JPH07110832A - Device and method for retrieving merchandise information - Google Patents

Device and method for retrieving merchandise information

Info

Publication number
JPH07110832A
JPH07110832A JP2752694A JP2752694A JPH07110832A JP H07110832 A JPH07110832 A JP H07110832A JP 2752694 A JP2752694 A JP 2752694A JP 2752694 A JP2752694 A JP 2752694A JP H07110832 A JPH07110832 A JP H07110832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
classification
code
inference
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2752694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuya Yamanashi
敦也 山梨
Shinobu Wada
忍 和田
Kiyomi Urushibata
潔美 漆畑
Urara Yamabe
うらら 山辺
Mihoko Sano
三穂子 佐野
Michiko Yamada
美智子 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI ROJITETSUKU KK
Original Assignee
FUJI ROJITETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI ROJITETSUKU KK filed Critical FUJI ROJITETSUKU KK
Priority to JP2752694A priority Critical patent/JPH07110832A/en
Publication of JPH07110832A publication Critical patent/JPH07110832A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To fetch information relating to a merchandise appropriate for a user or a condition by retrieving a previously stored data base when a selective input for the sort of a merchandise and a selective input at least either one of a user sort and a using condition sort exist. CONSTITUTION:When data relating to user's condition are inputted in addition to a merchandise section and a merchandise item, steps 33 to 36, 41 to 44 are executed, and in a merchandise master, the code and merchandise name of a merchandise having a user code, a daily life condition code and a physical condition code which are selectively inputted out of merchandise having selectively inputted merchandise section code and merchandise item code are read out. In the case of retrieving needs, steps 51 to 55 are executed and the code and merchandise name of a merchandise having selectively inputted needs section code and needs code are read out from a needs/merchandise connection file. Consequently an operator can select an optional merchandise from merchandise names displayed on a display screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,多くの商品に関する情報が格
納されたデータ・ベースから所望の商品に関する情報を
取出すための商品情報検索装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a product information retrieval apparatus and method for retrieving information on a desired product from a data base in which information on many products is stored.

【0002】[0002]

【背景技術】多くの商品に関する情報が格納されたデー
タ・ベースから所望の商品に関する情報を引出すための
最も容易に思いつく入力方法の一つは,商品名を入力す
ることであろう。しかしながら,この方法によると商品
名が不明のときには全く対処できないし,同じ商品名を
もつ多くの商品が存在するときには迅速に所望の商品に
辿りつくことはできない。
BACKGROUND OF THE INVENTION One of the easiest ways to come up with information about a desired product from a database that stores information about many products would be to enter the product name. However, according to this method, when the product name is unknown, it cannot be dealt with at all, and when many products having the same product name exist, it is not possible to quickly reach the desired product.

【0003】次に考えつくのは商品の分類の観点からの
検索であろう。分類は大きな分類,中くらいの分類,小
さな分類等と階層的になっている方が検索がしやすいで
あろう。
The next thing that comes to mind is a search from the point of view of product classification. It will be easier to search if the categories are hierarchical, such as large categories, medium categories, and small categories.

【0004】[0004]

【発明の開示】しかしながらこれらの検索方法は,商品
の構造,性能,適性等の商品のもつ属性(または性質)
と利用者との適合性を考慮するという観点を全く欠いて
いる。とくに,療養ベッド,歩行補助具,車椅子,昇降
段差解消機器,床ずれ防止具,採尿,採便用品等の利用
者が限定される介護機器に関しては,利用者の身体状
況,生活状況,ニーズといった全く新しい視点からの商
品検索の可能性が模索されなければならない。また,商
品に関する専門家の知識を反映させることにより,商品
に関する専門的知識のない利用者にとっても,所望の商
品が簡単にかつ的確に検索できる商品検索が模索されな
ければならない。
DISCLOSURE OF THE INVENTION However, these search methods use the attributes (or properties) of the product such as the structure, performance, and suitability of the product.
It completely lacks the perspective of considering compatibility with users. In particular, regarding nursing care equipment such as medical care beds, walking aids, wheelchairs, equipment that eliminates steps, bedsore prevention equipment, urine collection, stool collection, etc. The possibility of product search from a new perspective must be explored. Further, by reflecting the knowledge of the expert on the product, a product search that allows a user who does not have the specialized knowledge about the product to easily and accurately search for a desired product must be sought.

【0005】この発明は利用者が希望する,または利用
者に適した商品という観点から商品情報を検索できる商
品情報検索装置および方法を提供するものである。
The present invention provides a product information search device and method that can search product information from the viewpoint of a product desired by a user or suitable for the user.

【0006】第1の発明は利用者またはその状況に適し
た商品に関する情報を検索できる装置および方法を提案
するものである。
[0006] The first invention proposes an apparatus and method capable of retrieving information about a user or a product suitable for the situation.

【0007】第1の発明による商品検索装置は,複数の
商品のそれぞれに関連させて,その商品の属する商品分
類と,その商品の使用に適した利用者の分類およびその
商品の使用に合致した利用者の状況に関する分類のうち
の少なくともいずれか一方と,商品情報とをあらかじめ
格納したデータ・ベース,商品情報検索のためのリスト
を含む複数種類の画面を表示するための表示装置,表示
装置の表示画面に表わされたリストの中から少なくとも
一つを選択するための入力装置,商品の分類を入力させ
るための画面を上記表示装置に表示させて上記入力装置
からの選択入力を待つ第1の処理と,利用者の分類およ
び利用者の状況に関する分類のうちの少なくともいずれ
か一方を入力させるための画面を上記表示装置に表示さ
せて上記入力装置からの選択入力を待つ第2の処理との
うちの少なくとも第1の処理を実行する入力制御手段,
ならびに上記入力装置から商品の分類についての選択入
力があったときに,上記データ・ベースを検索して,選
択入力された商品分類に属する商品のリストを作成して
上記表示装置に表示させ,上記入力装置から商品の分類
についての選択入力と利用者分類および利用状況分類の
うちの少なくともいずれか一方の選択入力とがあったと
きに,上記データ・ベースを検索して,選択入力された
商品分類に属する商品のうち,利用者分類および利用者
状況分類のうちの少なくともいずれか一方の選択入力に
あてはまる商品を抽出してそのリストを上記表示装置に
表示させる検索処理手段を備えているものである。
The product search device according to the first aspect of the present invention is associated with each of a plurality of products and matches the product category to which the product belongs, the classification of users suitable for using the product, and the use of the product. A display device for displaying a plurality of types of screens including a database in which at least one of the categories relating to the user's situation and product information is stored in advance, a list for searching product information, and a display device. An input device for selecting at least one from the list displayed on the display screen, and a screen for inputting a product category, which is displayed on the display device and waits for selection input from the input device. And a screen for inputting at least one of the classification of the user and the classification relating to the situation of the user are displayed on the display device, and the input device is displayed. Input control means for performing at least a first processing of the second processing to wait for al selection input,
Also, when there is a selection input for the product classification from the input device, the database is searched, a list of products belonging to the selected and input product classification is created, and is displayed on the display device. When there is a selection input for the product classification and a selection input for at least one of the user classification and the usage status classification from the input device, the database is searched, and the product classification selected and input. Of the merchandise belonging to, the merchandise is provided with search processing means for extracting merchandise applicable to at least one of the user classification and the user situation classification and displaying the list on the display device. .

【0008】第1の発明による商品情報検索方法は,複
数の商品のそれぞれに関連させて,その商品の属する商
品分類と,その商品の使用に適した利用者の分類および
その商品の使用に合致した利用者の状況に関する分類の
うちの少なくともいずれか一方と,商品情報とをあらか
じめメモリに格納しておき,商品の分類を入力させるた
めの画面を表示装置に表示させて入力装置からの選択入
力を待つ第1の処理と,利用者の分類および利用者の状
況に関する分類のうちの少なくともいずれか一方を入力
させるための画面を表示装置に表示させて入力装置から
の選択入力を待つ第2の処理とのうちの少なくとも第1
の処理を実行し,入力装置から商品の分類についての選
択入力があったときに,上記メモリを検索して,選択入
力された商品分類に属する商品のリストを作成して表示
装置に表示させ,入力装置から商品の分類についての選
択入力と利用者分類および利用者状況分類のうちの少な
くともいずれか一方の選択入力とがあったときに,上記
メモリを検索して,選択入力された商品分類に属する商
品のうち,利用者分類および利用者状況分類のうちの少
なくともいずれか一方の選択入力にあてはまる商品を抽
出してそのリストを表示装置に表示させるものである。
The product information retrieval method according to the first aspect of the present invention is associated with each of a plurality of products, and matches the product category to which the product belongs, the classification of users suitable for using the product, and the use of the product. At least one of the categories relating to the user's situation and the product information are stored in the memory in advance, a screen for inputting the category of the product is displayed on the display device, and the selection input from the input device is performed. A first process for waiting for the user to display a screen for inputting at least one of the user's classification and the user's status classification, and wait for the selection input from the input device. At least first of the processing
When the input device receives a selection input regarding the product classification, the above memory is searched, a list of products belonging to the selected product classification is created and displayed on the display device, When there is a selection input from the input device regarding the product classification and at least one of the user classification and the user situation classification, the above memory is searched and the selected product classification is entered. Out of the commodities to which the user belongs, the commodities applicable to at least one of the user classification and the user situation classification are extracted and the list is displayed on the display device.

【0009】第1の発明によると商品の分類の観点から
商品情報の検索ができる。好ましくは商品は2段階以上
にわたって階層的に分類されており,大分類から小分類
に向って順次商品の範囲を絞り込んでいくことができ
る。
According to the first invention, it is possible to retrieve product information from the viewpoint of product classification. Preferably, the commodities are hierarchically classified in two or more stages, and the range of commodities can be narrowed down sequentially from the major classification to the minor classification.

【0010】とくに第1の発明によると,商品の分類に
したがって商品の範囲をある程度絞り込んだのち,利用
者の分類および利用者の状況の分類のうちの少なくとも
一つを入力することにより,さらに細かくかつ利用者に
適合した商品を見付け出すことが可能となる。
In particular, according to the first aspect of the present invention, the range of products is narrowed down to some extent according to the product classification, and at least one of the user classification and the user situation classification is input, whereby the details are further detailed. Moreover, it becomes possible to find a product suitable for the user.

【0011】商品が介護機器の場合には利用者の分類
は,被介護者本人か介護する者かということになろう。
また,利用者の状況には,日常生活状況や身体状況が含
まれることになろう。
When the product is a nursing care device, the user may be classified as a care receiver or a carer.
In addition, the situation of the user will include daily living situations and physical conditions.

【0012】特に身体状況にはマヒ,拘縮,床ずれ等が
含まれ,これらが選択されたときにはその人体における
部位をさらに入力させることが好ましい。介護機器は各
身体部位に応じてそれに適合するように作られた形態を
もっているものが多い。身体部位の特定により利用者の
状況にぴったり適合した商品の検索が可能となる。
In particular, the physical condition includes paralysis, contracture, bed sore, etc., and when these are selected, it is preferable to further input the part of the human body. Nursing care devices often have a form adapted to suit each body part. By specifying the body part, it is possible to search for products that are perfectly suited to the user's situation.

【0013】第2の発明は利用者のニーズの観点から商
品を限定していくものである。
The second aspect of the invention is to limit the products in view of the needs of users.

【0014】第2の発明による商品情報検索装置は,複
数の商品について,商品コードと,その商品の属する分
類を表わす商品分類コードと,商品情報とをあらかじめ
格納した商品データ・ベース,商品に関するニーズの分
類コードと,商品コードまたは商品分類コードとを相互
に関連づけるニーズ/商品結合ファイル,商品情報検索
のためにニーズの分類に関するリストを含む画面を表示
する表示装置,表示装置の表示画面に表わされたニーズ
の分類に関するリストの中から少なくとも一つを選択す
るための入力装置,および上記入力装置からニーズの分
類についての選択入力があったときに,上記ニーズ/商
品結合ファイルを検索して選択入力されたニーズの分類
に対応する商品コードまたは商品分類コードを読出し,
読出した商品コードに対応する商品または商品分類コー
ドに含まれる商品のリストを作成して上記表示装置に表
示させる検索処理手段を備えたものである。
The product information retrieval apparatus according to the second invention is a product data base in which a product code, a product classification code indicating a classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products, and needs regarding the product. Displayed on the display screen of a display device or a display device for displaying a screen including a list of needs / product combination files for associating the product classification code with the product classification code or product classification code An input device for selecting at least one from the list of needs classifications that have been selected, and when there is a selection input for classification of needs from the input device, the needs / product combination file is searched and selected. Read the product code or product classification code that corresponds to the entered needs classification,
It is provided with search processing means for creating a list of products corresponding to the read product code or products included in the product classification code and displaying the list on the display device.

【0015】第2の発明による商品情報検索方法は,複
数の商品について,商品コードと,その商品の属する分
類を表わす商品分類コードと,商品情報とをあらかじめ
格納した商品データ・ベース,および商品に関するニー
ズの分類コードと,商品コードまたは商品分類コードと
を相互に関連づけるニーズ/商品結合ファイルをあらか
じめ作成しておき,商品情報検索のためにニーズの分類
に関するリストを含む画面を表示装置に表示させ,上記
表示装置に表示されたニーズの分類についての選択入力
が入力装置からあったときに,上記ニーズ/商品結合フ
ァイルを検索して選択入力されたニーズの分類に対応す
る商品コードまたは商品分類コードを読出し,読出した
商品コードに対応する商品または商品分類コードに含ま
れる商品のリストを作成して上記表示装置に表示させる
ものである。
A product information retrieval method according to the second invention relates to a product data base in which a product code, a product classification code indicating a classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products, and a product. A needs / product combination file that correlates the needs classification code with the product code or the product classification code is created in advance, and a screen including a list regarding the needs classification is displayed on the display device for searching product information. When a selection input for the needs category displayed on the display device is made from the input device, the needs / product combination file is searched and the product code or the product classification code corresponding to the needs classification selected and input is displayed. List of products that are read and that correspond to the read product code or products that are included in the product classification code Create those to be displayed on the display device.

【0016】第2の発明によると利用者のニーズ,すな
わち,どのようなことに関して,どのようなことができ
る,どのようなときに使う,どのような場合に適した
等,という観点から,それに適した商品のアクセスが可
能となる。したがって,商品についての知識が殆んど無
くても利用者のニーズに適合した商品に関する情報が得
られるようになる。
According to the second invention, from the viewpoint of the user's needs, that is, what can be done about what, what kind of use, what kind of use, etc. Access to suitable products becomes possible. Therefore, information about a product that meets the needs of the user can be obtained even if there is little knowledge about the product.

【0017】第3の発明は専門家の知識に基づいて推論
を行うことにより,商品を検索していくものである。
The third invention is to search for products by making inferences based on the knowledge of experts.

【0018】第3の発明による商品情報検索装置は,複
数の商品について,商品コードと,その商品の属する商
品分類を表わす商品分類コードと,商品情報とをあらか
じめ格納した商品データ・ベース,商品情報検索のため
に商品分類に関するリストを含む画面を表示する表示装
置,表示装置の表示画面に表された商品分類に関するリ
ストの中から少なくとも一つを選択するための入力装
置,商品分類ごとに商品に関する専門家の知識に基づい
て作成された商品検索のための複数の推論ルール群があ
らかじめ設定され,上記入力装置から与えられた商品分
類についての選択入力にしたがって推論ルールを選択
し,選択された推論ルールにしたがう推論処理を実行し
て推論結果を得る推論手段,上記推論手段による推論結
果を分類する推論結果分類コードと,商品コードまたは
商品分類コードとを相互に関連づける推論結果/商品結
合ファイル,および上記推論手段による推論結果が得ら
れたときに,上記推論結果/商品結合ファイルを検索し
て推論結果の分類に対応する商品コードまたは商品分類
コードを読出し,読出した商品コードに対応する商品ま
たは商品分類コードに含まれる商品のリストを作成して
上記表示装置に表示させる検索処理手段を備えたもので
ある。
A product information retrieval apparatus according to the third invention is a product data base in which a product code, a product classification code indicating a product classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products. A display device for displaying a screen including a list of product categories for search, an input device for selecting at least one from the list of product categories displayed on the display screen of the display device, and a product for each product category A plurality of inference rule groups for product search created based on expert knowledge are preset, and an inference rule is selected according to the selection input for the product classification given from the input device, and the selected inference is performed. Inference means for executing inference processing according to rules to obtain inference results, inference results for classifying inference results by the inference means When an inference result / product combination file that correlates a class code with a product code or a product classification code and an inference result by the inference means are obtained, the inference result / product combination file is searched to find the inference result. A search processing unit is provided which reads out a product code or a product classification code corresponding to a classification, creates a list of products corresponding to the read product code or a product included in the product classification code, and displays the list on the display device. .

【0019】第3の発明による商品情報検索方法は,複
数の商品について,商品コードと,その商品の属する商
品分類を表わす商品分類コードと,商品情報とをあらか
じめ格納した商品データ・ベース,商品情報検索のため
に行われる推論処理の結果を分類する推論結果分類コー
ドと,商品コードまたは商品分類コードとを相互に関連
づける推論結果/商品結合ファイル,および商品分類ご
とに商品に関する専門家の知識に基づいて作成された商
品検索のための複数の推論ルール群からなるルール・デ
ータ・ベースをあらかじめ作成しておき,商品情報検索
のために商品分類に関するリストを含む画面を表示装置
に表示させ,上記表示装置の表示された商品分類に関す
る選択入力が入力装置からあったときに,上記選択入力
にしたがって推論ルールを選択し,選択した推論ルール
にしたがう推論処理を実行して推論結果を求め,上記推
論処理による推論結果が得られたときに,上記推論結果
/商品結合ファイルを検索して推論結果の分類に対応す
る商品コードまたは商品分類コードを読出し,読出した
商品コードに対応する商品または商品分類コードに含ま
れる商品のリストを作成して上記表示装置に表示させる
ものである。
A product information retrieval method according to the third invention is a product data base in which a product code, a product classification code indicating a product classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products. Based on the inference result classification code that classifies the results of the inference processing performed for searching, the inference result / product combination file that correlates the product code or the product classification code, and the expert knowledge of the product for each product classification A rule data base consisting of a plurality of inference rule groups for product search created in advance is created in advance, and a screen including a list regarding product classification for product information search is displayed on the display device, and the above display is performed. When there is a selection input regarding the displayed product classification of the device from the input device, it is inferred according to the above selection input. The inference result according to the selected inference rule, the inference result is obtained by executing the inference process according to the selected inference rule. The product code corresponding to the classification or the product classification code is read, a list of products corresponding to the read product code or the products included in the product classification code is created and displayed on the display device.

【0020】第3の発明によると商品に関する専門家の
知識に基づいたルールにしたがった推論を行うことによ
り商品を見つけだすことができる。
According to the third invention, the product can be found by performing the inference according to the rule based on the knowledge of the expert about the product.

【0021】専門家の知識に基づくルール群には,商品
分類に関するルール群,利用者に関するルール群,商品
に関するルール群等が含まれる。利用者に関するルール
群としては,とくに商品が介護機器の場合には,被介護
者の日常生活状況(寝たきりか,屋内歩行はできるか
等)に関するルール群,介護者(介護者の有無,介護者
が女性か等)に関するルール群等が含まれよう。
The rule group based on the knowledge of the expert includes a rule group regarding product classification, a rule group regarding users, a rule group regarding products, and the like. As a group of rules regarding the user, particularly when the product is a nursing care device, a group of rules regarding the daily living condition of the care recipient (whether bedridden, can walk indoors, etc.), caregiver (presence or absence of caregiver, caregiver) Rules, etc., regarding whether a woman is a woman, etc.).

【0022】このような専門家の知識に基づいて商品が
検索されるので,商品に関する知識のあまりない利用者
であっても,その利用者に適した商品を検索することが
できる。
Since the product is searched based on the knowledge of such an expert, even a user who has little knowledge about the product can search for a product suitable for the user.

【0023】この第3の発明の一実施態様においては,
上記推論手段は,商品分類に関するルール群および利用
者に関するルール群にしたがう第1の推論処理を実行
し,第1の推論処理の結果に基づいて商品に関するルー
ル群を選択し,選択されたルール群にしたがう第2の推
論処理を実行するものである。
In one embodiment of the third invention,
The inference means executes a first inference process according to a rule group related to product classification and a rule group related to a user, selects a rule group related to a product based on a result of the first inference process, and selects the selected rule group. The second inference processing according to the above is executed.

【0024】第1の推論処理においては,商品分類に関
するルール群によって推論処理が実行されるので,商品
分類を絞り込むことができる。また,この第1の推論処
理では,利用者に関するルール群によって推論処理が実
行されるので,利用者の日常生活状況等に適合した商品
を選択することができる。さらに,第2の推論処理にお
いては,商品に関するルール群によって推論処理が実行
されるので,例えば商品の価格や寸法等の商品の特性つ
いて,利用者に適合した商品を選択することができる。
In the first inference process, the inference process is executed by the rule group related to the product classification, so that the product classification can be narrowed down. In addition, in the first inference process, the inference process is executed by the rule group relating to the user, so that it is possible to select the product that suits the daily living situation of the user. Further, in the second inference process, the inference process is executed by the rule group related to the product, so that the product suitable for the user can be selected with respect to the product characteristics such as price and size of the product.

【0025】好ましくは,上記推論手段は,上記推論ル
ール群による推論処理において発生した質問データを上
記表示装置に表示させ,上記入力装置を通して得られる
上記質問データに対する回答データを用いて推論処理を
実行するものである。
Preferably, the inference means causes the display device to display the question data generated in the inference process by the inference rule group, and executes the inference process using the answer data to the question data obtained through the input device. To do.

【0026】推論の過程において,たとえば利用者の日
常生活状況,利用者の身体状況,介護者の状況等の情報
が必要になったときに,これらの事項を利用者に要求す
るために質問が表示される。利用者がこの質問に対して
回答を入力することにより,推論処理が進行していく。
In the process of inference, when information such as the user's daily living condition, the user's physical condition, the caregiver's condition, etc. is needed, a question is asked to request these items from the user. Is displayed. The inference process proceeds as the user inputs an answer to this question.

【0027】利用者は,質問に対する回答を入力するだ
けで利用者の生活状況や身体状況等に適合した商品を検
索することができる。利用者は質問に答えるだけでよ
く,商品に対する要望等を自ら作成して入力する必要は
ない。したがって,利用者は,比較的簡単に商品検索操
作を行うことができる。
The user can search for products suitable for the living condition, physical condition, etc. of the user simply by inputting the answer to the question. The user only has to answer the question, and does not need to create and enter the request for the product by himself. Therefore, the user can relatively easily perform the product search operation.

【0028】この第3の発明の好ましい実施態様におい
ては,商品情報検索装置は,商品に関するアドバイスを
格納する商品アドバイス・ファイル,および上記推論結
果分類コードと上記商品に関するアドバイスとを相互に
関連づける推論結果/アドバイス結合ファイルを備え,
上記検索処理手段は,上記推論結果が得られたときに,
上記推論結果/アドバイス結合ファイルを検索して推論
結果の分類に対応するアドバイスを読出し,読出したア
ドバイスを上記表示装置に表示させるものである。
[0028] In a preferred embodiment of the third aspect of the present invention, the product information retrieving apparatus stores a product advice file for storing advice on a product, and an inference result for correlating the inference result classification code with the product advice. / Provides advice combination file,
The search processing means, when the inference result is obtained,
The inference result / advice combination file is searched, the advice corresponding to the classification of the inference result is read, and the read advice is displayed on the display device.

【0029】表示されるアドバイスには,検索された商
品の概要,検索された商品を使用する場合の注意事項,
複数の商品が検索された場合にそれらの中から何を基準
に商品選択を行うべきかについてのアドバイス等が含ま
れよう。
The displayed advice includes the outline of the searched product, precautions when using the searched product,
If multiple products are searched, it may include advice on what to select products from among them.

【0030】このようなアドバイスが表示されることに
より,利用者は検索された商品の概要,検索された商品
が所望のものかどうか等を容易に確認することができ
る。
By displaying such advice, the user can easily confirm the outline of the searched product, whether the searched product is the desired product, and the like.

【0031】さらに好ましくは,上記推論結果分類コー
ドのそれぞれには互いに異なる符号があらかじめ割当て
られており,または上記推論手段によって得られた推論
結果に対応する推論結果分類コードのそれぞれには互い
に異なる符号が上記推論手段によって割当てられ,上記
検索処理手段は,上記推論手段により得られた推論結果
分類コードに対応する商品または商品のリストおよび上
記推論結果分類コードに対応するアドバイスに,上記推
論結果分類コードに割当てられている同じ符号を付けて
上記商品または商品のリストおよびアドバイスを上記表
示装置に表示させるものである。
More preferably, different codes are assigned to the inference result classification codes respectively, or different codes are respectively assigned to the inference result classification codes corresponding to the inference results obtained by the inference means. Is assigned by the inference means, and the search processing means uses the inference result classification code for the product or the list of products corresponding to the inference result classification code obtained by the inference means and the advice corresponding to the inference result classification code. The product or the list of products and the advice are displayed on the display device with the same reference numerals assigned to.

【0032】この好ましい実施態様においては,表示さ
れた商品または商品のリストと,その商品または商品の
リストに対応するアドバイスとに,同じ符号が付けられ
て表示される。したがって,利用者は,複数の商品また
は商品リストおよび複数のアドバイスが表示されても,
どの商品(または商品のリスト)がどのアドバイスに対
応するかを容易に判別することができる。
In this preferred embodiment, the displayed product or list of products and the advice corresponding to the product or list of products are displayed with the same reference numerals. Therefore, even if a user displays multiple products or product lists and multiple advices,
It is possible to easily determine which product (or list of products) corresponds to which advice.

【0033】第1,第2および第3の発明のいずれにお
いても,表示装置に表示された商品のリストの中から一
つまたは複数の商品が選択入力されると,データ・ベー
スの中から選択された商品についての情報が読出され表
示装置に表示される,または要求に応じてプリントされ
て出力される。
In any of the first, second and third inventions, when one or a plurality of products are selected and input from the list of products displayed on the display device, they are selected from the data base. The information about the selected product is read and displayed on the display device, or printed and output according to the request.

【0034】商品情報の代表例としては,その価格,メ
ーカ名,商品説明等を挙げることができよう。
As typical examples of product information, the price, maker name, product description, etc. may be mentioned.

【0035】好ましくは商品を表わす画像,使い方を示
す画像やイラスト,選び方のアドバイス等もまた表示さ
れる。使い方に応じて商品の形態(形,構造)が変化す
る場合には複数の画像またはイラストが用意されること
が好ましい。これらにより,商品の内容が一層分りやす
くなる。商品説明(使い方を含む)が音声により出力さ
れるとさらに分りやすくなろう。
Preferably, an image showing a product, an image or an illustration showing how to use the product, advice on how to select, etc. are also displayed. It is preferable to prepare a plurality of images or illustrations when the form (shape, structure) of the product changes depending on the usage. These make it easier to understand the content of the product. It will be easier to understand if the product description (including usage) is output by voice.

【0036】第1の発明と第3の発明とを組合せること
もできる。また第2の発明と第3の発明とを組合わせる
こともできる。
It is also possible to combine the first invention and the third invention. Also, the second invention and the third invention can be combined.

【0037】[0037]

【実施例の説明】以下,この発明を介護機器情報検索シ
ステムに適用した実施例(第1実施例,第2実施例およ
び第3実施例)について詳述する。介護機器とは療養ベ
ッド,寝具類,車椅子,エレベータ,マット,簡易式ト
イレ,消臭吸収剤,紙おむつ,簡易浴槽,入浴小物,キ
ッチン用具,ハンド補助用品等の身体的に不利な面を持
つ者の補助となるまたは介護するときに用いる機械,器
具類をいう。
Description of Embodiments Embodiments (first embodiment, second embodiment and third embodiment) in which the present invention is applied to a care device information retrieval system will be described in detail below. Nursing equipment is a person with physical disadvantages such as bed, bedding, wheelchair, elevator, mat, simple toilet, deodorant absorbent, disposable diaper, simple bathtub, bath accessories, kitchen utensils, hand accessory. Machines and equipment used to assist or care for

【0038】[第1実施例]図1は第1実施例における
介護機器情報検索システムの全体的構成を示すものであ
る。
[First Embodiment] FIG. 1 shows the overall construction of a care device information retrieval system according to the first embodiment.

【0039】介護機器情報検索システムはコンピュータ
・システムによって構成され,その主要部はコンピュー
タ本体,すなわち処理装置10である。処理装置10は後述
する入出力制御処理,検索処理等を実行するようにプロ
グラムされたコンピュータにより構成される。
The care device information retrieval system is composed of a computer system, the main part of which is the computer main body, that is, the processing device 10. The processing device 10 is composed of a computer programmed to execute input / output control processing, search processing, and the like, which will be described later.

【0040】処理装置10にはその入出力装置として,C
RT表示装置12,マウス14,スピーカ15およびプリンタ
16が接続されている。処理装置10から与えられかつバッ
ファ・メモリ13に保持された表示データに基づいて,表
示制御回路11の制御の下に,後述するように種々の画面
が表示装置12に表示される。操作者はこの表示画面上に
現われた各種ボタン,リスト・アップされた項目のうち
の所望のものをマウス14を用いてクリックすることによ
り,要求,意志または選択結果を入力する。入力された
データはバッファ・メモリ13に保持され,処理装置10に
取込まれる。スピーカ15は商品説明を音声により出力す
るためのものである。プリンタ16は検索結果である商品
情報を印字出力するために用いられる。
As the input / output device of the processing device 10, C
RT display device 12, mouse 14, speaker 15 and printer
16 are connected. Under the control of the display control circuit 11, various screens are displayed on the display device 12 based on the display data given from the processing device 10 and held in the buffer memory 13, as will be described later. The operator inputs a request, an intention, or a selection result by clicking various buttons appearing on the display screen and desired ones among listed items with the mouse 14. The input data is held in the buffer memory 13 and taken into the processing device 10. The speaker 15 is for outputting the product description by voice. The printer 16 is used to print out product information that is a search result.

【0041】処理装置10には画像ファイル17,音声ファ
イル18,補足ファイル19およびマスタ・ファイル群20が
接続されている。これらのファイルはディスク・メモリ
または半導体メモリにより実現される。画像ファイル17
には,商品ごとに商品の外観,使用状態等を表わす画像
データがあらかじめ格納されている。音声ファイル18に
は商品説明の文章を音声で出力するための音声データが
商品ごとにあらかじめ格納されている。補足ファイル19
は,画像データに基づく画像表示および音声データに基
づく音声出力のみでは分りにくい商品について,イラス
ト等を用いて商品の使い方,選び方を知らせるために必
要なデータを格納するものである。マスタ・ファイル群
20には次に説明する多くのマスタ・ファイルが含まれて
いる。
An image file 17, a sound file 18, a supplementary file 19 and a master file group 20 are connected to the processing device 10. These files are realized by a disk memory or a semiconductor memory. Image files 17
In advance, image data representing the appearance, usage state, etc. of each product is stored in advance. In the audio file 18, audio data for outputting the text of the product description by voice is stored in advance for each product. Supplementary file 19
Stores the data necessary for notifying the user how to use the product and how to select it by using illustrations, etc., for products that are difficult to understand only by image display based on image data and voice output based on audio data. Master file group
Twenty contains many master files described below.

【0042】この実施例では商品(介護機器)は,商品
区分によって大きく分類され,各商品区分が商品項目に
よって中分類され,各商品項目に具体的な商品が属する
ような分類構造となっている。
In this embodiment, products (nursing care equipment) are roughly classified by product category, each product category is moderately classified by product item, and a specific product belongs to each product item. .

【0043】商品区分マスタには,図2に示すように,
あらかじめ設定された商品区分コードとそれに対応する
商品区分名(表示のための文字コードの集まり)とが格
納されている。商品区分名には,療養ベッド関連,車椅
子,風呂関連,食事関連,衣類等がある。
As shown in FIG. 2, the product category master has
Stored are preset product category codes and corresponding product category names (collection of character codes for display). The product category names include medical care bed related items, wheelchair related items, bath related items, meal related items, clothing items, and the like.

【0044】商品項目マスタには,図3に示すように,
商品区分コード,商品項目コードおよび商品項目名(表
示のための文字コードの集まり)が相互に対応して記憶
されている。同一の商品区分に属する商品項目について
は同一の商品区分コードが割当てられている。図3では
特に商品区分コード02に属する商品項目の一部が図示
されている。
In the product item master, as shown in FIG.
A product classification code, a product item code, and a product item name (collection of character codes for display) are stored in association with each other. The same product category code is assigned to the product items belonging to the same product category. In FIG. 3, in particular, some of the product items belonging to the product classification code 02 are shown.

【0045】商品マスタは,図4に示すように,商品ご
とに,その商品が属する商品区分のコード,その商品が
属する商品項目のコード,その商品のコード,商品名
(表示のための文字コードの集まり),その商品の説明
(説明文を表示または印字するための文字コードの集ま
り),その商品の価格,その商品を製造したメーカの
名,後に説明する利用者コード,日常生活状況コード,
身体状況コード,その商品を表わす画像データが格納さ
れている画像ファイル17の記憶場所をアクセスするため
のデータ(たとえば,アドレス等),その商品の商品説
明を音声で表わす音声データが格納されている音声ファ
イル18の記憶場所をアクセスするためのデータ,および
その商品の補足データを格納している補足ファイル19の
記憶場所をアクセスするのに用いるデータを格納してい
る。
As shown in FIG. 4, the product master has, for each product, a product category code to which the product belongs, a product item code to which the product belongs, a product code, and a product name (character code for display. , A description of the product (collection of character codes for displaying or printing the description), the price of the product, the name of the manufacturer who manufactured the product, a user code to be described later, a daily life status code,
The physical condition code, data for accessing the storage location of the image file 17 in which the image data representing the product is stored (for example, address, etc.), and voice data representing the product description of the product by voice are stored. It stores data for accessing the storage location of the audio file 18 and data used for accessing the storage location of the supplement file 19 that stores supplement data for the product.

【0046】商品マスタに格納されている商品に関する
情報を,利用者および利用者の状況に関する情報によっ
て絞り込むことができる。利用者の観点から細かい検索
条件を規定するために,利用者マスタ(図5),日常生
活状況マスタ(図6)および身体状況マスタ(図7)が
設けられている。
The information about the product stored in the product master can be narrowed down by the information about the user and the situation of the user. A user master (FIG. 5), a daily life situation master (FIG. 6) and a physical situation master (FIG. 7) are provided to define detailed search conditions from the user's point of view.

【0047】利用者マスタは,利用者コードと,それに
対応する使用者とを記憶するものである。利用者コード
01は,介護機器を利用者本人が使用することを意味
し,利用者コード02は利用者ではなく介護者が介護機
器を使用することを意味する。
The user master stores the user code and the corresponding user. The user code 01 means that the user himself / herself uses the nursing care device, and the user code 02 means that the caregiver, not the user, uses the nursing care device.

【0048】日常生活状況マスタにあらかじめ格納され
ているデータは,利用者本人の日常生活状況コードと,
それに対応する日常生活状況を表わす文字のコードであ
る。
The data stored in advance in the daily life situation master includes the daily life situation code of the user himself,
It is a code of a character corresponding to the daily life situation.

【0049】また,利用者本人の身体状況コードと,そ
れに対応する身体状況を表示するための文字コードとが
身体状況マスタに記憶されている。
Further, the physical condition code of the user himself and the corresponding character code for displaying the physical condition are stored in the physical condition master.

【0050】上述した商品マスタの利用者コード,日常
生活状況コードおよび身体状況コードの各欄には,商品
ごとに,その商品の使用に適した利用者,日常生活状況
および身体状況をそれぞれ表わすコード(一つの商品に
2つ以上の各コードが対応してもよい)があらかじめ設
定されている。
In the columns of the user code, daily life status code and physical status code of the above-mentioned product master, for each product, a code suitable for use of the product, a daily life status and a physical status, respectively. (One product may correspond to two or more codes) is set in advance.

【0051】ニーズの観点からの検索を可能とするため
に,ニーズ区分マスタ(図8),ニーズ・マスタ(図
9)およびニーズ/商品結合ファイル(図10)が設けら
れている。
In order to enable searching from the viewpoint of needs, a needs classification master (FIG. 8), a needs master (FIG. 9) and a needs / commodity combination file (FIG. 10) are provided.

【0052】様々なニーズがニーズ区分により分類され
る。ニーズ区分マスタには,ニーズ区分とニーズ区分名
(表示等のための文字コードの集まり)とが対応させて
格納されている。
Various needs are classified according to needs. The needs classification master stores needs classifications and needs classification names (collection of character codes for display, etc.) in association with each other.

【0053】ニーズ・マスタは個々のニーズを格納する
もので,ニーズごとに,そのニーズが属するニーズ区分
のコード,そのニーズのコード,およびそのニーズを表
現する文字コードの集まり(ニーズ名)が記憶されてい
る。
The needs master stores individual needs. For each need, a code of the needs classification to which the needs belong, a code of the needs, and a collection of the character codes expressing the needs (need name) are stored. Has been done.

【0054】ニーズ/商品結合ファイルはニーズとその
ニーズを満たす商品とを結びつけるものである。各ニー
ズに対応して,そのニーズ・コード,そのニーズが属す
るニーズ区分コード,そのニーズを満たす商品のコー
ド,その商品の属する商品区分コードおよび商品項目コ
ード,ならびにその商品名が格納されている。一つのニ
ーズに対応して一または複数の商品が対応する。
The needs / commodity combination file links needs with products that satisfy the needs. Corresponding to each needs, the needs code, the needs classification code to which the needs belong, the code of the product satisfying the needs, the product classification code and the product item code to which the product belongs, and the product name are stored. One or more products correspond to one need.

【0055】図11および図12は介護機器情報検索システ
ムにおける処理装置10の動作,とくに入出力制御処理お
よび検索処理の流れを示すものである。表示装置12に表
示される代表的な表示画面の例が図13から図20に示され
ている。
11 and 12 show the operation of the processing device 10 in the care device information retrieval system, particularly the flow of the input / output control process and the retrieval process. Examples of typical display screens displayed on the display device 12 are shown in FIGS. 13 to 20.

【0056】まず,図13に示すようなメイン・メニュー
画面が表示装置12に表示される(ステップ31)。この図
から分るように,商品の分類からの検索(商品検索)と
ニーズの観点からの検索(ニーズ検索)が可能である。
商品検索がマウス14によってクリックされ,OKボタン
が押される(マウスでクリックされる)とステップ33か
ら始まる処理に進み,ニーズ検索がマウス14によってク
リックされ,OKボタンが押されるとステップ51から始
まる処理に移る(ステップ32)。
First, the main menu screen as shown in FIG. 13 is displayed on the display device 12 (step 31). As can be seen from this figure, it is possible to perform a search based on product categories (product search) and a search based on needs (needs search).
When the product search is clicked by the mouse 14 and the OK button is pressed (clicked by the mouse), the process proceeds from step 33. When the needs search is clicked by the mouse 14 and the OK button is pressed, the process starts from step 51. (Step 32).

【0057】商品検索ではまず商品区分名の一覧(介護
機器情報商品検索画面)が表示装置12に表示される(ス
テップ33)。これらの商品区分名の中から一つが選択さ
れると(ステップ34),選択された商品区分に属する商
品項目のリストが表示される(ステップ35)。この状態
が図14に示されている。商品区分のちの車椅子が選択さ
れている。これらの商品区分のリストおよび商品項目の
リストには,商品区分マスタおよび商品項目マスタに格
納されたすべての商品区分および商品項目が表示可能で
あり,表示されているリストを,マウスで矢印(表示さ
れている)を指すことにより,表示画面上で上,下に移
動させることが可能である。
In the product search, first, a list of product category names (care device information product search screen) is displayed on the display device 12 (step 33). When one of these product category names is selected (step 34), a list of product items belonging to the selected product category is displayed (step 35). This state is shown in FIG. Wheelchair after product category is selected. In the product category list and the product item list, all the product categories and product items stored in the product category master and the product item master can be displayed. It is possible to move up and down on the display screen by pointing to ().

【0058】操作者が表示された商品項目のうちの一つ
または二つ以上(複数の指定が可能である)をマウス14
で選択入力し(ステップ36),検索ボタンを押せば(表
示画面上の検索の文字をマウス14でクリックする)(ス
テップ37),商品マスタにおける検索が開始される(ス
テップ61)。
The operator selects one or more of the displayed product items (a plurality of items can be designated) with the mouse 14
By selecting and inputting with (step 36) and pressing the search button (clicking the search character on the display screen with the mouse 14) (step 37), the search in the product master is started (step 61).

【0059】商品項目の選択入力(ステップ36)のう
ち,検索ボタンが押されることなく,インテーク・ボタ
ンが押される(表示画面上のインテークの文字がマウス
14でクリックされる)と(ステップ41),図16に示すよ
うなインテーク画面(利用者状況選択画面)が,利用者
マスタ,日常生活状況マスタおよび身体状況マスタのデ
ータに基づいて表示装置12に表示される(ステップ4
2)。
In the selection input of product items (step 36), the intake button is pressed without pressing the search button (the character of intake on the display screen is the mouse
14) and (step 41), the intake screen (user situation selection screen) as shown in FIG. 16 is displayed on the display device 12 based on the data of the user master, the daily life situation master and the physical situation master. Is displayed (Step 4
2).

【0060】これは,上述した商品区分および商品項目
の指定による検索条件に加えて,さらに細かい検索条件
を利用者の状況の観点から与えるものである。図16に示
される表示画面にしたがって,介護機器を利用するのは
利用者本人か,介護者かということ,利用者本人の日常
生活状況および身体状況がリストの中の一つまたは複数
を選択することにより入力される(ステップ43)。この
後,OKボタンが押されれば元の介護機器情報商品検索
画面に戻り,検索ボタンが押されれば(ステップ44),
商品マスタの検索に移る(ステップ61)。
This is to give more detailed search conditions from the viewpoint of the situation of the user, in addition to the search conditions by specifying the product category and the product item described above. According to the display screen shown in FIG. 16, it is the user or the caregiver who uses the nursing care device, and the user's own daily living condition and physical condition select one or more from the list. Is input (step 43). After this, if the OK button is pressed, the original care device information product search screen is returned, and if the search button is pressed (step 44),
Proceed to search for the product master (step 61).

【0061】ステップ32においてニーズ検索が選択され
ると,介護機器情報ニーズ検索画面が表示される(ステ
ップ51)。このニーズ検索はどのような機器が利用者に
適しているのかが分らないときに,利用者が何が欲しい
のかという観点から利用者に適した機器を選び出すため
のものである。
When the needs search is selected in step 32, a care device information needs search screen is displayed (step 51). This needs search is for selecting a device suitable for the user from the viewpoint of what the user wants when it is not known what device is suitable for the user.

【0062】介護機器情報ニーズ検索画面ではまずニー
ズ区分マスタのデータに基づいてニーズ区分のリストが
表示される。操作者がこれらのニーズ区分のうちの一つ
を選択入力すると(ステップ52),選択されたニーズ区
分に属するニーズのリストがニーズ・マスタの内容に基
づいて表示される(ステップ53)。図17はニーズ区分の
うちの移動が選択されたときの表示画面の例を示してい
る。
On the care device information needs search screen, a list of needs categories is first displayed based on the needs category master data. When the operator selects and inputs one of these needs categories (step 52), a list of needs belonging to the selected needs category is displayed based on the contents of the needs master (step 53). FIG. 17 shows an example of the display screen when the move is selected from the need categories.

【0063】この後,表示されたニーズのリストのうち
から一つのニーズ(複数のニーズの選択も可能としても
よい)がマウス14により選択入力され(ステップ54),
検索ボタンが押されれば(ステップ55),ニーズ/商品
結合ファイルを用いた検索が開始される(ステップ6
2)。
After that, one need (may select a plurality of needs) from the displayed list of needs is selected and input by the mouse 14 (step 54),
If the search button is pressed (step 55), the search using the needs / product combination file is started (step 6).
2).

【0064】ニーズ区分およびニーズのリストにもま
た,ニーズ区分マスタおよびニーズ・マスタに格納され
ているすべてのニーズ区分およびニーズを登場させるこ
とができるのはいうまでもない。複数のニーズ区分にま
たがってニーズを選択した場合に,選択したニーズの一
覧を表示させるために,図17に鎖線で示すように選択状
況ボタンを設けておくとよい。
It goes without saying that all the needs categories and needs stored in the needs category master and the needs master can also appear in the needs category and the list of needs. When the needs are selected over a plurality of needs categories, it is advisable to provide a selection status button as shown by the chain line in FIG. 17 in order to display a list of the selected needs.

【0065】商品区分および商品項目のみからなる検索
条件が入力されたときには(ステップ33〜37),商品マ
スタにおいて,選択入力された商品区分のコードおよび
商品項目のコードをもつ商品コードと商品名が読出さ
れ,商品名が表示画面に表示される(ステップ61)。こ
の表示例が図15に示されている。
When a search condition consisting of only product categories and product items is input (steps 33 to 37), the product code and product name having the product category code and product item code that have been selected and input in the product master. The product name is read out and displayed on the display screen (step 61). An example of this display is shown in FIG.

【0066】商品区分および商品項目に加えて,利用者
の状況に関するデータが入力されたときには(ステップ
33〜36,41〜44),商品マスタにおいて,選択入力され
た商品区分コードおよび商品項目コードをもつ商品のう
ち,選択入力された利用者コード,日常生活状況コード
および身体状況コードをもつ商品のコードおよび商品名
が読出され,図15に示す画面と同じように,商品名が表
示装置12に表示される(ステップ61)。
When data relating to the user's situation is input in addition to the product category and product item (step
33-36, 41-44), in the product master, of the products having the selectively input product category code and product item code, the products having the selectively input user code, daily life situation code, and physical condition code. The code and the product name are read, and the product name is displayed on the display device 12 as in the screen shown in FIG. 15 (step 61).

【0067】ニーズ検索の場合には(ステップ51〜5
5),ニーズ/商品結合ファイルにおいて,選択入力さ
れたニーズ区分コードおよびニーズ・コードをもつ商品
のコードおよび商品名が読出され,商品名が表示画面に
表示される(ステップ62)。この表示例が図18に示され
ている。
In the case of needs search (steps 51 to 5)
5) In the needs / product combination file, the code and product name of the product having the selectively input needs classification code and needs code are read out, and the product name is displayed on the display screen (step 62). An example of this display is shown in FIG.

【0068】このようにして表示画面に表示された商品
名をみて操作者は,その中から任意の商品をマウス14を
用いて選択することができる(ステップ63)。商品が選
択されかつ照会ボタンが押されると,商品マスタが再び
参照され,選択された商品についての商品名,価格が読
出され,かつ画像ファイル17の該当する画像データが読
出されて表示装置12に表示される(照会画面表示)(ス
テップ64)。照会画面の一例が図19に示されている。印
刷ボタンが押されれば(ステップ65),表示画面がプリ
ンタ16により印字される(ステップ66)。戻るボタンが
押されると(ステップ67),商品リストの表示に戻る。
By looking at the product name displayed on the display screen in this way, the operator can select an arbitrary product from among them using the mouse 14 (step 63). When the product is selected and the inquiry button is pressed, the product master is referenced again, the product name and price of the selected product are read, and the corresponding image data of the image file 17 is read and displayed on the display device 12. It is displayed (inquiry screen display) (step 64). An example of the inquiry screen is shown in FIG. When the print button is pressed (step 65), the display screen is printed by the printer 16 (step 66). When the return button is pressed (step 67), the product list is displayed again.

【0069】この照会画面表示において,表示されてい
る画像の上がマウスでクリックされると(ステップ6
8),再び商品マスタが参照され,その商品の価格,メ
ーカ名,商品説明が読出されて表示されるとともに,音
声ファイル18に格納されているその商品の音声データに
基づいて商品説明がスピーカ15から音声で出力される
(ステップ69)。この商品説明画面の一例が図20に示さ
れている。図20に示すように,一つの商品について最大
4種類の画像データがあらかじめ作成されているので,
商品の使い方,細部等が分りやすく説明される。必要に
応じて補足ファイル19からその商品についての補足デー
タが読出され,追加の情報が表示される。戻るボタンが
押されれば(ステップ70),照会画面表示に戻る。
When the displayed image is clicked with the mouse in this inquiry screen display (step 6
8) The product master is referred to again, the price, maker name, and product description of the product are read and displayed, and the product description is displayed on the speaker 15 based on the audio data of the product stored in the audio file 18. Is output by voice (step 69). An example of this product description screen is shown in FIG. As shown in Fig. 20, since up to 4 types of image data are created in advance for one product,
Explains how to use the product and details. Supplemental data about the product is read from the supplemental file 19 as necessary, and additional information is displayed. If the back button is pressed (step 70), the display returns to the inquiry screen display.

【0070】ステップ63において複数の商品を選択し,
照会ボタンを押すと複数の商品についての照会画面が一
挙に表示される。また,説明要求をすれば複数の商品に
ついての説明画面が一挙に表示される。これらの照会画
面や説明画面を,商品を指定してまたは全商品について
プリンタ16により印刷することもできる。
At step 63, a plurality of products are selected,
When the inquiry button is pressed, inquiry screens for a plurality of products are displayed all at once. If an explanation request is made, explanation screens for a plurality of products are displayed at once. It is also possible to print these inquiry screens and explanation screens by designating the products or by using the printer 16 for all the products.

【0071】[第2実施例]図21から図32を参照して改
良された第2実施例について説明する。この第2実施例
はインテーク画面(利用者状況選択画面)(図16)にお
いて,身体状況としてマヒ,拘縮または床ずれが選択さ
れたときに,それらの人体における部位をさらに入力さ
せ,利用者本人(被介護者)の身体状況に関するより詳
細な情報に基づいてより適切な商品が選び出されるよう
にしたものである。上記第1実施例と同じ構成について
は説明を省略し,上記第1実施例と異なる点(とくに追
加された機能)について以下に説明する。
[Second Embodiment] An improved second embodiment will be described with reference to FIGS. 21 to 32. In the second embodiment, when the body condition such as paralysis, contracture, or bed sore is selected on the intake screen (user condition selection screen) (FIG. 16), the body parts of those persons are further input, and the user himself / herself More appropriate products are selected based on more detailed information about the physical condition of the (care recipient). The description of the same configuration as that of the first embodiment is omitted, and the points different from the first embodiment (especially added functions) will be described below.

【0072】図21および図22は商品マスタを示してい
る。図4との比較から分るように,商品マスタには,商
品ごとに,マヒコード,拘縮コードおよび床ずれコード
が追加して格納されている。
21 and 22 show a product master. As can be seen from the comparison with FIG. 4, the product master additionally stores a Mahi code, a contraction code, and a bed slip code for each product.

【0073】図23は身体状況マスタを示している。図7
との比較から分るように,マヒと拘縮とにそれぞれ別個
のコードが付けられている。このため,床ずれのコード
以降の各身体状況コードは図7に示す対応するもののコ
ードと1つずつずれている。
FIG. 23 shows a physical condition master. Figure 7
As can be seen from the comparison with, the separate codes are attached to the paralysis and the paralysis. Therefore, each physical condition code after the bed slip code is deviated by one from the corresponding code shown in FIG.

【0074】図24はマヒマスタを,図25は拘縮マスタ
を,図26は床ずれマスタをそれぞれ示すものであり,こ
れらのマスタはマスタ・ファイル群20に新たに追加して
設けられる。マヒマスタには,マヒコードとそれに対応
して人体の部位を表示するための文字コードとが記憶さ
れている。同じように,拘縮マスタおよび床ずれマスタ
にはそれぞれ拘縮コードおよび床ずれコードとそれらに
対応する人体の部位を表わす文字コードとがあらかじめ
格納されている。また,これらのマヒコード,拘縮コー
ドおよび床ずれコードは,表示装置12に表示される人体
図の各部位の表示位置と関連づけられている。
FIG. 24 shows a Mahi master, FIG. 25 shows a contracting master, and FIG. 26 shows a bed sore master. These masters are newly added to the master file group 20. The Mahi master stores a Mahi code and a corresponding character code for displaying a part of the human body. Similarly, the contracture master and the bed sore master respectively store the contracture code and the bed sore code and the corresponding character code representing the part of the human body in advance. The Mahi code, contracture code, and bed sore code are associated with the display position of each part of the human body diagram displayed on the display device 12.

【0075】特定の身体状況に適した商品とそうでない
商品がある。逆に言えば,一つの商品がいかなる身体状
況にも適している場合もあれば,特定の身体状況にしか
適さない場合もある。たとえば,「ビーズ入りパット」
は右半身(右片),左半身(左片)および下肢のマヒ
(マヒコード01,02および08),腰の拘縮(拘縮
コード06),ならびに尾てい骨および尻の床ずれ(床
ずれコード07,08)に適している。したがって,商
品マスタ(図21,22)において,「ビーズ入りパットF
2」という商品に対応して,マヒコードとして01,0
2,08が,拘縮コードとして06が,床ずれコードと
して07,08が記憶されている。このように,商品コ
ードに対応してその商品に適したマヒの部位を表わすコ
ード,拘縮の部位を表わすコードおよび床ずれ部位を表
わすコードが商品マスタにあらかじめ格納されている。
There are products that are suitable for a specific physical condition and products that are not. Conversely, a product may be suitable for any physical condition, or may be suitable only for a specific physical condition. For example, "Pad with beads"
Is right side of the body (right side), left side of the body (left side) and paralysis of the lower limbs (paralysis code 01, 02 and 08), hip contracture (contract code 06), and coccyx and rump bed sores (bed pressure codes 07, 08) ) Is suitable for. Therefore, in the product master (Figs. 21 and 22), "Pad with beads F
Corresponding to the product "2", the Mahi code is 01,0
2, 08, 06 as the contraction code, and 07, 08 as the bed slip code are stored. As described above, a code representing a paralysis site, a code representing a contracture site, and a bed pressure site that are suitable for the product corresponding to the product code are stored in advance in the product master.

【0076】図27は,図11に対応する入出力制御処理の
流れを示すものである。図27には図示されていないが,
図11に示すステップ31〜35,51〜55の処理はそのまま適
用される。また,ステップ36,37,41〜44の処理も図11
に示すものと同じである。ステップ43と44の間に,ステ
ップ71〜76が追加されている。
FIG. 27 shows the flow of input / output control processing corresponding to FIG. Although not shown in FIG. 27,
The processing of steps 31 to 35 and 51 to 55 shown in FIG. 11 is applied as it is. In addition, the processing of steps 36, 37, 41 to 44 is also shown in FIG.
Is the same as that shown in. Steps 71 to 76 are added between steps 43 and 44.

【0077】商品項目の選択入力(ステップ36)のの
ち,インテーク・ボタンが押されると(ステップ41),
図16に示すようなインテーク画面が表示装置12に表示さ
れる(ステップ42)。このインテーク画面(利用者状況
選択画面)において,身体状況のウインドウには図23に
示す身体状況マスタを反映した画面が表示される点での
み図16と異なる。
After selecting and inputting the product item (step 36), when the intake button is pressed (step 41),
An intake screen as shown in FIG. 16 is displayed on the display device 12 (step 42). This intake screen (user situation selection screen) differs from that shown in FIG. 16 only in that the window showing the body situation shown in FIG. 23 reflects the body situation master.

【0078】利用者のリスト(本人および介護者)のい
ずれかまたは両方,日常生活状況のリストの中の一また
は複数が選択入力されたのち,身体状況のリストの「マ
ヒ」がマウスでクリックされると,図28に示す画面が表
示画面の一部に重ねて表示される(ステップ71)。
Either or both of the list of users (the person and the caregiver) and one or more of the list of daily life situations are selected and input, and then "mahi" in the list of physical situations is clicked with the mouse. Then, the screen shown in FIG. 28 is displayed so as to overlap a part of the display screen (step 71).

【0079】図28の画面はマヒの部位を入力するための
ものであり,人体図(前面)とマヒの部位を表わす文字
のリストとから構成される。マヒの部位は,人体の細か
い部分ではなく大きな範囲で定まっているので,拘縮,
床ずれの場合と異なり,マヒの部位を表わす文字のリス
トが表示される。このリストのうちの一つがマウスでク
リックされると(ステップ72),図29に示す画面に変わ
る。マウスでクリックされた文字が反転表示されるとと
もに,その文字によって表わされる人体図における部位
が点滅表示される。OKボタンが押されると選択された
マヒの部位(その部位を表わすマヒコード)が検索条件
に追加される。キャンセル・ボタンを押すことにより先
に選択した部位を取消し,新たに他の部位を選択するこ
とができる。
The screen of FIG. 28 is for inputting the part of the paralysis, and is composed of a human body diagram (front) and a list of characters representing the part of the paralysis. Since the part of the paralysis is defined in a large area, not in a small part of the human body, contracture,
Unlike the case of bedsore, a list of characters that represent the part of the paralysis is displayed. When one of the lists is clicked with the mouse (step 72), the screen shown in FIG. 29 is displayed. The character clicked with the mouse is highlighted and the part of the human body diagram represented by the character is displayed in blinking. When the OK button is pressed, the selected parasite (mahi code representing the site) is added to the search conditions. By pressing the cancel button, the previously selected part can be canceled and another part can be newly selected.

【0080】身体状況のリストのうちの「拘縮」がマウ
スでクリックされると,図30に示すような画面が表示さ
れる(ステップ73)。この画面は,前面人体図および背
面人体図からなる。これらの人体図のいずれかにおい
て,拘縮している部位を選んでマウスでクリックする
と,図31に示すようにその部位が点滅する(ステップ7
4)。図31はひざ(拘縮コード=07)がクリックされ
た状態を示す。OKボタンが押されると,クリックされ
た部位に対応する拘縮コードが検索条件に追加される。
When "contract" in the list of physical conditions is clicked on with the mouse, a screen as shown in FIG. 30 is displayed (step 73). This screen consists of a front human figure and a rear human figure. In any of these human body diagrams, if you select a contracted part and click it with the mouse, that part will blink as shown in FIG. 31 (step 7).
Four). FIG. 31 shows a state where the knee (contract code = 07) is clicked. When the OK button is pressed, the contraction code corresponding to the clicked part is added to the search condition.

【0081】「床ずれ」が選択された場合にも同じよう
に,図32に示すような画面が表示され,床ずれ部位を人
体図上で選択することができ,選択された部位(その部
位を表わす床ずれコード)が検索条件に追加される(ス
テップ75,76)。
Similarly, when "bed sore" is selected, a screen as shown in FIG. 32 is displayed, and a bed sore region can be selected on the human body diagram, and the selected region (the region is displayed). Bedsore code) is added to the search conditions (steps 75 and 76).

【0082】身体状況リストのうち,マヒ,拘縮,およ
び床ずれ以外のものが選択された場合には,その選択さ
れた身体状況を表わすコードが検索条件に追加される。
When any item other than paralysis, contracture, and bedsore is selected from the physical condition list, a code representing the selected physical condition is added to the search condition.

【0083】これらの後に,検索ボタンが押されれば図
12に示す検索処理に進む(ステップ44)。
After these, if the search button is pressed,
Proceed to the search process shown in 12 (step 44).

【0084】マヒコード,拘縮コード,または床ずれコ
ードが入力された場合には(ステップ72,74,76),商
品マスタの検索において,選択された商品区分中の商品
項目において,入力されたマヒコード,拘縮コードまた
は床ずれコードが登録されている商品のみが商品マスタ
から抽出され,表示されるのはいうまでもない(ステッ
プ61)。これ以降の処理は上記第1実施例と同じであ
る。
When a Mahi code, contracture code, or bed sore code is entered (steps 72, 74, 76), the Mahi code entered in the product item in the selected product category in the product master search, It goes without saying that only the products for which the contraction code or the bedsore code are registered are extracted from the product master and displayed (step 61). The subsequent processing is the same as in the first embodiment.

【0085】このように,マヒ,拘縮または床ずれの具
体的な部位の入力が可能なので,入力された部位に適し
た商品の選択が容易となる。
As described above, since it is possible to input a specific part such as paralysis, contracture or bed sore, it is easy to select a product suitable for the input part.

【0086】[第3実施例]第3実施例は,第1実施例
における商品検索およびニーズ検索にさらに専門家の知
識に基づいて作成されたルールにしたがって推論を行う
ことにより商品を見つけ出す検索(以下,AI検索とい
う)を加えたものである。
[Third Embodiment] In the third embodiment, a search for finding a product by performing inference according to a rule created based on the knowledge of an expert in the product search and the needs search in the first embodiment ( Hereinafter, it is referred to as AI search).

【0087】(1) システム構成 図33は,第3実施例における介護機器情報検索システム
の全体的構成を示すものである。図1に示す第1実施例
における介護機器情報検索システムと同じものには,同
じ符号が付けられている。
(1) System Configuration FIG. 33 shows the overall configuration of the care device information retrieval system in the third embodiment. The same components as those of the nursing care device information retrieval system in the first embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

【0088】図1と異なるところは,マスタ・ファイル
群20に利用者マスタ,日常生活状況マスタおよび身体状
況マスタが含まれていないことである。その代わりに,
マスタ・ファイル群20には,後に詳述するAI分類マス
タ,AI/商品結合ファイルおよびアドバイス・ファイ
ルが含まれている。これらのマスタおよびファイルは,
後に詳述するAI検索を行うときに用いられる。
The difference from FIG. 1 is that the master file group 20 does not include a user master, a daily life situation master, and a physical situation master. Instead,
The master file group 20 includes an AI classification master, an AI / commodity combination file, and an advice file, which will be described in detail later. These masters and files are
It is used when performing an AI search which will be described in detail later.

【0089】また,知識ベース21が処理装置10に接続さ
れている点が,図1と異なる。この知識ベース21は一般
に磁気ディスク(または光ディスク)装置によって実現
される。知識ベース21には多くの推論ルール群(その一
部については後述する)があらかじめ格納されている。
Further, the point that the knowledge base 21 is connected to the processing device 10 is different from FIG. This knowledge base 21 is generally realized by a magnetic disk (or optical disk) device. Many inference rule groups (a part of which will be described later) are stored in advance in the knowledge base 21.

【0090】マスタ・ファイル群20に含まれる商品区分
マスタは図2に示すものと,商品項目マスタは図3に示
すものとそれぞれ同じである。商品マスタは,図4に示
すものと一部異なる。図34および図35は,第3実施例に
おける商品マスタを示している。これらの図に示す商品
マスタには,図4に示すものと比べて利用者コード,日
常生活状況コードおよび身体状況コードが含まれていな
い。第1実施例においてこれらのコードを用いて商品検
索していたものを,第3実施例においてはAI検索にお
いて行うことができる。この商品マスタにおいては,商
品区分コード02に属する商品が図4に比べて少し詳し
く紹介されている。
The product category master included in the master file group 20 is the same as that shown in FIG. 2, and the product item master is the same as that shown in FIG. The product master is partially different from that shown in FIG. 34 and 35 show a product master in the third embodiment. The product master shown in these figures does not include a user code, a daily life situation code, and a physical situation code as compared with those shown in FIG. The product search using these codes in the first embodiment can be performed in the AI search in the third embodiment. In this product master, products belonging to the product classification code 02 are introduced in a little more detail than in FIG.

【0091】ニーズ区分マスタは図8に示すものと,ニ
ーズマスタは図9に示すものと,ニーズ/商品結合ファ
イルは図10に示すものとそれぞれ同じである。
The needs classification master is shown in FIG. 8, the needs master is shown in FIG. 9, and the needs / commodity combination file is the same as that shown in FIG.

【0092】AI分類マスタには,図36に示すように,
AIコード(後述する),AI分類名(後述する)およ
びアドバイス・コードが相互に対応して記憶されてい
る。
In the AI classification master, as shown in FIG. 36,
An AI code (described later), an AI classification name (described later), and an advice code are stored in correspondence with each other.

【0093】AI/商品結合ファイルには,図37に示す
ように,AIコード,商品区分コード,商品項目コード
および商品コードが相互に対応して記憶されている。
In the AI / commodity combination file, as shown in FIG. 37, an AI code, a commodity classification code, a commodity item code and a commodity code are stored in correspondence with each other.

【0094】アドバイス・ファイルには,図38に示すよ
うに,アドバイス・コード,アドバイス名(表示のため
の文字コードの集まり)およびアドバイス(表示のため
の文字コードの集まり)が相互に対応して記憶されてい
る。
As shown in FIG. 38, the advice file, the advice name (collection of character codes for display) and the advice (collection of character codes for display) correspond to each other in the advice file. Remembered

【0095】(2) 検索処理 図39〜43は介護機器情報検索システムにおける処理装置
10の処理の流れを示すフローチャートである。
(2) Search Processing FIGS. 39 to 43 are processing devices in the care device information search system.
11 is a flowchart showing a flow of processing of 10.

【0096】(2-1) 商品検索処理 まず,図59に示すような初期画面が表示装置12に表示さ
れる(ステップ81)。この初期画面には,表示とともに
商品区分名の一覧が画面左上の商品区分選択欄に表示さ
れる。この商品区分名の一覧から商品区分名の一つが選
択されると(ここでは,車椅子が選択されている)(ス
テップ82,83),選択された商品区分名に属する商品項
目のリストが図60に示すように商品項目欄に表示される
(ステップ84)。さらに商品項目のうちの一つまたは二
つ以上が選択され(ここでは,軽量・コンパクトタイプ
が選択されている)(ステップ85でNO,ステップ86),
検索実行ボタンが押されると(ステップ87でYES ),選
択された商品項目に属する商品名が商品名の欄に表示さ
れる(ステップ88)(図60)。この商品検索において行
われる処理装置10の処理の詳細は,第1実施例と同じで
あるので,ここでは詳細な説明を省略する。
(2-1) Product Search Process First, an initial screen as shown in FIG. 59 is displayed on the display device 12 (step 81). On this initial screen, a list of product category names is displayed in the product category selection field at the upper left of the screen together with the display. When one of the product category names is selected from the list of product category names (here, the wheelchair is selected) (steps 82 and 83), the list of the product items belonging to the selected product category name is shown in FIG. Are displayed in the product item column as shown in (step 84). Furthermore, one or more of the product items are selected (here, the lightweight / compact type is selected) (NO in step 85, step 86),
When the search execution button is pressed (YES in step 87), the product name belonging to the selected product item is displayed in the product name column (step 88) (FIG. 60). The details of the processing of the processing device 10 performed in this product search are the same as those in the first embodiment, and therefore the detailed description is omitted here.

【0097】操作者は,表示された商品名の中から一つ
または二つ以上の任意の商品名を選択することができる
(ステップ89)。商品が選択され,照会ボタンが押され
ると,商品マスタが参照され,選択された商品について
の商品名,価格および画像ファイル17の該当する画像デ
ータが読出される。そして,これらの読出されたデータ
が表示装置12に表示される(照会画面表示)(ステップ
90)。
The operator can select one or more arbitrary product names from the displayed product names (step 89). When a product is selected and the inquiry button is pressed, the product master is referenced, and the product name, price, and corresponding image data of the image file 17 for the selected product are read. Then, these read data are displayed on the display device 12 (inquiry screen display) (step
90).

【0098】図67は照会画面の一例を示している。ここ
で,戻るボタンが押されると(ステップ91でYES ),商
品リストの表示(図60)に戻る。商品説明ボタンが押さ
れると(ステップ92でYES ),再び商品マスタが参照さ
れ,その商品の価格,メーカ名,商品説明が読出され,
表示装置12に表示される(商品説明画面表示)(ステッ
プ93)。また,音声ファイル18に格納されている商品の
音声データに基づいて商品説明を,スピーカ15から出力
することもできる。
FIG. 67 shows an example of the inquiry screen. Here, if the return button is pressed (YES in step 91), the display returns to the product list display (FIG. 60). When the product description button is pressed (YES in step 92), the product master is referenced again, and the price, maker name, and product description of the product are read,
It is displayed on the display device 12 (display of product description screen) (step 93). Further, the product description can be output from the speaker 15 based on the audio data of the product stored in the audio file 18.

【0099】この商品説明画面の一例が図68に示されて
いる。表示形態が第1実施例と多少異なるほかは,この
画面に表示された商品の画像および商品説明の内容は,
第1実施例のものと同じである。印刷ボタンが押される
と(ステップ94でYES ),表示画面がプリンタ16により
印刷される(ステップ95)。戻るボタンが押されると
(ステップ96),照会画面(図67)に戻る。
An example of the product explanation screen is shown in FIG. Except that the display form is slightly different from that of the first embodiment, the contents of the product image and product description displayed on this screen are as follows.
It is the same as that of the first embodiment. When the print button is pressed (YES in step 94), the display screen is printed by the printer 16 (step 95). When the return button is pressed (step 96), the screen returns to the inquiry screen (Fig. 67).

【0100】第1実施例と同様に,ステップ89において
複数の商品を選択して,選択された複数の商品について
の照会画面を一挙に表示することができる。複数の商品
の説明画面を一挙に表示することもできる。
Similar to the first embodiment, a plurality of products can be selected in step 89, and the inquiry screens for the selected plurality of products can be displayed all at once. It is also possible to display the explanation screens for a plurality of products at once.

【0101】(2-2) ニーズ検索処理 図59に示す初期画面において,画面の上段にあるニーズ
・ボタンが押されると(ステップ82),介護機器情報ニ
ーズ検索画面(ウインドウ)が表示される(ステップ5
1)。図61は介護機器情報ニーズ検索画面の一例を示し
ている。このニーズ検索画面は,初期画面(ウインド
ウ)の一部と重なる位置に表示されている。そして,操
作者はこのニーズ検索画面においてニーズ検索を行うこ
とができる。ステップ51〜ステップ55およびステップ62
のニーズ検索処理は,第1実施例のもの(図11および図
12)と同じであるので,ここではその説明を省略する。
ニーズ検索によって検索された商品名の一覧は,初期画
面(ウインドウ)の商品名の欄に表示される。
(2-2) Needs Retrieval Processing When the needs button in the upper part of the screen is pressed in the initial screen shown in FIG. 59 (step 82), the care device information needs retrieval screen (window) is displayed ( Step 5
1). FIG. 61 shows an example of a care device information needs search screen. The needs search screen is displayed at a position overlapping a part of the initial screen (window). Then, the operator can perform a needs search on this needs search screen. Step 51 to Step 55 and Step 62
The need search process of the first embodiment is similar to that of the first embodiment (see FIG.
Since it is the same as 12), its explanation is omitted here.
A list of product names searched by the needs search is displayed in the product name column of the initial screen (window).

【0102】(2-3)AI検索処理 図59に示す初期画面において,商品区分名のうちの一つ
が選択され(ステップ83),商品項目が表示された(ス
テップ84)後に,AIボタン(画面の左上段)が押され
ると(ステップ85でYES ),AI検索が開始される。A
I検索は次のようにして行われる。
(2-3) AI Search Process In the initial screen shown in FIG. 59, after one of the product category names is selected (step 83) and the product item is displayed (step 84), the AI button (screen When the upper left part of is pressed (YES in step 85), the AI search is started. A
The I search is performed as follows.

【0103】まず,AIボタンが押されることにより,
図62に示すようなAI検索画面が表示される(ステップ
101 )。続いて,推論開始ボタンが押されることにより
(ステップ102 ),AI検索開始処理用推論指示リスト
が処理装置10の内部メモリ(RAM等)(以下,「処理
装置10の内部メモリ」を単に内部メモリという)に作成
される(ステップ103 )。AI検索開始処理用推論指示
リストの一例が図47に示されている。推論指示リスト
は,主に処理すべき推論ルール群を相互にリンクさせた
り,推論結果の格納場所を示したりするためのポインタ
の集まりである。各ポインタの意味については後述す
る。推論番号#100は,AI検索開始処理を特定する
推論番号である。AI検索開始処理は,どの商品区分に
関するルール群について,今後推論を行っていくかを,
選択された商品区分に基づいて決定するものである。
First, by pressing the AI button,
The AI search screen as shown in FIG. 62 is displayed (step
101). Then, when the inference start button is pressed (step 102), the AI search start processing inference instruction list causes the internal memory (RAM or the like) of the processing device 10 (hereinafter, "the internal memory of the processing device 10" to be simply referred to as the internal memory). Is created) (step 103). An example of the AI search start processing inference instruction list is shown in FIG. The inference instruction list is a collection of pointers for mainly linking the inference rule groups to be processed with each other and indicating the storage location of the inference result. The meaning of each pointer will be described later. The inference number # 100 is an inference number that identifies the AI search start process. In the AI search start process, which product category the rule group will be inferred from now on,
It is determined based on the selected product category.

【0104】次に,AI検索開始処理用ルール群(ルー
ル番号#100に対応するルール群)が,知識ベース21
から読出される。そして,AI検索開始ルール・リスト
が内部メモリに展開される(ステップ104 )。
Next, the AI search start processing rule group (rule group corresponding to the rule number # 100) is stored in the knowledge base 21.
Read from. Then, the AI search start rule list is expanded in the internal memory (step 104).

【0105】知識ベース21には,図46に示すように,推
論番号に対応して多くの推論ルール群があらかじめ格納
されている。これらの推論ルール群は専門家(特に介護
機器に関する専門家)の知識に基づいて作成されたもの
である。推論番号をキーとしてその推論番号に対応する
推論ルール群を内部メモリにロードすることができる。
As shown in FIG. 46, a large number of inference rule groups corresponding to inference numbers are stored in advance in the knowledge base 21. These inference rule groups are created based on the knowledge of specialists (especially specialists regarding care equipment). The inference rule group corresponding to the inference number can be loaded into the internal memory using the inference number as a key.

【0106】図56は,内部メモリ上に展開されたAI検
索開始ルール・リストを示すものである。推論のための
ルール群にはj個(ここでは商品区分の個数と同じくj
=17)のルールが含まれている。各ルールをA1,…,
Ajとする。AI検索開始ルールには,各ルールごと
に,ルール指示リスト,条件部リストおよび帰結部リス
トが作成される。
FIG. 56 shows the AI search start rule list expanded on the internal memory. The rule group for inference includes j (here, the same as the number of product categories, j
= 17) rule is included. Each rule is A1, ...,
Aj. In the AI search start rule, a rule instruction list, a condition part list, and a consequent part list are created for each rule.

【0107】推論ルールはいわゆる if, then ルールで
あり,条件部(ifで始まる)と帰結部(thenで始まる)
とから構成される。条件部に複数の条件命題が含まれる
ことがあり,その場合には各条件命題はand (かつ)で
結ばれる。帰結部にも複数の結論が含まれることがあ
る。
The inference rule is a so-called if, then rule, which includes a condition part (starting with if) and a consequent part (starting with then).
Composed of and. The conditional part may contain multiple conditional propositions, in which case each conditional proposition is connected by and (and). The conclusion may also include multiple conclusions.

【0108】ルール指示リストは,「前のルール」の先
頭アドレスを示すポインタ,「次のルール」の先頭アド
レスを示すポインタ,そのルールの「条件部」の記述を
格納するエリア(条件部リスト)の先頭アドレスを示す
ポインタ,およびそのルールの「帰結部」の記述を格納
するエリア(帰結部リスト)の先頭アドレスを示すポイ
ンタから構成されている。先頭のルールA1の前のルー
ルは存在しないので,ルールA1の指示リストにおい
て,前のルールの先頭アドレスを示すポインタとしてN
ULLが格納される。最後のルールAjの次のルールは
存在しないので,ルールAjの指示リストにおいて,次
のルールの先頭アドレスを示すポインタとしてはNUL
Lが設定される。これらの「前のルール」ポインタおよ
び「次のルール」ポインタにより,各ルール指示リスト
が相互にリンクされる。
The rule instruction list is an area for storing a pointer indicating the start address of the "previous rule", a pointer indicating the start address of the "next rule", and a description of the "condition part" of the rule (condition part list). And a pointer indicating the start address of the area (conclusion part list) that stores the description of the "conclusion part" of the rule. Since there is no rule before the first rule A1, there is N as a pointer indicating the first address of the previous rule in the instruction list of the rule A1.
ULL is stored. Since there is no rule next to the last rule Aj, in the instruction list of the rule Aj, the pointer indicating the start address of the next rule is NUL.
L is set. These "previous rule" pointers and "next rule" pointers link each rule instruction list with each other.

【0109】条件部リストには条件部の一または複数の
条件命題を表わすデータが,帰結部リストには一または
複数の結論を表わすデータがそれぞれ格納される。
The condition part list stores data representing one or a plurality of conditional propositions of the condition part, and the consequent part list stores data representing one or a plurality of conclusions.

【0110】また,内部メモリに事実リストおよび非事
実リストが作成され,これらのリストにはステップ84で
選択された商品区分に基づいて事実および非事実を表わ
すデータがそれぞれ格納される。
In addition, a fact list and a non-fact list are created in the internal memory, and data representing facts and non-facts are stored in these lists based on the product category selected in step 84, respectively.

【0111】たとえば,図59に示す初期画面において,
商品区分「車椅子」が選択されていたと仮定する。この
場合には,商品区分「車椅子」が選択されたことは事実
であるので,事実リストには「選択された商品区分は車
椅子」が格納されることとなる。「車椅子」以外の商品
区分「療養ベッド関連」,「風呂関連」等は選択されて
いないので,「選択された商品区分は療養ベッド関
連」,「選択された商品区分は風呂関連」等は非事実で
ある。このような非事実項目は,非事実リストに格納さ
れる。ある項目が事実リストに格納されると,この事実
項目に対して非事実リストに格納されるべき非事実項目
はあらかじめ定められている。処理装置10は,このよう
なあらかじめ定められたことにしたがって非事実リスト
のデータ格納処理を行う。
For example, in the initial screen shown in FIG. 59,
It is assumed that the product category "wheelchair" has been selected. In this case, it is a fact that the product category "wheelchair" has been selected, so that "the selected product category is a wheelchair" is stored in the fact list. Product categories other than "wheelchairs" such as "medical bed related" and "bath related" are not selected, so "selected product category related to medical care bed" and "selected product category related to bath" are not It is a fact. Such non-fact items are stored in the non-fact list. When an item is stored in the fact list, the non-fact item to be stored in the non-fact list for this fact item is predetermined. The processing device 10 performs the data storage process of the non-fact list according to such a predetermined setting.

【0112】推論指示リストにおいて,事実リスト・ポ
インタは事実リストの先頭アドレスを示すものであり,
非事実リスト・ポインタは非事実リストの先頭アドレス
を示すものである。また,ルール・リスト・ポインタは
ルール・リストにおける第1番目のルール指示リストの
先頭アドレスを示すものである。処理装置10はAI検索
開始ルール・リスト,事実リストおよび非事実リストを
作成するときに,AI検索開始処理用推論指示リストの
上記ポインタとして各先頭アドレス・データを設定す
る。
In the inference instruction list, the fact list pointer indicates the start address of the fact list,
The non-fact list pointer indicates the start address of the non-fact list. The rule list pointer indicates the top address of the first rule instruction list in the rule list. When creating the AI search start rule list, fact list, and non-fact list, the processor 10 sets each head address data as the pointer of the AI search start processing inference instruction list.

【0113】以上の処理ののち,推論処理が開始される
(ステップ105 )。図44および図45は,推論処理の詳細
な流れを示すフローチャートである。
After the above processing, the inference processing is started (step 105). 44 and 45 are flowcharts showing the detailed flow of the inference process.

【0114】まず,AI検索開始処理用推論指示リスト
のルール・リスト・ポインタによって示される第1番目
のルールA1指示リストについて推論処理が開始される
(ステップ131 )。この推論処理は,ルールA1指示リ
ストの「条件部」ポインタC111によって指定される
条件部リストの条件命題と同じものが事実リストにある
かどうかを調べることである(ステップ132 )。条件命
題が事実リストになければ,次にステップ133 以降の処
理が行われ(これらの処理については他のルール群の説
明において詳述する),ステップ141 を経てステップ14
2 に移り,ルールA1指示リストの「次のルール」ポイ
ンタで示されるルールA2について同じような処理が行
われる。このように,各ルールの条件部と事実リストの
内容とが比較されていく。
First, the inference processing is started for the first rule A1 instruction list indicated by the rule list pointer of the AI search start processing inference instruction list (step 131). This inference process is to check whether or not the same thing as the conditional proposition of the conditional part list designated by the "conditional part" pointer C111 of the rule A1 instruction list is in the fact list (step 132). If the conditional proposition is not in the fact list, then the processes from step 133 onward are performed (these processes will be described in detail in the explanation of other rule groups), and after step 141 to step 14
Moving to 2, the same processing is performed for the rule A2 indicated by the "next rule" pointer in the rule A1 instruction list. In this way, the condition part of each rule and the contents of the fact list are compared.

【0115】上述したように,事実リストに「選択され
た商品区分は車椅子」という入力項目が入っていたとす
ると,ルールA2の処理においてステップ132 における
判断がYESとなる。そこで,そのルールの帰結部リス
トに格納されている結論データを用いて推論中間結果リ
ストが作成される(ステップ139 )。また,帰結部の内
容(推論番号#500)が事実リストに追加される(ス
テップ139 )。
As described above, if the fact list includes the input item "selected product category is wheelchair", the determination in step 132 is YES in the process of rule A2. Therefore, the inference intermediate result list is created using the conclusion data stored in the consequent part list of the rule (step 139). Further, the contents of the consequent part (inference number # 500) are added to the fact list (step 139).

【0116】AI検索開始ルールの帰結部には,次に推
論を実行すべきルール群を示す推論番号が結論として格
納されている。内部メモリの空きのエリアに推論中間結
果リストが作成されて,帰結部の推論番号がこの推論中
間結果リストに書込まれる。また,作成された推論中間
結果リストの先頭アドレス(この例ではBB00)が,
AI検索開始処理用推論指示リストの推論中間結果リス
ト・ポインタの欄に書込まれる。このようにして作成さ
れた推論中間結果リストおよび推論指示リストの例が図
48に示されている。
In the consequent part of the AI search start rule, an inference number indicating a rule group to be executed next is stored as a conclusion. An inference intermediate result list is created in an empty area of the internal memory, and the inference number of the consequent part is written in this inference intermediate result list. In addition, the head address (BB00 in this example) of the created inference intermediate result list is
It is written in the column of inference intermediate result list pointer of the inference instruction list for AI search start processing. An example of the inference intermediate result list and inference instruction list created in this way is shown in the figure.
Shown in 48.

【0117】そして,推論処理は終了する。一般に,A
I検索開始ルール処理では,すべてのルールについてス
テップ132 でNOとなることにより,ステップ141 を経
て異常終了(ステップ143 )となることはない。
Then, the inference process ends. In general, A
In the I search start rule processing, since NO is obtained in step 132 for all the rules, there is no abnormal termination (step 143) through step 141.

【0118】再び図41に戻って,推論が終了すると,作
成された推論中間結果リスト(図48)に基づいて,今後
実行すべきすべての推論についての推論指示リストが内
部メモリに作成される(ステップ106 )。
Returning to FIG. 41 again, when the inference is completed, the inference instruction list for all inferences to be executed in the future is created in the internal memory based on the created inference intermediate result list (FIG. 48) ( Step 106).

【0119】図49〜図51は,作成された実行すべき推論
についての推論指示リストの例を示している。上述した
AI検索開始推論においては,推論中間結果リストには
推論番号#500のみが格納されている。したがって,
AI検索開始推論の後には,図49において日常生活状況
評価フェーズ(被介護者の日常生活の大まかな状況を判
断するフェーズ)の推論指示リストのみが作成される。
日常生活状況評価フェーズに続く介護者評価フェーズ,
車椅子評価フェーズ1等の推論指示リストは,後述する
ように,日常生活状況評価フェーズの推論処理およびこ
れに続く推論処理の結果として作成されるものである。
49 to 51 show examples of the created inference instruction list for the inference to be executed. In the above-described AI search start inference, only the inference number # 500 is stored in the inference intermediate result list. Therefore,
After the AI search start inference, only the inference instruction list in the daily life situation evaluation phase (the phase in which the general status of the care recipient is judged) is created in FIG.
Caregiver evaluation phase following the daily life situation evaluation phase,
The inference instruction list for the wheelchair evaluation phase 1 and the like is created as a result of the inference processing in the daily life situation evaluation phase and the inference processing subsequent thereto, as described later.

【0120】日常生活状況評価フェーズの推論指示リス
トの「前の指示リストのポインタ」には,AI検索開始
フェーズの推論指示リストのアドレスAA00が格納さ
れる。「次の指示リストのポインタ」には,日常生活状
況評価フェーズの推論処理によって作成される推論指示
リストのアドレスAB00が格納される(現時点(日常
生活状況評価フェーズの推論処理前)においては,この
「次の指示リストのポインタ」は未定の状態であるの
で,NULLが格納される)。「推論番号」には,#5
00が格納される。
The address AA00 of the inference instruction list in the AI search start phase is stored in the "pointer of previous instruction list" in the inference instruction list in the daily life situation evaluation phase. The address AB00 of the inference instruction list created by the inference processing of the daily life situation evaluation phase is stored in the "pointer of the next instruction list" (at the present time (before the inference processing of the daily life situation evaluation phase), Since "the pointer of the next instruction list" is in an undecided state, NULL is stored). # 5 for the "inference number"
00 is stored.

【0121】推論指示リストが作成されるとAI検索開
始フェーズ用推論指示リストにおける「次の指示リスト
のポインタAA88にしたがって,日常生活状況評価フ
ェーズ用推論指示リストがアクセスされ,そこに記憶さ
れている推論番号#500のルール群が読出される。読
出されたルール群の一部を以下に示す。
When the inference instruction list is created, the inference instruction list for the daily life situation evaluation phase is accessed according to the pointer AA88 of the next instruction list in the inference instruction list for the AI search start phase and stored therein. The rule group of inference number # 500 is read in. A part of the read rule group is shown below.

【0122】 [0122]

【0123】これらのルールのルール・リストが,図56
に示すものと同じようにして内部メモリに作成される
(ステップ107 )。また,日常生活状況評価フェーズ用
の事実リストおよび非事実リストが,内部メモリに作成
される。そして,この事実リストには,AI検索開始フ
ェーズの事実リストの内容(「選択された商品区分は車
椅子」および推論番号#500)がコピーされる。非事
実リストには,AI検索開始フェーズの非事実リストの
内容(「選択された商品区分は療養ベッド関連」等)が
コピーされる(ステップ108 )。さらに,事実リストの
先頭アドレスD800が,日常生活状況評価フェーズの
推論指示リストの事実リスト・ポインタに格納される。
非事実リストの先頭アドレスDC00が,日常生活状況
評価フェーズの推論指示リストの非事実リスト・ポイン
タに格納される(図49参照)。
The rule list for these rules is shown in FIG.
It is created in the internal memory in the same manner as shown in (step 107). In addition, the fact list and non-fact list for the daily life situation evaluation phase are created in the internal memory. Then, the contents of the fact list of the AI search start phase (“selected product category is wheelchair” and inference number # 500) are copied to this fact list. The contents of the non-fact list of the AI search start phase ("the selected product category is related to medical care bed", etc.) are copied to the non-fact list (step 108). Further, the head address D800 of the fact list is stored in the fact list pointer of the inference instruction list in the everyday life situation evaluation phase.
The head address DC00 of the non-fact list is stored in the non-fact list pointer of the inference instruction list in the daily life situation evaluation phase (see FIG. 49).

【0124】つぎに,推論番号が#500以上でかつ#
5000以下かどうかが判断される(ステップ109 )。
推論番号がこの範囲内にある場合には(ステップ109 で
YES),推論番号に対応した画面が表示装置12に表示さ
れる(ステップ110 )。この画面データ(画像データ)
は,推論番号に対応して知識ベース21にあらかじめ格納
されている。日常生活状況評価フェーズの推論番号は#
500であるので,推論番号#500に対応する画面が
表示される。図63は,日常生活状況評価フェーズ(推論
番号#500)に対応する画面を示している。操作者
は,画面に表示された項目のうちのいずれか一つを選択
して,確定ボタンを押す。ここでは,「動ける(屋内歩
行)」が選択されている。
Next, if the inference number is # 500 or more and #
It is judged whether or not it is 5000 or less (step 109).
If the inference number is within this range (in step 109
YES), the screen corresponding to the inference number is displayed on the display device 12 (step 110). This screen data (image data)
Are stored in advance in the knowledge base 21 corresponding to the inference number. The reasoning number for the everyday life evaluation phase is #
Since it is 500, the screen corresponding to the inference number # 500 is displayed. FIG. 63 shows a screen corresponding to the daily life situation evaluation phase (inference number # 500). The operator selects any one of the items displayed on the screen and presses the enter button. Here, “movable (indoor walking)” is selected.

【0125】確定ボタンが押されると,選択された項目
(「動ける(屋内歩行)」)が日常生活状況評価フェー
ズの事実リストに追加される。選択されなかったすべて
の項目(「寝たきりで全介助」,「ベッド生活主体で座
位を保つ」等)は,非事実リストに追加される(ステッ
プ111 )。これにより,事実リストには「選択された商
品区分は車椅子」,推論番号#500および「日常生活
状況は動ける(屋内歩行)」が格納されたことになる。
非事実リストには,「選択された商品区分は療養ベッド
関連」,「選択された商品区分は風呂関連」等および
「日常生活状況は寝たきりで全介助」,「日常生活状況
はベッド生活主体で座位を保つ」等が格納されたことに
なる。
When the confirm button is pressed, the selected item (“move (indoor walk)”) is added to the fact list of the daily life situation evaluation phase. All the items that are not selected (such as "all help by bedridden" and "mainly sitting in bed") are added to the non-fact list (step 111). As a result, the fact list stores "selected product category is wheelchair", inference number # 500, and "might be able to move in everyday life (indoor walking)".
In the non-fact list, "selected product category is medical bed related", "selected product category is bath related", "daily living condition is bedridden and all assistance", "daily living condition is mainly bed life""Keepsitting" is stored.

【0126】続いて,推論処理が行われる(ステップ11
2 )。推論処理は,上述したAI検索開始フェーズの処
理と同様にして行われる。すなわち,上記のルールB1
〜Bj〜Bk等の各条件部と事実リストの内容とが比較
される(図44のステップ132)。条件部の全項目が事実
リストにあれば(ステップ132 でYES ),そのルールの
帰結部が推論中間結果リストにコピーされ,また事実リ
ストに追加される(ステップ139 )。図63で「動ける
(屋内歩行)」が選択された場合には,上記のルールB
kの条件部の全項目が事実リストに存在するので,その
帰結部の推論番号#27300および#25400が日
常生活状況評価フェーズの推論中間結果リストにコピー
され,事実リストに追加される。そして,推論処理は終
了する。図52〜図54は,各推論フェーズにおける推論指
示リストの内容および推論中間結果リストの内容を示し
たものである(日常生活状況評価フェーズ以降の介護者
評価フェーズ等については後述する)。日常生活状況評
価フェーズの推論指示リストの推論中間結果リスト・ポ
インタには,推論中間結果リストの先頭アドレスBB8
8が格納されている。
Then, inference processing is performed (step 11).
2). The inference process is performed in the same manner as the process of the AI search start phase described above. That is, the above rule B1
-Bj-Bk and the like are compared with the contents of the fact list (step 132 in FIG. 44). If all items in the conditional part are in the fact list (YES in step 132), the consequent part of the rule is copied to the inference intermediate result list and added to the fact list (step 139). When "Move (indoor walk)" is selected in Figure 63, rule B above
Since all the items of the condition part of k exist in the fact list, the inference numbers # 27300 and # 25400 of the consequent part are copied to the inference intermediate result list of the daily life situation evaluation phase and added to the fact list. Then, the inference process ends. 52 to 54 show the content of the inference instruction list and the content of the inference intermediate result list in each inference phase (the caregiver evaluation phase after the daily life situation evaluation phase, etc. will be described later). The inference intermediate result list pointer of the inference instruction list in the everyday life situation evaluation phase is set to the start address BB8 of the inference intermediate result list.
8 is stored.

【0127】この推論中間結果リストの内容に基づい
て,図49に示すように介護者評価フェーズ(推論番号#
27300)および車椅子評価フェーズ1(推論番号#
25400)の推論指示リストが作成される(ステップ
113 〜117 およびステップ106)(ステップ113 〜116
については後述する)。
Based on the contents of the inference intermediate result list, as shown in FIG. 49, the caregiver evaluation phase (inference number #
27300) and wheelchair evaluation phase 1 (inference number #
25400) inference instruction list is created (step
113 to 117 and step 106) (steps 113 to 116)
Will be described later).

【0128】介護者評価フェーズは,介護者の有無およ
びその介護者が女性または高齢者かどうかを操作者から
聞出すものである。そして,操作者から入力されたデー
タは,このフェーズに続く車椅子評価フェーズ1等にお
いて車椅子を選ぶための判断材料として用いられる。車
椅子評価フェーズ1は,車椅子の使用場所等を操作者か
ら聞出すものである。操作者から入力されたデータは,
被介護者に適した車椅子を選択するために用いられる。
In the caregiver evaluation phase, the operator is informed of the presence or absence of a caregiver and whether the caregiver is a woman or an elderly person. Then, the data input by the operator is used as a judgment material for selecting a wheelchair in the wheelchair evaluation phase 1 etc. following this phase. The wheelchair evaluation phase 1 is to inform the operator of the wheelchair usage place and the like. The data entered by the operator is
Used to select a suitable wheelchair for the cared person.

【0129】日常生活状況フェーズ,介護者評価フェー
ズおよび車椅子評価フェーズ1の各推論指示リストは,
「前の指示リストのポインタ」および「次の指示リスト
のポインタ」によって相互にリンクされる。車椅子評価
フェーズ1の推論指示リストの「次の指示リストのポイ
ンタ」はこの段階では未定であるので,このポインタに
はNULLが格納される。そして,介護者評価フェーズ
および車椅子評価フェーズ1の各推論指示リストの推論
番号には#27300および#25400がそれぞれ格
納される。
The inference instruction lists for the daily life situation phase, the caregiver evaluation phase, and the wheelchair evaluation phase 1 are as follows:
These are linked to each other by the "previous instruction list pointer" and the "next instruction list pointer". Since "the pointer of the next instruction list" of the inference instruction list in the wheelchair evaluation phase 1 is undecided at this stage, NULL is stored in this pointer. Then, # 27300 and # 25400 are stored in the inference numbers of the inference instruction lists in the caregiver evaluation phase and the wheelchair evaluation phase 1, respectively.

【0130】続いて,介護者評価フェーズの推論指示リ
ストに格納された推論番号#27300に対応するルー
ル群が,知識ベース21から読出される。そして,ルール
・リストが作成される(ステップ107 )。読出されたル
ール群の一部を以下に示す。
Subsequently, the rule group corresponding to the inference number # 27300 stored in the inference instruction list in the caregiver evaluation phase is read from the knowledge base 21. Then, a rule list is created (step 107). A part of the read rule group is shown below.

【0131】 [0131]

【0132】帰結部に含まれる$TYPE0000のよ
うに先頭に$が付けられた文字列のうちで$以降の文字
列(TYPE0000)は,AI分類マスタ(図36)に
含まれるAI分類名である。後に詳述するように,推論
結果で得られたAI分類名に基づいて商品が検索され
る。
Of the character strings prefixed with $, such as $ TYPE0000 included in the consequent part, the character string after $ (TYPE0000) is the AI classification name included in the AI classification master (FIG. 36). . As described in detail later, the product is searched based on the AI classification name obtained from the inference result.

【0133】これらのルールに基づいて,図57に示すよ
うなルール・リストが内部メモリに作成される(ステッ
プ107 )。続いて,介護者評価推論指示リストの事実リ
ストおよび非事実リストが,内部メモリに作成される。
この事実リストおよび非事実リストには,日常生活状況
評価フェーズにおける事実リストおよび非事実リストの
内容がそれぞれコピーされる(ステップ108 )。図58
は,介護者評価フェーズの事実リストおよび非事実リス
トの内容を示している。これらの事実リストおよび非事
実リストには,AI検索開始フェーズで得られた事実リ
ストおよび非事実(COPY1で示す)がそれぞれ含ま
れている。また,日常生活状況評価フェーズで得られた
事実リストおよび非事実リスト(COPY2で示す)も
それぞれ含まれている。事実リストにおいて「追加」で
示されているリストは,これから述べる介護者評価フェ
ーズの推論処理において,この事実リストに追加される
ものである。
Based on these rules, a rule list as shown in FIG. 57 is created in the internal memory (step 107). Then, the fact list and non-fact list of the caregiver evaluation inference instruction list are created in the internal memory.
Contents of the fact list and the non-fact list in the daily life situation evaluation phase are copied to the fact list and the non-fact list, respectively (step 108). Figure 58
Shows the contents of the fact list and non-fact list in the caregiver evaluation phase. These fact list and non-fact list include the fact list and non-fact (indicated by COPY1) obtained in the AI search start phase, respectively. Further, the fact list and the non-fact list (indicated by COPY2) obtained in the daily life situation evaluation phase are also included. The list indicated by "addition" in the fact list is added to this fact list in the inference processing of the caregiver evaluation phase to be described below.

【0134】続いて,推論番号が#500と#5000
の範囲内に含まれるかどうかが判定される(図42のステ
ップ109 )。介護者評価フェーズの推論番号は#273
00(>#5000)であるので(ステップ109 でN
O),直ちに推論処理が行われる(ステップ112 )。
Then, the inference numbers are # 500 and # 5000.
It is determined whether or not it is included in the range (step 109 in FIG. 42). The reasoning number for the caregiver evaluation phase is # 273.
00 (># 5000) (N at step 109)
O), the inference processing is immediately performed (step 112).

【0135】図44および図45のフローチャート,ならび
に図57のルール・リストおよび図58の事実リスト,非事
実リストを参照して,推論処理について詳細に説明す
る。
The inference processing will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. 44 and 45, and the rule list of FIG. 57 and the fact list and non-fact list of FIG. 58.

【0136】まず第1番目のルールC1について推論が
開始される(ステップ131 )。ルールC1の条件部リス
トにある全項目と事実リストの全内容が比較され,条件
部リストの全項目が事実リストにあるかどうかが判定さ
れる(ステップ132 )。ルールC1の図示された条件部
リストの項目のうちの「介護者が女性または高齢者」が
事実リストにないので,ステップ132 の判定はNOとな
る。
First, inference is started for the first rule C1 (step 131). All the items in the condition list of rule C1 are compared with all the contents of the fact list to determine whether all the items in the condition list are in the fact list (step 132). Since "caregiver is a woman or elderly person" among the items of the illustrated condition section list of rule C1 is not in the fact list, the determination in step 132 is NO.

【0137】ルールC1の条件部リストの全項目のうち
で事実リストになかった項目があるので,このような事
実リストになかった項目の中で非事実リストに列挙され
ているものがあるかどうかが,次に調べられる(ステッ
プ133 )。
Since there is an item that is not in the fact list among all the items of the condition section list of rule C1, whether or not there is an item that is not in the fact list and is listed in the non-fact list. Is next examined (step 133).

【0138】条件部リストの中で事実リストになかった
項目のうちの一つでも非事実リストにあるならば,この
条件部が決して満たされることはない。この場合には,
その条件をもつルールはもはや推論する意味のないもの
である。したがって,ステップ133 でYESとなれば,
次のルールについての推論処理に移ることとなる(ステ
ップ141 を経てステップ142 )。「介護者が女性または
高齢者」という項目について見ると,この項目は非事実
リストにも含まれていない。したがって,ステップ133
で判定結果がNOとなり,ステップ134 に処理が進む。
If any one of the items in the condition list that was not in the fact list is in the non-fact list, then this condition is never satisfied. In this case,
Rules with that condition are no longer worth inferring. Therefore, if YES at step 133,
The process moves to the inference process for the next rule (step 141, then step 142). Looking at the item “caregiver is female or elderly”, this item is not included in the non-fact list. Therefore, step 133
Then, the determination result is NO, and the process proceeds to step 134.

【0139】事実リストおよび非事実リストのいずれに
も含まれていない項目については,その項目が事実なの
か非事実なのかを調べる必要がある。したがって,ステ
ップ134 では,事実リストおよび非事実リストのいずれ
にも含まれていない項目について,操作者に対して質問
が行われる。質問は,図64に示すような質問画面が表示
装置12に表示されることにより行われる。
For an item that is not included in either the fact list or the non-fact list, it is necessary to check whether the item is a fact or a non-fact. Therefore, in step 134, the operator is queried for items not included in either the fact list or the non-fact list. The question is asked by displaying a question screen as shown in FIG. 64 on the display device 12.

【0140】操作者はこの質問に対して,「はい」(肯
定,YES)ボタンまたは「いいえ」(否定,NO)ボ
タンのいずれか一方を選択して押す。押されたボタンが
「はい」ならば,その項目は事実リストに追加される
(ステップ136 )。押されたボタンが「いいえ」なら
ば,その項目は非事実リストに追加される(ステップ13
7)。
In response to this question, the operator selects and presses either the "Yes" (affirmative, YES) button or the "No" (negative, NO) button. If the pressed button is "yes", the item is added to the fact list (step 136). If the button pressed is no, then the item is added to the non-fact list (step 13).
7).

【0141】この後,ステップ132 に戻って上述の処理
が繰り返されることになる。一つのルールの条件部にお
いて,事実リストにも非事実リストにも含まれていない
項目が二つ以上存在する場合には,上述の質問処理が2
回以上(事実リストにも非事実リストにも含まれていな
い項目の数と同じ回数)繰り返されることになる。
After that, the process returns to step 132 and the above-mentioned processing is repeated. If there are two or more items that are not included in the fact list or the non-fact list in the conditional part of one rule, the above question processing is
It will be repeated more than once (as many times as there are items in neither the fact list nor the non-fact list).

【0142】このようにして,AI検索開始フェーズや
日常生活状況評価フェーズ等で表示された画面に含まれ
ていないが条件部リストには存在する項目(または操作
者が入力し忘れた項目)について,操作者の回答が得ら
れることになる。
In this way, items (or items for which the operator has forgotten to enter) that are not included in the screen displayed in the AI search start phase, the daily life situation evaluation phase, etc. but exist in the condition section list , The operator's answer will be obtained.

【0143】操作者が図64の質問画面において「いい
え」ボタンを押した場合には,「介護者が女性または高
齢者」が非事実リストに追加される。この結果,ステッ
プ132の判定結果はNO,ステップ133 の判定結果はY
ESにそれぞれなり,次のルール(ルールC2…Ci
…)が処理されていく。
When the operator presses the “No” button on the question screen of FIG. 64, “caregiver is female or elderly” is added to the non-fact list. As a result, the determination result of step 132 is NO, and the determination result of step 133 is Y.
Each becomes ES, and the next rule (rule C2 ... Ci
…) Are processed.

【0144】ルール・リストの最後のルール(「次のル
ール」のポインタがNULLであるルール)であるにも
かかわらず,あてはまるルールが存在しない場合には
(ステップ141 でYES ),推論処理は異常終了(エラー
終了)する(ステップ143 )。異常終了した場合には,
図42のステップ113 に示すように再度同じ推論処理が繰
り返される。あてはまるルールが存在しなかった原因に
操作者の入力誤りがある可能性があるからである。この
ために,直前に行った推論において事実リストおよび非
事実リストに追加された項目がクリアされる(ステップ
114 )。たとえば,介護者評価フェーズの推論が異常終
了の場合には,図58に示す事実リストおよび非事実リス
トのうちのCOPY1およびCOPY2の項目を除く項
目がクリアされる。この後,ステップ109 (図42)から
処理が繰り返される。
If there is no applicable rule (YES in step 141) even though it is the last rule in the rule list (the rule whose "next rule" pointer is NULL), the inference process is abnormal. The process ends (error end) (step 143). In case of abnormal termination,
The same inference process is repeated again as shown in step 113 of FIG. This is because there is a possibility that there is an input error by the operator as the reason that the applicable rule does not exist. For this reason, the items added to the fact list and the non-fact list in the last inference are cleared (step
114). For example, when the reasoning in the caregiver evaluation phase is abnormal termination, the items except the items COPY1 and COPY2 in the fact list and non-fact list shown in FIG. 58 are cleared. After that, the process is repeated from step 109 (FIG. 42).

【0145】また,操作者が自らの意思で,同じ推論を
再度実行させることができる。図62に示すAI検索画面
の「戻る」ボタンが押されると,直前の推論が正常終了
の場合には直前の推論が再度実行され(直前の推論で得
られた事実項目,非事実項目はクリアされる),直前の
推論が異常終了の場合または推論実行中の場合にはその
一つ前の推論が再度実行される(直前の推論または実行
中の推論で得られた事実項目,非事実項目,およびその
一つ前の推論で得られた事実項目,非事実項目はクリア
される)。「戻る」ボタンが2度連続して押された場合
には,さらに一つ前の推論に戻って再推論処理を実行す
るようにすると,一層好ましい。このようにして,操作
者は入力誤りがあった場合には自ら「戻る」ボタンを押
して推論をやりなおすことができる。
Also, the operator can re-execute the same inference with his / her will. When the "Return" button on the AI search screen shown in Fig. 62 is clicked, if the previous inference was successful, the previous inference is executed again (the fact item and non-fact item obtained by the previous inference are cleared. If the previous inference is abnormally terminated or the inference is being executed, the previous inference is executed again (the fact item or the non-fact item obtained by the immediately preceding inference or the inference being executed). , And the factual and non-factual items obtained by the preceding inference are cleared). When the "return" button is pressed twice in succession, it is more preferable to return to the previous inference and execute the re-inference processing. In this way, if there is an input error, the operator can press the "return" button to redo the inference.

【0146】再び,図44のフローチャートに戻って,ル
ールC1の処理について説明する。以下では,ルールC
1の質問画面(図64)において「はい」ボタンが押され
たという仮定の下で説明を行う。
Returning to the flowchart of FIG. 44 again, the processing of the rule C1 will be described. In the following, rule C
The explanation will be given under the assumption that the “Yes” button is pressed on the question screen 1 (FIG. 64).

【0147】ルールC1の質問画面(図64)において
「はい」ボタンが押された場合には,「介護者が女性ま
たは高齢者」が事実リストに追加される。この結果,ス
テップ132 で判定がYESとなり,ルールC1の帰結部
が推論中間結果リストにコピーされ,事実リストに追加
される(ステップ139 )。その結果,事実リストは,図
58に示すようなものとなる。
When the "Yes" button is pressed on the question screen of rule C1 (FIG. 64), "caregiver is female or elderly" is added to the fact list. As a result, the determination in step 132 becomes YES, and the consequent part of the rule C1 is copied to the inference intermediate result list and added to the fact list (step 139). As a result, the fact list is
It will be something like 58.

【0148】続いて車椅子評価フェーズ1の推論が行わ
れる。この推論ルールには,たとえば次のようなものが
ある。
Subsequently, the wheelchair evaluation phase 1 inference is performed. This inference rule includes, for example, the following.

【0149】 [0149]

【0150】車椅子評価フェーズ1についても,上述の
介護者評価フェーズと同様の処理が行われる。すなわ
ち,ルールD1の条件部に含まれる項目「車椅子を家庭
内で使用」および「車椅子を外出に使用」は,事実リス
トにも非事実リストにも含まれていない。したがって,
まず図65に示すように,「車椅子を家庭内で使用」につ
いての質問画面が表示装置12に表示される。操作者がこ
の質問画面に対して「はい」ボタンを押したと仮定す
る。この場合には,続いて「車椅子を外出に使用」につ
いての質問画面が表示装置12に表示される。操作者が,
この質問に対して「いいえ」ボタンを押したと仮定す
る。この場合には,このルールは満たされず,次のルー
ルD2についての処理が行われる。ルールD1の処理の
結果,「車椅子を家庭内で使用」は事実リストに,「車
椅子を外出に使用」が非事実リストにそれぞれ格納され
る。
Also in the wheelchair evaluation phase 1, the same processing as in the above-mentioned caregiver evaluation phase is performed. That is, the items “use a wheelchair at home” and “use a wheelchair for going out” included in the condition part of the rule D1 are not included in the fact list or the non-fact list. Therefore,
First, as shown in FIG. 65, a question screen about “use wheelchair at home” is displayed on the display device 12. Assume that the operator has pressed the "Yes" button for this question screen. In this case, subsequently, a question screen about "use the wheelchair for going out" is displayed on the display device 12. The operator
Suppose you press the "No" button for this question. In this case, this rule is not satisfied, and the processing for the next rule D2 is performed. As a result of the processing of rule D1, "use wheelchair at home" is stored in the fact list, and "use wheelchair for going out" is stored in the non-fact list.

【0151】続いてルールD2,D3…について処理が
行われていく。そしてルールDiについての処理に移っ
たと仮定する。ルールDiの条件部は,ルールD1にお
いて上述したように操作者に質問を行い,回答を得たこ
とにより,すでに満たされている。これにより,推論中
間結果リストおよび事実リストには,ルールDiの帰結
部が格納される(図52)。そして,車椅子評価フェーズ
1の推論は終了する。
Subsequently, processing is performed for the rules D2, D3 .... Then, it is assumed that the process for the rule Di is started. The condition part of the rule Di is already satisfied by asking the operator a question and obtaining an answer as described above in the rule D1. As a result, the consequent part of the rule Di is stored in the inference intermediate result list and the fact list (FIG. 52). Then, the inference in the wheelchair evaluation phase 1 ends.

【0152】つぎにルールDiの帰結部にある推論番号
#25600についての推論指示リストが作成され,車
椅子評価フェーズ2の推論処理が行われる。車椅子評価
フェーズ2は,このフェーズに続く車椅子評価フェーズ
3,車椅子評価フェーズ4等の推論のための推論番号を
決定するためのものである。
Next, the inference instruction list for the inference number # 25600 in the consequent part of the rule Di is created, and the inference processing of the wheelchair evaluation phase 2 is performed. The wheelchair evaluation phase 2 is for determining the inference number for inference such as the wheelchair evaluation phase 3 and the wheelchair evaluation phase 4 that follow this phase.

【0153】車椅子評価フェーズ2のルールの一例とし
て,以下のものがある。
The following are examples of rules for the wheelchair evaluation phase 2.

【0154】 [0154]

【0155】ルールE1の条件部にある項目「車椅子を
外出に使用」は,上述の車椅子評価フェーズ1において
非事実リストにすでに格納されている。したがって,ル
ールE1は満たされない。ルールE2の条件部の項目は
すべて事実リストに含まれている。したがって,ルール
E2の帰結部が推論中間結果リストおよび事実リストに
格納される(図53)。そして,車椅子評価フェーズ2の
推論は終了する。
The item "use the wheelchair for going out" in the condition part of the rule E1 is already stored in the non-fact list in the above-mentioned wheelchair evaluation phase 1. Therefore, the rule E1 is not satisfied. All the items of the condition part of the rule E2 are included in the fact list. Therefore, the consequence of rule E2 is stored in the inference intermediate result list and fact list (FIG. 53). Then, the inference in the wheelchair evaluation phase 2 ends.

【0156】次に,推論番号#26200(車椅子評価
フェーズ3),#25800(車椅子評価フェーズ
4),#27300(介護者評価フェーズ)および#2
7400(車椅子から昇降段差解消機器への評価フェー
ズ)についての推論指示リストが作成される。
Next, inference numbers # 26200 (wheelchair evaluation phase 3), # 25800 (wheelchair evaluation phase 4), # 27300 (caregiver evaluation phase) and # 2.
An inference instruction list for 7400 (evaluation phase from the wheelchair to the lifting step eliminating device) is created.

【0157】車椅子評価フェーズ3は,車椅子を日常生
活の中でどのように使用するかを,操作者から聞出すも
のである。車椅子評価フェーズ4は,被介護者の身体状
況を聞出すものである。これらのフェーズにおいて操作
者から入力されたデータに基づいて,被介護者に適した
車椅子が選択される。
In the wheelchair evaluation phase 3, the operator asks how to use the wheelchair in daily life. Wheelchair evaluation phase 4 is to find out the physical condition of the cared person. A wheelchair suitable for the cared person is selected based on the data input by the operator in these phases.

【0158】上述した介護者評価フェーズ(推論番号#
27300)が再び含まれているのは,後に行われる昇
降段差解消機器評価フェーズにおいて介護者の有無等の
情報が必要なので,介護者に関する情報を再度確認する
ためである。この介護者評価フェーズのルールおよび推
論の内容は上述したものと同じなので,以下ではこのフ
ェーズの説明を省略する。
The caregiver evaluation phase (reason number #
27300) is included again because information about the presence or absence of a caregiver is necessary in the later step of evaluating the step difference eliminating device, so that the information regarding the caregiver is confirmed again. The rules and inference contents of this caregiver evaluation phase are the same as those described above, so a description of this phase is omitted below.

【0159】車椅子から昇降段差解消機器への評価フェ
ーズは,車椅子に関する推論結果に基づいて,昇降段差
解消機器に関するルール群を決定するためのものであ
る。
The evaluation phase from the wheelchair to the lifting / lowering step eliminating device is for determining the rule group relating to the lifting / lowering step eliminating device based on the inference result regarding the wheelchair.

【0160】車椅子評価フェーズ3(推論番号#262
00)のルールの一例として以下のものがある。
Wheelchair Evaluation Phase 3 (Inference Number # 262
The following is an example of the rule of (00).

【0161】 [0161]

【0162】ルールF1の処理において,操作者に対し
て「車椅子で机・テーブルに向かう」かどうか(質問1
とする),「車椅子で食事・作業等をする」かどうか
(質問2とする),「車椅子を日光浴・昼寝・休憩に使
用する」かどうか(質問3とする)が質問される。これ
らの質問に対して,操作者は,質問1および2について
「はい」を選択し,質問3について「いいえ」を選択し
たものと仮定する。この場合には,質問1および2の項
目の内容が事実リストに追加され,質問3の項目の内容
が非事実リストに追加される。
In the processing of the rule F1, whether or not the operator is "to face a desk / table in a wheelchair" (question 1
The question is whether to "eat / work in a wheelchair" (Question 2) and "use the wheelchair for sunbathing / nap / break" (Question 3). Assume that the operator has selected “yes” for questions 1 and 2 and “no” for question 3 for these questions. In this case, the contents of the items of questions 1 and 2 are added to the fact list, and the contents of the item of question 3 are added to the non-fact list.

【0163】ルールF1の条件部は満たされないので,
ルールF2以降のルールの処理が行われる。そして,ル
ールFiの条件部が満たされたものとする。これによ
り,推論中間結果リストには,ルールFiの帰結部(A
I分類名#TYPE0214)が格納される(図53)。
Since the condition part of the rule F1 is not satisfied,
The processing of the rules after the rule F2 is performed. Then, it is assumed that the condition part of the rule Fi is satisfied. As a result, in the inference intermediate result list, the consequent part of the rule Fi (A
The I classification name # TYPE0214) is stored (FIG. 53).

【0164】続いて車椅子評価フェーズ4の推論が行わ
れる。車椅子評価フェーズ4(推論番号#25800)
のルールの一例を以下に示す。
Then, the inference of the wheelchair evaluation phase 4 is performed. Wheelchair evaluation phase 4 (inference number # 25800)
An example of this rule is shown below.

【0165】 [0165]

【0166】ルールG1の処理において,操作者に対し
て「杖を使うことがある」かどうかが質問される。この
質問に対して,操作者は「はい」を選択したとする。こ
の場合には,ルールG1の条件部は満たされるので,推
論中間結果リストにはその帰結部(AI分類名$TYP
E0259)が格納される(図53)。
In the processing of rule G1, the operator is asked whether or not he or she may use a cane. It is assumed that the operator selects "Yes" to this question. In this case, since the condition part of the rule G1 is satisfied, the result part (AI classification name $ TYP) is included in the inference intermediate result list.
E0259) is stored (FIG. 53).

【0167】次に,車椅子から昇降段差解消機器への評
価フェーズ(推論番号#27400)に処理が移る。こ
のフェーズのルールの一例を以下に示す。
Next, the processing moves to the evaluation phase (inference number # 27400) from the wheelchair to the lifting step eliminating device. An example of the rules for this phase is shown below.

【0168】 [0168]

【0169】このルールがあてはまった場合には,推論
中間結果リストには,このルールの帰結部(#2200
0)が格納される(図54)。
When this rule is applied, the result part (# 2200) of this rule is added to the inference intermediate result list.
0) is stored (FIG. 54).

【0170】続いて,推論番号#22000(昇降段差
解消機器評価フェーズ)の推論指示リストが作成される
(図51)。昇降段差解消機器評価フェーズは,車椅子評
価フェーズにおいて操作者から入力された事実に基づい
て,その事実に適した昇降段差解消機器を選択するもの
である。
Subsequently, an inference instruction list of inference number # 22000 (elevation step resolution device evaluation phase) is created (FIG. 51). The elevator step eliminating device evaluation phase is based on the fact input by the operator in the wheelchair evaluation phase and selects the elevator step eliminating device suitable for the fact.

【0171】推論番号#22000に対応するルール群
について推論処理が行われる。ルールの一例を以下に示
す。
Inference processing is performed on the rule group corresponding to the inference number # 22000. An example of the rule is shown below.

【0172】 [0172]

【0173】ルールIkがあてはまったものと仮定す
る。この場合に,このルールの帰結部は推論番号#11
である。この推論番号は,すべての推論を終了するため
の特殊な番号としてあらかじめ定められている。図42を
参照して,推論番号#11を帰結部にもつルールがあて
はまった場合には,新たな推論指示リストは作成され
ず,推論処理はここで終了する。また,未処理の推論指
示リストがすでに作成されている場合であっても,その
推論指示リストは処理されず,推論は途中で終了するこ
とになる。
It is assumed that the rule Ik has been applied. In this case, the consequence of this rule is inference number # 11.
Is. This inference number is preset as a special number for ending all inferences. With reference to FIG. 42, if a rule having the inference number # 11 as the consequent part is applied, a new inference instruction list is not created and the inference process ends here. Even if an unprocessed inference instruction list has already been created, the inference instruction list is not processed and the inference ends midway.

【0174】すべての推論処理が終了する場合として,
他に推論指示リストの「次の指示リストのポインタ」が
NULLである場合もある(ステップ116 )。
As a case where all inference processing is completed,
In addition, the "pointer of the next instruction list" in the inference instruction list may be NULL (step 116).

【0175】すべての推論処理が終了したのちに,図62
に示す画面の上段にあるAI検索実行ボタンが押される
と(ステップ118 ),AI分類マスタ(図36)が検索さ
れる(ステップ119 )。この検索は次のようにして行わ
れる。
After the completion of all the inference processing, FIG.
When the AI search execution button in the upper part of the screen shown in (1) is pressed (step 118), the AI classification master (FIG. 36) is searched (step 119). This search is performed as follows.

【0176】まず,上述の推論処理により推論中間結果
リスト(図52〜図54)に格納されたAI分類名(先頭に
$が付けられた文字列のうちで$以降の文字列(TYP
E0000等))が抽出される。抽出されたAI分類名
の一欄が図55に示されている。次にAI分類マスタにお
いて,抽出されたAI分類名をもつリストが検索され
る。
First, the AI classification name stored in the inference intermediate result list (FIG. 52 to FIG. 54) by the above inference processing (the character string beginning with $ and the character string after $ (TYP
E0000))) is extracted. One column of the extracted AI classification name is shown in FIG. Next, the AI classification master is searched for a list having the extracted AI classification name.

【0177】図55に示すAI分類名TYPE0000お
よびTYPE9992は,AI分類マスタに存在しな
い。したがって,これらの分類名に対応するAIコード
およびアドバイス・コードは読出されない。このような
AI分類マスタに存在しないAI分類名(ダミーの分類
名)も,ルールの帰結部に含まれることがある。
The AI classification names TYPE0000 and TYPE9992 shown in FIG. 55 do not exist in the AI classification master. Therefore, the AI code and the advice code corresponding to these classification names are not read. An AI classification name (dummy classification name) that does not exist in such an AI classification master may also be included in the consequent part of the rule.

【0178】図55に示すAI分類名TYPE0214お
よびTYPE0259は,AI分類マスタに存在する。
したがって,これらの分類名に対応するAIコード21
4および259,ならびにアドバイス・コードadv2
13およびadv253が読出される。
The AI classification names TYPE0214 and TYPE0259 shown in FIG. 55 exist in the AI classification master.
Therefore, the AI code 21 corresponding to these classification names
4 and 259, and advice code adv2
13 and adv253 are read.

【0179】再び図43に戻って,AI/商品結合ファイ
ルにおいて,読出されたAIコードをもつリストが検索
される(ステップ120 )。すなわち,AI/商品結合フ
ァイルにおいて,AIコード214および259に対応
する商品区分コード,商品項目コードおよび商品コード
が検索され,読出される。そして,これらの商品区分コ
ード,商品項目コードおよび商品コードに対応する商品
名が商品マスタ(図34)から読出されて,図66に示すよ
うに商品名の欄に表示される(ステップ120 )。AIコ
ードは,このようにAI分類名と,商品区分コード,商
品項目コードおよび商品コードとを関連づけるものであ
る。
Referring again to FIG. 43, the AI / commodity combination file is searched for a list having the read AI code (step 120). That is, in the AI / commodity combination file, the product category code, product item code, and product code corresponding to the AI codes 214 and 259 are searched and read. Then, the product category code, the product item code, and the product name corresponding to the product code are read from the product master (FIG. 34) and displayed in the product name column as shown in FIG. 66 (step 120). The AI code is for associating the AI classification name with the product classification code, product item code, and product code in this way.

【0180】また,アドバイス・ファイルにおいては,
読出されたアドバイス・コードadv213およびad
v253をもつアドバイス名およびアドバイスが読出さ
れる。そして,読出されたアドバイス名およびアドバイ
スが図66に示すようにアドバイス欄に表示される(ステ
ップ121 )。アドバイス・コードはこのようにAI分類
名と,アドバイス名およびアドバイスとを関連づけるも
のである。
In the advice file,
Read advice codes adv213 and ad
The advice name and advice having v253 are read. Then, the read advice name and advice are displayed in the advice column as shown in FIG. 66 (step 121). The advice code thus associates the AI classification name with the advice name and the advice.

【0181】AI分類マスタから読出された各AIコー
ドには,☆,★,○,●,◇,◆等の符号がそれぞれ対
応付けられる。ここでは,AIコード214に符号☆
が,AIコード259に符号★がそれぞれ対応付けられ
る。商品名の表示においては,各商品名に対応するAI
コードに付けられた符号が,その商品名の先頭部分に表
示される。すなわち,図66に示すように,AIコード2
14に対応する商品名(車椅子デスクタイプNA1等)
の先頭部分には符号☆が表示される。AIコード259
に対応する商品名(車椅子杖入れ)の先頭部分には符号
★が表示される。同じようにして,アドバイス名および
アドバイスの表示においても,各アドバイス名およびア
ドバイスに対応するAIコードに付けられた符号が,ア
ドバイス名の先頭部分に表示される(同じく図66参
照)。
Codes such as ☆, ★, ○, ●, ◇, ◆ are associated with each AI code read from the AI classification master. Here, the AI code 214 is coded ☆
However, the symbol * is associated with the AI code 259. In displaying the product name, the AI corresponding to each product name
The code attached to the code is displayed at the beginning of the product name. That is, as shown in FIG. 66, AI code 2
Product name corresponding to 14 (Wheelchair desk type NA1 etc.)
The symbol ☆ is displayed at the beginning of. AI code 259
The symbol ★ is displayed at the beginning of the product name (wheelchair cane holder) corresponding to. Similarly, when displaying the advice name and the advice, the code attached to the AI code corresponding to each advice name and the advice is displayed at the beginning of the advice name (see also FIG. 66).

【0182】これにより,操作者は,商品名の欄に表示
された商品名とアドバイス欄に表示されたアドバイス名
およびアドバイスとの対応付けを容易に行うことができ
るようになる。例えば,商品名「車椅子デスクタイプN
A1」から「車椅子用テーブル」には,符号☆が付けら
れている。したがって,これらの商品に対応するアドバ
イスは,同じ符号☆が付けられている「寝たきり状態の
方の屋内移動介助用車椅子〜女性・高齢者が介護」のア
ドバイスが対応している。また,商品名「車椅子杖入
れ」には,符号★が付けられているので,同じ符号★が
付けられた「車椅子オプション」のアドバイスが対応す
ることになる。
This allows the operator to easily associate the product name displayed in the product name column with the advice name and advice displayed in the advice column. For example, the product name "Wheelchair Desk Type N"
The symbol ☆ is attached to the table for wheelchairs from "A1". Therefore, the advice corresponding to these products corresponds to the advice "indoor wheelchair for bedridden people-care for females / elderly people" with the same symbol ☆. Since the product name "Wheelchair cane" is attached with the symbol ★, the advice of "Wheelchair option" with the same symbol ★ corresponds to it.

【0183】ステップ121 に続くステップ89等の処理に
ついては上述したので,ここでは説明を省略する。
Since the processing of step 89 and the like following step 121 has been described above, the description thereof will be omitted here.

【0184】このようにAI検索においては,被介護者
の状況,車椅子に対する要望等が選択項目または質問と
して表示される。そして,操作者は選択項目の選択また
は,質問に対する回答を行うことにより商品検索を行う
ことができる。したがって,商品(介護機器)について
の知識に乏しい者であっても,被介護者に適した商品検
索が可能となる。また,選択項目の選択または質問の回
答を入力する(ボタンを押す)だけで検索が行えるの
で,操作がいたって簡単である。したがって,検索装置
を使い慣れない操作者であっても,容易に操作すること
ができる。
As described above, in the AI search, the condition of the cared person, the request for the wheelchair, etc. are displayed as selection items or questions. Then, the operator can perform a product search by selecting a selection item or answering a question. Therefore, even a person who has little knowledge about products (nursing equipment) can search for products suitable for the cared person. In addition, the search can be performed simply by selecting the selection item or inputting the answer to the question (pressing the button), so the operation is extremely simple. Therefore, even an operator unfamiliar with the search device can easily operate the search device.

【0185】第3実施例にも,第2実施例の商品検索
(マヒ,拘縮および床ずれを考慮した商品検索)を加え
ることができるのはいうまでもない。
It goes without saying that the product search of the second embodiment (product search in consideration of paralysis, contracture and bed sore) can be added to the third embodiment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例における商品情報検索システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a product information search system in a first embodiment.

【図2】商品区分マスタを示す。FIG. 2 shows a product category master.

【図3】商品項目マスタを示す。FIG. 3 shows a product item master.

【図4】第1実施例における商品マスタを示す。FIG. 4 shows a product master in the first embodiment.

【図5】利用者マスタを示す。FIG. 5 shows a user master.

【図6】日常生活状況マスタを示す。FIG. 6 shows a daily life situation master.

【図7】身体状況マスタを示す。FIG. 7 shows a physical condition master.

【図8】ニーズ区分マスタを示す。FIG. 8 shows a needs classification master.

【図9】ニーズ・マスタを示す。FIG. 9 shows a needs master.

【図10】ニーズ/商品結合ファイルを示す。FIG. 10 shows a needs / commodity combination file.

【図11】第1実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of product information search processing in the first embodiment.

【図12】第1実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the flow of a product information search process in the first embodiment.

【図13】第1実施例におけるメイン・メニュ画面を示
す。
FIG. 13 shows a main menu screen in the first embodiment.

【図14】第1実施例における介護機器情報商品検索画
面の一例を示す。
FIG. 14 shows an example of a care device information product search screen in the first embodiment.

【図15】第1実施例における介護機器情報商品検索画
面の一例を示す。
FIG. 15 shows an example of a care device information product search screen in the first embodiment.

【図16】第1実施例における介護機器情報商品検索画
面の一例を示す。
FIG. 16 shows an example of a care device information product search screen in the first embodiment.

【図17】第1実施例における介護機器情報ニーズ検索
画面の一例を示す。
FIG. 17 shows an example of a care device information needs search screen in the first embodiment.

【図18】第1実施例における介護機器情報ニーズ検索
画面の一例を示す。
FIG. 18 shows an example of a care device information needs search screen in the first embodiment.

【図19】第1実施例における照会画面の一例を示す。FIG. 19 shows an example of an inquiry screen in the first embodiment.

【図20】第1実施例における商品説明画面の一例を示
す。
FIG. 20 shows an example of a product explanation screen in the first embodiment.

【図21】第2実施例における商品マスタの一例を示
す。
FIG. 21 shows an example of a product master in the second embodiment.

【図22】第2実施例における商品マスタの一例を示
す。
FIG. 22 shows an example of a product master according to the second embodiment.

【図23】第2実施例における身体状況マスタを示す。FIG. 23 shows a physical condition master in the second embodiment.

【図24】第2実施例におけるマヒマスタを示す。FIG. 24 shows a Mahi master in the second embodiment.

【図25】第2実施例における拘縮マスタを示す。FIG. 25 shows a contracture master in the second embodiment.

【図26】第2実施例における床ずれマスタを示す。FIG. 26 shows a bed sore master in the second embodiment.

【図27】第2実施例における商品情報検索処理の流れ
の一部を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a part of the flow of product information search processing in the second embodiment.

【図28】マヒが選択されたときの表示画面の一例を示
す。
FIG. 28 shows an example of a display screen when Mahi is selected.

【図29】マヒリストのうちの一つが選択されたときの
表示画面の一例を示す。
FIG. 29 shows an example of a display screen when one of the Mahilists is selected.

【図30】拘縮が選択されたとのきの表示画面の一例を
示す。
FIG. 30 shows an example of a display screen when the contract is selected.

【図31】拘縮部位が選択されたときの表示画面の一例
を示す。
FIG. 31 shows an example of a display screen when a contracture site is selected.

【図32】床ずれが選択されたときの表示画面の一例を
示す。
FIG. 32 shows an example of a display screen when a floor slip is selected.

【図33】第3実施例における商品情報検索システムの
構成を示すブロック図である。
FIG. 33 is a block diagram showing the configuration of a product information search system in the third example.

【図34】第3実施例における商品マスタを示す。FIG. 34 shows a product master according to the third embodiment.

【図35】第3実施例における商品マスタを示す。FIG. 35 shows a product master according to the third embodiment.

【図36】AI分類マスタを示す。FIG. 36 shows an AI classification master.

【図37】AI/商品結合ファイルを示す。FIG. 37 shows an AI / commodity combination file.

【図38】アドバイス・ファイルを示す。FIG. 38 shows an advice file.

【図39】第3実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart showing the flow of product information search processing in the third embodiment.

【図40】第3実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 40 is a flowchart showing a flow of product information search processing in the third embodiment.

【図41】第3実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 41 is a flowchart showing a flow of product information search processing in the third embodiment.

【図42】第3実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 42 is a flowchart showing the flow of product information search processing in the third embodiment.

【図43】第3実施例における商品情報検索処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 43 is a flowchart showing the flow of product information search processing in the third embodiment.

【図44】推論処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 44 is a flowchart showing the flow of inference processing.

【図45】推論処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 45 is a flowchart showing the flow of inference processing.

【図46】知識ベースの構成を示す。FIG. 46 shows the structure of a knowledge base.

【図47】作成されたAI検索開始処理用推論指示リス
トの構成例を示す。
FIG. 47 shows a configuration example of a created inference instruction list for AI search start processing.

【図48】AI検索開始処理において作成された推論中
間結果リストおよび推論指示リストの例を示す。
FIG. 48 shows an example of an inference intermediate result list and an inference instruction list created in the AI search start process.

【図49】AI検索において作成される,推論指示リス
トの一例を示す。
FIG. 49 shows an example of an inference instruction list created in AI search.

【図50】AI検索において作成される,推論指示リス
トの一例を示す。
FIG. 50 shows an example of an inference instruction list created in AI search.

【図51】AI検索において作成される,推論指示リス
トの一例を示す。
FIG. 51 shows an example of an inference instruction list created in AI search.

【図52】全推論が終了したときにおける推論指示リス
トおよび推論中間結果リストを示す。
FIG. 52 shows an inference instruction list and an inference intermediate result list when all inferences are completed.

【図53】全推論が終了したときにおける推論指示リス
トおよび推論中間結果リストを示す。
FIG. 53 shows an inference instruction list and an inference intermediate result list when all inferences are completed.

【図54】全推論が終了したときにおける推論指示リス
トおよび推論中間結果リストを示す。
FIG. 54 shows an inference instruction list and an inference intermediate result list when all inferences are completed.

【図55】AI分類名リストを示す。FIG. 55 shows an AI classification name list.

【図56】処理装置の内部メモリに展開されたAI検索
開始推論指示リスト,AI検索開始ルール・リスト,事
実リストおよび非事実リストを示す。
FIG. 56 shows an AI search start inference instruction list, an AI search start rule list, a fact list, and a non-fact list expanded in the internal memory of the processing device.

【図57】処理装置の内部メモリに展開された介護者評
価ルール・リストの例を示す。
FIG. 57 shows an example of a caregiver evaluation rule list expanded in the internal memory of the processing device.

【図58】介護者評価フェーズの推論で用いられる事実
リストおよび非事実リストの例を示す。
FIG. 58 shows an example of the fact list and non-fact list used in the inference of the caregiver evaluation phase.

【図59】第3実施例における初期画面の例を示す。FIG. 59 shows an example of an initial screen in the third embodiment.

【図60】第3実施例における介護機器情報商品検索画
面の一例を示す。
FIG. 60 shows an example of a care device information product search screen in the third embodiment.

【図61】第3実施例における介護機器情報ニーズ検索
画面の一例を示す。
FIG. 61 shows an example of a care device information needs search screen in the third embodiment.

【図62】AI検索画面の一例を示す。FIG. 62 shows an example of an AI search screen.

【図63】日常生活状況の問い合わせ画面の一例を示
す。
FIG. 63 shows an example of an inquiry screen for everyday life situations.

【図64】質問画面の一例を示す。FIG. 64 shows an example of a question screen.

【図65】質問画面の一例を示す。FIG. 65 shows an example of a question screen.

【図66】検索処理終了後のAI検索画面の一例を示
す。
FIG. 66 shows an example of an AI search screen after the search processing is completed.

【図67】第3実施例における照会画面の一例を示す。FIG. 67 shows an example of an inquiry screen in the third embodiment.

【図68】第3実施例における商品説明画面の一例を示
す。
FIG. 68 shows an example of a product explanation screen in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 処理装置 12 表示装置 14 マウス 20 マスタ・ファイル群 10 Processor 12 Display 14 Mouse 20 Master files

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 三穂子 静岡県静岡市鎌田44−7 (72)発明者 山田 美智子 静岡県静岡市古庄439−2 サンハイツ古 庄301号 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Mihoko Sano 44-7 Kamata, Shizuoka City, Shizuoka Prefecture (72) Inventor Michiko Yamada 439-2, Kojo, Shizuoka City, Shizuoka Prefecture Sun Heights No. 301

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の商品のそれぞれに関連させて,そ
の商品の属する商品分類と,その商品の使用に適した利
用者の分類およびその商品の使用に合致した利用者の状
況に関する分類のうちの少なくともいずれか一方と,商
品情報とをあらかじめ格納したデータ・ベース,商品情
報検索のためのリストを含む複数種類の画面を表示する
ための表示装置,表示装置の表示画面に表わされたリス
トの中から少なくとも一つを選択するための入力装置,
商品の分類を入力させるための画面を上記表示装置に表
示させて上記入力装置からの選択入力を待つ第1の処理
と,利用者の分類および利用者の状況に関する分類のう
ちの少なくともいずれか一方を入力させるための画面を
上記表示装置に表示させて上記入力装置からの選択入力
を待つ第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実
行する入力制御手段,ならびに上記入力装置から商品の
分類についての選択入力があったときに,上記データ・
ベースを検索して,選択入力された商品分類に属する商
品のリストを作成して上記表示装置に表示させ,上記入
力装置から商品の分類についての選択入力と利用者分類
および利用状況分類のうちの少なくともいずれか一方の
選択入力とがあったときに,上記データ・ベースを検索
して,選択入力された商品分類に属する商品のうち,利
用者分類および利用者状況分類のうちの少なくともいず
れか一方の選択入力にあてはまる商品を抽出してそのリ
ストを上記表示装置に表示させる検索処理手段,を備え
た商品情報検索装置。
1. In association with each of a plurality of products, the product classification to which the product belongs, the classification of the user who is suitable for using the product, and the classification regarding the situation of the user who matches the use of the product A database for storing at least one of the above and product information in advance, a display device for displaying a plurality of types of screens including a list for searching product information, and a list displayed on the display screen of the display device. An input device for selecting at least one of
At least one of a first process for displaying a screen for inputting a product category on the display device and waiting for a selection input from the input device, and a user category and a category relating to a user situation Input control means for displaying at least a first process of a second process of displaying a screen for inputting the input on the display device and waiting for a selection input from the input device, and a product from the input device. When there is a selection input for classification,
The base is searched, a list of products belonging to the selected and input product classification is created and displayed on the display device, and the input device selects and inputs the user classification and the usage status classification from the input device. When at least either one of the selection inputs is made, the database is searched, and at least one of the user classification and the user situation classification of the products belonging to the selected and input product classification. 2. A product information search device, comprising search processing means for extracting products applicable to the selection input of and displaying the list on the display device.
【請求項2】 複数の商品について,商品コードと,そ
の商品の属する分類を表わす商品分類コードと,商品情
報とをあらかじめ格納した商品データ・ベース,商品に
関するニーズの分類コードと,商品コードまたは商品分
類コードとを相互に関連づけるニーズ/商品結合ファイ
ル,商品情報検索のためにニーズの分類に関するリスト
を含む画面を表示する表示装置,表示装置の表示画面に
表わされたニーズの分類に関するリストの中から少なく
とも一つを選択するための入力装置,および上記入力装
置からニーズの分類についての選択入力があったとき
に,上記ニーズ/商品結合ファイルを検索して選択入力
されたニーズの分類に対応する商品コードまたは商品分
類コードを読出し,読出した商品コードに対応する商品
または商品分類コードに含まれる商品のリストを作成し
て上記表示装置に表示させる検索処理手段,を備えた商
品情報検索装置。
2. A product data base in which a product code, a product classification code indicating a classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products, a product need code, and a product code or products. A needs / product combination file that correlates with a classification code, a display device that displays a screen including a list of needs classification for product information retrieval, and a list of needs classification that is displayed on the display screen of the display device. An input device for selecting at least one of the above, and when there is a selection input regarding the classification of needs from the input device, the above needs / commodity combination file is searched to correspond to the classification of the selected input The product code or product classification code is read, and the product or product classification code corresponding to the read product code A product information search device comprising a search processing means for creating a list of products included in the display device and displaying the list on the display device.
【請求項3】 複数の商品について,商品コードと,そ
の商品の属する商品分類を表わす商品分類コードと,商
品情報とをあらかじめ格納した商品データ・ベース,商
品情報検索のために商品分類に関するリストを含む画面
を表示する表示装置,表示装置の表示画面に表された商
品分類に関するリストの中から少なくとも一つを選択す
るための入力装置,商品分類ごとに商品に関する専門家
の知識に基づいて作成された商品検索のための複数の推
論ルール群があらかじめ設定され,上記入力装置から与
えられた商品分類についての選択入力にしたがって推論
ルールを選択し,選択された推論ルールにしたがう推論
処理を実行して推論結果を得る推論手段,上記推論手段
による推論結果を分類する推論結果分類コードと,商品
コードまたは商品分類コードとを相互に関連づける推論
結果/商品結合ファイル,および上記推論手段による推
論結果が得られたときに,上記推論結果/商品結合ファ
イルを検索して推論結果の分類に対応する商品コードま
たは商品分類コードを読出し,読出した商品コードに対
応する商品または商品分類コードに含まれる商品のリス
トを作成して上記表示装置に表示させる検索処理手段,
を備えた商品情報検索装置。
3. A product data base in which a product code, a product classification code indicating a product classification to which the product belongs, and product information are stored in advance for a plurality of products, and a list related to the product classification for searching product information. A display device for displaying the screen including the input device, an input device for selecting at least one from the list related to the product category displayed on the display screen of the display device, and a product created for each product category based on expert knowledge of the product. A plurality of inference rule groups for product retrieval are set in advance, the inference rule is selected according to the selection input for the product classification given from the input device, and the inference processing according to the selected inference rule is executed. Inference means for obtaining inference results, inference result classification code for classifying inference results by the inference means, and product code or product When the inference result / commodity combination file that correlates with the class code and the inference result by the inference means are obtained, the inference result / product combination file is searched and the product code or product corresponding to the classification of the inference result Retrieval processing means for reading the classification code, creating a list of products corresponding to the read product code or products included in the product classification code, and displaying the list on the display device.
Product information search device equipped with.
【請求項4】 上記推論手段に設定された推論ルール群
は,商品分類に関するルール群,利用者に関するルール
群および商品に関するルール群を含むものであり,上記
推論手段は,商品分類に関するルール群および利用者に
関するルール群にしたがう第1の推論処理を実行し,第
1の推論処理の結果に基づいて商品に関するルール群を
選択し,選択されたルール群にしたがう第2の推論処理
を実行するものである,請求項3に記載の商品情報検索
装置。
4. The inference rule group set in the inference means includes a rule group related to product classification, a rule group related to a user and a rule group related to a product, and the inference means includes a rule group related to product classification and a rule group related to product classification. A method of executing a first inference process according to a rule group related to a user, selecting a rule group related to a product based on a result of the first inference process, and executing a second inference process according to the selected rule group The product information search device according to claim 3, wherein
【請求項5】 商品に関するアドバイスを格納する商品
アドバイス・ファイル,および上記推論結果分類コード
と上記商品に関するアドバイスとを相互に関連づける推
論結果/アドバイス結合ファイルを備え,上記検索処理
手段は,上記推論結果が得られたときに,上記推論結果
/アドバイス結合ファイルを検索して推論結果の分類に
対応するアドバイスを読出し,読出したアドバイスを上
記表示装置に表示させるものである,請求項3または4
に記載の商品情報検索装置。
5. A product advice file for storing advice on a product, and an inference result / advice combination file for correlating the inference result classification code with the advice on the product, wherein the search processing means includes the inference result. 5. When the above is obtained, the inference result / advice combination file is searched to read the advice corresponding to the classification of the inference result, and the read advice is displayed on the display device.
Item information retrieval device described in.
【請求項6】 上記推論結果分類コードのそれぞれには
互いに異なる符号があらかじめ割当てられており,また
は上記推論手段によって得られた推論結果に対応する推
論結果分類コードのそれぞれには互いに異なる符号が上
記推論手段によって割当てられ,上記検索処理手段は,
上記推論手段により得られた推論結果分類コードに対応
する商品または商品のリストおよび上記推論結果分類コ
ードに対応するアドバイスに,上記推論結果分類コード
に割当てられている同じ符号を付けて上記商品または商
品のリストおよびアドバイスを上記表示装置に表示させ
るものである,請求項5に記載の商品情報検索装置。
6. The inference result classification codes are assigned different codes in advance, or the inference result classification codes corresponding to the inference results obtained by the inference means have different codes. Assigned by the inference means, the search processing means is
The product or the product corresponding to the inference result classification code obtained by the inference means and the advice corresponding to the inference result classification code are attached with the same symbols assigned to the inference result classification code. 6. The product information search device according to claim 5, wherein the list and advice are displayed on the display device.
【請求項7】 上記推論手段は,上記推論ルール群によ
る推論処理において発生した質問データを上記表示装置
に表示させ,上記入力装置を通して得られる上記質問デ
ータに対する回答データを用いて上記推論ルール群にし
たがう推論処理を実行するものである,請求項3から6
のいずれか1項に記載の商品情報検索装置。
7. The inference means displays the question data generated in the inference processing by the inference rule group on the display device, and uses the answer data to the question data obtained through the input device to enter the inference rule group. According to claim 3, which executes the inference processing.
Item 1. The product information search device according to any one of 1.
【請求項8】 上記検索処理手段は,上記表示装置に表
示された商品リストのうちの少なくとも一つの商品につ
いて上記入力装置から選択入力があったときに,上記デ
ータ・ベースを検索して該当商品についての商品情報を
読出し,上記表示装置に表示させる,請求項1から7の
いずれか1項に記載の商品情報検索装置。
8. The search processing means searches the data base to select the corresponding product when at least one product in the product list displayed on the display device is selected from the input device. 8. The product information search device according to claim 1, wherein the product information about the item is read out and displayed on the display device.
【請求項9】 商品を表わす画像データを商品に関連し
て記憶した画像ファイルをさらに備え,上記検索処理手
段は選択された商品についての画像データを画像ファイ
ルから読出して商品情報とともに上記表示装置に表示さ
せるものである,請求項8に記載の商品情報検索装置。
9. The image processing apparatus further comprises an image file in which image data representing a product is stored in association with the product, wherein the search processing means reads out image data of the selected product from the image file and displays the product information on the display device together with the product information. The product information search device according to claim 8, which is to be displayed.
【請求項10】 上記データ・ベースが,利用者の状況
に関する分類の一つとして身体状況に関する分類および
身体部位に関する分類をあらかじめ格納しており,上記
入力制御手段が,上記第2の処理において,身体状況に
関する分類を入力させるための画面を上記表示装置に表
示させ,上記身体状況に関する分類のうち特定の一つが
入力されたときに身体部位に関する分類を入力させるた
めの画面を上記表示装置に表示させるものであり,上記
検索処理手段が,上記身体状況に関する分類および身体
部位に関する分類についての選択入力があったときに,
選択入力された上記身体状況に関する分類および身体部
位に関する分類を検索条件に加えて上記データ・ベース
を検索するものである,請求項1に記載の商品情報検索
装置。
10. The data base stores in advance a classification relating to a physical condition and a classification relating to a body part as one of the classifications relating to a user's condition, and the input control means, in the second processing, A screen is displayed on the display device for inputting a classification regarding a physical condition, and a screen is displayed on the display device for inputting a classification regarding a body part when a specific one of the classifications regarding the physical condition is input. When the search processing means makes a selection input for the classification regarding the physical condition and the classification regarding the body part,
The product information search device according to claim 1, wherein the selected and inputted classification concerning the physical condition and classification concerning the body part are added to the search condition to search the database.
【請求項11】 上記身体部位に関する分類を入力させ
るための画面が人体図を含む,請求項10に記載の商品情
報検索装置。
11. The product information search device according to claim 10, wherein the screen for inputting the classification regarding the body part includes a human body figure.
【請求項12】 商品の属する商品分類に基づいて商品
の検索を行う商品分類検索と,商品に関するニーズに基
づいて商品の検索を行うニーズ検索とを行う商品情報検
索装置であり,複数の商品のそれぞれに関連させて,商
品コードと,その商品の属する商品分類を表わす商品分
類コードと,その商品の使用に適した利用者の分類およ
びその商品の使用に合致した利用者の状況に関する分類
のうちの少なくともいずれか一方と,商品情報とをあら
かじめ格納したデータ・ベース,商品に関するニーズの
分類コードと,商品コードまたは商品分類コードとを相
互に関連づけるニーズ/商品結合ファイル,商品情報検
索のためのリストを含む複数種類の画面を表示するため
の表示装置,上記表示装置の表示画面に表わされたリス
トの中から少なくとも一つを選択するための入力装置,
商品分類検索とニーズ検索とのいずれか一方を選択させ
るための画面を上記表示装置に表示させて上記入力装置
からの選択入力を待つ第1の入力制御手段,上記入力装
置から商品分類検索についての選択入力があったとき
に,商品の分類を入力させるための画面を上記表示装置
に表示させて上記入力装置からの選択入力を待つ第1の
処理と,利用者の分類および利用者の状況に関する分類
のうちの少なくともいずれか一方を入力させるための画
面を上記表示装置に表示させて上記入力装置からの選択
入力を待つ第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理
を実行する第2の入力制御手段,上記入力装置から商品
の分類についての選択入力があったときに,上記データ
・ベースを検索して,選択入力された商品分類に属する
商品のリストを作成して上記表示装置に表示させ,上記
入力装置から商品の分類についての選択入力と利用者分
類および利用者状況分類のうちの少なくともいずれか一
方の選択入力とがあったときに,上記データ・ベースを
検索して,選択入力された商品分類に属する商品のう
ち,利用者分類および利用者状況分類のうちの少なくと
もいずれか一方の選択入力があてはまる商品を抽出して
そのリストを上記表示装置に表示させる第1の検索処理
手段,上記入力装置からニーズ検索についての選択入力
があったときに,ニーズの分類を入力させるためにニー
ズの分類に関するリストを含む画面を上記表示装置に表
示させて,上記入力装置からの選択入力を待つ第3の入
力制御手段,ならびに上記入力装置からニーズの分類に
ついての選択入力があったときに,上記ニーズ/商品結
合ファイルを検索して選択入力されたニーズの分類に対
応する商品コードまたは商品分類コードを読出し,読出
した商品コードに対応する商品または商品分類コードに
含まれる商品のリストを作成して上記表示装置に表示さ
せる第2の検索処理手段,を備えた商品情報検索装置。
12. A product information search device for performing a product classification search for searching for a product based on a product classification to which the product belongs and a needs search for searching for a product based on needs related to the product. In relation to each, the product code, the product classification code indicating the product classification to which the product belongs, the classification of the user who is suitable for using the product, and the classification of the situation of the user who matches the use of the product A database that stores at least one of the above items and product information in advance, a needs / product combination file that correlates product needs classification codes with product codes or product classification codes, and a list for searching product information A display device for displaying a plurality of types of screens including, and at least from the list shown on the display screen of the display device. An input device for selecting one,
First input control means for displaying a screen for selecting one of the product category search and the needs search on the display device and waiting for selection input from the input device; A first process for displaying a screen for inputting a product classification on the display device when there is a selection input and waiting for a selection input from the input device, and a user classification and a user situation A second screen for displaying at least one of the classifications on the display device and performing at least a first process of waiting for a selection input from the input device. When a selection input for the product category is made from the input control means and the input device, the database is searched and a list of products belonging to the selected product category is created. When the selection input for the product classification and the selection input for at least one of the user classification and the user situation classification are input from the input device, the database is displayed. Of the products belonging to the selected and input product classification, the products to which the selection input of at least one of the user classification and the user situation classification is applied are extracted, and the list is displayed on the display device. First search processing means, when a selection input for a needs search is made from the input device, a screen including a list relating to needs classification is displayed on the display device to input the needs classification, and the input is performed. The third input control means for waiting for a selection input from the device, and the above-mentioned when there is a selection input for classification of needs from the input device, The product code or product classification code corresponding to the needs classification that has been selected and input is retrieved and a list of products corresponding to the read product code or products included in the product classification code is created. And a second search processing means for displaying on the display device.
【請求項13】 商品に関するニーズに基づいて商品の
検索を行うニーズ検索と,専門家の知識に基づいて作成
された複数の推論ルールにしたがって商品の検索を行う
推論検索とを行う商品情報検索装置であり,複数の商品
について,商品コードと,その商品の属する商品分類を
表わす商品分類コードと,商品情報とをあらかじめ格納
した商品データ・ベース,商品に関するニーズの分類コ
ードと,商品コードまたは商品分類コードとを相互に関
連づけるニーズ/商品結合ファイル,推論結果を分類す
る推論結果分類コードと,商品コードまたは商品分類コ
ードとを相互に関連づける推論結果/商品結合ファイ
ル,商品情報検索のための商品分類に関するリストを含
む複数種類の画面を表示するための表示装置,上記表示
装置の表示画面に表わされたリストの中から少なくとも
一つを選択するための入力装置,ニーズ検索と推論検索
とのいずれか一方を選択させるための画面を上記表示装
置に表示させて上記入力装置からの選択入力を待つ第1
の入力制御手段,上記入力装置からニーズ検索について
の選択入力があったときに,ニーズの分類を入力させる
ためにニーズの分類に関するリストを含む画面を上記表
示装置に表示させて,上記入力装置からの選択入力を待
つ第2の入力制御手段,上記入力装置からニーズの分類
についての選択入力があったときに,上記ニーズ/商品
結合ファイルを検索して選択入力されたニーズの分類に
対応する商品コードまたは商品分類コードを読出し,読
出した商品コードに対応する商品または商品分類コード
に含まれる商品のリストを作成して上記表示装置に表示
させる第1の検索処理手段,上記入力装置から商品分類
に関する選択入力があり,かつ推論検索についての選択
入力があったときに,商品分類ごとに商品に関する専門
家の知識に基づいて作成された商品検索のための複数の
推論ルール群があらかじめ設定され,上記入力装置から
与えられた商品分類についての選択入力にしたがって推
論ルールを選択し,選択された推論ルールにしたがう推
論処理を実行して推論結果を得る推論手段,および上記
推論手段による推論結果が得られたときに,上記推論結
果/商品結合ファイルを検索して推論結果の分類に対応
する商品または商品分類コードに含まれる商品のリスト
を作成して上記表示装置に表示させる第2の検索処理手
段,を備えた商品情報検索装置。
13. A product information search device for performing a needs search for searching for products based on needs related to products and an inference search for searching for products according to a plurality of inference rules created on the basis of expert knowledge. For a plurality of products, a product data base in which a product code, a product classification code indicating the product classification to which the product belongs, and product information are stored in advance, a product need code, and a product code or product classification. A need / product combination file for associating codes with each other, an inference result classification code for classifying inference results, and an inference result / product combination file for associating a product code or a product classification code, and product classification for product information retrieval Display device for displaying multiple types of screens including lists, displayed on the display screen of the above display device An input device for selecting at least one from the list, and a screen for selecting either the needs search or the inference search are displayed on the display device and wait for selection input from the input device First
Input control means, when a selection input for a needs search is made from the input device, a screen including a list relating to needs classification is displayed on the display device so that the needs classification can be input, The second input control means for waiting for the selection input of the item, when there is a selection input regarding the classification of needs from the input device, the above-mentioned needs / product combination file is searched, and the product corresponding to the selected classification of the needs is input. First retrieval processing means for reading out a code or a product classification code, creating a list of products corresponding to the read product code or products included in the product classification code, and displaying the list on the display device, related to product classification from the input device When there is a selection input and there is a selection input for inference search, it is based on the expert knowledge about the product for each product classification. A plurality of created inference rule groups for product search are set in advance, the inference rule is selected according to the selection input for the product classification given from the input device, and the inference processing is executed according to the selected inference rule. And a product included in the product classification code corresponding to the classification of the inference result by searching the inference result / product combination file when the inference result by the inference device is obtained. Product information retrieving apparatus including second retrieving processing means for creating a list of the above and displaying it on the display device.
【請求項14】 複数の商品のそれぞれに関連させて,
その商品の属する商品分類と,その商品の使用に適した
利用者の分類およびその商品の使用に合致した利用者の
状況に関する分類のうちの少なくともいずれか一方と,
商品情報とをあらかじめメモリに格納しておき,商品の
分類を入力させるための画面を表示装置に表示させて入
力装置からの選択入力を待つ第1の処理と,利用者の分
類および利用者の状況に関する分類のうちの少なくとも
いずれか一方を入力させるための画面を表示装置に表示
させて入力装置からの選択入力を待つ第2の処理とのう
ちの少なくとも第1の処理を実行し,入力装置から商品
の分類についての選択入力があったときに,上記メモリ
を検索して,選択入力された商品分類に属する商品のリ
ストを作成して表示装置に表示させ,上記入力装置から
商品の分類についての選択入力と利用者分類および利用
状況分類のうちの少なくともいずれか一方の選択入力と
があったときに,上記メモリを検索して,選択入力され
た商品分類に属する商品のうち,利用者分類および利用
者状況分類のうちの少なくともいずれか一方の選択入力
にあてはまる商品を抽出してそのリストを表示装置に表
示させる,商品情報検索方法。
14. In association with each of a plurality of products,
At least one of a product category to which the product belongs, a user's classification suitable for the use of the product, and a user's situation matching the use of the product, and
The first process of storing the product information and the product information in the memory in advance, displaying a screen for inputting the product classification on the display device, and waiting for selection input from the input device; At least one of a second process of displaying a screen for inputting at least one of the categories relating to the situation on the display device and waiting for a selection input from the input device, and executing the input device. When there is a selection input for the product classification from, the above memory is searched, a list of products belonging to the selected and input product classification is created and displayed on the display device, and the product classification is performed from the input device. When there is a selection input of and a selection input of at least one of the user classification and the usage status classification, the above-mentioned memory is searched to belong to the selected and input product classification. Of products, and displays the list on the display device extracts the product applies to at least one select input of the user classification and user status classification, product information retrieval methods.
【請求項15】 利用者の状況に関する分類の一つとし
て身体状況に関する分類および身体部位に関する分類を
あらかじめメモリに格納しておき,上記第2の処理にお
いて,身体状況に関する分類を入力させるための画面を
表示装置に表示させ,上記身体状況に関する分類のうち
特定の一つが入力されたときに身体部位に関する分類を
入力させるための画面を表示装置に表示させて選択入力
を待ち,入力装置から上記身体状況に関する分類および
身体部位に関する分類についての選択入力があったとき
に,選択入力された上記身体状況に関する分類および身
体部位に関する分類を検索条件に加えて上記メモリを検
索する,請求項14に記載の商品情報検索方法。
15. A screen for preliminarily storing in memory a category relating to a physical condition and a category relating to a body part as one of the categories relating to a user's condition, and inputting the category relating to a physical condition in the second processing. Is displayed on the display device, and when a specific one of the classifications relating to the physical condition is input, a screen for inputting the classification relating to the body part is displayed on the display device to wait for the selection input, and the body is input from the input device. 15. The memory according to claim 14, wherein when the selection regarding the classification regarding the situation and the classification regarding the body part is made, the selected and inputted classification regarding the body condition and the classification regarding the body part are added to the search condition to search the memory. Product information search method.
【請求項16】 複数の商品について,商品コードと,
その商品の属する分類を表わす商品分類コードと,商品
情報とをあらかじめ格納した商品データ・ベース,およ
び商品に関するニーズの分類コードと,商品コードまた
は商品分類コードとを相互に関連づけるニーズ/商品結
合ファイルをあらかじめ作成しておき,商品情報検索の
ためにニーズの分類に関するリストを含む画面を表示装
置に表示させ,上記表示装置に表示されたニーズの分類
についての選択入力が入力装置からあったときに,上記
ニーズ/商品結合ファイルを検索して選択入力されたニ
ーズの分類に対応する商品コードまたは商品分類コード
を読出し,読出した商品コードに対応する商品または商
品分類コードに含まれる商品のリストを作成して上記表
示装置に表示させる,商品情報検索方法。
16. A product code for a plurality of products,
A product database that stores in advance the product classification code that represents the classification to which the product belongs, and a product needs database that stores the product information base and the product need code that correlates the product code or the product classification code. When a screen containing a list of needs categories for searching product information is displayed in advance on the display device and the selection input for the needs category displayed on the display device is made from the input device, The above-mentioned needs / commodity combination file is searched to read out the product code or product classification code corresponding to the classification of the selected needs, and create a list of products corresponding to the read product code or products included in the product classification code. A method for retrieving product information, which is displayed on the above display device.
【請求項17】 複数の商品について,商品コードと,
その商品の属する商品分類を表わす商品分類コードと,
商品情報とをあらかじめ格納した商品データ・ベース,
商品情報検索のために行われる推論処理の結果を分類す
る推論結果分類コードと,商品コードまたは商品分類コ
ードとを相互に関連づける推論結果/商品結合ファイ
ル,および商品分類ごとに商品に関する専門家の知識に
基づいて作成された商品検索のための複数の推論ルール
群からなるルール・データ・ベースをあらかじめ作成し
ておき,商品情報検索のために商品分類に関するリスト
を含む画面を表示装置に表示させ,上記表示装置の表示
された商品分類に関する選択入力が入力装置からあった
ときに,上記選択入力にしたがって推論ルールを選択
し,選択した推論ルールにしたがう推論処理を実行して
推論結果を求め,上記推論処理による推論結果が得られ
たときに,上記推論結果/商品結合ファイルを検索して
推論結果の分類に対応する商品コードまたは商品分類コ
ードを読出し,読出した商品コードに対応する商品また
は商品分類コードに含まれる商品のリストを作成して上
記表示装置に表示させる,商品情報検索方法。
17. The product code and the product code for a plurality of products,
A product classification code indicating the product classification to which the product belongs,
Product data base that stores product information in advance,
An inference result classification code that classifies the results of the inference processing performed for product information retrieval, and an inference result / product combination file that correlates the product code or the product classification code, and the expert knowledge of the product for each product classification Create a rule database that consists of multiple inference rule groups for product search based on the following, and display a screen containing a list of product classifications on the display device for product information search, When there is a selection input regarding the displayed product classification on the display device from the input device, an inference rule is selected according to the selection input, an inference process is executed according to the selected inference rule, and an inference result is obtained. When an inference result is obtained by inference processing, the above inference result / commodity combination file is searched to classify the inference result. Product Code or read a product classification code, and create a list of items to be included in the product or product classification code corresponding to the read commodity code is displayed on the display device, the product information search how.
【請求項18】 商品の属する商品分類に基づいて商品
の検索を行う商品分類検索と,商品に関するニーズに基
づいて商品の検索を行うニーズ検索とを行う商品情報検
索方法であって,複数の商品のそれぞれに関連させて,
商品コードと,その商品の属する商品分類を表わす商品
分類コードと,その商品の使用に適した利用者の分類お
よびその商品の使用に合致した利用者の状況に関する分
類のうちの少なくともいずれか一方と,商品情報とをあ
らかじめメモリに格納しておき,商品に関するニーズの
分類コードと,商品コードまたは商品分類コードとを相
互に関連づけるニーズ/商品結合ファイルをあらかじめ
作成しておき,商品分類検索とニーズ検索とのいずれか
一方を選択させるための画面を表示装置に表示させて入
力装置からの選択入力を待つ処理を実行し,上記入力装
置から商品分類検索についての選択入力があったとき
に,商品の分類を入力させるための画面を上記表示装置
に表示させて上記入力装置からの選択入力を待つ第1の
処理と,利用者の分類および利用者の状況に関する分類
のうちの少なくともいずれか一方を入力させるための画
面を上記表示装置に表示させて上記入力装置からの選択
入力を待つ第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理
を実行し,上記入力装置から商品の分類についての選択
入力があったときに,上記メモリを検索して,選択入力
された商品分類に属する商品のリストを作成して上記表
示装置に表示させ,上記入力装置から商品の分類につい
ての選択入力と利用者分類および利用者状況分類のうち
の少なくともいずれか一方の選択入力とがあったとき
に,上記メモリを検索して,選択入力された商品分類に
属する商品のうち,利用者分類および利用者状況分類の
うちの少なくともいずれか一方の選択入力にあてはまる
商品を抽出してそのリストを上記表示装置に表示させ,
上記入力装置からニーズ検索についての選択入力があっ
たときに,ニーズの分類を入力させるためにニーズの分
類に関するリストを含む画面を上記表示装置に表示させ
て,上記入力装置からの選択入力を待つ処理を実行し,
上記入力装置からニーズの分類についての選択入力があ
ったときに,上記ニーズ/商品結合ファイルを検索して
選択入力されたニーズの分類に対応する商品コードまた
は商品分類コードを読出し,読出した商品コードに対応
する商品または商品分類コードに含まれる商品のリスト
を作成して上記表示装置に表示させる,商品情報検索方
法。
18. A product information search method for performing a product classification search for searching for a product based on a product classification to which the product belongs and a needs search for searching for a product based on needs related to the product, the method comprising: In relation to each of the
A product code, a product classification code indicating a product classification to which the product belongs, and / or at least one of a user's classification suitable for the use of the product and a user status matching the use of the product. , Product information is stored in the memory in advance, and a needs / product combination file that correlates the product needs classification code with the product code or product classification code is created in advance, and product classification search and needs search When a selection input for the product category search is made from the input device, a process for displaying a screen for selecting one of the items 1 and 2 on the display device and waiting for the selection input from the input device is executed. A first process of displaying a screen for inputting a classification on the display device and waiting for selection input from the input device, and And at least a first process of a second process of displaying a screen for inputting at least one of the categories relating to the situation of the user on the display device and waiting for selection input from the input device And when there is a selection input for the product classification from the input device, the memory is searched, a list of products belonging to the selected and input product classification is created and displayed on the display device, When there is a selection input from the input device regarding the product classification and a selection input of at least one of the user classification and the user situation classification, the memory is searched and the selected product classification is input. Out of the products belonging to, the products that meet the selection input of at least one of the user classification and the user situation classification are extracted and the list is displayed on the display device. To be displayed on,
When there is a selection input for the needs search from the input device, a screen including a list regarding the needs classification is displayed on the display device in order to input the needs classification and waits for the selection input from the input device. Execute the process,
When there is a selection input for the needs classification from the input device, the above-mentioned needs / product combination file is searched to read the product code or product classification code corresponding to the selected and input needs classification, and the read product code A product information search method for creating a list of products corresponding to the item or products included in the product classification code and displaying the list on the display device.
【請求項19】 商品に関するニーズに基づいて商品の
検索を行うニーズ検索と,専門家の知識に基づいて作成
された複数の推論ルールにしたがって商品の検索を行う
推論検索とを行う商品情報検索方法であり,複数の商品
について,商品コードと,その商品の属する商品分類を
表わす商品分類コードと,商品情報とを格納した商品デ
ータ・ベース,商品に関するニーズの分類コードと,商
品コードまたは商品分類コードとを相互に関連づけるニ
ーズ/商品結合ファイル,および推論結果を分類する推
論結果分類コードと,商品コードまたは商品分類コード
とを相互に関連づける推論結果/商品結合ファイルをあ
らかじめ作成しておき,商品情報検索のための商品分類
に関するリストを含む画面を表示装置に表示させ,ニー
ズ検索と推論検索とのいずれか一方を選択させるための
画面を上記表示装置に表示させて入力装置からの選択入
力を待つ処理を実行し,上記入力装置からニーズ検索に
ついての選択入力があったときに,ニーズの分類を入力
させるためにニーズの分類に関するリストを含む画面を
上記表示装置に表示させて,上記入力装置からの選択入
力を待つ処理を実行し,上記入力装置からニーズの分類
についての選択入力があったときに,上記ニーズ/商品
結合ファイルを検索して選択入力されたニーズの分類に
対応する商品コードまたは商品分類コードを読出し,読
出した商品コードに対応する商品または商品分類コード
に含まれる商品のリストを作成して上記表示装置に表示
させ,上記入力装置から商品分類に関する選択入力があ
り,かつ推論検索についての選択入力があったときに,
あらかじめ設定された,商品分類ごとに商品に関する専
門家の知識に基づいて作成された商品検索のための複数
の推論ルール群のうちで,上記入力装置から与えられた
商品分類についての選択入力にしたがって推論ルールを
選択し,選択した推論ルールにしたがう推論処理を実行
して推論結果を求め,上記推論結果が得られたときに,
上記推論結果/商品結合ファイルを検索して推論結果の
分類に対応する商品または商品分類コードに含まれる商
品のリストを作成して上記表示装置に表示させる,商品
情報検索方法。
19. A product information search method for performing a needs search for searching for products based on needs related to products and an inference search for searching for products according to a plurality of inference rules created on the basis of expert knowledge. For a plurality of products, a product code that stores a product code, a product classification code that indicates the product classification to which the product belongs, a product data base that stores product information, a product needs classification code, and a product code or a product classification code. Needs / product combination files that correlate with each other, and inference result / product combination files that correlate inference result classification codes that classify inference results with product codes or product classification codes, and search for product information A screen containing a list of product categories for When a selection input for the needs search is made from the input device, a process for displaying a screen for selecting one of the above on the display device and waiting for the selection input from the input device is performed, and the needs are classified. A screen including a list regarding needs classification is displayed on the display device to input the input, and a process of waiting for selection input from the input device is executed, and the selection input about the classification of needs is made from the input device. At this time, the above-mentioned needs / commodity combination file is searched and the product code or product classification code corresponding to the classification of the needs that has been selected and input is read, and the product corresponding to the read product code or the list of products included in the product classification code is read. Create and display it on the display device, there is a selection input regarding the product classification from the input device, and a selection input regarding the inference search. When there,
According to the selection input for the product classification given from the input device among a plurality of inference rule groups for product search, which are created based on the expert knowledge about the product for each product classification set in advance. Select an inference rule, execute the inference process according to the selected inference rule to obtain the inference result, and when the above inference result is obtained,
A product information search method for searching the inference result / product combination file to create a list of products corresponding to the classification of the inference result or products included in the product classification code and displaying the list on the display device.
JP2752694A 1993-07-30 1994-01-31 Device and method for retrieving merchandise information Pending JPH07110832A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2752694A JPH07110832A (en) 1993-07-30 1994-01-31 Device and method for retrieving merchandise information

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20682693 1993-07-30
JP5-206826 1993-08-20
JP22660893 1993-08-20
JP5-226608 1993-08-20
JP2752694A JPH07110832A (en) 1993-07-30 1994-01-31 Device and method for retrieving merchandise information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110832A true JPH07110832A (en) 1995-04-25

Family

ID=27285829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2752694A Pending JPH07110832A (en) 1993-07-30 1994-01-31 Device and method for retrieving merchandise information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110832A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH0962703A (en) * 1995-08-30 1997-03-07 Nec Corp Data base retrieval system and its information retrieval processing method
JPH09259147A (en) * 1996-03-19 1997-10-03 Total Planning Off:Kk Commodity retrieval system
JP2008192294A (en) * 1995-07-26 2008-08-21 Sony Electronics Inc Information obtaining device and information obtaining method
JPWO2017081739A1 (en) * 2015-11-10 2018-02-15 株式会社日立製作所 Inventory analysis apparatus and inventory analysis method
JP6438609B1 (en) * 2018-02-09 2018-12-19 ユニ・チャーム株式会社 Method for performing question-and-answer related to absorbent article, question-and-answer program related to absorbent article, and automatic answering system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008192294A (en) * 1995-07-26 2008-08-21 Sony Electronics Inc Information obtaining device and information obtaining method
JP4660565B2 (en) * 1995-07-26 2011-03-30 ソニー エレクトロニクス インク Information acquisition apparatus and information acquisition method
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH0962703A (en) * 1995-08-30 1997-03-07 Nec Corp Data base retrieval system and its information retrieval processing method
JPH09259147A (en) * 1996-03-19 1997-10-03 Total Planning Off:Kk Commodity retrieval system
JPWO2017081739A1 (en) * 2015-11-10 2018-02-15 株式会社日立製作所 Inventory analysis apparatus and inventory analysis method
JP6438609B1 (en) * 2018-02-09 2018-12-19 ユニ・チャーム株式会社 Method for performing question-and-answer related to absorbent article, question-and-answer program related to absorbent article, and automatic answering system
JP2019139508A (en) * 2018-02-09 2019-08-22 ユニ・チャーム株式会社 Method of making questions and answers concerning absorbent article, program for making questions and answers concerning absorbent article, and automatic answering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801916B2 (en) Method and system for generation of medical reports from data in a hierarchically-organized database
JP5404750B2 (en) Dementia care support method, dementia information output device, dementia care support system, and computer program
US20070276857A1 (en) Search apparatus
JP5727706B2 (en) Lifestyle improvement support system, lifestyle improvement support method and program
JP2000057173A (en) Method and device for performing access to computerized experience journal
CN108335753A (en) It is a kind of based on portrait label the elderly look after needs assessments and method
JPH07110832A (en) Device and method for retrieving merchandise information
JP2009032091A (en) Diagnostic system and computer program
Allan Circumcision debates in Sexology magazine (1934–1975)
JP2020190774A (en) Provision device, provision method, provision program, and provision system
JP5246922B2 (en) Care support system, care support program, and storage medium
JP4895577B2 (en) Health guidance support system
JPH11312199A (en) Nursing guidance system
JP2020190771A (en) Provision device, provision method, provision program, and provision system
JP5875101B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and control program
CN1199898A (en) Medical information diagnosis auxillary system
JP6863642B1 (en) Care support system
JP4252835B2 (en) Nursing plan creation support system and nursing plan creation support program
Lee et al. Cross-validation of the factorial validity of the Stroke Impact Scale 3.0 in patients with stroke
JPH08194756A (en) Electronic clinical record system
JPH06149884A (en) System and method for data base material
TWI818462B (en) Analysis support program, analysis support method and analysis support system
JP2020190772A (en) Provision device, provision method, provision program, and provision system
Timpka et al. A hypertext knowledge based for primary care-LIMEDS in LINCKS
CN108847287A (en) A kind of addict received treatment's rehabilitation assessment system and method based on portrait label