts the stoppers 87, 87 'provided on the cassette holder 79.

そして、テープカセット1がカセットホルダー79に挿入
されるとき、その前面蓋15に対するロックがカセットホ
ルダー79に設けられた前記蓋ロック解除突起89によって
解除され、また、テープカセット1が所定の挿入位置ま
で挿入された状態はカセット押え92、92′によって弾発
的に保持される。
Then, when the tape cassette 1 is inserted into the cassette holder 79, the lock with respect to the front lid 15 is released by the lid lock release protrusion 89 provided in the cassette holder 79, and the tape cassette 1 reaches a predetermined insertion position. The inserted state is elastically held by the cassette retainers 92 and 92 '.

このようにしてテープカセット1を挿入した後、例え
ば、蓋体31を右側から押圧することによって、カセット
ホルダー79をシャーシ42側へ移動せしめる。尚、この場
合も、カセットホルダー79が前記した中間の位置を過ぎ
るまでは蓋体31等に対する上記押圧が必要であるが、該
中間の位置を過ぎると、カセットホルダー79はトグル機
構120によって与えられた閉鎖方向への回動力によって
自動的にイジェクト位置まで移動される。
After inserting the tape cassette 1 in this way, the cassette holder 79 is moved to the chassis 42 side by pressing the lid 31 from the right side, for example. In this case as well, the pressing of the lid 31 or the like is required until the cassette holder 79 passes the intermediate position described above, but after passing the intermediate position, the cassette holder 79 is given by the toggle mechanism 120. It is automatically moved to the eject position by the turning force in the closing direction.

そこで蓋体31を更に押圧してカセットホルダー79を第2
の位置へと押し込むようにすれば、カセットホルダー79
は前記したようにしてロック手段96により第2の位置に
ロックされる。
Therefore, the lid 31 is further pressed to move the cassette holder 79 to the second position.
Cassette holder 79
Is locked in the second position by the locking means 96 as described above.

尚、テープカセット1がカセット装着位置に装着される
とき、その前面蓋15はシャーシ42から突設された前記蓋
起し63によって右側へ向けて押圧されるため、開放位置
へと移動されることになり、また、前記リールブレーキ
16もその下面がシャーシ42から突設されたブレーキ解除
ピン62によって押圧されるため、そのアーム16a、16bが
テープリール8、9と係合しない位置へ後退せしめられ
ることになる。従って、テープカセット1がカセット装
着位置に装着されたときは、その前面蓋15が開かれ、か
つ、テープリール8、9に対するブレーキが解除された
状態となる。
When the tape cassette 1 is loaded in the cassette loading position, the front lid 15 thereof is pushed to the right side by the lid raising 63 protruding from the chassis 42, so that it can be moved to the open position. And the reel brake
Since the lower surface of 16 is also pressed by the brake release pin 62 protruding from the chassis 42, the arms 16a and 16b are retracted to positions where they do not engage with the tape reels 8 and 9. Therefore, when the tape cassette 1 is mounted in the cassette mounting position, the front cover 15 is opened and the brakes for the tape reels 8 and 9 are released.

更に、テープカセット1がカセット装着部に装着される
と、記録部45に設けられたリール台50、51の係合軸がテ
ープカセット1のテープリール8、9のリールハブ10、
10′に形成された図示しない係合孔に各別に係合される
ことになり、それによって、S側リール台50とSリール
8とが、また、T側リール台51とTリール9とが、それ
ぞれ一体的に回転される状態となる。
Further, when the tape cassette 1 is mounted in the cassette mounting portion, the engaging shafts of the reel stands 50, 51 provided in the recording portion 45 cause the reel hubs 10 of the tape reels 8 and 9 of the tape cassette 1 to move.
The S-side reel stand 50 and the S-reel 8, and the T-side reel stand 51 and the T-reel 9 are engaged with each other by engaging holes (not shown) formed in 10 '. , Are in a state of being respectively integrally rotated.

(d−2.検出) このようにして、テープカセット1が挿入された状態の
カセットホルダー79が第2の位置にロックされると、そ
のテープカセット1が記録部45における所定のカセット
装着位置に装着されると共に、前記したように、ロック
スライダー97がロック検出スイッチ144の2枚の接触片1
48、148′を接触せしめるので、該ロック検出スイッチ1
44から所定の信号が出力される。
(D-2. Detection) In this way, when the cassette holder 79 with the tape cassette 1 inserted is locked at the second position, the tape cassette 1 is moved to the predetermined cassette mounting position in the recording section 45. As described above, the lock slider 97 is attached to the two contact pieces 1 of the lock detection switch 144.
Since the 48 and 148 'are brought into contact with each other, the lock detection switch 1
A predetermined signal is output from 44.

更に、前記したように、指示内容検出ピン154及びカセ
ット検出ピン155がカセットケース2によって押圧され
るので、指示内容検出スイッチ145及びカセット検出ス
イッチ146の2枚の接触片150と151及び150′と151′が
接触せしめられるので、これら検出スイッチ145及び146
からも所定の信号が出力される。
Further, as described above, since the instruction content detection pin 154 and the cassette detection pin 155 are pressed by the cassette case 2, two instruction pieces 150, 151 and 150 'of the instruction content detection switch 145 and the cassette detection switch 146 are provided. Since 151 'is brought into contact, these detection switches 145 and 146
Also outputs a predetermined signal.

(d−3.テープローディング) テープカセット1がカセット装着位置に装着されると、
第1図に示すように、テープローディングポスト77、78
及び77′、78′と高速用テープガイド64、64′が、そし
て、ピンチローラ58及びテンレギピン59も、カセットケ
ース2の前面部に形成されたテープ引出用凹部5内に位
置される。
(D-3. Tape loading) When the tape cassette 1 is loaded in the cassette loading position,
As shown in FIG. 1, tape loading posts 77, 78
77 'and 78', the high speed tape guides 64 and 64 ', and the pinch roller 58 and the ten pin pin 59 are also located in the tape pull-out recess 5 formed in the front surface of the cassette case 2.

そして、3つの検出スイッチ144、145及び146から所定
の信号が出力されると、ローディングモータ70が所定の
方向へ回転され、それによってローディングリング68、
68′がローディング方向へ回転されることになる。
Then, when a predetermined signal is output from the three detection switches 144, 145 and 146, the loading motor 70 is rotated in a predetermined direction, whereby the loading ring 68,
68 'will be rotated in the loading direction.

従って、ローディングブロック76、76′が第1図に2点
鎖線で示し、また、第8図に実線で示す位置へと移動さ
れるので、磁気テープ14はそのカセットケース2から引
き出されている部分がテープローディングポスト77、7
8、77′、78′によって引張られて行くことにより、カ
セットケース2から引き出されることになる。
Therefore, since the loading blocks 76 and 76 'are moved to the positions shown by the two-dot chain line in FIG. 1 and the solid lines in FIG. 8, the magnetic tape 14 is pulled out from the cassette case 2. Has tape loading posts 77, 7
It is pulled out from the cassette case 2 by being pulled by 8, 77 ', 78'.

また、このようにして磁気テープ14が引き出されて行く
のと同時に、ピンチローラ58及びテンレギピン59がそれ
ぞれ第1図に示す位置へと移動されることになる。
Further, as the magnetic tape 14 is pulled out in this manner, at the same time, the pinch roller 58 and the ten-legged pin 59 are moved to the positions shown in FIG.

しかして、磁気テープ14は、第1図に太い2点鎖線で示
すテープパスを通されることになる。
Then, the magnetic tape 14 is passed through the tape path shown by the thick double-dotted line in FIG.

そして、このようにしてテープローディングが行なわれ
ると、右側のローディングリング68に設けられた押圧突
起132が前方へ移動されるため、該押圧突起132によって
解除位置に保持されていた前記制御レバー133は図示し
ない弾発手段によって解除準備位置へと移動されること
になる。尚、制御レバー133がこのようにして解除準備
位置へ移動されるときキックレバー139が解除レバー142
の他方の腕142bを少し略下方へ向けて蹴ることになり、
それによって解除レバー142が時計回り方向へ回動され
るが、その回動はロックスライダー97に何の影響も与え
ることがなく、また、解除レバー142も図示しない弾発
手段の弾発力によって元の状態に戻される。
Then, when the tape loading is performed in this manner, the pressing protrusion 132 provided on the right loading ring 68 is moved forward, so that the control lever 133 held in the release position by the pressing protrusion 132 is moved. It will be moved to the release preparation position by the elastic means (not shown). When the control lever 133 is moved to the release preparation position in this way, the kick lever 139 is released by the release lever 142.
The other arm 142b of is to be kicked slightly downward,
As a result, the release lever 142 is rotated in the clockwise direction, but the rotation has no effect on the lock slider 97, and the release lever 142 is also operated by the elastic force of the elastic means (not shown). Is returned to the state of.

(d−4.撮影) 撮影を行なうときは、ビデオカメラ28のハンドクリップ
34に設けられた前記撮影ボタン36を押す。これによっ
て、ヘッドドラム46が回転されると共に前記したように
ローディングされた磁気テープ14がキャプスタン57とピ
ンチローラ58とによって定速で走行せしめられ、撮影用
レンズ32がとらえた映像は固体撮像素子等によって電気
的信号に変換された後図示しない録画回路によって所定
のビデオ信号に変換され、録画用の磁気ヘッド47を介し
て磁気テープ14に磁気的に記録される。また、マイクロ
ホン33がとらえた音声も図示しない録音回路を経て録音
用のヘッド49に供給され、該ヘッド49を介して磁気テー
プ14に記録される。
(D-4. Shooting) When shooting, a hand clip of the video camera 28
The photographing button 36 provided at 34 is pressed. As a result, the head drum 46 is rotated and the magnetic tape 14 loaded as described above is made to run at a constant speed by the capstan 57 and the pinch roller 58, and the image captured by the photographing lens 32 is a solid-state image sensor. After being converted into an electric signal by a recording medium or the like, it is converted into a predetermined video signal by a recording circuit (not shown) and magnetically recorded on the magnetic tape 14 via the recording magnetic head 47. Further, the sound captured by the microphone 33 is also supplied to a recording head 49 via a recording circuit (not shown) and recorded on the magnetic tape 14 via the head 49.

尚、磁気テープ14の早送りあるいは巻戻し、即ち、磁気
テープ14の高速走行は、ローディングされている磁気テ
ープ14を一旦アンローディング、即ち、カセットケース
2内に巻き取ると共に、前記高速用テープガイド64、6
4′を、第9図に示すように、その回動端部がカセット
内ガイド13、13′と磁気テープ14との間に位置されるよ
うに回動せしめた状態で行なわれる。そして、この場
合、ローディングリング68、68′は非ローディング位置
より稍ローディング完了位置側へ寄った位置まで戻され
る。
When the magnetic tape 14 is fast-forwarded or rewound, that is, the magnetic tape 14 runs at high speed, the loaded magnetic tape 14 is temporarily unloaded, that is, wound into the cassette case 2, and the high-speed tape guide 64 is used. , 6
As shown in FIG. 9, 4'is rotated in such a manner that its rotating end portion is located between the in-cassette guides 13 and 13 'and the magnetic tape 14. Then, in this case, the loading rings 68, 68 'are returned to the positions closer to the slightly completed loading position side than the non-loading position.

(d−5.イジェクト) 必要な撮影が終了したときは、イジェクトボタン40を操
作する。
(D-5. Eject) When the required shooting is completed, the eject button 40 is operated.

これにより、カセットケース2から引き出されている磁
気テープ14のアンローディングが行なわれる。従って、
ローディングリング68、68′が非ローディング位置へと
戻されると共に、引き出されている磁気テープ14がSリ
ール8又はTリール9に巻き取られる。
As a result, the magnetic tape 14 pulled out from the cassette case 2 is unloaded. Therefore,
The loading rings 68 and 68 'are returned to the non-loading positions, and the magnetic tape 14 that has been pulled out is wound around the S reel 8 or the T reel 9.

そして、ローディングリング68、68′が非ローディング
位置に戻って来ると、右側のローディングリング68に設
けられた前記押圧突起132が解除準備位置に来ている制
御レバー133の被押圧片136を上方へ向けて押圧するの
で、制御レバー133が解除位置へと移動されると共に、
キックレバー139が解除レバー142を反時計回り方向に回
動せしめ、更に解除レバー142がロックスライダー97を
前方へ押圧することになる。これによってカセットホル
ダー79に対するロックが解除されることになり、カセッ
トホルダー79はトグル機構120によってイジェクト位置
へとポップアップされることになる。
Then, when the loading rings 68, 68 'return to the non-loading position, the pressing protrusion 132 provided on the right loading ring 68 moves the pressed piece 136 of the control lever 133 upward to the release preparation position. Since it is pushed toward, the control lever 133 is moved to the release position, and
The kick lever 139 rotates the release lever 142 counterclockwise, and the release lever 142 further pushes the lock slider 97 forward. As a result, the lock for the cassette holder 79 is released, and the cassette holder 79 is popped up to the eject position by the toggle mechanism 120.

(d−6.テープカセットの取出し) そこで、前記d−1.項で説明したと同様にして、カセッ
トホルダー79を第1の位置へと移動せしめる。このと
き、テープカセット1の前面蓋15は蓋起し63による押圧
を解除されるため、閉塞位置に戻されることになる。ま
た、リールブレーキも、ブレーキ解除ピン62による押圧
が解除されるため、押圧ばね17によりそのアーム16a、1
6bがテープリール8、9と係合する位置へ前進されるこ
とになる。
(D-6. Removal of Tape Cassette) Then, the cassette holder 79 is moved to the first position in the same manner as described in the item d-1. At this time, since the front lid 15 of the tape cassette 1 is released from the pressing force of the lid raising 63, it is returned to the closed position. Also, since the reel brake is also released from the pressing force by the brake release pin 62, its arms 16a, 1
6b is advanced to a position where it engages with the tape reels 8 and 9.

そして、テープカセット1をカセットホルダー79から抜
き取ると、カセットホルダー79に設けられた蓋ロック解
除突起89による前面蓋15をその閉塞位置にロックする図
示しないロック部材に対する押圧が解除されるので、前
面蓋15がその閉塞位置にロックされることになる。
When the tape cassette 1 is pulled out from the cassette holder 79, the lid lock release protrusion 89 provided on the cassette holder 79 releases the pressure on the lock member (not shown) that locks the front lid 15 at the closed position. 15 will be locked in its closed position.

尚、テープカセット1を取り出した後、蓋体31を押圧し
てカセットホルダー79を第2の位置に戻し、かつ、この
位置にロックするようにする。
After the tape cassette 1 is taken out, the lid 31 is pressed to return the cassette holder 79 to the second position and lock it at this position.

(G.発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明ビデ
オカメラは、撮影用レンズを有する撮像部と、本体部を
撮像位置に支持するためのグリップ部と、磁気テープに
対する記録及び/又は再生を行なうのに必要な機構が設
けられた記録再生部と、テープカセットの挿入及び取出
しを行なうことができる第1の位置とテープカセットを
記録再生部のカセット装着位置に装着せしめる第2の位
置との間を移動するように本体部に対して上下方向に延
びる回動支軸に回動自在に支持されたカセット保持部材
と、カセット保持部材を上記第2の位置にロックするロ
ック手段と、カセット保持部材が上記第2の位置に来た
ことを検出する検出手段と、上記検出が為された後記録
再生部に装着されたテープカセットからテープを引き出
しかつ該テープが所定のテープパスを通るようにするテ
ープローディング機構と、該テープローディング機構に
テープのアンローディングを行なわせるイジェクトスイ
ッチと、テープのアンローディングが完了されることに
よって前記ロック手段によるロックを解除するロック解
除手段と、ロック手段によるロックが解除されたときカ
セット保持部材を上記第2の位置から稍上記第1の位置
側へ寄ったカセット保持部材のカセット挿入口から外部
に臨んだテープカセットが抜け防止片によって脱落しな
いようにされているイジェクト位置まで移動せしめかつ
該イジェクト位置に保持すると共に、カセット保持部材
が該イジェクト位置と上記第1の位置との間の略中間の
位置よりイジェクト位置側に来ているときはこれをイジ
ェクト位置側へ付勢しかつカセット保持部材が上記中間
の位置より上記第1の位置側に来ているときはこれを上
記第1の位置側へ付勢するトグル機構と、を備えたこと
を特徴とする。
(G. Effects of the Invention) As is clear from the above description, the video camera of the present invention has an image pickup section having a photographing lens, a grip section for supporting the main body section at an image pickup position, and a magnetic tape. A recording / reproducing unit provided with a mechanism necessary for recording and / or reproducing, a first position at which a tape cassette can be inserted and removed, and a tape cassette are mounted in a cassette mounting position of the recording / reproducing unit. A cassette holding member, which is rotatably supported by a pivot shaft extending vertically with respect to the main body so as to move between the second position and the second position, and locks the cassette holding member in the second position. Locking means, detecting means for detecting that the cassette holding member has reached the second position, and pulling out the tape from the tape cassette mounted in the recording / reproducing section after the detection is made. Further, a tape loading mechanism that allows the tape to pass through a predetermined tape path, an eject switch that causes the tape loading mechanism to unload the tape, and a lock by the locking means when the tape unloading is completed. A lock releasing means for releasing and a tape cassette which faces the outside from the cassette insertion opening of the cassette holding member which is close to the first position side from the second position when the lock by the locking means is released. Of the cassette holding member is moved to an eject position where it is prevented from falling off by the slip-out preventing piece and is held at the eject position, and the cassette holding member is located at a position substantially midway between the eject position and the first position. If this is on the side, attach this to the eject position side. Vital cassette holding member, characterized in that and a toggle mechanism for biasing it to the first position side when coming to the first position side than the position of the intermediate.

従って、本発明によれば、カセット保持部材はそのロッ
クを解除されることによって、自動的にイジェクト位
置、即ち、記録再生部のカセット装着位置からは離れる
が未だこれに対するテープカセットの挿入及び取出しは
できない位置へと移動され、かつ、その位置に保持され
るとともにテープカセットの脱落が抜け防止片によって
阻止されることになるので、イジェクト動作が行なわれ
るときのビデオカメラの姿勢がどのような向きであって
も、イジェクトされた途端にテープカセットがカセット
保持部材から飛び出してしまうようなことはない。
Therefore, according to the present invention, by releasing the lock of the cassette holding member, the cassette holding member is automatically separated from the eject position, that is, the cassette mounting position of the recording / reproducing unit, but the insertion and removal of the tape cassette with respect to the cassette holding member are still impossible. The tape cassette will be moved to a position where it cannot be held, and the tape cassette will be prevented from falling off, and the orientation of the video camera when ejecting will be changed. Even if there is, the tape cassette will not jump out of the cassette holding member as soon as it is ejected.

しかも、カセット保持部材は上記第1の位置と上記第2
お位置との間の略中間の位置より上記第1の位置側に来
ているときは上記第1の位置側へ付勢されるので、上記
第1の位置に来ている状態も安定的に保持されることに
なる。
Moreover, the cassette holding member has the first position and the second position.
When the position is closer to the first position than the position approximately halfway between the position and the first position, the first position is biased, so that the first position is stable. Will be retained.

そして、本発明におけるトグル機構に設けられる弾発部
材の弾発力は、カセット保持部材が第1の位置から中間
の位置まで移動される間は増大されるが、その中間の位
置から第2の位置に近いイジェクト位置まで移動される
間は減少されるようになり、更に、イジェクト位置から
第2の位置まで移動される間は僅かに増大されることに
なる。従って、カセット保持部材が第1の位置から第2
の位置へと移動される間に増大される弾発部材の弾発力
の増大量は、従来のポップアップ式のカセット保持部材
について用いられる弾発部材の弾発力の増大量に較べて
略半分程度の量に抑えることができる。即ち、弾発部材
の最大弾発力を略2分の1程度に抑えることができる。
これにより、その分、カセット保持部材の強度を弱くす
ることができるので、カセット保持部材の軽量化を図る
ことができると共に、カセット保持部材の第2の位置へ
の移動を小さい押圧力でもって行なうことができる。
Then, the elastic force of the elastic member provided in the toggle mechanism in the present invention is increased while the cassette holding member is moved from the first position to the intermediate position, but from the intermediate position to the second position. It will be reduced during movement to the eject position close to the position, and will be slightly increased during movement from the eject position to the second position. Therefore, the cassette holding member moves from the first position to the second position.
The amount of increase in the elastic force of the elastic member, which is increased while the elastic member is moved to the position, is approximately half of the amount of increase in the elastic force of the elastic member used for the conventional pop-up type cassette holding member. It can be suppressed to a small amount. That is, the maximum elastic force of the elastic member can be suppressed to about half.
As a result, since the strength of the cassette holding member can be weakened accordingly, the weight of the cassette holding member can be reduced and the cassette holding member can be moved to the second position with a small pressing force. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

図面は本発明ビデオカメラの実施の一例を示すものであ
り、第1図はビデオカメラの右側面図、第2図はカセッ
ト保持部材が第1の位置に来ている状態におけるビデオ
カメラとこれに使用されるテープカセットとを示す斜視
図、第3図はビデオカメラの要部をカセットホルダーが
第1の位置に来ている状態を示す拡大斜視図、第4図は
カセットホルダーロック機構及び検出スイッチ等を一部
分解して示す要部拡大斜視図、第5図はカセットホルダ
ーが第1の位置に来た状態におけるビデオカメラの要部
拡大平面図、第6図はカセットホルダーがイジェクト位
置に来た状態におけるビデオカメラの要部拡大平面図、
第7図はカセットホルダーが第2の位置に来た状態にお
けるビデオカメラの要部拡大平面図、第8図はロック解
除手段の動きを示すための要部右側面図、第9図はテー
プが高速走行される状態におけるビデオカメラの要部と
テープカセットの一部とを示す要部の右側面図、第10図
は検出スイッチの一を示す拡大斜視図、第11図は検出手
段の動きを示すための要部拡大平面図、第12図は検出手
段の動きを示すための要部拡大背面図、第13図及び第14
図はテープカセットを示すものであり、第13図は分解斜
視図、第14図は要部拡大平面図である。 符号の説明 1……テープカセット、14……磁気テープ、28……ビデ
オカメラ、29……本体部、32……撮影用レンズ、34……
グリップ部、40……イジェクトスイッチ、45……記録
(再生)部、68、76、77、78、76′、77′、78′……テ
ープローディング機構、79……カセット保持部材、83、
83′……回動支軸、96……ロック手段、130、130′……
抜け防止片、120……トグル機構、131……ロック解除手
段、146、155……検出手段
The drawings show an example of the embodiment of the video camera of the present invention. FIG. 1 is a right side view of the video camera, and FIG. 2 is a video camera in the state where the cassette holding member is in the first position. FIG. 3 is a perspective view showing a tape cassette used, FIG. 3 is an enlarged perspective view showing a main part of the video camera when the cassette holder is in the first position, and FIG. 4 is a cassette holder locking mechanism and a detection switch. FIG. 5 is an enlarged plan view of an essential part of the video camera when the cassette holder is at the first position, and FIG. 6 is an enlarged view of the cassette holder at the eject position. Main part enlarged plan view of the video camera in the state,
FIG. 7 is an enlarged plan view of an essential part of the video camera when the cassette holder is in the second position, FIG. 8 is a right side view of the essential part for showing the movement of the unlocking means, and FIG. FIG. 10 is a right side view of a main part showing a main part of the video camera and a part of the tape cassette in a high-speed running state, FIG. 10 is an enlarged perspective view showing one of the detection switches, and FIG. FIG. 12 is an enlarged plan view of an essential part for showing, and FIG. 12 is an enlarged rear view of an essential part for showing the movement of the detecting means.
The figure shows a tape cassette, FIG. 13 is an exploded perspective view, and FIG. 14 is an enlarged plan view of essential parts. Explanation of code 1 …… Tape cassette, 14 …… Magnetic tape, 28 …… Video camera, 29 …… Main body, 32 …… Shooting lens, 34 ……
Grip part, 40 ... Eject switch, 45 ... Recording (playback) part, 68, 76, 77, 78, 76 ', 77', 78 '... Tape loading mechanism, 79 ... Cassette holding member, 83,
83 '... Rotating support shaft, 96 ... Locking means, 130,130' ...
Removal prevention piece, 120 ... Toggle mechanism, 131 ... Lock release means, 146, 155 ... Detection means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】撮影用レンズを有する撮像部と、 本体部を撮像位置に支持するためのグリップ部と、 磁気テープに対する記録及び/又は再生を行なうのに必
要な機構が設けられた記録再生部と、 テープカセットの挿入及び取出しを行なうことができる
第1の位置とテープカセットを記録再生部のカセット装
着位置に装着せしめる第2の位置との間を移動するよう
に本体部に対して上下方向に延びる回動支軸に回動自在
に支持されたカセット保持部材と、 カセット保持部材を上記第2の位置にロックするロック
手段と、 カセット保持部材が上記第2の位置に来たことを検出す
る検出手段と、 上記検出が為された後記録再生部に装着されたテープカ
セットからテープを引き出しかつ該テープが所定のテー
プパスを通るようにするテープローディング機構と、 該テープローディング機構にテープのアンローディング
を行なわせるイジェクトスイッチと、 テープのアンローディングが完了されることによって前
記ロック手段によるロックを解除するロック解除手段
と、 ロック手段によるロックが解除されたときカセット保持
部材を上記第2の位置から稍上記第1の位置側へ寄った
カセット保持部材のカセット挿入口から外部に臨んだテ
ープカセットが抜け防止片によって脱落しないようにさ
れているイジェクト位置まで移動せしめかつ該イジェク
ト位置に保持すると共に、カセット保持部材が該イジェ
クト位置と上記第1の位置との間の略中間の位置よりイ
ジェクト位置側に来ているときはこれをイジェクト位置
側へ付勢しかつカセット保持部材が上記中間の位置より
上記第1の位置側に来ているときはこれを上記第1の位
置側へ付勢するトグル機構と、 を備えたことを特徴とするビデオカメラ
1. A recording / reproducing section provided with an imaging section having a photographing lens, a grip section for supporting a main body section at an imaging position, and a mechanism necessary for recording and / or reproducing on a magnetic tape. And a vertical direction with respect to the main body so as to move between a first position at which the tape cassette can be inserted and removed and a second position at which the tape cassette can be mounted at the cassette mounting position of the recording / reproducing unit. A cassette holding member that is rotatably supported by a rotation support shaft that extends to a position, locking means that locks the cassette holding member to the second position, and detection that the cassette holding member has reached the second position. And a tape loader for pulling out the tape from the tape cassette mounted in the recording / reproducing unit after the above detection and allowing the tape to pass through a predetermined tape path. Mechanism, an eject switch for causing the tape loading mechanism to unload the tape, a lock release means for releasing the lock by the lock means when the tape unloading is completed, and a lock for the lock means. When the cassette holding member is moved from the second position toward the first position, the tape cassette exposed from the cassette insertion opening of the cassette holding member is prevented from falling off by the removal preventing piece. The cassette holding member to the eject position side when the cassette holding member is closer to the eject position than a position approximately midway between the eject position and the first position. And the cassette holding member is closer to the first position than the intermediate position. Video camera when it is coming in, characterized in that it and a toggle mechanism for biasing it to the first position side
JP60245213A 1985-10-31 1985-10-31 Video camera Expired - Fee Related JPH07114046B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245213A JPH07114046B2 (en) 1985-10-31 1985-10-31 Video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245213A JPH07114046B2 (en) 1985-10-31 1985-10-31 Video camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62103865A JPS62103865A (en) 1987-05-14
JPH07114046B2 true JPH07114046B2 (en) 1995-12-06

Family

ID=17130312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245213A Expired - Fee Related JPH07114046B2 (en) 1985-10-31 1985-10-31 Video camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114046B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018629A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Victor Co Of Japan Ltd Cassette-loading device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922910U (en) * 1972-05-29 1974-02-26
JPS50151123A (en) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS552136Y2 (en) * 1975-10-01 1980-01-21
JPS6030846Y2 (en) * 1976-07-14 1985-09-14 ソニー株式会社 magnetic recording and reproducing device
JPS6125085Y2 (en) * 1978-07-20 1986-07-28
JPS5713654U (en) * 1980-06-27 1982-01-23
JPS5848268A (en) * 1981-09-17 1983-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette loading device
JPS6163357U (en) * 1984-09-17 1986-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62103865A (en) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904149A (en) Cassette loading apparatus for use in cassette tape recorder
US4426695A (en) Disc reproducing apparatus
EP0449658B1 (en) Cassette loading arrangement
US5548577A (en) Disc cartridge
WO1998027554A1 (en) Video editor, editor, and portable editor
US5764433A (en) Short-side-loading tape cassette recording and/or reproducing apparatus
JPH07114046B2 (en) Video camera
JPH0237623B2 (en)
JP3531294B2 (en) Cartridge changer
JP2650270B2 (en) Recording and playback device
JP2569598B2 (en) Tape cassette mounting device in cassette type magnetic recording / reproducing device
JP2526137B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
US6266310B1 (en) Disc player with guide plate
JP3900190B2 (en) Recording and / or reproducing apparatus using a tape cassette
JP3493740B2 (en) Playback device
JPH0240621Y2 (en)
EP0944067A2 (en) Disc player
JPH0753143Y2 (en) Tape player
JPH0817102A (en) Driving force-transmitting/switching mechanism and tape player apparatus
JPS61137260A (en) Recording and reproducing device
JPH0817096A (en) Tape player device
JPH0817113A (en) Tape player apparatus
JPH0744963A (en) Recording and reproducing device
JPS59213055A (en) Tape cassette holding mechanism in magnetic tape device
JPH05258421A (en) Mechanism for loading tape cassette

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees